■□ お勧めプロジェクター 入門〜中級機  □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
907名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 23:08 ID:KibKffVH
>>906
意見?主張?( ´,_ゝ`)プッナニイッテンノ
908名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 23:25 ID:pAb72Mq2
>>906
相手にするだけ時間の無駄だよ
最近の小学生は刃物振り回すから刺激しちゃ良くないって。
909名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 00:26 ID:vcEGFt9V
                  ____
        |\       ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、    
        |ヘ|    /::::::::::::::;:/´ヾヘ;:::::::::ヽ   
        |ヘ|   /::::::::::((,/    `、::r、:::゙,
         | ̄|   ,'::::::::::::i゙  \   / i::::i   ”もすこし”お金持ちになれば、液晶な・・
ピュー     (∃⊂ヽ !::::::::::::|  ●    ● l::::|  / 〉
───   └┘\ !::::::::::::!          !:::!/\/
        \/  \::::::::!"" ____  ""!::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ヽ''"  i.  /
             /   9 0 4 |/
───────  /              |
910名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 00:28 ID:vcEGFt9V
                ____
              ''"::::::::::::::::::::ヽ
         \   ∠::::ノ│ヘ::::::::::::: ヽ|ヽ ====
          \ / ●   ゞ::::::::::゙ |、|  ======
           '\       ─:::∪:: |、|
         ∠::|  X\   ●" イ:::::|-|    ・・んて――!!
         ∠::、(_/      /:::i/⌒l
            /\    ∪/::::i/ ̄/  =====
            〈  `ー┬イ::::∠ _ノ  ====
            \ \_904  \
             \∠ ̄)  _/\   ======   (´⌒
               | ̄ _,/___ \___  (´⌒;;(´⌒;;
                ̄ ̄\__|_)_|_)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
911名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 00:29 ID:vcEGFt9V
荒らしてスマソ・・・
912名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 00:42 ID:QplFJdpQ
>>902
空気清浄機を使いましょう。
チリ混入予防にもなるし、掃除もラク。
913名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 03:10 ID:vKjD1f75
パネルのそばから吸気口まで管を這わせて
カメラレンズ用ブロアーで埃を吹き飛ばせないかな・・・
914名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 10:02 ID:v/sBYqtV
本体をラップで包んどいたらホコリ入らなくていいよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 10:25 ID:MCeTftcI
で、結局TX100Jはどれだけレンズシフト出来るの?
スクリーンを設置してその(左右の両端)にプロジェクタ設置しても大丈夫ですか?
いや、置くとこがそういう場所しかないんで、それが可能なら買おうかなあと。

日立のHPはよう分からんです。
916名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 10:44 ID:+4FodO0x
Z2,AE500,TW200 VS TX100J

見比べて見たけど、実際同じクラスとは思えない。黒の締まりといい
格子の細かさといい、10万円多く払って買っても良かったと感じるわ。

DLPとは比べる意味がないから比べないけど、液晶では間違いなく全てにおいてダントツトップ。
他メーカー選んじゃった人はほんと可哀想としかいえない^^;
917名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 11:44 ID:tawz2Xuk
TX100Jだけ稼動時間
激短だろうけどね
918名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 11:58 ID:+8fpWMMp
>>915
無理
919名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 17:43 ID:d4By1jVX
AE500 スムスク?いらねw
Z2 きたねー色だな、目が腐ってるのか?
TW200 存在感無さ杉、いらね
920名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 17:44 ID:Wise0BjO
100J最強でFA?
921名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 19:57 ID:vZgntY/a
いい加減常陸工作員ウザいのでどこかへ逝け
922名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 20:34 ID:O4gPVk3G
何かを賞賛すると↑のようなカキコがもれなくついてくるのが2ちゃん。
工作員でも信者でも社員でもいいんだけど こきおろし以外は見たくないのか?
 偏向情報かどうかは読んでりゃわかるってなもんだろ。
 そんなに読解力に自信がないのかね?
923名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 20:48 ID:z1se1qT+
>>919は俺の目にはこき下ろしに見えるのだが、実は賞賛だったりするのか?
924名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 21:09 ID:Wise0BjO
100J買う気満々になっていたのだが、
残像残りまくりで応答速度遅すぎってマジ?
925名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 21:16 ID:eafXYi5Q
今日100Jの絵じっくり見てきた。

・・という感じだった。
926名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 21:24 ID:LgE6/PPI
>>925
おしえろ
927名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 21:41 ID:eafXYi5Q
全体的には、AE500系の質感。(マターリ系)

かなり明るい力強い絵作り。発色も良好。

光学系が明るさに振ってる感じで解像感が足りない。
もう少しシャープさが欲しい。

黒浮きはAE500とZ2の中間位。合格点

まとめると、ダイナミックな画だが、解像度、鮮鋭さは微妙
AE500を明るくした感じの画だが、Z2と比べるとピンぼけに見える
動方向のプログレ処理に問題あり。

最後発で、かなり期待したせいか・・もうちょっと・・という感じ
エプパネ使用4機種は性能的に同等かな?あとは自分の好みの問題
928名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 21:44 ID:eafXYi5Q
補足

縦縞発見!w
929名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 22:30 ID:UFaEPEjV
>>901
>>893はともかく>>891は明らかな煽りでしょう。
貴方の言う通りだったら、値段も高くて致命的な弱点のある
DLPはほっといてもつぶれるから相手にしなくてイイのに(w

余裕があるなら、高いのにどうして需要があるのか良く考えてみよう!!

ぼくは液晶・DLPそれぞれの長所・短所を把握して自分にあったのを
買えばいいだけだと思うけどね。
930名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 22:57 ID:2zxbupGh
結論は日立買うくらいなら、御三家の後継機まで待った方がマシって事ですね
931名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 22:58 ID:ArDZqEbJ
虹も縦縞もすぐに気にならなくなる高性能な脳内フィルターを持ってる私は
多分幸せ者なんだろうなー
932名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 22:59 ID:OAKZfmzi
そんなこといってたらいつまでも買えない。
欲しいときが買い時!

















というのはあほの理論
933名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 23:00 ID:CL/d0sbD
こんばんわ。
プロジェクターとはちょっと違うのですが
めがねのように目にあてがって
ヘッドフォーンのごとく使う商品てなんていう名前
でしょうか。
ご存知な方教えてほすいです。
934名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 23:08 ID:eY4Zk5+x
>>933
アイトレック
935891:04/06/14 23:09 ID:nqFS4miQ
>>液晶・DLPそれぞれの長所・短所を把握して自分にあったのを
買えばいいだけだと

全く当然のことで それ以外の意図はないし別に致命的欠点とも
思ってないけどね。万が一にも批判されるのを嫌がる人が居るんだな。

あれが煽りと思うのなら何処に誤った記述が有るのか指摘して欲しい。

a:虹問題というものは万が一にも存在しない。
b:カラーブレイキングは発生することは有るが全然気になるものではなく
 ましてや頭痛など起こした人間は存在しない。
c:縦縞問題の方が重大な障害であり 映画中気になって仕方が無い。

 長文ではないので DLPへの批判的部分への論点はそんなものだろう。
 どれかな?

 929が把握しているというDLPの短所ってのも聞いて見たいね。

 暗部表現や解像度や埃侵入や劣化速度やデバイスの価格など各々
特徴あって棲み分けしてるから選べばいいだけでしょ。
936聖なる泉 ◆SAYAC2HJWE :04/06/14 23:12 ID:wQ2Bw8Kl
936
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 23:14 ID:CL/d0sbD
おお!
アイトレックですか、ありがとうございました。
助かりました、プロジェクターもほしいのですが、
これってどうなのかなと思っていました。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 23:17 ID:KDmapgTU
EYE TREKはやめておけ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 23:18 ID:KDmapgTU
100J 独立スレはまだですか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 23:19 ID:5tucJARS
>>930
今日立を安い所で買うか、ヤフオクでAE500、Z2の中古を安く買う。
それで、オリンピック後、新機種発表前に速攻ヤフオクで売り抜けば、ほとんど損しないし、
オリンピックも楽しめるので(゚Д゚)ウマー

>>935
粘着しすぎ。
ウザいと思われているのに気づいて欲しい。
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 23:19 ID:Ws9UoBZh
>>909
おもろい。座布団一枚。
942935:04/06/14 23:29 ID:nqFS4miQ
>>940

そうだな さして発展性があるとも思えない話題に
律儀に付き合ってしまったようだ

スマソ
943名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 23:29 ID:eY4Zk5+x
>>941
座布団確かにいただきますたw

>>937
いえいえ・・ただ、アイトレックは個人的にはお勧めしない
体感何インチとかいう謳い文句だったはずだが・・
俺的には??????なので・・
944名無しさんΓdtsΙ:04/06/14 23:31 ID:eY4Zk5+x
まあ・・マターリとw
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:09 ID:KZWJnmNI
なんだかんだ言っても買った奴が勝者
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:13 ID:dPOIenQH
>>937

アイトレは目が痛くなる前に鼻が痛くなる。
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:18 ID:aWujN1WF
ま 何選んでも完璧な製品は無いし日進月歩の分野だから
沢山映画やスポーツ観て楽しんだ者勝ちなのは違いない
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:26 ID:fF5GdOXR
厨房の時、お年玉握り締めてダイノバイザー買った時ほど失敗した事は無かった
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:29 ID:HOnEAVGh
厨房の時、お年玉握り締めてバーチャルボーイ買った時ほど失敗した事は無かった
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:34 ID:aa9hZSm1
>ダイノバイザー
ナカーマ発見 '`,、('∀`) '`,、
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:45 ID:vD6B3qU3
スクリーンの左右端までのレンズシフトができるのは
Z2とTW200だけ?
952名無しさんΓdtsΙ:04/06/15 01:46 ID:FfA2dCiK
>>951
そう。
100Jは左右25%、上下75%
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 07:06 ID:J81cbi5c
>>943
> 体感何インチとかいう謳い文句だったはずだが・・

確か体感50インチでしたね。
発売当初「それはすげー!」と思って買いに出かけたが
店頭で試してみても結局のところは
「目の前に小さい液晶モニターがあるだけ」
にしか見えなかったのでスッパリ諦めました(w
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 08:11 ID:7VwHVSPE
たってます>939

日立液晶プロジェクター Wooo PJ-TX100J
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/av/1087254422/
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 10:55 ID:ZnNlphPG
TX100以外を勧めてる奴のほうがよっぽど工作員だろ。
TX100見てから他の三機種なんか普通買う気にならねえよ。
ごみ買っちゃって悔しがってる奴らの僻みかなりうぜえ。
956名無しさん┃】【┃Dolby
TX100 いいとはおもうけどそこまで言う意味もないよ。
性能的には数ヶ月で同じ位置に入れ替わるのは
間違いないのだからあえて煽ることもない。

只 本体デザイン気に入ったな。
女性がデザイナーらしいが部屋において機械機械
してない優雅さを感じる。今のPJにはめったに無い
とおもうよ。