【神】哀と悲しみのイヤホン KOSS The Plug【神】

このエントリーをはてなブックマークに追加
676名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 01:51:12 ID:TTmsWhz20
結構見かけるよ。漏れ自身はThe Plug使ってないけど。
電車内で装着してる奴なんか見てると、無改造の方が多かったな。

昨日、ヨドバシ本店のショーケース内を見ていて、The Plugの展示サンプル
のイヤーチップが耳垢まみれになってるのを見て、ちとショックを受けたな。
一応、試着させてくれるのね。でもアレを自分の耳に突っ込むのは…
677名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 01:55:49 ID:v/LibI5q0
寂れたコジマに行ったとき試用の電気カミソリなんか酷かったぞ、剃った髭がパンパンになって外刃が外れかけてた。
なんか湧いてると思ったよorz
678名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 12:40:41 ID:y53droa/0
>>557
リングスリーブに熱収縮チューブを被せると余計な反射がなくなっていい感じだと思う。
見た目も黒で統一されるしね。
俺は純正のゴムチューブを半分ぐらいから切って、その上からリングスリーブを被せてます。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 23:32:11 ID:lySy9/C50
オクアダってなんですか?どこでかえるんでしょうか?
680名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 23:56:32 ID:ihY7IfR50
>>679
その答が知りたければPgUpキーを1回か2回叩いてみろ。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 23:57:53 ID:+TozoCYW0
altキーを押しながらマウスのスクロールホイールを上に動かすのもいいです
682名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 23:58:42 ID:N6EqwlCd0
>>679
しつこい
683名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 16:54:31 ID:l6GbB4me0
ギボシ改造したplugがどうしても右耳に入らない。
本体が耳に収まらないみたい…。右耳痛い。

つけられない人って稀ですか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 17:07:19 ID:qm17NXme0
SonyチップのSも入らないの?

そりゃ稀じゃないか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 17:27:10 ID:52O1uptH0
通勤ラジオ(モノラル)でミニミニジャック→ミニジャック変換プラグを使ってplug(ギボシ改)
で聴いてるが電車の中でも明瞭なアナウンスが快適!。結構音楽も低域出てそれなりに楽しめる。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 17:32:52 ID:l6GbB4me0
穴の大きさは問題無いのですが多分穴の位置が悪いっぽいです。
さて、この使えないplugどうしようかな…。
687名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 17:43:25 ID:O9+k8JLpO
100均の熱収縮チューブって何処に売ってるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
都内の100均にある?

なんでかというと、秋葉原の〜特殊無線(失念!)で買って取り付けたが、Plugの特徴の低域が禿げしく減ったので、チューブを買おうかとオモテマス。
んで、チューブ+〜特殊無線キットでどうかなーと。
688685:2005/04/11(月) 17:59:13 ID:52O1uptH0
>明瞭なアナウンス
ラジオのアナウンサーの声が明瞭って意味です。
689名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 19:09:59 ID:5Dgen99y0
>>687
ダイソー
690名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 19:39:47 ID:l/segMzp0
虫ゴムってどこのダイソーに売ってますか?今日3店に振られました。
大井町店みたいなでかいとこにしか無いのこなー。


691名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 19:46:59 ID:R/Hy8hgR0
虫ゴムは自転車屋か自転車売り場で必ず売ってるんじゃない?
692名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 21:50:27 ID:gJJfM0ik0
>>687
特殊無線キットはありえないよぅ やめとこうよぅ
693名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 22:10:54 ID:F6oJvVPg0 BE:56250454-##
一年ぶりにこのスレきたんだが、なんか新しい改造がでててかっこいいなw


去年ネックチェーンコードにしたんだが、そのときはMDつかってたんでMDようの長さのコードで改造しちゃったんだけど
最近muvo購入したからコードの長さが足りなくなった・・・
しかたなく延長できるコードで伸ばしてるんだけど、延長の結合部が重くなっちゃってどうも使い心地が悪い
再度ネックチェーンコード化するのは無謀かな?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 22:32:02 ID:Eb8bgEsT0
>>687
蒲田のダイソーにはある。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/11(月) 22:51:19 ID:gJJfM0ik0
ネックチェーンコード化したいけど
ipodの純正イヤホンのコードでうまくいきますか?
誰か教えて
696名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 00:06:15 ID:j0u2L+XX0
>>695
たぶんできる
他のコードでも大抵成功する



それよりすごいなぁ、みんなかっけー改造してて一年のブランクあるとついてけねぇや
今これと全く同じ超デフォな状態だしな・・・
ttp://saitama-audio.com/Plug_and_silicone/picture/IMG_0875.JPG

ひさびさにちょっといじってみるかな
697名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 00:20:40 ID:j0u2L+XX0
5分で改造してみたぜ

ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/baseball/1113232632421o.jpg

'`,、('∀`) '`,、
これが今俺のできる全てさ・・・orz
外観しか変わってない悪寒

明日百均行ってパーツ調達してくるか・・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 00:54:07 ID:8qnOTJcg0
今日PlugとEP-EX1とギボシカバー買って改造してミター
イヤーピースML2段重ねの雪達磨型。
低音ドンドコで楽シーイ ヽ(・∀・)ノ
699名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 00:56:02 ID:j0u2L+XX0 BE:112500858-##
>>698
俺もML2段やってみたんだけど遮音性が減ったきがしたからMS2段にしてみたぜ
700名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 01:15:04 ID:8qnOTJcg0
>>699
今MSに変えてみた。
よりフィットするようになった!
マリガトン!!
701名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 01:33:37 ID:OuuHZ1O50
洩れも改造してみました

http://blog4.fc2.com/picapica/
702名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 12:53:22 ID:0+EkryBf0
先っちょ大きいのにして根元に小さいのすけたほうがいい?わけ?
ちんこ型とだるま型はどっちがいいのかなん
703名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 15:56:00 ID:GPEKTMDC0
ちんこ型だと、カリが大きい場合は耳に入れにくいし、小さい場合は密閉度が低くなる。

だるま型は、先っちょは小さいので耳に入れやすく、根元に行くにつれて太くなるので自然に穴をふさぐ形になる。

よって、だるま型の方がフィット感は大きい。


ただし、耳穴が大きすぎる場合は、小さい先端が耳穴の中で不安定になるので違和感を感じるかも。

また、耳穴がSより大きくMより小さいといった場合は、段差で引っかかって抜けやすくなる。

両方とも特殊な例だが。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 19:10:30 ID:4nU/hFNS0
ギボシカバー+ダイソー自転車バルブ+EP-EX1にしてみた
ちょっと重いよ 見た目はメタルチックでかっくイイ
705名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 22:04:02 ID:4DpLf60p0
ノーマルPLUG1週間使ってたら
今まで使ってたやつが低音スカスカに聴こえるようになっちまったじゃねーか
どうしてくれんだ
706名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 23:08:26 ID:dM1+Amj10
>>705
── =≡∧_∧ =PLUG改へ逝けや! オラッ!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )>>705
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.             .│
.             .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.             .│      魅惑の改造ワールド

こんな感じでいい?
707名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/12(火) 23:49:17 ID:xB2DNom50
>>705
なら低音が出るように改造しろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 00:47:07 ID:CARrqyWO0
今日買ってきた。耳にはめるのむずかしい・・・・
709名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 07:17:03 ID:wYcLgqyu0
SPARK PLUGの発売はまだっすか?
710名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/13(水) 20:25:56 ID:SU+vrqyJ0
711名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:17:31 ID:2FJQExyi0
右の耳の穴と左の耳の穴の構造がすこしちがう自分・・・
712名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 00:30:41 ID:AaN38Vac0
俺も違うよ。右の方がちょい大きいらしい。
改造無しで使ってると特に左耳が痛くなってくる。
ネチョスポを削って使ってるけど、左を多めに削ってる。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 10:56:48 ID:Cok4bZaw0
LとRの音量が激しく違う・・・
714名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 11:38:03 ID:Ar902Ld00
>>713
ただ単に接触不良だったりして。
でも一応自分の耳も疑ってみよう。
715713:2005/04/14(木) 14:41:43 ID:Cok4bZaw0
>>714
おかしいと思ったので、左耳-L,右耳-Rと左耳-R,右耳-Lで試してたら、
Rのvolが明らかに小さいのです。
接触不良なのかな…
716名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 17:53:03 ID:zYgHVYpR0
遙か彼方の過去ログに、ステレオミニプラグ部分の形状のせいで
ジャックにきちんとささっていないために音量が出ないという話が
あった気がする。
ぐいっと押し込んで少しでも音量に変化が生じるなら、プラグの
付け根の樹脂部分をカッターで切って(削って)プラグの金属端子
の露出部を長くしてやれば解決するかも。
押し込んでも特に変化がないようなら、買った店に初期不良交換にGo
717名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 18:22:31 ID:MVQNCQVe0
>>716
削っちゃってからは初期不良で交換は無理だろう
718名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 20:59:36 ID:LBq/QCia0
改造するのが面倒でむりやり耳広げてゴリゴリ詰め込んでたら
耳がTHE PLUGに最適化されてきたよ。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 21:29:51 ID:2qG1IMT20
人の革新
720名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 22:11:57 ID:MVQNCQVe0
いわゆる改良人間ってぇ奴ですね
721名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:15:38 ID:Db/z5Is70
ヘッドフォン イヤフォン 12機種徹底聞き比べ
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20050412/111957/index.shtml

もちろんPLUGは載っていない

SHUREの耳かけ画像をみてPLUGでも同じようにやってみた
こうするとコードのタッチノイズがなくなって良い感じ
騙されたと思ってやってみそ
722名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/14(木) 23:31:07 ID:jvcwaqtz0
所詮は日経。マジメな顔した東スポに過ぎんよ。

金持ちがどんなにお金を積んでも買えないモノ。
しかもそれをわずかな出費で手にすることが
できるところがPLUG改の醍醐味だってのに。
723717:2005/04/15(金) 01:41:47 ID:QafR7b5D0
>>716
ちゃんと読んでからレスしろ。
724716:2005/04/15(金) 01:43:23 ID:QafR7b5D0
おー、寝起きの頭で書き込むもんじゃないな。
>>723は名前とレス先が反対だ。
725名無しさん┃】【┃Dolby
マジメな顔した東スポにワロタ
いいなその言い回し