KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track27

このエントリーをはてなブックマークに追加
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 00:21 ID:l3UEX0wz
いいんじゃない。
でも、有益も糞も今更乗せたって買えないのにな。
転売厨を喜ばせるだけってきがしないでもない。
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 00:22 ID:bU8yEfX3
はぁ?
なんでひろゆきに聞く必要があるんだ?
俺も2ch派生サイトを作ってるけど、雑誌掲載依頼なんて俺の独断で決めてるぞ。
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 00:25 ID:kJfC0huz
>>891
マジに受け取るなよw
それより雑誌に掲載された派生サイトをお持ちならここで晒してよ
すげー興味ある
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 00:26 ID:26RYjtJm
雑誌による。
厨雑誌イラネ
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 00:46 ID:ZxVF/lAa
>>893
プレジデント
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 01:05 ID:/BzZxcSK
雑誌によるね。
違法ギリギリならOKでしょ!的な反社会性厨房雑誌に載って
厨な読者が大量に来たら嫌だ。
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 01:26 ID:Ajrn5MNM
個人的にはネトランだけはやだ。
あそこは承諾しようがしまいが勝手にのせるけどな・・・
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 01:30 ID:YeCiguvM
このコンポって神ソフトを収録して、1冊の本にまとめるだけの
価値はあるよね。印税をKGOTO.NET氏や、神ソフト作者へ。

KENWOODも後継機として、DVD機能追加したVH-8PCでも売り出して欲しい。
雑誌掲載は厨房雑誌以外なら賛成だなぁ。
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 01:31 ID:kJfC0huz
MXやnyを堂々と紹介してる厨雑誌はNGということで
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 01:46 ID:Irwokqhw
このスレに意味を持たせたのは、安いだけでなく、神のソフトのおかげだと思うので、
神の了解があればokかと。
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 02:06 ID:AJYCm3Ip
>>886
ひろゆきのメルマガ読んでないの?
どっかの会社に一括委託したって書いてあったぞ。
ログを利用したい場合は、全部そこ逝って訊けって書いてあった。
どこかは忘れたが(w
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 02:24 ID:l3UEX0wz
ガーラの事か?
あれはログの利用で対価を取る行為だけだろ。
たとえば、スレッドをまるまる本にして出版するとか、
全てのログを集めてある企業の情報を抽出して売る行為とか、そういうの。
個人サイトで対価も取らずに数個ミラーリングしてるのが当てはまるわけがない。
そして、そういうサイトがある事を雑誌が紹介する事も対価を取る行為にはならない。
http://kgoto.net/vh7pc/の内容を丸ごと印刷して本にしちゃうなら別だが
こういうサイトがあるよって紹介するだけだろ?
そんなのが規制されたり文句言われたりするわけ、ねえじゃん。
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 04:53 ID:0iLEiBKD
VH7PCに愛着あるから絶対処分しない。
このスレも好きだし過去ログたくさんあって読み返しても楽しいです。
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 07:54 ID:No5e9N5z
ラオからVH7PC何台か買ったけど、全部請求が来ない・・・・
そして、請求が来てるののうち、1台だけ消費税0円になってる。
ラオっていいかげんなのか・・・
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 08:26 ID:iKIGIrle
"全部請求が来なくて"
且つ
"請求が来てるののうちの1台"。

オマエラ、この解を全力で求めよ。(配点7点)
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 08:52 ID:1siaFuPF
最近、神ソフトの存在を知り
買っときゃよかったと後悔

ヤフオクのみか・・・
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 08:52 ID:VCFniwXf
>>903
いいかげんなのはあなたの日本語
907903:03/09/11 09:58 ID:No5e9N5z
俺の書き方がいけないのか。
えーと、「全部請求が来ない」=「一部請求が来てる」って意味だった。
ってかよく読むと変だな。すまん。

よーするに、5台買って、請求が3台しか来てない。
3台中、1台が消費税無しできてるってことです。

#台数は例です。
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 10:20 ID:8B4wZIss
ラジオ録音はVH7PCRecが一番便利ですか?
VH7サイトにはこれしか載っていなくて

後乗りで購入しているので それ以前の情報を知りません。
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 11:25 ID:5sa+4uvj
>>908
ロック音MT
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014492/

パソコンでラジオを録音しよ PART2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/am/1060394837
910908:03/09/11 11:55 ID:Nq4JPBD4
>909
ありがとうございました
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 13:34 ID:bJlxSO2P
先日CDローディングしなくなって、SOTECに電話したら、30分ほど待たされて、交換っていう
形になって、今日新品が届いたんだけど、セッティングしてみると例のチャンネルからチチチチ音が・・・

早速サポセンに電話してみたら、「RD-VH7PCはオーディオ機器として使って頂くもので、PC接続はサポート外です。PC以外の用途での使用で支障がないなら故障ではございません」とか言われた。
俺が「じゃあ、なんでUSBケーブル付けてるんだよ!」っていったら「それはお客様が使うスタイルに寄ります」とかわけの分からない事言うし・・・

自分で直すしかないのか・・・
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 15:02 ID:JvsjMGZC
>>911
『嘘までついてソーテックを陥れようとしている者たち』〜
「2ちゃんねる」を中心にSOTEC製品の不具合等に関連した虚偽情報を流布する者たちを告発
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/5684/
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 15:18 ID:SxtLYfM0
>>911
過去スレにあったノイズ対策方法

548 名前:482 投稿日:03/07/25 21:47 ID:avMenkzS
>>542
レスサンクス
分解後、チチチチチ音、完全に消えました
皆さんが言ってたとおりでした

分解後、エタノールで接点復活、、、消えませんでした
いちど、3本ある線をつないだまま、USBとチューナーのドータボード?を
手で持ち上げたまま、USBつないで、そのまま電源を入れてみると、
チチチ音が消えてました

でも、それをもとの場所に戻すと、またチチチ音・・・

おそらくコードの位置関係がまずいのだろうと
で、いろいろ試行錯誤で、これからは俺の想像ですけど
白と黒の、6本ほどのバラバラの線で、先にコネクタがついてる線(電力供給の線?!)
その線が少し長いので、その余ってる線を手前にドータカードの
すきまから軽く引っ張るようにしてやれば、うまくいきました

まだ、直ってない方、参考にしてください、
ただ、ドータカードを手にもったまま、電源入れるなど、荒っぽいやり方は
やめたほうがいいとおもいますが、あとコードを引っ張りすぎて、切断も怖いので
ほどほどに
914911:03/09/11 15:27 ID:bJlxSO2P
>>913
ありがとうございました>>5と同じ内容ですね。
分解して、USB&アンテナのユニットを外して付けなおしたらノイズ無くなりました。
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 15:36 ID:wa/CMcRG
付属AMアンテナに苦労のあとが窺がえる。
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 17:02 ID:CMgqwKUV
ウチのVH7PCは、USB背面のネジ外すとノイズがほぼ0なんだが、付けるとリリリリって小さいノイズがまた入るようになる。
配線色々いじってみたいけど、コレは構造的なもんなのかな
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 17:28 ID:ienTv5ON
>白と黒の、6本ほどのバラバラの線で、先にコネクタがついてる線(電力供給の線?!)

を引っ張れるだけ引き出してCDドライブ後ろに張ってある透明な板に水平方向に
這わすと直るかも…。>>916
918素人:03/09/11 17:39 ID:No5e9N5z
ウハー付けるためのケーブルはどれを買えばいいんですか?
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 17:41 ID:RMP8PRWy
電気屋行ってウハー付けるためのケーブル下さいって言ってこい
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 17:45 ID:No5e9N5z
引きこもりなんで、通販ですませたいっす・・・。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 17:48 ID:RMP8PRWy
じゃあ聞く前にぐぐれ
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 20:27 ID:5mwrEVV9
>>886
いんじゃね?問題はvh7pcがぜんぜん手に入らない点だなゲ
旬を外した雑誌だ
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 21:20 ID:BwYgosFj
ひきこもりの検索能力は群を抜いてると思うがどうよ?
よって>>920は嘘
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 22:15 ID:BbQ0uKhr
「どうよ?」か…。うむ。
925KGOTO.NET:03/09/11 23:29 ID:EaYjcxNn
いろいろご意見ありがとうでつ。

で、雑誌名ですが、日経NetNaviです。
OKラインですかね?(w

>>897
> 印税をKGOTO.NET氏や、神ソフト作者へ。

あっはっは(w
漏れはログ置いてるだけですから、
鯖貸してくれる人と神ソフト作者殿へ(w
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 02:47 ID:uXf+cZow
貴様ら、お勧めのスキンを教えてくだちい
927偉い人:03/09/12 03:25 ID:7nwv+M1e
>>925
OKラインかと。
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 08:19 ID:cemEVEjZ
みんなが神ソフトを使ってる訳じゃない。
家のPCじゃ、みんな動きやしなかったな>テスト

漏れにとっては神ソフトなんてどうでもイイ代物。
VH-7PCはまさにコスト的神クラスだが、
神ソフトなんて俺にとっては、激相性判定ソフトだな。
(゚听)イラネ
欲しいなら一台うっても良いぞ。新品だ。1万。送料着払い。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 08:29 ID:DWlbdQsb
漏れにとっては>928なんてどうでもイイ代物。
(゚听)イラネ
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 09:04 ID:SRQsVXCa
(゚听)イラネ
931あんまり偉くない人:03/09/12 09:48 ID:F0LU9LkG
>>925
OK牧場かと。
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 10:13 ID:tLsuuyO0
>>926
お勧めも何も、お前が気に入ったスキンを入れるよろし。
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 10:21 ID:6nczQo7q
VH7PC臨終しちゃった。
トランスの根元からコード取れた。
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 10:27 ID:DWlbdQsb
取れたって、なにやったんだよー (w
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 11:15 ID:oslAQZ+R
>>926
オカモト
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/12 12:05 ID:Tw3hKBOP
>>933
何をどうしたらコードが取れるのだw
933は詳しく説明しる!
937933:03/09/12 12:23 ID:6nczQo7q
赤とか灰色のコード細いじゃん太くしたかったんだよう。
根元に半田付けしてあるようす無いしさー
コードーの先に金具(コネクタ?)で差し込んであるんじゃないかなーと思って…
こんなものトランスだけ買えば良いんだよ(w
938933:03/09/12 12:31 ID:6nczQo7q
コードの先に金具(コネクタ?)付いてなかったんだよ。
どうやって付けてんだよ(w
939名無しさん┃】【┃Dolby
結構簡単に取れるのね・・・・