■■■ DVDレコ買うヤシはバカ Part2 ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
画質は糞。
メディアも糞高い。
耐久性も?

メリットとしてはコンパクト化のみ!←バカ

前スレでは識者がコテンパンにDVDレコ信者を打ち負かしました。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041334802/

しかし、お馬鹿さんといえどもこのまま引き下がるわけにはいきません。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:52 ID:zDMQdzzw
>>1がクソバカ
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:54 ID:zDMQdzzw

>>1がクソバカ
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:54 ID:zDMQdzzw


>>1がクソバカ
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:54 ID:zDMQdzzw



>>1がクソバカ
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:55 ID:zDMQdzzw





>>1がクソバカ
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:55 ID:zDMQdzzw






>>1がクソバカ
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:04 ID:VhAYm9NV
∩゚∀゚∩ age!
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:27 ID:q9sirBiB
【重要】 知ってましたか?【DIGA の -R焼きは糞】

再エンコなしでDVD-RへダビングできるのはHDDのタイトルを直接指定する場合のみ。
編集も可能だがその場合は直接編集となるため、編集に失敗でもするとソースが消滅
する危険もあり。また複数のタイトルを一つのタイトルにまとめたりといったような
事も再エンコなしでは出来ない。
プレイリストからのダビングでは上記の制約はなくなるが、再エンコとなり画質が劣化
およびダビングも実時間を要する。
要するにパナの「-Rへの無劣化ダビング」は単にカタログの謳い文句を飾るためだけに
とりあえず用意されただけの機能に過ぎず、とても実用に耐えうる代物ではないという
事は言える。 またDVD-R に焼くとメディアの相性出まくりで焼きミスが多い
この機能に釣られてこの機種を選択するヤツははっきり言ってブランド信奉馬鹿としか
言いようがない。-R無劣化ダビングしたければ-R焼き機能が強力なπか、
RAMが必須なら芝を買うのが吉 。

10名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:34 ID:JBwgMMFU
今頃DVDレコーダーを買う奴は頭が悪い
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058765731/

録画型DVD買う奴は、人生の敗北者
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049986353/

DVDレコーダーほんとに・・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058104697/

DVDレコーダーは欠陥製品
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060690642/
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:47 ID:MRM2OqMi







>>1がクソバカ
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:52 ID:72fouLbC




>>1はAIWAのVHS
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 00:54 ID:MRM2OqMi



>>1はリアルタイムうんこ
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 01:18 ID:JBwgMMFU
スレの中身がスカスカだなw
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 02:40 ID:MRM2OqMi



>>1の中身もスカスカ
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 05:35 ID:C4j6Cqeo
ここは夏厨隔離スレ
一般人は書き込まないように
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 11:21 ID:QFFe2kPM
今頃DVDレコーダーを買う奴は頭が悪い
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058765731/

録画型DVD買う奴は、人生の敗北者
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049986353/

DVDレコーダーほんとに・・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058104697/

DVDレコーダーは欠陥製品
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060690642/
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 16:30 ID:BkzcM2Ce
>>17
移転したよって出るんだけど、クリックしても真っ白。
どの板に移転したんだ?
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 18:11 ID:QzXVzwwE
DVDレコすら買えない無職ヒッキーが所有者を妬んで八つ当たりするスレはここでつか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 18:40 ID:DTGohHsf
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 20:26 ID:ChuuZTkY
なにこれ?

1 名前:移転したよ。。。 投稿日:移転
移転しました。。。
こちらです。http://hobby.2ch.net/hobbytr/
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 20:36 ID:z9XVoLev
このスレも移転されます
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 00:01 ID:6BfCm73O
>>20
有りが豚
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 02:09 ID:PYtR3agv
あれば便利といえそうな高い機種だと10万ぐらいするんだねぇ。
実際、ちょっと録画が楽になるだけの物なのにどういう金銭感覚をしてる人が買うのだろう?
1年中テレビに噛り付いてるようなアニメオタクは別として価値を考えると
普通の人なら一ヶ月の手取りが100万程度では買う気がしないだろうし。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 02:26 ID:+QmFP1F8
24はおもしろすぎ。つっこみどころ満載で、わらかしてくれます。
もっと書き込みしてくれ
26名無し募集中。。。:03/08/14 02:55 ID:2SvZVHvH
確かにどこから突っ込んで良いのか悩むほどだな。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 03:56 ID:G8q7ou16
>>24
たかがあの程度の金額で手が出せないほど低所得、ということだな(プ
7800円のビデオデッキを永遠にセコセコ使ってろ
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 06:15 ID:dgD+jET7
手取り100万か。さすが、借家選びをゴーストのあるなしで選べる人種は
所得も違うんだねぇwwwwwwwwwwwww
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 06:23 ID:B98c1awI
DVDレコ買わないのは貧乏だからって本気で思ってるの〜?
明らかに性能が悪いからだろ?
だから必要ないんだよ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 07:20 ID:R0GauLqM
人が何買って使おうが勝手なのに
スレ建ててまで煽る奴はアタマがおかしいってだけの話。

そのアタマのおかしい奴に対する煽り返しで
「DVDレコ買えない貧乏人」と煽っているだけで
別に本気でそう思っている訳ではあるまい。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 08:05 ID:jtEwb0Lt
>24
>一ヶ月の手取りが100万程度では買う気がしないだろうし。

自分の手取りが10万なのでマジでレコが買えないのだが、
それを書くと「普通の人はそんなに収入が低くないぞ」と
言われることに気がついたので慌ててゼロをつけて
珍妙な文になったと見た。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 09:13 ID:dgD+jET7
いやガキ(か一度も就職してないクズ)だから普通の人の稼ぎがどれくらいか、まったく想像できてないんだろう
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 10:29 ID:xumvCeD7
最高画質で1時間じゃ話にならんな。
永久保存はSVHS標準やHDで録画、大事においておいて、次世代ブルレイで
ディスクに落とすのが賢いやりかた。
現行DVDレコ買ってるやつは人生の敗北者だろうw
買ってもR焼きがメインなのでRW機のほうがまだ存在理由もこじつけられる
まあPSXでも待っときなさいってことだろう。
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 11:05 ID:PO1gPFTL
>>30
画質悪い、容量少ない、規格乱立っていうデメリットが大きいのに
ここで執拗・粘着に素人相手に薦めてる馬鹿がいるから煽っているだけだろう。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 11:07 ID:iFXKgn3j
おまえら読解力ねぇな、小学生でもわかりそうな文章なのに
そんなんじゃほんとにバカと言われてもしかたないぞ?
この文章は「アニメオタクではない普通の人は」と
「一ヶ月の手取りが100万でも買う気がしない」が繋がってるだけだろ。

おまえらテレビばっかり見て外へ出ないとマジで頭悪くなるぞ。
意味がわからんかも知れんがおまえらのレベルでもわかるように言うと
世の中お魚食べてりゃ頭は安心とかそれだけじゃないんだよ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 11:37 ID:0Eumi9tX
デジタル録画機なのに
アナログ経由でしか録画できないなんて
おかしくないですか
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 11:42 ID:FAXAKQfp
地上波で最高画質で残す価値のある番組なんてあるんですか?
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 11:46 ID:0Eumi9tX
地上波をCMカット編集して残すなんて
貧乏人丸出しじゃないですか?
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 12:11 ID:2/s4Rwtt
燃料を大量投下したつもりになってるのが哀れだ。以後放置でよろしく。
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 12:44 ID:2SvZVHvH
>>36
現行機はアナログ地上波向けだし著作権法の壁があるからな。

それを言ったらCDだってアナログ音声を録音して
再生する時もわざわざアナログに戻しているんだから
キミの考え方では非常に無駄が多い事になるぞ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 12:45 ID:jnohBcAA
見事に釣られてる香具師がいるな
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 12:48 ID:ajZSNGRL
         ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄
        (・∀・)  < >>1 はうまく逃げ出したものですね。
        ⊂  ⊂),,,,,  \__
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
    ∧ ∧     / /|
  /_(  ,,)__/ / ┌─────
 || ̄/  | ̄ ̄||/  < 実に巧妙な手口です。奴は非常にずる賢い。
 ||, (___/   ||    └─────
  ノ
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 13:53 ID:mN/sGeuR
高性能だからと言って必ずしも世の中に受け入れられるわけではないんですが…
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 14:09 ID:3/8MfHjq
地上波デジタル放送になっても、DVDでデジタルのまま録画は不可能なんですか?
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 14:10 ID:rRjpErUh
>>33とかはブルレイとかがメインになっても、「ブルレイ買うヤシはバカ」とか言ってそうだな。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 14:20 ID:2SvZVHvH
>>33はDVDレコすら買えずに妬むくらいだから
ブルレイなんか買えないのも当然かと
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 14:36 ID:HOGTA8aY
今頃DVDレコーダーを買う奴は頭が悪い
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058765731/

録画型DVD買う奴は、人生の敗北者
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049986353/

DVDレコーダーほんとに・・・
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058104697/

DVDレコーダーは欠陥製品
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1060690642/

48名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 19:34 ID:G8q7ou16
>>29
はいはい、取って付けたような言い訳が得意のようで(プ
永遠に7800円のVHSデッキ使ってろ(w
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 19:38 ID:G8q7ou16
>>33
なんだ、糞規格RWがRAMに完全敗北したから今度はDVDレコ不要という
方向に転化した訳か

全くわかりやすいアフォだな(w
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 20:17 ID:SK7oKPuU
DVDレコはもう数年後にはゴミになることがミエミエだから普及しない。
地球環境について全く考えない自己中だけが買っている。
しかもそれを指摘されるとゴミを少しでも出したら1muでも1uでも変わらないとか言い出す無知。

糞のような画質:-3万円

馬鹿高いメディア:-4万円

ゴミ問題:Priceless
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 20:20 ID:8MV2Fvl3
おいおい、次々と独自規格を廃規格にするソニーはどうなるんだよ?
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 20:21 ID:jtEwb0Lt
正直、RAM脂肪スレの最近の流れからすれば
事実は>49の言う通りだと思う。

ホント、必死だよねぇ。>50みたいな理由で
AV板で「DVDレコだけ」を叩く奴もな。
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 20:25 ID:oPgxLZ6t
画質は悪いね。輪郭がギザギザ
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 20:32 ID:R0GauLqM
>>50
年末に満を持してPSXを投入する
ソニーの立場が無いな。
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 21:02 ID:0Sdcb6fy
>>50
今度は似非エコロジーに目覚めたようで(w
そんなに環境問題について考えたいならお前は今すぐ息を止めろ

それだけでCO2削減に繋がるぞ
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/14 21:03 ID:0Sdcb6fy
>>54
最初から立場ないよあれは
苦し紛れに出すだけのイロモノだからね
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 01:40 ID:xlgNeE7h
相変わらず脳内で必死だな〜w >>49
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 12:12 ID:kaByX09k
最近、脳内って言葉好きだね
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 12:14 ID:Ft/NFdKw
まあ理屈いらずで勝った気分になれるからねえ。
60山崎 渉:03/08/15 12:17 ID:ZaNXFleV
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 12:52 ID:Du9W3/MY
まあ知識のあるオタからすればバカにみえるんだろうな。
1みたいのってDVとかD-VHSとかHDDとかBDとか持ってるんだろうね。
それはおいといて俺はハイブリッド機で地上波とCSしか録画しないから保存はしないけどね。
DVDドライブはほとんど使ってないや。
俺みたいのは確かにHDD買った方がよかったかもな。
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 16:51 ID:ClncoY02
山崎氏ね
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 17:03 ID:VzuNo0Qc
脳内っていうのは根拠の伴わない内容で荒らしをする
RW厨のような奴に対して言う言葉でつよ。>>57

http://www.be.asahi.com/20021012/W15/images/021012hit.gif
パイオニア 94%→11% ロケット失速
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 17:05 ID:st692Xew
>>61
>>1がそんなに持っているわけがない
そんなに持っていたら、こんなに必死になるわけがない
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 17:38 ID:Du9W3/MY
ぶっちゃけ1みたいのが何使ってるのか知りたい。
俺のメインはDVR-77H(HD専用と化してる)
あとPCにMTV2000とADVC-200TVついでにVidoGate 1000がついてる。
おまけでVAIOのMPEG2エンコーダーボードもある。
でも結局使うのはDVR-77Hなんだよな。
なんと行っても楽。
地上波にしか使わないと、HM-DH35000なんていらぬ宝。
結局は親に半値で買いとらせた。
テープメディアは絶対に不便だとおもうんだが?
あと、今のBDは高いしまだ不便そうなので買う気になれない。
SONYも嫌いだしね。
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 23:16 ID:0GDbgeSQ
>>64
持ってたら劣等感を感じるんですよね?
レコ買う香具師って金のことばっかり言ってるし単なるミーハーだもんね。
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 23:42 ID:G185ZOhc
>>64
>持ってたら劣等感を感じるんですよね?
なんで?

>レコ買う香具師って金のことばっかり言ってるし単なるミーハーだもんね。
まあ、ほしいと思った物は金があれば買うからな。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 14:22 ID:xHaEhe17
D-VHSヽ(´ー`)ノマンセー
12月から始まる地上波デジタルが楽しみだ
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 20:18 ID:E4sy7qEj
>68
D-VHSが廃れるのが見えてるからって、必死過ぎだよお前。
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 07:16 ID:n7nAYji1
DVDレコをメインに使ってる人って
テレビもしかして4:3のボロいテレビじゃねーの?
32インチ以上のファインピッチブラウン管かプラズマハイビジョンや
液晶ハイビジョンやグラベガを用意して
それでハイビジョンを使ってからDVDレコの画質を語れよ(藁
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 08:57 ID:WJVgjpXA
>70
はいはい、良かったね〜。

で、その環境を備えたユーザーが現在どれだけいて、
恒常的にその環境を楽しむだけのコンテンツが
いまどっかにあるんか?地上波デジタルの高画質で
いまの民放バラエティでも録りまくるのかい?
そもそも現在4:3テレビの世帯がまだどれ位あると
思ってるんだい?

それを考えればいまDVDレコが売れまくっているのは
しごく当然すぎる話で、消費者は常にその時点で手頃で
快適なものを買っているのさ。
いち早く青霊を買って自慢するならまだしも、まだ巻き
戻しなんかやってるメディアに固執する方がみっともないぜ。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:27 ID:zTZm6o50
>>70
その中にプロジェクターという選択肢が無い事から、お前の知的レベルが推し量れるな
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:28 ID:zTZm6o50
あ、プロジェクターと言ってももちろんフロントの事ね
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:38 ID:Gvqulh3d
つーか、
現行DVDレコ→デジタルチューナー搭載DVDレコ→Dチューナー搭載BD/AODと言う風に進んでいくのか?
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:39 ID:gJt33G9x
単体DVDレコが10万の時代にはさすがに買う気もしなかったが、
E80Hが6万なら画質なんか関係なしに買いだろ。
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:41 ID:n7nAYji1
>>72-73
デコーダーを搭載してないプロジェクターに
デコーダー付きのD-VHSでD4接続で使っても
コピワン物はD3やD4のハイビジョンで出力できないわけだが

>>71
地上波デジタルの画質でプロジェクトXやその時歴史は動いたや
歌番組や金曜ロードショーを撮りまくりますが?
4:3のテレビがどれだけ残っていようが、これから売れていくテレビは
16:9のハイビジョンな訳だし、現状でも4:3なんて使ってるのは貧乏人だけ
Blu-rayなんて2時間録画できない現行の世代はダメポ
4時間録画できるようになる第二世代からがBlu-rayの本領発揮
だいたいハイビジョン記録できねぇDVDレコなんてクソなんだよ
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:45 ID:n7nAYji1
>>74
現行DVDレコ→Dチューナー搭載第二世代Blu-rayだろうな
デジタルチューナーをDVDレコに搭載しても
ハイビジョンで保存できないからあまり需要はないと思われ
地上波や非ハイビジョンテレビなら元がクソだからどんだけ画質が落ちても気にならないけど
ハイビジョンテレビとハイビジョン放送を組み合わしてれば
ドキュソでもDVDレコでハイビジョン録画したら画質の悪さに閉口すると思う
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:47 ID:n7nAYji1
>>73
あ、ちなみにVW10HTを発売当初に定価に近い金額で購入して
デジタルWOWOW始まってからは倉庫に保管してあります。
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 09:53 ID:n7nAYji1
>>72-73
だいたいリアプロ知ってて普通のPJを知らんとでも思ってるのか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 10:19 ID:xJW32czD
ID:n7nAYji1 必 死 だ な (藁

湯気が出てますよ〜
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 10:21 ID:YHvzz/gl
まぁDVDレコに限らず、使ってる物で他人を見下したがったり、自分を良く見せようとする奴って
よほど普段自分の存在価値に自信がないんだろうな。
もしくは社会全体に対するパラノイアとか。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 10:39 ID:RDb6Pghh
>>76
ハイビジョン録画にDVDが向いてないのはわかったから…
というかみんな知ってるから…
あと、自分の基準でまわりを「クソ」呼ばわりするのはどうでしょう?
自分の環境が一般家庭よりレベルが高いって事にいいかげん気付いて。
で、あなたも地上波や非ハイビジョンならDVDレコーダーでO.K.なわけね。
ハイビジョンが主流になればみんな黙ってても次世代使うから安心してください。


いいかげん自分が「ういてる存在」ってことに気付けよな。
世間から見たらどっちが…
にしてもなんで思想統制するかなぁ。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:10 ID:mi37v40q
あれだけ叩いたのに、いまだに現行DVDレコが良いと思ってるヤツが
いるのが信じられん。

現行DVDレコは、どんな高級機でもクソ。まるで使い物にならない。
そもそも、MPEG2フォーマット自体がゴミ。

S-VHSが一番。デジタルならD-VHS。
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:18 ID:WJVgjpXA
>83
>あれだけ叩いたのに、

自分の言うことに説得力がないことをそろそろ認めたらどうだ?

>S-VHSが一番。デジタルならD-VHS。

少なくとも今さら巻き戻しが必要なクソメディアになど漏れは戻れんな。
スペックばかりにこだわって、そのくせ録画するだけで観ていない
お前さんと違って日々エアチェックと観賞を楽しんでいるんでねぇ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:20 ID:RDb6Pghh
>>83
テープメディアは使いにくい。
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:27 ID:gJt33G9x
E80H + DH2 = 11万 とりあえず5年くらいこれでいく。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:30 ID:mi37v40q
・最高でもブロックノイズ多発の低レートでしか録画できない現行DVD
・そのクソ画質最高レートですら片面1時間しか録画できない現行DVD
・デジタル放送がそのまま録画できない現行DVD
・マルチチャンネルの録音が不可能な現行DVD
・最高画質だと1時間データのHDDからDVDへの移動に”30分も”かかるDVDレコ
・将来的な対応と保存性が不安で非接触の利点を活かせない現行DVD
 例えば、RAMはそのうち対応機種がなくなる可能性が”かなり”大
 ついでに、Rの保存性のヒドさは周知の事実(2年であぼ〜ん)
・MPEG4やメモリーカードなどいらない対応で無駄に値段の高いDVDレコ
・編集、ネット機能、EPGなど、ヲタ機能満載で無駄に値段の高いDVDレコ
・消費者のためとホザきながら、マルチ対応で実質値上げのDVDレコ(氏ね東芝)
・しかしコストダウンに必死で画質も音質もパーツも極度にクソのDVDレコ
 例えば、チューナーとエンコーダーが安物なので画質がクソ
 上位機ですらGRT搭載でお茶を濁す始末で、そのクソさはゴマかせてない
 外装のクソさは言うまでもなし
 RD-X3の画質はGRT付きS-VHSと互角に張り合うぐらいのクソ度
・HDDとソフトウェアに不具合故障の多発するDVDレコ。不安で使えない。
 DVDレコのスレは不具合報告だらけ
 予約失敗、録画失敗、データ破損の報告だらけ
・しかしサポートはパソコン扱いで全くやる気のないDVDレコ
 DVDレコのスレはサポートへの不満だらけ
・キモイアニヲタとエロヲタがユーザーの大部分を占めるDVDレコ
 DVDレコのスレは、アニヲタ・エロヲタ必須機能の質問だらけ
・相変わらずメディアでボッてるDVDレコ(CPRMのせいで高いんだよヴァカ)
・どれもこれもなぜかデザインがクソのDVDレコ
・CPRMを初めとするややこしい制限が多く、融通が利かないDVDレコ
・次世代メディアが控えている上にクソフォーマットなので、実は
 メーカーはまるでやる気のないDVDレコ(だからクソ機種ぞろい)
・デジタルデータなので、下手すると一瞬で記録が消滅するDVDレコ

以上より、DVDレコ買うヤシは、バカ、か、アニヲタ・エロヲタ決定
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:36 ID:hXpgHVdS
>>87
これはまたずいぶんとめちゃくちゃな理論だな。
それ以前にD-VHSが一番といってる時点で自分がヲタということに気付かないんだね。
あと俺にはアニヲタの友人が二人いるけど片方はDVとD-VHSの併用、
もう片方はD-VHSオンリーなんだが…
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:39 ID:gJt33G9x
便利さの対価として現在の価格ならハイブリレコは買い。実際売れてる。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:40 ID:bvtD3wVS
>>83
D-VHSもたしかMPEG2じゃなかった?
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:42 ID:hXpgHVdS
>>90
それ以前にデジタル放送自体がMPEG2
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:53 ID:WJVgjpXA
>83で壮絶にオウンゴールしたかと思えば
あちこちで>87と同じコピペを貼りまくる
mi37v40qか…(n7nAYji1でもあるよな)

さすがにRAM脂肪ではもう支えられないからって
いつまでこんなことやるつもりなんだ?こいつは。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:07 ID:hXpgHVdS
>>92
実は彼は精神マゾヒスト…
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:46 ID:B7VLaMcU
>87
物理的に劣化しやすく、ランダムアクセスもできないテープメディアなど用無し
ですが何か?

MPEG2が糞ならDVDも買うなよ
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 13:17 ID:n7nAYji1
というか地上波なんてVHSの3倍で十分だし
DVDレコよりもVHS3倍の方が使いやすい
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 13:30 ID:WsxrDsjZ
>>95
何が使いやすいかは人による。
VHSが好きならVHSを使えばいい。
ただそれだけのこと。
しかしそれがわからない人も中に入るみたいだけど…
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 13:46 ID:/RqFq+VB
MPEG2って未完全な規格のまま走り出したことが全部の敗因。
AV機器製造の各社はMPEG2規格の製品を、もうこれ以上造るな!
地上波デジタルもこれでいいのか?イヤ良くない。
安定した高画質の規格に切り換えねばだめだ。
デジタル放送の方式を別のものに切り換えろ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 14:08 ID:WsxrDsjZ
>>97
MPEG2がダメなら後はDVくらいしかないのだが…
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 14:32 ID:n7nAYji1
>>98
きっとこのバカはDivXとかの方がいいと思ってるんだろ(笑

100名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 14:49 ID:gJt33G9x
100
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 15:35 ID:jyM2Yk3Q
>>97
全ての費用を97が負担してくれるなら
文句言う香具師もいないと思われ。

つーか限りある帯域で安定した高画質って
どうやって実現するのか言ってくれよ。
いくら97が金出してもアイディアが無ければ実現出来ん。
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 16:23 ID:WsxrDsjZ
>>n7nAYji1
スゲ〜気になったんだけど、ふだんD-VHS使っているのにVHSの3倍速を見たときストレスを感じないのか?
あと金があるんなら録画などせずに素直にDVD買えば?
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 17:04 ID:iAyhWwe2
n7nAYji1とmi37v40qは仲がイイな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1042809692/416
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 18:22 ID:n7nAYji1
>>102
DVDレコ(HS2)も持ってますよ。使ってませんが
D-VHSはハイビジョン専用にしてる。

地上波の糞番組は9980円のVHSデッキにスーパーで売ってる
安物のテープに3倍録画してる。コスト的にも安いし、何より使いやすい。
元の画質が終わってるので多少糞加減がアップしようが気にならないよ
1056:03/08/22 18:28 ID:PKqkKkOX
  裏DVDお探しなら 
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
 白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
 店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://book-i.net/moromoro/
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評   
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 18:45 ID:pnOqgBZB
今日はDVDレコーダーをコピペの絨毯爆撃で煽ったら、
ずいぶん釣れて楽しかったよ。

まあ、DVDレコーダーは確かにクソなんだけどね。
あんなのサブにしかならないよ。

あれをメインで使うのは白痴ぐらいのもんだね。

ま、せいぜいやる気のないクソ機種で頑張って録画してれば?

DMR-E200Hも、もうじきそのクソさが暴露されるわけだけど、
せいぜいそれまで楽しみにしてると良いよ。

X3よりはマシだけどね。
あれは超クソだからねえ。

今DVDレコをメインで使ってるヤツは、2,3年後、確実に
後悔するね。
107_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/22 18:52 ID:vaWFBjaR
こんなことしかできない自分が情けない…
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 18:52 ID:AIpgqM1W
>>106
強くイ`
109_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/22 18:59 ID:vaWFBjaR
77Hスレ爆撃するの忘れてた…
110_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/22 19:01 ID:vaWFBjaR
PSXスレもすっかり忘れてた…
111_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/22 19:16 ID:vaWFBjaR
XR1なんか存在すら忘れてた…
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:19 ID:WsxrDsjZ
>>106
>今日はDVDレコーダーをコピペの絨毯爆撃で煽ったら、
>ずいぶん釣れて楽しかったよ。
よかったジャン。

>まあ、DVDレコーダーは確かにクソなんだけどね。
>あんなのサブにしかならないよ。
>
>あれをメインで使うのは白痴ぐらいのもんだね。
え、釣りじゃないジャン。

>今DVDレコをメインで使ってるヤツは、2,3年後、確実に
>後悔するね。
そのころ乗り換えてるからどうでもいいよ。
113_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/22 19:20 ID:vaWFBjaR
マジレスはやめてくれ…
ほんの出来心だったんだ…
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:54 ID:WsxrDsjZ
>>104
なんか割り切れるところがすごい。
画質を気にする人ってあんたと逆で地上波にはDVとか使うもんだと思ってた。
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 21:01 ID:2hsUyc/0
>>106
無職ヒッキーの分際ではDVDレコを欲しくとも、高すぎてとてもを買えない

              ↓

腹いせに真っ昼間からみっともない妬みを書き込むQ(42)
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 22:57 ID:4S0bh6+i
DVDRって、2時間しか録画できないじゃん!!!!!!!!!

117名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:11 ID:e9zZx4nB
画質を落とせば大丈夫
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:16 ID:WsxrDsjZ
>>116
画質気にするならD-VHSとかDVつかってね。
119_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/22 23:17 ID:vaWFBjaR
S-VHSしか持ってない…
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:25 ID:67cs6lWZ
DVDコレの購入を真面目に考えてるんですが・・・・・いろんな意見が
出てるけど、実際どうなんですか?(画質&ブロックノイズ等) 
私の使用目的は、山の様にあるLDのダビングとCSでもとってみよう
かな〜程度なんですけどね。 ちなみに地上波は殆ど見ません、BSデジ
が主で、D−VHSが私のメイン録画機器となってます。   
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:34 ID:Jx7iuggd
>>120
スカパー(CS)の画質に不満が無ければDVDレコを買うべき。
RAMレコとRWレコがあるが、自分はRAMレコを勧める。東芝と松下から
好きな機種を選ぼう。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:36 ID:2hsUyc/0
>>120
地上波・スカパー共にほとんど4.6Mbpsで録ってるけど、オリジナルとの差は
ほとんど感じられません、というか正直わからない。
ブロックノイズも発生していないし。

スポーツ等、動きの激しい番組はレート上げる必要出てくるかもしれんけど。
レコはRD-X1
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 01:54 ID:16228bdb
スカパーや地上波なんて気合いれて保存せずに
ながら見で十分、、、
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 08:02 ID:YaLi3s+B
>76
>地上波デジタルの画質でプロジェクトXやその時歴史は動いたや
>歌番組や金曜ロードショーを撮りまくりますが?

「歌番組」か…ああ、漏れは興味はなかったけど、君かい、
モー娘。の録画がどうのというスレをこの板で立てているのは。

あとNHKの番組はともかく「金曜ロードショー」ですか?
正直、今どきあんな風にCMでブチブチ切れたり、CMの前後で
同じシーンを繰り返したり、宣伝テロップがガンガン流れる
ような「民放の映画」を地上波デジタルで録る価値があるとは
全く思わなかったよ。後から見返せたもんじゃないんだが。

やっぱり、録ったものを見返さないからテープメディアでも
平気なんだね、きっと。
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 09:04 ID:WSOa488k
保存なんてしないという人にはHDレコーダーが最適。
でもなんか保存も出来た方が安心という人にはハイブリットレコーダー
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 17:37 ID:IBYSytdQ
最近HDレコーダ買ったけど、毎週録画する番組が2、3つあるけど、テープとか
気にしないでほっとけるから便利。画質が悪いかもしれないけど、高画質で
録画して保存したい番組があまりないので、あまり気にしていない。
たまにDVD-Rを焼いたりする。もうテープには戻れない。
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 18:51 ID:XF7xRxYL
HDレコーダーってHDがあぼーんしたら終わりじゃん。
それまで録り溜めていたものが一気に消滅すると思うと(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 21:22 ID:IBYSytdQ
>>127
確かにHDあぼーんは怖い。それであとで見そうなやつは、まとめてDVD-Rに焼く。
3年後に今のHDレコーダをメインに使っているとは思わないが、HDが使えるならサブの
TVにつないで使うはず。あとHDなしのDVDレコはかなり使い勝手は悪いと思う。
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 10:36 ID:jJdscT/C
>>127
そんなに溜めないし。
見たら消してるから…
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 14:55 ID:2wdSpnxD
観たら消す人が「DVDレコーダー」についてウンヌン
すること自体「大きなお世話」だと思うなあ。
素直にコクーンでも買っていればいいさ。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 01:14 ID:9gZMJbHi
>>130
酷運の方がDVDレコより高いぞ。
132120:03/08/28 08:20 ID:pI+AUJjz
>121さん 
RWはDVDプレーヤーでも視聴が出来る録画があるため、
パイオニアの77を1番候補で考えてますが、逆にお勧めされている
RAMの利点って何処なんでしょうか? 今Dチューナーがパナなので
機器の相性的にはRAMが良いんですが、いまいちRAMの利点が判ら
ないんですよね〜(只の勉強不足ですが・・・・)
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 08:30 ID:aB4Awzx7
この板ではDVD-RAMを冠したスレが10個以上あって
そこで毎日のように語られている(嘘のRAM脂肪投稿と
それへの反論)問題なんだが、それも読まないで
このスレにわざわざ書き込むとはたいした不勉強ぶりだな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 08:31 ID:ICcrz0qd
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://roo.to/first/
http://xcgi.net/first/

135名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 09:45 ID:k7fy8BDf
>132
RAM機でも普通にR焼けるから互換は気にしなくていいし
店頭の面白POPにひっかかってπ機買ったと言われないように
もうちょっと情報収集&購入後の視聴、編集のパターンを
想像してから選びなされ。
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 11:08 ID:ph78YPGg
>>124
DVDレコ買ってる人は何を録画してるんですか?
まさかニュースとか?(藁

137名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 11:23 ID:gBwEVOEy
何言ってんだ?
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 11:48 ID:VIV9G1KH
>>136
ニュースも録るよ。
見て消しだけどね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 16:11 ID:So8rERyh
そう、DVDレコーダーは、クソ、かつ不要品なのです。

メーカーが必死に宣伝攻勢をかけているので何となく買いそうに
なってしまいますが、その実は思いっきりクソ。

本当なら買う必要はまるでありません。

時代はしばらく□のままです。○になんかまだまだ速いです。

あ、それに気づかずDVDレコーダーを買って後悔してる厨房も
必死で自分の買い物を正当化してるってのもあるでしょうけどね。
馬鹿ですねえ〜。

テープメディアを捨てた人間は馬鹿ですよ。


140名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 16:46 ID:Zv0/jiyp
時代はオープンリールです。
カセット型のテープメディアに移行した奴はバカです。
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 16:48 ID:B5rk7J/f
>>139
なにがどうクソなのかが全然分からない。
もっと具体的に説明して貰えないか?
ちなみに>>87とかのコピペは不可だからな。
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 17:44 ID:gBwEVOEy
DVD-RAMの存在を否定したい
→DVD-RAMレコーダーを否定しよう
→DVD-RWレコーダーを応援しよう
→DVD-RWレコーダーではDVD-RAMレコーダーにかてない
→DVDレコーダー自体を否定してしまおう

DVD-RAM叩きが静かになったと思ったらアフォですか。
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:20 ID:ayOw0KMi
家の親が言ってきた。
どんどん新しいのがでてくるから、しばらく待ってから…

ぉぃぉぃそんなんじゃ永遠に買えねーぞ…と思った。

ところで、このスレの住人はBDの次の規格(テラバイト)ねらいですか?
144ハイブリユーザー:03/08/28 22:32 ID:ylwLBnFM
>>143
思いっきりそうですがなにか?
BDもAODも買う気がしません。
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 22:14 ID:uj692ZkD
こんな場外ホームラン級の馬鹿はほっときましょうw → >>144

過渡期の低画質DVDレコよりもBDに期待は世間の常識
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 23:08 ID:gFUD7vgS
×世間の常識
○オタの常識
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 00:58 ID:xdzFiVRV
>>145
世間の常識
画質 < 利便性 <<<< 値段
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 17:50 ID:R7KyzyJv
>>1
そろそろ就職したか?
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 17:58 ID:zWY+1Az5
>>148
そろそろオムツ取れたか?
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 19:34 ID:K1Hd5+1a
>>149
ママの おっぱい は そつぎょう できまちたか?
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:31 ID:sHEsc1Tl
DVDレコーダ=ディスク高い
デジタルハイビジョン=安いS-VHSテープが使える

これだけで勝負が見えているようなw
152_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/31 09:36 ID:5iBdBhCY
でも俺のVC-ES2じゃハイビジョン画質録画は到底無理…
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 09:36 ID:Xp1BBUCb
2年前ならともかく、いまだにDVDメディアが高いと
いうのを声高に叫ぶ貧乏人には、正直、共感できない。

すでにSPモードで2時間録画できる国産品片面DVD-RAMが
400円なのにねえ。これでまだ高いなら、エアチェックして
録画するという趣味自体を維持すること自体が無理だろ。
154今買うのはやめた方が良い:03/08/31 10:04 ID:PT4ahtkV
1.HDDの大容量化、リムーバブル化、低価格化が控えている
  100GBのリムーバブルHDDカートリッジが1万円で買えるようになる。
  HDDが一杯になって困ることや、HDDの故障で修理中録画できなくて困るということもなくなる。
  これを待つのが正解

2.DVDドライブの高速化が控えている
  RAM4倍、R、RWなら8倍はあっという間。
  HDD→DVDが一般的な録画方法なので、高速化の恩恵は非常に大きい。
  これを待つのが正解

3.機能をシンプルに絞った使いやすい低価格機種の登場が控えている
  メーカーは今は多機能を売りにしたり、メーカー事情(自社規格の普及や高利益率体質構築など)
  による不要機能の搭載も多い。
  そのうち、録画・編集という最低限機能に絞った、シンプルかつ使いやすい安価機種の登場がある
  これを待つのが正解
  GRT、EPG、任意チャプター反映で60000円は堅いだろう。

4.ソフトウェア、CPUの改善による動作の高速化と使い勝手の上昇が控えている
  これまで蓄積したノウハウにより、メーカーはソフトウェアやCPUの抜本的な改善を進めている
  DVDレコが売れ始めたのはつい最近。当然大幅にノウハウが蓄積され始めたのもつい最近。
  抜本的な改善はこれから起こる。
  これを待つのが正解

5.どうせなら次世代光メディアが普及するまで待とう
  次世代光メディアは地上波デジタルがデジタルのまま録画できる
  テレビ放送は絶対確実に地上波デジタルに移行するから、これがデジタルのまま録画できない
  現行DVDは、かなり厳しい。というか、使い物にならない。
  CD-RやMDがあるのに、カセットテープ(しかも普通の)に録音するようなもの
  本当なら、次世代光メディアを待つのが正解
155_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/31 10:06 ID:5iBdBhCY
どのみち金が無いから買えない…
職探さなきゃ…
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:10 ID:zS5VG+Qj
両面で2時間録画可とか言うのは手動で裏返す動作が要らなくなってから言って欲しいもんだ

8時間録画可能(両面RAM4枚使用時)と言ってるのとさほど変わらんだろ
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:20 ID:VYCAzzKV
>>154は典型的な持たざる者の声。
HDD/DVD-RAM/Rハイブリッドレコーダー購入者からは
「なぜもっと早く買っておかなかったのだろう」
という声が聞こえて来る。とりわけ音楽ファンは皆そういう。
これは実際に買って使ってみないと判らない。
158151:03/08/31 10:21 ID:sHEsc1Tl
>>152
悪いか?貧乏人で
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:23 ID:Xp1BBUCb
>154
なあおい、素朴な疑問なんだが、お前、いったい全体
「何を録画しようとしている」んだ?

少なくとも、現在放映されている番組を録画したい
漏れからすれば「待つ」という選択肢だけはおよそ
ナンセンスなんだけどな。一番貴重なのは時間だしな。

少なくともVHSに比べれば現在のDVDレコはすでに
あらゆる意味で「乗り換えて正解」な代物なんだが。
160154:03/08/31 10:26 ID:PT4ahtkV
もっとも、これは待ちたい人の話。

でもハイブリッド現行DVDレコ1台はつなぎに欲しいという人のための

結論

買うなら今すぐ買うべし
買わないなら現行DVDレコは買わないで済ますべし


中途半端に待って買えば、すぐ新機種が出て泣きを見る。
待つなら永遠に待つつもりで待つしかない。
近い内に買うつもりなら、今すぐ買った方が結果的にはお得。

庶民のためのDMR-E80H、中級ならRD-XS31かXS40、ハイエンドでDMR-E200HかRD-X3
どれかを買っておけば良いだろう。今すぐ。
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:39 ID:A+sDfWbc
>>154
氏ね
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:56 ID:r6helGDy
昨年VC-ES10Bを修理して未だに使っていてHDD/DVD-RAMレコーダーが金無くて買えない俺は逝ってよしですか?

しかし、昨年壊れたとき、親が、DVDレコーダーにしちゃえば〜これ安いよ〜。と言って、6万9000円の、
#のDV-SR100を勧めてきたが、HDDが付いていないと話にならないので却下した。

なので、金無くて未だにRD買えず、昨年修理したVC-ES10Bを使っている。
俺のこの選択は正しかったのだろうか…?

あのとき、DV-SR100を買っておいた方が良かったのだろうか…?

当方、22歳の学生です。
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 10:59 ID:TSWMofLM
>>162
いいえ、それは賢明な判断だと思います。
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:33 ID:1T3rNuLe
なんか批判されてあわてて>>160を書いたって感じだな。
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:36 ID:4Lo86RkO
>>155
お前の激しく破綻した性格では100%門前払いだがな
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 12:45 ID:N1YS7kpr
>>157は典型的な4:3テレビの非ハイビジョン視聴者

BSデジタル搭載ハイビジョンテレビでDVDレコを購入すると
しまった地雷踏んでしまったという感覚に陥る
画質が悪いわ、録画の使い勝手が最悪だわ5.1chで保存できないわ
操作性も1万のVHSデッキ以下だしもう最悪です

地上波デジタルとか始まったらどうするんだろ?こんなゴミ
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 13:38 ID:Xp1BBUCb
>166
画質がどうのというからには、脳内使用者でない
限りお前はD-VHSでも使っているんだろうが、
他はともかく、

>録画の使い勝手が最悪

こんなことだけは言えないと思う…。
あるいはひょっとして、DVD-RAMレコじゃなくて
πのレコとでも比較してんじゃねーの?
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 14:03 ID:6kk+aMN0
お金が有り余ってれば全部買うんだけどねえ・・・。

D-VHS、HDDレコ、ハイブリッドレコ、S-VHS、DVD-Pしかも1年ごとに買い増しして。

貧乏人は置くスペースもないから絞らないといけないし、S-VHSとハイブリッドレコの
2台体勢が無難かねえ・・・。

録って見て消しなら、あきらかにディスクメディアの方が有利なんだよね。
ハイブリッドレコーダー買わないなんてもったいなさすぎるよ。

169名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 14:35 ID:569ZbCdh
ぜんぜんマニアではないが、
つい最近VHSレコーダーが壊れたので
DVDのを買おうと思ったが
スレをみているうちにどんどんわからなくなりました。
もっと敷居の低いスレはないかなぁ・・・
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:04 ID:CgnmUwsD
録画時間短い
画質悪い
規格乱立

買う理由なんてひとつもない。
171241:03/08/31 19:25 ID:Sv2XE6d6
買えない理由はただ一つ

金がねぇ だろ
172_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/31 19:26 ID:5iBdBhCY
金が無い
置き場所が無い
電気が無い

買える理由なんてひとつもない…
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:26 ID:N1YS7kpr
>>171
30万以上するBlu-rayならまだしも
たかが5万くらいのDVDレコなんて生活保護もらってるような奴でも
買えるだろ
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:28 ID:N1YS7kpr
>>167
ハイビジョンチューナーとかハイビジョンテレビ持ってないだろ
一度でいいからBSデジタルの番組録画しろ
D-VHSと比較して使い勝手が最悪ってのはアホでも分かるぞ
175241:03/08/31 19:30 ID:Sv2XE6d6
D-VHSの使い勝手は最悪だろ。
撮ったら最後、見る気にならない。
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:42 ID:mudNgHw0
>>169
あなたがまだBSデジタル視聴環境でなく、現行の地上波オンリーなら
間違いなく選択はHDD+DVDで決まりです。
D−VHSは衛星・地上デジタルの視聴環境でなければ宝の持ち腐れですから。
で、将来衛星デジタル観れるようになれば、D−VHSまたはブルレイ移行も
考えてみればよい。
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:48 ID:N1YS7kpr
>>175
BSデジタルや地上デジタル持ってるなら
D-VHSデッキの使い勝手は最高な訳だが

まるでテレビの内臓HDDのように扱えるぞ
178241:03/08/31 19:55 ID:Sv2XE6d6
>>177
そんなことないでしょ。
BSDとD-VHSはもってるけど、あのパタパタ紙芝居サーチは使えないでしょ。
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:59 ID:19ZyeGzy
N1YS7kprのD-VHSは早送りや巻き戻しが必要ないらしいぞw
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:04 ID:Q4RhZnhe
近くの電気屋さんに行ったら
東芝のRD-XS30が6マソ+20%ポイント還元

マジで衝動買いしそうだったよ。
財布にお金が無かったので買えなかったのが本音だが・・
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:05 ID:19ZyeGzy
N1YS7kprのD-VHSは自動でテープの空き部分を検知して録画してくれるらしいぞw
182241:03/08/31 20:06 ID:Sv2XE6d6
緑でも59800円で売ってたな。
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:06 ID:IQFxWs+G
D-VHS は、
・チャプター打てない。
・見るために巻き戻ししなきゃならない。
・コマ送りできない。
・CMカットが容易でない。
のでとても不便だ。
あと
・テープメディアはそのうちなくなる。

D-VHS の利点は
・2時間を越えるハイビジョンをそのまま録画できる
・LS2, LS3 で長時間録画可
たったこれだけだ。
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:10 ID:rZ2BerFy
今どきblue ray disc
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:18 ID:19ZyeGzy
>>183
>たったこれだけだ。
”たった”と言うには無理ないか?HV環境の人にとってはそれが必需品な訳だしw
しかもD-VHSの利点なら他にもあるぞ
・NTSCなら実売200円のS-VHSに4時間高画質高音質で録画できる
・5.1chもそのまま録音できる
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:32 ID:Xp1BBUCb
>185
人によっては「たった」だ。それだけの話だ。
少なくともこの程度のアドバンテージでは、
操作性が明らかに良いDVDレコをゴミ呼ばわり
する理由にはならんよ。
その辺がこのスレが根本的なクソな理由なんだけどな。
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:41 ID:XKnkNnnG
HV環境の人にとってはかあ

いいなあごくひと握りの環境を自慢出来る人は
一人暮らしじゃ狭い部屋にでかいモニタ置く気にも成らんよ
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:46 ID:kq2eQEkV
いやーHDD&DVD録画いいね。
画質もVHSテープより断然いいし、何よりたくさん取り溜めるし、小さく残せる。
いまだにテープ使っているやつは、自分にもわからんような
画質にこだわっている?(ワラ、嗜好がおかしいやつといえるね。
189名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:51 ID:19ZyeGzy
ホントにお金がないのが文面からヒシヒシと・・・。
HV環境を揃えられないのは仕方ないにしても、そんなに卑屈にならなくてもw
俺はDVDレコは良い録画機だと思うよ。
でも>>186>>187のように ”DVDレコしか買えないヤシはバカ” だと思うねw
190241:03/08/31 20:54 ID:Sv2XE6d6
別に馬鹿じゃないと思うけど…。
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:54 ID:raN6se36
でもCSの、なんとかかんとか24時間とかいうときは、
VHSテープの方が良い時もあるのよ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:56 ID:zS5VG+Qj
"使い分けを出来ないヤシのみがバカ"

↑今おれいいこと言った!!!

193名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:57 ID:o+QLWzRl
結論としては

D-VHSとDVDを両方持つということだね。

194名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:58 ID:N1YS7kpr
>>183

D-VHS は、
・チャプター打てない。→映画とかドキュメンタリーしか保存しないから関係ない罠
・見るために巻き戻ししなきゃならない。→DVDレコのメディア認識時間考えたらあまり差ないような
・コマ送りできない。→( ´_ゝ`)フーン
・CMカットが容易でない。→BSデジタルにCMなんて滅多にありませんが?(NHKやWOWOWだったらCMすらねーよ)

だいたいDVDレコ(ハイブリッド)買おうがCMカットなんてしねーよ
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:58 ID:XKnkNnnG
>>189
俺の書き込みでどうしてソウイウ結論になるんだ?

馬鹿なんですか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 20:59 ID:yQNOS6Nm
俺もわかった!!

>>186 >>187 >>188

は恥ずかしい香具師!!!
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:01 ID:yQNOS6Nm
>>195
スレのタイトルからきてんだろ。
だから バ カ って言われんだよ。
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:08 ID:XKnkNnnG
>>197
いちいちそんなこと解説して馬鹿なの?
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:12 ID:gO85mUPS
どうでもいいじゃん(w
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:18 ID:LGx/vrOX
XKnkNnnGクンへ
バカって言葉にムキになって反応しないように
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:20 ID:N1YS7kpr
>>198
というか、別にバカでかいモニタをおかなくても
液晶とか買えば小さいモニタでHV環境できるわけだが
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:22 ID:XKnkNnnG
馬鹿って言葉にムキになって反応しちゃってくやしー
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:41 ID:Xp1BBUCb
>194
まったく度し難い馬鹿だなN1YS7kprは…。

全部「N1YS7kprはこういう使い方をしているから
D-VHSの操作性でも苦にならない」なだけじゃん。

だいたい、D-VHS厨の論拠のひとつに「地上波
デジタル」があったんじゃねーの?
あれは民放なわけだが、それでもCMが入らねーのか?
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 23:38 ID:SK22RUiT
最近S−VHSからDVDレコに乗り換えた。
やっぱHDDはやたら便利だし良いけど。
画質がソースによってかなり向き不向きが別れるよね。
元が綺麗なのはSPでも結構きれいに録れるけど
スカパーなどで元が汚い上にライブの照明が激しいのだと
見れた映像じゃなくなるね。
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 14:40 ID:IahDDd5N
>>203
地上デジタルのハイビョン放送を
貴様はDVDレコで撮る気でいるの?
あぁ、、、、ハイビジョンテレビ持ってないから
画質の差分からないのだね

今時、DVDレコ使ってるような貧乏人ってツライね
きっと思考能力も乏しいんだろうな
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 17:51 ID:UsOpdo/y
馬鹿は馬鹿同士、不毛な煽り合いを一生やっててくれ
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 17:52 ID:IahDDd5N
>>206
IDがUSOですよと
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 17:57 ID:p2QlRua9
↑単なるSDからのアプコンをDVHSに録って画質イイ(・∀・)と思い込んでるヴァカ
209_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/09/01 18:31 ID:f8BSMzbX
そんな俺は安物S-VHSしか持ってない貧乏人…
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:05 ID:IaPFSJxo
>>208
わかったよw
そんなムキになるなってw
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:43 ID:IahDDd5N
>>208
ハイビジョン放送とHDからのアップコンを差別できない
昔のワイドテレビユーザー
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 20:46 ID:rcQuXjV4
漏れは、地上波のドラマ、アニメは HDD+DVDレコで、保存したい
ものだけ DVD-R に落とし、BSデジタルの映画は D-VHS で録る。
ってことで、今のところどちらも必需品。
それぞれ用途に応じて使えばいいってこと。

でも、地上波デジタル放送が始まると考えてしまうな。
D-VHSでもハイビジョンだと5,6時間貯め録りできないし、
HDD+DVDだとせっかくのハイビジョンが台無しだから。
ブルレイもハイビジョンを長時間録れないし、
現状は不満だ! DVDレコがどうのことの言ってる場合じゃない。
早く何とかしろ!
213名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 22:18 ID:IahDDd5N
>>212
年末にSONYとPanaから二層のBlu-rayが
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 22:20 ID:1Wy4I/Lt
>>213
100%でない。妄想ヤメレ。
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 22:53 ID:IahDDd5N
>>214
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030326/sanyo.htm

>次世代記録型光ディスクの2層記録に最適とし、サンプル出荷を2003年第3四半期に、実用化を第4四半期に見込んでいる。
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 23:14 ID:uzTxkEU8
>>215
これのどこに”年末にSONYとPanaから二層のBlu-ray”がでると?
もう少し社会勉強した方がいい。
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 00:32 ID:IEA7awtI
順調に行ってもデッキはパーツの量産開始から半年後以降だろうな。
しかも初物だから高いだろうし。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 00:51 ID:++F1KcxM
>>216
まぁどっかから出る事にが間違いないだろ?

つーか、ピックアップ一個20万円・・・
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 19:33 ID:DY4LIAvX
HDD+DVD 地上波、CS
D−VHS BSD、モー娘。

学歴 慶応義塾大学環境情報学部卒
     JC●勤務 年収730万 
220お前ら:03/09/05 02:50 ID:3IaXgE1T
画質を語る前に視力をどうにかしろ。
メガネかけてるようなやつが画質語るな。

視力1.5以下はテレビの画質を語るな。
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 04:34 ID:wAmboPsd
DVHSってデータをそのまんま
パソコンに移そうと思ったらできるの?
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 14:32 ID:MmYUY5hG
>>220
おまえこそ色盲が発色を語るな
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 19:42 ID:c5IsHHQE
アナログビデオのノイズはたいして気にならないのに、
DVDレコなどのブロックノイズはすごく気になってしまう。
例え最高画質で録画して一見してそれがわからなくても気になる、
やっぱりS-VHSがいいかな
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 19:56 ID:IaSdv+p6
>>223
S-VHS使いの香具師が、ここに書き込む時点で相当イタイ。
もしかして未だにX7とか使って高画質なんて思ってんの?w
それともヘッドが汚れまくっているのに気が付かないでHR20000は最高画質と思って使っているとか?w
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 20:07 ID:c5IsHHQE
>>224
今も普通にパナ製のVHSを使ってます。
DVDレコも考えたんですけどね、
上に書いたブロックノイズなどの理由で
D-VHSは値段的に手が出ないんで、
S-VHSを買おうかと考えてるんですよ。
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 20:37 ID:5PXmxNt6
>>225
それってブロックノイズが理由と言うより、お金がないだけじゃないの?
さすがに最近のS-VHSと比べたらDVDレコが可哀相だよ。
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:29 ID:jEyHkPp8
>>225

( ゚Д゚)ハァ? 日立のDT-DR1なんて39800円で買えるでしょ?
貧乏人にも程がある。
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:49 ID:PfzPXwBV
金余ってるからもう一台買おうかなぁ
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:55 ID:MmYUY5hG
>>227
日立のDR1はD-VHSであってD-VHSにあらず
D-VHSに似てる何かだよ アレは

ハイビジョンをストリーム保存できねーし
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 10:52 ID:QvAyBEuh
>>229
ハイビジョンをストリーム保存なんてしねぇだろ、>>225はw
S-VHSを使っているんだぜ。
流れをよく読め。
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 14:36 ID:Oxh2lK3o
>>223
本当にそう思うなら、S-VHSを使い続ければいいだけの話。
特に悪い選択肢だとは思えない。
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 14:39 ID:Oxh2lK3o
>>228
黙ってさっさと買うのがよろしい。
パナのスレではDMR-E200Hの購入報告がバンバン上がっている。
いちいち断らなくても、ほとんどが2台目以上としての購入とおぼしき口調。
233偽善検察:03/09/06 15:11 ID:3iUFGl2k
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 20:59 ID:qZKqIk0e
>>232

漏れなんてD-VHSはすでに3台目だよ
DVDレコは処分済み
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 20:55 ID:BsKDQRPJ
あなた騙されてますよ?
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 21:01 ID:BsKDQRPJ
今はS−VHSで標準録画して、もうすぐ発売されるPSXを待って
それまでお金を貯め(5マソ)そしてPSXを
買ってウハウハ編集する事を進める。
PSXじゃなくてもHDD付きDVDレコーダが安くなるのを待つ方法もある。
ハっきり言ってDVDレコーダは損だよ。今買うのは間違いなく損!!
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 21:12 ID:rrLXVwkd
>236
PSXがDVDレコはないとでも思ってんのか?
馬鹿ですかこいつ。
238 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 21:12 ID:xAJxyTJ6
漏れのPDP-A503HDとHTZ-1500DVとE200Hがある部屋をうpしようか?
その代わり1の部屋もうpしてね(プゲラ
どうせ15インチのテレビと安いVHSしか無い部屋なんだろうけど(w
239 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 21:16 ID:xAJxyTJ6
「PSX買うやつはバカ」スレも立ちそうだなぁ・・。
あれは買う気になれん。
PSの後ろ側にAV端子やD端子やアンテナ端子がついてるなんて
見た目が悪すぎる。

漏れはDVDプレーヤーとDVDHDDレコーダーとPS2とを別々に使い分けてるよ。
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:07 ID:xfaycVMZ
>>239
>PSの後ろ側にAV端子やD端子やアンテナ端子がついてる
なんて思っているお前は救いようのないヴァカ
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0309/08/news03.html
241 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 22:11 ID:xAJxyTJ6
>>240
見たよ。
でもいらないね。
242 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 22:13 ID:xAJxyTJ6
てか一体型じゃなかったらPSXの取り柄って何?
スペース無駄だし別々に買った方がまし。
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:22 ID:xfaycVMZ
>>241
負け犬はよく吠えるね。
スペックがなんにもわからんのに、イラネってか。
貧乏&部屋が狭いってつらいな。
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:35 ID:+3vr5xKd
>>243
その負け犬以外の何物でもない敗北規格RWの時点で糞レコ決定なんだが
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:36 ID:v2PWPH1N
>>243
スペックがなんにもわからんのに負け犬とか言うおかしな奴だな
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:41 ID:h4EdI1bg
>>238
HTZ-1500DV ← クソじゃん・・・・
PDP-A503HD ← プラズマは発色が白っぽくてクソな訳だが
E200H  ← DVDレコなんて今時買う知傷いたのか
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:41 ID:h4EdI1bg
つーか、D-VHSかBlu-rayでも買って出直してこい
AVアンプはSONYのVZ555ES以上な スピーカーもYAMAHAのHXシリーズくらい用意しる
248 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 22:51 ID:xAJxyTJ6
持ってないのに吠える吠える(w
あんたら本当に持ってんの?
うp出来るのか?
249 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 22:53 ID:xAJxyTJ6
とりあえず
>>246
の持っている物を晒してみなよ。

>>247
どっちもイラネ。
D-VHSはちょっと欲しかったが。
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:55 ID:rrLXVwkd
ねえねえ、このスレはハイビジョンやD-VHSマンセーな
ユーザーが「DVDレコなんか糞」という主張をするための
スレじゃないかと思ってたんだけど、何で煽り投稿の
タイミングが「DVD-RAM脂肪」と同時に入るの?
DVD-RWユーザーは自分で自分のレコをけなしてるの?

…昨日は静かだったねぇ。
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 22:58 ID:RHL59KKB
DVDレコ叩いてるのってPJユーザーでしょ?
オレもPJ持ってるからわかるけどいくら便利でも
あそこまで画質が悪いと使い物にならないよ。
だからこそソニーのHQ+にはちょっと期待してしまうわけだが。
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:07 ID:xfaycVMZ
>>248
>PDP-A503HDとHTZ-1500DVとE200H
だけだろ?
俺のノーチラスだと2台しか買えないんだけど・・・w
最近AV機器揃えたんだね。よかったね。
でもマジでプラズマ以外は糞だから、自分部屋を晒すのはいいけど恥をかかないようにね。
253 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:12 ID:xAJxyTJ6
だからうpしろって(w
格好悪〜。
254 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:14 ID:xAJxyTJ6
>>243=252
君のひろーーーーい部屋をうpしてごらん(プププ
255_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/09/08 23:15 ID:J0womb15
恥ずかしくてうpなんてできない…
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:17 ID:xfaycVMZ
>>253
何言ってんの?
>>238はどうしたのさ?うpはまだなの?
257 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:17 ID:xAJxyTJ6
>>255
いや、君に言ったんじゃないよ。ごめん、気に障ったら。
258 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:19 ID:xAJxyTJ6
>>243=252=256

うpできないんだね・・・。悲しいね。
君がうpしたらすぐにうpしてあげるよ。
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:20 ID:v2PWPH1N
早く晒した方の価値
260 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:21 ID:xAJxyTJ6
>>259
それおもろいけど漏れはコテハンだからなぁ。
>>ID:xfaycVMZ
ノーチラスって何〜?早く見てみたいな〜。
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:22 ID:xfaycVMZ
>>257
梶田とおるにマジレスしてやんのw
何でうpするの俺が?お前が言っているだけじゃんw
俺はしないよ、そんな無駄なこと。

>>259
禿同。
俺は負けても全然構わないから、早くうpしろよ。
262 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:25 ID:xAJxyTJ6
プププ恥ずかしい〜。
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:25 ID:xfaycVMZ
>>260
ノーチも知らんとはw
さてバカを相手にするのもこの辺にするかな。
うp期待しているからなw
264 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:27 ID:xAJxyTJ6
みんな〜、泣き虫ID:xfaycVMZが逃げたよ〜(プ
265 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:29 ID:xAJxyTJ6
あー、良い暇つぶしになった。
AV板だけじゃなくたまには株板にもおいで。
みんなが相手してくれるから。
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:29 ID:Kc3JrDLp
つ〜か何で◆qJSPIzjPykは自分からうpするって言ったのにしないの?
早くうpして欲しいな。
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:30 ID:v2PWPH1N
二人とも楽しそうだな!
268 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:32 ID:xAJxyTJ6
>>266
株板行ったら分かるよ。
漏れが130万くらい出して買ったのが。
その時うpもしたから。
E200Hも買ったから合計で140万くらいかな?

ID:xfaycVMZが噛み付いたから相手してやっただけ。
暇なんだよ漏れ。
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:33 ID:xfaycVMZ
>>266
最後に一言。
負 け 犬 だ か ら ム リ w
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:35 ID:6y3bDH1Y
結局両方とも脳内保持者?
271 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:36 ID:xAJxyTJ6
だから株板行けって。
1000万以上持ってるのがゴロゴロいるから。
漏れなんて小粒小粒。
君じゃ勝てないよ。ID:xfaycVMZ君。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:37 ID:rrLXVwkd
正直、株板株板とウゼェぞお前。Qといい勝負だそれじゃ。
273 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:37 ID:xAJxyTJ6
>>270
漏れはうp出来る準備は出来てますよ〜。
写真撮るだけだから簡単だしね。
ID:xfaycVMZの部屋が見てみたいな〜。
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:38 ID:Kc3JrDLp
>>270
そうでしょ。
>>268の株板行けば、なんて言われても分かるわけないし。
うp出来ない以上、どちらも脳内。
275 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:38 ID:xAJxyTJ6
>>272
暇なんですw
276 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:39 ID:xAJxyTJ6
しょうがないな〜、じゃあテレビだけうpしようか?
277 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:40 ID:xAJxyTJ6
その代わりID:xfaycVMZもうpしてね。
文句ばっかり言ってないで。
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:42 ID:6y3bDH1Y
>>277
悪いけど証明したいなら早くUPしてください。

>>269
一本150万のスピーカーの方は用意はいいですか?
279 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:44 ID:xAJxyTJ6
うpする準備出来ました。
うpする場所を指定して下さい。
あ、名前は「樹海」で書き込みますんで。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:46 ID:6y3bDH1Y
>>279
自分で好きなところに上げたら?
リンク張ってもらえばすむし。

しかしこれで勝負は見えたのかな?
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:48 ID:Kc3JrDLp
ふたばでいいんじゃない?
ttp://www.2chan.net/
282 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:49 ID:xAJxyTJ6
リンク貼って下さい。
よろしく〜。
あ、言っときますが部屋は狭いですよ。
あと失敗して写真が斜めになってます(w
何故かリップスライム(NHKhiで今やってた)映ってるけど。
283 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:49 ID:xAJxyTJ6
ID:xfaycVMZは用意出来たのかな?
284 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:52 ID:xAJxyTJ6
>>281
のどこにうpローダーあるんですか?
285 ◆qJSPIzjPyk :03/09/08 23:55 ID:xAJxyTJ6
あぷ@ふたばで良いのかな?
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:57 ID:Kc3JrDLp
>>285
そうだね。
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/08 23:58 ID:Gzdelbj4
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:04 ID:ZD/ccoqi
>>287
存在自体忘れてた…
289 ◆qJSPIzjPyk :03/09/09 00:05 ID:ss1HjKY8
>>287
にうpしますた。
ID:xfaycVMZもうpよろしく。
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:11 ID:RKHpBiS3
>>289
で、結局◆qJSPIzjPykはHV環境のくせにDVDレコで満足しているバカ
と言うことでFA?
291 ◆qJSPIzjPyk :03/09/09 00:13 ID:ss1HjKY8
>>290
確かに。
でもソニー製品は買いたくないしなぁ。
テープには戻りたくないし。
292 ◆qJSPIzjPyk :03/09/09 00:14 ID:ss1HjKY8
ではうp楽しみにしてまーす。
293 ◆qJSPIzjPyk :03/09/09 00:15 ID:ss1HjKY8
てかID変わったね・・・。
うまく逃げたね。
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:17 ID:Yl2jQLrs
>>290
人がどんな状況で満足しようが勝手だと思うんだが?
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:17 ID:ZD/ccoqi
勝負あったな。
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:18 ID:ZD/ccoqi
わたし、270です。
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:23 ID:U2zC46nj
どんな状況で満足しようが勝手だが
バカ
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:27 ID:HtscOXjR
最後まで粘着ぶりを発揮した◆qJSPIzjPykの惨敗だね
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:33 ID:YydL+r/L
>>298
??
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 00:41 ID:Yl2jQLrs
300
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 01:09 ID:NNm8q7P9
貧乏ってつらいね…。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 06:53 ID:sFl2z0j7
◆qJSPIzjPykもID:xfaycVMZもどちらも粘着ウザーだが、
実際に部屋晒しただけ◆qJSPIzjPykの方がまだマシだな。

煽るだけ煽って晒さない香具師って多いから・・・
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 19:14 ID:vILiL8Lr
人に意見を言えるような環境じゃないけど
漏れのショボクサイ環境も恥と一緒に晒してみたYo!!

◆qJSPIzjPykは一応HV環境なのにDVDレコ使ってたり
5.1ch環境がπのセット品だったりで
デザイン性ばかり重視で映像や音を資格ない奴だなと煽ってみる
304●のテストカキコ中:03/09/09 19:14 ID:eUouW8Fb
305 ◆qJSPIzjPyk :03/09/09 19:22 ID:o49p5m9i
>>303

見ましたよ〜。

>デザイン性ばかり重視で映像や音を資格ない奴だなと煽ってみる

おっしゃる通りですw
なにぶんまだまだ素人なもんでとりあえずパイオニアなら
大丈夫だろうと思いまして。
D-VHSは本当に買おうか悩んでます。
でも撮りたいハイビジョン放送がまだまだ少ないから躊躇してます。
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 19:35 ID:vILiL8Lr
>>305
デジタルWOWOWには加入しています?
確かに民放のBSデジタル局には撮るべき番組は少ないですけど
WOWOWだとかなり月によって映画のラインナップの差は激しいですが、
1920x1080の解像度のフルHDの映画とかやっていますよ。
ですので、無料体験もある事ですし一度体験してみることをオススメします。

そうすれば解像度1280x768の表示デバイスをお持ちですし
きっとD-VHSマンセーになると思いますよ?(´ヘ`;)
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 19:40 ID:vILiL8Lr
>>305
一応、無料体験のURL張っておくんで
http://www.wowow.co.jp/otameshi2/
見たいと思うHVの映画(AAC-5.1chのもやってます)
の2日くらい前に加入して体験する事をオススメします。
308 ◆qJSPIzjPyk :03/09/09 20:23 ID:o49p5m9i
>>306

サンクスです!!
でももうデジタルWOWOWには加入済みです。
僕は映画はそんなに見ないのでライブをもっと放送してほすぃんです。
仕方ないのでライブDVD買ってきて見てます。
ブルーレイやD-VHSの商品が出れば買うんですが・・・。
現状はDVDしか出回ってない状況なのでそれで我慢してます。
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:33 ID:kNYWqWr5
「PSXの特徴は,単なるハードディスクレコーダーではありません。
従来のスタイルのAV機器では,コストの問題などで考えられなかった機能が
PS2を内蔵することで可能になっています。たとえば
メニュー画面のレスポンスのよさや直感的なメニューデザインなどがそうです。
PSXは,ゲーム機にハードディスクレコーダーがついたものでも
ハードディスクレコーダーにゲーム機がついたものでもないのです」。
HHDレコ、DVDレコなんて今買うなんてもっての他!
買おうとしてる皆さん!あと4ヶ月待ってください。
お願いですそのお金を無駄にしないでください。
PSXは貴方を必ず納得させる自信があります。
「あぁ〜買って良かった」と。
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:37 ID:b1E99i9Z

PSXなんて買う馬鹿はいませんよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:44 ID:jgWivyla
>>310
馬鹿とガキが買います 49800円以下なら
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:49 ID:HgySWYA9
PXSは発売中止になると見た。
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:52 ID:vqCWyH6+
そういえば誰かプレイシテーション2かった香具師いないかな…?(ばく
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:59 ID:HgySWYA9
PSXがあと4ヶ月で出るのになぜソニーはこの時期にレコーダー
をだしたのか。
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 20:59 ID:w+vDRwi/
>「精神不安定で仕事が手につかない」
こいつの実名まだ???
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 21:39 ID:vILiL8Lr
【笛!?】9/16-17±2日に南関東大地震3【水!?】
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1063102898/l50
317名無しさん@3周年:03/09/10 19:18 ID:oUvmxSWu
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030910/zooma124.htm

上マグロのくせになぜに全く食欲をそそらないのだろう。
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/10 20:02 ID:lU8365my
おかしいな、漏れ 大トロが好物なんだけど
全然そそられない・・・
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 01:11 ID:/cHNFWvZ
上マグロって表記されているけど
急速解凍で鮮度の良くない赤身あたりかと。

あるいはアメ横の大トロ。(w
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321反現行DVD党  ◆f18wc0ZF0U :03/09/16 20:58 ID:sN97CgqA
このスレでは何もやらないつもりなので、よろしく。

というよりは、こんなわけのわからないタイトルのスレがよく残っているものだ。
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 21:30 ID:cZy0CXqw
やはり哀話君か。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 15:17 ID:Eq1m4rh4
>>320-321
RAM厨うんぬん以前にDVDレコ自体がクソだろ
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 12:16 ID:BvFz9HH2
 
 
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/25 00:42 ID:8OYaxArd
>>323
ワロタ
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/26 02:17 ID:tJl60JBo
DVDレコの画質が糞かDVHSの使い勝手が糞かは知らんが
自分の気に入らない物を糞扱いする香具師が
1番の糞だっていう事だけは間違いないだろうな
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 22:55 ID:Db+gcDrd
 
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 00:17 ID:NFb5PNQ5
「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえば互換性がない。今、DVDプレーヤーは、
年間1億台ぐらい出ています。
それにかからないディスクというのを、
われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、“バックワード コンパチブル”
これが“マスト”でしょう」。
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 00:48 ID:oZMoty+d
>>328
それ、ソニーの部長のせりふだろ?
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 01:04 ID:Tb2m2LnP
>>328
で、ソニーはユーザを混乱させる類似規格を造った...と。

どこがお客さんのベネフィットなんだよ、自社の利権しか考えてねーじゃん。
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 01:57 ID:kknFG+C8
ソニーの部長のセリフ、
「メモリースティックはコンパクトフラッシュやスマートメディア〜略」
など他にもいろいろアレンジ利くからテンプレとしてバッチリ。
332目ξ*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/10/01 03:44 ID:XAFMXJGm
いつかは今まで使ってきたメディアの流れを断ち切る必要が出てきますからね。
互換性を保つためにメディアの容量が制限されることもあると思う。。。
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 18:49 ID:Tb2m2LnP
>>332
という独り言い訳で、
ソニーは今「21世紀でも安心してお使い頂けます」
と言っていたメモリースティックスロットと互換性の無い
メモリースティック規格を乱立しています。
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 02:48 ID:vKcp9SPX
>>333

21世紀どころか明日が不安なソニーの乱立規格群なソニー製品
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 04:28 ID:Sja2H1k0
>>333
使うだけなら安心して使えるけど新製品は違う規格だよ
という含みのある発言なんだろうな。
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 22:49 ID:Mp7Yt7d3
DVDレコーダーを今買う奴は本物のバカだな

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031003/pioneer.htm
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 22:53 ID:wpQDz5Ly
>>336
実用化にめどが立っただけで
製品が出る時期はまだまだ先じゃん。

燃料電池車の実用化にめどは立っているが
それを待ってガソリン車を買い控えるのと大差無いぞ。

今買う香具師は今使いたいから買うだけで
今ないものはどんなに性能良くても意味がない。
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 23:01 ID:Mp7Yt7d3
>>337
光学系デバイスとかHDDとかそういうPC系の物は
実用化のメドが出るとすぐ出てくるのが基本だが・・・
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 23:28 ID:Wnpg29WB
このスレまだやってんの?
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 23:31 ID:IV5PIxIf
>>1 とか>>336とかは
たかがレコ一つを家一軒買うような大事だと思ってるんだろうか?
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/04 00:11 ID:9AkV9GT1
>>336
また互換性の低い規格が一つ増えたな
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/04 03:03 ID:KToiJ2oX
再生の互換性が保たれていれば録画の互換性は無くても良いけど
+RW並の互換性しか無かったら激しく嫌だな。
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/10 21:45 ID:JLbSlB4u
 
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:36 ID:EBlm8Ns+
BSデジタル,地上デジタル,110度CS 映像MPEG2-TS 音声AAC
スカパー             映像MPEG2-TS 音声mp2

DVDレコーダ           映像MPEG2-PS 音声DD,L-PCM

「BSデジタル,地上デジタル,110度CS」は少なくともBlu-ray機で、ストリーム
記録可能。

DVDレコーダは、放送録画に関して言えば、「アナログ地上波とスカパー」専用
になっていくのだろう。
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 17:11 ID:IApvE9dG
あれ?DVDって、MPEG2-TSじゃなかった?
ディレクトリにVIDEO_TSとかあったし。
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:49 ID:KXOoCNh7
>>344
無劣化ストリーム記録に執着するのはアニオタだけ
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 15:53 ID:CveQn7NH
つーか、そんなにこだわるならDVDソフト買えw
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 16:40 ID:xSlhlrg+
>>346
無劣化どうのこうの前にAVマウス繋いだりS端子とかオーディオケーブルを何系統も繋いだりして
DVDレコとかS-VHSだと煩わしいだろ、そのくせ画質も悪いし

おまけにDVDレコに関してはコピワンでDVD-Rが使えなくなる
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:27 ID:KXOoCNh7
>>348
アニオタキモイ
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 00:01 ID:vP3uHhHX
★★尺AM猿とは?★★

尺AMに心酔し、尺AMこそが最高のAV機器と狂信し、
その結果他の規格をけなし、RAMを少しでも批判されると
怒り狂い、批判をQなる妄想の人物のせいにする。
尺AMを広めることが正義だと信じ切っているので、
どんな横暴も恥じることがない。
最近はその矛先をもっぱらPSXに向けている
理由は簡単PSXが尺AM非対応だからである。
また尺AM猿とは、今年の新語にも選ばれました。
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 01:51 ID:JRmBVNzr
>>350
またQちゃんですか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 02:42 ID:oMpTayrL
age
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 03:54 ID:qGCER30d
なんかクソスレばっかりあげてるバカがいるな
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 21:45 ID:E9YwudTx
人をバカという前に、アニオタな自分をなんとかしろ(w
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 22:08 ID:Cg3NVNkc
支離滅裂だなおい
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 22:21 ID:OiAg214+
>>354
(゜Q。)   人をバカという前に、アニオタな自分をなんとかしたい人〜♪
ノ(  )ヽ  手をあげてっ!
 ノωヽ



 (。Q゜)つω キソタマドゾー
ノ(  )
ノ⌒ヽ   (←キソタマ取れた痕)

>なるほど、Qのは使い道がないから
>いらないんだな。
357( ・∀・)<おまいら!!:03/12/06 22:15 ID:szN7jLsR
( ・∀・)<だいたい、どーせテレビなんて録画してどーすんだよ。ヴァカ。
( ・∀・)<ドラマなんて1回みればいいじゃん。
( ・∀・)<映画なんて、レンタルで借りるか買うかしてプレーヤーでみればいいじゃん。CMなんてウザイしよ。
( ・∀・)<ネットやってるほうが8億倍楽しいじゃんよ。

          Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・)< DVDレコーダー?いらんいらん。んなモン
         φ___⊂)__ \__ヴァーカ!!______
        /旦/三// | 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |愛媛みかん|/
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 16:58 ID:NiD35l0c
          Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ・∀・)< プラズマディスプレイ?いらんいらん。んなモン
         φ___⊂)__ \__ヴァーカ!!______
        /旦/三// | 
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |愛媛みかん|/
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 17:22 ID:TLovYhne
貧乏人のヒガミか・・
360アントキノニオイ:03/12/08 08:48 ID:p3t5/4lk
>>1
バカになれ、夢を持て!
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 05:21 ID:fu3OoZ+/
シロ−トですが
HDTVかって、HD放送の映画をみました。

・・・・DVDがきれいだと思っていた自分が、
ものすごく、バカに思えた。

今では、地デジ放送のエリアになることを心待ちにしている。

とはいえ、DVDも悪くないけど
10万使ってDVDレコ買うくらいなら
PCとTVキャプチャーカードかった方がいいとおもう。
なぜなら、すくなくとも使用するエンコーダーで、
画質も多少なりともコントロールできる。

DVDレコ持っている友達の録画DVD借りたことあるけど
DVDレコのエンコーダーは、フリーソフトのエンコーダーよりも
性能が悪いと思った。
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 05:27 ID:ITJL2Loe
エサだな
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 06:56 ID:AHFPPY02
>>361
>PCとTVキャプチャーカードかった方がいいとおもう。

「BSデジタル放送、コピーワンス信号を来春から送信」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1064929707/631
>CGMS-Aの場合スマビはコピワン撮れないが、MTVはネバー以外なら通してるが?
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/23 11:17 ID:Q4weOJsD
つーか
一般人から見れば
お前らみんなキモイのに気付よ
365名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 10:11 ID:XGC/ffVq
>>364
ワロタ
猿哀れ。
366名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/02 18:16 ID:v6ySypG2
>DVDレコ買うヤシはバカ

これに関しては半分同意だが
もっと客観的に

【アンチ】DVDレコーダー【不要】

の方が穏やかにスレが進むと思う。
ここで煽ってもバカな購入者が多いから荒らされるだけだよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 18:31 ID:DXr6VHLP
はえーとこ次世代DVD出してくれ
DVDは標準でも画質悪い
368しなもん:04/01/02 19:03 ID:zRKXDx7Q
>>367
次世代DVDは、破滅の道へ。

そして、2010年。カセットテープ、復活。
369名無しさん┃】【┃Dolby :04/01/02 19:49 ID:v6ySypG2
>カセットテープ
当分、世界標準はVHSだな
DVDはソフトのみが世界標準で録画用が流行っているのは日本だけだ。
VHSは多少不便でも安くて気軽だ。
画質だってSVHSにすればDVD(録画用)以上だ。
DVD(記録用)はCD(記録用)の代わりとしては優れているからそっちで残ればいい。

これからはハイビジョンが世界標準に決まっているのだから
漏れは早く2層ブルーレイがVHSに取って代わるのを望む。
370名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 11:24 ID:xfopCmCb
次世代の光ディスク「EVD」発売!!RAM終焉へ・・・
http://j.peopledaily.com.cn/2004/01/02/jp20040102_35476.html
371名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 12:47 ID:Luj5+jrW
>>370
Q先生は中国に逝ってしまわれるのですね。
372名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/03 22:14 ID:SHeYmUWq
ありゃりゃ、彼に引き合いに出されたからEDVおしまいかな?

もっとも元々知的財産権侵害しまくりで駄目そうだけど
373名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 20:52 ID:IxOvD5Kc
DVDレコ買おうかと思ってたんですが、このスレ読んで解かんなくなりました。
次世代DVDっていつ頃出そうなのですか?
374名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 01:18 ID:l55viHdK
”右”が現行のDVDレコーダーで最高の画質を誇る機種です。
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073131180.jpg
375名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 20:44 ID:RGIIRtu/
■■■まだBlue-rayレコ買ってないヤシはヴァカ ■■■
376名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 20:48 ID:wf8X3ARt
■■■スペルミスの上にマルチしちゃったヤシはヴァカ ■■■
377名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 21:01 ID:RGIIRtu/
■■■Blu-Ray、なんて書き直しちゃってる俺ってホントにヴァカ ■■■
378名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 22:25 ID:/RshLqk+
ワロタ
典型的な子供も持ったことがないガキの発言だな(プ

http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1074862003/l50
何故、親と同居してないのかは・・・無職の気持ち悪い身障者が同居だと
世間体が悪いので家族からも嫌われているらしい。
379名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 01:49 ID:HJKsnTSN


      本日のウンコ ID:/RshLqk+

380名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 19:25 ID:lJhsUDAB



     本日のキショイアニメオタク ID:HJKsnTSN

381名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 23:37 ID:mXqyHcRd
DR-M1がヤ○ダ電気で税込み¥36603だったので思わず買ってしまった
レンタルDVDをSCPH-10000再生機でRGB出力からDVD-Rにコピーするには
DR-M1は最良の単体機だと思える画質の良さ、本当に買って良かった。
382名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 01:48 ID:ja3poTqC
>>380
        .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:       
       .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,     
     .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_   
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,  
    ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙”  .゙゙゙!!lllllllllllllllll  
    .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙            lllllllllllllll  
   .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : :         :lllllllllllll′ 
   ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll:     ,,,,iiiilllllllllllll:   
   illlllllllllllllllll゙゜   : : ゙””     .'!!!!!!!!llllllllll|  
   ゙゙llllllllllllllll°   iiiiil''ll,,、    .,,,,,,ii,. illlllllll|  
   'llll!!llllllll|     .゙゙゙゙'''''゙:   .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`  
   .llll. llllllll|           'l,:    .llllllllll′ 
    'llll,.゙゙!!!゜           :゙l,,   llll゙゙゛   
    llllii,,:lll|        :     :,l:   .,illl:     
    .'lllllll!lll:        'l*ll!lell゙゙`  .,llll  
   .,,,iii!!゙゙.llll、      : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°   ワロタ
 ,,,iiill!!ll,、 llll,、     : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙     
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、  : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,      
!!゜   .lllli、  .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、    
    .'llll   .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;:   '゙!lii,、
383名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 21:51 ID:myPIwL/U
http://homepage2.nifty.com/hebicyan/main/hou1.html
知らないうちに私の写真がホームページ使われています。名前はないのですが、
顔がはっきりわかります。

名前を入れなくても、容姿がわかる写真を勝手に公開してはいけません。
許可したくない場合はホームページ管理者に写真を除いてくれるよう連絡しましょう。
通じないようならプロバイダに相談してみては。それでもだめならホームページ差止め請求、
損害賠償(慰謝料)請求などができます。

382タイーホ
384名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/03 22:03 ID:0F19sMb2
>>383
そもそも>>382は写真じゃねーだろ、というのは勘弁してやるとして、
引用されている文章をまともに解釈すると民事の相談なんだけどな。
刑事じゃないからタイーホはねーだろがよ。
テメェの引用してくるものくらいはきちんと理解して欲しいものだ。
385名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 15:07 ID:A960fkoa
家電分野くらいはRAMにがんばってもらわないとね
それもR/RW陣営が2層化されるまでの間だけど(藁
-R焼き性能だけはなんとかしてもらわないとね。
386名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/07 17:35 ID:/CILM/Ml
>>385
RWの二層化って……
387名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/08 20:32 ID:Y4XQs7WE
>>386
-R焼き性能云々言っている時点で煽りネタだろ
388名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 21:42 ID:ov3/w08I
>>385
禿同。

互換性の無い規格は無視無視。
389名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:22 ID:XkqPKCvM
>>388
10日以上前に自分の書いたレスに禿同する馬鹿がここにもいたか。
390名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 13:49 ID:8eszxNI1
Vraiment?
391名無し募集中。。。:04/02/22 16:13 ID:LlD54wib
DVDやD-VHSなんて人によって好みは違うと思うけど。

やっぱり、VHSとDVDレコが一緒になったの買った香具師は基地外だねw
392名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/22 17:00 ID:7qdRPZ9B
>>391
長時間番組を録るときはVHSとかw
393名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 00:01 ID:8Grx8FVa
>>391
いい年してアニメ録画しているバカよりマシってところだろ
394名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 01:26 ID:sf9R/wIZ
>>389
ワロタ
実にアニオタRAM厨臭い書き込みだな(藁
395名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:10 ID:axK9Ik6Y
396名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 10:17 ID:CbVCPdT7
>>1
なんだとこの野郎!!!!!
397名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 14:42 ID:8YjDwOdO
このMultiっぷりは・・・。
Qか。
398名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 12:45 ID:3l9c+Frb
梶田は
RAMでもRWでもMultiでもなく
コンボ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 15:44 ID:ZBCOKmZT
>>398
ワロタ
実にRAMにアニメを溜め込んでる禿下信者臭い書き込みだな(藁
400名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 17:30 ID:KIEIk9OP
やっぱりQか・・・。
401名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 18:08 ID:ZBCOKmZT
>>400
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / RAMへの批判に対して
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  1.お前はQだ、カジタだ、などとレッテルを貼る
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  2.DVDを持ってない奴だと決めつける
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  この手で断固として我らがRAMを守りましょう。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 1番的中!ワロタ
402名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/29 18:48 ID:Fqfr1jmg
やっぱりQか・・・。
>>402
的中…
しかも俺自身、禿下のビデオデッキ持ってる…
404名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/01 23:13 ID:6gP8ZpLe
赤い、赤い、赤いおしりのRAM猿
今日も録画だ、命のアニメ
おんぷと、ナージャのアニメを録画
乳よ、母よ、アニオタよ
RAMのために、他の規格
力の限り、荒らすのさ
敵は強敵のRW
戦うアニオタ、禿下信者V3








ワロタ

405名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 22:56 ID:o3zoW4oD
              .,,,,iiiiiilllillliilll,,,,,,iii,,,
             ,,illllllllll!l,lli,,,li,,llllllllllll|
             ,llllllllll!゙゜ ゙”゙ ゙゙゙゙゙̄!!!゙:
           ,,,,lllllllll!゙`
            ,,,iiiillllllllllllll
      .,,,,,,iiilllllll!!!!!!!!!!!!lllliiiiiiiiii,,,,
    ,,iillllllllll゙°       `゙゙゙゙゙!!lliii,,,,,
   ,,illlllllllllllll,            '゙llllllli,
  ..lilllllllllllllllllllllii,,            ゙゙lllllii,,,、
 ,,illllllllllllllllllllllllllllii,、           ゙llllllllll,:
: ,lllllllllllllllllllllllllllllllllll:            llllllllll|
.illllllllllllllllllllllllllllllllllll゜           lllllllllll:
,lllllllllllllllllllllllllllllllll!゙、: :          iillllllllll
lllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllii、    .,,,,,iiii,iilllllllllll
llllllllllllllllll!°   ` ゙゙゙゙̄’     .゙!!!!!!llllllllllllll!
lllllllllllllllll°   □■□■□■□■□llllllllll
llllllllllllllll′    .■□■□■□■□■lllllllll:
llll: ゙llllllll:               :ll:   : : : .,illlllllll!
゙llli、゙lllllll:            :゙l,、   llllll!!゙:
.'!lli,,..゙lll,:             `゙ly   .llll:
: ゙llllli,,llll、           ,,...,,,,: ..,,,ll:   ..,lll゙    ワロタ
 'lllllll゙llll:        : :゙゙'゙~゙l!l゙°  :lll
,iil!!!゙゙`lllli、      : : ;;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;: .,,il!   
!llli,  llll,,、     : ;;;;;,,,-'llllllll゙ケ;;,illl!
`!llli、 .゙!lll,:   : : ,,: : : : ゙゙l┯ll┛;,,illll,
: :!lli:   !llllllii、;;;;;;;;;;;;;;;: :   : ;;;;;;゙゙゙゙゙!lii,,
 'llli:   .゙lllii、;;;,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  .゙!llii,,
406名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 23:37 ID:hhyjjV/B
最後通告を出しておくか

ネット上の名誉毀損、どう対処する?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0403/01/news072.html
まず、発信者の個人情報が開示されるのは、
権利侵害が明らかである場合や、
損害賠償請求の行使のために必要
407名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/02 23:43 ID:1Auz2nYn
>>406
? 名誉毀損で訴えている奴なんて居ないし。
408名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 02:00 ID:bGVBu98x
>>406
        .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:       
       .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,     
     .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_   
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,  
    ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙”  .゙゙゙!!lllllllllllllllll  
    .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙            lllllllllllllll  
   .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : :         :lllllllllllll′ 
   ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll:     ,,,,iiiilllllllllllll:   
   illlllllllllllllllll゙゜   : : ゙””     .'!!!!!!!!llllllllll|  
   ゙゙llllllllllllllll°   iiiiil''ll,,、    .,,,,,,ii,. illlllllll|  
   'llll!!llllllll|     .゙゙゙゙'''''゙:   .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`  
   .llll. llllllll|           'l,:    .llllllllll′ 
    'llll,.゙゙!!!゜           :゙l,,   llll゙゙゛   
    llllii,,:lll|        :     :,l:   .,illl:     
    .'lllllll!lll:        'l*ll!lell゙゙`  .,llll  キョウモ アシタモ サイゴツウコク
   .,,,iii!!゙゙.llll、      : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°   ワロタ
 ,,,iiill!!ll,、 llll,、     : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙     
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、  : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,      
!!゜   .lllli、  .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、    
    .'llll   .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;:   '゙!lii,、
409名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/12 23:04 ID:991xfuk5
3DO ソニーのプレイステーションに惨敗
VHD パイオニアのレーザーディスクに惨敗
DCC ソニーのミニディスクに」惨敗
PD 富士通、ソニーのMOに惨敗

そして今年新たな惨敗規格が・・・・
410名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 00:51 ID:Q/YYhJGf
Lカセット、β、MDデータ、HS、DDCD、メモステ、DVD+R
411名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 03:04 ID:pRG63kuR
>>409-410
無駄な独自規格を乱立させるのはソニーのが多いな。
412名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/13 05:34 ID:JDM5BJRY
ソニーは毎年だから。
CDのうまみが忘れられないんだね。
413名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:15 ID:lmPf4LPC
↓レコを買う前にここを読んでからの方がいいですよ!
http://www.itmedia.co.jp/news/0303/18/nj00_sonydual_3.html

「RAMは、CD-RやRWを使ってきた人から見れば、
おそらくちょっと信じられないフォーマットなんです。
なぜかといえば互換性がない。
今、DVDプレーヤーは、年間1億台ぐらい出ています。
それにかからないディスクというのを、
われわれはやっぱり作るべきでないと思っています。
お客さんのベネフィットを考えると、
“バックワード コンパチブル”、これが“マスト”でしょう」。
414名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:18 ID:16JAXkKH
>>413
これを貼りまくっている香具師って、
おそらくちょっと信じられないコピーワンス非対応の+RW規格なんかを
独自に造っちゃっているソニーの馬鹿さ加減を露呈した記事だってことに
気づいてないんだろうか。

ソニーのメモステProも、blu-rayもソニーの言うところの下位互換性が無い
おそらくちょっと信じられないフォーマットだし。
415名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:24 ID:8FRprkmp
>>413
それ貼るの何十回目だい?
416名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/17 00:40 ID:yyBmpvJS
>413
残り数年の人生もそのコピペに奉げそうだなあ。
417名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 03:07 ID:5q0DDcC1
418名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 21:27 ID:yl1dJCwn
画質は糞。
メディアも糞高い。
耐久性も?

メリットとしてはコンパクト化のみ!←バカ


って、確かにそのとうりなんで漏れからは特にコメントないんだよねぇ〜
ちょっとくやしい。
419名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/26 22:35 ID:LBVurlAA
とうり w
420名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 01:28 ID:jzKN1Rff
ごめんごめん

とうり ×
たうり ○

 だったw
421名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/27 02:33 ID:gIA53OCk
× たうり
○ とほり

とマジレス
422名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 17:58 ID:wRoBuBhQ
あげとこう
423名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 17:59 ID:Uybe3suR
#####DVDレコーダーで地上デジタル録画するヤツはアホ######

CPRM放送はDVDレコーダー最大の利点である利便性がほとんど
無くなるため、無理に導入するメリットはほとんどない。

CPRM放送は

・DVD-Rに残せない
・編集に制限がある
・高い-RWやRAMにダビングしても普通のDVDプレーヤーでは
 再生できない(VRモード&コピワン対応機種に限られる)
・ハイビジョン番組は大幅に画質劣化させないとダビングできない
・バックアップ用ディスクなど作れないからダビングしたディスクがおしゃか
 になったらはいそれまで。

の5重苦が待ち構えている。おとなしくレコは地上派専用にすべし。
424名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 18:10 ID:Ai5mchYp
>>422-423
工作員乙
425名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 18:48 ID:UB0xZHER
持た猿必死だな。
426名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 20:51 ID:P0NB+bL2
>>425
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / RAMへの批判に対して
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  1.お前はQだ、カジタだ、などとレッテルを貼る
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  2.DVDレコを持ってない奴だと決めつける
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |  この手で断固として我らがRAMを守りましょう。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \  2番でキマリ!
427名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 22:23 ID:UB0xZHER
        .,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,,_:       
       .,,illlllllllllllllllllllllllllllllllll,lllllllllllllllllliii,,     
     .,,iilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll,,,_   
     ,,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,  
    ,llllllllllllllllllllllllllllllli、 `゙゙゙゙゙”  .゙゙゙!!lllllllllllllllll  
    .,llllllllllllllllllllllllllllllll゙            lllllllllllllll  
   .,,lllllllllllllllllllllllllllllll゙: : :         :lllllllllllll′ 
   ..,llllllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙゙llllllllllllllll:     ,,,,iiiilllllllllllll:   
   illlllllllllllllllll゙゜   : : ゙””     .'!!!!!!!!llllllllll|  
   ゙゙llllllllllllllll°   iiiiil''ll,,、    .,,,,,,ii,. illlllllll|  
   'llll!!llllllll|     .゙゙゙゙'''''゙:   .,, .゙゙!!lri゙..llllllllll`  
   .llll. llllllll|           'l,:    .llllllllll′ 
    'llll,.゙゙!!!゜           :゙l,,   llll゙゙゛   
    llllii,,:lll|        :     :,l:   .,illl:     
    .'lllllll!lll:        'l*ll!lell゙゙`  .,llll  2バンデ キマリ!
   .,,,iii!!゙゙.llll、      : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;: : .,,lll°  
 ,,,iiill!!ll,、 llll,、     : ;;;.,,.;'llllllllゃ;;;,ill!゙     
,iil!!゙′.゙lll、 `゙llll、  : ,,,: ,: : .゙゙┯r*";;,,illl,      
!!゜   .lllli、  .!lllllii、;;;;;;;;;;;;;;: : : : : ,;;;;;l゙゙゚゙!lii,、    
    .'llll   .゙llll、;;,,,,,,,,,,;;_,,_;;;;;;;;,,;;:   '゙!lii,、
428名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/10 18:17 ID:G4KNwEt0
>>424
どこの工作員とにらんだ?


と聞いてもどうせ答えるオツムもないか。
429名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/15 20:43 ID:WOadozos
430名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/01 23:51 ID:v376ZqMZ
  【RAMオタヘアー】      【RAMオタ脳】
  一ヶ月に一回しか      萌えアニメを少しでも批判されると、本能の
  洗わない為、常に      ままに矛盾だらけのレスを返すぞ!
  テカっているぞ!       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄| ̄ ̄ ̄\  【RAMオタイヤー】
 【RAMオタアイ】     (____人  ) 都合の悪いことは全てシャットアウト!
 アニメの女ですら    (-◎-◎一  ヽミ|  今はしーぽんの声しか聞こえない
 実写と思えてしまう  /.( (_ _)     9) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 超高性能フィルター.   / ( ε   (∴  ┼【RAMオタ脂肪】
 内臓だぞ!     /  ヽ______/  極端な偏食によって蓄えられた脂肪。
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ⊂二、  \    ただ、運動をしないため蓄えられっぱなし。
 【RAMオタペニス】        \  ) )  まさにエネルギーの無駄遣いだ!
 30年間役目を果たした / ̄ ̄/ / /
 ことのない秘密兵器! /   (__)_)
431名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 10:07 ID:UZXRn8Fk
RAMどころかDVDレコ自体を持ってないのがバレてるのに


必死だな(笑)
432名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 15:04 ID:fokNLbT5
>>431
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / クソリーマンの僕たちの数少ない連休中も
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |  張り付いてご苦労様。
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  | これからもお互いRAMを守りましょう。
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \ 
433名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 15:16 ID:FPMUxgAj
>>732
サラリーマンに何か恨みでもあるのかね?
434433:04/05/02 15:16 ID:FPMUxgAj
間違えた
>>432
435名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 15:36 ID:E64kbtvc
>>433
職が無いからねたましいんじゃないか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/02 17:42 ID:FPMUxgAj
こんなコピペする暇があるなら働けばいいのに
437名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 03:26 ID:GIXjDMxL
ニュー速のPSX脂肪スレで暴れていた基地外が
やっぱり口から泡吹きながらリーマン叩きしてたな。
同一人物かも知れん。
438名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/10 21:30 ID:5cef9qbY
439名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/22 00:48 ID:fT2r6vEk
.
440名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/01 23:03 ID:22FjYskV
441名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/02 13:09 ID:gP29yUe+
.
442名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 20:31 ID:xXkuxqV8

443名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 16:02 ID:P6bUHYnn
 
444名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 16:34 ID:b0g2/GLG
画質は糞。…確かにLPモードくらいにしないと見れたもんじゃないな。
メディアも糞高い。…高い!
耐久性も?…わからん
445名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 16:53 ID:mWQ48zny
DVDレコ買うのはたしかにバカかも。
ハイブリレコ買うなら別だけど。
446名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 20:28 ID:oG9dLeFK
要するに貧乏人は消えろって事か
447名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/27 21:47 ID:jW9FEP0w
>>445
ま、未だにVHSで頑張っている奴よりマシかと。
448名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/27 21:57 ID:YJ3GeiHh
>>1がクソバカ
449名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 19:14 ID:iGlVc2Cc
VRP-T3買った漏れはバカではないということだな。
450名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 20:45 ID:gBSzl+dZ
>>449
流石、1社でデジタル録画させない同盟の数々の機器を送り出したソニーだな。
注意事項が全てできないことだらけだ。

http://www.sony.jp/products/Consumer/wega/special/vrp-t3/
※ 地上アナログ放送は録画できません。
※ 本機はDTLA*2のコピープロテクション技術に対応しています。放送局が「デジタル録画1回可
(コピーワンス)」と設定した番組を本機で録画した場合、他機器にi.LINKでダビングできません。
さらに、本機とDTLAのコピープロテクション技術を搭載していない機器との間では、i.LINKで
デジタルの映像/音声/データのやりとりはできません。
詳しくはデジタルテレビ・デジタルチューナーの取扱説明書をご覧ください。
451名無しさん┃】【┃Dolby:04/07/28 20:49 ID:IisZ5lrD
ブルーレイとHD-DVDどっちでもいいから早く決めろ馬鹿野郎。
452名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/11 17:30:12 ID:3rLPxMCL
どっちもダメだな
453名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/13 02:29:29 ID:P2H7AoH5
フーン
454名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/24 13:57:42 ID:KtMJBerX
良スレ 保守
455名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 12:34:43 ID:jmFbdNdP
>>450
亀レスだが
保存しない人にとっては
関係ないと思うよ、それ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/02 20:26:42 ID:Ql7cJ4FW
>>455
多数のソニー機を買ってしまったユーザはそうは思っていないようで...

[2671552]デジタル放送が録画できなくなりました
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20277010044

昨日から、デジタル放送が暗号化されて、NDR-XR1には全く録画できなくなりました。
当方の環境は、CATVにおけるBSデジタルの再送信した映像ですが、ハードディスクにすら録画できません。(>_<)
HDからDVDに録画(コピー)ができなくなるって噂は聞いていましたが、まさかHDにも録画できなくなるとは。。。。
一応、
http://www.sony.jp/products/Consumer/cocoon/info/040330_01.html
にも告知されていますが。。。

デジタル放送を録画するにはソニーは選択対象外になるかと・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。。対応機器をお買いになるしか・・・・・・・・・・・・。

しかし、無意味なソフト更新の告知するなあ...(・_・;;
ファームアップ対応不可って事は、HDDだけ対応するとか出来ないシステム構造なのかな?

はっきりいって、ゲキコウしています。
そもそもこれは何をするものですか?当時は14〜15万で買いました。
コピーワンス自体も悪政なら、ソニーの姿勢も非常識です。
「コクーンは進化しつづけるもの」という宣伝文句におどらされた馬鹿です。
エンドユーザーを馬鹿にするのもいいかげんにしろよ!!
最近のソニーはほんと変なことばっかりやってるよな。
二度とソニー製品は買いません。(すきだったんだけどね)
マジで怒っています。ふざけるな!!!
457名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 13:06:12 ID:ZdNDxQt8
age
458名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/11 13:22:04 ID:7ASr8OYe
わざわざこんなスレageなくても
いまさら買う馬鹿はいないと思うけど
459名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 09:53:59 ID:TVmhEWQz
いるぞ。いくらでもいる。
460名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 10:01:25 ID:nVAJdcTM
HDDなしを買うのは馬鹿としか言いようが無いとは思う。
461名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 16:11:08 ID:8IDhqZyM
>>460
DVDソフト再生がメインで、録画機能はオマケで良いって人もいるのよ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 20:31:36 ID:5a/GPKLr
週に帯番組が一つ二つだったらオマケで充分だもんな。
463名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/11 21:14:50 ID:WbDguc9y
ソニーの買う奴のことだろ
464名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/12 21:21:23 ID:PWaAISPz
age
465& ◆h9Bn.Lr5Ro :04/12/12 21:28:27 ID:s9ZYD7nh
結局、買えないやつ(決断できないやつ、金ないやつ)が言ってるんだろうな
って、思うw
466 ◆TSjallPNJQ :05/01/19 23:21:45 ID:il3d7zJh0
ddd
467名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:18:52 ID:iPheqOh80
age
468名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/20 23:24:20 ID:jnrwsKL20
こんな糞画質で納得できる人がこんなに多いなんて。
買ってからこんなに画質悪いのぉ?って思ってる人は多いはず。
469名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/21 13:14:19 ID:MWanQG0Z0
なんせ俺、視力0.03だからw
470名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/09 23:01:16 ID:adjJYhvk0
HIYAKASHI
471名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 05:29:37 ID:F1GZIL340
468は何を買って、そう言ってるの?
472名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 07:16:36 ID:9oDRDx/Q0
>>468は多分「煽ってるつもり」「釣りしてるつもり」なんだろうなぁ。
473名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 12:59:40 ID:zsLY+VDt0
スワッピング
474名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 03:29:20 ID:GOo/fiVu0
age
475名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/13 11:47:33 ID:+eyrY6tY0
>>468
釣れましたか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 01:15:29 ID:yQVWN6cS0
?
477名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/16(月) 12:42:26 ID:/1jhnkBy0
478名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/17(火) 00:24:26 ID:+o+/rnTp0
478
479名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 00:51:56 ID:BQoMuZ7J0
やっぱDVDレコやめるか。。。。HDDレコならいい??
480名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/12(火) 12:39:15 ID:OhIOhZetO
よくない。
素直に次次次世代まで待ってろ。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/19(火) 19:08:35 ID:cXesS72A0
受信した映像をHDD通さずDVDに焼くと画質が悪いっちゅーことですか?
HDDに高ビットレートで保存してRに焼けばOK?
それともRに焼く、って時点で高い画質は諦めなきゃならんのでしょうか。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 21:29:19 ID:N4RJ779t0
謹賀新年
483名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/05(日) 20:28:33 ID:Eh6dLTKz0
wed
484名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/24(金) 00:49:08 ID:4tWgI7Ye0
あげ
485Today+ p6140-ipad01tokusinwcc.tokushima.ocn.ne.jp+Lunch:2006/04/23(日) 17:09:37 ID:rMXJjjdI0
/
486名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/03(水) 16:40:30 ID:Gwx5e4ii0
age
487名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 10:55:41 ID:TrDtZz5z0
丸出し
488名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/23(金) 13:58:43 ID:jGtj9XOm0
  ∧∧ n . . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ( ´д`)ノノ <先生!意味無いと思います。
 _//__i゙_  \_____________
゙I\____\
. . . I ̄ ̄ ̄ ̄I
489名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/15(土) 01:42:51 ID:V9Oa6Ool0
490名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/18(火) 09:50:30 ID:PTAUdg5l0
ふむ
491名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/03(日) 22:21:47 ID:uRvzrfFU0
課長、とんでもない糞スレを発見しますた。         頼むから仕事してくれ。
  ∨     .___
 _ ∧∧  .!|\__\ .r──‐、          f'ゝ、 ̄`.、     ∧_∧
 ||l (,,゚Д゚)  ||/ ! i  |.|.    |. ̄ ̄//.|   | ヾ.,,f ̄ ̄i:. ̄\. (´∀`  )、
 ||l::/ つつ,ヾ\|__.i___/ L..f^i __j   // |   |   \rヾ三三i  ⊂ ⊂  ):I
  L二/⊂〜ヾ;' !i' ̄ ゙̄||ヽ.───//i  |   |:.   ヾ.三三r、---、\   | |
  ./    / ||   ,.||_,|ζ   // :| /.    \    \ヽ i三三i三三i.ソ
  |" ̄ ̄./  /三三三/θ   //  |./..     \    \ヾ三三i三三i
  |     || ̄ ̄ :| ̄ ̄ ̄||:  ̄ ̄|:|  /        \     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |___|| ̄ ̄ :|::::::::::::::::||:  ̄ ̄|:| ./            \  ||:       |
      .||:.     ̄| | ̄      .|:|_/               \l||_____|

492名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/11(月) 16:17:45 ID:4Ml+LArn0
go
493名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/24(日) 11:38:34 ID:W6Wt+3wW0
493
494名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/26(火) 20:49:31 ID:GKwxIHBY0
いまさらですがLG電子のLDR-H50 24000円。

このくらいでちょうどいい。来週あたり買う予定、ブルーレイだとか今買ってどうするの?

って感じ。ゲームもそうだけどハードが先に行き過ぎてるよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/27(水) 14:35:57 ID:CNIDXTdb0
BDは映像界?のSACDや!
>>494
買いたいときに買う。それが一番。ブルーレイだっていつかは時代遅れになる日がやってくる。
あれこれ文句だけ言って買わないのが一番の愚行。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/22(日) 23:57:08 ID:zy9bhVid0
画質はメーカーと型式と、さらに言えば同じ型式でも画質は異なる。
なぜかは良く判らん。当たり外れがあるよ。
ただ圧縮方法が関係深い気がするので、やはり型式選びが一番大事。
LG買うくらいなら東芝中古買っておけ。間違いない。故障しても換装出来る。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 21:54:17 ID:1fuTyHd40
何がお勧め?
499名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/21(日) 23:19:33 ID:zwoOei8X0
おばか
500名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 23:59:41 ID:2faVScwn0
a
501名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/30(火) 20:49:20 ID:8T9C5bxu0
c
502名無しさん┃】【┃Dolby