D-VHS総合スレ 14台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 13:14 ID:q1uYExFB
>>925
DHX1もPCM録音できるよ
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 13:52 ID:NuqcVf6U
日立のDT-DR20000使っててBSデジタル受信環境整えたいんですけど
相性があるらしいのでお勧めチューナー教えてプリーズ。
TVの内臓チューナーでもいいんだけど、やっぱ単体チューナーより不便
だったりするんでしょうか?
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 15:07 ID:hGLd2+A5
いまさら新品DRX100 込み\40kで狩ってきた…
腐れep-P100とも巧く繋がってるみたいだ…
epも4マソキャンペンだし、1年もてばいいや
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 15:13 ID:ztmsWwD9
>>934
DRX100 4万円なんかで売ってないよ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 15:20 ID:hGLd2+A5
>>935
値切れない香具師ハッケーン

\59.8斜線->\49.8から交渉して\41K->税込み\40k
店頭在庫最後の1台だし、日立D-VHS生産
やめるんですねとか交渉しただけ
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 18:19 ID:9dQrB3QD


でもシリアルが112とかだったりして。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 18:45 ID:5G/LYuLZ
>933
ま、i.LINKでなら松下BHD300がいろいろ便利じゃないかと思うよ。
別途アナログ出力をDVDレコーダでも、などと考えると思案だけど。
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 18:55 ID:ppdSlOv0
みっともなくて値切れません・・・ショボーン
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 20:07 ID:wMZN4YtH
値切るのがみっともない…?
物は良い様ってか(w
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 21:28 ID:QjcT8Y4j
関西はブラク出身が多いから・・・
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 21:30 ID:ZpjiWl5e
安物買いの銭失い
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 21:54 ID:9dQrB3QD
>>940
939はブルジョワなんだよ。
メイドさんとかいっぱい雇う位の。
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 21:59 ID:OjD8Ifnn
ま、カッコいいとは思わんが。
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 22:02 ID:SlUag6el
いずれにせよ、値切り交渉まで含めて「売ってる」というのも違うような、どうでもいいような。
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 22:05 ID:Pe+9wceX
関西のオバちゃん見てると引くよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 22:26 ID:xDnKX0NH
さすがに4万なら欲しいが、69800円ならDIGAの80Hでも買うな。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 23:35 ID:absitHCa
D-VHSのかわりにDIGAなんて買う人間にはD-VHSは一生不要
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 23:44 ID:/sPUOHrb
DMR-E80Hか・・俺も要らんな
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 00:50 ID:VwtsL7cF
ヤフオクで即決の62000。2、3回の使用で超美品があるのだがどうかな?
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 01:00 ID:N2bSb5dG
価格.comで普通に61400円で売ってますよ。
E80Hですよね?
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 01:40 ID:0aNsHz80
うんにゃ、違うとよ。DRX100のことだがよ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 03:55 ID:IjKaC3zS
二次オタ・・・・それは
二次元で勃起して
二次元でオナニーをし
二次元で射精する
だが、二次元でセックスはできない

そこで天才は二次元キャラがプリントされた抱き枕をつくった
いつの日か、、、二次元キャラが実体化したら世界は二次オタのもの・・・
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1056960251/l50
954933:03/08/21 05:01 ID:uC90tCuJ
>>938
レスありがと。
MPEG-TSそのまま記録でしか使わないと思うので細かいこと考えずにもうそれに決めます。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 05:48 ID:5mhrXpZ8
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 07:22 ID:PBBgeuAP
そこの何が既出だって?
DHS1の事か?

イラネ
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 16:52 ID:ifaGEk9b
< ゚ _・゚>
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 17:31 ID:dLril/Jg
DRX100のチューナーと東芝ねTT-GC9という単体のチューナーではどちらが綺麗でしょうか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 17:48 ID:3iwErMeQ
< ゚ _・゚>
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 19:34 ID:YTzmL/PH
>>958
DRXのチューナーはGRT色ずれ問題以前にのっぺり糞々なんで
TT-GC9の方がまだマシだよ(単体チューナーの中では一番クソだけど)
961名無し募集中。。。:03/08/21 20:13 ID:XWOcEu9C
>>960
i.LINK付きの単体地上波チューナーってあるの?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 21:57 ID:bD5bBQpA
イョ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 22:03 ID:Es6niEVV
笑った。 これが現実だ。
  http://www.zdnet.co.jp/products/0308/21/toshiba.html
「音楽ファイルの転送時はデータを暗号化する専用ソフトを経由する必要がある。」

誰のために暗号化してんだよ、このキチガイ野郎!
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 22:10 ID:GAj7IbYg
キチガイ野郎! = >>963
965名無し募集中。。。:03/08/21 23:11 ID:XWOcEu9C
>>963
専用ソフトを使えばコピーコントロールCDも転送できる
だから暗号化が必須
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 23:30 ID:11jRNpvB
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 11:39 ID:5bgWPqkc
ロード・オブ・ザ・リングが明日、デジタルWOWOWでハイビジョンで放送されるのですが
市販のDVDとどちらが画質が良いのですか。
DVHSで保存するか市販のDVDの購入するか考えています。
3時間だからDVHSのばあい。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 12:50 ID:r43MyR9+
>>967
ハイビジョン対応TVもってないんだったら、市販DVD。
せっかくのD-VHSのHSモードも泣くぞ。
あと、購入するだけで済むし...。(録画の手間いらん)
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 13:19 ID:n7nAYji1
>>967
ハイビジョンテレビとD-VHS持っててIlinkでつないでるなら
レンタルDVDの画質と普段のハイビジョン放送の画質見比べてみれば?w
一瞬でDVDの画質はクソって結論になると思うんだが・・・
本当に持ってるの?
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 15:07 ID:N1BO8Fs3
>>969
持ってないんじゃないの?持ってたらこんな質問しないだろ(知人とか)
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 15:36 ID:XbPqZpLn

新スレ

D-VHS総合スレ 15台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1061534012/

1000逝くと即効dat落ちなので、スレを使い切らないように
しましょう。

972名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 19:40 ID:Urs8NVz4
画質だけならHD放送の圧勝。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 22:16 ID:4YmHrU7A
比較されたくない
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 22:27 ID:Urs8NVz4
音質は…
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 22:28 ID:DliUAQ2S
DAコンバータ次第だな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:12 ID:CKAT5GbG
NHK以外のAAC放送は、センターちゃんねるにノイズが入ってます。
気が付いた人は居ませんか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:15 ID:VHlRTsB0
>>976
あなたの再生装置が疑わしいと気ずけ
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:26 ID:CKAT5GbG
本件、色々と調べた結果、元のソースをエンコードするときに生じているらしい。
犬のエンコーダーを使ってる場合のようだが。NHKは、何故かSONY・・・
問題は出ていない。
WOWOWも認めてますよ。
ヨーク聴いてみて下さい。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:31 ID:CKAT5GbG
>>977
確かに最初はAVアンプに問題アリと思いました。
DENONを使ってたときはアンプの交換・・・当然直らず。
パイに替えてからも出たので、パイのサービスを呼ぶと・・・色々と調べてくれマスタ。
その結果、パイを通してWOWOWが認めた結果となりました。
コレを改善するためにも、みんなで・・・騒ぎましょう。
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 23:33 ID:VHlRTsB0
ヤマハAD100でWOWOWのAAC5.1を聴いてるが大音量で
センタースピーカーにちかずいてもノイズ聴こえません。
どんなノイズですか。
981名無しさん┃】【┃Dolby
セリフにつきまとうように出る、きーきーと言った感じのノイズです。
ハンニバルの冒頭シーンでは、目立ちました。
また、ショコラなんかもかなり目立ちました。
ソフトによっては目立たないのもあります。
この辺の違いは何処から来てるかは不明?