16:9 ハイビジョン/ワイドテレビ総合スレ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 21:28 ID:jYYyi8qM
googleでも使って自習すれば、ここに書くことではないがな。
スレタイ読め。
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 21:59 ID:+pB71rqw
無知人て勝手に間違った仮定で妄想して悩むから面白いね
929585=ちQ:03/06/01 23:41 ID:d/fRNETN
>>903-904、918
わははは
それは480iの説明だろ(w 今更そんな判りきった説明するなよ。
俺が、480iと480Pは同じだなんて力説してると思ってるのかね?
始めからスレを読み直しな。大方、この程度で他の奴らも「納得!」
とか思っているんじゃないか(藁 
だから何度でも言わせてもらう。おまえら読解力と信号処理の理解力なさすぎ。

>>902
>頭悪すぎて目が腐る。いい加減にしてくれ。
おまえも>>903と同じで何も考えてないんだろ(w
このスレもこんなレベルの奴らしかいないんじゃ悲しくなってくるよ。
930585=ちQ:03/06/01 23:42 ID:UxLtPjVd
>>919
痛い奴だな、お前も。
誰も>>903が論点をすり替えている事に気づいていない。
丸一日待っても、指摘する者も居ない。レベルが低い奴らの集まり。
群集心理で右に習えしているだけなんだろうな。
ちゃんと自分の頭で考えましょうね。

俺が言っているのは、1080iは、言ってみれば540P同然の処理が
できるっていう事だ。この事実を「プログレ」と書いたことに
頑なに拒否反応を示している奴がいるから、説明してやってんだよ。
当然、普通はインターレースをプログレとは言わない。だが、
走査線を内部的にAABBCCDDEEと二重管理した場合、ブラウン管にとっては
ABCDEと、飛び越しなしの描画がなされている。これは紛れも無く
プログレッシブというのだ。もう疲れたよ。マジ、ここまで説明させるな。
おまえら、今更恥ずかしくて態度を改められないだろうが(ププ

もういいよ。俺が大人になってやるよ。お前ら子供みたいだからさ。
「プログレッシブ相当の表示」これならまがい物っぽいだろ?
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 23:43 ID:LkJtNYuZ
>>915
マジッスカ…。画質自体が相当違うんでしょうか、、、。
実際逝って確かめてきてみます
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:10 ID:RZDQRpTm
>走査線を内部的にAABBCCDDEEと二重管理した場合、ブラウン管にとっては

1/60秒目
A
-
B
-
C
-
D
-
E
-


2/60秒目
-
A
-
B
-
C
-
D
-
E
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:20 ID:6bWaizKE
だから交互に表示させてる時点でインターレースなんだよ。ヴォケ。
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:35 ID:6bWaizKE
112233..の信号を入れると

1/60秒目
1
-
1
-

2/60秒目
1
1
1
1

3/60秒目
2
1
2
1
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:35 ID:6bWaizKE
4/60秒目
2
2
2
2

5/60秒目
3
2
3
2

>ABCDEと、飛び越しなしの描画がなされている。
図示しないとわからんのか?え?おい。
飛んでるとこあるだろ。
>これは紛れも無くプログレッシブというのだ。
アフォ?
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:38 ID:eU6guWRs
>>789
D30Tのインプレありがd

なかなか良さそうですね、うちのテレビがソロソロやばそうなので検討中でつ。
淀橋の240kの値段を見てビビッていたんですが、価格コムの値段を見て安心w
でも地上波デジタル対応が直ぐ出るんだろうなぁと思うと悩みまつ。。。
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:38 ID:pl32oDuO
もういいじゃん。それがプログレッシブってことで。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:41 ID:s6cVJnDq
プログレなんてもう流行らない
これからは1080i
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 00:49 ID:pl32oDuO
BSDが始まったときからそうだったんだけど。
でも液晶やDLPのとってはインターレースって何の意味もないんだから、
せめて映画だけでもプログレ主流になって欲しかったな。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 01:10 ID:RZDQRpTm
1080pに期待。無理だと思うが。
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 01:57 ID:1+EWFRNt
3p->6i変換した信号なら、画面表示は1/30秒毎に以下のA-Bを繰り返します。

Aフィールド(1/60sec)
ーーーー
走査線1
(暗い)
走査線2
(暗い)
走査線3
(暗い)
ーーーー

Bフィールド(1/60sec)
ーーーー
(暗い)
走査線1’
(暗い)
走査線2’
(暗い)
走査線3’
ーーーー
各走査線は毎秒30回しか描かれないので、肉眼の応答速度が勝り
走査線2と2’だけ明るい場合などにそこがチラチラ見えます。
まあ1125iなら、チラチラは525iほど目立たないけど、何と呼ぼうと
インターレースの欠点はそのまま残ってるってこと。残念だったね。
意識するとよけい気になるよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 02:12 ID:qJU94cYg
932や941が書いてる結果になると思うんだけど、
これがプログレッシブなのかい?
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 02:23 ID:s6cVJnDq
1125iなら、チラチラは525iほど目立たないから気にしなければOK
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 02:52 ID:9z2FovxW
目の応答速度がスローな人はOK
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 03:07 ID:s6cVJnDq
>>944
圧縮の方が気になるからOK
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 04:05 ID:M3kj2gaa
>>937
だがなあ、このスレを読んで、ZP58がプログレッシブだと
勘違いして買ってしまう奴が出ると可哀想じゃないか?
ZP58の画が良いとか悪いとかいう問題じゃなく、
プログレテレビが欲しい奴には。
1080iは、540Pとは全く違う表示をしているが、好みの問題もあり
画質的に劣っているとは言えないと思うが。
947直リン:03/06/02 04:15 ID:wL+tLvus
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 06:21 ID:LbhAZ37M
今日なんか発表があるような気がする…
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 07:41 ID:9hiP5pDS
プログレ話は他所でやってくれ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 09:41 ID:6cUhTXfw
まあまあ、せっかくの大型新人なんだから楽しもうよ。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 10:32 ID:8zCtWuWt
>>929
釣れてくれてありがとう。これからもがんばって精進してくれ
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 13:00 ID:U8QDteSr
>>943
これに同意、1125iはチラツキが目立ちにくいからこれでいいよ
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 16:17 ID:RGcg+yMa
本物のハイビジョンプログレ、FP-30持ってます。
親がHD800を持ってるが、ちらつきが気になります。かなり。

この辺触れる人はいないけどね。750Pになれると1125iがつらい。買い換えられない。
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 16:21 ID:Mr14rmA6
750pで観てるのって何?
XBOXのD4対応のゲームとか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 16:38 ID:V0XTZpnE
>>953
ご愁傷様、今後750p表示のテレビが発売される可能性は極めて低い
956953:03/06/02 16:49 ID:RGcg+yMa
>>954
HDカム、とか言ってみるテスト http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030514/zooma108.htm
持ってるわけ無いし。
(525iとかが750pに変換される。)

>>955
プラズマや液晶に逝くか、1500pとかが出来るまで待ちます。
買い物としてはかなり満足はしているので。
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 17:36 ID:Mr14rmA6
1080pやるとしたらアナログBS終了後かな?
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 18:09 ID:J73EckRV
次…次スレはどこだ!?
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 21:21 ID:6cUhTXfw
次スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054556076/

プログレ話は持ち越さないのが吉
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 21:54 ID:5paHtZRi
底が浅かったよなあ。
まだRAM叩きキチガイの方が楽しい。
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 01:20 ID:Prb3nRL8
ZP58がプログレじゃないって事は、D3000もプログレじゃないんですか??
14マソを割ったのでそろそろ購入ボタンをクリックしようとしていたのですが・・・。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 01:33 ID:+J1bbxJq
たしか共通です。全入力モードが1125i表示になる。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 01:42 ID:6MTqi/Fr
D3000に525p表示モードはあるよ
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_08/pr_j2801.htm
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 01:42 ID:xcH7MhCr
D3000は480pなら可
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 02:00 ID:+J1bbxJq
あ、ほんとだ。ごめんごめん。
D4000から1125i固定なんだっけ。

http://www.toshiba.co.jp/about/press/2003_04/pr_j2101.htm
のってねえなあ。もうそろそろ店頭にならぶね。
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 13:01 ID:yJO8pm5a
>>963
本当だ。映像回路 1125i 525p って書いてありますね。
これで安心してクリックできます。ありがとうございました。

>>962 >>964
レスどーもです。
967年収300円の貧乏人年収:03/06/03 19:13 ID:RLF4qA6F
年収300円の貧乏人年収300万円の貧乏人です。
それでも、見たい番組いくつかあるん年収300万円の貧乏人です。
それでも、見たい番組いくつかあるんで分割で買いました。オレの友達
みんな貧乏だけど、無理してローンで買ってるよ。
で分割で買いました。オレの友達
みんな貧乏だけど、無理してローンで買ってるよ。
です。
それでも、見たい番組いくつかあるんで分割で買いました。オレの友達
みんな貧乏だけど、無理してローンで買ってるよ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 21:08 ID:6z5pyJSn
>>963
我が家の36D3000の説明書には全部1125i変換って書いてるよ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 21:32 ID:5fQmzWOi
デジタルSプログレッシブ
地上波放送やビデオソフトなどで、2度に分けて送られる走査線を1度に映し、
ちらつきや走査線の粗さをカット。大画面にあざやかに映します。

って書いてあるのに全部1125i?それは無いんじゃない?
ハイビジョンがすべて1125iって事じゃないの?
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 23:17 ID:G60MLI9u
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20030603/pana.htm
これって松下製テレビ専用なの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 23:42 ID:xuKt4ue/
松下専用だよ
iLinkで認証をするらしいから他社テレビにつないでも使用できない可能性大
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 00:42 ID:PaloMcHi
少しうめておこう。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 00:57 ID:Cdb8aQXT
あっちは盛り上がってるね
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 01:10 ID:Je8467Uq
テレビのエージングって半年は必要だよね。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 01:42 ID:Cdb8aQXT
次から次に登場するので飽きないね。
AV板でもこのスレは異常に回転早いよなー。
976名無しさん┃】【┃Dolby
>>974