(´∀`* ) アニオタのためのAV機器スレッド33

このエントリーをはてなブックマークに追加
142名無しさん┃】【┃Dolby
>135
ああー、なんかやっと謎が解けた。
うちだとD3テレビなんで(安物だけど)、過去に何度かBSJがボケボケなんて
書かれてるの読んで「こいつどういう眼してるんだ、白内障か?」なんて思って
たのよ。なるほどねぇ〜〜。

コンポジットソースなこともあるけど、D3テレビで見るぽぽたんは、BSJ
ものにくらべて明らかに落ちて見える。
コンポーネントソースのダイバは、同じ1440x1080のはずなんだけど、
BS Japanと違いが分からないぐらい十分綺麗。

>139
電波時計であわせたら、放送波が数秒遅れてくるんでかえって困らないかな。
遅れをきちんと把握しとけば、頭が切れることにはならないからNHKの尻切れ
にだけ注意してればいいことになるけど。

>137
BSデジタル/110度CSをi.LINK/D-VHS録画してるぶんには、デッキの時計は
不要。番組の開始終了シグナルにあわせて、チューナーがデッキをコントロー
ルするから。時計ずれまくりでも全然問題ない。
Rec-POTなんか時計ないしさ。
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 16:24 ID:ml7TmUXF
BSDのチューナーに表示される時刻は
何物なんスか?
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 16:28 ID:OADAm7ZD
>>120
俺もその頃のワイドテレビで見てるから、なんか親近感がw
D端子出力のAV機器が幾つかあるけど、今の所使い道がない。
ウチのテレビも調子悪くなってきたんで、そろそろ買い替えようかな…。

>>141
まぶらほは富士見の小説が原作なんで、肌に合わないとキツいかも。
短編がメインっぽいからドタバタラブコメかな?
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 16:46 ID:Zf8PMj/M
自分もBSJとATXは同程度にボケて見える。
地上波の方が明らかに上なのでDVDとの比較自体が「?」
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 16:47 ID:B11Q2l7u
>>120,144
96〜97年頃のテレビって、もう故障する頃なのか?
しかも買い換えるだなんて…金持ちだなぁ。
漏れは97年に清水の舞台から飛び降りて(笑)
真ハイビジョンテレビ買ったけど(当時45万円なり)
使い始めてまだ6年、もったいなくて買い換えられない。
今ならプラズマが買える価格だったなぁ…(遠い目)
…ふっ、いいんだ、「CCさくら」HD版で元は取ったから(笑)
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 16:51 ID:wVDRwoeV
スカパーのチューナーもそうだが
デジタル放送だと時間情報も一緒に電波で来るから修正の必要なし
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 16:55 ID:sk9m3Tm9
電波時計は電波の届かない地下室、離島、山間のデッキ
で使えないだろ
てゆーか、ちょっとしたマンションで電波発信所と反対側の
部屋でも電波受信出来ないぞ
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 17:05 ID:0qmRwKVm
>>143
BSDの場合は、日本全国どこで受信しても、局→衛星→各家庭受信→デコード
の遅延がほぼ確定してる(デコードの速い遅いは若干あるだろうけども)んで
問題ないってことなんだろう。

その朝日の記事は自分も読んだが、うちら地方だと、地上の中継回線を使って
東京(圧縮)→(展開)名古屋(圧縮)→(展開)大阪(圧縮)→(展開)地元局(圧縮)
→家庭受信→デコード
ということになるから、どこで見るかによって遅延が不確定ってことになるんで、
東京キー局で時刻表示をのせられないってことになるんだと理解した。

もし、キー局からの配信映像には時刻をのせず、地元局でのせるようにするならば、
今までどおりの時刻字幕や時報を入れることは可能かと思われる。
もっともそうすると、東京からの映像ではまだ前の番組やってるのに、00分の時報が
ポーンとなってしまったり間抜けなことにしかならんわけだが。