生録派お勧めマイク記録媒体について【3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
889 ◆EnescooLVI :04/05/27 12:42 ID:Bnoa10C3
>>886
風の音ですか(笑)。
指向性をつける改造については、調べたいと思っています。
890名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 14:11 ID:XJ03+XYO
みなさん風吹かれの防止対策や指向性を付けるための改造など
どちらで勉強されてますか?
891 ◆EnescooLVI :04/05/27 14:58 ID:Bnoa10C3
>>890
基本はgoogle。
ただ、googleでひっかからないものもかなりあるので、もっと情報が欲しい場合は、
該当ネタが出てきそうな"forum"や"discussion board"でまず掲示板を検索、その後、
掲示板内のレスを検索、といったところ。それでもだめな場合は、本買うか、人に
聞くか。
892 ◆EnescooLVI :04/05/27 15:08 ID:Bnoa10C3
まー、こういう調べ方をしてると断片的な知識ばっかで、根本わかってねーみたいなことに
なりがちなので(人のこと言ってません。私のことです)、普通に本買って読むほうが結果的には
早いかも。例えば、オペアンプの知識なんかについてはよくHPで、みなさん、誰に向かって
書いてんのかようわからん読み物がありますけど、本買うほうが早かったり。
Web上で調べることが多いのは、どうでもいい流行り廃りの製品情報が中心かも。
893名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 20:07 ID:FKakOm3n
>889 なんで藁なんだい。掲示板はニュアンス通じにくいんだよ
ちょっと感じ悪いぞ。
チューニング怪しい合奏より上等だぜ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/27 20:28 ID:EBg53Ajn
風の音を録るが故に風切り音に悩まされているってのは結構面白いと思うけど
895 ◆EnescooLVI :04/05/28 00:47 ID:phelWbqO
>>893
掲示板はニュアンス通じにくい、にはハゲ同だが、お前にレスしてんじゃねえんだから、
しょうむないことで突っかかってくんなよ、カス。
896 ◆EnescooLVI :04/05/28 01:05 ID:phelWbqO
ま、漏れがいつも一言多いから、いらいらしてんだろーけど。886さんに対して(886さんは
イチオウ知り合いの方、のはず)、「藁」とか「w」なんて気持ちはないよ。
ほんとは「風の音を録ってんのっ」っていう「のっ」て口調で、松本大洋の鉄コン筋クリートの
シロの口調を思い出して、一巻をとりあえず読み直した、という話を書こうかなと思ったけど、
あまりにも脱線&意味不明レスなので「笑」と書いただけのことです。瞬間沸騰形なので暴言は
許してくれ...... まだ文句があるならメールで。ここでやると単なるスレ無駄遣いになるので。では。。

897 ◆EnescooLVI :04/05/28 01:20 ID:phelWbqO
あと、激しくしつこいが、合奏団については、一部を除き(除かれる一部には漏れ含む)、
アマレベルではトップクラス(下手なプロより上)、あるいは本職が混ざっており、基本的に
上手い人が多いけど、一部、漏れみたいなのとか、年配で趣味でされている方とか、
子供が混ざってるので合奏団としての音程は悪い、ということで了解してくらはい。数も少ないし
誤差は目立つわな。イチオウ、名誉のために。くだらんカキコでスマソ >>all 消えます。 
898886:04/05/28 19:44 ID:i5Qy8ZCs
ああトリアエズ
マタリと
>890さん 勉強ってゆうか、その場で食器洗いのスポンジに埋め込んだり(笑
カメラバックの奥底に入れっぱなしでマタ〜リと録ってます。
勉強苦手なの、
899名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 01:12 ID:AoY3KXHy
生録はMDかDATかなんて議論はもう過去のものなんでしょうか?
最近はPCとの親和性の高いMDのほうが重宝されているのでしょうか?
900名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 09:21 ID:RpZLvAFa
>PCとの親和性の高いMD

意味がわからん。
901名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 13:53 ID:xv0WSQ+m
>>899 は操作性のことでもいってんじゃないの?
DATもPC内蔵ドライブあるけどね。

しかし
民生DVテープが消え、DVDになり、質を求めるとDVCAM
DATが消え(るか?)、MDになり、おなじくPC?
一般人には
良いものを売らないという体質はどうにかならんのかね?
902名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 16:58 ID:6yiMM+Gl
一般人には不要だからな。ソースもねえし。
ヲタとマニア相手の慈善事業じゃねえ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 21:28 ID:oS4XmlIZ
金払ってるけど。
904名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/29 21:49 ID:xv0WSQ+m
映像の世界は置といても、音響関係は軽薄短小で一回沈没してるはずだが?
学習してねえんだよな。<業界
ま、おっしゃるソースも矮小化しとるで、(笑

それと、ソースメディアの関係は無視してよいと
おもうぞ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 09:17 ID:UXQVnoLz
>>899-904
最大の問題は、メーカーサイドが生録はもう過去の遺物だと誤解してることでは?
実際は生録ブームの頃より現在の方が人口多いんですけどね
アマチュア演奏家とか鉄道マニアが自分で録音するなんて考えつかないんでしょうね
906名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 10:34 ID:wh05JSFC
>実際は生録ブームの頃より現在の方が人口多い
時代の流れってもんでしょうなァ・・・。
大昔は、録音録ること自体、普通には持ってないようなアイテムを多数
必要必要としたから、ある程度リキ入れて取り組もうという人でないと
手を出さなかった。
それが、ラジカセが出回ると曲がりなりにも「お手軽に」生録は可能に
なったし、現在のポータブルMDなんかに至っては、バカでも○ョンでも
そこそこのクオリティの生録が誰でも極く普通に出来るようになった。
・・ってことですかね。
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 14:26 ID:ZfMY41PO
>906
オーディオに関していえば
たとえば
1970年代のSLブームの頃と今とでは、アンプや記録メディアの平均的な質は
上がったかもしれないけどスピーカーでは質低下だと思う。
PCについてくるよな安もんスピーカーでまともなおとするわけないじゃん。

それで、
そういう劣悪な環境にあった録音をする。=安モノシャリシャリマイクで十分
ということだろね。

だから、気合の入った製品なんてでてきやしない。
まして、 業界は48Kデジタルに飽きてハイサンプリングにはしっとるというのに
民生規格がスケールダウンするなんざ着違い的発想としか思えない。

なんでもそうだけど,良いものをより良い環境で楽しむ。というのが、世の基本
なのに、音響の世界だけは逆行しとるよ。こんなの日本だけかもね。
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 15:42 ID:wh05JSFC
>>907
結局は「売れ筋の物しか作らん」というメーカーの儲け主義がそうして
しまったんでしょうなぁ。
そうしなければ生きていけないというメーカーの事情もわからんでは
ないが・・。
所詮はほんとうに良い物を欲しがるユーザーなんて少数派ということ
なんでしょうが、昔のメーカーさんは、ごく一部のユーザーを喜ばす
ような魅力的で個性的な製品も作ってたものだと思います。
だから経営が苦しくなったんだと言われれば仕方がありませんが。
909名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 16:58 ID:dfyoFFot
いいモノを見分ける目が無い国民が多い国の産業はいずれ衰退するよ。
日本が高度成長期を経験できたのは海外相手に勝負したから。
国内だけだったらブランドモノしかもてはやされんわな。
910名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 17:16 ID:wh05JSFC
それと、今となっては給料=人件費高杉。
下請けイジメくらいでは追いつかんほど経営を圧迫しておる。
911名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 20:23 ID:ZfMY41PO
>>910
人件費なんざ関係ないよ。カネの寝かせ方、
商売のしかたを知らないだけだと思う。

高級マイクだって、細くても需要はあるでしょ?
その市場を国産で完全制圧してる?・・・してないよね。

なのに、採算性を理由にいち早く撤退、新規参入も
商品維持もなし?・・・そういうところが決定的にダメなんだけど。

会社潰しちゃしょうがないけど、一定以上の品質のものは
薄利でも多少赤字でも供給しないと。そこでメーカーの
質を問われてるんだから。
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 22:08 ID:wh05JSFC
>>911
>人件費なんざ関係ない
はハッキリ言って否定申し上げます。
それが証拠に各社えげつないほどリストラやってるじゃないですか。
昔々、一般リーマンの給料水準がどんなだったか、考えてみてほしいです。
まーその話は置いといて・・・

>高級マイクだって、細くても需要はある
要するに、細いものなんかに取り合ってられるか!ってのがホンネだから、
>採算性を理由にいち早く撤退、新規参入も商品維持もなし
ということするんですな。
>一定以上の品質のものは薄利でも多少赤字でも供給しないと。
>そこでメーカーの質を問われてるんだから。
そこで、ユーザーが求めている「質」と、会社自身が考えている「質」は
内容が違うらしい。
速効で大きな利潤を出すことだけが会社の質を高めることだと思っている。
そのためにはユーザーを裏切ったアコギなこともやる・・・と。
何でそこまでエコノミックアニマルになり下がらなければならなくなったか、
というと、また話が最初に戻るわけでございますよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/30 23:25 ID:x7XuHJFp
12bit32kできっちりしたもの作れん奴が息巻くスレでつか
DATが2〜3萬で出ないからMDが売れただけで
結局は市場が選んだ。
ICレコーダーも以外と売場広いよね、とほっ
会社には体力が必要、ホントにいい感じならどっかが拾ってくれるしね
akai、マラ、でんおん、あいわ。
潰れたらしょうがないっしょ、ナカミチとか。
文句あるなら投資しろ。筆頭株主になれるくらい。
でいつのまにかNOMAD Jukebox オプチin/out付き ディスコン
アイリバーしかなくなったよ〜
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 00:08 ID:PZr7fu9L
900越えたし、次ぎスレ立てたらリンクおねがいね。
と、それで

913みたいな短絡発想で物申すのが音響産業の営業だろな。

悪いけど
漏れもDAT市場投入時には、サンパチから移行しなかったよ。
当初桶の生鳥にDATは使用不可だったよ。技術的に保険がなかったからね。
当時の感覚だとDATはかなり辛口の機器だった。市場がDAT
に移行しなかったのはそのあたりが理由。だから低価格機も
でないわけね。

それで、
生録でDATが安定するのはもっと後、それで、そのときには
規格落ちのMDに乗り換えて売ったわけ。

それと、90年代に音響関係企業がバンザイしたのは、チップ化による
軽薄商品乱発の煽りだろ?


915名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 01:49 ID:CvyncQCX
糞ニーのPCM2700なんていまだに安定してないから怖くて使えん。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 10:51 ID:uZCGldKE
>>915
そりゃ何ですか?
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 12:43 ID:dzPp8VLE
>914 90年代の崩壊は全メーカ哀話化によるものだが、その時既に
構造不況業種だったからね。オーディオ業界なんてずっと前から左前。

>905 本当に「現在の方が人口多い」の? ソースは? たまたま
今では匿名掲示板があるからそう見えているだけでは?

>906 ポータブル機器という点では、マイクアンプ内蔵電源内蔵で
自己完結したポータブルDATが消えて以来逆風かな。

それと、結局マイク回りは今も昔もリキ入れないと駄目でつ。主催者や
ビデヲマニアに敵視される元凶だけれど、相手が空気である以上、
振動板のディメンジョン、マイクセッティングなど変わりようがない。
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 12:46 ID:dzPp8VLE
>916 ぐぐれ
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 13:52 ID:K2/f51eQ
主催者に敵視されたら駄目だろ。
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 13:53 ID:uZCGldKE
>>918
そうくると思ぅたよ。
921905:04/05/31 14:19 ID:j8d6LkJH
>>917
漏れ自身が複数の楽団に所属するアマチュア音楽家であり、バンド仲間のデモCD制作等を
見たり手伝ったりし、なおかつ若干鉄チャソ気味な自分を自覚しているという…

そういう環境で見聞きする経験から間違いなく言えることです
往年の生録ブームのときカセットデンスケ抱えて歩いてた人間の数も何となく知ってるんで
いまの吹奏楽とかバンド人口の中にどれだけ自分の演奏を録音する人間がいるか、
列車内や駅でMD持ち歩いてる(中にはDATの香具師もあり)人間がいるか、と比べれば
潜在ユーザー層は明らかに多いと思いますよ

往時も、カセットデンスケではなくナグラ持ち歩いてる道楽者はいたので、同じように
今もハイエンドやセミプロ機器が普通の素人に売れる素地は充分あると思います
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 15:11 ID:uZCGldKE
いやしかし、昔はハイエンド機とアマチュア用ではかなり性能較差があったけど
現在ではその差が縮まってますよね。
特に、マイクロフォンなんかそれが顕著じゃないでしょうか?
録音媒体にしても、いろいろ言われるMDでさえも昔の水準で位置づけすると
したら、相当なレベルだと思いますよ。
要するに安くていい物が手に入るようになったから、敢えて高い買い物をする
人は減ったんじゃないでしょーか?
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 17:56 ID:1C4Ca1nO
そこでHi-MDですよ
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 18:03 ID:LB89rj3c
>>915
自分もDATはPCM2700でMDにはTASCAMのMD801R使ってるけど
両方とも録音は今ひとつ信頼性がなくて困っている。
仕方がないので今でも6_が手放せない。
925なまさぶろう913:04/05/31 22:57 ID:mAeHPdyV
>>914 怖っ
確かにおいら楽器屋の売り子してた時あったな。
しかもおいらパート3のスレ立てた者だし
こんどは950踏んだ人が立ててね。
おいらは、そんな黎明期のDATの話してるんじゃないんだが。
だから短絡的ってことか?よくわからん。
しかし>>899 からの話の流れでなんでこんなにスレのびるんじゃい?
個人的にはHiMDがそこそこちゃんとしたマイクプリ積んでたら買ってもいいな。

正直あり得ないと思うけど。
よくあるリリース遅いリミッターとか、おいらには邪魔。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/31 23:38 ID:aw9Rqudl
結局今更DATを買うならMDでも勝手なさいってことですか
完全にDATの魅力は無くなってしまったのでしょうか?
927名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:02 ID:S+dq8WMA
長時間高音質、という点ではまだアドバンスが。
928なまさぶろう913:04/06/01 00:04 ID:45/Pysgu
非圧縮。長時間録音。D100、D8は単3電池でも動く。
いまだ魅力。
自分で決めるがいいさ〜。
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 00:21 ID:0jeVQ0re
ポータブルDATレベルのマイクアンプの搭載でいいから、HDDレコを早く作れ>苦sony
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 04:25 ID:RvyDJOV3
他のメーカーから出てるからいいじゃん。
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 20:05 ID:1EsQrasR
>>928
最新のハンディー録音機器でD100, D8に音質・録音時間で拮抗しうるものってありますか?
もちろんソニー製以外も含めて。
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 20:36 ID:aqCex8Fz
今では48k 16bit/chというだけで過去の遺物扱いですが。
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 21:29 ID:0fIaj6ne
使いこなせてるのかな>932
数値だけで語るなかれ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 21:37 ID:RJ/Mdmvt
>>932
でも普通はそれで十分。
特別な用途でもない限りそれ以上のオーバースペックはいらないよ。
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 21:55 ID:LYU7ysgW
>>934
このスレにはスペックヲタの96kマンセー野郎だ粘着してるから(W
936931:04/06/02 00:38 ID:KNMqrDjf
>>932
具体的にはどんな製品がD100, D8を凌駕していますか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 01:37 ID:HR/0rNeA
>>936 
なんなんだ凌駕するって?
スレはじめから読めよ。ぼけ
とりあえず TC3000SD
これなら、いろんなものハルカに凌駕してると思いますよ。
938名無しさん┃】【┃Dolby
これどうよ? いま使ってるDATが死にそうなの。

http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/fr2/000fr2.html