【家】DVD&HDDレコーダー買うならどれなの?【電】
1 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
03/08/08 13:47 ID:Vs4K1WLw DVD&HDDレコーダーって今いっぱい出てるじゃないですか? 実際どの会社のがいいんですかね? 個人的に、パナのはCMカット編集した時にCMがちょっと残ってしまう。 一瞬写るのね。だから、正確にCMだけカット出来るDVD&HDDレコーダーってないんですかね?
2get!
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/08 14:11 ID:rgNy/wns
>>1 の書き方だとDVD再生とHDD録画みたいだ。
>>1 DVに録画、編集、DVDレコにダビング
しれ
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/08 17:43 ID:Vs4K1WLw
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/08 17:53 ID:ouGWTK2L
おれも知りたい。 再エンコすると余計に時間が掛かるの? それとも画質が劣化する?
お勧めのVHSデッキを教えてください。 操作性がよくて、画質のきれいなのがいいです。
>>1 俺もパナ機でCMが残ってしまうのがいやでパナから
東芝に買い換えたよ。
HS1からXS40への買い替えだったけど、個人的には大満足。
厳密に言えば東芝でもCMだけを完全に取り除くことは、無理だけど
パナよりは高精度に編集できるよ。
>>4 さんが言ってるように再エンコすれば可能だけど
再エンコすると余計に時間がかかるし、画質も劣化する。
詳しくはRDの初心者スレで聞いてくれ。
デジタル放送には対応してないけど今ならX3買っとけば間違いない。
人気商品売り上げランキング
http://event.rakuten.co.jp/pc/ranking/visual/ GfK Japan調べ[集計期間:2003年7月28日〜2003年8月3日] ※()内は発売日
DVDレコーダー
1. 松下電器産業 DMR-E70V (2003/3/25) DVD-RAM/R
2. 松下電器産業 DMR-E80H (2003/4/1) DVD-RAM/R
3. パイオニア DVR-77H (2002/11/1) DVD-R/RW
4. 東芝 RD-XS30 (2002/11/1) DVD-RAM/R
5. 松下電器産業 DMR-E100H (2003/8/1) DVD-RAM/R
6. 東芝 RD-XS40 (2002/12/1) DVD-RAM/R
7. 松下電器産業 DMR-E50 (2003/3/1) DVD-RAM/R
8. シャープ DV-RW100 (2003/3/14) DVD-R/RW
9. パイオニア DVR-99H (2002/12/1) DVD-R/RW
10. 松下電器産業 DMR-E90H DVD-RAM/R
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/09 01:06 ID:7vFhfOaR
10さん、めちゃ参考になった。 ありがとうございます。 これで芝機に買い換えます。 やっぱり同じ体験してる人は参考になりますね。 ありがとうございました。
キッチリ編集してチャプターも任意位置に打ちたいなら東芝。 腐る前に貴重なLDをバックアップできますた(・∀・)
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/09 23:26 ID:MWrX8lZN
早速買ってきました。 ありがとさ〜ん。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/10 11:03 ID:7wTcq49h
>>15 RD-X3っていうやつです。
一番新しいらしい…。
で、値段は10万チョイですね。高いですね…。トホホ
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/10 11:07 ID:GnWXy8Rk
絶対DMR-E200H。 後の機種はゴミ同然。 日立機=存在しない RW系=ゴミ RD-XS30=リサイクルゴミ DMR-E80H=子供のおもちゃ RD-XS40=サブ RD-X3=騒音発生器 DMR-E100H=サブ
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/10 11:10 ID:TGk3hQld
パナヲタキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/10 11:22 ID:qJaxHj19
>>17 子供のおもちゃをゴミ扱いするなんて…
お麻衣、いい親になれるのか?
>>16 新しいって言っても、発売半年以上経ってるね。
>>21 でもRD-X3ならOKでは?つか俺も欲しい。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/11 13:19 ID:qUlGCUoe
>21 それはXS40では?
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/11 13:46 ID:3oX0w1AW
>>1 PCのRAMで編集しても残る場合がある
完璧じゃないんだよ
GOPがどういうものか勉強しれ
うちのX1は完璧に編集できる。 1フレームも逃さないし、割り込ませない。
なんだ、X3だとGOP単位じゃなくても再エンコ無しで
カットできるのかと思ったよ。となると、
>>10 の言う
高精度な編集ってどういうこと?
28 :
27 :03/08/11 13:54 ID:Brn4ZSH6
ん、結局どっちなんだ?
フレーム単位編集すれば、Rへは再エンコしないとゴミが出る
RAMへダビングする場合はちゃんと編集していればゴミが出ない
πのハイブリならGOP単位で編集できるのでゴミが出るか必要部分を切り落とすか
確認しながら作業は出来るが、フレーム単位で編集するのならやはり再エンコは必須
そもそも
>>1 がRかRAMか(というよりVFかVRFか)書いていないのが混乱の元
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/11 19:30 ID:FUMtLuXr
31 :
1 :03/08/11 20:02 ID:wwlq50pt
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/11 20:03 ID:CcQrGvMG
33 :
10 :03/08/11 20:14 ID:5cFdvRMq
10です。 > パナのはCMカット編集した時にCMがちょっと残ってしまう。 このへんから1さんが言ってるのは、HDD上でのCMカットだと判断したんですが。 そもそもパナ機ではまだ、ほとんどの機種で-R焼きは再エンコ なのでGOPの問題は関係ないかと思いました。 >27 僕が書いた高精度な編集というのは、フレーム単位の編集 のことです。1フレームは一秒の30分の1です。 ただ家のXS40だと、バージョンの問題か通常再生ではゴミが見えなくても、 結合部でトリックプレイ(スロー再生やコマ送り)を行うと、切ったはずのCM が一瞬映ることがあるので、ああいった書き方をしました。 しかしこれは本編を数フレーム削れば防ぐことができます。 それにパナ機では(新型除く)編集に部分削除を行うことになるので、 失敗したときにやり直しがききません。 東芝はCMカットを行なうさいプレイリストを作成するため、 編集前にゴミの有無が確認でき何度でもやり直しが可能です。 この辺から東芝を勧めさせて頂きました。 長文すいません。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/11 20:25 ID:Cgf/AhKi
パナの新型ってどうなん?今までの欠点(再エンコやチャプター、ピットレートの選択など)って解決されたん?
>>33 いつまでもHS2基準にしてるのはどうかと思うが。
>>26 ±1フレームの誤差がある(マニュアルにも明記されている)ので、CMカットする際は
1フレーム本編側に割り込んで編集してるよ
>バージョンの問題か通常再生ではゴミが見えなくても、 >結合部でトリックプレイ(スロー再生やコマ送り)を行うと、切ったはずのCM >が一瞬映ることがあるので これって芝もパナも関係ないじゃん
>>37 芝以外だと通常再生時もゴミが出るんだよ。
>>38 オレは芝もパナも持っているが、そんなことはない。
>>36 の問題じゃないか?
>38 HS1だけど通常再生じゃでねぇーよ
なんか、芝機のメリットが分からなくなってきたな。
芝系は今思えばデメリットが大きいな。 ・エンコーダーがしょぼいので画質が悪い。 ・リモコンの配置が悪い。 ・MP3ぐらい再生可能でいいじゃん。 ・なんで予約開始10分前から起動するんだ?
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/12 17:55 ID:wPX60Rys
外付けHDDが繋げられるレコーダってまだ出ないの?
>>43 一生出ないと思われ。
著作権保護が難しくなる。
一生出ない。 とおもったけど、 アイオーとかロクラクとかいうやつは出来たんじゃないか?
>>42 から推測すると、結局
>>1 はパナのままでよかったんだな。
画質も悪いんだろ?芝機は。デメリットばっかじゃん。
だから、結局はパナなのか?
っていうか、デジタル対応のやつないの?
デジタル放送を録画したいのぉ。。。
>>33 E80H、E100Hなどは再エンコでない。
>>46 芝機にしかない
マニュアル・レートとタイトル毎レジュームが
どれ程便利な機能か知らないんだね、お気の毒。
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/12 22:27 ID:fKufdCOV
お勧めを教えてください。 現在のビデオデッキの置き換えを考えています。 主にBSとWOWOW、スカパー!を録画します。 録画結果は、DVDとかよりもPCにデータとして吸い出したいです。 画像を無線LANか何かで見られるとうれしいです。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/12 22:28 ID:zDMQdzzw
52 :
50 :03/08/12 23:09 ID:fKufdCOV
>>51 えーっと、ちと高いですなあ。
あと、映像をSDカード経由でしか取り出せそうにないのもちょっと。
というか、LAN経由でmpegファイルを取り出せるHDDレコーダーって少ないのでしょうか?
パソコンでも買え
55 :
50 :03/08/12 23:22 ID:fKufdCOV
>>54 なるほど。著作権がらみでどこもやらないのですね。CCCDといい、不便なことです。
Galileoもホームサーバーをうたっているけれど、だめなんでしょうね。
HDD・DVD・VHS三位一体型なんて 存在しないんでしょうか? 今後録画する分はHDD・DVDでOKなんですが 過去に録画したVHSをDVDにダビングする作業 もしたいんですよね・・・。 教えてでごめんなさい。
>>56 HDD・DVD・VHS三位一体型デッキというのは存在しない。
HDD内蔵のDVDレコに、VHSデッキをつなげば
ダビング程度なら問題なくできます。
58 :
A :03/08/13 16:39 ID:Nxjr7UEp
>>52-54 NECのAX10っていうHDDレコーダーで普通に出来るが………<LANでMPEGを
>>57 ありがとうございました。三位一体型存在しないんですね。
1種類ぐらいあるかと思ったんですが。
>HDD内蔵のDVDレコに、VHSデッキをつなげば
ダビング程度なら問題なくできます
DVD・VHS一体型でのダビングより画質は落ちるんでしょうか?
たびたびごめんなさい。
>>59 操作性は落ちるでしょうが、画質は大して変わらないです。
>>60 つうか内蔵型のVHSの再生画質は大抵ヒドイから別々に揃えた方が画質いい。
一体型でいいのはスペースファクターと接続しなくていい事だけ。
置く場所に困らなければ別々に揃えた方が安いし得。
あと一体型で故障したら(AV機器はかなりの頻度で故障する)修理するまでの間
全くTVを録画出来なくなる。
>>60 >>61 細かい事までありがとうございました。
古い録画VHS恐くて見られないんですよね。
がんばってお金ためます。
>>48 タイトル米レジュームすらできんのか…
芝機では当たり前の機能だからパナ機も同様かと思ってた
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 02:40 ID:fngoZL4J
リモコンにジョグダイヤルの付いた機種はないの?
パナの新機種
画質が良いのはパナということでよろしいですか?
67 :
_ :03/08/15 03:31 ID:CV7o+uwK
いいえ、パイオニアの77Hが一番売れています!!
チューナ 東芝>パナ エンコーダー パナ>東芝 で結局似たようなもんだろ エンコーダーにしたってレート調整で融通利くから十分
>>63 米ってなんのことか小一時間(嘘)考えちゃったよ。
「毎」は、「まい」ではなく「ごと」と読みます。
71 :
山崎 渉 :03/08/15 12:28 ID:ZaNXFleV
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
とするとPCに突っ込むのもRAMがよかね?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 20:42 ID:fngoZL4J
パナのE200Hに付いてるG-LINKって何?
パソコンもRAMが良いとは限らないだろ。 パソコンでも映像を扱って、家電とリンクして使うのなら RAMはあった方が良いだろうが、 パソコンだけで完結するのなら、値段その他の関係で RAMが良いとは限らない。
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 21:23 ID:f6bX6MJt
>>76 >パソコンでも映像を扱って、家電とリンクして使うのなら
RAMはあった方が良いだろうが、
長期的にみれば、必ずホームサーバーネットワークに組み込まれるので
結局HDDが勝ち組。
個別メディアなど消えゆく存在。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 21:26 ID:XSDRGV93
79 :
_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/15 22:02 ID:k2kmg1JZ
買えるならどれでもいいじゃん… _ト ̄|Q
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 22:18 ID:BGtOsQlO
>>73 >新島:今年10月までの1年間のデータを見ると、DVDレコーダーの構成比は、
>RAMが8割でRWが2割になります。ところがRAMの内訳を見てみますと、
>ハードディスクドライブ(HDD)搭載型が市場全体の6割を占め、単体型は
>2割なんです。すなわち、単体型ではほぼ互角と言えるわけです。
Q並みの解釈だな(w
これじゃ駄目だ(w
個人的順位 1.DMR-E200H(暫定) 2.RD-X3 3.RD-XS31(暫定)、DMR-E100H 4.RD-XS40 5.DMR-E80H 6.RD-XS30 7.その他大勢
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 22:46 ID:XSDRGV93
三菱のは入らないのかなあ・・・(遠い目)
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 22:47 ID:fngoZL4J
DMR-E200HってDV出力ないよね。
85 :
_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/15 22:50 ID:k2kmg1JZ
±RW&HDDレコ、まだ出ない… _ト ̄|Q
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/15 23:06 ID:emxH+fh2
Q .∵ ● ノ ':. | ̄ _ト ̄| / >
88 :
_ト ̄|Q(梶田とおる) ◆ZUQqqofES2 :03/08/16 00:07 ID:nEdeDqyz
斬られた… _ト ̄| Q
>>82 ・・・三菱が一番高いわけだが。
っていうか、83ですらRW機は眼中にないわけだが。
90 :
貧乏人、必死だな(激藁 :03/08/16 06:50 ID:/HYobLuP
>>82 は高い機種が買えない貧乏人(ププ
っていうか、ハイブリッドすら買えなかったりして(爆
値段が高い機種の方が良いに決まってるだろ?
E100H以前の安物使ってる貧乏人連中は、とっとと
E200Hに買い替えなさいってことだ。
ま、貧乏人の君には無理だろうけどね(笑
>>82 は低脳貧乏のヒッキー決定
91 :
81 :03/08/16 07:29 ID:e9EC/vtC
値段で並べただけと思われるのは心外なので、訂正
1.DMR-E200H
2.DMR-E80H
3.RD-XS40
4.RD-XS31
5.RD-X3
6.DMR-E100H
7.RD-XS30
それでもやっぱり、
>>82 が必死で買ったと思われる
格安57000円のRD-XS30は、最下位。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 07:57 ID:XK8z8POr
>>81 が値段で並べられてるとしか思えない
>>82 は、
基地外貧乏クズヒッキー。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 08:49 ID:tgMf9BcM
HDD内蔵DVDレコにVHSデッキを繋げればVHS→DVDに ダビングできるみたいだけどVHSとDVDプレイヤーの一体型で も同じようにダビングできますか?
>>93 DVDプレーヤー一体型もVHSビデオであることに変わりは無いわけだし
何でできないと考えるのかな?
ひょっとして一体型のDVDプレーヤーで録画しようと考えてるとか?
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 19:27 ID:NYiMMt6p
>>61 さんや
>>94 さんのお話ですと、VHS→DVDに録画したい場合は、
DMR-E70Vのような一体型は薦められないということのようですね。
たとえばDMR-E80HとVHSビデオでVHS→DVDにした方がよいのでしょうか。
使用中のビデオはS-VHS出力できないのですが、それは関係ないでしょうか。
アドバイスや、VHS→DVDで使用されているDVDレコとVHSビデオの機種を
教えていただけるとうれしいです。何卒よろしくお願いします。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 19:33 ID:NYiMMt6p
あ、S-VHS出力じゃなくてS映像出力端子ですね…死にます。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 19:40 ID:lQ/B0lDm
貧乏人が変える機種なんて、どれもゴミ。
AV板ではハイエンド、フラッグシップこそ尊重されるべき。
結果的に値段順になったとしたら、それは正しいこと。
非難される理由など、どこにもないし、気にする必要もない。
ネット機能、GRTの重要度を考えれば、E200H、X3が上位に来るのは当然。
それが分からない
>>82 はヴァカ確定。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 19:54 ID:TMbTMWM5
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 20:14 ID:zolGII0w
ここですか?AV機器板随一の貧乏人で痴呆症の
>>82 がいるスレは
AV板でのキリ番ゲットを記念して、 私の好きなビデオを紹介しちゃいま〜す! スカトロビデオをよく見るんだけど、私の好みはね、 一本糞、自然排便、いちじく浣腸などの軟便、大量浣腸の噴射モノなど。 塗糞、食糞とかも好きかな。 あとはね、噴射モノが好き。 特にお気に入りは、GIGAのバドガールのやつ。 2リットルくらい浣腸して 四つん這いで2メートルくらい一気に噴射。 それはもう、すんごいんだから!
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 20:48 ID:lQ/B0lDm
ヴァカどもが。 貧 乏 人 必 死 だ な (激藁 AV板では、性能・スペックが全てなんだよ。 値段の安い機種の出る幕なんて無し。 安物買うようなヤツは家電板に逝きなさいってこった。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 20:51 ID:TMbTMWM5
>>101 =AV板のローカルルール妄想DQN
(プ
103 :
95 :03/08/16 21:29 ID:NYiMMt6p
オレが無知全開だったからか荒れてしまった…(泣
高価格製品が良い製品と言うのは或意味で真理なんだけど、 πの製品が1つも無いというのはどうゆう事なんだろうネェ〜? R焼き専用機としては良いんだけどネェ〜...。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:01 ID:SkPNISLg
高いものがいいのは当たり前田のクラッカー
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:05 ID:oxnIcK5U
素人なんだけど、 DMR-E200Hは高価だけど現状では性能が良いのは分かる。 でもなんでDV端子がないの? みんな不便じゃないの?
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:13 ID:eecRUjYC
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:14 ID:oxnIcK5U
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:20 ID:w9GO7O4a
結局、パイ・芝・派名きっちり編集できて、操作しやすく画質のいい奴って どれなのかな。エンコーダー的には芝も悪くないと思うんだけど。プロ具烈士部 って対応テレビでもはっきり見分けられるほど画質に差が出るのかな。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:22 ID:w9GO7O4a
正直、店頭でみても良くわかんないんだよね。分配しすぎなのかも しれないけど。X3使いの方そこんとこどうでしょう。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:24 ID:SkPNISLg
プログレ対応ソフトでないとプログレの意味なし。 TV録画再生にはプログレ機能はいらない。
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:32 ID:w9GO7O4a
>>111 レスさんくす。 ぶっちゃけ、編集機能が一番使いやすく、エンコーダーが優秀なのは どれなんでしょ。きっちり、切りたい所で切れてきっちり編集ができるのが ほしいですけど。
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:33 ID:zTLCAtGN
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/16 23:55 ID:AIvTD5H9
>>112 の目的で選べば東芝だろうね。値段の下がったX3あたり。
>>108 誰も不便だと思ってないから話題にならない。
逆に、DV出力端子が欲しいと思う理由(無いと「みんな不便」と言うほどの)を教えてくれ。
オレは個人的にはDV入力端子もいらん。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 01:17 ID:P9R7cAWr
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 01:26 ID:MIyl0kaY
>>106 あるけど(゚听)イラネ
むしろmpeg-ts付けろと
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 07:48 ID:iRgR/+r6
東芝のXS40と松下のE80Hはどっちがお買い得なんでしょうか?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 07:51 ID:iRgR/+r6
比較するならXS40とE100Hだろというのは置いといて。
120 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 10:57 ID:i4elNnZ2
一部の機種で二カ国語がどちらか(選択して?)しか録画できないという話を 聞いたことがありますが、どうなんでしょう。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 11:02 ID:aSJB1Ezd
>>120 π系のレコは、HDDにはどちらかしか録画できない。
東芝又はパナは、二カ国語両方録るかどちらかにするか選択できる。
但し2カ国語両方で録った場合は再エンコードが必要。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/17 11:02 ID:aSJB1Ezd
>>121 補足:
再エンコードが必要なのは、DVD-Video化するとき。
123 :
無料動画直リン :03/08/17 11:09 ID:QNO5gHaW
>>116 DVD-MovieAlbumSEだとGOP単位でしか編集できないのが難だな…
仕方なくレコ本体(RD-X1)でやってるけど
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/24 22:04 ID:9kL5Vt0d
さて、パナの優位性は一体どこにあるのだろう・・・・・・・
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/24 22:10 ID:Pc5FC6m6
寒損
パナの優位性は(対芝) 1,動作が速い 2,操作が簡単 3,静か 4,Rへの直接記録と追記可
>>127 追加
5, エンコード能力が高い
といいつつ折れはE80H売ってX3買ったクチだが。
まぁ、チューナー以外の基本性能は松の方か良いみたいだけど、 機能面は逆に芝の圧勝かな。編集重視なら芝になる。 松でも編集は出来るけど、出来ると言うことと、 楽にできるということは違うから。
最近マニュアルレートとタイトル毎リジュームばかり見てるから それ以外芝機は何がいいのか思い浮かばんw
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/25 06:56 ID:Mzy2hSOm
松E80Hと芝XS31の2台買うのが正解かも(藁
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/25 07:11 ID:U4F2Oe/b
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/25 23:40 ID:Kcaq3if2
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/28 21:24 ID:2wGND3y9
RD-XS40,XS31,X3、DVR-77H、DMR-E100H,E200H このあたりで、機種検討はじめるとします。 1.録画したものは、見たら消すが基本になると思う 2.大切に保存したいならメディアの信頼性や、無劣化ダビングできる、いらなくなったら 書き換えできるので無駄にならない等の理由から、DVD-RAMに残すと思う 以上を前提として、疑問なのだが… Q1.DVD-Rに残すのは、どんな時? ・他人に配る ・他のプレーヤで見る(ん百円のメディア代使って?) #そんなに頻繁にあるのだろうか… 等倍か4倍速かなんて、機種選択理由にしなくていい? Q2.DVD-RWが必要になるのは、どんな時? ・DVD-Rにする前の試し焼き? ・DVD-RAMのメディアが高いので、やむを得ず? #必要性を感じない RDだと、XS31は高いだけで、損? ・絶対、4倍速の方が良い!っていう理由、用途あります? ・絶対、DVD-RWが必要だ!っていう理由、用途あります? どんなもんでしょ
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/28 21:47 ID:ayOw0KMi
>>134 まず、DVD-RAMに残すという時点で、対応していないDVR-77Hは却下。
136 :
134 :03/08/28 21:56 ID:2wGND3y9
>>135 がはは、忘れてたぁ
残してあるのは、DVD-Rx4、DVD-RWx2 書き込みが早いのに、すごいメリットが見出せればと。
Q1,Q2の答え次第す。
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/28 22:16 ID:lcc/994m
レコーダー買ったらDVDプレイヤー要らなくなるね。 レコーダーで見れるわけだし
>>134 A1 絶対消さないけど消えてもいいものを安く録画したいとき。
消えたら困るものはRAMに録る。
A2 うんこのRWは\128と下手なRより安い。
3回書き換えたらあぼーんだがRの代わりに使う分には悪くない。
おそらくRよりは光に強いし。
2倍速RWはRAMより高いので意味無し。
R焼きは焼き時間よりも事前のオーサリング時間の方がかかるから
4倍速はどうでもいい。それよりR焼きとHDDへの録画と編集が同時に
できればOK。77Hは録画中にR焼きが出来ないので意味無し。
99Hを買うならXS30を2台買ったほうが100倍快適。
139 :
1 :03/08/29 23:08 ID:7OUrx4vm
よし!それじゃあ、まとめよう。 結局。何がいいのか。 ちゃんと良点欠点書いてチョ。
自分でまとめろよ
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 03:04 ID:CaYTgJ3i
E200H を買っておけば、とりあえず後悔しないと思う。どんな使い方する奴でも。 パイオニアは機材としては悪くないのだけれど、RAM 非対応というのが痛すぎ・・・
TV Taro10月号のP211のAVTRENDのコーナーで、 太田雅之というライターが「DVDの録画画質は 最高の録画モードを使っても、クオリティーとしては ビデオのS・VHSに若干劣ってしまう。 標準的に使う1面で2時間のモードでは、 ふつうのVHSの3倍モードか、少し良い程度の画質になってしまう。」 と書いていたのですが、実際のところどうなんでしょうか?
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 11:41 ID:j39AV9Ir
>>142 やや誇張があると思うが
歌番組で紙吹雪とかやられるとDVDじゃビットレート足りなさ杉
>>142 知り合いにユーザーがいるなら見せてもらうのがいいよ
画像ソースによって優劣は異なる
例えば
最近の動かないアニメならノイズが少ないDVDの圧倒的な勝ち
動き回るスポーツと明暗の変化が激しいハロプロをDVDは苦手としている
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 13:56 ID:7wsetcpw
しかし、いいかげんな評論だな。
まあ、一般消費者に分かりやすいように書いてるんだろうが、 画質劣化のタイプが違うから、MPEGとアナログ比べてもねえ・・・
147 :
134 :03/08/30 15:55 ID:mKJAO+TJ
結論 Q1.DVD-Rに残すのは、どんな時? A.必要になる機会は少ない Q2.DVD-RWが必要になるのは、どんな時? A.必要ない DVR-77H は、必要なし RD-XS31買うぐらいなら、XS40買ったほうがいい DMR-E200H を買っておけば、とりあえず後悔しないと (でも、高いぞ) こゆことですな。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 17:10 ID:R7KyzyJv
そゆことでつ
改めて問うまでもなく その結論はRAM厨のあいだでは定説です。
150 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 20:14 ID:ZlX6s0lo
東芝 RD-XS40 が53000円って安いんだろうか・・?
151 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 20:23 ID:SPCIzHqn
うそこけ
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 20:33 ID:3OeDgPmJ
>>142 その太田氏が使っているS-VHSデッキとテープ
を知りたい。
それと、何を録画したのか、も。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 20:46 ID:jwSNxgLX
>>152 142じゃないけどテレビタロウ持ってるので。基本的には一般向けです。
今月号で紹介されているVHS SVHSデッキは
パナソニックNV−HV90B SVHSは 三菱 HVBX500
HDDレコは
ビクターのHDS4 パイのDVDR99H 東芝のRD-X3 パナのDMR−E90H ソニーのNDRXR1
本文は
「HDDが最高の録画モードをつかってもクオリティーとしてはビデオのSVHSに若干おとってしまう
標準的につかう1面2時間のモードだとVHSの3倍モードか少し良い程度の画質」
扱う作品などについては具体的な例はなし。ただしテレビタロウは映画よりの雑誌である
ので映画作品などを前提にしてる可能性大
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 20:51 ID:IheHJruO
お金が余っている=DMR-E200H お金がないが欲しい=DMR-E80H お金がないし特に欲しくもない=買わない
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 20:58 ID:HVYBq49p
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 21:03 ID:jwSNxgLX
>>156 マニュアルレートはないです。
E80Hまでと同じです。
>>157 そうなのですか。 映画なんかでも1時間半のものを
きっちりDVDRにおさめようとするとSP(=4.6mppsくらい?)
だと余りがでるのですが、6mpbsにするとちょうどいいので、
マニュアルで設定できるとありがたかったのです。
>>158 一応、1時間半でディスク1枚にほぼピッタリ収まるようにはできます。
SPかXPの固定ではないです。若干融通が利きます。
ビットレートではなくて、時間で指定することになります。
まあ、パイや芝ほどではないんですけど。
ジャンル別選択もないですね。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 21:25 ID:gomPOO3h
芝のX3が最高と言うことでいいですか。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 22:31 ID:GcVAJO9I
>>145 今時DVDレコ全否定とはなかなか出来ない事ですYO
163 :
161 :03/08/30 22:42 ID:39iDqU7C
154でDMR-E200Hを勧めながらRD-X3最高に賛同するのもどうかと思ったが、 ”お金が余ってれば”DMR-E200Hなのであって、 総合的に考えるとX3という感じ。 E200Hは10bit/54MHzのDACで、まあ、Panasonicは元々スペックにあまり気を 使わないメーカーだが、 やはり再生専用プレーヤーが別にいりそうな感じもする。 X3は12bit/108MHzだし、HDD2台体勢だけが欠点といえば欠点か。 もうじきモデルチェンジされるから、普通なら待つと思うけど。
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/30 23:34 ID:kaJ079S7
DVDレコ、6月度の販売台数が 前年比150%だったのに対し 7月は 268%と爆発的増加。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/08/31 05:58 ID:H6u/I2f7
E80HとXS30で迷ってるんだけど、 この2つの長所と短所を教えて下さい。
>>165 絶対というわけではないが、既にXS30もXS40も入手は難しくなっている。
今から、購入の検討対象にするならXS31か、値段の下がっているX3にしたほうが良い。
何度もいわれているが 80Hの長所 動作が速い、操作が簡単、Rへの直録りと追記可 これらは30では不可なので短所となる。 XS30の長所 BS内蔵、編集が自由自在にできる、こちらは80Hの短所 BSはどうしても必要なら、XS30、でなければ80H
XS40も処分に回って安くなって来ているから それを買うのが一番満足度が高いだろう。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 00:24 ID:tPNR9JQb
XS40 を店頭で見かけたら迷わず買うべし。 今なら7万円台だろうし、非常にコストパフォーマンスがいいと思う。 それを逃したら、少し頑張って E200H にすべきだろう。 地上波EPG、MPEG4 (ASF) 録画、ジョグ付きリモコン、ブロードバンドレシーバー内蔵・・・ 現時点で考えられる全てが入って、通販なら12万円台だ。
>>165 E80HとXS40
画質E80H
編集XS40
操作性E80H
編集命のXS40も操作しててイライラするので余程暇な人にしか勧められないな。
BSチューナーがないので良ければE80Hだろう(予算があればE100Hがいいと思う)
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 10:47 ID:jwcUR+1t
レンタル等でDVDを借りて観る場合の画質って各社どうなんですか?
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 10:49 ID:5+fuIAJH
それは、たいして変わらないよ。
173 :
171 :03/09/01 14:01 ID:jwcUR+1t
>>172 そうか、その辺りは気にしなくていいってことか。
再生専用機との差も気になるけど、
それはもうしょうがないから気にしないことにしよう。
結局のところ買う時のポイントってどの辺りなんだろう?
人によるとは思うけど、基本的な部分としては
・対応メディア(規格?)
・チューナーの善し悪し
・エンコーダ、デコーダの善し悪し
・DVD書き込み時に再エンコードするかどうか
・編集機能の善し悪し
といったところ?
んー、イマイチよく解らない。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 14:08 ID:mFCDAiJ9
>>171 >>172 んなこたーない。
パナはプログレ対応でNR系も充実している。
DAC性能も上。
>>170 XS40を操作しててイライラする点ってどこらへん?
タイトルサムネイルの表示待ち?
芝の編集機能もPCには遥かに及ばないので、 PCと連携させるなら断然松下。 EPGもX3ではPC接続のみだったのが、E200Hでは本体だけでできる。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 14:23 ID:mFCDAiJ9
>>176 どのPCソフトを使えば一番快適に編集作業できる?
音声AC3のままフレーム精度でさくさく編集できるソフトを教えてたもれ
179 :
パイオニアDVR-99Hがおすすめ :03/09/01 17:07 ID:/FUWMduq
日本橋でHDD+DVDレコーダーだったら パイオニアDVR-99Hが安いよ。 場所は「寺下北店」だよ。 売価118000円でしたよ。 交渉次第によってはさらにプライスダウン。 なお、在庫希少のためお早めに。 以上常連客からの情報でした。 高速ダビングもできますし120GHDD搭載です。 もちろん、録画しながら再生もできます。 よろしければお立ち寄りください。 以上、日本橋の常連客からでした
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 17:17 ID:XtwdzG7/
>>179 そんな高すぎるの誰が買うんだよ?
DMR-E200Hの方が∞倍ましだぞ?
181 :
:03/09/01 17:21 ID:orWFQ2v0
182 :
パナより売れているそうですよ :03/09/01 17:48 ID:/FUWMduq
>>180 今日、店でなじみの店員さんと話していたんだけど
素人=パナ
結構情報通な人=パイオニア
だそうです。
私も77Hを買ったんですが。。。
183 :
売れないから値段を下げたそうで :03/09/01 17:50 ID:/FUWMduq
>>180 だから高すぎるんで売れないんで、姉段を下げたんだって。
俺は14万で買ったよ。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 17:50 ID:/FUWMduq
失礼 ×姉段 ○値段
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 18:18 ID:XtwdzG7/
>>183 あの機能で118,000円なんて値下げにならないと思う。
4万5000円くらいなら売れると思うが。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 18:19 ID:aA4XW9Fg
ID:/FUWMduqの店は相当77Hが余ってるんだな
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/01 18:33 ID:DsQ8b4MO
>>182 店員の意見に左右されている時点で素人。
店員はメーカーコンテストとか、支店専用コンテストでメーカーが煽る場合があるの。
πの77Hなんてその典型。
本当に「通」なら買う前に予備知識入れて買いに行け。
>>183 EPG無、PC連携無、GRT無、HDD120Gだけ、RAM使えね(コレは主観か)。
10万以上もする機種とは思えん。
通ならもっと安くなったRD-X3か、少しの追金でE200H買うだろ?
>182 名前: パナより売れているそうですよ >183 名前: 売れないから値段を下げたそうで これも意味わからん。
>>189 不良在庫かかえてる店の店員は放置で
・・・見ていて楽しいが。
>>186 いいいえ、在庫が少ないといっていましたよ。
店頭に1台置いていましたが、ひょっとすると
それ1台だったのかもしれませんが、そこまでは
聞きませんでしたので分かりませんんね。
>>189 結局、日本橋は梅田やなんばに大型の量販店が
進出してきたので、各足が減ったんです。
それで集客力が減ったと思われます。
実際店員さんに聞いたら、進出する前と後では
売り上げが激減したそうです。
今日日本橋を散策してきたのですが、
AV専門店も日本橋では「てらした」「シマムセン」
ぐらいしかもうありませんからね。
柳屋は閉店してしまったし。AVマニアにとっては
つらいですね。共電社もまばら。
私はここ十数年「寺下さんのお得様」なんですが
今日も2時ごろ遊びに行ってもお客さんゼロ。
景気が悪いのか、量販店ができたのかわかりませんね。
でもたぶん後者の方と思いますね。
つぶれた店跡はPCショップばかり。
パソコンはそんなにこだわらないので別に
何とも思っていませんけど。。
>>192 そりゃ、「バックヤードには在庫山積みです」なんて言う店員はいない。
S-VHSとDVDレコが一体化したものが欲しいんだけど 現状でそういった製品ってないんですかね? あと細かい要望としてはDVD専用出力が別途欲しいっす HDDキャプ専用のPCがあるからそれに繋ぐソース取り用のデッキを 一台ですっきりまとめた上で、DVDはTVで見たいってな 感じで考えてるもんですから 現状ではDIGAのビデオ付きが理想に近いんだけど S-VHSなヤシってあるんでしょうか? もしくは今後出てきそうなニョガーンとかあるんでしょうか?
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 08:46 ID:ovrSPzwx
>>195 どうやらwebサイトの更新が遅れて昔の売価の
ままになっているようです。
実際、昨日店頭へ行きましたが、たしかに
DVR-99Hが118000円とプライス表示されていました。
ただ77Hは店頭には展示されていなかったので
実売価は不明です。
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 09:38 ID:7nNaJbKC
>>198 99Hが本当に\11,800位じゃないと、RW陣営は勝てないよな。
>>193 オーディオ専門店は客に説教し始めたり
高けりゃ他所で買えと言ったりする客をなめた店員が多かった
少なからず日本橋で嫌な思いをした人間も多いだろう
製品情報がいろんな手段で得られる現在
商品知識があるのか知らんが踏ん反り返ってる店で買うより
知識無くても愛想がいい店や
長期補償等がある大規模店で買う傾向にある
まだまだ店は減るだろうなぁ
>>199 店頭とwebとで品揃えや価格が違うのはよくあることですので、
更新の問題じゃないと思いますが、
どっちにしても、勝負にはならない価格ですね。
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 13:21 ID:t0DDTB9S
今さらRW買う香具師なんてDQN。 売り子も良心があるならRAMを薦めるべき。
芝は編集命だからRAM。 松はDVD直録りでも追っかけ再生したいからRAM。 どっちの機能も不要なら別にRWでもいーんじゃないの? 正直、松ユーザでRAM直録りはしないやつってRAMである必要性あるんだか分からん。
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 16:12 ID:AzM4NmCl
>>193 あとMDやMP3の普及によって、PCオーディオやポータブルオーディオの普及に
拍車をかけた反面、ピュアオーディオに手を出す人が減ったからでもあるのでは?
それにしても日本橋は5年前と比べてガラリと変わったなぁ。
5年前はゲーム系ショップが多く、MODチップも多数売られていたっけ。
ゲームショップもゲーム不況の憂き目に遭い、オーディオ専門店と同じように
アニメショップやDOS/Vショップに変わりつつある。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 16:24 ID:AzM4NmCl
漏れも単品を組もうかと思って、日本橋に通い詰めた経験があるけど、
(CD・カセットデッキだけ買ったが、使わなくなり、とうとう売った)
今は浜崎あゆみが宣伝している松下のコンポで満足するようになっちゃったな。
>>201 それ、○電社の事でしょ? 柳屋は上層階の店員は親切だったが、地下の店員は説教臭かったな。
ナニワ電業と喜多商店は昔はDQN店員も多かったが、今は結構愛想良くなってる。
同業他社がいっぱい潰れて危機感を持つようになってきたからかな?
今は壊れにくい家電はヨドバシ・ヤマダ、壊れやすい家電は上新・ソフマップでしか買ってない。
>>205 SACDがピュアオーディオ回帰のきっかけになるかもしれなかったが結局外したままで終わっちまったしな。
MD(Atrac3)やMP3がピュアオーディオを駆逐したとは思わないが、ちょっと金出せるやつは
DVDのホームシアターに走っちまったのは影響してるんじゃね?
で、ホームシアターも、安いセットで立体に聞こえりゃ十分って感じになっちゃったから。
あれは本気で音にこだわろうと思うと部屋自体を作り直さないとどうにもならんし。
手軽に手頃な音が得られるようになってしまうと、頑張って金出そうってやつは減るよな〜…
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 18:01 ID:ovrSPzwx
というか、一旦HDDへ落とすんだから 落とす前に編集してRへ焼けばそれで済む話では? ※スレタイは「DVD & HDD」ですから。 ウチはDVR-99Hですが、焼く前に編集して 焼きこんでいますので、ほとんどRW使いません。 本体買ったときにメディア20枚ほど買ったけど マジで失敗。使い道なしでまだ封も開けてないよ(笑) ムービーもDV->HDD->DVD-Rという形で すごく便利。ムービー(DV)持っている人には パイオニアが良いでしょうね。 パナはSDカードスロットがあるけど、DVDに デジカメの画像入れるのも容量的に何枚 入るんだろうと想像してしまうんですが、 あれはムダと思いますが。動画も入ることも 知っていますが時間が短いですよね? RAMはカートリッジあり・なしとかややこしいし ファイナライズ解除できませんからね。 (今はどうか知りませんが) パイオニアは解除できますので 結局99Hに決めたんです。 最初はRAMを考えていたけど ファイナライズの件ですぐRWに決めちゃったヨ。 でも結局メディアの件は失敗。
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 18:03 ID:ovrSPzwx
ポン橋界隈もおかしな店ばかり出店してくるし 「電気街」ではなくなりつつありますね。 特にアダルトビデオショップ多すぎ。 路上では割れモン売ってるやついるし。 キャッチセールスはおるわ、治安悪化ですな。 昼間でも声かけられましたからね私。 男ですよスーツ着た20代後半の人。 あれってアニメファンとかの勧誘なんでしょうかね。 怖かった。。。
>>209 それは全国の電気街共通なんじゃないの?画廊はキャッチセールスつーか・・・まぁ無視してさっさと歩くべし
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 18:23 ID:EgzsJ9+f
>>208 >ウチはDVR-99Hですが、焼く前に編集して
>焼きこんでいますので、ほとんどRW使いません。
RWが役立たずなのは、技術力のないパイオニアが造ったレコーダーだから。
>すごく便利。ムービー(DV)持っている人には
>パイオニアが良いでしょうね。
DV端子付きでエンコーダーが優秀なパナソニックが最良。
パイオニアは論外。
とにかく、今さら99Hなんて買う奴はアフォ。
あるいは店員に騙されて在庫処分に協力してやってるお人好しだな。
今大枚はたいて買うならE100の方が良い。
わざわざ型落ちのパイオニア機なんぞ買っても後悔するだけ。
あるいは激安のE80かXS30が良い。
DVDレコーダーは芝か松以外の選択肢無し。
パイオニア、ソニー、シャープは論外。現状では日立も駄目。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 18:28 ID:EgzsJ9+f
つーか、 >RAMはカートリッジあり・なしとかややこしいし >ファイナライズ解除できませんからね。 とか、訳の分からないことほざいてる時点で問題外だな、 ID:ovrSPzwx は…… DVDの規格の事わかってないだろ? やっぱり、パイオニアのレコーダーは、 「無知な小金持ちが騙されて」買うマシンなんだなぁ〜 とつくづく思う。
>>208 ファイナライズ解除ってそんなに使う?
追記も解除も必要性を感じたことないな〜
まぁ、ファイナライズ解除が欲しかったんならπで正解なんでは。
RAMの殻あり無しがややこしいってのはさすがに頭悪いだけにしか聞こえないけどね。
パナのSDカードに関してはザウルスやCLIEのユーザが普通にムービー扱ってるんだから
同じ程度には使えるんじゃないの?
そもそも通勤中に見るムービーがそんなに長時間入ってても見る暇ないと思うけど。
新幹線で出張時とかに見るんならカード3枚くらい持っていくとか…。
あるいはでかい容量のカードが出たらそれを買え、ってことで。
ってファイナライズ解除ってRWの話か。Rの解除ができるわけじゃないのね。 (自慢げにRAM機との比較を語ってるからπ機は変な手でRでも解除できるのかと思っちまった) すまん。RW機って眼中に無いから情報集めを適当にしてたよ。 思いっきり釣られちまったな〜、鬱。 RAMにはそもそもファイナライズなんつー無駄に不便な仕様はありません。 無いものは解除もできません。
何か寂しくなってカキコ RD-XS31って人気無いの? あまり触れられないし…
>>215 芝スレ参照。
人気ないよ。
芝ユーザもあれはダメと認めてる。
>>215 2chでは糞扱いですよ。自社製ウンコドライブ、中途半端なRW、高い値段
こんなの買うならXS40にしとけってのが大体の総意ですかね
パイオニア袋叩きだな。危うく買うとこだった
>>215-217 「全部使える」ってのは一見便利そうなんだけど、
結局の所、RAMとRがあれば無用の長物だからねぇ……
しかも、値段が高いのが痛い。
E100が買える値段ではちょっとね。
東芝RDは「マニア向け」の痒いところに手が届く商品だったんだが、
XS31はちょっと「初心者だまし」の商品っぽい。
>>218 どうしてもパイオニア製品が欲しいなら、
後継機が出るのを待って、77Hが投げ売りされるのを待つべし。
77Hは4万円なら「買い」だ。間違っても単体機と99Hは止めとけ。
いやー、ひさびさにコテコテのπ脂肪厨をみたな
やっぱりRAM厨はこれじゃなきゃね
>>211-212
221 :
215 :03/09/02 19:32 ID:/ztXPbIq
買ってしまいました…
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 19:43 ID:c/x7cw1W
223 :
221 :03/09/02 19:57 ID:/ztXPbIq
いやぁ〜どのスレ見ても触れられてないんで何でだろうって思ってた
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 20:00 ID:HlIzW63v
まだ買った人が少ないからでは? あと、基本はXS40と同じだからでしょう。
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 21:43 ID:sFEiqoD/
片岡氏も言ってた気がする。 「XS31は、入門者向け」って。
226 :
221 :03/09/02 21:55 ID:/ztXPbIq
初めてDVD&HDD買ったからいっか。 とりあえず使い倒します。
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 22:18 ID:c2/RlvFI
XS31なんぞ買う香具師はどきゅそ。
>>226 まー、別に基本機能がどっか足りないとかいうわけじゃないから大丈夫。
XS40で不満点の1つに挙げられてる騒音も(若干だけど)対策されてるし。
現状で評判悪いのは主に「XS40と大差ないなら在庫処分中のXS40の方が格段に安い」
からってのが大きいんで。
(だから同じように安くなるまで新製品のうちは誰も買おうとしない)
後の不安は芝製DVDマルチドライブの安定性かなぁ…。
これに関しては実際に使ってみないと何とも言えないからなぁ。
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/02 23:36 ID:c2/RlvFI
ナショナル>トシバ
230 :
221 :03/09/02 23:53 ID:dtQ3EqsG
そう言えば騒音問題があるらしいけど 全然静かですよ
実際問題、画質はどうなんでしょ。 手持ちの大量のビデオを焼いて保存したいんですが マスタービデオは捨てるのはまだ危険でしょうか。
枕元に置いて寝れる?>XS31 環境的にそれぐらい静かでないとつらい。
枕元って…そんな環境… 試しにテレビ消して動かしてみたけど静かですよ
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 00:54 ID:NkT5KjQL
静音化のためにHDD40G削って5万円プラスか。。。 イラネ。
>>233 間取りが1Kで六畳だったりすると枕元にテレビがきたりするんでつよ、、、
とりあえずE80とHS2は安眠できてます(というか、轟音が怖くて芝は回避)。
>>231 画質云々より、DVD-Rが何年保存が利くか&DVD(互換)プレーヤーが何年売り続けられるのかが肝心だ。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 01:30 ID:c+KgGpjZ
>>235 そうですか。
他の機種とは比較出来ないので分からないけど静かだと思う…
まぁ初めての機種だから不便さも分からんし。
ダメなら買い換えますよ。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 01:58 ID:LSuBRGaW
DVDは何度でも再コピー可能だから、アナログの時みたいな苦労はしないよ。 新しい大容量メディアが出たら、そっちにファイルを移せばいいだけだ。 DVD-RAM なら全ての番組データがファイルなので、ただ素直にコピーすればいいし HDDへ書き戻して別のメディアへ移行する事も簡単にできる(もちろん画質は劣化しない)。 DVD-R は(RAM と比べると)少し面倒だが、パソコンを使えばコピー自体はどうって事ないしね。
そのコピーしたものをそのまま新しいプレーヤーで認識できるとは限らないから。 例えば同じデジタルデータだからって、Video-CDのデータを単にそのままDVD-Rに焼いても ほとんどのプレーヤーでは再生できないでしょ。 これが再生できるのは、ファイルだけあればメディアを問わないPCくらいでは。 で、結局再エンコなどが必要になって、せっかくのデジタルなのに劣化を繰り返す罠。
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 05:10 ID:g0OnEqjf
xp sp lp ep とモードがあるけど どれでhddにいれて、どれで焼けば いちばん賢いのか悩んでいます。
分からないときは全部XPにしとけば悩まずに済む。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 17:07 ID:eJZ0wY0k
個人的見解 安ければ何でも良い=DMR-E80H(XS30は在庫限りなので略) とにかくハイエンド=DMR-E200H 高性能と値段の両立=RD-X3 高ければ何でも良い=DVR-DS10000 多機能バランス重視=RD-XS31、RD-XS40 店員お勧め=DVR-77H BSデジタルチューナー内蔵必須=DV-HRD1(か10) 購入不可=NDR-XR1 DMR-E100Hは微妙だなあ・・・。 RAM対応でR4倍速やアナログBSチューナー、MPEG4が魅力なら、 と言ったところか。
>>243 >とにかくハイエンド=DMR-E200H
とにかく高性能っぽい数字があればおけ=DVR-710H (藁
ところでハイエンド指向でE200HがX3より上の部分って何?
R4倍やMPEG4対応って普通はハイエンド指向で選ぶものじゃないと思うんだけど。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 19:15 ID:lWWh79Y7
来年の夏頃にはBSデジタルチューナー搭載機が出そうですかね? 待ち望んでるんだが。。。
>>246 すでにシャープから出てますけど・・・・
少し考えればあまり意味ないのわかりますよね。地上波アナログ&スカパー用ですよ
DVD&HDDレコーダーは
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 21:18 ID:fIqPms6o
>>247 246ではないが・・・
他メーカーからも出て欲しい。シャープのはちょっと使いにくそうだし、
色々選ぶ余地が多いに越したことはないからねぇ・・・。
ハイビジョン画質をDVDに残せないのは当たり前としても、
ハイビジョンチャンネルでしかやっていない番組(内容)を残したいと
いう事は多々あるからね。
,
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/03 21:26 ID:XgQwp2oF
東芝から出てくれ… RD-X4に搭載キボンヌ。
芝はDV端子でさえ「結局変換入るから意味ないし」で搭載やめたメーカーなので、 当然のように地上波デジタル対応も「無駄でしょ」と判断します。
それよりスカパーチューナー内蔵で、EPGも含めて完全連動ってどうよ? >芝 出たらマジで欲しい…。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/04 18:34 ID:VuU6hQcb
Pioneerのモデルチェンジは予定通りの結果だったとして、 あとはX4とVictorのハイブリッドを待つだけか。
254 :
251 :03/09/04 19:08 ID:HzAwVfPZ
>>251 とか書いてたらXS41にDV端子搭載の噂?
片岡のうそつき〜(笑)
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby : :03/09/04 20:20 ID:256BlJzo
すみません、初心者なんですが、 当初コンピュータ接続用のDVD-Rで、アナログ映像音声出力できるものを 探していたんですが、 AV機器側で探すべきかと思い書き込んでいます。 DVDレコーダーでかつパソコンともファイアーワイアー等で接続し、 ビデオ以外のデータ等を焼いたりもできるのってありますか? DVDオーサリングにも使い、かつDVDプレイヤーとして使えるモノという意味です。 通常できるものですか?
ない
早見再生が欲しいので松下しか選択肢がないかと思ったのだが、 VictorのA77ならRAMの1.5倍速再生が出来るらしく、これとXS31で 行こうかと思ったところ、 そういえばHDDに録画したヤツは駄目じゃないかということで、 やっぱり松下しかないのか。 機能性とCPなら間違いなく東芝なのだが。 XS41か4に早見再生付かないかなあ・・・。
ホントかどうかは知らないが、XS41に1.5倍早見が付くとの噂は出てる。
>>255 パソコン本体にアナログ映像/音声出力できるようなボード・周辺機器を付けるか、
ダウンスキャンコンバーターでRGB出力をTVに表示させるのが手っ取り早いと思う。
VAIOのRXシリーズ辺りなら素でできるんじゃないのか?
260 :
257 :03/09/04 21:31 ID:hq63cLci
>>258 それが実現するとものすごく嬉しいんですが
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/04 22:55 ID:TrsdZYO4
>>260 *RD-XS41
・DVDマルチ・DVD-R/RWへの直接録画・DVD-RWのファイナライズ解除/追記
・160GBHD・プログレッシブ再生
・DV入力端子・DV連動録画
・DVD-Video作成中の録画/再生
・早見再生(1.5倍)
・DVD-RAM別タイトル再生
・予約録画中の予約追加/変更
・同一番組のプレイリスト化・高速ダビング中の録画/再生/ライブラリ表示
・タイトル一覧の絞込み/並べ替え・空き残量順並べ替え
・リモコンDR3モードの追加
・3D-DNR
・モスキートDNR
・ブロックDNR
・10bit/54MHz映像DAC
・192KHz/24bit音声DAC
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/04 23:01 ID:mUMap2d2
パイオニアの新しく出てくるやつはどうなの?
>>262 ・12bit/216MHz映像DAC & 従来の11チップを1チップ化したことで大幅ノイズ減
・DVD-RW(VR)→HDDへの高速ダビング対応 (RW読み込み4倍速)
・DVD-R/RW(Video)バックアップ機能搭載 (DVD→HDD無劣化→DVD無劣化でR量産)
・DVD-RWで追っかけ再生を実現
・高速ダビング中のHDD録再対応
・HDD上での編集機能向上 (チャプタ分割/消去/結合 タイトル分割)
・サムネイルを音声付動画で表示可能
・音声モード切り替え時に自動チャプタ打ち機能搭載
辺りがめぼしいとこ?
・早見再生非対応
・EPG非対応
・ネット非対応
・相変わらずHDD録画でも2ヶ国語は主副どっちかのみ選択
・DVD-RW→HDDダビングできるものはVideo互換のデータのみ
・DVDバックアップでHDDに入れたタイトルはHDD上での再生編集は不可。
辺りがびみょ〜。
テレビ欄のおもしろそうな番組を 録画しておいて後で見れればそれでいいんですけど とりあえずDMR-E80H買っとけばOKですか?
USBで繋いで、パソコンで視れるものありますか?
>>266 USB端子がついている機種自体が、ない。
i.Link/IEEE1394で繋いでパソコンで見れるものありますか?
>>268 それもない。
パソコンとの接続は、東芝機がEPG録画予約やタイトル入力が出来る程度。
それ以上のパソコンとのリンクが出来る機種は、今のところ無い。
HDDレコならLAN接続で映像を伝送できる機種もある。 DVDがからむと、DVD映像をデジタル出力することがまだ大手を振って認められていないから 商品化できないと思われ。 今あるDVI出力付DVDプレーヤはまだ怪しい存在。ちゃんとしたメーカーは手がけていない。
松のMPEG4生成対応機とかで、MPEG4限定でLANでストリーム出力とかならOKそうだけどな。 (松のはPDA用のデータだからPCで見るには激しく画質悪そうだが) MPEG4生成してない場合はネット閲覧不可になってれば市販ソフトは出力できんだろ。 というか、素直にコピーガードがかかってるのは出力不可、でいーんじゃないのか?
ギルガメッシュナイトを録画して Hなシーンだけ編集して(;´Д`)ハァハァしたいのですが 何買ったらいいですかね?
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 00:02 ID:JGAv0cdY
つーかギルガメは何年前に放送終了したんだよ。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 00:35 ID:JGAv0cdY
>>272 エンコーダ/簡易操作性の松下
チューナー/編集機能等の東芝
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 00:43 ID:zRx5dihN
パイの新機種気になるなぁパナの新機種とどっちがいいだろう〜? 自分はまずVHSをHDDに取り込んで編集してR焼きしたいんだけど, パイの新機種で十分でしょうか??77HではHDD上で編集できないって聞いてたんで 買うの控えてたんですけど…
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 00:55 ID:uMXFAQsu
芝を使っているのですが、電飾のブロックノイズが凄いです。 現在これだけが不満なのですがパナやパイなどではどうなんでしょうか?
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 00:59 ID:Lr1jNrys
>>276 πの新機種はユーザーの声を吸い上げて、問題点をかなり解消してきたと思う(HDD上の編集等)。
メディアにこだわら無いなら、買っても損はしないと思う。
チャプター単位編集と-Rの4倍速とパナと芝の良い所をとってきた様な感じがあるし、ダビング中の
HDD録画もあるんで、結構良い機種だと思う。
欠点は二ヶ国語(VR)のデータをHDDに戻せないとかあるけどねw
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 01:04 ID:zRx5dihN
>>278 なるほど。自分はおそらく2ヶ国語を録画することは無いと思うので
大丈夫そうですかね?主にNHKスペシャルとかプロジェクトXなんかの
ドキュメントを録画することが多いので!
素直に録画レート上げれば? もしSPとかで録画してるなら7.0以上にしな。 (すでに高レートならごめそ) 正直、大画面TVだと、芝のSPはノイズ目立ってツライと思う。 (他のメーカーのは知らない)
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 01:20 ID:TvyiKxBS
77Hユーザーだが、今度の新機種は確実にウィークポイントを潰していった 結果の正常進化だと思うよ。特に-Rのバックアップ機能。これを行うには今 まではPCに頼るしかなかったわけだが、それを単体で行える事を考えるとか なり購買欲そそられるね。
>>281 別のメディアならともかく、同じRを複数作るメリットが分からないです(^^; ごめん。
1回や2回ならそういうことが必要になることもありそうだけど、
それって購買意欲をそそられるほど重要な機能なんですか?
どんなときに使うんだろう…。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 02:30 ID:968JWmcb
まぁ普通、松か芝選ぶ罠
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:03 ID:pkwLBIu+
RAM信者の気持ちがさっぱりわからん Rならどのプレイヤーでも見れる RAMは見れる機種が限られる コレだけで既に論外 パナは一生買わん パイオニアか東芝だな 東芝もバカだな未だに4倍速つけれないでヤンの でも東芝の編集とネットは捨てがたいな 何も知らない一般ピーポーなんかはパナは絶対やめといたほうがいい ノートパソコン入れてあれっ再生できないんですけど? となるのが関の山 RAMはDVDの付けるな 再生できないくせに
RWもVRフォーマットだと多くのプレーヤで再生できないよ。
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:22 ID:pkwLBIu+
ビデオモードオンリーだろ すべてにおいて再生できるビデオモードが一番だな
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:24 ID:pkwLBIu+
一般ピーポーが買うならパイオニア 痒いところに手が届きたいなら東芝 パナはRWないし論外
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:24 ID:968JWmcb
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:25 ID:pkwLBIu+
VRモードはRAMと変わらんので論外 Rが一番だな
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:25 ID:968JWmcb
某社ヘルパーに騙されてRW買ったDQNが必死でおもしろい。
>>284 最近のノート搭載DVDドライブってマルチ多いから殻無しRAMなら再生できるよ。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 03:56 ID:d4QJSXLD
>>281 と
>>284 の意見を総合すると、パイオニアのレコーダーを買う人って、
録画した番組を大量のRに焼きまくってあちこちに販売・配布する、
違法ユーザの集団に思えてくるんだけど、そういう認識で合ってるんでしょうか(^^;;;
Rの大量複製と自分のレコーダー以外での再生にそこまでこだわるのって凄い…。
自分はVHS使ってたときだって、自分のデッキで再生できれば特に不満なんて
感じなかったんだけど(^^;
互換性で気になるのは、メディアがどこでも売ってるかと、レンタルがあるかどうかくらいだよね。
βとかHi-8とかはこういう部分でやっぱりマイナーだよな〜とか思ってたし。
DVDについては近所のコンビニでもRWもRAMもどっちも同じ値段で売ってるから特に気にならないです。
別にRAMにこだわる気もないけど、RやRWにこだわる気もしない。
どの機種でもRへコピーくらいできるから、たまに人に見せたいのがあったときだって困らないし。
>RAMは見れる機種が限られる >コレだけで既に論外 それはRWのVRや+RWの+VRも同様。 >パナは一生買わん >パイオニアか東芝だな 前後矛盾。芝もRAM/Rであることにかわりはない。 RW対応なのは新型だけだし、「RWは使い物にならない」 どちらかと言えば芝より日立の方が良いだろ?(日立はRWのVRも対応) ・結論 ID:pkwLBIu+ はただのアンチ松下。 Rだけしか使わないなら77Hで十分。πの新型は無駄なだけ。 どうせ「互換性のないRWのVR」なんて要らないんでしょ? RとRAMがあれば十分。 RWの価値は、「車内で鑑賞するのだが、金がもったいないから、 RWにVideoで録画して再利用する」と言う限定的な使用法くらいだな。 ま、素人ほどDVD-Videoに拘り、 使いこなしてる奴ほどVRでの保存を選択するんだよな……
「HDDで録画」し、 「フレーム単位でCMカット等の編集」をしてから 「DVDに高速ダビング」する使い方では 現状で松下と東芝のハイブリッドしか選べない。 これが出来るなら他のメーカーのでもいいんだけどな。 冬モデルでいいからいろいろ選択肢が増えることを望む。
どうせRに焼くときはGOP単位でしか編集きかないからフレーム単位に編集できても無駄、 ってのがπユーザの言い分なんだろうな〜(笑)
>>294 >冬モデルでいいからいろいろ選択肢が増えることを望む。
πの商品開発ペースで考えれば、今度新型が出るのは早くとも来年の春以降。
シャープや三菱は論外。
よって、RW機は来年まで今度のπ新型が進化の限界となる。
ちょっと食指が動かんね。
結局、冬に新型が望めそうなのは松か芝のRAM機しかない。
芝は11月辺りに新型が出るはず。あとは日立がどう動くか……
まぁ、ソニーの新型が出る可能性もあるが、期待できねぇ(w
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 04:47 ID:pkwLBIu+
πユーザ? 何のこといってるの?おわえら2ch語作るの大好きだな 結局互換性が一番重要!! Rが一番だね RWは相手に渡すとき重要だね お前らは友達少ないから必要ないだろうけど(爆) まあRAMは退避にはいいかもね HDDクラッシュ怖いからな よって東芝だな でも本体デザイン悪し リモコン論外レベル いまどき1倍速には笑った(41もかよ X4は4倍速だよな東芝サンよ) よって今出ているのは全部クズ X4が4倍搭載したら買いだな
>>297 いや、番組録画したのを他人に譲渡するのは違法だし。
何を記録したディスクを渡してるんですか?(^^;
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 04:57 ID:pkwLBIu+
東芝ほんとにデザイン何とかしろ 更に悪くなるってどういうことだ? もう救いようがないな
>>296 ビクターが冬にハイブリッドを出してくる可能性ってのはあるんじゃないのかな〜
あれはHDDさえ搭載されれば結構悪くないと思ってたけど。
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 05:05 ID:968JWmcb
>>299 所詮、白物家電メーカーのやることですから
大目に見てやってくださいです。。。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 05:07 ID:pkwLBIu+
>301 確かにそうですな 所詮家電メーカー でも大目に見れないな
>>301 白物家電なら松下か三洋が好きだな〜(笑)
うちにあった東芝製品って蛍光灯(のランプ)だけだったかも(^^;
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 05:30 ID:HevWan/y
うちの家電品のメーカーを調べてみました。 テレビ フナイ ビデオ フナイ 松下 東芝 ミニコン フナイ スピーカー ダイヤトーン(三菱) 冷蔵庫 ゼネラル(富士通) レンヂ ♯ 炊飯器 常陸 エアコン ビーバー 電気ポット コロナ 電話機 パイオニァ CSチューナ 哀話 DVD サムソン LD サンヨー 掃除機 松下 コードレスヘッドホン Sony 洗濯機 GE どうでしょうか?
あのさあ、>284にだらだら反応してる奴に聞きたいんだけど、 284ってただの荒らしジャン?何反応してるの? ただ煽りあいたいだけなら、RAM終了スレがあるからそっちでやってくれる、 はっきり言って、284やそれに反応してる奴もここじゃイラネ。
あうっ。怒られてしまいました(笑)
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 06:43 ID:968JWmcb
>>305 気に入らないなら自分でHPでも作ってやれ。
ケソくさい
309 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 08:45 ID:dPvPw+MI
>>304 うちの家電品のメーカーを調べてみました。
テレビ SONY,哀話,謎
ビデオ #(VC-ES10B),日立,謎
ミニコン 松下(SC-PM57MD)、剣木(KENWOOD)
冷蔵庫 日立
レンヂ Fujitsu
炊飯器 東芝
エアコン #
電気ポット 象印
電話機 SANYO
CSチューナ SONY
DVD NEC,SONY(PCによるソフトデコード)
LD 持ってない
掃除機 東芝
コードレスヘッドホン Sony
洗濯機 東芝
空気清浄機 三菱
除湿器 松下
温水便座(?) SANYO?
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 09:47 ID:pkwLBIu+
305 まっお前が一番不要だがな プッ
お前が言うなよ…。
うちも調べてみました。 テレビ ソニー ビクター ビデオ 松下 三洋 DVD 松下 DVDレコ 東芝 ミニコン・ラジカセ 松下 ビクター 冷蔵庫 東芝 レンジ シャープ 炊飯器 三菱 エアコン 東芝 富士通ゼネラル 電気ポット 象印 電話機 キヤノン コピー機 キヤノン 掃除機 日立 洗濯機 三洋 PC DELL シャープ
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 10:00 ID:mVRYy8KM
314 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 10:01 ID:Z+cBtTsG
>>304 お買い物へたそー(w
機種も知りたかったがメーカー並べただけで想像はつく。
ミニコンは即AVアンプに代えれ。 SPが泣くぞ。
>>313 Rだけしか使わないなら77Hで十分。
πの新型は無駄に高価。どうせR焼き機能は変わってない。
まぁ、悪いことは言わないからRW機は止めて、
E100あたりにしておくか、激安のXS30かE80にしておくべきだが。
それから、使ってみればわかるが、
「DVD-R(Video)は使い勝手が悪い」ぞ。
初心者ほど、「DVD-Rに焼きたい」と言うが、
実際はRAMかRWにVRで保存した方が利便性が高い。
316 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 10:22 ID:mVRYy8KM
>「DVD-R(Video)は使い勝手が悪い」ぞ。 書き込みありがとうございます!というのはプレイヤーやPCで見れない事が あるということですか?
便乗便乗〜(やめれ DVDレコ 東芝 テレビ SONY SONY ビデオ 三菱 三菱 三菱 CS SONY ミニコンポ SONY CD(50) パイオニア ヘッドホン SONY 冷蔵庫 日立 レンジ SHARP 炊飯器 TIGAR 電気ポット TIGAR 洗濯機 三洋 掃除機 松下 エアコン 松下 電話機 SONY PHS 三洋 HONDA.Elec PC SONY SONY SONY 松下 三菱 HP ゲーム機 SONY ん〜、結構なSONY厨っぷりで。(自分で言うな
>>316 そういう意味でなく、録画媒体としては使い勝手が悪いって意味。
フレーム単位での編集はできないとか、できても画質が落ちるとか。
あとVRで記録した方が画質もいいことが多い。(低レート時の話)
で、とにかくR焼きにこだわりたいんなら、Rの焼き速度も重要だけど、 やっぱりR焼き中でも他の録画が可能(逆に言えばいつでもRを焼ける)な パイオニアは悪くないんじゃない?77Hより新型の方がいいと思う。 その意味ではXS30/40やE80Hはやっぱり負けてると思うな。 RAM/VRの便利さも、最初から知らなきゃ後悔することも無いしさw
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 10:42 ID:OXsq9r4S
>>316 >>315 に少し同意させてもらうと(苦笑)
DVD-Rは値段の割には使い勝手が悪い、と思う。
怪しげな台湾メディアでグリグリ焼く覚悟があるなら問題無いけど、
安心を求めて国産Rを使用するとなるとチョットね。
他のプレーヤーで見るのが最優先ならそれ以外に選択肢は無いけどねー
321 :
書き忘れ :03/09/07 10:47 ID:dkWU4Jz7
>77Hより新型 HDD上で編集できるから、ね。 RWでなくRを使うつもりならこれって結構重要だよね?(多分
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 12:17 ID:Lr1jNrys
πがもしRAMからHDDにデータを移せる仕様(無劣化)にすれば、規格争いは意味が無くなってしまう。 つまり純粋に本体とメディア価格で争う事になる。 パナは-RWをHDDに無劣化移動できるの?もし出来なければパナはDVDレコの中で孤立する。
>>322 RAM機はRWのVRモードをRAMとして認識するから大丈夫じゃないかな
>>323 -RWからHDDへ無劣化移動できるのは東芝だけ。
>>322 無劣化移動出来なくても再生出来れば問題はないだろう。
πも-RW機のクセにいままでは出来なかったわけだしな。
全くの初心者だがE80H買ってきた。79800円にポイント15%還元 2万くらいの違いなら100Hにしようかと思ったけど4万以上違った とりあえず、200本ほどのビデオの良い所をDVDに編集して 部屋をきれいにしたいが、メカ音痴だから上手く出来るかな・・・
>>324 じゃ、漏れのDMR-E80Hは東芝製なんだな?
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 18:18 ID:ixmKHZcV
DVDレコーダーとPCを繋げてPCでリッピングしたDVDのデータをDVDレコーダでDVDに書き込むのは無理ですか?
329 :
書き忘れ :03/09/07 18:47 ID:o2jZkqIo
無理。
>>304 うちも便乗。
テレビ 三菱 日立
DVDレコ 東芝 東芝
DVD 松下
VHS #
S-VHS #
DV+S-VHS SONY
HDDレコ SONY
D-VHS 松下 日立
BSDチューナー 松下
STB 松下
地上波チューナー NEC
冷蔵庫 #
電子レンジ SANYO
炊飯器 SANYO
エアコン 富士通 三菱重工
洗濯機 松下
PC 自作 SONY SONY
電話機 犬
FAX brother
CD/MD #
松下・#・SONY多いかも。
>>324 情報が古いな
VRFのRWからHDDへの無劣化ダビングはパナもDIGAから対応してるし
未発売だがπの新型機はVRF(一部制限あり)の書き戻しに加えVFのダビングにも対応してる
XS31だと、芝の抜きんでた点と言えば「安心のためのマルチ対応」くらいになってきた
XS41が噂通りならまだまだ戦えるが、現状ではちょっと後れを取ってる感は否めない
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 20:20 ID:imtKR6a+
>>331 芝の抜きんでている点は
ローエンドのXS31でもEPGとパソコンからの予約・タイトル入力などに対応していること、
任意チャプター反映やメニュー作成の多様さなど、編集機能が優れていること、
細かいマニュアルレート設定や、PCM録音可能なビットレートの幅が広いこと、
などもある。
爆音と起動時間の長さをなんとかしろ芝。 あと、XS31の筐体のデザインを上位機種に採用するな。
>XS31の筐体のデザインを上位機種に採用するな。 多分、するぞ。筐体共通化はXS30,41,X3の時からのポリシーみたいだから。
斜めじゃなければな…。 アレが良いって人のほうが多いのかも知れんが。
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 20:38 ID:Zxo7KSnw
皆さんお金持ちで完ぺき主義なんですね 私はメディアの安いRを保存媒体と考えております RAMやRWはRの2倍はするので大量には保存できないです GOPでも無劣化だし多少のゴミくらい目をつぶります この場合購入すべきメーカーはやはりパイオニアでしょうか? 今度の新製品のパイオニア製はHDD上で編集したり たとえばビットレートの同じものなら5つの番組のものをチョイスして 無劣化で1枚のRに焼くこともできるのでしょうか?
>>336 新型ならどこのを買っても出来る
パナはレート設定に多少困るかもしれないが
まあ、R4倍速で最安機種はπだから、πから選ぶのが良いとは思うが。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 21:00 ID:Zxo7KSnw
ありがとうございます 今までのパイオニア製では HDD上での編集はできないんですよね? 今度の新製品では東芝製できるHDDの編集はパイオニアでも できると考えてよろしいででしょうか?
>>336 >>339 ID:Zxo7KSnw
金がないなら、XS30+台湾DVD-Rメディアで良いだろ。
無理して高価なパイオニアの新型買っても、
安いDVD-Rじゃ1〜2倍速でしか焼けないぞ。
(4倍速対応メディアは\200〜\400する。RWやRAMと大差なし。)
金のない奴が買っても4倍速は宝の持ち腐れだ。
342 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 21:09 ID:Zxo7KSnw
ヲタというのがよくわかりませんが たとえばVHSをHDDに保存して編集してRに焼くものが 大量にあります あとスカパーのアニメ番組なども今後Rに焼きたいのが結構 あるということです やはりこの場合4倍速は欠かせません 東芝機が4倍速搭載しなかったのは痛かったです
343 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 21:12 ID:Zxo7KSnw
ちなみに私は台湾製などの安いメディアは買うつもりありません 後々消えたりしたらたまりませんし... 国産の250円のRを買っていくつもりです 東芝のXS30はHDDが少ないのとリモコンが ちょっと使いづらいのでパスです パイオニアのリモコンはビデオデッキのリモコンに似ているので いいですね
>>342 芝はVHSからDVDへの直接ダビングできないので、編集必要ない場合でもかなりストレス感じる。
HDDへのダビング時間(この時間は編集しない場合全く無駄)とHDDからDVDへのダビング時間(しかもまだ2倍速)でかなり時間かかる。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 21:17 ID:hQTeiC6t
スイマセンが質問良いですか? 全然素人なんですが、スカパーとかのスポーツ物を大切に 保存しときたいタイプなんです 画質はやはり綺麗に保存したいし、いらなくなったら消して 余った部分を他から編集でも綺麗なのが良いんです こんな僕はどんなタイプが買いでしょうか?
哀話の捏造話に影響された奴が多いのかどうか知らないが、 DVD-Rは万能のメディアではない。 一枚\100程度の激安DVD-Rは品質が悪く、 ・基本的に等倍速でしか焼けず ・焼きに失敗することがあり ・そもそも焼くどころか認識すらしないことがあり ・焼いた後でもデータ消失の危険性がある 国産の良質な物を使えば問題ないが、 良質な国産品は等速で\200〜\400、4倍速対応で\300〜\600と、 高 価 な の で 全 然 経 済 的 じ ゃ な い よって、あまり意味がない。
>>346 まぁ〜そうなんだけど、だからと言って現状では、RAMやーRWでばんばん残す
にはまだ高い気がする。いずれはVRがデファクトになるとは思うけどねw
実質は国産-Rが300円前後で国産裸RAM&ーRWが500円前後で約200円の差。
ここでHDDで編集して、後に編集を要しないと断言できるものなら、-Rという選択肢
は十分考えられる。まぁPC持ってるなら-Rで残しても後から編集できるけど‥‥。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 21:48 ID:viUDS8wD
質問なんですけど、国産のRの台湾のRAMだとどっちが安くてどっちが保存可能期間が長いと考えられるんでしょう? 台湾Rの質の悪さはよく聞きますけど、RAMはそもそも相変化記録なので方式からしてRとは比較にならないほど長期保存に向きますし、 セクタ代換などのエラー対策機能もあるので台湾メディアでもそうそう大きな不良は無いとも聞いたことがあります。 (ダメなものは最初の記録時にダメだけど、普通に記録できたら以降はまず問題ない?) そう考えると、ひょっとして国産Rよりむしろ台湾RAMの方が長期保存に向いているのでは…などと推測してしまうんですが。 それとも何か問題点を見逃してしまっているでしょうか。
>>343 DVD-R自体使うなよ
保存性なんて
RAM/RWに比べ ダメだろうに
Rなんて下手すると5年でアボ〜ン。 もちろんアボ〜ンする前にコピーして新しいメディアに移せばいいのだが、 大量にあるとそれも面倒だし、お金もかかる。 最初からRAMやRWに保存する方が良いと思われ。 R4倍対応メディアは高いし、対応してなければ等速焼きになる。 それなら、2倍で焼けるRAMやRWの方が結果的にはやすいし便利と思う。
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 22:12 ID:Zxo7KSnw
349 そうはいっても万能型のRの互換性は魅力的です Rは今は250円で国産が買えます 今後編集しないものなら 多少のゴミさえ我慢できればRも悪くないですよ
589 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/09/07 16:47 ID:oguB8l1F
すいません、お尋ねしたいのですが、RAMが信頼性高い、というのは何処からの情報ですか?
590 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/09/07 16:59 ID:637Y7czX
>>589 脳内です
>>352 どこの誤爆だ?
「DVD-RAM 信頼性」でぐぐれ。
354 :
348 :03/09/07 22:21 ID:wZ0deaQn
>350 RAMなら台湾の粗悪メディアでも5年でダメになったりはしないですか? いまいち、雑誌記事とかでもRの問題は取り上げられることが多くても RAMについての情報は少なくて判断に迷っています。 前にZDnet…だったかな?で台湾RAMの問題が取り上げられていたことがあったんですが、 それによると台湾のはRAMのセクタ代換に最初から頼ってていいかげんな作りになってる、 そのため酷いものは4.7GBの容量を得られない場合がある、のように書かれていました。 ただ、問題がそこだけであるなら、とりあえず最初に録画して普通に最後まで記録できたら、 後は特に大きな問題は出ないのではないか…という気がするんですよね。 知人で台湾RAM使ってる人に聞いても、最初にメディア不良で認識しないものが何枚かあるだけで SPで2時間記録できなかったメディアというのは今のところ無いと言ってましたし。 思ったほど心配要らないように思えるんですが…。
2007年から来ましたが、こっちでは 【あの頃の】台湾RAM再生不能報告スレ47【過ち】 が現在進行中です
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 22:36 ID:rHn/roi1
>>355 すんません、2003年度年末ジャンボの1等番号教えてもらえないでしょうか・・・?
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/07 22:36 ID:yH+xUTYp
2008年から来ましたが、こっちでは RAMって〜終了〜だね 4096【最近Q見ないけど氏んだ?】 が現在進行中です
>>355 2003年製あたりの中古RAMドライブなら、読み出しが2倍速と超低速なので
読めるぞ、とかいってますね。ただ、中古が入手困難(w
>>355 それ以前に、DVD±RWを全く見かけなくなり、知らない世代が多数なのですが…
2007年では、+Rが50枚スピンドルが2000円くらいですね。 もちろん24倍速書き込みですけどね。 RAMですか? 松下がRAM→BDの移動サービスをやってくれてます。 やっぱり松下偉いですよ
殻無し片面RAMと4倍速対応Rの差が100円少しか。 今はRで4年もたせて、次世代光メディアに4年後に移し替えるという手も あることはあると思うが。
しかしS-VHS120分が200円だからなあ・・・。 ポストVHSを掲げるんだったら、いくらRがあると しても、せめて片面殻無しで300円は行ってもらわないと。
RAMは構造が複雑という呪いはどこまでいってもついて回るからねぇ。
台湾製なら片面殻なしで300円切ってるけどね。 でもS-VHSが200円ってもう終焉間近の投売り価格だから比較にならんような…。 S-VHSでも1本単品で買うと今でも案外高いしな。(下手するとRAMより高い) むしろ問題なのは長時間モード(LP/EP)でも大した録画時間じゃないのと、画質の劣悪さ。 ポストVHSを狙うならメディア当り6時間以上を(一般の)実用画質で実現する必要があるだろう。 S-VHS標準とDVD SP以上での比較しかしないのはAVオタだけだ。
>>365 高画質と録画時間の両立をはかるとしたら
WMV9とかMPEG4 Part 10(H.264)とかに対応するという手もあるかな。
もうすぐWMV9エンコードチップも出るらしいし。
S-VHSも殻なしならば、もっと安くなって今より普及した?
>>367 ・・・どうやって保存するんだよ。オープンリールでも殻はあるぞ。
というか、ほぼ全世帯に普及したビデオデッキはオール殻あり
なんだから、殻があっても安ければ普及はすると思われ。
10年ほど使ったビデオデッキが壊れたので DMR-E80Hを買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !! 第一印象「軽っ!」 内蔵HDD+DVDドライブだから軽いのも道理なんだろうけど 持ち帰るのも苦じゃなかったよ 置き換えたビデオデッキの重いこと重いことw
RDR-HX10、RDR-HX8 HX10=250GB、HX8=160GB EGP:有り GRT:無し R4倍速:対応 DAC:プログレ再生対応12bit/108MHz 録画可能メディア:+RW/R/RW 追いかけ再生・同時録再:HDD、RWで可能 再生可能フォーマット:DVD-Video、CD-DA アナログBSチューナー:有り DV端子:無し HQ+(15Mbps)録画モード搭載 おまかせまる録り機能搭載 HX10とHX8の差は、筐体とHDD容量と値段。 HX10は15万円前後、HX8は10万円前後を予定。 RDR-VD6はSHARPのOEMか?
+RWはどう考えても邪魔。 最上位機種でGRT無しはイタイ。 DV端子非搭載も場合によってはイタイ。 再生可能フォーマットが少なすぎ。 編集系の機能がまったく不明。 おまかせまる録りとHQ+と+RW対応ぐらいしか特徴がない。 NDR-RX1にRDR-GX7の部署がちょっと手を加えて、 筐体を合わせて、年末商戦に間に合わせただけ。
373 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 13:52 ID:65ng8fkM
今さらごく普通のDVDレコーダー出されてもねえ・・・。
ちなみに、携帯電話を使って予約できるだけで、 外出先から予約できるわけではない 携帯電話による録画機能という、”準詐欺”機能搭載。 という。
まあ、何にしても、これでSONYもやっとまともにラインナップをそろえたわけだ。 これで後はビクターのハイブリと東芝の新型を待つだけだな。
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 14:10 ID:H1vokMO/
>>370 RAM 対応だったらマジで買うよ。+RW はイラン。
>>374 そんなもん、N504isや505iユーザーなら普通のビデオでも出来る機能なのにな。
やっぱり駄目だなソニーのは
>>370 EPGやHDD容量等の光る点もあるけど、総じてπより劣るねぇ。
何気に+RWが2.4倍速なのが気になる。4倍速積めば売りに出来るだろうに。
突っ込みどころは多々あるんだけど売れることは売れると思うよ。
でも「トップシェア宣言」の根拠がコレなら「おめでてぇ」としか言えない。
>>381 この程度で売れるぐらいなら黒雲のハイブリももっと売れているはず。
売れるかなあ。 最近の消費者はシビアだし、πよりリベート払わないと、 RWグループの現状では売れないと思うよ。 πもリベート払って店にRAM機との価格差少なくしてもらった上で、 店員に勧めてもらって、やっとこさこれだけ売れてるわけだから。 下手するとπとシェアを食い合って両方轟沈ということ にもなりかねない。
ソニーはDVDが嫌いなのか? そうまでソニーがDVDというメディアに対して消極的なのは、なんだか 奇異な感じがする。その理由は想像するしかないのだが、おそらく自分の ところでパテントを握っていないメディア、すなわちDVD-R/RW/RAMに対する 不満もあるだろう。さらに自分たちの陣営とも言えるDVD+R/RWが、 AV市場でまったく競争力を持たないという点も大きいはずだ。
「閣下、援軍です。尺山同盟の援軍がやってきます」 「そうか、我が軍は長き戦いで疲弊している。やっと一息つけるか」 「報告します。閣下、援軍が、援軍が……」 「援軍のことならもう分かっている。そう興奮することもあるまい」 「ち、違います。援軍が、我が軍のシェアを食っています」 「!!」 「彼らは我らの後背より突入。 我らが獲得してきたシェアをそのまま奪っております。」 「なんと……これでは連合と正面から戦うわけにはいかん。 ラ.ムー連合の動きは?」 「例の新兵器が投入される気配があります」 「………」 「閣下、いかが致しましょう。閣下……閣下ーっ!!」 時にDVD暦03年秋 戦いの様相は大きく変わろうとしていた。
SONYもπもRDやGIGAの発表を待った上でこの程度の製品しか作れないのか・・・。
しかし、πの新機種と双六はほぼ同時期に発売なわけだから、 芝のXS41とX4とVictorのハイブリの発表も仮にあるとして、 年末商戦でどこがどれだけ売れるか、これは楽しみだな。 ブランド力でSONYが巻き返すのか、リベート戦術でπが残るのか、 RWが共倒れで撃沈するのか、DIGAとRDのRAM陣営がさらに シェアをのばすだけなのか、 はたまたPSXが一人勝ちするのか。
一般消費者は値段重視ですから。 99800円のHX8の隣に89800円の510Hがあったら、510Hを買うでしょう。 一般消費者受けするには今回のラインナップでは値段が高すぎます。 シェア奪還はありえないでしょうね。 PSXも10万円を超えるようなら、死亡は確定的です。
>>387 2-3ヶ月で開発したのなら、それはそれで凄い事だ(w
実際は、大仕掛けは足で劣り、小仕掛けは地で劣るってやつだ。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 18:52 ID:2SAM4kol
クリポン 茶鯖 黒雲 双六 ソニのレコーダって愛称はあるのに全然一般人知らないのね(;´д⊂)
>>392 双六だけは発売前なんだから、知らなくても勘弁してやってくれ。
っていうか、DIGAも多分知らない人間の方が多いと思うぞ。
黒雲よりは知られてるかもしれないが。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 19:03 ID:2SAM4kol
>>393 そっかぁ、でも「ボブ・サップのアレ」って言えば判るんじゃないかな(苦笑)>DIGA
名称は憶えやすそうなのにね>ソニ愛称
395 :
†ケン† :03/09/08 19:31 ID:kM6xiS3o
ソニーのこれからの製品が楽しみだ これからはRWですね
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 20:01 ID:KeEpIxBR
パナ機には芝機のタイムスリップ機能みたいなやつは付いてるの?
結局RAM陣営強そうだね
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・(∩)) < バイバイ
>>397 ( つ日 ´ノ \_____
と_)_)
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 22:27 ID:T3KAEzR3
DIGAは知名度あるだろ、バイト先のキャピキャピしてる女子高生でも知ってるぞ! CMでブッキー使ってるから
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/08 22:47 ID:bNg8lVeb
あらやだ400げと?
> 5. 【スゴ5】すごく綺麗!:「高画質録画モード」・「高画質ダビング」(「RDR-HX10」「RDR-HX8」) > HDDのHQ録画モードでは、より高画質に録画可能な「HQ+」モードを選択できます。 > 「HQ+」モードでは、DVDに記録可能な映像最大転送レートの約1.5倍(約15Mbps)でHDDに高画質録画。 > 元の映像と比べても、圧縮による画質劣化がほとんど感じられません。 > また、市販のDVDソフト制作に用いられる2パスエンコード技術を応用した「ダイナミックVBRダビング」により、 > 高画質でDVDにダビング・保存が可能です。 この部分だけは、ちょっと気になる。 以前からAV板でも要望は出ていたと思うが、搭載は先を越された。 技術的な問題じゃなくて、やるかやらないかの判断の問題だろう。 松・芝も早く取り入れて欲しい。 互換性無視で「XP+」モードでRAMにコピー可なら、なおいいぞ。
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 01:29 ID:WozoG26d
>>365 ポストVHSを狙うなら、DVDも技術で規格を決めるんじゃなく、商品コンセプトで規格を決めるべきだった
・再生専用のDVD−R規格は無用。
VIDEOと同じく録再可能な規格で読み取り専用プロテクトをかけたものを市販ソフト用にする
・今のSPとLPの中間画質で6時間は必須
・映画が長時間化しているので標準モードは2時間30分以上
・VHS資産からの変換が便利な機能を用意する
頭出しマークで茶婦他を自動でつけるとか(無理?)
それが可能になるまでは規格化を待ったほうがよかったと思う…
そう考えると、RAMの片面2層タイプがDVDの標準になればよかったのに
(偏向版を使うとかレーザーの周波数を変えるとかで干渉しなくしてRの片面2層ってできないのかな)
なんにせよ、DVD規格を適当にきめたやつのおかげでみんなが迷惑してるわけだ
録画時間に関しては早いとこH.264対応して欲しい
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 02:46 ID:XaGKaA1Z
PSXのスペック予想 +R 2.4倍 +RW 2倍 10GBHDD搭載 99800円
只の再エンコードのセールストークだろ
アナログからリアルタイム変換では2passは無理だから、1度マスターを作って ファイルからの高速2pass変換ダビングってアプローチは悪くないよ。 ファイルからなら先読みすればCPU速度次第で実時間以上の2pass変換は可能だし。 で、そんなの普通にやってもようするに再エンコで画質劣化するから、 マスターファイルを15Mbpsという冗談みたいな高レートにしたわけでしょ。 考えとしちゃ分からなくもないけどすげーHDDの無駄遣いだとも思う(笑)
要は松、芝より1次録画時で使用する最高レートを高く設定したのが 双六のアドバンテージと言うことか?
本当に2passエンコするのであれば、2時間の番組をDVD1枚に収めたいときとかの画質は 普通のVBRに比べて上がるだろうな。
2Passってうたってるくらいだから、やっぱり1Pass目のログファイルも生成するんだろうな
>映画など市販用DVDビデオ製作で用いられる“2パスエンコード技術”を応用。
>ハードディスクに録画した、とっておきの映像をDVDへダビングする……
2PASSエンコード技術の「応用」であって、
本当に2PASSエンコしている訳ではない事に注目。
あと、VD6ってシャープのOEMだな、話にならん。
相変わらずVideoモードはCBRじゃないか……
依然としてVHS+DVD機や単体機の市場はパナの圧勝か。
VHS+DVD機や単体機は「過渡期」の商品だが、
こういう「旧式からの乗り換えを推進させる」機種を、
手抜き商品で済ます企業に明日はない。
やっぱソニーには期待できないな。
>>410 >2時間の番組をDVD1枚に収めたいときとかの画質は
>普通のVBRに比べて上がるだろうな。
マニュアルレートもぴったり録画もないから、事実上なんの意味もない。
芝機やπ機でレートを調節して録画した方が効率が良い。
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 03:57 ID:V76hgnTx
>>410-411 「“2パスエンコード技術”を応用」で
決して、「2パスエンコード」とは言っていないだろ。
>>413 HQ+の時はログファイルも残すんだろうって言い方にすれば文句ないか?
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 04:00 ID:V76hgnTx
何かSONYもπに似てきた様な気がする。 その内、SONY版のおもしろPOPでも作るんだろうか?
>>416 確かな情報も何も、2Passの応用と言って普通に思いつくのはそれだけ
ログファイル残すこと自体はきわめて簡単なことだし
でも
>>412 の言うとおりピッタリ録画とか無かったら無意味な機能だとは思うが
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 04:05 ID:N/SYNsBK
コピワン番組をHDDから移動できないんじゃなぁ・・・・
>>417 ログファイルを残してる位なら「応用」なんて言葉は使わないと思う。
堂々と2パスと言い切るか、SONYの好きそうな「アドバンシング〜」位で
くると思うよ。
>>419 オリジナルソースに対して2Passかけられないんだから
単にログファイル残してるだけの擬似2Passってことじゃないの
やってることは単にログファイル残すだけだからたいした機能でもないと思うけどな
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 04:17 ID:rwOeqQj+
2ヶ国語放送を良く録画します。 ディスクメディアの種類は何でもいいのですが(B-Ray以外) HDD搭載機で、HDD→ディスクに録画出来る機種ってありますか? もちろんダビング後の再生では2ヶ国語を切り替えられるものでないと… 価格的には安ければ安い程いいのですが。宜しくお願いします。
>>421 2ヶ国語に関してはRAM機以外の選択肢無し。
安いのが良いなら、東芝XS30かパナE80
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 05:15 ID:0uqRFgKZ
SONYのやつって、L-PCM記録非対応じゃん! 音を手を抜いていいのだろうか? しかも、携帯電話赤外線予約って、505ならどこのでも出来そうな予感。
>>420 本当に2パスエンコードやってるんなら、もっと大々的に、「業界初」とか「DVDレコ初」とかのキャッチ
フレーズとともに宣伝するだろうから、実際にはリアルタイムエンコ以外の何者でもないだろうな。
>>408 にあるようにCPUの速度次第では可能だろうが、家電に最近のPCクラスのCPUを積むとも
思えないし。
>>424 >しかも、携帯電話赤外線予約って、505ならどこのでも出来そうな予感。
当然出来る。
>>425 だから俺だって本当には2Passやってないって言ってるのに
ストリームを2Passできるわきゃないし・・・言ってること理解してくれよ…
motion complexityとかのログ取ってビットレートを下げる再エンコの時に
ログ参照して、まともに再エンコするよりはちょっとだけマシです、程度の話。
>>427 君のいってる事が正解。
リアルタイムでのVBR処理はみんなが思ってるほど
精度は高くない。ゆえに技術的には大きな進歩。
ただし商品企画としてはなんかチグハグだよね。。
ここは実質 DVD&HDDレコーダー総合スレッド ということでいいのでしょうか?
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 10:51 ID:09HBLcnr
32MB程度のDRAMに10数秒バッファしてVBRっていってるよりはよさげ(w
>>402 >Rの片面2層ってできないのかな
7層が試作されてはいる(ただし、一層が3GBくらい)
でも、まあ、製造コストが高くついてしまうので、素直に青レーザを使った
ものに値段で負けるだろうから、現実的ではないね。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 11:31 ID:RCFAEkge
sonyの新製品買わないのがベストだな 画質といい、音といい詰めが甘すぎるだろ。 sony製ハイブリは1年は買わないことに決めた!
黒雲と同じスペックのにDVDつければいいのに… なんでスカパー連動もGRTも全部外しちゃうかね。 それ付いてれば多少不便でも多少高くてもSONY信者なら買うだろうに。 SONYが実売価格気にしてどーする!? コピワン問題はスカパー専用機だと思えば諦めてやるからさー。 頼むからスカパーも地上波もBSDも地上Dもどれにも使えないなんて仕様はやめてくれよ。
いまどき120GBで「大容量」発言ってどうよ。
編集操作のUnDoが可能って発想は面白いな。 再エンコにはなるがフレーム単位編集もできるし、再生中に打ったチャプターで プレイリストも編集できるとか、芝のいいとこも(一部だが)押さえていて、 π機よりはちょっと面白いかもしれん…。
価格が安ければ売れるかもね。 双六より売れたら苦笑ものだが。 それにしても反応の薄いこと・・・。 誰かスレぐらい建ててやれよ。
他スレでも書いたけど、ソフトウェア上の違いはあるが、ハード的には77Hに近いような気がする。
DV-HRD500が出ればいいのに。 300GBHDDでBSD/110-CS/地上D/DVD-RAM対応。 それで13万くらい。
DV-HR350,300の特徴 350と300の違いはHDD容量のみ(350が120GB、300が80GB) EPGなし、GRTなし、早見再生なし、外出先からの録画予約不可、 DVD→HDDの書き戻しは多分不可、コピワン番組の扱いはまったく不明。 プログレ再生:対応(DACのスペックは不明) 録画可能メディア:RW、R(ともに2倍速) BSアナログチューナー:内蔵 DV端子:有り PCM録音:最高画質モード(FINEモード)の時のみ可能 編集機能:アンドゥ機能付き、その他 ビデオCD、JPEGフォーマットの再生可能 マニュアルレート設定:32段階対応 同時録再、追っかけ再生、タイムシフト:HDDでのみ可 業界最薄、5.9mm厚ボディ
なお、EPGもどきのような録画予約機能搭載(かんたん録画予約機能)。 頑張ったのはよく分かる製品。 しかしなぜか2倍速のDVD-Rとか、HDDのみのタイムシフトとか、相変わらず SHARPって中途半端なんだよなあ。 まあ、一通りの機能はそろえてるし、300がDMR-E80Hより安ければ、 結構売れるかもね。
SHARPは庶民派だからそんなに高価な性能や機能は必要じゃないんだよ。 それより簡単操作の使い勝手と実売価格。かなり安く出してくると見たけど。
内蔵HDDはType.II PCカードかな?
モバイルノートですらありえん薄さだな。
いや、液晶パネルが無い分薄くなってると思えば…
>>449 悲惨だな、コスト削減にBSデジタルチューナー外されただけだ
まぁ、確かにDVDレコにハイビジョン積む意味は0だが
リモコンくらい作り直せよと
>>449 10万円かよ……
シャープのハイブリは、DVD-Rは2倍速だし、目立った機能もないし、
本来、こんな程度の「低レベル普及機」は、
E80並かそれ以下のの5〜6万で売らなきゃ話にならないのだがな……
10万は出せないが、5万なら何とか……
と言うレベルの「一般庶民」を軽視するとシェアはとれんぞ。
これで価格だけで勝負しようと思ったら、量販店価格で6万円台だろうか。 7万円台だったらE80Hにかなわないだろうな。
10万と9万かよ・・・。 これじゃ即死決定だな。 πの510H、515Hとぶつかる価格帯だが、 あれにこれで勝てるわけがない。 一瞬でも一般普及に向けた最安機投入 かと思って期待した俺が馬鹿だった・・・。
♯の事だから、いきなり実売価格を安くしてくるかもよ。 しかし、-R2倍焼きか。どこのドライブ使ってんだろ?
HDD容量と色が違うだけのランナップも意味ねえな
R倍速非対応、プログレ再生非対応低スペックDACの東芝もちょっと 頑張らないと一般的に言ってマズイ状況なんじゃないのか。 XS41とX4で頑張らないと、Victorもハイブリ出してきたらのんびりと はしてられないような気が。 まあ、マニア相手に売れればそれで良しというなら、割り切っても 言い訳なのだが。
いやー、いくらなんでもXS41〜X4を今のマイナーチェンジで済ますってこた無いと思う。 もしそんなことになったら競争力残らないだろ。 マニアだってすでに納得してない >芝スレ参照 あちこちE200Hに追いつかれすぎてる。 冬ボーナス商戦向けに何かしら出してくるでしょ。 XS41開発優先のためにXS31は単なるXS40のマイナーチェンジに終わらせたんだと思う。
ソニー良かったなシャープには勝ったぞ
きっと実売価格で負ける。
シャープの奴からは「除菌イオン」出るんでるよね??
>>460 じゃあ、日立機からはマイナスイオンが発生するのか?(w
パナの次機種では約30%の高濃度酸素がでます。
東芝機は勝手に氷が出来ます。
464 :
通りすがり :03/09/09 21:53 ID:VbiH5oBR
どのDVDレコーダからも、ブロックノイズが出ます。
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 22:36 ID:7yWuyemL
中身の薄さですな
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 22:56 ID:KA/TYSQI
再エンコとかの言葉も分からない初心者ですが、 2ヶ国語を良く録るのでRAMにしようかと思っていましたが、 ここを見る限り、決定番といえるレコーダーはないのですね。 B-Rayも暫定と聞いてブルブルだし… S-VHSよりは良いと諦めて、適当なの買おうかな。 皆さんのカキコは初心者にも助かります。これからも頑張って下さい。
>>469 2ケ国語を良く録るのならRAMレコで正しいね。
πもソニーもHDDに音多では録れないようだから。
自分はRDゆざーだが、今ならパナのE200Hが決定版といって良いんじゃないかな
471 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:17 ID:Qyk8TEQx
>>469 πは-RWに直接なら2ヶ国語同時録音もOK。今度の新機種は-RW上でも追いかけ
再生できるようになったのでまずまず使えるかと。
つーか今まで一度も2カ国語放送なんて録画したことないからな。 なんでそこまで重要なのかわからん。 必要な人には必要だろうがどっちでもいいひとにはほんとどうでもいい話 ではあると思う。その辺、自分に必要なのかどうなのかしっかり判断して 選んだ方がいいと思うよ
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:19 ID:KA/TYSQI
>>470 ありがとう。
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>469 とりあえず今、新製品ラッシュのタイミングだから
1.クリスマスまで待って全部出揃ってから比較
2.今のうちにめぼしいの見つけて在庫処分を底値狙い撃ち
のどっちかがいいと思われ。
1ならE200HかXS41(まだ未発表)辺りになると思うが、2ならE80HかXS40辺りがおいしい雰囲気。
…しかし何でRW陣営ってのはHDDにまでRの制約を持ち込むんだ?
あれ、不思議でしょうがないんだが…。
>>471 DVD直録りしかできないんじゃHDD搭載してる意味ないじゃん。
それならビクター辺りの方が使えるんじゃないのか?
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:29 ID:7yWuyemL
>>474 -RWのビデオモードで録画できるという利点を生かすため。
HDDにまだ2ヶ国語録画できないの?
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:33 ID:Qyk8TEQx
>>472 自分も2ヶ国語音声なんて必要としないクチなんだが、海外ドラマを原語でも視聴したいと
いうニーズはあるにはあるだろう。
これを永久保存版としてDVDライブラリにと考えているような人なら-RW機では役不足なのは
否めないと思う。
ただ、見て消しの野球中継なんかの副音声も楽しみたい程度なら-RW録画でも十分と思うんだ
けどね。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:36 ID:TZhwp2PV
× 役不足 ○ 力不足
>>477 しかし、見て消し用途に、耐久性の弱いRWはもったいない罠。
あと、役不足の意味が逆だよ。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:41 ID:F9MV5RsA
BSアナログチューナー内蔵で初値85000、税込み9万ならそこそこ売れる
東芝のDVDレコーダーは、何をするにも 起動時間が遅いって特選街の今月号に載ってたよ。 要改良だね。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:48 ID:F9MV5RsA
>480 シャープ、ソニー、パイオニア、3社ともこの値段で勝負すれば RAMレコのシェアをかなり奪えるかも? あと、RWビデオモードの優位なプレステ2やカーナビでの再生可能な点を 特大POP広告で攻撃したら、あとはディスクの安さだな
483 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:51 ID:Qyk8TEQx
>>476 少数の2ヶ国語愛用者を救済するためだけの-R互換モードのオン・オフといった煩雑な操作性より、
ビデオモードでの高速ダビングといった大多数のユーザーが快適であろうと思われる機能を優先と
した仕様にしてるだけ。πは一応-RWへの直録で回避する逃げは打っているが、それでも不満なら多
機機種をどうぞといったスタンスだろ。
π機が売れてるところをみるとこの判断自体そう間違ってはいないと思われ。
>>481 何をするにもって起動時間は起動時間だろ
ウチじゃTV見るときはRDつけっぱだから無問題
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/09 23:55 ID:Y1RJQFXt
>>484 電源ONの話じゃないんじゃないの? 操作ごとの反応時間が全部遅いってことでしょ。
X3使ってるけど確かにそれはいつもキニナル
二カ国語はドラマだけじゃない。 サッカーの日本語解説がうざくて聞きたくないとか あちらの言葉で聞きたいというのはある。
>>484 他メーカーとの起動時間の比較で
東芝がダントツ最下位。
カートリッジ入れて画像出るまで
パイオニアよりも6倍遅いともあった。
ただ、編集機能はトップだった。
東芝の編集機能が他から抜けているのは 認めるが、XS30の発売から10ヶ月たった 今も他のメーカーがそのレベルに来ないのは 開発陣の怠慢じゃないのか? 新製品の編集をチェックするたびにがっかり させられるんだが。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 00:18 ID:iSgs/P2J
起動時間(電源投入から録画がスタートするまでの時間) 77Hが7秒、RD−X3が20秒、RD−XS40が24秒、HS2が12秒。 RDはコマーシャル役1本分が流れる時間が経過してしまう。
>>489 多分、編集にこだわるようなマニアックな層は
メインターゲットにしてないんじゃないかと
もはやDVDレコーダーはマニアだけの物から抜け出て普及期に入ってるんだよ。 編集なんてするのはマニアだけなので力を入れなくても売り上げにあまり影響しない。
芝はアニオタ向きに集中してるからな。 他のメーカーは一般狙いだし。 やる気がないといえばその通りだが。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 00:21 ID:EvDYhe2o
GRT搭載を法律で義務づけてください
495 :
:03/09/10 00:27 ID:iSgs/P2J
起動時間の遅いRDは電源入れっぱなししなければならない。 ということで、HDD大丈夫なんでしょか?あと騒音もうるさい方なんですけど‥‥。 XS31で騒音問題解消したの?
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 00:28 ID:kSObiY5f
それほど編集にこだわるようなオタなら最初からPC使うのでは?専用機にPC並みの 編集機能があるのなら別だが、編集機能がダントツなどと言っても所詮は家電。た かが知れている。こんなもの使って編集、編集と騒いでる奴なんて厨だけだろ。
497 :
:03/09/10 00:36 ID:EPY2UCLR
X3も騒音ひどいんでつか?
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 00:39 ID:kSObiY5f
>>490 特選街10月号では電源ボタンを押してから録画できるようになるまでの実測が、
DMR-200Hが18.5秒、RD-X3が41.7秒、DVR-77Hが7.2秒、NDR-XR1が36.7秒とな
っているが。芝がかなり違うのはいつの間にやらスペックダウンした?
499 :
:03/09/10 00:44 ID:iSgs/P2J
>>498 日経ベストPC3月号で掲載されてました。
500 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 00:47 ID:kSObiY5f
>>499 個体差もかなりなものと見るべきなのか。。。
マニア=PCなんて短絡的に考えるのは間違い。まともにVR規格を扱えるソフトなんて ほとんどないし、コピーワンスの対応なんて絶望的。家電でお手軽に編集できるのはでかい。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 00:57 ID:OGIBlz/n
常に故障の不安を抱えながら録画するのも最近、いい加減キレそうですわ。
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 01:05 ID:pGVvxvNk
8月に出たベストPCより 動作音の比較 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− DMR-E80H ◎ 音がしない、動作していることに気が付かないレベル RD-X3 ○ ファンとHDDがうるさいが、耳触りりでないレベル DVR-77H △ ファンがうるさい、耳触りなレベル、 デスクトップPC並の感がする −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 松下機は静かで東芝機はうるさいというのはよく聞くけど、 パイオニア機はそれより下?
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 01:15 ID:1FlP6TMk
>>504 RDゆざーだが
X3の本領は最高画質での同時録再らしいからw
ま〜、編集重視がマニアすぎってのは認めるよ^^;@RDユーザ 家族にこの機械を勧めたいとはやっぱ思わないしなー(笑) 自分としてはPCでの作業ほど面倒くさい手間かけてやりたくないってのがあって、 現状のRDは「ビデオでやってたときより楽」で「ビデオでやってたときより高品質」が 両立してるから選んでるわけだから、編集するならPCにしろよって言われても正直困る。 まー、少数派向けでいいんで、こういうタイプの機種には今後も生き残って欲しいです。 しかし友人の素人さんからでも「何でデジタルなのにCMくらい普通にカットできないの?」 (Rに保存時にGOP単位でしか編集できない件の話)とは聞かれることはあるよ。 π機とか買うと、カタログでは編集機能ばっちりみたいに書いてあるから 「当然できるもんだとばっかり思ってた」そうなんで。 普通のドラマとかで毎週CMカットを頑張るのはさすがにオタだけだと思う(笑)けど、 日曜洋画劇場とかの映画とかではCM気になるから抜きたい、ってのは普通の人にも まーまーいるみたい。 で、R使ってると「騙された気分になる」という話^^; 高速ダビングできるという触れ込みで選んだのに、実時間再エンコなんて普通はやらんしね。 まぁ、説明するとしょーがないかってんで再エンコするけど。 ところで、今って普通の量販店だと(殻なし)RAMとRWと4倍Rってほとんど値段って一緒じゃないの? これは素朴な疑問。 RWを互換性ならまだしも「安いから」で勧めるのは時代錯誤な気がするんだけど…。
普通のユーザにとってメディアの値段は結構重要のポイントだと思うよ。
そうか?普通のユーザーってタイムシフトだけであんまりライブラリー作ったりはしないと思うぞ。 むしろメディアを大量に消費するマニアのほうが重要。
>>509 重要だとは思うけど、実際に今その辺のお店で買う分にはほとんど同じか
たまに安いのがあったりしても5枚パックで数百円とかしか違わないでしょ。
それは「安いからお勧め」っつーレベルの差じゃないと思うんだよ。
>>510 それはある。まぁ、タイムシフトというか、数週間程度の保存とか。
普通のユーザさんはRAM/RWを10枚くらい買ったら後は使い回しが多い。
あとRに長期保存する分も多くて20〜30枚くらいとか。
ビデオテープでも大体そんなもんだし。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 03:40 ID:OUwqQ2H0
実際やってみると分かるけど、使い回そうと思ったら少々高価でもカートリッジ無いと不便だよ。 タイトルも書けない。 まあ書かなくたってそんなに困らないけど。 とりあえず俺は殻入りRAMを5枚買って、エーワンの再剥離タイプのラベルを貼って使い回してます。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/10 03:43 ID:v2s6Jt8T
>>511 今までの普通のハイブリ・ユーザは、殆どヲタクじゃないのか?
>>512 ケースに書けばいいと思う^^;
>>513 「今まで」ってのがいつを指してるのかによると思うけど…
1〜2年前の購入ユーザはオタが多かったと思うけど、
今年に入ってからはVHSから乗り換えの普通の人がかなり多いかと。
>>514 >VHSから乗り換えの普通の人
茶化すつもりは無いんだけど、途中にD-VHSを挟む人も含めると
VHSからの乗換でない人はまずいないでしょ。
βからの直接移行ってほんとに極々希でしょ。
>>515 あー、確かに(笑)
言い方が難しいな、ちょっと便利なVHSの代用気分で買ってる人?とか?^^;
>>516 XS40を去年末に買ったけど、VHSは全く使わなくなった。VHS時代から
ほとんど見て消しの使い方なんで、結果的にVHSの代わりになった。
>>474 まったく同感。
自分も処分品か、出そろった新型でめぼしいのを今年中に
買おうと思ってる。
とりあえずXS41さっさと発表してもらわないと。
予約取ってる店があるんだから、出ないわけないだろうし。
ああ、でも、XS40もE80Hも価格comだと値段上昇中なんだよね。 在庫が薄くなってるんだろうけど。 どっちにしても、普通なら年末待ちかなあ。 全然期待してないが、PSXも出るんだろうし。 三菱は安物出さないのかねえ・・・。
で、買うならどれなの?
自分の好きなの。
DMR-E80H=激安、音声付き早見再生 DMR-E100H=RAM機でR4倍速、音声付き早見再生 DMR-E200H=E100H+EPG&GRT&DVD-Audio 5.1ch再生 RD-XS31=EPG、パソコン連携、-RW RD-X3=XS31+GRT&プログレ再生対応12bit/108MHzDAC−-RW RDR-HX8=EPG、HQ+、おまかせまる録り、2Pass応用ダイナミックVBR RDR-HX10=HX8+HDD250GB DVR-510H、515H、610H=ディスクバックアップ機能 DVR-710H=610H+GRT&12bit/216MHzDAC
523 :
522 :03/09/10 10:14 ID:XXknNacc
駄目だ。半端すぎる。
>>524 買うならEPG搭載のE200Hしか考えられないのに結果は
E200H 51
E100H 48
E80H 62
E70V 59
E60 55
E50 66
・・・やっぱり表を作ってみよう。一度。
特選街が作ってくれるだろ。
>>525 俺もやってみた
E200H 46
E100H 57
E80H 68
E70V 66
E60 64
E50 77
MPEG4とDVD-Audioにチェック入れなかったからだとは思うが。
これ、各チェックに「重要度」が全く反映されないからすげー妙なことになるな。 一般にE200Hの全機能を全て欲しい人って多くはいないから、大容量HDDが肝心なのに ほとんどの場合は下の機種をお勧めされることになるんじゃないのか? つか、E200Hにツインチューナー付けろよ。 ツインチューナー要望でVHS一体型をお勧めされてもうれしくねぇ…
>>524 分からなくもないが、「編集機能が必要だが松やπのレベルで全く問題なし」の人に
編集重視だからって芝機スレに誘導してしまうのもどうかと思う。
結局は一通りのスレの中身をちゃんと見て判断せよ、って話になる。
あと、メーカーのポリシーなんてのものは結局はメーカー自身にしか分からん。
SONYのアレ(擬似2Pass再エンコ)を「画質重視」と言ってしまうのは疑問だが
(MNレートもFRも無い時点で画質重視ユーザには受け入れられない)
かといってどんなコンセプトよ?と言われても悩んでしまう。
新しい機種が出たらまた全然違う感じになってしまうこともよくある話。
あと、DACに高品質なのを搭載して「再生画質」を向上してる機種を指して
画質重視と言ってしまうのも考え物。録画品質はまた別なので。
しかしそれを全部細かく列挙していくのは無謀。
結局、簡単ガイドが欲しいって要望は「何も知らないから言える無知な証拠」
531 :
524 :03/09/10 19:51 ID:5nKPZMXN
>>530 そんなに細かくなくてザックリでいいんだけど・・・
ってゆうか、
>>524 の書き込みは
>>522 に対しての物で、
そういう指標が絶対に必要とかそういう意味じゃないよ。
あったら(できたら)わかりやすいのになぁ、と。
このスレに限った事じゃないけど、
2ちゃんねるとかネット上の情報ばかり見てると
頭でっかちになって何にも買えなくなる(笑)。
ぼく自身結局スレの中身をみて、
他に雑誌やネットで大体の傾向をつかんでから機種を決めたんだけど、
これだけDVDレコーー関連のスレがあって、
メーカー毎の傾向等のテンプレが無いって事は
そんなに簡単にはまとめられないって事なんだろうね。
そもそも簡単にまとめられるなら初心者でも悩まないだろうし。
>>531 >頭でっかちになって何にも買えなくなる(笑)。
そか?普通に2chのスレ見てて「俺にはこれしか無いな」と思ってXS40買ったけど(笑)
むしろあれだけ情報が充実してたおかげで迷いもしなかったけどな〜
今も満足してる。
もちろん不満もいくつかあるけどそのほとんどは事前に情報入手できてたし
納得した上で購入したものなのでそれで後悔した点は特に無い。
>傾向等のテンプレ
どの機種がいいか?質問に対しての回答では意外と典型解ってあるんだよな。
特に「松と芝のどっちがいいのか」みたいなのには。
(編集重視なら芝、快適操作なら松、みたいなやつ)
でもあれはその辺の店員のやるお勧めと全然レベル変わんないから
鵜呑みにするもんじゃないよな…。
デザインで選ぶのが一番早いと思われる。
>>535 売れなければ意味がないだろ。
選択肢が多いのは良い事だが。
>>535 その三つを合わせた台数よりも、
パナのE50やE80(RAM/R)の方が販売台数が多いだろうな……
あと-RWメディアって、ランキングとか見てると売れてないよね。 π機の人でも使う気にならないようなものなのかなあ?
まーまー、どうでもいいし
取って見るだけならどれでもかわらん。 要は値段、編集機能、DVD化、画質。 松の値段 芝の編集機能 πの画質 これを満足するのが欲しいね。
>>540 現状RD-X3でもそこそこその要求は満たすと思うが。
個人的にはπより犬の画質が欲しい。
Victorの伝統から行くと、インターフェースが激しく使いにくそうな悪寒・・・。
そもそも使いやすいインタフェースのDVD/HDDレコなんて今のとこ1つも無いだろう。
>>544 だな。
機能開発並に、操作性の向上はよしる。
そういうわけで、PSX。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・)< XS41発表まだー? \_/⊂ ⊂_)_ \_______ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| | .|/
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 02:07 ID:wJd73pSN
素朴な疑問なんですが、コンビニって、RとRAMしか置いてないところ多いですよね。
うちの近くの店はRAMとRW置いてた。値段一緒だった(笑) 全体で見るとどうなのかね〜 >RAM/RW入荷率 まー、少なくとも言えることは+RWを置いてるコンビニは全然無いだろうし 今後も増えないだろうってことか。
あぼーん
しかし早く次世代が普及してくれないかな? DVDって便利だけどLiveとか録ると最高レートでも ブロックノイズ出るんだもん。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 11:46 ID:Q1aZ3iXl
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 13:16 ID:fEvZknBA
HDDなし の奴は問題外のカスだから書くのヤメレ
この前マイナーなコンビニでパナのRとRAMを1枚ずつ売ってるのを発見 しかし、R=\500で 殻付き片面(TYPE2)RAM=1,980って …定価より高いんじゃないのか?
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 16:03 ID:HBV03QUk
VHSからDVDに買い換えようと思うのですが、どういうところを考えて買えばいいですか?
>>562 何を録りたいか。VHS資産はどうするか。
マニュアル読むとかめんどい操作は苦手かとかとか。
最後に懐具合
>>562 でも無理してもハイブリ買うべし
RW陣営の機種は新型が良いと思うけど
あとはもう好みで選んで良い時代になったと思う
どれでもいいから買って、それしかなかったと思い込む。 周囲の声を気にしなければ幸せになれる。
全部買って、嫌いなのを売り飛ばすのはどうか。 ハイブリッドレコーダーはヤフオクでも中古の値下がり幅がものすごく小さい。 RD-X1やHS1あたりですら、いまだに結構な値段が付いている。 現行品なら言うまでもない。 勉強代と思って、欲しい機種を全部買ってみるのも一考。
結局どれも売れなくなる予感・・・
そうくるかw
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 22:19 ID:urb6F0wk
>562 >VHSからDVDに買い換えようと思うのですが、どういうところを考えて買えばいいですか? DVD-R 書き換え回数 1回 ¥380 DVD-RW 書き換え回数 1000回 ¥680 DVD-RAM 書き換え回数 10万回 ¥680 以上でつ。
まあ、1000回も書き換える人間はまさか存在しないわけだが・・・
アホですか?お前らは
まあ、それ以前にRWの実際の書き換え回数 が1000回に遠く及ばないわけだけどな メディアによっては2〜3回とかあるし
まあ、それ以前にRAMの実際の書き換え回数 が100000回に遠く及ばないわけだけどな メディアによっては2〜3回とかあるし
575 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 22:40 ID:f9UtIMqa
対抗したい気持も分かるけど実際にDVR-A05も使ってるので RWが数回書き換えただけでまともに認識しなくなるのを何度か体験してるし
当方はハイブリ機なら-Rしか使わないからどれでもいーや。
>>575 参考までにどのメーカーのメディアを使っていたか教えてください
>>577 ID:RfAtXNA7、
もうアフォなコピペはやめたら?
DVD-RAMの10万回以上書き込み耐久性を持つことは
maxcellなどのメーカでテスト実施済み。
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 22:58 ID:urb6F0wk
実際は、 海外DVD-R 書き換え回数 1回 ¥100 国産DVD-R 書き換え回数 1回 ¥380 海外DVD-RW 書き換え回数 3回 ¥240 国産DVD-RW 書き換え回数 12回 ¥680 海外DVD-RAM 書き換え回数 200回 ¥280 国産DVD-RAM 書き換え回数 500回 ¥680 なので気をつけるでつよ。 (当社調べ)
俺は、RAMが数回書き換えただけでまともに認識しなくなるのを体験しているわけだが。
だけど、π新製品のドライブが「当社比でRW書きえ回数10倍に向上」とうたってる A06ベースだとしたら結構、書き換え回数かせげてるかも
>>579 実際に10万回書き込んで消すのに何時間かかると思ってるんだ?
1日24時間しかない&RAMが作られてから何年目だ?
まさかただのシュミレーションを信じてるんじゃあるまいな?
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 23:09 ID:l6HYUpoC
↑比じゃないじゃん
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 23:09 ID:l6HYUpoC
うぽっク
>>583 1秒間に1回同じアドレスを書き替えたら1日ちょっとで10万回に達するだろ。
最高に意味ない実験だね。
>>583 >>587 正直、ID:j389ptYA みたいなヴァカがこの世に存在するとは信じられんよ。
こいつの頭の中では、
自動車の衝突実験は全部「最高に意味ない実験」で、
それで得られた安全基準も「意味がない」んだろうな(w
ああ、反論はしなくて結構だぞ。
お前の頭じゃ、出来る反論もたかがしれてるから(w
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 23:49 ID:j/vMugu9
(w キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
590 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 23:50 ID:YAPXcwDP
RAM厨の詭弁に騙されてはなりません。 千回書き換える人はいないでしょうから、 書き換え回数より、再生環境が大切です。 【重要】 ○DVDプレーヤーで再生出来る規格(勝ち組) DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW ×DVDプレーヤーで再生出来ない規格 (論外) DVD-RAM
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 23:54 ID:j/vMugu9
592 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/12 23:57 ID:f2EchWdZ
アリを10万回ぶつけて10万回衝突事故を起こしても安全だとほざくRAM厨
しかしどのスレも最後はことごとくRAM厨とRW厨の不毛な諍いになるんだな。 俺には全てのスレが重複に見える…。
594 :
:03/09/13 00:02 ID:Lcf9h6iz
RAMって殻が無くとも、耐久性大丈夫なの? もし大丈夫ならなんで殻付きが売られてるの?
RAM10万回、RW1000回なんて、しょせん実験室レベルの話で 実際は、その10分の1とか100分の1くらいってことなの?
596 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 00:10 ID:3BbqVHO2
>>594 両面を考慮しているから。
両面を使うと殻付の重要性がよくわかる。
RAMでも片面は殻付使ってるヤツはほとんどいない。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 00:14 ID:ADll4Vxv
殻付きが便利でつ。 無造作に積み重ねて置いたりできるから。 VHSカセットと同じように、気を遣わずに取り扱えるから。 中身は別に、RAMでもRWでどちらでもいいでつ。 ドラえもんを録画したら、ドラえもんが見られるのでしょう。どっちでも。
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 00:14 ID:Dyh0jTss
同意。 RAM といえば両面カートリッジ入りに限る。 使い勝手はいいし、収納スペースはとらないし、背ラベルを貼れるから探すのも簡単だ。 それより RW って、書き換えた時にラベルどうしてるの? 貼り替えらんないでしょ。 そもそも書かない(貼らない)のかなあ。
599 :
:03/09/13 00:15 ID:Lcf9h6iz
>>596 じゃ〜傷に弱いとかそういう特徴はないんですね?
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 00:16 ID:Dyh0jTss
ちなみに片面のときは富士の殻無し(パナOEM)を買ってます。 確か 340円くらいだよね? あきばおーとかで
RWでもRでもラベルなんて書かないな。同時に2枚出したりはしないし、収納ケースに書いておくだけで充分
602 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 00:22 ID:3BbqVHO2
>>599 傷に弱いのはRAMもRWも一緒だろ。
まぁRAMは代替セクタがあるからある程度はマシなはずだが。
いろんな年齢の家族が使う場合は殻がある方が良さそう。 全員がCDやDVDを使いこなせるなら安い−Rでもいいのかも。 でも、リライタブルメディアの方が便利だ。 −RWも殻付きを出したりせんのか。 ブルレイもカートリッジ入りな訳だし、家庭用は殻付き両面に 統一するのもいいと思うんだけどね。
604 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 05:27 ID:o/oIOOTV
{※地上デジタルのチューナー} ←→ {※DVD&HDDレコーダー}
??? この2つ↑って “アナログ的” にしか繋げないんですね (しょぼん)??
私ほぼ初心者です(東京都在住)。
近い将来(来年あたり?)地上波デジタルのチューナーを購入して、DVD&HDDレコーダー
と繋いで録画しまくることになるんだろうなぁー、と思い描いていたんですが、
この両者って、結局 “デジタル的” には繋げないんですね? ケーブルで。
画質が一番良いとされているD映像端子も、あれってアナログなのだそうで
すね(下記HPで見ました)。
ttp://www.satellite.co.jp/picture-cable.html で、今出ている東芝の「RD-X3」というDVD&HDDレコーダーだけが唯一、D1映像端子の
“入力” を持っていて、 他のどの機種もぜ〜〜んぶ、“入力” は、最高で S映像端子だけ
なのですが、これって当たり前なのでしょうか?
そもそも DVDっていうものがすでに “アナログ的” な代物ってことなんでしょうか?
>>604 デジタル接続はDV端子(iLink)なわけだが
もっと色々と勉強してきた方がいいですよ
>>603 任天堂はそう思って64でカートリッジを採用し続けた。
が、結果はPSとサターンに惨敗。
CDもゲームも殻無しディスクで普及して、問題もないし、CD-R/RWも
殻はない。
あってもなくても、個人的には問題ないと思われる。
MDはポータブル用途も重視するから殻あるけど。
>>606 頭がおかしいか釣りか知らんが、
・そもそも、ディスクメディアではない
・負けた理由も、カートリッジとは無関係
(カートリッジがあったために負けたと言うなら根拠を示せ)
よって任天堂64の話は、なんの参考にもならん。
>>606 当時開発者のインタビューを見たが、
あれは「カセットを差し込んで直ぐ始められる」にこだわったから。
ストレス無くゲームを楽しめるようにね。
スレ違いすまん>ALL
>>606 は着眼点が全くズレている。
任天堂64が殻付きディスクを採用して惨敗したのならまだ話が分かるが、
>>607 も言うように、ディスクメディアとカートリッジを比較する方がおかしい。
ただまぁ、普通のDVDソフトやゲームとか音楽CDとかで殻無しメディアの扱いに慣れてる人が大半なので、 殻なしが日常使用で辛いってことは無いと思うよ。 Blu-rayは傷がどうこうじゃなくて、ピックアップ精度の問題で殻なしの実現が難しいってだけだから。 (AODはこの辺を技術的にカバーしてるので殻無しを実現&その方がノートPCとか薄型ドライブで有利と主張してる) DVD-RAMは元々AV用途でなくPC用の保存媒体なので殻あり規格があります。 MOやPDに代わる予定だった次世代の長期保存メディアなので。 何度も書き換え可能な点も元がパソコン用リライタブルメディアなので、 RWと違って例え台湾製であってもそんな極端に酷いものはありえないです。 (不良セクタを無視する機能のおかげ) ただ、台湾製だとメディア自体の耐久性(張り合わせ部分とか)が弱かったりするので、 国産ほどの耐久性(10年以上を想定)は望めないと思われますが。 それと不良セクタが多すぎて、長期に使ってると容量が減ってくる可能性もある(^^; あと、厳密に言えばRWよりRAMの方が(仕様上)傷に弱いのは事実です。 ただ、それは程度の問題であって、一般的な使い方では傷ついた時点でダメになるのは RWもRAMも一緒なので、丁寧に扱うべきものです。 丁寧に扱えばどっちも傷つかずトラブルは起きないし、丁寧に扱わなければダメになるのも一緒。 殻無しRAMでも普通に扱ってれば特に問題はないです。 剥き出しのディスクをその辺に転がしてたり積み重ねたりする人は論外ってことで(^^;
612 :
:03/09/13 11:18 ID:Lcf9h6iz
まぁ〜ユーザーがどれだけ殻の便利さを主張したところで、殻の有無を決定するのは企業の都合。 プレイヤーは全部殻無し、ノートPCでも殻無し、つまり企業はRAMの殻付き環境を完全に整える気は無い(企業側の都合上)。 メディアを作る側、売る側にしてみれば、殻なんて邪魔なだけ(将来的にセル物を考えた時でも、殻が無い方が都合良い)。 殻が残るか残らないかは、ユーザーのニーズによって決められるのではなく、企業の都合にみで決められる。 ブルレイでも殻無しがやがて普及する(ハードコーティング技術は既に確立している)。
613 :
606 :03/09/13 11:20 ID:yuiPHZw9
単に殻なんてどっちでも良いという風な感じで言っただけなのだが。 殻があったら駄目なんていってないし。 RAM厨は何でもRAM叩きに感じるらしいな(ププ 被害妄想もここまでくれば大したものだ ま、多分約1名だろうが、お前、RAM叩きのスレに片っ端から出回って 煽り返してるだろ。暇なヤツだ、まったく。 RAM叩きもヒッキーだが、お前も相当なゴミ人間だぞ。 607&608
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 11:22 ID:qillnLM1
>>613 まったく。
RAM叩きもウザイが、それにいちいちかみつくRAM厨もウザイことこの上ない。
どっちもとっとと回線切って首吊って死ね。
どうせ一般人はHDDにTV撮って消しが主用途なんだから RAMだろうがRWだろうが、編集がどうだろうがあんまり関係ない。 そもそもどのスレ見ても同じ話で読み飽きた。 RAM厨もRW厨も、板を全部自分の主張で埋めたくてしょうがないんだろうな。 そういう奴等に限って日頃層化とか宗教関係バカにしてたりすんだろうな。 せっかく一般人向けのスレなんだから別の話してくんねえかな。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 11:30 ID:i5CBoBZX
RW厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 11:31 ID:fys1GtFt
>>613 おまいもかなりウザイと思われ・・・。
どっちでもいいけど>606の書込は確かに頭悪そうに見えるぞ。
意味の無い改行もキモイ。
↑プ
619 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 11:37 ID:zGZzQzN4
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ ニ R // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) R え ヲ A L_ / / ヽ A | タ M / ' ' i M マ ぐ 使 / / く 厨 ジ ら っ l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !? い て i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ だ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ よ の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! ね は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ | ア ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ !! > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
まだVHS使ってるヤツが何言ってんだよ貧乏人(激藁 煽ってる暇があったらバイトしてお前の好きなRWとっとと買ってこいヒッキー
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ D R // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) R え Q W L_ / / ヽ て W | N 使 / ' ' i る 使 マ だ っ / / く の っ ジ け て l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !? だ る i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ よ の l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ ね は _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ! l 低 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ 脳 ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ -┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/ レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //! 人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/ / / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ 頭 了\ ヽ, -‐┤ // ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) 悪 |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐' ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 / ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ ' ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ / { i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>606 >>613 脈絡もなくN64の話なんて持ち出すおまえが悪い。
そんなのRAM厨じゃなくても誰でも突っ込んで当然。
606の話って多分、任天堂が「子供向け機器に剥き出しメディアは好ましくない」
って言ってた話を受けてのものでしょ?
GCを松下と共同開発するときにも「殻付きメディアでよろしく」って発注してたり。
しかし現実にはPS/PS2でも「せっかく買ったソフトが乱暴に扱ったら動かなくなった」
とかいう不満は小学生の間でもほとんど存在しないのでそんなのは杞憂に過ぎないと。
まぁ、それ自体は正しいと思うけど。
ただ、RAM厨の言う「殻無しでも困りはしないけど、殻ありはさらに快適」
ってのも事実だと思う。誰にも必要かはともかく。
相手のデメリットばかりをコピペでつく厨の意見は聞く必要ないけど、
メリットについて語るのは別に構わないだろう。
実際のとこRWかRAMかは、レコ以外にも録画したメディアを再生したいプレーヤーを
持っているかどうか、またその頻度は多いかどうかでユーザ各位が好みで決めればいいです。
頻度が少ないなら普段はRAMでたまにRに落とすだけでも十分。
(RAMの場合はRAM→HDD→Rで普通に複製できるし)
しかし外部再生頻度が高い場合に「それでもRAM」というのはどうかしてる。
リビングにはレンタル目的もあってVHSを置いて家族で使ってる人に、
「それでも利便性と画質が高いから録画にはDVとかを使え。必要ならダビングしろ」
って言う人は普通いない。
けど、そういう理由が無いんなら、今はもうメディアの価格差もほとんど
無くなってきてるし、利便性を求めてRAMにするのも個人の好き好き。
623 :
606 :03/09/13 11:53 ID:99wxui1h
‖ ‖ ∧∧ /ヽ /⌒ヽ)つ| 自分のせいで荒れてしまった。 i三 |ヽ_/ 申し訳ないので吊ってくる・・・。 〜三 | (/~∪ 三三 三三 三三
624 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 12:10 ID:5qmibSwg
イタタ・・・606がイタすぎて見てられないや・・・。
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 12:50 ID:uCy//NOq
64なんて発想、どっから出てきたんだろう・・・
626 :
608 :03/09/13 12:51 ID:Zp6jgXNd
真面目にレスして損したよ。 いくらネットとはいえ、まさかゴミ人間呼ばわりとはね。 腹立つ。
望ましくない結果が出るの分かってて意図的にやってる人間 ぐらいの意味じゃないの?
>>615 まさに俺は一般人だな
最近E80H買ってきたけど
録画用のメディアなんて1枚も買ってないよw
1日中テレビ画面に張り付いてるわけにもいかないしな
632 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 18:18 ID:vXKBG7hr
π 510H〜610H:10bit/54MHzDAC(プログレ対応) 710H:12bit/216MHzDAC 糞ニ HX8/HX10/XR1:12bit/108MHzDAC(プログレ対応) ♯ HR300/HR350:10bit/54MHzDAC(プログレ対応) 松 全機種:10bit/54MHzDAC(プログレ対応) 芝 RD-X3:12bit/108MHzDAC(プログレ対応) RD-XS31/40/30:10bit/”27MHz”DAC(プログレ”非”対応) 芝のXS31に採用されている10bit/27MHzDACは、今や最下級のDVD-Pに すら使われていないような”超”低性能DAC。 こんな糞DACを最新機種に遠慮なく搭載する東芝は、ハッキリ言っておかしい。 まあ、スペックを公表するだけマシとも言えるが。 XS41には意地でも12bit/108MHzDACを積むこと。 再生専用機を別に買えばいいとか言う次元の話ではない。 今や1万円クラスのDVD-Pですらプログレ対応10bit/54MHzは積んでいる。 調達か何かでコストがかさむのだろうが、こんなところで手を抜くんじゃない。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 18:22 ID:G4CYmrKR
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 18:31 ID:27mEMO9D
インターネットで儲ける方法を教えます。
インターネットができる環境にいる方ならどなたでもできます。
やらなきゃ損です。私も今がんばってます。
いろいろ試して大丈夫だろうと思ったものをご紹介しますのでご安心下さい。
無料です。私のほうでもきちんとサポートいたします。
興味のあるかたは
[email protected] まで★
本来の意味はさておき、そろそろ認めてもいいと思うけどな>通例の「確信犯」
636 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 20:41 ID:KumjXGUM
>>605 お前が勉強しろヴォケ。
地上デジタルのチューナー(デジタルCSやBSデジタルも同) についている
i.Link端子はDV出力(DVC-SD信号)じゃなくて、MPEG2信号なんだよ。
ttps://www.satellite.co.jp/i_link-cable.html MPEG2信号に対応した i.Link入力端子があるDVD&HDDレコーダーはひとつも存在しない。
だから、
>>604 >{※地上デジタルのチューナー} ←→ {※DVD&HDDレコーダー}
> ??? この2つ↑って “アナログ的” にしか繋げないんですね (しょぼん)??
↑その通り。 “アナログ的” にしか繋げない。
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 20:51 ID:Ub3Y1e3P
え? “アナログ的” にしか繋げないのぉ? 憮然とする確信犯! ちなみに、みんなが思ってるように 「憮然とする」=「ムッとする」 じゃないからね。 「憮然とする」=「しょんぼりする」 だからね!!!!!
_| ̄|○ 27MHz・・・
DVD-R焼くのも遅いし動作もとろいし東芝機って実はかなり駄目駄目なような。 HDD内部で編集もどきだけしてその地道な作業に楽しさを感じる人以外は 買ってはいけない機種だと思う・・・
640 :
627 :03/09/13 21:35 ID:cdo9xn6t
本来は政治犯や思想犯のことを言うのか。 勉強になりますた。
相場氏のみなさん 年末ズバリ5万円切るハイブリは出ますか? 勿論ストリートプライスで・・・ ボーナス5万しか出ません。 ぐすん
>>641 まずPSX。そしてE80Hがそれに追随する。
644 :
641 :03/09/13 22:44 ID:EyScJRrk
>643 ご心配ありがとう 会社の生き残りもそうだけど俺自身生き残れるか・・・ そういえば今日会社の帰りにあきばおーの前通ったら パナのE200Hってやつが週末特別価格 125000円くらいで売ってた。 やたら他店では150000円くらいですって騒いでたけど・・・ どのみち買えないので気にしなかったけど 爆)
>>636 モチツケ
MPEG2-TSをそのまま扱えるDVDレコが存在しないことくらいいちいち力説せんでもいいって
>>604 がD端子がデジタルじゃないってことを初めて知ったレベルだから
とりあえずAV機器で一般的なデジタル接続はiLinkだという基本に触れただけだよ
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/13 23:28 ID:cbkxKpg3
E80Hは買ってよし?
647 :
:03/09/13 23:40 ID:Lcf9h6iz
>>646 絶対!100Hにするべきです!!!!たった2万の話ですから、ここは100Hにしときなさい。
-Rで保存する時も4倍&サムネイル&無劣化プレイリストなどなど。
メディアのランニングコストを考えると、一般人はまだ-Rでの保存が多くなると思う。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 00:09 ID:1wXZxLzj
>>647 そうですか、、、 じゃ〜 がんむばってE100Hにしまふ。 ありがとうございまひた。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 00:50 ID:fsWKy/bJ
>>648 絶対!200Hにするべきです!!!!たった4万の話ですから、ここは200Hにしときなさい。
GRT、EPG、160Gなどなど。
GRTオンにすると画像がくっきり見えるようになる・・・と思う。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 00:52 ID:Qr3mjiSh
そう言い出すと、どんどん高いものになっていく罠・・・ 自分が必要とする機能、妥協できる画質、それに対する出してもいい予算などを総合的に考慮して決めればいいと思うよ。
651 :
604 :03/09/14 04:11 ID:9O9U3gde
ですから、
【地上デジタルのチューナー】 ←→ 【DVD&HDDレコーダー】 が、
ケーブルでは “アナログ的” にしか繋げられないんですか? って聞いてるんですよ。
>>645 >とりあえずAV機器で一般的なデジタル接続はiLinkだという基本に触れただけだよ
基本なんか触れなくていいから、質問にちゃんと答えてください。
>その通り。 “アナログ的” にしか繋げない。
って ほざく 636の意見が一番正しいんですか?
>>605 >デジタル接続はDV端子(iLink)なわけだが もっと色々と勉強してきた方がいいですよ
【地上デジタルのチューナー】 ←→ 【DVD&HDDレコーダー】 がDV端子どうしで
繋げられるとでも言うんですか?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 04:17 ID:fqp5L29H
>>651 質問に答えます。
デジタルチューナーとDVDレコーダーはデジタル接続して録画できません。
アナログ経由で録画します。
>>604 >そもそも DVDっていうものがすでに “アナログ的” な代物ってことなんでしょうか?
これを質問してたんじゃないの?
654 :
604 :03/09/14 04:38 ID:rAKXpRuV
>>652 やっぱそうですか。ありがとうございました。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 04:59 ID:pz28+5/Q
この板には、4.7GのDVDに デジタル放送をそのまま録画できると思ってる奴が意外に多いよw ブル礼は27G
現行機の画質には大不満あるけど一回使ってみたい。 どうせ次世代機までの繋ぎなのでRWでもRAMでも可。 ディスク保存するのは永久保存したいものだけ (容量入る範囲で最高画質レートで保存) 現在ビデオ録画してまで見る番組は殆ど無い。永久保存対象物以外は。 その時間リアルタイムで見れなかったらそれで良いかなって感じ 見る時間足りないしね。情報入手はネットでOKだし。 一応画質重視なんですが、どうせどれも大差無いよね? PCでも見れると便利なので保存のメインはたぶんR(現状RAMは見れない) HDD容量は理想としては最高画質で24時間録画。 (ただHDD長期保存は色々問題あるのでそんなに容量要らないのかも) な感じなんですが予算10万円くらいでお勧め教えてください。 どうせなら早めにな気持ちが強いのですが、年末にかけて 商戦激しそうなので期待の新機種とかあるのなら待てます。
バカのくせにずいぶん高圧的に質問するヤツがいるな。
DIGAのいっちゃん高いヤシE200Hでいいのかな? あれってLAN付いてるけどPCからE200HのHDD内はみれない、、、ですよね(;´Д`) いや、みれたらいいな〜って思っただけで期待はしてませんが それはともかくウチISDNでルータ代りに使ってるPCの接続共有から 家中のPCがネットに繋がるようになってるんですけど この環境でもiEPGって使えますか? 「ADSL」ってのばかりパンフ等で強調されてるので ISDNで使えるのかが気になったものですから、、、
659 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 06:07 ID:wqrps/ZX
すみません。HDDレコーダーだけほしいんですが、 今すでに99Hを持っているのですが、もう1台はVTRですので やっぱHDDレコーダー持っちゃうとVTRの画質と差が出ちゃいますし、 テープ交換がありますんで、お勧めの機種があれば 教えていただければ幸いですが・・・。 コクーンもいいですがSONYは値下げ率悪いんで頭を抱えて いるんですが・・・・・・( ̄  ̄;) うーん
そろそろDVDレコーダーを買いたいと思っているのですが・・・ 現在購入できるDVDレコで、DVDーRをもっとも高品質(それなりの国産メディアを使用時)に焼ける機種はどれでしょうか? 家庭用DVDレコの書き込み精度はPCの書き込み型DVDドライブと比較して遜色ないものなのでしょうか?
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 08:27 ID:Y0NxZtGY
>>660 2台目もハイブリの方が良くないか?
>>661 基本的にドライブ自体はPCのものと同等と考えて良い。
-R焼きメインだったらπがイインジャネ?
>>656 RやRWじゃ永久保存どころか10年先の保存も無理な気がする。
つっても、実際に自分で試して検証したわけじゃないけど。
(つか、10年も前にはそんなの売ってねー)
世間のリバイバルブーム(漫画にしろ服飾にしろ)は大抵15〜20年がサイクルだから、
そのくらい持ってくれると「改めて見たくなったときにまた見れる」ものになるんだよね。
自分自身、丁度そのくらい前のVHSを今になって見たくて仕方なかったりするし。
(5年くらい前の作品だと何か思い入れのある作品でも無かったらわざわざ見ない)
で、デジタルだから定期的にコピーすれば大丈夫!って話はあるけど、現実には
定期コピーってする人ってほとんどいないよね。メディア代かさむし時間もかかるし。
それで防げたんなら10年前も「5年前にFDに入れたゲームが全部パーに!!」とかいう
大騒ぎも一部の不精者だけで済んだだろうし(^^; <大量に実話あり
気付いたときにはコピーも不可能になってるのがデジタルメディアの劣化の恐怖〜。
強いて言えばFD→MOとか、新世代メディアが出たときに移行をかねてコピーする手だけど、
「同じデータ形式」でないと劣化してしまうので、中身がDVDのVFなりVRFなりの
フォーマットに互換があるメディアじゃないと意味なかったりする。
(コピーしたところでPC以外では全く再生できなくなってしまう)
Blu-rayとかってこの辺はどうなってるんでしょ?
R/RW/RAMのどれかから高速コピー可能なのは出るのかな?
それが出そうなメディアが最も長期保存に向くことになりそうなんだけど。
現行機種を見てる限りでは、この種の機能に最も対応しやすそうなのはRAMだけど、
松の初代機以外でRAM読み対応なのが出るかは結構怪しいという問題も…。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/14 09:55 ID:aYEKrENc
http://www.asahi.com/national/update/0914/001.html NHKデジタル放送、カードキーで受信限定へ
--------------------------------------------------------------------------------
12月から東京、名古屋、関西で始まる地上波デジタル放送と、すでに放送している
BSデジタル放送について、NHKは専用のカードキーをテレビに差し込んでいる視聴者
だけに見せる「限定受信方式」を導入する方針を決めた。来年4月実施の予定で、民放も
同調する見通しだ。番組の不正コピーが大量に売られる事態に対する著作権保護策だが、
カードキーを利用した個々の視聴世帯の把握にも道をひらくことになる。
>>665 これってCSチューナーのカードキーと一緒?
ぐだぐだ逝ってないで 素人はE80H買っとけや
つまりクリポンがCOcoonが正解だったと気づくのは10年後くらい先の話かな・・・
とにかく安さ、音声付き早見:DMR-E80H パソコン連携・多彩な編集、GRT&EPG:RD-X3 安価にパソコン連携と編集重視:RD-XS31 期待大:RD-XS41 RAM機でR4倍速、GRT&EPG、音声付き早見:DMR-E200H 高画質、R4倍速、GRT:DVR-710H 安価にR4倍速:DVR-510H 論外:SONY機 保留:SHARP機 松下嫌いに:日立機
πは?
犬は?
犬にハイブリ機は存在しない。
あぼーん
荒らしお断り
677 :
あらし :03/09/14 23:24 ID:FDr0MSX3
訂正: > 書き換え可能だが、DVDプレーヤーで再生できないDVD-RAM 書き換え可能で、DVDプレーヤーを使わずとも自己録再できるDVD-RAM 書き換え可能で、DVDプレーヤーがないと再生できない録画専用DVD-RW・・・( ´,_ゝ`)プッ
678 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 00:22 ID:39R1jVKd
725 03/09/14 10:54 ID:DputsXbD HS1は DVDの再生までの時間が遅いので家族からは不満なのです。 それで A77買ったのですが。遅いのはDVDディスクの認識の時間です。 RAMレコなので入れられたディスクがRAMなのか-Rなのか判断しているのか 30秒くらい待ちます。 HS1はタイトルリジュームがないので A77になってとても便利だと好評です。 うーむ もう1台買うか。 −−− やはり編集厨でない限り、レジュームと起動時間は重要だね。
起動時間はめちゃくちゃ重要だよ・・。 今のHS1これが泣き所で電源入れるのもおっくう・・・
じ○ーしんのバーゲンまだか。 早く優勝しろ大阪
ちょっと質問。 アナログBSの音楽番組を録画したい。 で、リニアPCMを無劣化でHDDに保存出来て、そのままRに焼ける機種はある? DVデッキ持ってるのだが、内部でD/A A/Dが入っていて萎えている。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 03:01 ID:7q1TLs/J
>>681 東芝RDシリーズなら出来ますが(他は知らないっす)
683 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 03:10 ID:2o32RZA4
>>681 音楽番組ならRD(現行機)
理由は
・どのレートでもリニアPCM可
・マニュアルチャプター(曲頭にチャプター欲しいよね。5分毎など論外)
・無音部分自動チャプター(PV集ならこれでほぼいける)
>>678-679 RD-XS40ユーザだけどやっぱり起動時間遅い…。
でも1番やっかいなのは起動時間でなくDVDの認識時間だと思う。
起動時間は最初の1回だけだし、電源入れっぱなしでも対策できちゃうけど、
ディスクを交換するたびにいちいち認識に時間がかかるのは非常に億劫。
まぁ、東芝RDはそれ以外の部分もあちこち遅いんだけど、それに耐えられるユーザでも
ディスクの認識時間には我慢ならんっつーことで。
で、これが速いDVDレコってあるんでしょーか?
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 08:45 ID:V+lVRt7z
DVDレコって、とろいんやね
他スレでも行ったが、現行DVDはボッたくり不完全商品なので、買わない方が良い。 余計な機能が付いて無駄に高い上に、ソフトもハードもパーツの寄せ集めで完成度が低すぎる。 こんなキワモノを喜んで買う人間が増えているのは、メーカーが現行DVDを、さも現代の デファクトスタンダードのような顔をして売り込みまくっているからだが、 その実、デジタル放送をダウンコンバートしなければ録画できない低容量メディアなのであって、 デファクトスタンダードになり得ないことは明らか。 数年後、無駄に増えた低容量メディアの山に囲まれて泣きを見るよりは、買わずに済ませた方が はるかに幸せといえるだろう。 現行DVDは、オモチャ、実験機、試作機、不完全商品、半端者、ツナギ、利幅のための商品。 主役にはなり得ない。やめた方が良い。買うとしても安物で十分だ。 タイムシフト、手軽な録画、テープメディアでは不可能なハイブリッドの魅力は安物で十分 体験できるし、今はそれで十分だ。画質が必要ならD-VHSの方が良い。 現行DVDレコーダーは買うべきではない。買うなら安物。 儲けたいメーカーや業者にダマされてはいけない。
687 :
反現行DVD党 :03/09/15 09:11 ID:sQOWbYrR
なお、私は荒らすつもりは決してありません。 現行DVDは不完全だから、買うとしても安物で良いと言っているわけです。 アンチ松下でもありません。 安物ということになると、E80Hが最右翼だからです。私はこれを勧めます。 E200H、HX10、710H、お金が余っているならともかく、一般人には無意味な代物です。 安物で十分です。しょせんBlu-rayかAODか、D-VHSまでのツナギですから。 もしかしたらBlu-rayもAODも吹っ飛んで、D-VHSがデジタル時代のデファクトスタンダードに なる可能性もあります。 デジタル録画だけなら、出始めの録画機の価格差で、Blu-rayもAODも”絶対”D-VHSには 勝てません。Blu-rayもAODも録画機は出始め20万でしょう。 が、D-VHSは5万円を割っています。すでに。 値段を重視する消費者ですから、D-VHSが地上波デジタルの普及頭で一気にシェアをのば す可能性はあります。大いにあります。 こんな流動的な時代だからこそ、安物で十分なのです。高級品は無駄なだけです。
テープメディアなんてめんどくさくてもはや使う気になれない
>>686 概ねには同意だが結論はイマイチ >現行DVDは買うべきではない
心配しなくても、次世代になろうと次々世代になろうと、その当時の放送を
十分な画質で保存でき、かつ低価格なメディアは生まれないよ。
出るとしたらED-BetaだのD-VHSだの高くて不便なマニア用のマイナー規格のみ。
すでにBlu-rayやAODも、普及する頃には容量が足りなくて今のDVDと同じになるのがはっきりしてるし。
ってことで、いつ買おうとメーカーに騙されるのは一緒なんだけどね。それは事実。
VHSだって枯れきった今はともかくブレイク当時から安いものではなかった。
HDD/DVDでも今入手できるメリットと品質に払える以上のお金は出すべきじゃない。
ハイブリは確かにまだブレイク自体が去年の話だし、一般的な機器と呼ぶには早いと思う。
完成度が半端な機器も多い。高速ダビング時の録再くらい普通に付けれ >メーカー
そのくらいは力説するまでもなく誰でも理解してるんじゃないの?
まず、内容がどうであれ、無意味な一行あけは立派な荒らしです。 次に、この板に来ているのほとんどの人は「平均的な一般人」ではなく、 「平均よりも少し(〜だいぶ)AV製品に興味を持っている人」です。 ちょっと位なら(あるいはお金の許す限り)余分なお金をかけても良いと 考えており、「欲しい時が買うべき時」と理解しています。 (実践しているかどうかは分かりませんが) つまり、あなたの「一般人には安物で十分」という主張は この板ではあまり意味がありません。お引取り下さい。
そんでもって、個人的にはハイブリの利便性を考えたら10万前後なら 新しいモノ好きな人には十分な価格。 今すでに持ってるやつは当然、1〜2年後にはもう1台買うよな!?(藁 そうでなくっちゃ買えないし買うべきじゃないよ。これはマジな話。 松スレも芝スレもすでに2台以上持ってるやつや次のを物色してるやつが山ほどいるし。 そうでない一般の人なら最低でも8万切らないと適正価格とはいえないと見るがどうか。 メディアは今の値段ならブレイクした当時のVHSと同程度で、特別安くはないけど、 高すぎて騙されてるというほどでもない。まぁ、ギリギリの線か。 実際のとこあと1年後くらいに丁度いいくらいの価格になってるんじゃないかと自分は予想。 ちうことで現在XS40持ってます(藁 便利です。もうVHS戻れまへん。 すでに次のを買う気まんまんです(藁 もちろん欠点も山ほどあるけど、これが20万の機器なら詐欺だと思うが10万前後ならOKかな。 MDを、出て3年以内の初期の頃に買って満足できた人なら今のハイブリは十分お勧めだよ。 でも「安くなって小さく薄くなって20時間の再生も当然になってメーカーごとの 機能差なんてほとんど無くなった」今の時代のMDを待つのが正解だったと思う人なら 今のハイブリは絶対買っちゃダメだわ。
>>687 >もしかしたらBlu-rayもAODも吹っ飛んで、
これは今のDVDと同じ状況になるのがすでに確定してる。
今のDVDが地上波・CSレベルでも完全な画質では記録できないように、
Blu-rayとかもデジタル放送全盛時代には「しょせん」と呼ばれるメディア。
この辺の機器が普及価格帯に来るまではまだ5年以上はかかるからこそ、
それまではHDD/DVDレコを今〜1年後くらいに買うべきだと思うが。
>D-VHSがデジタル時代のデファクトスタンダードに
それは無い。今安くなってるのはすでに枯れかけてる古いメディアだから。
単純にテープでランダムアクセスできないという時点でもう古過ぎる。
一般の客は無駄に高い画質や音質より利便性の方が重要ってのを
理解してないわけじゃないだろうな?
オープンリールの大型テープより粗悪なノーマルのカセットテープ。
完璧な品質での保管が必要なアナログレコードよりCDやMDを「これは便利!」と
絶賛してきた連中なんだぞ。
HDDレコは一度使うととてもVHSに戻る気がしなくなるな。 確かに現状では、追記録型のDVDは時間あたりのメディアコストが高いけど それは未だにMPEG2なんて古いフォーマットに縛られてるって面が大きいと思う Blu-rayとかAOD出す前に、先にH.264フォーマットの録再に対応してくれ
VHSに20万とか出して買ってた頃を思えば、ハイブリレコーダーは安くて涙が出てくる。
695 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 10:20 ID:pQoO7hGo
BDかAODくらいの容量だと、画質と時間について悩まなくていいんだろうけど DVD程度の解像度の映像なら
>>687 D-VHS4台あって DVDに主力を変更したが?
>>696 DVD以上だよ
BDやAODが安く なおかつHDDが付けば こちらへ移動したい。
私は地上波デジタルが普及した際、D-VHSがトップシェアに躍り出る可能性は 十分にあると考える。 その際、HDD+D-VHSも必ず登場するだろう。 Blu-rayやAODはデジタル搭乗時にはまだ本体価格もメディアの価格も高いに 違いない。D-VHSはこれまでの実績があり、値段も安い。 一般人がS-VHS→D-VHSと移行する可能性は十分にある。 だとすれば、ディスク録画自体がキワモノで終わる可能性も高いということだ。 だからこそメーカーはディスク録画機は何となく奥歯に物が挟まったような開発 しか出来ない。 その裏で、VHS+DVDやD-VHSもしっかり作り続けているのだ。 ハイブリッドレコーダー(HDD+光メディア)が本当に21世紀のデファクトスタンダード になるかどうかは、いまだもって疑わしい。 最後に普及するのは、最も値段が安いモノであることを忘れてはならない。
一方で値段が安けりゃ必ず勝ち残るわけでもないのは カセットテープを見ていれば明らか。
一端、RAMを使い始めるとSAMには戻れない。
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 12:19 ID:WymDdYjM
人は、スペックではなく、取り扱いが簡単かどうかで評価する。 テープメディア 頭出しや、内容の確認が面倒。 大きくて、かさばる。 ディスクメディア ↑の逆。 自分は、MDとDVD持ってますが、 コンパクトカセットやVHSには戻れません。 画質や音質は悪いかもしれませんが、 取り扱いの便利さの方が重要です。 ちゅうか、MDのLP2や、DVDの4時間モードでも 満足ですけど。 たいしたスピーカーやTV持ってる訳ではないからかもしれませんが。
使い勝手という点では HDD>>DVD>>>VHSか
反現行DVD党クンはあれか、 D-VHSとDVDレコ両方使い倒した上で D-VHS > DVDレコ ということなんだよね。 「一般人」や「可能性」といった奥歯に物が挟まったような発言なのはアレか。 一般人の妄想だと誰かさんとキャラがかぶるので 反現行DVD党クン自身の妄想にしといた方がよいかと。
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/15 14:39 ID:GXx1Ewhw
雑誌を見ると、「DVカメラ→DVD-Rは変換が入るので、DV接続とS接続は大差がない。」 と書いてあったのですが、本当ですか?
今のDVDレコで撮った映像の画質も、10年後には、ノスタルジックなものに 感じることだろう。
>>703 画質について言えば、その通り。
パナの場合はDV接続ダビングするとカットごとのプレイリストが自動作成され
カット編集が飛躍的に容易にできる。こっちのメリットのほうがずっと大。
707 :
名無しさん@Linuxザウルス :03/09/15 16:33 ID:aA2xdpCE
無線LANで直接ネットもしくはPC本体と接続がが出来て ケータイや外出先のPCから簡単に予約ができるおすすめの 機種は何でしょうか? 無線にこだわるのはPCとテレビの位置が遠いためで、できれば その間に長くて邪魔なケーブルを使用したくないだけです。 東芝のRD-XS31を狙っていたのですがどイーサネットポート はあるものの無線LAN接続は出来ないみたいなので、それなら DVDは付いてないもののPCとの連携で自由度が高そうなPK-AX10 にしようかと思っています。 他におすすめあれば教えてください。
>>697 D-VHSがトップシェアになる、ということは、
映画、音楽等の販売、レンタルソフトもD-VHSで提供されるのか。
>>707 XS40/X3/XS31でも無線LANでの接続はできるよ。
どこの勘違い情報ですか、それ。
XS31は糞w
でもX3やXS40よりは静か。これだけでもXS31の価値はある。 (それしか価値は無いとも言うがw)
712 :
:03/09/15 17:06 ID:YqL/bnYF
アナログWOWOWとスカパーのサッカー中継を同時に、HDDとメディアに録画する為には、どの機器がベストかな?
安物で十分。 GRTは電波状況が悲惨な哀れな人間専用だし、 EPGは新聞すら読めない怠惰で低脳な人間しか使わない、 12bit/216MHzなんて一般人には必要ないスペックだし、 DVD Audio5.1ch出力なんてソフトのない現状では無意味。 250GBなんて容量はデジタルでもないのに不要だし、 パソコン連携は連携したくもない人間にはいらないし、 R4倍速も大して焼かない人間には不要な早さだ。 安物で十分。
714 :
名無しさん@ :03/09/15 17:24 ID:aA2xdpCE
XS31のどこが糞なわけ? マニアでなけりゃ、コストパフォーマンス的にも 敵なしだと思うが。。。
>>734 ・低画質
・激遅ドライブ
・かったるい動作
・劣悪な操作性
・醜悪なデザイン
・糞リモコン
貧乏人が自分の考えを強要するスレはここでつか。
>>656 -RWならパイオニアの99H(77Hでも可)
RAMならパナソニックのE100H(E100H余計なもの付いてる割に物足りない部分もあるけど)
どっちもなんとか10万くらいで手に入る。
待つなら東芝の次の機種。
ただ「画質重視で次世代機までの繋ぎ」なら
DVDレコよりDVHSがベストチョイスな気もする
DVDメディアに最高画質録画すると1時間しか入らない。
1時間ならアクセス性のメリット低い。コンパクトさは利点だが。
ちなみに俺が使ってるのはDVR-77H。悪くは無いよ。
>>715 で、お前のお勧めは? X3とか言うなよw
720 :
名無しさん@ :03/09/15 20:56 ID:aA2xdpCE
画質はバラエティ番組専門なので少々悪くても可。 たまにDVDはレンタルで借りますが保存はほとんど しません。 それよりも簡単に録画予約出来る方がいいのですが こんな用途ならXS31でも十分ですよね。
>>720 レンタルしたものを勝手に保存したら違法です
>>720 XS31でもいいが、パナの方がいくね?
俺はむしろBlu-Rayなどの次世代の先行きが怪しいと思ってるんだけど。 思ったより高コスト体質の規格のように思える。ましてデフレ時代、 VHSに対するS-VHSのもっと極端な状況になるのでは。下手したらDVなみ。 HDTVに関しては、HDDの大容量化とWM9やMPEG4のような高圧縮規格による 現行メディアへのコンバート保存が一般化するのに一票入れておく。
724 :
723 :03/09/15 22:11 ID:L2SfAzmj
HDTVの無劣化コピーを関係者が執拗なくらい嫌がってるのも根拠になるかも。
725 :
名無しさん@ :03/09/15 22:40 ID:aA2xdpCE
パナのって外出先からだとケータイのみだし、PC連携機能が ないからね。 番組の検索はやっぱりPCからでないと不便。
>>723 いやBlu-rayにポストDVは無理。
ポストSVHSを狙っているが実際にはいいとこポストDVHS、下手すりゃポストWVHS。
>>726 結局、画質も容量もマニアしか要求してないからなあ。
ポストDVHSがいいとこだと思う。
それ以前に、現行ハイブリッドレコのDVDドライブとHDDの
寿命の方が気になったり。所詮PCパーツの流用なんだし、
3年以上保つものなのかな。D-VHSヘッドと良い勝負だったりして。
ディスク録画の利点 1.一度毎週や毎日録画を設定すればその後のテープ入れ替えや予約録画の操作が不要。 2.録画中の番組を最初から見たり他の録画済み番組を見たりすることが出来る。 3.どのテープにどの番組が入っているかと探す必要がない。(特にHDD) 4.消去プロテクトをすれば重要な番組を間違って消さないで済む。 5.つまらなければその番組だけをすぐ消せる。(テープだと真ん中を消すのは面倒) 6.残したい番組だけを画質の劣化なしにHDDからDVDに高速で移せる。(ハイブリッドタイプ) 7.CMカットなどの編集が簡単に出来る。 8.アナログ機器特有のノイズが少ない。(デジタルのノイズはある) 9.現在発売されているVHS、SVHS機器よりきれいに録画できることが多い。 10.DVDに残せばPCやカーナビ等の他のDVD機器で使うことも可能。(対応機種のみ) 11.SVHSテープよりDVDメディアの方がずっと多くの店で売られている。(VHSよりは少ない) 12.普及型からマニア向けまで新製品がどんどん開発されている。(VHS系は少ない) 13.画質を落とさずに長時間録画が出来る。(特にHDD) 14.野球延長などを考慮してあらかじめ1時間くらい長く録っても問題ない。(要らないところは削れる) 15.DVDを親しい友人と貸し借りして無劣化ダビングも可能(機種、メディアに制限あり) 他にもあるとは思うけど、個人的には予約録画が事実上自動になって 見たい番組を録り逃さないで済むのがうれしい。 テープ入れ替えや予約ボタン等の面倒な操作はもういやだな。
729 :
あ :03/09/16 06:48 ID:YmPAruD/
まだまだメディアに進化の余地があるということですか?HDD+VHSレコ買って様子見でもいい?
俺は、HDD+DVDレコ使ってるけど、やっぱりHDDの便利さが際立つ。 だから現状ではHDD+VHSでもそんなに悪い選択だとも思わないよ。
>>723 廉価な長時間録画規格が対抗馬に現れたらいきなり主役をさらわれそうな感じだよね。
DVDそのものがBlu-rayに合わせて高容量仕様に変化するならともかく、
Blu-rayやAODは今のDVD-Rと違って通常のDVDプレーヤーでは再生できず、
DVD-RAM並かもっと酷い(プレーヤーに対応のが一切登場しない)ものになる。
(自己録再以外に全く何もできず、今のDVDレコにあるメリットの半分を消失する)
下手するとMPEG4/DivX辺りで現行DVDメディアに長時間録画できるようなものが
出たら、一般ユーザはそっちを選択してしまうかもしれない。
メディアの価格は圧倒的に安いし。プレーヤーで対応のが出ればずっとメリットは大きい。
(ドライブはそのままで、デコーダ回路だけ2系統にすればいいから対応はずっと楽)
DivXだと正直スタンダードにはなりにくそうだが、MPEG4でいくつか策定中のもので
そこそこの画質のが多くのプレーヤーで対応したりすると状況が変わりそう。
いきなりMPEG4再生に対応するプレーヤーってのはさすがに登場しないと思われるが、
今の松みたいにMPEG4併用録画可能な機種が増えて、かつそのデータをDVDメディアに
ダビングできる機種が出てきたりすればそういった目もあるかもしれない。
レコ側で標準的に採用すればデファクトスタンダードになりえるフォーマットだろう。
若干、妄想入ってる気はするが、あながち非現実な話でも無いと思うんだが。
家電用のMPEG4なら、いまのところH.264が一番有力だと思う。
735 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/16 10:25 ID:S+76RprP
5年保証のE80Hと安く手に入れた両面RAM、DVDレコなんてこれで十分。
>>735 そうですか、あなたの考えは良く分かりましたからお引取り下さい。
737 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/16 10:55 ID:dR5MqN6N
ツール・ド・フランスだと放送時間が平気で8時間を超えちゃうけれど 何買えばいいんだろう。
>>732 今のところも何も、そんな製品は無いし、開発意向表明すら見たことがないが。
まぁ、オレも期待してるけど、何年か先の話だろう。
皆さんは、HDTVは、見んのですか? デジタル裏録できる#は、おまけでDVD録が付いている HDD付BSDチューナーだと思えば、価格から言っても有りだと思いますけど。 私は、REC−POTを所有しているのですが、 #が、+地上波Dチューナー出せば、買います。 HDDは、最低でも160G以上は、載せてほしいですが。 画質ですが、DVD録画時はHDTVのダウコンとよく言われますが 映画や音楽に限れば、現行のDVD規格にダウンコンバートしても さほど不満はないと思います。 元々が、それほど高画質でない物が多いですから。 画質で差が出るHDTVのドラマや、スタジオ物は(私は)まず残しません。 タイムシフトができれば十分です。 旅物や、世界遺産なんかは、(T.T)ですけど。 もっとも私は、編集なんか全く興味がない(やるのが面倒)人ですけど。 通りがかりの一般人でした。
|DMR-E200H ....|RD-X3 .|RD-X4? EPG,iEPG |パソコン接続無しで良い |パソコン接続しなきゃダメ ....|? DVD-R書き込み |4倍速 |等倍速 ....|4倍速? 編集 .|イン点アウト点方式 ...|チャプター方式 .|チャプター方式? 画質 .|? .|? |? こんな感じでしょうか? 画質に関してはこのスレを見る限りパナ>東芝のようですが,どの程度の差なのでしょうか? ここでの結論は今買うならDMR-E200H>RD-X3みたいですが, 価格.comではあまり良くない気が… 16:9が録画できないetc. どちらを買うか悩んでます。X4が出るまで待つかどうかも視野に入れて。 用途は,忙しくて見れない番組を一時的に録画。映画を録画(できるなら高画質で)。
高画質を求めるなら再生用DVDプレイやーしかありません 録画用で最高画質を求めるのは難しいです。 松の良いところ 画質が良い、壊れにくく初期不良が少ない、RAM限定からHDに転送してまとめて見ることが出来る(DVD-R×) 芝の良いところ 音が良く(リニア再生)、編集が楽、DVD−RからHDに転送してまとめて見ることが出来る(RAMからも出来る) パイの良いところ 画質ははっきりとした感じ、音質も良いんじゃない、DVD−RからHDに転送してまとめて見ることが出来る
松下 → お手軽オートマ 東芝 → やるぜマニュアル 録画の画質は松下と東芝でそこまで違うものなのか疑問。
>>743 録画画質に関してはアドバンスVBRで気持ち程度に松の方がいいらしいけど。
でも見ても分からん人も多いようなので気休め程度かも。
(人によっては異論あるかもしれず)
再生はX3じゃないと松にはスペックからして全然追いついてない。
X3なら問題なしでは?
>>744 やっぱDACですか。価格混む見ても、40と3の値段差小さいし、X3買っとくかな
画質も一概に松下有利とは言いにくい。 外部入力のソースなら賢いエンコーダーを積んでいる松下機か 画質調整範囲の広いパイオニア機が有利。 しかしチューナーの能力は東芝が最善。 というわけで各社とも画質で決定的イニシアチブをとるに至っていない。 しかも並べてみないとよくわからない程度の差しか無い。 この3社の一年以内に発売開始された機種から選ぶなら大外れはないよ。 あとは個別機種のスレで情報を集めれば自分にあった機種が見つかるでしょ。
画質なら犬
あぼーん
751 :
名無しさん@ :03/09/17 01:21 ID:gB+zuZFh
ヤフオクでRD-XS31を74000円で落札しますた。 これってお得?
kakakuだと\79000ってところだけど。新品?
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 01:50 ID:X4vrp89B
>>743 芝はオートマにもマニュアルにもできる。
しかもオートマの場合、松よりわかりやすい。
でも本体がダサすぎ&記憶速度が激遅w
記憶→記録
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 02:46 ID:QYqwzBQY
今さらE50買うのはバカですか?
>>756 値段と用途による。
3万以下でサブマシンならイイかと。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 07:01 ID:X/nZZU+h
>>756 大丈夫だよ。こないだE30買ったバカがいるから(w
安物で十分だ。 EPGやGRTはハイエンド限定の機能ではない。というのは他スレで言ったとおり。 こんなモノの値段は屁でもない。 これをさもハイエンドのための機能のように見せかけ、ハイエンドだけに採用して、 利幅の高いボッたくりハイエンド商品に誘導しようというのが、メーカーの真意だ。 メーカーも本当は8万円以下でGRTとEPGを搭載した商品を作れる。 が、そんなモノを作れば、せっかくのドル箱をみすみす見捨てることになる。 だからここ数年はどうやって消費者からボったくろうかと、そればかり考えているのだ。 そういったわけで、安い機種を作ったのは松下だけである。 他のメーカーはあくまでボれる価格帯の製品しか作らないし、松下自身も力を入れて 売っているのはボれる機種だ。 GRTなど、単なる補正機能。異常な画質を正常付近に戻すモノで、ゴーストのない 正常なチャンネルに使えばS/N比を落とすことになるのは周知の事実。 8倍オーバーサンプリングのようなものとはわけが違う。 こんなモノでハイエンドとの差別化を必死で図っているところにメーカーの限界がある。
| 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 >( c´_ゝ`) | | >( c´_ゝ`) J >( c´_ゝ`) | 〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 | >( c´_ゝ`) | J >( c´_ゝ`) >( c´_ゝ`)
762 :
反現行DVD党 ◆Z3..RLE9e6 :03/09/17 09:12 ID:go3hvvYk
デジタル機器は価格が下がるのが早いし、ハイエンドが売れにくい。 DVD-Pを見れば分かる。売れているのはもはや1万円台の機種ばかりだが、1万円の 機種ですらプログレ再生が当たり前で、12bit/108MHzDACすら装備し始めた。 レコーダーも同じだ。アナログと違って、とにかくハイエンドが売れにくい。いや、売りにくい。 実際、エンコーダーとチューナーにそれなりのモノを用意して、コスト軽減でパーツを 共通化してハイエンドからローエンドまで同じもので通せば、画質の違いはほとんど出ない。 どっちかというと、現行地上波では大本の電波状態が画質を最も左右してしまう。 低価格化を目指せば、すぐに売っても儲からない製品になるのは目に見えている。 だから、今のうちにボれるだけボろうというのがメーカーの策略だ。 誰もDVD-Audio5.1chなど欲しくない。が、GRTやEPGは欲しい。 そこで出てくるのがセット戦略。PS2+しょうもないソフト、と同じ売り方だ。 ハイエンドを買うのはボったくりに手を貸すようなもの。安物で十分。
〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 . | ペッ し 。, (゚д゚3 )<
764 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 09:39 ID:ClgzIxOX
パナのHVH1ってどうですか?
能書きたれるのも楽じゃないんだろうなw
今回初めてDVDレコーダーを購入しようと只今計画中です。 目的はドラマ・歌番組・スカパーをHDDにて録画して 気に入ったものだけDVDに焼こうと思っています。 よくわからないのですが、CMカットなどの編集がやりやすいものが良いです 媒体はRAMでもRでもどちらでもいいです。 本体の起動時間と録画開始時間にストレスが無いものを求めております。 金額は10万円以内で、お勧めの機種がありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。
起動時間にストレスの無いDVDレコって存在するんだっけ?(^^;
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 14:08 ID:UBN0KuaD
編集前提なら東芝がいいんだろうけど RW機は編集に関して問題外だし
起動時間なんて慣れればそうストレスも感じないと思うけどな
起動時間どのくらい掛かるの? E200H,X3
771 :
@ :03/09/17 16:36 ID:VWHD/p2C
金が有ればEPG付きにしときな ちょっと前の DVDレコーダ かうときは ちょっと無理してもHDD付きかっときな ってのと同じ
EPGイラネ
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 16:54 ID:X/nZZU+h
BHD500+E80H最強!特に値段が。
EPGってあれば便利は便利 でも、無いなら無いで全然困らないw 例えば、等倍速でしかダビングできない、とかの方がよほど深刻だろ
>>768 編集前提ったって、芝に要求されるのは「細かい」「大量の」編集であって、
普通のIN/OUT方式でのCMカットくらいならほとんどどのメーカーでもできるだろう。
>>766 が単にCMを(大雑把に)カットして気に入った番組を丸ごとDVDに落とすだけのつもりなら
正直どこのメーカーのでも大差は無いと思う。
編集が必要=芝って発想は短絡的。
ただCMカットだけじゃなく、例えば音楽番組の中から複数個所をピックアップして
部分ごとにDVDに落としたいとか、さらに複数組み合わせたものを作りたいとか、
そういったシーン単位の再利用も考慮してるならこれは芝機が最適だと思う。
プレイリスト用に打ったチャプター単位で編集まで全部できるってのはそういうこと。
単なるプレイリスト作成は他でもできるが、編集機能と連動してる機種は多くない。
他のでもやってできないことはないが、圧倒的に芝が楽。
でもそんなマニアな用途じゃなければ芝機ほどの編集機能は必要ないと思うw
776 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 17:08 ID:X/nZZU+h
>>774 HDDからDVD-RAMダビングって80Hと100Hで変わんないよね?
寿命の短い-Rは殆ど使わないし・・・・・。
みなさんありがとうございます 775さんの言う通りただCMカットが大半だと思います 音楽番組の複数箇所ピックアップというのもあまりないように思えます。 あ、今気づいたのですが、子供の成長をDVDに残したいので DVカメラと接続できればいいです。このとき不必要な個所が かなり多いと思うので(結構ダラダラ撮っているので)そのへんの編集が 主になるのでは?と思います。 ちなみになぜ起動時間を言ったのかというと「DVDレコーダーのすべて」という 本を見たときに パナのDVR99Hは起動時間3秒、録画開始時間0.7秒 芝のRD-X3は起動時間11秒、録画開始時間2秒 DMR-E90Hは起動時間8.2秒、録画開始時間0.5秒 などと書いてあったので、電源を入れて録画されるまでの 時間があまりにも長いのも困るなと(まあ、時間だけが全てではないのですが)
>>778 DVDレコやHDDレコは、いわばPCの一種なので即応性はないです。
どの機種もタイマー録画の場合、2〜5分前には電源が入って待機します
そして、あらかじめ電源が入っていれば、VHSデッキ並みの反応はしてくれますが
止める場合も、PCとかと同じ終了処理みたいなのが必要で時間がかかります。
>>775 >編集が必要=芝
それ、あんたじゃん
短絡的な思考だねぇ
>>776 漏れ、最近80H買った素人だけど、
80HだとHD→RAMでプレイリストから高速無劣化ダビングが出来ない、
100H及び200Hだと出来る。この辺が大きく違うと思う。
個人的な意見だけど、これだけでもプラス2万エソの価値は十分あると思うし、
Rへの4倍速ダビングもあればあるで焼くときに便利。
迷っているなら100H買ったほうが絶対イイと思う。
>>781 RAMからHDDへのプレイリスト高速ダビングも可能。滅多に使うものじゃないけどね。
783 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 18:49 ID:ADuqS4+c
プレイリスト作ってまで編集する物ってなんだろ? 映画くらいしかRAMに移さないからプログラムナビ編集・・・・ いや、面倒だから編集もしないことが多いなぁ(w 多分オレは少数派なんだろーが。
そんなのアニメとモー娘。に決まってるだろうが!
785 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 18:55 ID:ADuqS4+c
んじゃやっぱりBHD500+E80H最強!特に値段が。
>>783 昔録り溜めた音楽番組(MTVとか)編集するのに使ってるよ。
自分の好きな曲をアルバムからピックアップしてMDに収めたりするのと
のと同じ感覚だね。
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 19:44 ID:dLEbDc/i
地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー TU-MHD500 と DIGA E80H が最強!
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 20:24 ID:dLEbDc/i
daro
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 20:31 ID:3JV7kFUO
dayo
790 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 20:39 ID:3JV7kFUO
>>786 マイベストか・・・・・・・・自分の結婚式用でやって以来ないなぁ(w
ところで,HDDの寿命ってどのくらいなのかな? メーカーごとにも差があるのかな。 最近,突然80GBのHDDが消えたからその辺が心配。 普通に使ってどの程度持つ物なのでしょう? 個体差&運の要素が強いだろうけど目安として教えて下さい。
うちのパソコン内部のサムチョンHDDは 1年以上異常なしだぞw
>>791 物理的に壊れることは、使用中に本体を移動させるとかでもしない限り、めったにないだろう。
それよりは、使用中に停電で落ちたりして、データが飛ぶとかのほうがこわい。
RD-XS31を買うよ。なんか無難そうだから・・・
別に誰も期待していなかったと思うが、日立の新機種はマジで終わってるな。 120GBでEPGぐらいしか付いていないのに、14万円オーバー。アフォか。 マルチドライブだが、VR記録不可というわけのわからない仕様。 マルチドライブで互換性無視とはどういうことなんだろうねえ・・・。 パソコンでの再生も中途半端に入れた感じ。 USB端子。これも付ける意味がわからん。 音声付き1.5倍速早見はあるのだから、もっと基本に忠実に作れば売れる 機種が作れたハズなのに、なんでこんな糞機種を作ってしまったのか。 ひょっとすると、これは年末商戦に登場する全てのハイエンド機種の中で 最低最悪かもしれん。 こんなモノしか作れないから現行DVDは不完全だといっているわけだ。 まあ、日立は元々こういうわけのわからないものしか作らないメーカー だったりもするが。
ジャニヲタなので迷わず芝機…。
797 :
反現行DVD党 :03/09/17 22:44 ID:go3hvvYk
正直MSP1000はSONYの双六よりも糞だ。 スペック以前の問題だ。メーカーの開発陣の能力を疑ってしまう。 何も分かっていない。そもそも売る気がないのではないだろうか。 これならE200HのOEMの方が100倍マシだろう。 日立はやはりハイブリッドレコーダーの開発能力がなかったのだ。 パソコンでいち早く取り入れたのにこのザマか。さすが日立。 やはりRD-XS41に期待するしかあるまい。 これも駄目なら、やはりハイブリッド現行DVDは中途半端ということだ。 メーカーのボッたくり>>>>>>>>>VHSリプレイス VHSリプレイスはボッたくりのカモフラージュにすぎないということだ。
798 :
名無しさん@ :03/09/17 22:48 ID:8xSt8SHX
番組の検索やキーワード検索って必需だと思うけど これってPCから出来ないとなるとほとんど使い物 にならんのよね。 よって唯一PC連携が出来る芝しか選択肢がなかった。 外出先からでもPCで予約操作が出来る方が楽だしね。 パナもこの場合、ケータイオンリーなのが辛い。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 22:52 ID:5HIS86vq
>>797 話が破綻してるぞ。
途中まで日立の糞を指摘しつつ他のハイブリを認めている論調なのに
結論としてすべてのハイブリの否定に変っている。
あたまわりーな。もっと頭の中を整理して来い。
800 :
799 :03/09/17 22:55 ID:UiiTD2Ub
パソコンのDVDプレーヤで見ることを前提に、DVDレコーダを買いたいのだけど、 選ぶ際に注意すべき点などあれば教えてください。おすすめの機種もあれば。 今後1〜2年のDVDレコーダの展望ってどうなんでしょう?
801 :
800 :03/09/17 22:57 ID:UiiTD2Ub
すいません、799ではなく800でした。
>>800 > 選ぶ際に注意すべき点などあれば教えてください。おすすめの機種もあれば。
・HDD付きの物を選ぶこと。
・実績のあるメーカーの物を選び、それ以外は避けること。
(実績有り:東芝、パイオニア、パナソニック)
(実績無し:シャープ、日立、ソニー)
> 今後1〜2年のDVDレコーダの展望ってどうなんでしょう?
HDD付きのハイブリッドレコーダーが全盛になると思われる。
市場は大きくなっているから、いきなりDVDレコが消滅したりはしない筈。
3〜4年後には次世代のBlu-rayかAODが台頭する筈。
ただ、またしても規格争いに発展するだろうから、3年後の予想は難しい。
803 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 23:07 ID:KHjhYym3
ハイブリって言ってもRAMだと高画質で1時間しか入らないし まだメディアも高いしでブルーレイまでのつなぎって感じだね。 でもHDDレコはホント便利。
804 :
800 :03/09/17 23:18 ID:UiiTD2Ub
>>802 ありがとうございます。HDD付きというのはかなり重要なようですね。
勉強になりました。
他にも何か留意点があれば、よろしくお願いいたします。
>>804 >他にも何か留意点があれば、よろしくお願いいたします。
定期的にRAM脂肪とか書き込む人が出てくると思うが、無視すること。
【重要】 ○DVDプレーヤーで再生出来る規格(世界シェア勝ち組) DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW ×DVDプレーヤーで再生出来ない規格 (論外) DVD-RAM
論外は DVD+R DVD+RW という結論がとっくに出ているのだが
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/17 23:48 ID:qLDfnTIC
RAM以外はディスク自体が数年でスクラップ・・・・一番怖い。
てことでRAMなのね
2002年の各メディアの出荷枚数は DVD-RW:約1300万枚 DVD+RW:約1300万枚 DVD-RAM:約1300万枚 DVD-R:約9840万枚 DVD+R:約2160万枚 となっております。
>>798 松はフリーソフトでPC連携のiEPG予約できるけどあれじゃダメなの?
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 00:32 ID:i4xDlir1
各社の製品見てみると、 新規な製品は、開発の遅れが致命的になることがよくわかる。 製品自体は、ややこしい要素技術開発は不要で、 出来不出来は製品企画にかかっている。 それは、ほとんどがソフトにより実現されている。 組み込み機器のソフト開発は検証や品質確認に大変な手間がかかります。 まぁ、優秀なリーダーと人をつぎ込めばできるのですけど。 市場が伸びているときにシェアーを確保して、スターとなり、市場が成熟したところで 金のなる木にすべく、各社競争にエントリーしています。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 03:10 ID:XWxXgCdH
HDD&DVDレコーダー購入を考えているものです。単純にスカパー録画と 溜まったVHSビデオをDVD化したいと思っていますが疑問があります。 スカパーはコクーンのように「スカパー対応」というレコーダーでないと録画できない のでしょうか?今VHSビデオに撮っているように外部入力を録画予約すれば一応は 摂ることができるのでしょうか?どなたかご回答いただけたら幸いです。 (私のイメージではチューナーにdvdレコーダーを接続すれば摂れるような気はしている のですが)
>>815 スカパー・チューナの予約とレコの録画予約の双方をセットすれば、
スカパーを録画出来ないレコはない。
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 03:40 ID:zvxAN9YK
>>815 ソニーの新製品(すご録)はスカパー番組をHDD→RW、R共にできませんので
御注意を。
オイオイ、嘘付くなよ。スカパー1はコピーワンスかかってないだろ。
スカパー1とスカパー2では状況が180度違う。 スカパー1はコピーワンスになっていない放送がほとんどで どんな録画機だろうと問題なく録画可能。 スカパー2は問題あり。 コピーワンス放送なので録画やダビングが出来ない機種やメディア規格がいろいろある。 スカパー1と2を分けて考えること。
スカパー1でコピーワンスってあったっけ? コピー不可ならあるが。
将来的にスカパー1もコピワンだらけになりそうで怖い。
822 :
815 :03/09/18 10:23 ID:XWxXgCdH
購入予定は色々検討した結果、やはりDIGAのE80Hを買おうと思います。 ただ1番の疑問は私のテレビはテレビデオで入力端子がひとつ(そのため、PS2 やるときはPS2のケーブルをスカパー見るときはスカパーのケーブルを繋げて います。)出力端子は0です。新規にDVDレコーダーを買ったとき、どのように つなげれば、すかぱーが録画できるでしょうか?やはり無理でしょうか? どなたか回答頂ければ幸いです。
>>822 セレクターを買ったほうが手っ取り早いですよ。録画は
スカパー==E80H==セレクター==TV
|| || ||
========= ||
PS2 ===
こんな感じに接続すれば。
824 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 10:59 ID:4p8DiF2j
阪神優勝セールでE80Hがジョーシンで60000円で売ってましたよ。
825 :
815 :03/09/18 11:03 ID:XWxXgCdH
>823 ありがとうございます。スカパーチューナーはDVDレコーダーにつなげれば 直接TVに繋げなくても、テレビの画面でチューナーの録画画面は反映される と考えてよろしいわけですね。
-RAM/-R-RWと-RAM/-Rの二つが有りますが、-RAMがあったら-RWって不要ですか? メディアの値段もいっしょだし、特に利点はなさそうなんですが、何か利点有りますか? -RWを読み込めることぐらいでしょうか?
>>825 823じゃないが、スカパーはE80Hとセレクタの2つに入れる形の方がいい
スカパー見るのにいちいちレコーダー立ち上げるのは、かったるいから
図のズレ修正
スカパー==E80H==セレクター==TV
|| || ||
┗ ========┛ ||
PS2 ===┛
828 :
@ :03/09/18 11:12 ID:lL7BT1GA
RAM -RW +RW どれにしようかな?って悩んでる奴へ どれかっても問題ないよ むしろそれ以外の理由で選んだほうが良いですよ EPGがあるとか BSがあるとか まわりがRAMばっかり だとか RWばっかり っていうのなら そちらの方を選んだ方がいいけどね 俺的な見解では 今のテープ媒体のビデオほど長続きはしない分野だと思ってる DVD自体が のでDVDレコをメインに考えるよりHDDレコの便利さを求めて買うものでよいのではないでしょうか
周りがRAMばっかりならRAMを選ぶ理由になるが、RWばっかりでもRWを選ぶ理由にはならん。 (RWはRAM機でも読めるから)
自分はどちらかというと値段で考えていますので。最低限必要な物があればいいかと・・・
RAMがあったら-RWがなくても十分、というのであれば値段が少しでも安くなる物を買いたいので・・・
知識が乏しいので、今後のことまでは考えられないです。それに今後のことを言えばキリがなさそうですし。
>>829 RWを読み込むだけならRAM機で十分ってことですか?
ビデオモードなら普通に再生できるし、VRモードならHDDへの無劣化書き戻しすらできる。
>ビデオモードなら普通に再生できる そうですか。ありがとうございます。自分だけで使う分には-RWがなくても十分です。友人とやり取りする時は少し支障があるかもしれないぐらいで。 -RWは通常-VRモードで書き込めるのですか? 無劣化書き戻しとは?デジタルでも常に無劣化で書き戻しが出来るとは限らないと言うことですか?
RWでも普通の機種ならVRモードで書き込める。 デジタルだから普通はHDDとDVD間で無劣化で自由にやり取りできる物だと思いがちだが、 DVD→HDDの場合再エンコードになる機種が多いので注意が必要。 ビデオモードで記録した場合はほぼ再エンコードになると思っていい。
834 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 11:43 ID:TFw+ij67
RWに対してRAMは上位互換という考え方が成り立つな
パナの現行機と芝機はRWのVRFをHDDに無劣化書き戻し可能
>>820 スカパー1
ペイパービューアニメの「R.O.D」がコピワンと聞いたことがあるが
確かめてはいない。
ペイパービューにもいろいろある。
日立の新機種は、救いようがないくらい駄目駄目ですね。 SONYの双六はまだ救いようもありましたが、日立のはもう・・・・ とりあえず作ったヤツ全員監禁して小一時間問いつめたいところです。
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 14:12 ID:uBs6/p6e
HDDのみかHDD+VHSレコが欲しいのですがそこそこ名のあるメーカーで安い機種知ってる方いたら教えてください。
844 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 16:17 ID:TFw+ij67
おしえてください・・・・ って何者?
845 :
817 :03/09/18 16:40 ID:imJ0MlLM
>>815 >>818 ソニーのすご録スレでスカパー番組をRW、Rに移動できないみたいな話が出てた
ものでてっきりスカパー1の話かと思ってました・・・スマソ
コピワンはスカパー2ですね・・・鬱
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/18 20:42 ID:YBPpBCtk
>>840 DVD-RAMにすら直接録画できないとはビクーリ。
これでは日立が家電部門で後塵を拝するのも無理はない。
やる気がないのが見え見え。
それ以前に、日立は家電部門はトンズラモードに突入していたね(w
>841 SANYO VZ-HD1G でも他のスレで聞きなおした方がいいのでは
>>846 あれは♯のガリレオと同じで、PCにストリーム出力できるHDDレコ。
それにおまけでDVDへのダビング機能がくっついてるだけのもの。
この種のネットワークホームサーバーは次世代HDDレコとして各メーカーが
必死に開発中のもので、多分研究してないメーカーの方が少数派。
しかしデジタルデータのストリーム出力自体に著作権問題があるため
それを回避するための技術的なハードルが非常に高く、どのメーカーも苦労している。
日立はその次世代用技術を♯と同様に他メーカーに先駆けて出そうとしたわけで
決してやる気が無いわけではない…のだが、どう見ても使い勝手で見ると
実験機レベルの完成度で、これを家電として製品化するってのはさすがに
どっかピンぼけてるようにしか見えないな(^^;
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/19 06:38 ID:2XL+//tA
いや、それめちゃめちゃ有名だし、使い古されたネタだから。
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/19 13:34 ID:hbclKwGl
VHSをDVDメディアにダビングしたいのが大量にあるのでHDDレコ検討中なんですが、 とりあえずVHSデッキの方は今使ってるのでOKなんでしょうか?(SANYOのVZ-H23) DVDと繋げらるんだろうか? あと、レンタルビデオもダビングってできます?
>>851 画質とかを特に気にしないんであればどのデッキでも構わないかと。
レンタルビデオはコピーガードがかかってないものならダビング可能。
>>853 そのテレビデオに映像・音声出力端子がついてれば
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/19 19:53 ID:gQ0sjPB4
さんざん、がいしゅつだがスカパー! 1もコピーワンスです。 ただ、i-link接続できるチューナーが限られているので知られて いないだけでないか。(MS-9、VCS-1とか) もっとも、i-linkで録画しない以上(ストリーム)コピーワンスとは 無縁だと思うが。 ちなみにコピー禁止(アダルトとか)とは全く別。 コピーワンスかかっていないチャンネルは数えるくらいしかない。 (代表的なところでは、プロモとか)
858 :
851 :03/09/20 03:13 ID:BqEePZeK
スマソ、どーしてもダビングしたいんだお。 VHS一体型のDVDの方が画質はいいんでしょうかね? 3次元YC分離、ゴーストリデューサは付いてた方がいいかと思うんですが・・・ 見てて不快にならない程度の画質にはしたいので。
そりゃ元のデッキ次第… 現時点の再生で見てて不快になるならそりゃ新しいデッキが必要だろうし、 そうでないなら特に気にすることも無いと思う。 VHS→DVDレコでそんな極端には画質劣化しないよ。 ブロックノイズが気になった場合は録画レートを上げればいいし。 低いレートで綺麗に録りたいとか我侭言うなら、VHS再生時のノイズを 可能な限り軽減するための手段を考えるこった。 一体型も別にデジタルで接続されてるわけじゃないし、画質は大差ない。 あれはダビングの手順が簡単ってだけ。 VHSデッキそのものの性能が上のを使えば外付けの方が綺麗になる。
861 :
851 :03/09/20 11:32 ID:BqEePZeK
皆さん親切にありがd。ビデオは現行ので行っときまつ。
ハイブリとは別に再生用で動作の速いDVDレコ持ってる
863 :
815 :03/09/20 12:54 ID:HdLVQYrb
>>776 の例えば音楽番組の中から複数個所をピックアップして
部分ごとにDVDに落としたいとか・・
まさにこれをしたいんですが(具体的にはVMCのPVを好きな
アーティストをまとめてクリップ集をつくりたい)パナソニック
のE80Hでは、ややこしそうですか?
そう考えると芝のRD-xs40が次なる候補なのですが、なんとなくDIGAが
やはり欲しい。一応は可能でありそうならどなたかご教授ください。
864 :
815 :03/09/20 12:55 ID:HdLVQYrb
776→775でした。
>>863 良かったら参考までにお教え下さいなぜ
>なんとなくDIGAがやはり欲しい
なのですか?
ブランドイメージ?
866 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/20 13:09 ID:6JEQQ5zl
空RAMって高いよね 安いのでいくらくらい?
867 :
815 :03/09/20 13:19 ID:HdLVQYrb
>>865 それはかなり大きなファクターです。ただ、単純に松ブランドで
安心→心のオナニー→プライスレスというよりも色々比較検討してE80Hを買おう
と長い間決めていましたので、当たり前にあると思っている機能(プログレ再生など)
を柴機を買って装着されてないとがっかりしそうだったからです。DIGAというよりも
E80Hと言った方がよかったですね。
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/20 13:26 ID:w4DwDXFq
パナ 80E 芝 XS30 同じ価格ですけど、どっちがいいですか?
タイトル毎レジュームをとるか,EPGをとるか…
どっちも今買うにしては後悔すると思う・・・
871 :
865 :03/09/20 14:01 ID:7iudTSQ5
>>867 お返事どうもです
プログレ再生が必要ならパナですね
予算に余裕が有ればがんばってE100Hが良いと思いますけど
自分は2台目にXS41待ち〜
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/20 14:38 ID:w4DwDXFq
>870 あの意味買うと損するってスゴい気になるんですが・・(;´Д`) もっと凄いのが低価格で出る予定でも?(6万クラス)
873 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/20 15:58 ID:QUc/Tx//
>>863 >>867 芝にしときな。
RDを作った芝の片岡はキミと趣味が同じだよ。
RDのコンセプトはヤツ自身の趣味が出発点。
それだけわかりやすい趣味をもっているのなら松より芝だ。
>>868 俺なら迷わずE-80だね
まぁ、どちらを選択しても幸せになれるよ
DVD&HDDレコーダ欲しいのですが、チョット迷っていることがあるので教えてください。 最近のパソコンってテレビ見えて録画出来てDVD作れる機能が付いてるじゃないですか (しかも安いし)。それだったら、パソコン買い換えた方がいいなって思ってるのですが、 どうでしょうか?どれくらい機能の差があるのでしょうか? 余りよく知らないのですみません。
>>873-874 どっちの機種を薦めるにしても
アドバイスの仕方がキモイっす。
片岡云々とか幸せ云々とか
>>872 買っても損しないよ。PCと一緒で値段だけ見て損した得したって言ってたら
いつまでたっても買えん。欲しいときが買い時。俺去年の年末XS40を11マソ
で買ったけど、損したと思ってない。
>>863 松は複数プログラムから部分部分をピックアップする能力は低い。
芝のほうがラクチン。
>>863 本当は、E80Hに決めているだけど、イメージだけだど不安だから、E80HでOKという
背中押しが欲しいだけなんじゃ無いかい?
でなけりゃ、欲しい機能・性能があれもこれもと一杯あって、それらの優先順位付けが
出来ていない。あなたにとって(他人は関係ない)重要なものは何か、優先順位付けが
出来れば、答えは簡単に決まると思うよ。
XS30ってHDD容量60Gしかないんじゃないの?
優先順位を付けても決められない… 機能比較(某所のを利用) DVD-R 4倍速 (E200H , XS41) 映像DAC (X3 > E200H) 同時記録再生 (E200H > X3) DVD-R追記 (E200H , XS41) DVD-MULTI (XS41) DVD-AUDIO 5.1ch (E200H) 早見再生 (E200H , XS41) EPG (E200H) iEPG (X3 , E200H) ゴーストリダクション (X3 , E200H) DV入力 (E200H , XS41) PC/SDカード (E200H) 静止画保存 (E200H) MPEG4 記録再生 (E200H) サムネイル表示 (X3 > E200H) 背景画像変更 (X3 > E200H) マニュアルレート (X3) 2/3 , 3/4 D1記録 (X3) DNR (E200H , X3) アナログBSチューナ (E200H , X3) タイトル毎レジューム (X3 , XS41) 静音性 (E200H > X3) 編集機能 (X3 > E200H) リモコン (E200H > X3) EPG欲しい。けど,タイトル毎レジュームも欲しい。 タイトル毎レジュームなくて,不便じゃないですか?>パナ機使用者 X4の発表・発売はいつ頃になるのだろうか…
>>875 パソコン側がピンキリありすぎて比較のしようがない。
885 :
863 :03/09/20 23:08 ID:HdLVQYrb
やっぱ編集機能を優先すると芝の方が良さそうですね。 ただ芝機は結構ノイズがひどいとの評判があったので、編集機能の強みを 取るかわりに様々なデメリットが発生したらいやだな、と思った次第です。 xs40だったらHDDも120だからメリットも増えるかな。
>>885 芝機は結構ノイズがひどいとの評判
結局あまり心情的には欲しくない東芝機については、ネガティブな評判
だけが耳に残ってるような状態だね。それぞれの機種に良し悪し両方
の評価があるだろうに。そのノイズの話なんて一体どこで聞いたの?って
感じだけどな。もうさっさとE80H買ってしまえばいいんじゃないの、マジで。
芝機のノイズって何? エンコーダは松の方がいいという評判なので、そのことか? つーか心配なら両方買って自分で比較しろ。
ノイズってのは初耳だなぁ(^^;
889 :
:03/09/20 23:49 ID:48ix8Jbh
>>885 エンコーダーチップの性能差もある
それでなくても画質が劣るのにX30なんて論外だよw
890 :
876 :03/09/20 23:58 ID:B1LeIOd6
>>887 おそらく音のことだな
ファンとHDDの
すいません、初心者なのですがタイトル毎レジュームとは どういった機能の事を指すのですか?
>>892 タイトル毎に停止した位置を覚えて再生ボタン押すだけでそこから
再生を続けてくれる機能
>>697 >最後に普及するのは、最も値段が安いモノであることを忘れてはならない。
カセットテープは、その構造の複雑さから、コストのかかるメディアであることを
忘れてはならない。
ってか、こんなことも知らないんだろうね。。。
部品数、材料、組み立て、、、大量生産効果で安くなってるだけで、飽和してるとも言える。
ヲタクなので迷わず芝機を買いました。 買ったばかりなので芝機の編集機能上の優位性が解らんのですが、 とにかくヲタクは芝機!と友人知人にこぞって言われたもので(w
896 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 00:36 ID:pOvxOPvQ
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 00:59 ID:y8I8j3Zk
>>892 タイトル毎レジュームがないと再生途中で電源消したり、別のタイトルを見ると、最初に戻ってしまう。
つまり、しおりがない本と同じこと。
E200Hをはじめとするパナ機は、なんとタイトル毎どころか単一タイトルのレジュームすらない。
電源を切ったり予約一覧をみただけで最初に戻ってしまうのです。
それをごまかす為に何と停止ボタンを押す直前に
いちいち手動で押さなければならないマーカーと停止位置保存というごまかしがある。
しかし、マーカーは10回押したらその10箇所すべてにつくだけで
容易にとれないし、停止位置保存は保存した気になってても、タイマー録画が始まるとなくなってしまう最低のごまかし。
到底、実質タイトル毎レジュームの代用にはならない。
たくさん撮って観たいときに観るコトを目的とする人はパナ機は候補から外す。これ鉄則。
898 :
:03/09/21 01:05 ID:3SyWCp1f
アニオタみたいなキモイやつとか 外観美観を気にしないダサいのは迷わず芝機買えよ( ´,_ゝ`)プ どーせ友達も彼女もいないから誰にもあの恥ずかしい本体見られないだろうしなw
>>897 >>予約一覧をみただけで最初に戻ってしまう
E200Hはそんなことにはならないが。
>>882 > タイトル毎レジュームなくて,不便じゃないですか?>パナ機使用者
その機能ありのクリポンユーザーで、最近E200Hを追加購入した。
録画予約数はクリポン7番組、E200Hが12番組くらいで使っている。
タイトル毎レジュームなしのE200Hだが、自分の場合だけかもしれないが
意外にも「多少不便かな?」と感じる程度。ポジションメモリーも使わない。
途中で見るのを一時止める番組なんて、そもそも「すごく面白い番組」ではないわけで
わざわざ録画した番組で、そういう見方をする番組自体多くないからかもしれない。
>わざわざ録画した番組で 漏れは余り「わざわざ」録画するという感覚でないから、フツーにテレビ 見るときの様にテキトーに録った番組をテキトーにザッピングしながら 見てる。飽きっぽいってのもある。だからやっぱ欲しい機能だな。 この辺りはその人の視聴スタイルによるところも大きいから、必ずしも 必要とは言えないだろうな。
タイトル毎レジュームって自動的に付くの? 次回、もう一度同じタイトルを見た場合、そのタイトルの前回停止ボタンを 押したところから再生されると、俺の場合は、終了間際の位置からの再生 されてしまいそう。 パナユーザなので、タイトル毎レジューム機能について良く知らないのだが、 漏れの視聴スタイルからするとあまり必要ないかな。基本的には、複数のタ イトルを途中で中断して少しずつ見るなんてことほとんど無いし。 もし、上述のような仕様ならむしろ不要かな。
俺も
>>900 に近い意見。まあドラマ中心ってのもあるだろうが、
見始めたらたいてい最後まで見てしまう。煽る気はないんだけど、
>>901 のような視聴スタイルでもタイトル毎レジュームが必須に
なるのはタイトル毎に10分20分とか見るような場合に限られるわけで、
そこまでいくとあんまり一般的な視聴スタイルには思えないんだけど。
ただ、家族で共用するならタイトル毎にレジュームして欲しいかなとは思う。
ファミリー向けのパナがタイトル毎レジュームを採用せず、オタ向けの芝が採用してるのはなぜだ。
905 :
:03/09/21 06:24 ID:3SyWCp1f
ファミリー向けだからこそ採用してないまで、バカだね〜
ビデオテープだと途中まで見たら巻き戻さない限り次は停止位置からスタートする、 そんな感じ>レジューム まぁ、先頭に戻すのは2ステップリモコン押すだけなんで、途中から再生されて 困ることも無いけど。 ファミリー共用だと、いろんな番組とっかえひっかえを観る事があるから、 あると良いかもね。 と思いつつ、「誰々がセーブデータを消した!ムキー」みたいになる可能性もあるのか。w
>>905 はアフォ
>>906 の言う通り
>ファミリー共用だと、いろんな番組とっかえひっかえを観る事があるから、
こんな単純な事も分からないとは。
HDD録画中心のハイブリなら、ファミリー向けとしては尚更必要な機能だ。
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 08:34 ID:sp+3ZJT+
アニオタだが、別にそんなの無くても困らない。 そんな少しずつ色々見るなんてしないだろうし。 HDDのスキップ性能考えれば、問題ない。
909 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 08:41 ID:FnUiaC28
今現在発売中の機種で、録画の画質もソコソコ良くて HDD内で(落とした後でもよい)チャプタ設定ができるのって何がありますか?
そんなんほとんどの機種ができるワイ。 画質は好みはあるが大差なし。ゴースト出るんならGRT付いてるのを買え。
>>902 自動で付くが初期設定で機能の変更が可能。
>>904 やっぱ無くても無問題ってことになりそうな予感
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 09:31 ID:CtsZXdFF
芝機持ってます。 使っているうちに、レジューム機能になっていることを知り 「テープメディアだともともとレジュームなので、レジューム機能があるのか」 と思ってますた。しかも、RAMでもそれがあるのでつね。ディスク取り出しても レジュームできます。 便利な点は (1)まだ見てないのか、見終わったのか、途中なのか がすぐにわかる (2)子供と共用なので、独立してレジュームできる なになに、松は、それがないのでつか。 芝にしておいて良かった。 ちなみに、πはどうなんですか?
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 09:33 ID:FnUiaC28
>>909 おぉ、サンクスコ! あなたいい人なのでも少しお尋ねしたいアルヨ!
●最高画質モードでHDDに6時間以上保存できる
●ビデオテープからDVDにダビングした後でもチャプタ設定ができる
(↑これをRAMっていうんでしょうか・・?)
となると、結構絞られてきますでしょうか。よろしくお願いします。
>>913 芝のレジューム使うと、パナなんて不便で一生使えない。
そこが分からないパナ厨。必死だな。
全然絞られない。HDD付ならほぼすべての機種が条件を満たしとる。 つーか、メーカーHPのスペック表ぐらい見ろや。
>>915 なんでそこまで他人を馬鹿にしたいのかわからんが・・・・
そういう書き方はあえてしないのが普通だぞ。
芝機でノイズ酷いソースは松機で録画してもノイズが酷い
>>917 レジュームにしか利点を見出せない芝厨なんだから
見逃してやれよ。
オタは好きなシーンだけを何度も見るから、各タイトルごとに特定のシーンでどれも止まってるんだよw
…ってのは冗談として(ホントか?)、芝ユーザは「とりあえず編集段階」扱いで
途中まで見て放置することが結構多かったりするからレジュームは便利。
(芝機では再生中に打つチャプターがそのまま編集処理になるので)
最終的に保存用完成版をRAMに落としちゃったら、後はもうレジューム無くても
あんまり困らない気がするな〜。完成版は最後までちゃんと見ること多いから。
あとはやっぱ忙しくてちゃんと見れないことも多いんで、忙しい人の必需品って感じ。
途中まで見る→時間切れで放置→翌日、まずは新規録画の内容チェック→改めて昨日から続きを再生
って感じのパターンが結構多いんで。(というかいつもかも)
ほぼ毎日、大量の録画をしてるオタだからこそ他のタイトルのチェックが間に挟まるのかも^^;
(うち、録画予約数は25〜30近くあるし(毎日3〜5タイトル…))
実際のとこ、これに慣れちゃうといくらHDDのスキップ速度が速くても
自分で画面見ながら早送りして場所を探すなんて億劫になるよ(^^;
ちなみに途中から再生された番組を先頭から再生しなおすのは
クイックメニュー(右クリックメニューみたいなもん)→1番上の「先頭から再生」
を選ぶだけなので、最初から見直したい場合もほぼ一発動作。
なので、どうせならレジューム効いてる方が便利です。
>>900 週7〜12番組しか録画しないんなら、途中で他のタイトルを確認再生することってあまり無いんでは?
2ちゃんブラウザ使ってると「sage釣り」て思い切り見えて間抜けだな。 なんか保険かけて煽ってるようで。
922 :
882 :03/09/21 10:26 ID:kwXrKiB1
DVDプレイヤーもってるんだけど,映画を見てるとき眠くなって途中で止めるのが多いから レジューム欲しいな。 どこかで見たんだけど,取り出したRAMに対してもレジュームしてくれるんだよね? ホントなら最高。
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 10:29 ID:CtsZXdFF
>>917 たぶん、松ユーザーは、(ディスク系メディアは)レジューム無しがふつうと思ってるのでは?
レンタルDVDプレーヤーもレジューム無いんだから。
後から知ることになって、
「えーーー、東芝のはそんなのがついてんの!!! いいなーーー」
>>922 できるよ〜
でもまぁ、できなくても困らんって言い分もふつーに分かるので
自分の好きな方選べって感じだよな^^;
ハイブリ機で本体のデザインがいいのって例えば何があるの?
928 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 10:44 ID:T6YQewoT
勘違いしてるヤツが多いな。 松ができないのはタイトル毎レジュームであって、レジューム機能はもってる。
タイトル毎であるかどうかは大問題
>>927 安くて、ダサい服着てるお前には日立のMSP1000がカッコよく見える
んじゃねーの?
>安くて、ダサい服着てる 全部自分のことなんだろうな・・・
どこの機種でも、HDDでフレーム単位の編集はできるの? 芝機のどこが優れてるの?<編集機能
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 12:01 ID:A/RwU3RG
地上波デジタルチューナー内蔵機の発売予定はないんでしょうか? 今買っても12月からのデジタル化に対応できないのでは意味ないし。
12月からといっても試験放送なわけだから 急いで内蔵にすることはないでしょうね 外付けと連動できる機能はほしいけど
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 12:05 ID:CtsZXdFF
>>926 レンタルで借りてきたDVDをプレーヤーで見るとき、
電源を切ったり、ディスクを取り出したりすること。
>>935 お店でレンタルしてくれるDVDプレイヤーのことでないかい?
937 :
902 :03/09/21 12:40 ID:Zfovnb0y
タイトル毎レジュームの件、やはり、俺には必要不可欠な機能では無いことが 解ったよ(人それぞれだろうけど)。ただ、設定で機能の入切が変更できるのは 偉いと思うね。という事は芝自身も機能が無い方が使いやすい場合もあると認 めていると言うことか。 ところで、ライトプロテクトのかかったRAMのタイトルにも、タイトル毎レジュー ム効くの? 効くとすれば、その情報は、本体HDDに保存しているのかな。
939 :
902 :03/09/21 13:02 ID:Zfovnb0y
レスサンクス なんか、DVDビデオでもレジューム効くって書いてあったから、どうなのかな と思ったわけで
>>937 >偉いと思うね。という事は芝自身も機能が無い方が使いやすい場合もあると認
めていると言うことか。
そこは個人の好みにお任せ、ってことでしょう。
941 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/21 17:07 ID:q6J0v0GE
市販のDVDソフト→HDDダビングってできますか? やっぱりコピーガードとかついてるの? キャンセラーとか別に必要なの?
市販のDVDソフトには、普通コピーガードがついているのでダビング不可。 「キャンセラー」で出来る場合もあれば、ダメなものもあり、画質が落ちる場合もある。
945 :
:03/09/21 19:28 ID:Qfny+7F+
市販のはみんなできる 俺はぜんぶHDDへダビングしてる 犯罪カも知れないが、自分だけで楽しむ分には罪にならないだろ
コピーガードをはずす行為そのものが犯罪ですが。
>>946 ( ´,_ゝ`)プッ
すっこんでろよ中学生
947 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage 釣り人] 投稿日: 03/09/21 21:15 ID:WLXGIsyk
>>946 ( ´,_ゝ`)プッ
すっこんでろよ中学生
(・∀・)ツレタ !!
949 名前: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage 釣り人] 投稿日: 03/09/21 21:35 ID:WLXGIsyk (・∀・)ツレタ !!
【厨房の為の 煽り煽られ講座】 煽られて反論できなくなった → ○○ 必 死 だ な (w 予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣れた → わーマジレス返ってきたよ 言い返せないけど 負けは認めたくない → ( ´,_ゝ`)プッ → 無知白痴は黙ってろ → 知能障害をおこす
>>932 HDD内ではフレーム精度での編集できない機種もあるよ。
でも主に芝の優秀な部分はその操作性。
あ、あと色々融通利かせやすいとこと。
>>937 > タイトル毎レジュームの件、やはり、俺には必要不可欠な機能では無いことが
> 解ったよ(人それぞれだろうけど)。ただ、設定で機能の入切が変更できるのは
> 偉いと思うね。という事は芝自身も機能が無い方が使いやすい場合もあると認
> めていると言うことか。
俺は芝だが<タイトル毎レジューム>切って<タイトル連続再生>にしてる。
録画してるタイトルまとめて見る時に連続再生の方が便利。
そのままでも普通のレジュームは効いてるから問題ない。
途中で電源切る時はチャプター付けるだけだし。
ちょっと質問。 最近のハイブリッドレコーダーって、自動CMカット録画って付いている 機種はありますか?
たぶんない。
つーかディスクメディアで本編が微妙に切れるリスクを負ってまでCMカット録画しようとは思えない… CM自動チャプター分割なら欲しいが。
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/22 23:33 ID:TLknUaTr
>>957 ちと訂正
ディスクメディア→HDD
ついでにあげ
πの新機種にはそれがあるけど、当然、本編とCMがステレオ・非ステレオで区別できないと 不可能。
>>957 同意。うちのビデオデッキについてるけど,怖くて使えない。
【重要】 ○DVDプレーヤーで再生出来る規格 (世界標準・勝ち組) DVD-R DVD-RW DVD+R DVD+RW ×DVDプレーヤーで再生出来ない規格 (論外) DVD-RAM (完全消滅 お陀仏レコーダw)
現在、パナの単体機E30を使っています。 近いうちにハイブリの購入を検討中なのですが、 パナにするか芝にするかで迷っています。 たとえばMステを1時間録って、家族それぞれお気に入りのアーティストを それぞれ所有のRAMに必要な所だけつまみ出してコピーする、 こういう使い方がメインになると思います。 あと、今までやむなく一つのRAMに混在していたものを 家族それぞれのRAMに振り分けて保存し直したい(無劣化で)、 という希望もあります。 パナ、芝、どちらを買うのが吉でしょうか。 今使っているのがパナなので、同じパナを購入した方が勝手がわかってて いいかな、と思う反面、編集面で不安が残ります。 編集面で、芝に出来てパナに出来ないことってありますか?
963 :
955 :03/09/23 00:04 ID:n7cZ7Gm6
映画を録画することを考えているので、二ヶ国語放送をCMカット録画 できればよいと思っています。 今は、DMR-E10 と Clip-on x2 、DT-DR20000を持っているのですが、 DMR-E10 をハイブリッドレコーダーに変えようと思っています。 永久保存したい場合は、もちろん手動でのCMカットはしますけど、 見て捨てな場合は、CMに煩わせられるのも嫌だなと。 そうか〜。パイオニアにはついてるのか。でも、DVD-RWはちょっと・・・。 選択肢として、あっても良さそうなのになぁ。
>>963 CMカットは無いけど、芝にはワンタッチスキップといって30秒を一瞬に
飛ばすボタンがある。大抵のCMは1分もしくは1分30秒入るので、
2.3度ポンポンと押すだけで簡単にCMだけ飛ばせる。最初の1回は28秒
飛ばしになるので、CMに行ってから押しても30秒後のCMが終わる直前
に飛ぶんで、編集しないで見て消しの時には重宝するよ。
他の機種についてるかは知らないけど。パナはCMの入り出の時に自動で
でチャプタみたいの打てるんじゃなかったっけ?
>>961 完全消滅するのはDVDプレーヤーのほうなのに・・・・・バカなやつ(w
>>963 二カ国語を録画したいのならπ点というかRWははずれるな
たしかHDDに二カ国語で録画できる機種自体がないはず…
とはいえそもそもCM入って放送されるような
"映画"を保存する価値があるかどうかはなはだ疑問ではあるが
質問です。 HDDとDVDに同時に別番組を録画できて、EPGが使えて(タイトルを入力が面倒なので)、 I-LINKがついていてHDD→DVDへのダビングが早く、できれば無劣化で そんなHDD+DVDレコーダーってありますか?
余裕でありません。
i.LINK持ってるHDD+DVDレコーダーってないんじゃないかな?
すまんが釣りにしか見えん。
>966 CSやらで、ノーカットで放映しているニカ国語 海外ドラマは映画はいくらでもありますよ。NHKもね。 ま、知らない位だから興味ないんでしょうけどね。
>>971 CSチューナー等からレコーダーの外部入力に入れて録画すると、二カ国語として扱われないよ。
ステレオのLRになる。
>>971 質問者である
>>963 が、映画を「CMカット録画」したいと言ってるから、
CM入りの映画を保存する価値があるのか?と
>>966 は言ってる訳だが。
CSならCSで
>>972 の指摘している外部入力の問題もあるし。
>>971 は余りにアフォ過ぎて釣りにしか見えん。
ノーカットとCM入は両立する概念でないの? 余計なコメント入れてるのはお互い様だろって気がするが。
975 :
:03/09/24 01:03 ID:5gzHyXVo
例えば、外部出力端子が前面に剥き出しになってるレコーダーってあったら嫌だね
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/24 02:59 ID:xyqNGPvC
映画はパッケージ買えよ。ハリウッドものとか、アホみたいに安いじゃん。 CMカットする手間とメディア代考えたら、買えるでしょ。
>>962 芝の特色としては
編集は、録画記録から編集用の仮タイトル(プレイリスト)を作って行います
元タイトルが残っているので失敗しても大丈夫
(E30のような元記録を直接編集するのではない)
DVD-Rからの無劣化書き戻しができる・らしい(試した事ないけれど)
パナより細かく録画モードの設定が出来ます
録画画質を変更する(落とす)ためレート変換ダビング機能(実時間)があります
HD←→DVDの移動の場合、移動後に元データ削除とか電源OFFとか選択できます
HDの中の録画記録を検索しやすいのも芝のほうかな
ただ、操作性に慣れるまではストレスがたまる
(E30→X2でしたが違和感が・・・今の機種は知らない)
再生画質はパナの方がよい気もするが、これは個々人の視聴環境によるから不問
>>976 パッケージ出てないから録画するわけだが
>976 あとセルDVDには「吹き替え」が収録されていないことも多い。 この辺にこだわると、CMバリバリのTV放映も落とせない こともあるんだよね。
980 :
962 :
03/09/24 11:04 ID:6ddMQF4P >977 パナの現行機種はプレイリスト編集も出来るようですね。 でもやはり細かいことは芝の方が融通ききそうですね。 実機を触って比較させてくれるところがあればいいんだけど、近所には そういうところがないのがつらいところ。 もう少し悩んでみます。ありがとうございました。