HDTV画質でPCからTVに出力するスレ Part2
玄人イベント行ってきた(・∀・)ノ
Q・対応解像度
A・聞くの忘れたw
Q・オーバースキャン具合&調整の可否
A・ユーティリティにて可
Q・ファンレスモデルは出るのか
A・可能性はある。動くらしぃ Fan止めて外気でwin起動可 FFベンチ
Q・15khz(D1)に対応するか
A・対応?D4〜D1まで設定可能>>ユーティリティ
Q・VGAとHDTVに出力する場合、同じ画面を出力するモードと独立した画面を出力するモードがあるか。
A・無理、TV出力するとPC側はでなくなるらしぃ
Q・(もしやってたら)ベンチマークのスコア
A・3DMark2001 4083(もばあす900→500で作動) 目盛り256x2
3DMark2003は最後まで行かない
たるたる2ベンチ Hi=3301(1024x768)アス2500+→3200+OCにて
Hi=3016 アス2500+
なぜか、Lowが動かない。クリーンな環境ではないかららしぃ
3DMark2003 2701位(終了間際にブラックアウト、キャンセルで戻れる)
Q・ドライバーの完成度
A・S3ユーティリティがある>>D1〜D4か 今はベータ
Q・もうちょい細かい発売日
A・年内に予定
※BIos時にはTVからはでないらしぃ、D端子用ケーブルは今はコンポーネントだが
D端子タイプになるかも?基本的にES品なので、製品化の際には採用メモリ、基盤レイアウト
などが変わる可能性があるとか。ユーティリティがこの段階で
かなり出来ていた。他のVGAと遜色無い位調整出来るようです