ナイスなポータブルスピーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/01(水) 19:57:11 ID:Kl6KzY4q0
on tour買おうと思ったけど祖父で12k超えだった。。。さすがに高いのでヌルーしてみた。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 01:21:35 ID:Lla17qOv0
>>939
あんたはヌルーしてみたんじゃない。
ヌルーせざるをえなかったんだよ!
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 12:15:04 ID:l6BEAj6n0
eBayだとJBL on Tourが$50前後で落札されてる模様。
http://search.ebay.com/JBL-on-tour
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 16:18:29 ID:2TSgwBfz0
>>941
だから、悩むんだよな。
漏れが昨日祖父で見たのは12800だったかな。
15kくらいは出してもいいと思ってたけど、実際10k切る値段見たらヴァカヴァカしいのよ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 23:28:05 ID:U7qTAyXT0
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/06/altec_la.html

inmotion 7

今度はサブウーファー付きか。どうでしょうかー。
初代、第二代インモーションと買ってるから気になる。
9443は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/06/05(日) 00:08:22 ID:Z1fz3KvP0
気になるのでage
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:17:03 ID:E2A8JgD30
バッテリー(単一型乾電池8本)駆動ってデカ杉
i-Portの方が気になるんだが見かけないな・・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 00:17:03 ID:3pYdKUfb0
<日記の切れ端>
旅子を買って来て家にあるACアダプタをつけようと思ったらつけられなかった。微妙に合わない。
だからググってみた。すぐ分かった。
そうか、国内製は外径3.5mmが多いが、外国製は外径3.4mmが多いのか。勉強になった。
しかしだ、ここは田舎。秋葉原のように安く簡単に手にはいるとは思えない。困った。
とりあえず明日、ハードオフをあさってみるつもりだ。
田舎なのにハードオフがあってよかったぜ。
</日記の切れ端>
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 22:33:55 ID:6sY0mmWN0
パーツ屋に行って旅子現物確認でプラグを買え。
でもって、持ってるACアダプタに半田付け。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 22:46:06 ID:3pYdKUfb0
>>947
今日まさにそれをやったよ。
DCプラグ1.2 + DC中継ジャックEIAJ2
これを組み合わせて持ってるACアダプタをジャックイン。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/07(火) 07:34:17 ID:+GsCD6IK0
 
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/08(水) 16:53:16 ID:DSR6J0sS0
色物だが、電池駆動ということなので、一応・・・

JTT、デジタルアンプ内蔵の振動スピーカー
−空箱や、机の天板などに接触させて出音
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050606/jtt.htm
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/09(木) 14:42:53 ID:55xNMH4W0
>>950
そのページ下のリンクからも辿れるが4年前に発売した「CEMI」タイプのスピーカーだな
使いどころが結構難しそう
http://www.saneihouse.co.jp/cemi/
952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 16:43:37 ID:DW3GgAjr0
窓に貼るとかじゃなかったっけ?
パワーや音質は知らんけど。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/17(金) 01:29:07 ID:Zf+nGSWR0
うーん、ちょっとパワー不足なのとどこでも気軽に使うって感じじゃないな
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 10:27:21 ID:57/Q1uEg0
このスレ見て旅子買って来ました。
まんぞくまんぞく。ふだんは、iPod+EZISONで聴いているのだけど、やっぱり音量が不足することがあったので、
旅子と併用していきたいとおもっております。
ここで旅子ほめてたみんな、ありがとん。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 19:34:07 ID:1hjTm4nE0
グリーンハウス、折りたたみ可能な小型アクティブスピーカー
−反響板で音の広がりを調整
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050620/green.htm
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:23:44 ID:nSmCTaud0
微妙だな…
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 22:51:48 ID:IzkyD2N60
電池の餅が良いのは好感だが、デザインでビンビンに意識してますな、某製品を。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 06:50:32 ID:LD5OTi3I0
USBバスパワーにも対応というところがポイントだな。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 08:39:41 ID:yFMC7l4bO
スアラの詳しい性能情報を教えてちょー
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 11:48:45 ID:NhOchgxp0
>>959
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030411/dev020.htm
とりあえずこれ読んどけ。
俺相当気に入って使ってるから、分からんことがあったら遠慮なく聞いてくれ。
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/21(火) 20:16:40 ID:/kkHd3zJ0
>>955
もうちょっとでかかったら結構良さげなんだけどな。
MM-SPP2とi-Port辺りと候補に入れてみようか
9623は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2005/06/21(火) 21:37:33 ID:hgbLdceW0
>>960
なんかよさげだなぁ
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 15:17:31 ID:EMGeDBlA0
>>961
MM-SPP2期待してたけど大した事無かった
i-Portに期待したい。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/22(水) 23:22:15 ID:v1C4Y9J/0
i-Port届いたけど微妙。。。
965963:2005/06/23(木) 00:01:07 ID:F41yIzTv0
>>964
どんな感じ?
ちなみにMM-SPP2はスカキンとは言わないまでも低音ダメダメだった。
AMラジオっぽい鳴り方っていえば分かるかな?そんな感じ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 22:38:26 ID:5QRn6ked0
>>955
出しそうな気配はあったがようやく出してきたなグリーンハウス
狙いとしては悪くないが、1.5+1.5でどこまで頑張れるか、反響板の効果次第
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/23(木) 22:50:52 ID:NAzIbUJU0
名詞サイズよりやや大きいくらいで分離可能ユニットがホスィ
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/25(土) 03:56:53 ID:HLtxovtw0
>>957
意識というか、コピーだな。
ソーテックの○Macぐらいそっくり。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/26(日) 15:13:23 ID:gSP0qBXT0
まぁどれも中国製のものばかりだからね。
まともに視聴できる場所があればいいんだが、PSPなんて量販店ぐらいにしか置いてないしな・・・
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 05:24:02 ID:nbWkJYoH0
ガイシュツぢゃないよね?

音はショボそうだけど面白いのが出るみたい。シリコン機の友なら悪くないかも。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0506/17/news089.html
ttp://www.tunewear.com/japanese/product/boomtune/
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A0GDBU/
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 09:22:41 ID:LYoejC000
音がそれなりによければ欲しいな。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 10:19:34 ID:gZpJedx+0
それ注文して入荷待ち、来たらレポするね。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 11:24:52 ID:gWw/4sxC0
>>972
いいひとだ。よろしく。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 19:07:54 ID:PainUAXs0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050628/green.htm
面白い形だね
音は悪そうだけど
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 14:27:49 ID:C1RPk3Nb0
ベッドでラジオ聞きたいんだけど、
そのまま眠りにつくことになるからスリープ機能もしくは、
無音が続くと自動でスイッチが切れるスピーカー探してるんですが、ありますかね?

やっぱり、選択肢はパッシブしかないのかな?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 19:31:22 ID:8Q/Ye4m80
>>975
http://www.tech-jam.com/items/KN3311075.phtml
タイマーコンセント使って好きなの使いなさい。
アクティブでもパッシブでも
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/29(水) 19:36:05 ID:YT0klM/70
むしろ、スリープ機能があるラジオを探したほうが・・・
978975:2005/06/29(水) 20:57:47 ID:leFgH3xw0
>>976
おおお、タイマーコンセントってこんなに小さいのがあるのか
親父が持ってる時計つきのはスカパーのチューナー2台分ぐらいあった

ちょっと検討するよ。ありがとう。


>>977
ラジオと言っても、寝る時間が早いんで録音したのを聞いてます。
ナイナイのANNとか。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 03:25:44 ID:83F7uYA20
>>975
JBL ontourは入力信号がしばらく無いと省電力モードになります。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/01(金) 16:58:40 ID:SpLAqIld0
HY-311Uサウンドスピーカー
ttp://www.taoenter.co.jp/

見た目オシャレでカコイイ!!
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 11:11:06 ID:qe0PlKke0
http://www.engadget.com/entry/1234000677048266/
この後ろの奴イイ!!!
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/02(土) 11:49:19 ID:hLWJY5u/0
>>980
昭和30年代のトランヂスタラヂオだね
983980:2005/07/02(土) 23:06:44 ID:cCCkvzui0
>>982
>昭和30年代のトランヂスタラヂオだね

そう言われてハッとなったよ! 確かにそうかもしれん・・・
こんなデザイン割と好きだし
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p22669716

俺の感覚がいつの間にかレトロ調好みになっていたようだ。
気づかせてくれてアリガト!


スレ違いスマソ
984名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/03(日) 08:18:22 ID:tby9K+nf0
>>972
旅親ほどとは言わないけど期待しちゃうぜ
985名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 05:24:23 ID:mhtKW2BI0
>>972
俺も購入予定。
なのでレポ尾ね。
986972:2005/07/04(月) 11:56:26 ID:Yi2uYwA80
boomtune mini 来ました。
とりあえずシャホーに繋いで3脚状態で再生、
一言で言うと「お風呂でAMラジオ聞いてる」ような感じの音だね。
サイズがサイズだから低音はそれなりにしか出ないのは仕方ないとして
妙な音の広がり感というか響きが乗る感じがある。
大きい音は出るには出るけど、ボリューム上げる程シャリ付きが気になる。
ま、小ささがとりえだし、音は値段なり、チョイ聞き程度には充分でしょ。
今まで使ってたソニーの安物とかオーテクのコンパクトみたいなのと比べれば
少しはマシな音が出てるかな?っていう程度の音質でした。
これはこれでシャホーのお供には「まぁ使えるレベル」っていう印象。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/04(月) 17:17:01 ID:p6rrVOkE0
>>986
おお、分かりやすいレポありがとん。
ソニーの安物とかオーテクのコンパクトより少しはマシ、ってところが微妙だな。
988名無しさん┃】【┃Dolby
>>986
ふむふむ。
あのサイズだし、Lowの鳴りは期待してないからいいや。
ハズレでも¥4000位なら別に問題無いし。
ということで購入決定。レポ乙&ありがと。