★誰かが物凄い速さで質問に答えるスレ【10】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
916山崎 渉:03/08/15 13:12 ID:CV42CDZg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 16:38 ID:THDkunzH
初心者っていうか金が無いから買えないのでここ数年動向を
追ってなかったんですが、AVアンプが壊れたので買い換えたいです。
んで質問です。

・いずれ地上波デジタルが始まったらマルチチャンネルで鑑賞したいのですが、
どのフォーマットに対応してれば OKですか?
・いまどきの AVアンプにはプリアウトってありますか? 普及価格帯クラスで。
・上記を満たして、予算 10万でおすすめを 2、3教えてください。

ちなみに他の所有機器は以下です。
DVDP: SONY DVP-S7700
プリメイン: 山水 607XR
フロントSP: デンオン SC-E727
センターSP無し
リアSP:自作
PJ: VPL-VW10HT
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 17:53 ID:FU827Wzz
>>917
MPEG2-AACに対応してればいいんじゃないかな?
たぶん。

スピーカーがDENONとのことなので、DENON AVC-3570-N をオススメしておきます。
プリアウトは大体ついてますよ。(スペック確認してね)

他に、この価格帯で人気があるのは、SONYのSTR-VZ555ES。
919917:03/08/16 16:04 ID:rtx0Fb+o
>>918
ありがとう。
AVアンプスレがあるみたいだから逝ってくる。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:19 ID:5qlR8Qfk
プリメインアンプって何してるんですか?

パワーアンプは音を増幅してスピーカーからだす
プリメインはトーンやボリュームのコントロールをする

って程度にしか認識していません。
今家にパワーアンプはあるんですが、これにプリメインを繋いだら音は良くなるのでしょうか?
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:20 ID:tBiSKs7V
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:21 ID:J9QqhV5B
プリアンプとメインパワーアンプが一つになったものがプリメインアンプです。
ようするに一体型の機種のことです。
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:24 ID:5vaHgPT4
>>920
プリメインはプリとメイン(パワー)が一体になったものです。つまり両者の
昨日を兼ね備えているわけです。プリメインにパワーアンプを繋ぐとなると
プリメインにプリアウトがひつようになります。良くなるかどうか。つなげるかどうか
もわたしにはわかりません。
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:24 ID:5qlR8Qfk
>>922
ありがとうございます。なるほど よくわかりましたが
思いっきり勘違いをしていました

プリメインアンプ=プリアンプ だと思っていました。
もうひとついいですか?
パワーアンプ と 同じパワーアンプ+プリアンプ
なら音って変わるのでしょうか? トーンなどのコントロールができるようになるだけですか?
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:25 ID:5qlR8Qfk
↑ 意味不明ですね・・・
パワーアンプだけ と 同じパワーアンプ+プリアンプ を比べたらってことです。
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:38 ID:pYa7cHlD
パソコンのスピーカーから音が出なくなった(´・ω・`)
MP3再生できない。CDも読み込めない。ゲームの音も出ない。何で?ヽ(`Д´)ノウワァン
スピーカーは壊れてないと思うんだけど…。
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:42 ID:5qlR8Qfk
>>926
1、ミュートになっているかチェック
2、コントローウパネルでサウンド機能が正常かチェックする
3、ヘッドフォンを刺してみてみる

まずこれしてみて
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:44 ID:avoslfIt
単品コンポの安いお店を教えてください。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 19:49 ID:3jFTyYzR
>>925
そりゃ変わるだろ。
逆に変わらないとするならば、世の中にプリアンプは1種類で済む事になる。
930926:03/08/18 20:09 ID:pYa7cHlD
>>927
ありがdございます。
音が無事に出るようになりました。
でもCDが読み込めない。
音楽CD入れると「デジタルモードで読み込む時にエラーが発生しました」って表示されて
再生できない(´・ω・`)(´・ω:;.:...(´:;....::;.:. :::;.. .....
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 20:54 ID:Ufj+a5kR
スピーカーにマイクつないでもなんにも音が出ないけど、どうしてですか?
マイクは電池やコンセントいらないやつで

マイク―ミニプラグ プラグアダプター ミニプラグ―スピーカー―コンセント

というふうにつないでるんだけど。
てゆーかマイクの音を直接コンポで録音する方法きぼんぬ
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 21:15 ID:3eWZsdN7
ヤマハAX-540を使ってるのですが、ドルビーデジタルEXが6.1ch
再生されません。スターウォーズ エピソード2なのですが、自動
で6.1chにもならず、手動で6.1chを選択してもサラウンドバックは
信号を認識せずアンプでも表示されません(音は出ています)。

結局5.1ch再生しかできないのですが、これはアンプが対応して
いないということでしょうか?DTS-ESのソフト(グラディエーター)は
ちゃんと6.1ch再生され、パネルにも6.1ch信号を示す表示が出る
のですが。DD-EXだとダメみたいです。そういうものなのでしょうか?
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 21:17 ID:3jFTyYzR
>>931
繋ぎ方がさっぱりわからんし、スピーカーから音を出したいのか、
録音したいのかもわからんが、
・ダイナミック型のマイクを使う。
・電池を使うコンデンサ型のマイクを使う。
のどっちかで解決出来る可能性は高い。
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 21:30 ID:Ufj+a5kR
なるほど、電池のマイク買ってきます
ありがとう
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 21:51 ID:V/jTt6By
>>928
物によって違うと思われ。
とりあえずハードオフの新品は高い。
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:06 ID:Sh5U55sa
4kgの耐荷重があるスピーカブラケットないですか。
なるべく安いので。答えてくれたらエロ画像うpします。
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/18 23:14 ID:Ev9TXlbZ
>930
Windows? 新しいドライバとかソフトとか入れたんが悪さしてるとかー。
念のためにIDEケーブルが抜けかけてないか内部確認しとけ。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 01:47 ID:9Tnc9WE4
>>936
ホームセンターで適当なパーツ買って使えば
1本あたり千円程度で済むよ。
939927:03/08/19 02:12 ID:MC+G/lJp
>>930
CCCDとか読み込ませなかった?
あれ聞くとおかしくなるらしいが

デジタル再生ができないときに問題になるのは
CDのドライバ CD−ROM サウンドカード 
ほとんどがドライバが壊れた場合に出るので
わかるならCDドライブを認識させなおせば元に戻るかも
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 03:15 ID:tUb9YCa7
>>931
多分コンデンサーマイク使っても同じじゃないかな?
スピーカーがアンプ内蔵なら音は出るやろうし、
そうでないならミキサーとアンプを介してじゃないとあかんし。
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 03:21 ID:WqZmR69I
ど素人すぎる質問で申し訳ありません。
スピーカー(onkyo型番不明)のプラスとマイナスの見分け方がわかりません。
ケーブルは白ラインあり、ラインなしの2本です。
お願いいたします。




942940:03/08/19 03:36 ID:tUb9YCa7
>>941
ターミナルは色ついてるほうがだいたい+
ケーブルは中身同じやからラインあるほうをアンプの+につないだら
スピーカーでも+につなぐようにすればいい。

補足:高級なケーブルでたまに音の流れる方向につなぐやつがある。
  例・文字(矢印)の方向にスピーカーをつなぐみたいな。
943941:03/08/19 03:51 ID:WqZmR69I
どうもありがとうございます。
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 04:42 ID:AGZpQVvi
>>933
931の質問にでたらめ教えないように。
>>931
933の答えは完全に無視するように。
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 04:49 ID:AGZpQVvi
>>940
アンプ内蔵スピーカーでも、マイクの信号で直接鳴らすのはたぶん無理。
特殊な高レベル出力のマイクでもない限り信号レベルが違いすぎる。

今では電話機以外めったに使われなくなったカーボンマイクの場合は、電池を
直列につないで直接スピーカーを鳴らすことが出来る。
電話機でもアンプ内蔵のやつはカーボンマイクではないから鳴らないよー。
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 16:51 ID:7Z0RBGzN
E80HではFR使えば片面に180分まではSP画像で
入るのは本当ですか?
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 16:53 ID:qnzAtzrU
>>946
FRって何?
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 16:54 ID:7Z0RBGzN
フレキシブルレコーディングです。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 17:15 ID:AatfOkot
今日お客さんから日立のDVDカムをmpegにして動画配信したいって言われたんですが。
付属のソフト等でmpegに落とせるもんなんでしょうか。

なんか素人考えで行くと、それってリッピング?ともおもえるのですが。
できなきゃVideo出力からキャプチャするだけなんですが
付属ソフトとかでmpegに落とすのが1番綺麗だと思いまして・・。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 17:52 ID:dKpFQ5Id
 S-VHSのビデオデッキは外部からピン(RCA)入力した映像をS端子から
出力できるものなんででしょうか?
 また内蔵のTVチュ−ナ−やBSアナログチュ−ナ−の映像もS端子から
出力できるものなんでしょうか?
 どなたか教えてください。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 18:37 ID:qnzAtzrU
>>950
両方できます。
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/19 19:16 ID:w9wY7sdT
>949
日立のDVD-CAMはもとからMPEG2で録画しとるがね。
DVD-RAMドライブでMovie Album SE使えば読める。

配信用に軽いデータにしたかったら、あとは自由に再エンコでもなんでも。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 21:54 ID:5iD4uh+W
AU板からここを教えてもらいました。
ど素人の初心者です。教えてください。

Marantz CD7300
Eclipse 307

を買おうと思っているんですが
これって、問題なく音流れますか?
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 00:14 ID:CelI8WRj
>>953
307はスピーカーのみだから、アンプもないと、音が出ない。
307PAだと、アンプもセットになってるから、音は出るはず。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 11:35 ID:FlHnGrNw
次スレまだですか?そろそろ準備のほどを・・・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 11:41 ID:P8ju/5ef
このスレでいいんじゃない?

★誰かが物凄いスピードで質問に答えるスレ【13】★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1057944907/
957初心者です:03/08/21 12:54 ID:8Clrj793
パソコン使ってDVDを綺麗に再生したいのですが、いい方法ありますか?ディスプレイが液晶でイマイチなんです。テレビって使えないですか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 12:56 ID:4BeCPkbj
>>956
同意。
【10】だけタイトルを間違えて、宙ぶらりんで残ってたんだろう。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 15:05 ID:ekQf8WI5
>>956
[11]や[12]はどうなったの?
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 15:52 ID:+hHQVhsY
>>959
使い切って終わったよ。
この10の前の9は、現行の13と同じタイトルだ。
961ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/21 16:12 ID:qmkFKQLl
>>957
(・3・) DVDビデオは家庭用DVDプレイヤーで見るのが一番ですYO!
962初心者です:03/08/21 16:59 ID:D4is6Hr4
≫961
やっぱりそうですか。ありがとうございます。
963ななちゃん:03/08/21 17:06 ID:w5tSBhYQ
ソニー性MDチェンジャーは、マッキントッシュのコンポにあうんでつか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/22 13:25 ID:maCjn27E
>>940
>>945
(゚д゚|||)ナンダッテー!!
じゃあカーボンマイクを使えば、スピーカーに繋いで、そこから録音とかできるんですね
965名無しさん┃】【┃Dolby
スピーカーに繋いで録音するとはどういう意味だ〜?