129 :
吉原トモミ:03/12/12 22:50 ID:Y3DSXYrg
そんなことはやって見なきゃ判らないでしょ。
なんで、みんなで供王さんをイジメるわけ、海賊版を作って売った人を
罰すればいい話でしょ。わたしはコピー2回に賛成!DVD-R使えなくなるし・・・。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 23:06 ID:Y3DSXYrg
日本人は世界一バカな民族だ・・・。
129=130
吉原トモミさん名前入れ忘れているよ。
132 :
ドルビーC:03/12/12 23:31 ID:Y3DSXYrg
なんだかねェ〜
すんごいことになってるみたいだけど?まるでネット喧嘩!?
どっちもどっちだねェ〜
ただ、コピーフリーよりは2回制限の方がネズミ算式にコピーが増えていくのを
少しは抑えれるのは確か。
128 名前: 供王珠晶 投稿日: 03/12/12 22:39 ID:Y3DSXYrg
129 名前: 吉原トモミ 投稿日: 03/12/12 22:50 ID:Y3DSXYrg
130 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 03/12/12 23:06 ID:Y3DSXYrg
132 名前: ドルビーC 投稿日: 03/12/12 23:31 ID:Y3DSXYrg
供王珠晶はもう無視でいいんじゃないか?
134 :
供王珠晶:03/12/13 00:41 ID:ocQTGcgR
感情的になってすみません、姑息な真似して本当にすみません、謝ります!
メチャメチャに酔っぱらっていただけ(チューハイ7%500ミリサイズのやつを
7本も飲んでいた。)今、頭メチャクチャ痛い、苦しい・・・。
絶対、これから先、暴言を吐きませんから無視だけは勘弁して下さい。
何故、自分が小中高(学校)でいじめられたのか良くわかりました。
反省しています。もう、酔っぱらってココには来ません。
謝って済む問題ではないことはわかっています。ネット上をひっかきまわした事、
みなさんの心を傷付けた事深く、お詫び申し上げます。自分がただ頭でっかちで
社会性ゼロだということ良くわかりました・・・。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 00:51 ID:R74CTwNu
少なくともニュースについてはコピーワンスつけるべきではないだろ・・・
有料放送がコピーワンスなのは理解できますが
無料放送でコピーワンスはどうしても理解できません
放送自体に著作権があるということだろうけど
それだと 飲食店なんかにテレビを設置して不特定多数の
人間に放送を見せてはいけなくなるのではないですか?
>>136 いけなくなるのです。
手始めにサッカーなどはそれ出来なくなりつつある。
>>136 有料ならね。それは著作権者がお金を払ってくれた人のみに許可しているからだ。
一般店舗でWOWOWなどの有料放送を公開しているところはない。
あったら摘発対象だよ。
録画は私的複製のみ許可されているのでもちろん録画されたものを飲食店などで
許可なく公開してはいけない。
法律がある以上は違反者が罰せられる可能性はある。
しかし、法の正当性について議論することは国民の当然の権利でもある。
A 違反をしましょうと煽動すること と、
B 法そのものを議論すること は
全く別のことである。Aがまずいのは、
煽動され、違反した者は罰を受けるかもしれないからである。
違法行為を勧めて相手が罰を受ければその2者間で諍いが生ずる。
勧めた者も罰を受ける場合も有り得る。(ほとんど有り得ない)
Bは民主的国家では絶対に必要なことである。
議論が行わなければ国民が法を改正することは出来ない。
法を決めることと法に違反することは別のことである。
違反をすべきだ、いや、いけないというのもあくまでその個人の考えであり、
違反そのものは各個人が自分の責任ですべきか否か決めればよいことであり、
違反してはいけないと決めつけることは個人の意見を尊重しない考えである。
コピーワンスも、一部の利益を目的として
大部分の国民の権利が侵害されていると考えられる。
CM等の個々の著作権者がコピーの自由を認めたいと考えたとしても、
放送した段階でそれは認められないものとなる。
つまり、著作権者の権利すら守れないおかしな状況が出現しているのだ。
放送されたものを長期保存する視聴者の権利も考慮されていない。
法に違反すべきだ、または法を改正すべきだと考えるのは当然かもしれない。
>>139 まぁ補償金とかデジタル複製の例外事項は後付でいつの間に??って感じなのは確か。
補償金ってどうやって著作権者に分配するの?公平にできるのかいな?
>>138 水道橋の某店ではグリーンチャンネル流してるけどなw
>>135 ニュースって、個人がわざわざ録画して保存するような性格のものじゃないと思うんだが?
タイムシフト目的なら明らかに録って捨てだからコピワンで全然問題ないだろ。
心情的な問題だったら知らん。
あ、録画したニュースをメモリカードにMPEG4で保存→通勤中に見るなんて場合は支障あるか。
>>136 今でも、厳密に定義したらダメなんだと思うが。
有料放送は、ちゃんと不特定多数に見せることまで契約に含めた法人契約をすれば大丈夫。
もちろん、相応の金額を払うことになる訳だが。
そうじゃないと堂々とスポーツバーとかが経営できないし(中にはモグリの店もあるだろうがな)。
143 :
供王珠晶:03/12/13 15:35 ID:qBw1g8/0
コピーワンスも、一部の利益を目的として
「大部分の国民の権利が侵害されている!」と考えられる。
CM等の個々の著作権者がコピーの自由を認めたいと考えたとしても、
「放送した段階でそれは認められない」ものとなる。
つまり、著作権者の権利すら守れないおかしな状況が出現しているのだ。
「放送されたものを長期保存する視聴者の権利」も考慮されていない。
私の言いたいことは正しくこのことです。139番さんの言うことは正しい!
各放送局の判断に任せる今のままでいい。法律でみんなを縛るのはおかしい
と思う・・・。(酔っていませんよ。もう、断酒することにしました。)
>>143 読んでいてあまり理解出来ないのですが、、、
> 各放送局の判断に任せる今のままでいい。法律でみんなを縛るのはおかしい
放送局が判断して、コピワンなりなんなりを導入しているのではないのですか?
>>105 現状では難しいかもしれない
でも、今後のやり方としてCPRMをかいくぐるのは個人的に相当難しいと思う
できたとしても少なくともここ5年では無理っぽいのでは
だがそういった背景もあれば現状の画像安定装置のような商品で
アナログ→デジタル信号除去→デジタルコピーという形を模索するのが自然な流れかなと
これならアナログを通すことによって画質は劣化するわけだから
完全なコピーとは言えず、コンテンツ側も現状の画像安定装置のような
ニッチな存在でいれば大目に見るように思えるが
まあガード信号を除去できたらの話だけど
146 :
供王珠晶:03/12/13 20:16 ID:2/GXMnTh
そうですね。その通りです。 ※HD=ハイビジョン放送のこと
ただ、夕べ一晩よく考えて見たんですけども、
コピーワンスがもたらす弊害って一体、何なのかHD放送を録画する前提で見てみましょう。
1.まずD-VHSが無用の長物となる、(HD放送が記録出来る唯一のメディア)
つまり、D-VHS2台使用しての編集(CMカット)が出来なくなる。
I-linkはもちろん、D3端子などのアナログ端子を使用してもダメ!(CGMS-Aがのっている為、
ちなみにI-linkは、CGMS-Dというコピーガードをのせている。)
2.地上波/BSデジタル放送はHD放送、つまりハイビジョンが主流になる予定だが、
現在これをありのままに高画質で記録出来るメディアはD-VHSしかない。
一部の大容量HDDを搭載したモデルでも可能だが、次に挙げる問題がある
◎HD放送は平均転送レートが28Mbpsと高く(市販DVDソフトは約4〜7Mbps程度)
基本的に片面4.7ギガバイトしかないDVD-RAM(RW)では約12分で記録が終わってしまう。
実質的にDVD-RAMディスクではHD放送の録画は無理。(DVDソフトはハイビジョン
ではありません。念のため)
3.DVDレコーダーでは実質的にダウンコンバート(現行のテレビレベルまで画質を落とすこと)でしか
記録出来ない。しかも、画質を落としてもコピーワンスがかかるので、HDDから、DVD-RAM(RW)に
映像を編集、ダビングする際「移動」という形でしか出来ない。(これをやるとHDD側の映像は勝手に
消去されてしまうので、一度失敗したらやり直しがきかない!
147 :
供王珠晶:03/12/13 20:18 ID:2/GXMnTh
146の続きです、4.BS/地上波デジタルにはHDだけでなく、SD(現行のアナログ放送と同じレベル)放送もあるのだが、
これもデジタル放送なので、HD放送と同様、コピーワンスになってしまう。
さて、画質ですがHD放送は水平解像度1125本、SD放送は480本程度です。
5.地上波デジタル放送が現行アナログ放送の受信障害(主にゴースト障害、いわゆる映像が何重にも
重なって見える現象)の救世主になれなくなってしまうこと。ダウンコンバートしても、コピーワンス
が、かかっているのでDVDレコーダー等に一度しか録画出来ない。しかも、一度デジタル記録してしまう
と、S端子を使用してのアナログコピーさえ(S-VHSなどにダビング)出来なくなる。
6.HDD単体レコーダー(ビクターHM-HD1や、ソニーのクリップ・オンなど)は完全に無用の長物になる。
実質的にHD記録は出来ない、ダウンコンバートして、アナログビデオをつないでもダメ!(S端子からマクロビジョンを出します!!!)
録画された映像は乱れます。など(他にも弊害は考えられますが)が考えられます。
いろいろ困った問題が出て来ることは確実です。(視聴者が困るということ!)
※D3端子=ハイビジョン端子(525i、525p、1125iを扱う、1125iがハイビジョンです。)
長くなって本当にすみません。
149 :
供王珠晶:03/12/13 21:53 ID:SpPW3hQc
アルコールはいってないから、大丈夫。
要するに、CMはいってもいいから、ハイビジョン取るか?
画質落ちてもいいから、CMカットしたいか?
どちらしか、選べないということですよ。コピーワンスではね・・・、
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 03:40 ID:/6hm2eVX
>>142 社会的な影響力が強く、公共性があるものが公布できず、
批判も出来なく一方的に垂れ流しになるのはまずいでしょう。
152 :
名無し募集中。。。:03/12/14 03:51 ID:OMiZzuBS
正直テレビあまり見なくなるよ
それと外国で日本の番組が見られなくなるので、
文化が外国に伝わらず結局損する
(゚Д゚)ハァ?
7年でインターネットは64kbpsから100Mbpsまできたわけで
2011年には携帯や無線LANなどもそのレベルにきてそうだ。
有線はもっと凄いだろう。
そんな時に放送は旧態已然のMPEG2で大丈夫なもんかね。
155 :
供王珠晶:03/12/14 17:09 ID:NxGvdj/m
よくわかりました。「聞き上手は話上手」ということですね。
わたしもこれからは、感情的にならないで、皆さんの意見よく聞いてから
投稿することにします。(たとえ、自分の意見と反対であっても)
>>155 藻前の場合、感情的云々以前に知識の方に問題有り
>録画は私的複製のみ許可されているのでもちろん録画されたものを飲食店などで
許可なく公開してはいけない。
飲食店なんかにテレビを設置して不特定多数の人間に放送を見せる行為をグレーゾーン
とすると 将来、超多機能14インチテレビで店主が気を利かせて追っかけ再生でもしようもんなら
即→逮捕っすね。 なむなむ。
現行犯逮捕はないよ・・・
159 :
157:03/12/15 13:52 ID:mkqolzC8
ちょっとちょっと皆さん まじでラーメン屋でテレビ見れなくなるかも知れませんよ
詳しくは 各省庁の著作権法改正要望というウェブページ見てください。
160 :
供王珠晶:03/12/15 15:55 ID:wyyfHqKb
今のHDD+DVDレコーダーって、全ての機種でムーブ可能なの??
162 :
供王珠晶:03/12/15 17:05 ID:azgTnrpM
>161
今のところ東芝RDシリーズ(RD-X4がおススメ)、パナソニックDIGAシリーズのみです。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 17:16 ID:wNDGD9Ph
>162
とすると、他のレコーダー(PSXも?)が来年4月以降は機能半減状態になりかねない・・・って事!?
ファームウェアのアップデートとかで対応できるんだろうか??買おうと思ってるのだが・・うーむ
他のスレとか記事読んできな
DIGAはDVDRAMのみだし、今のところ4月以降PSXはHDDからDVDへ記録できないから
165 :
供王珠晶:03/12/15 17:26 ID:azgTnrpM
>>163 パイオニアも出来るらしいけど・・・、再エンコードだから
高速ダビング(ムーブも)が出来ないそうです。(RWしか使えないし・・・)
ビクターDR-MH5は絶対ダメです!ムーブ(移動)すら出来ません。
やっぱり、デジタルコピー2回できればいいと思う。
166 :
163:03/12/15 17:32 ID:wNDGD9Ph
>164 165
どうもです。今色々見ているのですが、カタログ上では移動とかの詳細が
あまり載っていないので・・・
しかし、ここまで説明不足の状態でどんどん進められるとちょっと恐いですね・・
デジタル放送を見ないのなら関係ないでしょうけど。
>>165 コピー2回を許すといくらでもコピーができてしまうので、2回はあり得ないでしょう。
1回コピーでも、放送を複数台の録画機で録画すれば、その台数分のコピーは作れるん
ですけどねw
なので、もし著作権者側の立場に立つならば、HDD→DVD自体を禁止するのが
最も効果的かな、とは思います。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 20:05 ID:B0RZy+QU
ところで、ID変える事も出来ないような32歳って何者なの?
低能?
カネ、カネ、キンコと片言の日本語を喋る強盗というニュースを耳にして、ふと
「チョサクケン、チョサクケン、カネ、カネ、コピーガード」というチョサクケン協会の
類の姿が脳裏をかすめた(w
>169
コピーワンスには反対だが、そんな著作権協会を脳内で捏造する必要はないと思う。
>170
協会というよりも、発売元とか製作元が求める要求が高すぎる気がする。
映画は1回でもコピー不可、アニメでは声優がビデオとDVDで2重の使用
料を求める・・・気持ちは分かるけど、客あっての商売だろうに。
いろいろ言ってる割には内容が・・・って作品が多い。高いし。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/18 15:22 ID:SmbByNil
DVDレコでは、コピーワンスの放送は、HDDに録画した後、CPRMつきのDVDに
移動できるそうですが、それをまたDVD→HDD(DVDのを消去)ってできるんですか?
>>142 自分にとってどうでもいいものはコピワンでもなんでもいいってか。
すっげー自己中な発想だな。
なぁに、あと5年もすれば君たちの心配しているような問題なんて技術進歩でどうにでもなりそうじゃない。
レコーダー業界だっていつまでも移動もできないようなDVD売ってるほど馬鹿じゃないだろ。
>>174 総合スレの流れを読む限り、DVD>HDDが出来るとダビングし放題っぽいし
DVD-RAMもRWもD-VHSと同じ終点扱いになるんでない?
ムーブフリーはブルレイ・HDDVDまで待たないとダメな悪寒
>>173 やっぱり、そうでつか。
DVD→HDDができると、コピーがいくらでも作れるかな、と思ったですが。
HDD→HDDでも作れそうだな