東芝RD-XS31 XS40 XS30 X3質問スレ 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 03:03 ID:954ykJK5
今クールのドラマ(週5本)は「9.2」で録画。
CMカットのあと、「4.2」でレート変換ダビング。
前クールまでは>>950と同じ設定で録画していたけど
GOPのゴミが気になる&本編が欠けるのがいやなので
面倒だけど、この方法に変えました。

国内ドラマ以外はRAM保存がメインなので、最初から
録画時間を目安にレートを決めています。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 06:53 ID:bazpm8je
>>932
そうでしたね。
元々、この「容量オーバー・・」というメッセージにつまづいて
質問したのでした。
つまり、HDDにダビング、もしくは録画するときのレート設定が大切だということですよね。
オーバーしたときは、レート変換より編集するほうが確かに時間的にも無駄がないですよね。
ありがとうございました。

954名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 07:02 ID:8J1As6xG
4.6で録画したものを2.2にレート変換したらノイズだらけのができたのですが、
RAMに高速ダビングしてRAMからラインUで2.2にすると綺麗にダビングできるのは
何か理由がありますか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 09:37 ID:0IhB28TT
厨な質問でスマソ
XS40使いで今日ルーターを買いに行こうと思ってます
corega BARPRO2が安そうなんだけど無問題?
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 11:44 ID:0bcFfu7u
XS41の初期不良で、XS30で録画したDVD-RAMのデータが破壊されました。
(30でも41でもPCでも未フォーマットディスク扱いで読めない)
東芝には「本体の修理はするが、メディアのデータサルベージは不可能」と言われ途方に暮れています。
ネットでデータサルベージ会社をググッてみたけど、家電系のメディアを扱うところが見当たりません。
なんとかこのディスク内の録画を救う方法は無いのでしょうか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 12:01 ID:lC6WDbF5
>>956
仮にあったとしも、買えるものならセルDVDを買った方が安く付く。
958956:03/10/28 12:06 ID:0bcFfu7u
>957
子供の運動会の録画だったんですよ・゚・(ノД`)・゚・。
元のテープはもう消しちゃったし・・・
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 12:24 ID:lC6WDbF5
>>958
↓此処を見てみた?
 http://www.a-d.co.jp/00c/dr_index.html

hpを見るとDVD-RAMもやっているように見えるんだけど。
hpだけじゃ良く分からないから、メールか電話で相談してみては?
此処で直接出来なくても、できる業者を紹介して貰えるかもしれない。
ただ、相当の費用を覚悟しておいた方が良い。
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 13:08 ID:dshF0MSP
>>954
よくは知らんが、NRでも効いたんじゃないかな。

>>955
ヤフーBBの26Mくらいならまったく問題なし。
光でもよほど環境がよくない限りはそれで十分じゃない?
(その機種でも5〜60Mは確保されてたはずだし、価格を考えるとベストでしょ)

>>958
HDDやメディアのサルベージは何十万〜何百万になるから諦めた方がいいだろうね。
それでもよければ>>959とかをあたってみたら?
961955:03/10/28 13:30 ID:eFMrrwhE
>>960
サンクス!
早速買ってきました
962川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 13:57 ID:Bx/0jpYb
>>948
>>951の言う通りだな。
Buffaloの LSW-TX-5NPっていうのはHubなので、
それではネットdeナビはできないよ。
ルータを導入する必要がある。

設置の仕方は、今のLSW-TX-5NPをそっくりそのまま
新しく買ったルータで置き換えるだけでよい。基本的に。
ルータはなんでもよいが、これでもよい。
ttp://www.corega.co.jp/product/list/router/barpro2.htm

>>955
全く無問題。
ま、俺様に言わせりゃなんで今さら有線ルータなのかね、って感じだが。
それはひとの好き好きだしな。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 14:02 ID:lC6WDbF5
>>962
有線で済むのなら、無線する必要はない。
コスト的にも、パフォーマンス的にも、セキュリティ的にも有線の方が良い。
964川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 14:17 ID:Bx/0jpYb
コードでずっとつなげて使うデスクトップパソコンなら配線が許せば有線の方がいいかもな。
ノートパソコンならどうみても
「家の中ならいつでもどこでもインターネットができる」
無線ルータの方がいいだろ。

セキュリティ?
おれんちのマンションなんか、おれんちのAirMacBase以外に
さらに二つくらい無線ルータとおぼしき電波が入るよ。
しかもどっちともロックかけてなくて、自由に使わせてもらってる。
おかげで2chでID替える楽勝w
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 14:49 ID:JMN63zet
壁薄いアパートか?
俺、隣人が無線LANでやりたいっていって手伝ってやって
ウチまで電波届くか試してみたら届かなかったぞ。
壁際同士でもね。
966943:03/10/28 14:52 ID:ZdyEn20L
>>951 >>962

レスありがとうございます。
早速ルータを買ってきます。
ありがとうございました。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 14:59 ID:w9mTkGN3
動作不良でメディアあぼんぬって、発生確率結構高いのΣ(゚Д゚)?
初めてDVDレコ買ったので、知らなかったよ。
大事なやつは常にバックアップ作っておいたほうがいいのかな。
でもRAM高いよ、パトラッシュ…
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 15:25 ID:ZJTYmbTn
>>965
964のアパートは木造か鉄骨だな。
鉄筋ならまずダメ。うちでも全く届かないよ。
969川崎くん ◆N3i.Qu1SoY :03/10/28 15:47 ID:Bx/0jpYb
まぁどっちがいいかは人によるけどな。
俺様としては隣のデムパがビンビン入るのがうれしいね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 16:22 ID:Te5UUm46
>>958
ひょっとしてディスクに汚れとかホコリついてない?
もう一度XS30で読み込もうとしてみた?

もしある機械で「読めない」とでても別の機械では読めたりする。
実際ウチではRDで読めないのをPCのドライブで読み込んで
また別のRAMに記録し直したことがある。

・・・あわててフォーマットとかしてないよね?
971956:03/10/28 17:14 ID:0bcFfu7u
>959
見ました。ありがとうございます。

初期診断料 ¥20,000
1,001〜2,000MB以下 ¥480,000+(復旧メディア容量−1,000MB)×¥280
2,000MB以上 ※別途お見積

総額50万円以上・・・_| ̄|○

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・クレーマーになろうかな。
いえ、冗談です。
とりあえず問い合わせフォームで聞いてみることにします。
972956:03/10/28 17:15 ID:0bcFfu7u
>970
>956でも書きましたがXS30でもXS41でもPC(ドライブはLF-D521)でも未フォーマットディスク扱いで読めませんでした。
もちろん汚れやキズはチェック済みです。
しかも再現性実験のため、壊れてもいい録画済みDVD-RAMをXS-41に入れては多少の操作をして出すのを繰り返したところ、
5枚中2枚あぼ〜ん。
それでも既にテープには戻れない体にされてしまっている上、エラーさえ無ければXS-41の便利さが捨てがたくて、1週間後の本体修理を心待ちにしている次第。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 17:26 ID:Te5UUm46
>>972
ありゃ、それは本当に不具合だ、ご愁傷様。

一応、
価格コム書き込み番号[1886630]参照。
状況から言って管理領域だけが壊されてるんじゃないかと思うので
ひょっとしたら何とかなるんじゃないかという気がしなくもない。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:49 ID:JMN63zet
X3買ってきたんだけど、ヘッドフォンプラグないのね・・・
親に隠れてエロDVD見ようと思ってたのに・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 18:58 ID:G9wj+3S7
>>974
そういや最近のレコーダには付いてないね>ヘッドフォンプラグ
昔はテレビで別の番組を見ながら、ヘッドフォンからの音を頼りに
テープの位置合わせをして録画予約などしてたもんだが・・・・・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:00 ID:pBqbpVYj
>>974
TVにイヤホンジャックがあるだろ
デッキのヘッドフォンジャック使うとたまにTV側の音声消すの忘れてて
次の日からお隣と顔合わせられなくなるぞw
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:00 ID:5DWoF2d4
>>974
ヘッドフォンしてたら、親が近づいてきても気付けないんじゃ・・・。
978名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/28 19:02 ID:uj8oz5vT
>>977
ワロタ
片耳イヤフォンがいいね。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:04 ID:JMN63zet
>>976
いや、TVにもないのよ・・・古いTVだし。
東芝 BAZOOKAの21S21ってやつ。
東芝のサイトにももう載ってなかったw
8年くらい前のかなぁ。当時21インチでウハウハだったんだが・・・
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:22 ID:JMN63zet
おお!マイビデオコレクションをHDDにダビングしてみたら思ったよりキレイじゃん!
デジタル化するとブロックノイズが云々言われてたから少し不安だったけど
ほとんど劣化なし!録画モードいじってないから最高画質モードかもしれんけどw
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:53 ID:cdBCSjHZ
次スレ立てました。
使い切ったら移行よろしくお願いします。

東芝RD-XS41 XS31 XS40 XS30 X3質問スレ 22
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1067338279/
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 20:01 ID:eiRBAD5J
>>972
UDFフォーマットされたDVD-RAMのデータリカバリーソフトで、
FixDVD!V2ってのがあるみたい。
ttp://www.softarch.com/jp/products/specs/fixdvd2j.htm
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 20:13 ID:cdBCSjHZ
>>982
FiXDVDはWriteDVD! Pro 4.0って製品に含まれるみたいだね。
UDFフォーマットのRAMの修復ができるのか。
買ってみようかな。
ダウンロード版で9,800円、パッケージ版で11,000円か。ちょっと微妙。
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 20:45 ID:Z26Z2MCD
>>978
片耳ヘッドホンリモ吉

誰も知らないだろうな(遠い目)
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 20:52 ID:eiRBAD5J
>>983
ありゃ?たしか夏頃にはFixDVD単体での発売がされていたと思っていたんだが、
今はなくなってるな。スマン。
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 20:56 ID:V+SZ6QeW
>984
リスナー?
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 21:03 ID:vG4C7hvS
>>985
英語ページだと単体販売してますね。

http://www.softarch.com/us/products/filerecovery/filerecoveryutilities.html
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:13 ID:JMN63zet
今必死に取説書見てるんだけどイマイチ「R互換」が理解できない。
これ、やらないとRに焼けないんですか?
それと、一旦それやらずにHDDに保存したのを後々「R互換」に出来ないんですか?
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:19 ID:vG4C7hvS
>>988
R互換モードに切り替えてからレート変換ダビング。
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:21 ID:lC6WDbF5
>>988
確実に言えるのは、ビットレート=3.0〜3.8の場合は「R互換切」ではRに焼けない。
それ以外の場合は、「R互換切」でもRに焼ける場合があるが条件がハッキリしないので、
確実に焼こうとしたら「R互換」にしておくのがよい。
「R互換切」で録画した場合でも、レート変換ダビングで、変換後を「R互換」にすれば、
Rに焼ける様になる。この場合、ビットレート自体は、変換前と変換後で同一でも良い。
しかし、レート変換ダビングなので、若干でも画質は劣化する。
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:24 ID:Z26Z2MCD
>>986
をを、分かる奴が居たw
’85〜’90のリスナーでした。

スレ違いになるので、この辺で。
992名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:30 ID:JMN63zet
>>989
>>990
レスありがと。

レート変換ダビングで「R互換」にするのと、最初の保存時に「R互換」じゃあ同じビットレートでも画質が違うということですか?
昔撮ったドラマをDVD-Rに保存しなおしたいんですが、それなりに元ソーズ(VHS)は画質が良く
かなりキレイにHDDに保存は出来ましたが、最適ビットレートが分からず取りあえず6.0にしてみたんですが
大きすぎますよね?w ビデオ→DVD-Rコンパクトにしようと計画中ですが、最初に「R互換」でやるのが吉?
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 22:51 ID:lC6WDbF5
>>992
・まず、このすれの冒頭で示している↓を読んでないならこれを読むこと。
 【初心者用】東芝RD-XS40 XS30 X3質問スレのテンプレート

・R互換のON/OFFで画質が違うというより、レート変換ダビングが画質を劣化させる行為。
 デジタル録画物のでのダビングのため、アナログでのダビングほどではないが
 やはり劣化はある。

・元ソースのが有るのなら、それから再度RDにダビングした方が画質的に良い。
 レート変換ダビングは実時間ダビングになるので、再度、VHS→RDのダビングを
 しても時間的な手間は変わらない。ダビング回数は少ないほど良い。

・ビットレート6.0については、ソースの内容によるので何も言えない。
 ‥‥ソース内容とは絵の動き、輝度の変化の度合いなど。テンプレ参照。
 但し、ビットレートにより、1枚のRに録画可能な最長時間が決まるので、
 録画内容の時間がビットレートを決めるかもしれない。

・「R互換」についてはR焼きが決まっているのなら、最初からONにしなければ
 レート変換ダビングが必要になり、ムダな時間と画質低下を招くだけ。
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 23:04 ID:JMN63zet
物凄く丁寧にありがとうございます。
テンプレート見てきます。
説明書分厚いし、見るべきところがいっぱいで大変ですw
先端機器使うには避けて通れない道ですね・・・
色々ありがとうございました
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 23:32 ID:kg4ru712
>994
でも東芝の説明書はまだ読み易いと思った。
RDスタイル買う前に友達のDVDレコーダ(他社)の説明書ちらりと見せてもらったら、
呪文の書を見ている気分になったよ……w
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 02:01 ID:p6Q/50AF
>>984
コサキソ懐かし〜ぃ!
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 05:52 ID:qnG0067G
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 06:15 ID:F2ZDrXKu
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 06:23 ID:DLdNDiwL
はいはい
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 06:23 ID:EzPmCrJn
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。