1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
現在のアナログ放送では、ネット等で放送内容に対する批判をする場合に
キャプチャした画像を証拠としてアップできる。
ところが、デジタル放送にはコピー制限信号が入っており、
2代目以降のコピーは全て法律に違反する。
したがって、放送内容がどんなにおかしいものであっても、
批判のために他者にそれを証拠として提示することが出来なくなる。
当然ながら、ネットで流すのは全て違法となる。
つまり、言論の自由が大幅に制限された状況である。
これは憲法違反ではないのか。
マスコミによる情報の独占と規制が行われる危険がある。
2011年以降は全てのテレビ放送がデジタルに移行する予定である。
そのとき、言論の自由はどこまで保証されるのだろうか。
コピーワンスについての意見交換はまだ少ない。
そもそも地上デジタル放送すら知らない者が多数だ。
だからこそ、コピワンを良く知るこの板で議論していく必要があるのではないか。
2行でまとめて
うまい物に国境なし
臭いもには蓋
以上。
流行るわけねーだろ。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 17:37 ID:EN3ilPha
| 俺の立てたスレなんだ!!!
| age続けるんだ!!!
| 名スレにするんだ!!!
| きっと職人さんも来てくれる!!!
\___________ ____
∨ カタカタ__ _____
∧_∧ ||\ \ |◎ |
(.#`Д´)| | | ̄ ̄| |[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ | =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>1よ・・・もういいんだ・・・・・・・
| 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・
「批判のために他者にそれを証拠として提示すること」が目的なら
テレビの画面をビデオカメラで撮影すればEEJUMP>1
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 17:50 ID:PoMejpI/
コピキャン通せばいいじゃん
7 :
要約:03/10/06 17:55 ID:zIvMvlbR
こ
の
レ
は
必要 ない。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 18:01 ID:SpRy4yIU
このスレの1はどうしようもないくらいにアフォだな
憲法規定は、基本的に国や地方政府の公権力から
私人の権利を守るための規定なのになw
それを民間機間でいわゆる私人にたいして憲法違反か!!
おめでたいやつもいたもんだ
表現の自由・言論の自由の規定等、私人間の関係においては
憲法は直接適用されないよ。
9 :
TBS社員:03/10/06 18:04 ID:y9R61W4x
君が憲法を知らないことは良く分かった。
よって今日夜九時スタートの「ビギナー」を見たまえ。
10 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/10/06 18:06 ID:flRaa+xm
ビギナーだかバギナーだか知りませんが
コピワンに対する批判はやりにくい
それは本音が
「コピーしたい。コンテンツを手軽に見たい」だから
でも「コピワンは放送批判を排除するから自由権の侵害である」
という建前の上では批判が可能ではないか
コピワン批判の戦術の一つとして使えると思う
現在のコピワン批判は
「デジタル放送の普及が遅れる」
「視聴者がテレビ離れする」くらいしかないでしょ
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 09:39 ID:KiZhUIfz
2011年以降のテレビは全てコピーワンスになるわけか。
すると、キャプしたりダビングして友人に渡したりが全て駄目?
なんじゃそれ。
コピキャンは違法みたいだし。
画像を使った批判が出来ないと放送の力が強くなりすぎないか?
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 10:17 ID:8ibl2AzC
R厨必死だな(藁
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 10:48 ID:OFdLQ3HC
アナログでとればいいじゃん。
>13
> すると、キャプしたりダビングして友人に渡したりが全て駄目?
一応法律的には(?)以前からダビングを譲渡したりするのは禁止だよ。
ビデオテープや録画用ディスクにも
「個人で楽しむ以外の目的では無断使用禁止」って書いてあるはず。
今までは単に黙認されてきただけに過ぎない。
俺もバカげた話だとは思うけどねぇ…
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/14 00:17 ID:WW3iE/SZ
梱包違反 アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ dj! dj!
憲法違反ってw
それをいうなら法律違反だろww
ローレンス・レッシグみたく、そもそも現行の著作権保護規定自体がおかしい
という方向での主張もあるよ。
コピーワンスという方法は一部の勢力の利益を守るための物で
公共の福祉に反するとも考えられる。
10年くらい後にアナログ録画機器が少なくなれば
放送内容に対する批判をやりにくくなる状況は有り得るね。
だから画面をビデオカメラで撮影すればいいじゃん。
昔ビデオが無かった頃は画面をフィルム撮影してたんだし。
そうだな。パンがないならお菓子を食べればいいんだ。
みなと同じように我慢して合わさん奴
みなと同じように我慢して合わしそうにない奴 に対して
一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる
「ねたみは人間の最も卑しい品性である」
http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm 社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。
<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。
別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。
要するに、とくに戦前はA型中心の集団主義が徹底してたわけ(全体主義)。
それが、悲惨な戦争の惨禍をもたらしたというわけだ。
そこで、戦後、新憲法は個人主義を定めた。
つまり、ダンゴ状態は良くない。できるだけ、個人がバラバラのほうが好ましいというわけ。
ノーベル賞級、青色発光ダイオードを発明した中村氏も、「エネルギーは分散しているほうが、
物質的には安定する」という物理のエントロピーの法則を引き合いに出して、本を書いてるよね。
工和、中国に帰れよ
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 16:11 ID:SP3uw72z
>コピワンに対する批判はやりにくい
>それは本音が
>「コピーしたい。コンテンツを手軽に見たい」だから
私的利用は合法ですが?
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/28 19:40 ID:ALAL7/N9
コピーの一番のメリットはタイムシフト
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 19:43 ID:xB0A3MT6
違法だろうがなかろうがどうでもいい。
>>29 目的を問わずプロテクト解除は違法ですが。
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 21:10 ID:AxQiaJdN
「コピワンに対する批判」という観点はいいんだがな・・・
>>1よ、我々が「憲法違反」することはできないということだけは覚えとけ(むろんTV局も)
憲法違反できるのは為政者・権力機構のみ
誰かスレ立て直せや
スレタイだけで(ry
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/28 22:10 ID:cCz+Zpxc
著作権法自体が提供側の利益しか考えてないからね。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 20:34 ID:AjqetpDY
あらゆる権利は権利者の利益しか考えていないんですが…
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 20:53 ID:muIeSFCQ
>>6 スクランブルのかかったコピワンのデジタルデータを
コピーできるコピキャンってあるの?
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 21:12 ID:u2/N1ERW
テレビ・新聞なんて要らない。
ネットで十分。
>>35 アメリカは裁判前提で訴訟の過程で妥協点を探り合うから
最初の物言いが極端なわけで……
日本でそれを真似てもなあ。
WPCの地上デジタルのコーナーで聞いたんだけど、TV局はコピー制限信号を
出したくないんだけれとも、ジャニーズ事務所や吉本興業がコピーワンスに
しないと役者を出さないって言うので、仕方なくコピーワンスにするんだそうです。
337 名前:名無しさん@編集中 投稿日:03/11/04 04:42
WOWOWに聞いてみたけど11月からの全番組コピーワンス化
はライブ等の放送を不正に販売する行為が多発しているから
ということだった。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 06:50 ID:kykGBfxG
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 11:22 ID:8/ZZAwAy
AVヲタの人はあんまり騒いでないね。
みんな保存しないのかな。
しょせん力無き一般市民は、強大な権力に従って生きざるをえないのさ。
マスコミ&大企業連合に、反コピワン派はあまりに無力だ。
これに抵抗するには、コピワンを見ない・買わない・録画しない、の3ない運動
しかない。
CPRM対応を買わない。コピワン番組を見ない。コピワンを録画しない。
これぐらいしか出きることはあるまい。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 11:27 ID:UV5drRl7
そして、コピワンを推進しているメーカーを儲けさせないことだ。
つまり、テレビは安物、ビデオも安物、全て安物、とにかく利幅が高い物は買わない。
コピワンなんかやっても儲からないと言うことを思い知らせるしかない。
全て安物で済ませ、極力DVD(コピーガードガチガチ)は買わず、CD(コピー自由)
で済ませる。
しかし、これはAV板の住人の生活態度に反してしまう。悩ましいところだ。
もっとも、こんなことをやらなくても、一つ、強力な対抗手段がある。
それは、コピーガード破り。捕まっても良いなら、頑張って破って、コードばらまいてください。
>>つまり、テレビは安物、ビデオも安物、全て安物、とにかく利幅が高い物は買わない。
この板の住人には無理だろ・・・・
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby Prologic:03/11/12 17:54 ID:r6sBLIc0
放送に限らず、デジタルになって利用者が萎えるのはこういうところだと思う。
アナログのころはコピーでもなんでもやり放題だった。それは、「劣化するから」ということで業界が黙認していてくれたから。
まぁ、技術的にコピーガードが困難だったのもあるが。
それがデジタルになったら、業界が急に態度を変えてしまった。
利用者やメーカーを一切無視し、ガチガチにプロテクトをかけ始めた。
CCCDなんて詐欺まがいのものも作られた。
デジタルになって、本当に「便利」になる(なった)のだろうか。
アナログ機器をそっくりデジタルにするのだったら便利になるに違いない。
しかし、そうはいかない。必ずコピーガードなどの制限か課される。
機器の支配者であったユーザーがいつの間にか倫理まで機器に支配されるようになったらと思うと寂しくて仕方がない。
漏れ自身、二世代目のコピーは質が悪いので「しない」が、「できなく」されるのだけはやめてほしい。
どうせ「しない」のだから同じだと頭ではわかっているのだが、「できない」のはなんとなくいやだ。
技術的には可能なのに、業界の都合でできない。
・・・あんまりデジタルのメリットが生かされてないような気がする。
長々と偉そうなこと書いてスマソ
コピワンははっきり言って鬱陶しいが、コピワンになることでコンテンツの質が上がるならそれはそれで良いとも思う。
コピーし放題で無くなった事で、コンテンツホルダーがコンテンツを提供しやすい環境になったわけだから。
逆にいえば、ここまでしておいてしょぼい番組ばかり流すようなら怒るぞ(w
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby Prologic:03/11/12 22:07 ID:TTaHVgG9
>>52 コピワンが導入されても、なかなかコンテンツの質は上がっていかないと思います。
最近の業界はセコイことばかり考えてるらしいですから・・・。
寂しい時代になっていくんでしょうね・・・。
(なんか漏れの書き込みはネガティヴだなぁ・・・)
>>53 >(なんか漏れの書き込みはネガティヴだなぁ・・・)
まあ、そんな考えになるのもしょうがないだろう。
CCCDでエイベッ糞が体言してくれてるわけだし
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 09:25 ID:DJAdro5J
デジタル放送は地上波テレビ局の首を絞める。
現在のアナログでも他のフォーマット・コンテンツとの競争でじり貧だというのに。
ネット・ケータイの伸びのせいでTVゲームすら下降線。
携帯ゲームは健在のようだけど、これも先は長くないかもしれない。
マニア層の取り込みが優先事項のはずなのに
コピーワンスでしかも画像のビットレートも低いとなると
普及が進むとは思えない。
放送局も視聴者もコンテンツホルダーもデジタル放送のあれこれは
メリットよりデメリットの方が多いように思える。
コンテンツの扱いは法が許す範囲で行うべきとか考えたこともあったが、
法がおかしいのであれば、法の改正を先にやった方がいいかもな。
現実問題としてコンテンツは世界中に結合されたデータベースで
共有した方が便利に決まっている。問題はコンテンツの利用者が
コンテンツの権利者に対していかに正当な対価を支払うシステムを
構築できるかという点にある。
>>56 そうか。
10年後位にそんな世界が出来ているといいな。
四半世紀でもかなりきつそうだけど。
CMの意義を忘れてるなw
この問題もっとちゃんと論議してるスレないの?
さっきニュースで決定とか言ってたから
・・・とりあえずage
>58
ま、ビデオ・オン・デマンドが現実化したら
CMだって今みたいに番組の合間に入れるようなことはなくなるでしょ。
一部で既に試みられてるように、ドラマの中に登場したり
あるいはCMを見ると視聴料金が割引になるとか新しいシステムになるだけだと思われ。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:22 ID:jejZYSR2
コピワン包囲網がだんだん狭まりつつあるんで、
ここら辺でAV板でも真面目な議論をしたいなーと思うんです。
ここはスレタイがまずくて真面目な議論には向かないようなので
どなたか
「コピーワンス議論スレ」をたててはいただけないでしょうか。
うちのプロバイダーではスレ立て出来ないもんで。
63 :
供王珠晶:03/12/04 14:25 ID:FMhaJwyy
地上波/BSデジタル放送のコピーワンス制限は日本国憲法第13条に違反(抵触)するよ
第13条って「幸福追求権」を認めたモノなんだ。どうやって、録画1回可でCMカット
するのよ!せめてコピー2回まで可能ならなんとかなるのに・・・。だいたい、今の
国会議員は何だ!規制緩和とか言っているけど実際コレって規制強化じゃない。
ふざけるな!バカどもめ!!!NHKと民放にも裏切られた。2011年まで今までのアナログ放送
で頑張るつもり。まあ、画像安定装置を使えば何とかなります。すごいよ、夢のような
ことがおこりますよ。
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 15:10 ID:kr4cOcNA
スピードワゴンって憲法違反じゃないの?
>>63 「趣味の満足」と「人間の幸福」の区別がつかないとは、
幸せな奴だ。
66 :
:03/12/04 18:05 ID:CLDvAAoc
キヤノンが薄型テレビ参入、東芝と来春新会社
キヤノンが薄型テレビに参入する。東芝と共同出資会社を設立し、
液晶やプラズマと異なる方式の省電力型大画面パネル
「SED(表面電界ディスプレー)」を生産。
テレビに組み上げて2005年から両社のブランドで販売する。
薄型テレビは需要が急拡大し、
ネットワーク化が進む家電製品の中核機器になろうとしている。
パソコン世界最大手の米デルも参入しており、
世界の家電・情報・精密機器メーカーが市場を奪い合う構図になる。
キヤノンと東芝は1999年にSEDパネルの共同研究に着手。
量産化のメドが立ったため、2004年春に折半出資会社を設立、
2005年からパネルを量産す
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 18:59 ID:rb3KvTAu
ここで騒いでいると、そのうちコピゼロになっていまう。
69 :
供王珠晶:03/12/05 17:29 ID:roih4PLE
アメリカ市民派議員が「コピーガード解除権を認めさせる法案」を下院に提出
したそうです。後で調べたら著作権法第30条(もちろん日本の)で「個人または家庭内で
使用する限り、テレビ放送であろうがビデオソフトであろうがコピーする権利が
しっかり認められているそうです。だが、1999年10月1日以降、コピーガード殺しは
違法となってしまいました。(アメリカのデジタルミレニアム法も同様)これって、
第30条に矛盾していると思いませんか?だったら、コピーワンスなんてもってのほか!!
ですよね?さあ、日本のみんなも署名なり集めて「コピーガード解除を認めさせる
法案」を衆議院に提出しませんか?悪法は改められるべきです!どうしたらいいかって?
地方の市や県議会の議員を頼ってみては・・・?我々、受け手側の人権だって守られる
べきですよね。これからのBS/地上デジタル放送の花を咲かせるためにはコピーガードは
撲滅するべきです。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 18:26 ID:99n0f37f
コピーして売る輩を取り締まればいいのに、コンテンツにコピーガードを
掛けるなんておかしいよ。
コピーガードは著作権を守るために導入されたものだったんじゃないの?
コピーして売る輩を取り締ってもきりが無いんだよね
コンテンツ提供者が直接取り締まれるわけでもないし
買ったやつの方が罪が重くなるようでないと無くすのはきつそう・・
しっかりバックアップを取った後に「気付きませんでした」と言って
没収に従えば済む話のような気が(ry
74 :
供王珠晶:03/12/08 14:28 ID:pnnOf5PQ
そんなこと言ってていいのかな?コピーガード(マクロビジョン、カラーバースト)
はテレビのAGC(自動利得調整回路)にダメージを与えるんですよ。
つまり、垂直、水平同期(昔のテレビには調整つまみが付いていた)が効かなく
なって画面が横に流れてしまうわけ、まず修理に出しても一度やられたら、
完全には直りませんね。ブラウン管の寿命もすごい短くなるし、最近はやりの
プラズマテレビはコレにすんごい弱い!確実にコピーガード信号でAGC回路やられて、
半年以内に故障します!!!だいたいコピーガードでボロ儲けしているのは米国
カリフォルニア州のマクロビジョン社だけ。異常レベル信号(コピーガード)を
開発しただけで年商10億USドル!!!(日本円で1070億円)コピーワンス信号(正式
にはCGMS-Aという)もマクロビジョン社の開発ですよ。もっと強い態度で国や
行政機関(郵政省など)に抗議した方がいいですよ!テレビ壊されてからじゃ
手遅れ・・・・。
テレビ離れ、CD離れを促してるようなものの気がしないでもない。
ただでさえ趣味の多様化で売り上げが落ちてるのに。
コピーワンス批判に反論する香具師ってどういう考えを持ってるんだろう。
コンテンツ側と一緒になって著作権保護を訴えるというのも、なんだか
将軍様の言葉に素直に従う北の国民のように思えるんだけど。
とりあえず消費者がコンテンツ側の利益なんて考えなくても、お上は
必ず消費者に不利となるような規制をしてくるのは目に見えているんだし。
消費者は自分の利益だけ考えていればいいと思うのだが。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 15:48 ID:g0+eKh8r
ん?
それだけだよ
79 :
供王珠晶:03/12/08 23:33 ID:c8ggk/3W
さすが、76番の方(気にさわったらゴメン)いいことに気が付きましたね。
著作権保護!著作権保護!!とキレイごと言っても、国や行政、著作権者は
自分のことしか、かわいくないんですよ。こちらが黙っていればいる程、
上の連中はきりなしにのぼせて(つまりイイ気になって)私達にどんどん
強い規制をしてくるのですよ。もともと、日本の法律ではNHKを含む一般
テレビ放送(BS含む)にコピーワンス制限をかけることなんて出来なかった。
それが2002年6月、規制緩和の名のもとに通常国会で自民党や野党の賛成多数
で「電気通信法」が改正され一般のテレビ放送にもコピーガードがかけれる様
になってしまったんです。もともと国会議員の連中は定年もないし、ほとんど
70歳ぐらいのビデオデッキも満足に扱えない年寄りが多いから、すんなり
こういう法案が通っちゃうんですね。(ちなみに国会に出席しなくても、いねむり
してても年間3600万円もらえるんですよ!)これが規制緩和の実態なんです。
規制緩和イコール弱い者イジメなんです。私はNHKと民放連と郵政省に「コピー
ワンス規制の見直し、やむをえない場合でもデジタルコピーを2回まで許可(CM
カット出来る様にするため)する様に手紙とEメールで申し入れました。
でも、もしこの意見が受け入れられなかった時でも、まだ残された道はあります。
それは画像安定装置、またはデジタルビデオ編集機と称する機器を用いる方法です。
これらの商品は1999年10月の「不当競争防止法」に基づいて製造発売が禁止された
「コピーガード除去装置」がカタチを変えたモノなのです。実際、コピーガード
を抜いてくれます!潟vロスペックのDVE773V2や、その弟版のDVE772がオススメ
です。マクロビジョンやカラーバースト、そしてコピーワンスの元凶である「CGMS-A」
も取り去ってくれます。他にも優れた除去能力を持つ装置は数多くあります。
泣き寝入りはやめましょう。ここのホームページに行けばコピーガード除去装置の
情報が手に入ります!!
http://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/index.htm ただ、コピーガードを抜くと場合によっては「お牢屋行き決定!」になりますので
それなりの覚悟が必要?かもしれません。
いくら機械使っても、デジタルのままコピー、はできないのだが・・・
長いと読んでくれない場合が多いので
縮めるか読みやすく分割すれ
例えば、表現そのものへの規制ならば、コンテンツ側が反対する。
情報を出す側が文句を言うので、消費者が上げる反対の声も大きくなる。
コピーの問題ではコンテンツ提供側と消費者側の利害が対立している。
コピーワンスの情報は少ない。AV板でさえ理解していない者が多い。
マスコミは出来ればこの情報を伝えたくはないのだろう。
消費者は、自分の利益を守るために、どんな手段をとっていくべきなのか。
(大前提として、日本国民は自らの権利を守る権利を持っている)
>>76 ヒステリックに煽ってる人は、単純に大抵の人間が嫌がる事を書いて
怒らせて楽しんでいるだけ。まあ普通の煽りだね。
あとどうも送出側を特権階級とみなし、お金を払っている自分は
彼らと同一の側だと認識することで優越感を味わいたがっている人もいるようだ。
また、単純に著作権キャンペーンを鵜呑みにしてオウム返しに
「それは悪い」「それは悪い」と繰り返す人。
それとは別にコンテンツ関係の職に就いていて
「こういう理由があるからやむを得ず、理解して貰いたい」と言ってる人や
冷静に消費者、販売者のメリット・デメリットを分析して
「著作権保護技術にはこういうメリットが双方にあるのではないか」と
言ってる人もいるけど、ざんねんながらごく少数だ。
84 :
供王珠晶:03/12/10 23:14 ID:kXl4i0rM
そうじゃないですよ。私はヒステリーなんて起こしていませんよ。
あなたの言うことにも一理あるかもしれませんが、誰だって1度しか録画出来ない
より、何回でも録画出来た方が嬉しいんじゃないんですか?
いくら、著作権法が改正(改悪)されたところで自分で録画、編集する楽しみを
奪う権利が誰にあるというのですか。私もつい最近「おジャ魔女どれみドッカ〜ン」
のDVD(もちろん、マクロビジョン、カラーバースト、CGMS-A入ってました)を2枚
買ってきたのですが、どうも納得できない、充実感がないんです。
わけが判りました、自分で編集して作っていないからなんですよ。たとえ左上に
時刻表示が入っていても。それに良く考えたらコレだっておかしいですよ。
自分で買ってきたDVDを万一の破損防止の為にバックアップ(S-VHSにコピーする)をとる
ことすら違法だなんて、絶対悪法ですよ!自分のモノがどうしてコピー出来ない
んですか。破損したら誰が責任とってくれるんですか?誰が考えたって、暴走族が
夜騒いで、小学校のウサギ小屋の中にドーベルマンを放してウサギ皆殺しにする方が
絶対悪いはずなのに、奴らはそんなに処罰されなくて、コピーガードをただ抜いた
だけで(たとえ個人で楽しむ目的でも)処罰の対象にならなきゃならないんですか?
コピーを禁止されて私達ユーザーに何のメリットがあるんですか?
そういうことをいう人がいるから、どんどん法が増えていって、何も悪いことしていない
のに処罰される人たちが増えていくんですよ。人間が一番ほしいのは何だと思いますか?
保証だと思う人、それは不正解、正解は自由です。戦前の大日本帝国憲法でも、
自由権だけは認められていたんです。著作権者にも、もちろん権利があるでしょう、
でも、それには限界があって個人で楽しむ範囲内の複製まで禁止することは絶対出来ない
のです。コピーワンスは確実にデシタル放送の魅力をつぶします。あと、デジタル
入力端子付き(多分I-link)の画像安定装置(何のことか判りますね?)を秋葉原で
見かけました、これならデジタルのままでコピーできますよ。(アクションバンドって
いう雑誌にも載っていた様な・・・?)
>>84 逆の意味で書いたんだけどね。
>>コピーワンス批判に反論する人
の話。まあいいや。あなたがヒステリックなのは確かだ(w
>著作権者にも、もちろん権利があるでしょう、
>でも、それには限界があって個人で楽しむ範囲内の複製まで禁止することは絶対出来ない
>のです。
ロジックが逆転してるなー
88 :
供王珠晶:03/12/11 14:16 ID:ZRzn4xsH
83番の方、誤解してすいませんでした。謝ります。少し、酔ってたかも・・・、
話は変わりますが、今日(12/11)書店で「AV&PC法律ジャッジ」ていう本を
見ました。すると、なんと市販DVDソフトやVHSソフトのコピーガードを
外しても、S-VHS/VHSやHi-8/8ミリ、EDベータ/ベータなどにダビングするなら
違法にはならない。(つまり、アナログビデオにダビングするなら適法)だそうです。
つまり、アナログビデオはダビングを繰り返すとみるみる画質が落ちていくので
コピー制限の対象にはならない!と法律は判断されているようです。ただ、
DVDをパソコンを使ってリッピング(コピー?)したり、デシタルレコーダー(種類は問わない)
にダビング(たとえS端子を使っても)すると、違法になるそうです。
注意が必要です。あと、DVE774(プロスペック)が新発売されました。
アナログビデオで録画するなら、コピーガードを抜いても大丈夫です。
みなさん、画像安定装置を使ってコピーガードをヌキヌキしましょう!!!!
なお、Hi-8や8ミリはコピーガードを外さなくても、きちんと録画できるそうです。
(ただ、コピーガード信号はテープに記録されているので、これをS-VHSなどに
ダビングすると画面がみだれてしまう。)
>>88 それなら何故激しく画質劣化するケータイ用MPEG4に再縁故するのまでコピワン規制するのかと小1時間...(ry
90 :
供王珠晶:03/12/12 11:35 ID:SGAHZlQY
それは、キレイ汚いとかの問題ではなくデジタルかアナログかという問題だと思う。
みなさんは、デジタルはキレイでアナログは汚いと思っていらっしゃる様ですが、
それは勘違いなのです。たとえば、つい最近まで存在していたLD(レーザーディスク)
はアナログでありながら、水平解像度425本(ただしCAV、CLVは336本)でテレビ放送
をはるかにこえる高画質メディアであったハズです。それにひきかえ、ビデオCDは
デジタルでありながら、VHS3倍モード(水平解像度230本)程度の画質、ノイズも盛大
です。余は、アナログはいくら1世代目の画像がキレイでもコピーを繰り返すと、
画質が落ちていくものであり、デジタルはビデオCDの様に1世代目が汚くても、
何回コピーしても絶対画質が劣化することはないのです。だから、著作権者はデジタル
というだけで異常に神経質になり、MPEG-4の様な低画質メディアにもコピーワンスを
入れたがるのです。(意外に著作権者の連中はビデオの特性を判らない人が多い)
だから、ビデオCDであっても、パソコンを使ってデジタルコピーは出来ないはずです。
S-VHS等のアナログコピーは出来る、画質が汚いからか・・・?
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 13:40 ID:9UwKftUl
CPRMって解くことできないの?
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 13:45 ID:webSpOAQ
画質あ…げほげほキャン▲ラーで解けます。
>>92 再生して出てくるアナログ信号の方じゃなくて、DVDに納まっている方よ。
DeCSSみたいなやつ。
94 :
供王珠晶:03/12/12 15:44 ID:qwtZfXc1
CPRMって困りますよね。だって、人にコピーワンスの番組録画したDVD-RAM
貸せないし・・・。(自分のDVDレコーダーじゃないと、スクランブルが解除
出来ない!)コピーワンスじゃ、値段も手ごろ?のDVD-Rも使えないし・・・、
困った、私の妥協の限界はコピー2回まで許可だけど、もし認められても
(技術的には可能らしい)コレは同じことだからね。
やっぱり、妥協したくはない!コピーフリーでなきゃ絶対イヤです!!!
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 16:09 ID:rqGLjPR6
>>94 >>人にコピーワンスの番組録画したDVD-RAM
>>貸せないし・・・。(自分のDVDレコーダーじゃないと、スクランブルが解除
>>出来ない!)コピーワンスじゃ、値段も手ごろ?のDVD-Rも使えないし・・・、
CPRMに対応したレコーダーなら他の機器でも再生可能ですが何か?
ただし後ろのセンテンスは激しく同意。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 17:04 ID:YjvCjwVm
見なけりゃいいんだよ
TV屋がいちばん困るのは見ないこと
97 :
供王珠晶:03/12/12 17:48 ID:Y3DSXYrg
本当ですか?それならいいんですけど、東芝のRDシリーズのカタログに
「他機で録画したコピーワンスの番組を記録したディスクは再生できません。」
とか書いてあったような気がしたんですけど、私の勘違い?
いやー、あせった!もし他機で再生できないとしたら、もしDVDレコーダーが
壊れてしまったら、今まで録画したディスクが全部ゴミ同然になるのかと思った。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 19:23 ID:DsdRFaSS
そもそも、番組がコピーされると、地上波デジタルの放送局にとって
どんな困ったことがあるの?
99 :
BPA:03/12/12 19:51 ID:E1Fg1S1C
>ただ、重要なことは「著作権」。個人で楽しむ限りは問題ありませんが、
>番組を録画したビデオテープ等を許可なくダビングして他人に配ることは
>法律に違反します。法律の問題だけではなく、デジタルの高画質のまま不正に
>ダビングされたビデオテープが出回るようなことが起きれば、例えば映画の
>権利者は、デジタルテレビ放送に作品を提供しなくなることも考えられます。
>人気アイドルも、コンサートビデオが不正に出回るのであれば、デジタルテレビ
>番組に出演を拒否するかもしれません。
>BS/地上デジタルテレビ放送では、そうした事態を防ぐため、2004年4月から
>電波に「1回だけ録画可能」のコピー制御信号を加えて放送します。この信号
>とともに録画された番組は、他のデジタル録画機器へのダビングはできなくなります。
>デジタル時代に不可欠な著作権保護を行うことで、デジタルテレビ放送は、ますます
>魅力ある高画質の番組をお届けしていきます。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 20:17 ID:5NTeDNuj
すいません・・めちゃ素人質問ですいません・・
仮にレンタルでエロDVDや外国映画DVDを借りた時に
HDDには落とせるんですか?
またHDD→DVDはできるのですか?
教えて欲しいです。
>>100 ほとんどすべてのDVDにはコピーガードがかかってます
これを外すことは、「違法行為」です
103 :
100:03/12/12 20:26 ID:5NTeDNuj
じゃーこういう事ですか?
そのガードを外すには専用の機器が必要となるため現状のままでは落とせない・・
まあやれるとしたらアナログを通すときにデジタルコピーを防ぐ信号を
消すことぐらいかな
それができれば今とさして変わらぬ利便性を保てるわけだが
105 :
100:03/12/12 20:37 ID:5NTeDNuj
104さん、それは現状のままで信号を消せるのでしょうか?
もし消せるとして、専門的な知識が必要なのでしょうか?
すいません・・
>>100 DVD&HDDレコーダでは無理ですが、PCならできます。
無料放送の録画を代行してもらう行為は法律的にはどうなっているんですか?
購入者は代行手数料とテープ代金を支払うこととして
代行人は録画内容には一切感知しない前提です。
108 :
100:03/12/12 20:45 ID:5NTeDNuj
>106さんありがとうございます。
やっぱりPCでしか無理ですか・・
ジャー消えます。くだらない質問すいませんでした。
>>105 猿でもできる、PC書籍コーナーで怪しそうな本数冊買ってきたら?
君みたいなバカな違法君は消えろって。スレ違いの板違いなんだボケ低学歴
>>108 アナログのビデオ信号を介してダビングしてよいなら、
>>104さんのいう方法も
あります。割とお手軽かもしれません、画質とかにこだわらなければ。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 20:51 ID:NWwEXQbW
コピワン番組でも、移動(ムーブ)はできるんでしょ?
大半のハイブリッド機で、HDDからDVDへムーブはできると、
ある雑誌に書いてあったが・・・。
マジか?
土井たか子
114 :
供王珠晶:03/12/12 21:03 ID:Y3DSXYrg
いや、私が言いたいことは、というより本音はコピーフリーは無理でも、
コピー2回まで認めれないのか?ということなのです。コピー1回ではCMカットや
編集出来ません。DVDレコーダーではでは「移動」というカタチでDVD-RAM(RW)に
残せますが、それじゃHDDレコーダーや私の様にD-VHSデッキ2台で編集している
人たちはどうなるんですか?泣き寝入りでもしろと言いたいんですか?!
それに「移動」しか出来ないというのもストレスがたまります!!
今ならアナログ放送を一旦、HDDに録画して、プレイリストを作成(CMカット)して
DVD-RAM(RW)にコピー、ちゃんと保存したのを確認してからHDDの番組を削除という
ことができるのに、コピーワンスでは勝手にHDDの番組を削除してしまう為、
一度、失敗したらやり直しがききません!1回のコピーも2回のコピーも実質的に
変わらないでしょう?無制限のコピーも大問題かもしれませんが、2回までのコピーも
大問題なのでしょうか?私がここまで妥協している(本当はものすごくイヤだ!)のに
どうして判ってくれないんですか!本来、コピーワンスの信号を入れるも入れないのも
放送局の判断に委ねるのが一番いいのに、どうして放送局の判断権まで縛るんですか!
2006年以降始まる予定の地方のローカル局も縛りあげて、何のメリットがあるのですか?
BSデジタル放送が始まった頃の2001年にBSデジタルチューナーやBSデジタルテレビを
高いお金を出して買った人は、みんなだまされた!と思っていますよ。神経質すぎますよ!
>>107 生業(有料)でそれをやったやつがタイーホされたというのが
今までも何度と無くあるから覚悟しれ。
友人のを無料で録画してあげるってやつは以前はグレーだったが
ここ数年別件タイーホの口実にも使われるくらいなのでこの場合も以下略。
>>111 無劣化コピーではなく再エンコによる画質劣化を伴うことがあるが
一応ムーブは可能だ。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 21:05 ID:zm2CnBGK
コピワンにしやがったらTV見ねーぞ!!ゴラァ!!
運動を起せばいいんだよ、視聴率命なんだから
117 :
供王珠晶:03/12/12 21:06 ID:Y3DSXYrg
続きですよ。99番さん!ここで問われるのは受けて側のモラルの問題じゃ
ないんですか?それをあたかも受けて側は放っておくと悪いことをするという儒教的
性悪説をとなえて決め付けているじゃないですか!実際に海賊版を作った奴を厳罰に
すれば(例えば、懲役30年とか)いいのにホンの一部の悪い奴の為に何故、善良な消費者
まで、巻き添えをくらわなければいけないんですか?まるで、学校が荒れたから
全員男子は坊主頭にする、コレと同じですよ!日本っていう国はこれだからダメなんです!
実行犯に甘すぎる!個人で楽しむのは自由なのでしょう?だったら、コピー2回まで
認めて下さいよ!こういうことになるのだったら、放送のデジタル化なんていりません。
今のアナログテレビで十分です。人の楽しみ取り上げて、何が面白いんですか!まったく。
118 :
供王珠晶:03/12/12 21:22 ID:Y3DSXYrg
よっしゃ!116番さん!協力しますよ。アンタはエライ!(死語?)良く言ってくれました。
私は今、最高に嬉しいです。キャーンペーンしましょうよ!今からだって遅くないですよ。
コピーワンスなんて人権侵害ですね、全く。99番さん、あなた、私が中学生だった頃の
(私は32歳です。)管理教育をとなえる先生に味方する風紀委員によーく似ていますよ!
それじゃ、99番さん、あなたは自由と束縛とどちらがお好きですか?
まあ、どうでもいいけど・・・。私達が払っている「私的録画保証金」って何の意味が
あるんでしょう。こんな状況で。やっぱりコピーフリーが一番ですね。
コピー2回までさえ認められないのなら、もう戦争です!!!!
32歳だと書いているが・・・げっそり
どこをどうやったら、こういう人間が作れるのかなぁ
アキバを爆破しようとしたガキの中年版・・・ キモッ!
>114
2回コピー可だと、海賊版の大量生産は出来ちゃうからね・・・
地上デジタルが軌道に乗る頃には、移動だけなら何回でも可能になる機種
(というかシステム)がひょっとしたら確立してくれるかも知れないし
騒ぎ立てるのはしばらく様子を見てからでも遅くないと思うよ。
122 :
供王珠晶:03/12/12 22:17 ID:Y3DSXYrg
何とでも言って下さい!日本人って束縛されるのがお好きですものね。
多分、学校や会社で上から従わされることを小さいときから、教育されるからね。
我慢することが美徳ですか?従順な人が本当にいい人間ですか?
日本人はお互いの権利を尊重しあうことを忘れてしまっている!(ただ従うだけ)
だから、わたしはコピーフリーじゃなく、コピー2回まで許可で妥協しているんです。
これが精一杯の私の妥協の限界です。コピーワンスでは一方的すぎます、消費者の
権利を無視しています。どうしても、自分の意見が受け入れられないときは
相手との意見の中間のポイントで妥協するのが一番、公平で妥当じゃないんですか?
そんな考えをもっていると今にこの国は独裁国家になってしまいますよ。
よーく、考えてみれば判るはずです、人が2人も死んだのに国民の意見を無視して
イラクに自衛隊を派遣しようとする今の首相、そして政府!国民の70%まで(私も)
反対しているのに・・・。1番の方の意見をもう一度読んでみて下さい。
相通じるものがあるはずです。
123 :
供王珠晶:03/12/12 22:18 ID:Y3DSXYrg
今のは120番さんに言ったことだからね。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 22:25 ID:8aMyWaJ7
そんなにコピーされるのが嫌なら放送するな!
>>122 2回を許すと…
1回目のコピーをAとする。
Aからは2回目のコピーBを作ることができる(Bからそれ以上コピーはできない)
Aからは2回目のコピーCを作ることもできる(Cからそれ以上コピーはできない)
Aからは2回目のコピーDを作ることもできる(Dからそれ以上コピーはできない)
Aからは2回目のコピーEを作ることもできる(Eからそれ以上コピーはできない)
…
なのではw
>122
だからね、デジタルデータの海賊版対策として考えた場合
「コピー2回可」ってのは事実上フリーも同然なんだよ。それじゃ妥協にも何にもなってない訳で。
後半部分は完全に板違いなんで、政治板でどうぞとしか。
>供王珠晶
的外れ
128 :
供王珠晶:03/12/12 22:39 ID:Y3DSXYrg
まあ、変人扱いされても仕方ないけど、まぁ、いいや2011年7月24日(日)まで
アナログBSとアナログ地上波で録画頑張るから、あと7年8か月も先だし、
アナログ放送が終了するのは・・・。でも、私は負けません。
両眼視力0.01(ちなみにコンタクトで1.5まで矯正している、度数10.5)でも
テレビ録画は楽しめるし、私に味方してくれる人も必ずいるはずです。
共にコピーワンスと2011年まで戦っていきます。網膜剥離しないように
気を付けなくては、失明したらもうおしまいだから・・・。
129 :
吉原トモミ:03/12/12 22:50 ID:Y3DSXYrg
そんなことはやって見なきゃ判らないでしょ。
なんで、みんなで供王さんをイジメるわけ、海賊版を作って売った人を
罰すればいい話でしょ。わたしはコピー2回に賛成!DVD-R使えなくなるし・・・。
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 23:06 ID:Y3DSXYrg
日本人は世界一バカな民族だ・・・。
129=130
吉原トモミさん名前入れ忘れているよ。
132 :
ドルビーC:03/12/12 23:31 ID:Y3DSXYrg
なんだかねェ〜
すんごいことになってるみたいだけど?まるでネット喧嘩!?
どっちもどっちだねェ〜
ただ、コピーフリーよりは2回制限の方がネズミ算式にコピーが増えていくのを
少しは抑えれるのは確か。
128 名前: 供王珠晶 投稿日: 03/12/12 22:39 ID:Y3DSXYrg
129 名前: 吉原トモミ 投稿日: 03/12/12 22:50 ID:Y3DSXYrg
130 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日: 03/12/12 23:06 ID:Y3DSXYrg
132 名前: ドルビーC 投稿日: 03/12/12 23:31 ID:Y3DSXYrg
供王珠晶はもう無視でいいんじゃないか?
134 :
供王珠晶:03/12/13 00:41 ID:ocQTGcgR
感情的になってすみません、姑息な真似して本当にすみません、謝ります!
メチャメチャに酔っぱらっていただけ(チューハイ7%500ミリサイズのやつを
7本も飲んでいた。)今、頭メチャクチャ痛い、苦しい・・・。
絶対、これから先、暴言を吐きませんから無視だけは勘弁して下さい。
何故、自分が小中高(学校)でいじめられたのか良くわかりました。
反省しています。もう、酔っぱらってココには来ません。
謝って済む問題ではないことはわかっています。ネット上をひっかきまわした事、
みなさんの心を傷付けた事深く、お詫び申し上げます。自分がただ頭でっかちで
社会性ゼロだということ良くわかりました・・・。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 00:51 ID:R74CTwNu
少なくともニュースについてはコピーワンスつけるべきではないだろ・・・
有料放送がコピーワンスなのは理解できますが
無料放送でコピーワンスはどうしても理解できません
放送自体に著作権があるということだろうけど
それだと 飲食店なんかにテレビを設置して不特定多数の
人間に放送を見せてはいけなくなるのではないですか?
>>136 いけなくなるのです。
手始めにサッカーなどはそれ出来なくなりつつある。
>>136 有料ならね。それは著作権者がお金を払ってくれた人のみに許可しているからだ。
一般店舗でWOWOWなどの有料放送を公開しているところはない。
あったら摘発対象だよ。
録画は私的複製のみ許可されているのでもちろん録画されたものを飲食店などで
許可なく公開してはいけない。
法律がある以上は違反者が罰せられる可能性はある。
しかし、法の正当性について議論することは国民の当然の権利でもある。
A 違反をしましょうと煽動すること と、
B 法そのものを議論すること は
全く別のことである。Aがまずいのは、
煽動され、違反した者は罰を受けるかもしれないからである。
違法行為を勧めて相手が罰を受ければその2者間で諍いが生ずる。
勧めた者も罰を受ける場合も有り得る。(ほとんど有り得ない)
Bは民主的国家では絶対に必要なことである。
議論が行わなければ国民が法を改正することは出来ない。
法を決めることと法に違反することは別のことである。
違反をすべきだ、いや、いけないというのもあくまでその個人の考えであり、
違反そのものは各個人が自分の責任ですべきか否か決めればよいことであり、
違反してはいけないと決めつけることは個人の意見を尊重しない考えである。
コピーワンスも、一部の利益を目的として
大部分の国民の権利が侵害されていると考えられる。
CM等の個々の著作権者がコピーの自由を認めたいと考えたとしても、
放送した段階でそれは認められないものとなる。
つまり、著作権者の権利すら守れないおかしな状況が出現しているのだ。
放送されたものを長期保存する視聴者の権利も考慮されていない。
法に違反すべきだ、または法を改正すべきだと考えるのは当然かもしれない。
>>139 まぁ補償金とかデジタル複製の例外事項は後付でいつの間に??って感じなのは確か。
補償金ってどうやって著作権者に分配するの?公平にできるのかいな?
>>138 水道橋の某店ではグリーンチャンネル流してるけどなw
>>135 ニュースって、個人がわざわざ録画して保存するような性格のものじゃないと思うんだが?
タイムシフト目的なら明らかに録って捨てだからコピワンで全然問題ないだろ。
心情的な問題だったら知らん。
あ、録画したニュースをメモリカードにMPEG4で保存→通勤中に見るなんて場合は支障あるか。
>>136 今でも、厳密に定義したらダメなんだと思うが。
有料放送は、ちゃんと不特定多数に見せることまで契約に含めた法人契約をすれば大丈夫。
もちろん、相応の金額を払うことになる訳だが。
そうじゃないと堂々とスポーツバーとかが経営できないし(中にはモグリの店もあるだろうがな)。
143 :
供王珠晶:03/12/13 15:35 ID:qBw1g8/0
コピーワンスも、一部の利益を目的として
「大部分の国民の権利が侵害されている!」と考えられる。
CM等の個々の著作権者がコピーの自由を認めたいと考えたとしても、
「放送した段階でそれは認められない」ものとなる。
つまり、著作権者の権利すら守れないおかしな状況が出現しているのだ。
「放送されたものを長期保存する視聴者の権利」も考慮されていない。
私の言いたいことは正しくこのことです。139番さんの言うことは正しい!
各放送局の判断に任せる今のままでいい。法律でみんなを縛るのはおかしい
と思う・・・。(酔っていませんよ。もう、断酒することにしました。)
>>143 読んでいてあまり理解出来ないのですが、、、
> 各放送局の判断に任せる今のままでいい。法律でみんなを縛るのはおかしい
放送局が判断して、コピワンなりなんなりを導入しているのではないのですか?
>>105 現状では難しいかもしれない
でも、今後のやり方としてCPRMをかいくぐるのは個人的に相当難しいと思う
できたとしても少なくともここ5年では無理っぽいのでは
だがそういった背景もあれば現状の画像安定装置のような商品で
アナログ→デジタル信号除去→デジタルコピーという形を模索するのが自然な流れかなと
これならアナログを通すことによって画質は劣化するわけだから
完全なコピーとは言えず、コンテンツ側も現状の画像安定装置のような
ニッチな存在でいれば大目に見るように思えるが
まあガード信号を除去できたらの話だけど
146 :
供王珠晶:03/12/13 20:16 ID:2/GXMnTh
そうですね。その通りです。 ※HD=ハイビジョン放送のこと
ただ、夕べ一晩よく考えて見たんですけども、
コピーワンスがもたらす弊害って一体、何なのかHD放送を録画する前提で見てみましょう。
1.まずD-VHSが無用の長物となる、(HD放送が記録出来る唯一のメディア)
つまり、D-VHS2台使用しての編集(CMカット)が出来なくなる。
I-linkはもちろん、D3端子などのアナログ端子を使用してもダメ!(CGMS-Aがのっている為、
ちなみにI-linkは、CGMS-Dというコピーガードをのせている。)
2.地上波/BSデジタル放送はHD放送、つまりハイビジョンが主流になる予定だが、
現在これをありのままに高画質で記録出来るメディアはD-VHSしかない。
一部の大容量HDDを搭載したモデルでも可能だが、次に挙げる問題がある
◎HD放送は平均転送レートが28Mbpsと高く(市販DVDソフトは約4〜7Mbps程度)
基本的に片面4.7ギガバイトしかないDVD-RAM(RW)では約12分で記録が終わってしまう。
実質的にDVD-RAMディスクではHD放送の録画は無理。(DVDソフトはハイビジョン
ではありません。念のため)
3.DVDレコーダーでは実質的にダウンコンバート(現行のテレビレベルまで画質を落とすこと)でしか
記録出来ない。しかも、画質を落としてもコピーワンスがかかるので、HDDから、DVD-RAM(RW)に
映像を編集、ダビングする際「移動」という形でしか出来ない。(これをやるとHDD側の映像は勝手に
消去されてしまうので、一度失敗したらやり直しがきかない!
147 :
供王珠晶:03/12/13 20:18 ID:2/GXMnTh
146の続きです、4.BS/地上波デジタルにはHDだけでなく、SD(現行のアナログ放送と同じレベル)放送もあるのだが、
これもデジタル放送なので、HD放送と同様、コピーワンスになってしまう。
さて、画質ですがHD放送は水平解像度1125本、SD放送は480本程度です。
5.地上波デジタル放送が現行アナログ放送の受信障害(主にゴースト障害、いわゆる映像が何重にも
重なって見える現象)の救世主になれなくなってしまうこと。ダウンコンバートしても、コピーワンス
が、かかっているのでDVDレコーダー等に一度しか録画出来ない。しかも、一度デジタル記録してしまう
と、S端子を使用してのアナログコピーさえ(S-VHSなどにダビング)出来なくなる。
6.HDD単体レコーダー(ビクターHM-HD1や、ソニーのクリップ・オンなど)は完全に無用の長物になる。
実質的にHD記録は出来ない、ダウンコンバートして、アナログビデオをつないでもダメ!(S端子からマクロビジョンを出します!!!)
録画された映像は乱れます。など(他にも弊害は考えられますが)が考えられます。
いろいろ困った問題が出て来ることは確実です。(視聴者が困るということ!)
※D3端子=ハイビジョン端子(525i、525p、1125iを扱う、1125iがハイビジョンです。)
長くなって本当にすみません。
149 :
供王珠晶:03/12/13 21:53 ID:SpPW3hQc
アルコールはいってないから、大丈夫。
要するに、CMはいってもいいから、ハイビジョン取るか?
画質落ちてもいいから、CMカットしたいか?
どちらしか、選べないということですよ。コピーワンスではね・・・、
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 03:40 ID:/6hm2eVX
>>142 社会的な影響力が強く、公共性があるものが公布できず、
批判も出来なく一方的に垂れ流しになるのはまずいでしょう。
152 :
名無し募集中。。。:03/12/14 03:51 ID:OMiZzuBS
正直テレビあまり見なくなるよ
それと外国で日本の番組が見られなくなるので、
文化が外国に伝わらず結局損する
(゚Д゚)ハァ?
7年でインターネットは64kbpsから100Mbpsまできたわけで
2011年には携帯や無線LANなどもそのレベルにきてそうだ。
有線はもっと凄いだろう。
そんな時に放送は旧態已然のMPEG2で大丈夫なもんかね。
155 :
供王珠晶:03/12/14 17:09 ID:NxGvdj/m
よくわかりました。「聞き上手は話上手」ということですね。
わたしもこれからは、感情的にならないで、皆さんの意見よく聞いてから
投稿することにします。(たとえ、自分の意見と反対であっても)
>>155 藻前の場合、感情的云々以前に知識の方に問題有り
>録画は私的複製のみ許可されているのでもちろん録画されたものを飲食店などで
許可なく公開してはいけない。
飲食店なんかにテレビを設置して不特定多数の人間に放送を見せる行為をグレーゾーン
とすると 将来、超多機能14インチテレビで店主が気を利かせて追っかけ再生でもしようもんなら
即→逮捕っすね。 なむなむ。
現行犯逮捕はないよ・・・
159 :
157:03/12/15 13:52 ID:mkqolzC8
ちょっとちょっと皆さん まじでラーメン屋でテレビ見れなくなるかも知れませんよ
詳しくは 各省庁の著作権法改正要望というウェブページ見てください。
160 :
供王珠晶:03/12/15 15:55 ID:wyyfHqKb
今のHDD+DVDレコーダーって、全ての機種でムーブ可能なの??
162 :
供王珠晶:03/12/15 17:05 ID:azgTnrpM
>161
今のところ東芝RDシリーズ(RD-X4がおススメ)、パナソニックDIGAシリーズのみです。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 17:16 ID:wNDGD9Ph
>162
とすると、他のレコーダー(PSXも?)が来年4月以降は機能半減状態になりかねない・・・って事!?
ファームウェアのアップデートとかで対応できるんだろうか??買おうと思ってるのだが・・うーむ
他のスレとか記事読んできな
DIGAはDVDRAMのみだし、今のところ4月以降PSXはHDDからDVDへ記録できないから
165 :
供王珠晶:03/12/15 17:26 ID:azgTnrpM
>>163 パイオニアも出来るらしいけど・・・、再エンコードだから
高速ダビング(ムーブも)が出来ないそうです。(RWしか使えないし・・・)
ビクターDR-MH5は絶対ダメです!ムーブ(移動)すら出来ません。
やっぱり、デジタルコピー2回できればいいと思う。
166 :
163:03/12/15 17:32 ID:wNDGD9Ph
>164 165
どうもです。今色々見ているのですが、カタログ上では移動とかの詳細が
あまり載っていないので・・・
しかし、ここまで説明不足の状態でどんどん進められるとちょっと恐いですね・・
デジタル放送を見ないのなら関係ないでしょうけど。
>>165 コピー2回を許すといくらでもコピーができてしまうので、2回はあり得ないでしょう。
1回コピーでも、放送を複数台の録画機で録画すれば、その台数分のコピーは作れるん
ですけどねw
なので、もし著作権者側の立場に立つならば、HDD→DVD自体を禁止するのが
最も効果的かな、とは思います。
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/15 20:05 ID:B0RZy+QU
ところで、ID変える事も出来ないような32歳って何者なの?
低能?
カネ、カネ、キンコと片言の日本語を喋る強盗というニュースを耳にして、ふと
「チョサクケン、チョサクケン、カネ、カネ、コピーガード」というチョサクケン協会の
類の姿が脳裏をかすめた(w
>169
コピーワンスには反対だが、そんな著作権協会を脳内で捏造する必要はないと思う。
>170
協会というよりも、発売元とか製作元が求める要求が高すぎる気がする。
映画は1回でもコピー不可、アニメでは声優がビデオとDVDで2重の使用
料を求める・・・気持ちは分かるけど、客あっての商売だろうに。
いろいろ言ってる割には内容が・・・って作品が多い。高いし。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/18 15:22 ID:SmbByNil
DVDレコでは、コピーワンスの放送は、HDDに録画した後、CPRMつきのDVDに
移動できるそうですが、それをまたDVD→HDD(DVDのを消去)ってできるんですか?
>>142 自分にとってどうでもいいものはコピワンでもなんでもいいってか。
すっげー自己中な発想だな。
なぁに、あと5年もすれば君たちの心配しているような問題なんて技術進歩でどうにでもなりそうじゃない。
レコーダー業界だっていつまでも移動もできないようなDVD売ってるほど馬鹿じゃないだろ。
>>174 総合スレの流れを読む限り、DVD>HDDが出来るとダビングし放題っぽいし
DVD-RAMもRWもD-VHSと同じ終点扱いになるんでない?
ムーブフリーはブルレイ・HDDVDまで待たないとダメな悪寒
>>173 やっぱり、そうでつか。
DVD→HDDができると、コピーがいくらでも作れるかな、と思ったですが。
HDD→HDDでも作れそうだな