ONKYO BASE-V20 / INTEC V20DV

このエントリーをはてなブックマークに追加
170名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/10 17:43:28 ID:D6rGErTSO
ながもちスレ上げ

最近の洋画で面白くてベースV20の実力を発揮できるDVDありまつか?明日中古物色行くつもりです。
因みにオイラはベースV20にDV−S800の使用でやんす。
ついでにDVDプレイヤーとCDプレイヤーで音質は変わりますか?教えてエロい人!
171エロい人:05/02/20 18:13:19 ID:fRfF79bQO
バイオ2は内容ともかく5.1チャン楽しむならいいかも〜取りあえず、LATE NIGHT ON してセンターを+3位ボリューム50にすればほどよく迫力あるYO!
172名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/26 21:34:01 ID:twALomAW0
欲しい!
173名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/07 12:16:35 ID:ErAdfyzwO
それぞれのスピーカーの音量設定が
電源を切るたびに元に戻ります。
保存するにはどうすればいいんでしょうか?
174165:05/03/08 17:56:08 ID:U5LxCXD0O
やっぱりスピーカーの音が出ない症状が頻繁におきます。設定はいじってないし+−0 ウーハー+6。配線は錆びてないし原因が分かりません同じような症状の人いますか? ひっぱたくと直る。昔のTVじゃねんだから困ったもんだ。
>173
確かに0に戻っちゃうね。ずっと電源入れとくしかないんじゃないかなぁ〜
175173:05/03/08 21:39:49 ID:OumYrZw/0
>>174
そろそろ買い換えますかw
ってのは冗談で
左右で入れ替えても同じですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 17:12:05 ID:3HmCX0fiO
まだ買って半年位しかたってないからな〜w
今は全部のスピーカーから音出てるので出なくなったら試してみますねノシ
>173
取説読んでみました。どうやら格スピーカーを好みの音量にセッティングしたら最後にTEST TONEボタンを押せば記憶出来るみたい。やってみてくだーたい。
177175:05/03/09 21:37:42 ID:+lvWt9uC0
>>176
説明書に載っていたとは・・お恥ずかしい。
ありがとうございます。
178名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/09 21:53:26 ID:wmK9tMTa0
>>174
振動与えると直るんだから、たぶん内部のどこかで断線orハンダ浮きしてる。
保障あるうちに修理出した方が吉。
179名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/11 02:59:15 ID:mpGbpM34O
DVDセットアップ→オーディオ→Dレンジコントロール→ON

これやれば映画で人が喋る声が小さくセンターいじったりして集中出来ない。何て問題も解決出来るのでは!?指輪物語はまじで人の声が小さく聞きづらかったからな。
180名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/19 18:16:03 ID:90+zMiaUO
素人で申し訳ないです V10にXBOXの繋ぎ方イマイチわかりません。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/26(土) 19:07:18 ID:0nzqMFPCO
俺はセックルボックル持ってないから分からんけど、光ケーブルを電気屋で買ってきてV10Xの裏のLINE/GAMEって所に差す。でセックルボックルにデジタル入力があるならそこにも刺す。以上。
182名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/27(日) 10:16:03 ID:g80OJfhsO
繋がりました。サンクス!
183名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 03:09:33 ID:ndFva8HS0
これってトーンコントロール付いてるの?
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/06(金) 10:34:13 ID:LZyESmdl0
今度家を新築することになりまして、ホームシアターにv20xを考えています。
で、リアスピーカーを壁掛けか天吊りにしようと思ってるんですが、
付属品の壁掛け金具ってどんなモノ?
別売りブラケットの「TK-L70」を買った方がよいのでしょうか?
教えて君で申し訳ないんですが、すでに購入済みの方、教えてくださいませ。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/14(土) 19:23:50 ID:QrAUvkP00
ほしゅっ!
187名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 21:13:54 ID:yKprb3Qq0
落ちるぞー
188名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 21:36:58 ID:c5A1xYMy0
>>185
スピーカーの裏に固定されている掛け時計みたいなネジや釘の頭を引っ掛けるタイプの金具がついているだけ
189185:2005/06/03(金) 21:02:44 ID:BSTLULjV0
>>188
サンクスコ
190修理依頼中:2005/06/05(日) 01:39:27 ID:ApdqVN9wO
質問です。リアスピーカーの線をさらに長くしたいのですが、元の線を適当な線で延長するのと、売ってるか不明だけど市販物を使うのではどちらが良いでしょうかね?
売ってるやつは何m位のまであるんすかね?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/05(日) 02:25:08 ID://S5KBK10
スループ巻きなら100mとか200mとかあるぞ。
192修理中:2005/06/05(日) 06:27:06 ID:ApdqVN9wO
>>191
100mとかあるんですか!
それじゃ買ってこよ〜。ノシ
193名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/11(土) 21:57:53 ID:DhF8wjRQO
修理依頼から8日。オンキヨウサポートナンタラのなんたらさんから電話きて説明中、携帯のバッテリー切れて説明がうやむやにー!
大丈夫だろうか?アワワワワ

待ってる間暇なんで本棚付きのフロントスピーカースタンドを自作自演してみた。壁掛けも良さそうだけど家の壁薄くって諦めた(-ω-)
194名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/13(月) 18:13:49 ID:O8Cvmsmh0
195名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 13:16:54 ID:8qfKClMO0
いい音!
196名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/19(日) 21:54:53 ID:e32ZBCTVO
やっと帰ってきた!ゲームやってもCD聞いてもDVD見てもイイ感じ! オンキヨウサポートは、なかなか親切で良い対応だった。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/28(火) 23:26:14 ID:t+8KQOIU0
>195同意
198名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/30(木) 02:15:09 ID:KYVyQ7DY0
これでCDを聞いてる人はintecシリーズの視聴をしてみるといいよ。
あまりの差に愕然とするから。
199名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 15:53:44 ID:Bed3OD7sO
なんかネタはないかのぅ?
200名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 22:19:58 ID:Bed3OD7sO
200
201名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/08(金) 22:21:10 ID:Bed3OD7sO
ようやく200(´Д`)
202名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 17:36:51 ID:QWfeXC4n0
>>198
V20ってINTECでは?
別のやつ?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/29(金) 17:47:57 ID:bQoVJxel0
>>198
CDは試聴はできても視聴はできないだろ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/27(土) 17:00:14 ID:9KNi3LVWO
今日は誕生日2?歳になった。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/27(火) 00:14:36 ID:Z9Lg209w0
ついに1ヶ月あいたから延命処置。
206名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/30(金) 23:54:06 ID:32TqLTKN0
207名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/01(土) 02:14:54 ID:sL4PhbyL0
>>206
BASE-V10X(S)とほとんど変わらないようだけど・・・

まさかアンプが中国製では(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
208名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 02:30:53 ID:K4PB8Isf0
>>207
どちらかというとBASE-V20X(S)と同じに見えるんだが
209名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/06(木) 02:40:32 ID:mGPwP3Fe0
V10Xのスピーカ部分をV20Xに変えただけのような

アンプ、ウーファーを買い替える予定のある人向けかな
210名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 01:21:20 ID:JDfIK9W40
苦し紛れに出したとしか思えねーよ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/22(土) 11:43:45 ID:PH7sniVh0
着払い修理に出して10日、
何の音沙汰も無いのだが
催促した方が良いのかな・・・
212名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 12:14:02 ID:R0IUS+QdO
レンタルで借りたレンズクリーナーで5.1チャンネルCheckしたんだけど、リアの右、左が単発で音がでねえ('A`) サブウーハは音がでねぇ〜
TestトーンでCheckすると無問題。
これはオンキヨウ使用ですか?
213名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 13:29:08 ID:2Ka7F1550
>>206-209
プリアンプ(DSPのDRAMAモードの有無と入力ソースの名称表示の違い)とサテライトスピーカーが2WAYのV20と同じ仕様で
パワーアンプ+サブウーハーはV10と同じ仕様
214名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 20:06:08 ID:Cv6cbsNh0
ウーハー
215名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/14(水) 19:31:25 ID:XIR9akYO0
ハーウー
216名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/15(木) 10:55:34 ID:P/GFDTG5O
揚げ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 04:21:46 ID:fKJv5Bu8O
地上、BS、CSデジタルチューナー入りHDD、DVDプレーヤーの上にセンタースピーカー置いたらヤバいですかね?
218名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 18:38:35 ID:ciL54das0
v20と130インチスクリーンあわせてメタルギアソリッド3したけど、すげー迫力だなw
家は山ん中に一軒家だし迷惑かからないからボリューム80
219名無しさん┃】【┃Dolby
なつかしいな
2年ほど前に初5.1を選ぶ際にV20とKAF-S500で迷いましたがS500のほうを買いました
決めてはやっぱり音、こういう価格帯ではデジアン選んだほうが絶対いいと思う
スピーカもつけかえれるしね。

オンキョーさんのほうがよいもの作ってそうなんだけど、今回だけはこっち選びましたよ、満足です。
次はBWのスピーカー買ってオンキョーのL55でも買おう!