パイオニアの傑作、FILLを語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 01:08:36 ID:i8mJ9zVP
またディスクエラーだ。
最近はさっぱりまともに録音できない。
うちがほこりだらけだから故障するのかな…
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 08:07:11 ID:rhrqSCVL
S-N702-LRを6つ買ってウーハーも買って6.1chにしてみまつ
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 12:01:01 ID:7usRnxHK
↑インピーダンスに注意

99MD オークにでとるね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 12:54:24 ID:BImHa1q3
702って4Ωだっけ?
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 12:59:15 ID:rhrqSCVL
>>938
使っているAVアンプ、AX-F10なんだけどまずいですか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 13:38:50 ID:buRNiYeL
>>937
>>940
マルチポスト(・A ・)イクナイ!
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:01:37 ID:BImHa1q3
レス貰えなかったんだからいいと思うよ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 14:52:56 ID:JW3kpRQU
99MDなんか、オークで買う物じゃない
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/14 18:22:45 ID:7usRnxHK
もう他にほとんどねーんだからしょーがねーじゃん
とゆーわしもオークで買ったクチなんだけど満足してるからモーマンタイ
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 17:15:20 ID:mvt9EkQF
77MDが63800円ってのは買いですか?、
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 18:20:21 ID:uuxlsgxr
えええええええええええええええええええええええええ
947名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 19:57:12 ID:UL4VzvTP
>>945
今どきその値段で買えるのはラッキー。
即買いを勧める
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 20:25:43 ID:3GdmKBi0
日本橋や秋葉を探せば見つかりそうだけどなあ
名古屋のEIDEN21にも電話してみたら
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 20:36:35 ID:lfie6EOS
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m6736747
↑これも安いぞい。4マン。
950名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:07:23 ID:eJdtlLhB
  

    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´    君たち、キーボードのHとJを見てみるクマ
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:21:01 ID:lvPEjeyw
あー、くまたんだ!!

Hay!ComeOn!!猟友会。
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:40:03 ID:3L7rAI8P
77MDと99MDはスピーカーに格差あり過ぎるからな。
アンプにもフォノ入力が省略され金メッキ端子無し、スーパーウーファー端子無し。
後から後悔しない為にも99MDを薦めたい。
953名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:51:52 ID:mvt9EkQF
明日買いに行きまつ
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:55:26 ID:mvt9EkQF
ちなみに77MDの定価っていくらなんですか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 21:59:58 ID:oQot46q0
X-NT99MD 希望小売価格170,100円
X-NT77MD 希望小売価格117,600円

http://www.pioneer.co.jp/av-sys/fill/lineup.html
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:07:22 ID:mvt9EkQF
((((;゜д゜)))定価高ェェェ!
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:13:24 ID:lfie6EOS
結構するんだねw
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 22:37:02 ID:6J6JVZbW
こうやって考えると定価通りの性能だな。
少し前の売り切りセールが異常だっただけか。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/15 23:11:51 ID:lfie6EOS
だな
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 19:48:04 ID:r9U9HkTg
RS77ってどうですか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 23:39:37 ID:AbOdcDJk
77MDを持ってるのですが、このごろ映画見る機会があってサブウーファーをつけたいな〜と思っているのですがどのようにアンプと繋げばいいのでしょうか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 23:54:02 ID:SuUr30rO
>>961
アンプの後ろにプリアウトない?
ないならサブウーファー側で中継すればできる。
AVアンプにウーファーつないでるけど同じ要領で出来るだろうけど。
963名無しさん dbx:04/11/17 16:08:17 ID:4Y8voLdt
>>960
FILLの中ではドンシャリ系の賑やかな音。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:32:02 ID:p4MWcNRY
>>963
そうなの??
このごろ99MDは結構話に出てきてるから音いいんだろうな〜って思うんですけど、77MDのほうはどうなんですか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:46:53 ID:ysmzMbOh
わしの77MDも良い音出してるよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/17 22:52:49 ID:xvJ59tmP
>>964
どっちも値段なり。しかし定価が高い分99MDの音はすばらしい。
77MDとはかなり定価も違うから今買うなら値段もそこまで差が
出ないだろうから素直に99MDに行くのがいいと思う。
それ以上を望むなら単品しかないだろ。値段が高くなるけどね。

聞いた話今最もCP高いハイコンポはSHARPのSG-40-B
に好みのスピーカーの組み合わせだとさ。
アンプとプレイヤーで定価16万+スピーカー。
格上の30万クラスのintec275も軽く凌駕するだろうね。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 00:33:46 ID:PkrLz4/J
SG-40って評価高いな。値もそれなりにする...
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 05:26:49 ID:08jZSnbz
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 05:35:48 ID:CRxALsLM
ウォッチリストに追加したニダ
970名無しさん dbx:04/11/18 08:42:41 ID:447rhCPW
>>964
NT7とRS77の中間っぽい感じの味付け。
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 11:17:39 ID:0QkVULjw
10万までなら俺が出す。
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 12:38:29 ID:y3C3xxV6
>>968
丁度祭りがあった時期の物だね。
もしかしたら49800円で仕入れたものかもナ。
まあでも、99MDの未開封が欲しいなら入札するしかないか。
自分は99MD持ってるから、高みの見物。
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 14:42:22 ID:QSBpUtFe
オークションの新品未開封でも、
保証書が店名無記名は、一般的にメーカー保証されない場合が多いから。
リスクあるな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/18 19:00:46 ID:sDQJ44ul
い〜でじのS-N702-LR完売したね。
特に必要ではなかったがあまりにも安いので思わず買っていた。
どんな音がするか楽しみ。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 23:13:41 ID:0Gga+XyP
77PROってNTの前では論外ですか?
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:10:39 ID:/PD0+drV
>>975
論外というかクラスが違うだろ。
予算に応じて選べばいいよ。
ただどちらもミニコンって事には変わりはない。
てか99mdクラスでもFILL以外にも
音がいいミニコンは存在するので聴いてみて
一番いいと思ったやつを買えばいい。

個人的な話ここでシャープの1bitが話題に上がったけど
スピーカーを変えればあちらの方が上手だと思う。
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:14:59 ID:8LzWg3+c
そんな事は無い。
77PROのスピーカーは77MDスピーカーとほぼ同クラス。
一体型コンポの最高クラスだからFILLの高音質、ワイドレンジは引き継いでると思われる。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:23:08 ID:/PD0+drV
>>985
それとONKYOのX−A5はちゃんと聴いておいた方がいいらしい。
X−A7Xを越える実力って聞いた。単品AVアンプ&プレイヤーの技術がかなり
導入されてる。俺も昔X−A7を聴いた事あるけど
少なくとも高音域は他よりずばぬけて良かった記憶がある。

ひとつの商品にこだわるんじゃなくてとにかく自分でいろいろ聴いて
決めるのが絶対にいい。
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:23:41 ID:/PD0+drV
↑失礼
>>985>>975
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 00:45:08 ID:HYTfxWMF
CD-Rメインなら77PRO>> 77MD
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 04:04:19 ID:z9Cqh6DU
>>976-980
ありがd、FILLスレの中の人達は親切ですね。
展示落ちのPROを見かけ、少し気になっておりまして・・・。
色々聴いてから考える事にします(`・ω・´)
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 13:19:04 ID:D53ILPOV
>>980
何故?
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 20:02:52 ID:D53ILPOV
次スレ立てました!!
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/20 20:28:30 ID:kjXjEtZB
985名無しさん┃】【┃Dolby
>>983

一応FILLのリンクとか貼った方がいいんでない?