地上波デジタル試験放送開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:54 ID:M/SXucCj
>>933
>>934
知ったか厨丸出しですね
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:06 ID:x+tQT0le
>>932
総務省の報道資料にも明記されてるけど、県域局のテレビ愛知の出力は、
最終的には、中京広域の他局より低くなるため、エリアが狭くなります。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030416_7_02.pdf

でも今年末の時点での出力は他局と同じ30W。
免許の中に書かれてる放送区域を見ると、テレビ愛知だけ愛知県内に
とどまってるものの、実際の受信可能区域は大して変わらないような気もする
(指向性をつけて岐阜・三重に飛びにくくするのかもしれないけど)。

少なくとも、2004年末に1kWに増力する時点では、テレビ愛知の免許上の放送区域には
岐阜、三重の各一部が含まれてるし、この時点での受信可能世帯数(230万世帯)が
広域局が今年末に30Wで放送する区域(岐阜、三重の各一部を含む)の
受信可能世帯数(240万世帯)とほぼ同じなので、
2004年末には岐阜市内でも見られる可能性はあるんじゃないでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030416_7_01.pdf
938889:03/07/13 02:43 ID:aKnM5c+I
切手大のチューナとはこれだ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/09/njbt_03.html
展示会で見たけど本当に小さかった…

まあみんなデジタル放送に必死だから興味無さそう(´・ω・`) ショボーン
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:46 ID:R2PqAx75
>>938
地上波デジタルのスレだからな。アナログのスレ行ってやれや。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:49 ID:crqpsQEd
>>938
興味はある、っていうか、そのリンク先も見たことあるけど、
スレ違いだし。
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 09:35 ID:Al7Yj7VP
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:45 ID:1yOE6FIG
では、携帯開始は来秋でいいでつね
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:48 ID:X1Yz4mVC
数年後って書いてあるが
944889:03/07/13 14:06 ID:kMbblDN0
さもデジタルになったら携帯電話にテレビが見られますみたいに宣伝してるからね・・・

デジタルなら何でも良いような宣伝はいい加減ヤメレ
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 14:34 ID:5kGyx5vq
地上デジタルテレビには3種類ある

・固定用 : 普通の家庭のテレビ
・移動用 : 車とか
・携帯用 : 携帯端末

今度始まるのは固定用のみ
移動用はだれもやるとは言い出さなかったので、規格としては作ったが
実質的にあぼーんされた
携帯用も今のところすぐにやろうとしているところはない
地上デジタルが順調に普及しても早くて数年後の開始になる
下手するとこっちもあぼーんの可能性あり

しかも簡易動画と呼ばれていることからも分かるように紙芝居みたいなもん
利用する規格もまだ本決定していない

というわけだから、多くを期待するな
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:45 ID:zvubyomx
 三大都市圏の東京圏とは何処までなの?
横浜、木更津、所沢あたりでも観れる?
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:30 ID:MNz3Yor3
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 04:29 ID:MU1Pisqd
>>945
携帯用も移動用も同じだろう…
わざわざ分けなくてもいいような。
949946:03/07/14 17:17 ID:531ZEGwq
>>947 あんがと。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 17:51 ID:LP5IHXPj
>>948
移動用ってのはカーナビの類の物では。
電波とHDDを組み合わせて常に最新の道路状況を閲覧可能にするとかって奴。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:19 ID:mXvh7n9Z
>>945のいう実質「あぼーん」された移動用というのは、13セグメントを使ってSD1チャンネルを放送するものを
言ってるのかもしれないが、今は固定用のハイビジョン放送を移動しながら受信可能な技術が研究されてる。
この移動受信の場合は規格の問題ではなく、受信側の問題なので、数年後には実用化される可能性が高いと思う。
http://www.nhk.or.jp/strl/open2003/tenji/025.html
http://www.asahi.com/special/broadcast/TKY200306190372.html
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:42 ID:Pt5SpzU5
千葉県柏市っていつ頃 2004年?
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:46 ID:Lv49aiS1
>>947参照。
954945:03/07/14 22:46 ID:KMhPNw8m
>>951
皆さん移動用と携帯用をいっしょくたにされてるようですが違うんですよ
ARIBで前に書いた3種類の規格化が行われたのです

で、その実現度合いが前に書いたような状況です
携帯用は紙芝居(1セグ受信)ですが
移動用は一応複数セグメント(固定用より少ないけど)を使ったテレビ放送です
固定用を移動体受信するっていうのとは、また話が違います
それはそれでできたら嬉しいんですが
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:45 ID:6tv3rqgs
>>954
なるほど。
つまり、デジタル放送の意味不明な謳い文句である携帯でテレビが見られるというのはハッタリも同然と言うことだったのか…
今後十年のつなぎとしてアナログチューナの奴でないかなぁ(こうかくと後8年ですが?とか書くアフォが現れる予感)
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:30 ID:XT+Xz2xq
漏れの住んでいる地方(広島)では
NHKと民放4局で共同利用する地上デジタル放送用の
送信アンテナ建設に着手した、というニュースがあった(11日)
ちなみに場所は安芸区絵下山。
完成は2005年秋だとさ。まだ2年以上先か…(泣)

2003年12月に放送開始される三大都市圏が正直うらやましい。
957945:03/07/15 00:31 ID:/irJAxT9
>>955
分かってくれてどうも
紙芝居は正式名称を「簡易動画」といいます
皆さん普通の家庭で見られる地上デジタルが携帯で受信できるように
思われてるようですが全然違いますので
958951:03/07/15 01:08 ID:RGghtn/A
>>954
一応3種類の違いはわかってます。
「移動用」は13セグ全部じゃなくて、そのうちの一部の数セグメントを移動体向けに振り向けるんでしたね。

ところで、この「移動用」規格をどの放送局も使いそうにないというのは、ハイビジョン番組を1日の半分以上
編成しなければいけない状況の中で、一部の時間だけ移動体向けに放送しても、あまり意味がないという判断からだと思うんですが、
他方1セグの「携帯用」は、「固定用」とまったく別の編成ができるから、新しい収入源として民放なんか結構期待しているのにも
かかわらず、MPEG4のライセンス料問題がネックになって、前に進めないということだから、
両方の規格による放送が、今年の12月には行なわれないといっても、若干性質の異なる要因によるものですよね。
携帯向け放送は携帯電話キャリアとの兼ね合いの問題もあるみたいですが、経営的な観点からいって
放送局がそう簡単にあきらめることはない気がするんですが、どうなんでしょう。

>>955
このあいだ、サムスンがアナログテレビチューナー内蔵の携帯電話端末発表してます。韓国向けだけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14360.html
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 02:06 ID:2tTBSFOZ
うちは大田区で民放が結構微妙な地域だから
チューナー貸し出しで受信できるかどうか確認できるような仕組みがあれば助かる
そういうのをやってくれる店があれば神
960山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:Arv8Ujfx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 11:18 ID:tHfmFoHZ
今、生駒山の送信塔の一本が青い工事作業網に覆われている、デジタル化の工事だろうけど何処の放送局だろう?
962945:03/07/15 22:25 ID:/irJAxT9
>>958
「移動用」は
・需要が不透明で採算が取れそうにないこと(アンケートを取ったらしい)
・ただでさえ足りない帯域を本業の「固定用」に割り当てたいこと
から、各局ともやる気がないようです

「携帯用」も同じく採算性が不透明(移動用よりはまし)で態度を
決めかねているのに加え、ライセンス問題が解決しないのを絶好の
言い訳として、開始の遅れ(というか延期)を人のせいにして
世間体を取り繕おうとしています

数年先に始めるとしても1社だけだろうという話です
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 01:08 ID:Dz+JnBwg
>>962
情報ありがとうございます。

その1社とはTBSですかね?ドコモとかと共同で実験したりもしてるし、
役員が割と前向きな発言してるのを、何ヶ月か前にどこかの記事で読みましたが。
それにしても携帯向け放送に各社あまり乗り気ではないというのは少し意外ですね。
地上デジタルで収入を増やせるところなんて、ここくらいしかなさそうなのに。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 11:51 ID:a17OCmKD
>930
>ジャパンケーブルキャストという会社が
>CATVに地上波デジタル再配信するらしいから
>CATVで先に見られる地域も出てくると思う

それは最高! CATV会社によるのかね?
965945:03/07/16 22:00 ID:wdvSuaaq
>>963
ご想像の通りです

>>964
> それは最高! CATV会社によるのかね?

そうなんですが
この会社の再送信はデジタルCATVのSTB向けなので
残念ながら電気屋で買ってきた地上デジタルテレビTV(チューナー)
では見られません

以下、記事の引用

JSAT系配信会社、CATVに番組配信――地上波デジタル

  JSATが全額出資するCATV(ケーブルテレビ)局向け番組配信
会社のジャパンケーブルキャスト(東京・中央)は12月開始の地上波
デジタル放送の再送信事業を始める。セコムなどが出資するCATV局
統括会社と組み、東京都内に送受信拠点を設置。首都圏のCATV局を
対象に、同放送に加え有料番組も配信する。

  地上波デジタル放送を一般家庭で見るには、5万円前後の専用チュー
ナーか、チューナー内蔵デジタルテレビを買う必要がある。CATV
視聴者は契約局が同放送対応の設備を整えれば、今のCATV受信機の
ままか、専用チューナーより安い受信機で見られる。

  CATV局の同放送対応の設備投資は5億円以上必要といわれ、9割
以上の局がまだ対応していない。ジャパンケーブルはCATV局の投資
を抑えられる再送信事業の需要が多いと判断した。

966名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 22:54 ID:YEcZ3kCt
早まって東芝の地上波デジタルTVさえ買ってなければ残念ってことはないよ
ハイビジョン対応ワイド+CATVデジタルSTBで最も安く
地上波デジタル放送をハイビジョンで見られる。
年末になればBSデジタルチューナのみの機種は安くなるだろうし
アンテナのことも考えなくていいし
デメリットはSTBを好きなメーカーでえらべないということくらい
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:40 ID:RSG+psAX
CATV会社のSTBで視るなら、そのハイビジョンテレビ内蔵の
チューナーは周波数が違うので使えなくて無駄にならないのかな?
地上波デジタルぐらいは、同じ周波数で再送信してくれれば、
STBでも内蔵チューナーでも視られるからかなり便利なのにね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:41 ID:RSG+psAX
× 無駄にならない
○ 無駄になってしまう
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 01:25 ID:BxGOpl+t
内蔵チューナで見られるならSTBはいらないです。
CATV会社によってはそういうところもあります(パススルー方式)。
STBが必要なのは(トランスモジュレーション方式)。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:36 ID:QhQLwhFK
>>966
デメリット
・毎月CATV会社に金を払わないといけない(未加入の人は工事費もかかる)。
>「最も安く」ならない。下手すると最も高くつく。
・アンテナのメンテは要らないかわりに、自分で調整することもできない
(再送信の質が悪いと最悪)。
・CATVのチャンネルは抱き合わせだから、結果的に見たくないチャンネルにも
金を払うことに。

釣られた?
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:59 ID:VF+Lz6Wz
CATVがレンタルする地上波デジタル対応STBにi.LINK端子が付くかどうかが
オレにとっては大問題。ちなみにオレのところはBSデジタル対応STBはi.LINK
なし。
969が言うようにパススルー方式なら問題ないが。
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 08:03 ID:GQC+au4d
> ・アンテナのメンテは要らないかわりに、自分で調整することもできない
> (再送信の質が悪いと最悪)。

これはBSデジタルや地上波デジタル放送に限れば問題ない
トランスモジューレーション方式でも周波数替えてるだけで中身は全く同じものだし
デジタルだからアナログ再送信のように劣化は生じないよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 18:30 ID:3F1K/RDB
>>972
そうですね。デジタル放送に関してはおっしゃられる通りです。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 22:11 ID:0Og+kcjR
>>973
デジタルでもCS放送は局によってリマックス方式をとってるところがありますが
この方式では少ない帯域に再エンコードして押し込む場合があり
ただでさえ汚いCS放送がさらに画質劣化します
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 23:24 ID:m/wSojzF
>>972
> トランスモジューレーション方式でも周波数替えてるだけで中身は
> 全く同じものだし

半分合ってるけど、半分間違ってる

トランスモジュレーションとは読んで時の如く「変調方式」を変えるものです
CATVで送るため結果的に周波数も変わります
映像や音声など放送としてのデータは同じです

>>974
地上デジタルのリマックスは今のところありません
トランスモジュレーションとパススルーのみ規格化が進んでる
年末発表を目途にしています by 日本ケーブルラボ
i-HITSの事例の再来は今のところ心配しなくて良さそうです
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 23:57 ID:afhlo44v
(どうでもいいことだけど)
うう、、、「。」を付けない人がいっぱい居る・・・。
一人だと思っていたから混乱。

スレ汚しスマソ
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 00:54 ID:0dwH/jSR
>947
千葉市の海寄りに住んでるけどブースターとか付ければ今年12月から
民放の地上波デジタルも入るのかなぁ?
東京タワーに向けたUHFアンテナでMXテレビとTVKは綺麗に入ってます
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 00:55 ID:DRe939Yp
>>976
。は付けたらだめです。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 00:41 ID:uJvGIt/o
>>978
日本語かけん奴は芯でよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 05:03 ID:t6E1wx48
>>979
激しく胴衣、
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 06:38 ID:lz62yBZX
単体チューナーっていつごろ出てくるの?
手持ちのデジタルチューナーがいかれてきてるから、
買い替えのために早く発売してほしいんだけど。
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 08:21 ID:W+GnTLCP
もうBSデジタルチューナーがいかれてるの?
せいぜい三年前くらいだろうに
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 15:22 ID:VnxOuDnU
松下電子部品、地上デジタル用1セグ対応フロントエンド
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030722/maco.htm
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 00:01 ID:FqAVUWjx
J-COM、2004年前半に地上デジタル放送の再送信を開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030722/jcom.htm
985名無しさん┃】【┃Dolby
>>984
うを、関東・関西エリアの全局かいな。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じですな。でも、まさか今BSD受信で\1500取っているユーザからさらに
\1000〜1500取らないだろうな…