地上波デジタル試験放送開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
地上波デジタルにようこそスレが落ちたようなので
建てました。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 00:49 ID:3CWnMDGz
やったー2ゲット
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 00:52 ID:InIYlLhR
前スレの「地上波デジタルにようこそ」スレのURLが分かりませんでした。
分かる方いらっしゃったら、お願いします。
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 18:12 ID:StN17pUh
地上波デジタル対応アンテナが発売されたね
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 18:15 ID:qDNBjmfk
別に。ただの、UHF アンテナのような気が駿河。
キャッチつけて売り上げアップ化。
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 18:30 ID:StN17pUh
いまプータローなんだけど、アンテナ取り替えはこれから需要ある?
そういう勉強したら食っていけるかな?
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 19:06 ID:eaoGoiy6
もし本当に2011年でアナログ地上波が終了するとしたら、それで
需要は一巡するからそれ以降の成長は期待できないよ。
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 19:18 ID:8fdlPmVh
関西では、越前屋俵太がへんなCMしてるなぁ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 19:41 ID:gu2a0535
地上波デジタルの紅白はワイドなのでしょうか
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 21:03 ID:Eg1PyoEB
地上波デジタル対応アンテナって言っても、どうもF型接栓タイプじゃないようですね?
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:38 ID:r/vz6FaP
地上波デジタルは音声はステレオだけなんですか?
サラウンド規格ってあるんですか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 04:11 ID:u3ss/s2G
地上波っていっても、電波は空中を飛んでいるんですよね。
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 04:53 ID:ck+yz4Rx
勿論そうだけど。それで、何が知りたいの?
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 10:38 ID:uS6dCHPA
地上波デジタルがBSデジタルから性能的に進歩する点ってあるのかな?
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 12:53 ID:3Qca2Kcc
STBにイーサネット端子がついて、双方向がブロードバンドに
対応するんじゃなかったかな。あとは移動体向けMPEG4放送とか。
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 16:40 ID:zd97IUr7
地上波デジタルって最終的に現行の地上波放送と取って代わるんですよね。
つーことは両方とも番組は同じものを放送するの?
同じだとすると、画面の比率はどうなるのでしょうか?
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 19:34 ID:3Qca2Kcc
免許方針では1日の放送時間の3分の2以上、サイマル放送を
行うことを求めているけど、制作費の問題もあるし、
ほとんどが同じ番組を放送することになりそう。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2002/pdf/020927_1_01.pdf
画面比率は当面、デジタルは16:9、アナログは左右をカットして
4:3で放送というのが主流では。
1816:03/03/18 19:51 ID:zd97IUr7
>>17
なるほど、疑問がとけますた。
ありがとう。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 03:10 ID:FxDb0u6z
音声はAACなんですか?
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 17:53 ID:5XXWGifb
って事は、テレビは対応の奴に交換とゆうことに?
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 21:02 ID:kLwX/4xa
>>20
最低でもチューナーは買わされる。
22無帰還さん ◆0NFB8h54Zo :03/03/20 21:08 ID:oqai90/n
まあ地上波デジタルの真の狙いは厳格な著作権管理ができることだかなあ...
アナログ出力にもマクロビジョン+CGMS-Aは出力されるだろうし(泣

アナログ機器があるうちは例のブツで逃げれるがデジタルオンリーになると
自由に録画すらできない暗黒の時代が...((((((; ゚Д゚)))))ガクガクブルブル
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 02:18 ID:rkt5xVVa
デジタルなのに不便になってくなんてなぁ。
放送の側は著作者ばかりに配慮して肝心の視聴者には全然配慮してないな。
BSデジタルが速報をデータ放送にしてない事からもそれがわかる
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 00:43 ID:TQTeuTNI
アメリカ、イギリス、韓国などでは地上波のデジタル化は始まっているのですよね。
とくにアメリカは力を入れようとしているようですが
どういう状況なのか詳しい方いますか?
http://www.tv-asahi.net/html/a_media.html
をみると、苦戦しているのは分かるのですが、
売れていないにしろ、どういう製品がでてきていて、
どういうサービスがあるのか知りたいのです。

5.1ch放送についてや、どんな番組がHDで放送されているのかしりたいです。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 00:53 ID:teAyaXDF
>>21
ちょっとおしい。
今年冬に試験放送開始、2011年アナログ放送終了。
この間にデジタル放送見たいならTVやチューナー買え、って事。

しかしTVを買い換えたりしなくてもアナログ放送終了する前に
国の負担で従来のTVでもデジタル放送を視聴できる機械(恐らくSTBやチューナーかと)が支給される。

マニヤは今冬に買い換えて幸せ、極端にケチな人も出費しなくていいので幸せ。
殆どの人は約8年の間にTVは買い換えるだろうし無問題。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 00:56 ID:TQTeuTNI
チューナーは、8万とかだとさすがに買えないですけど、
2万くらいなら、ゴーストなどが無くなるわけで
AVマニアでなくても買う人は多いかもしれないですね。
27自称:サザエ厨:03/03/22 01:33 ID:W5h7uLk8
>>22

あまり知らないようだな・・・・
I-linkから出してPCにいったん入れれば後は編集しようがコピーしようが自由だぞ?
HDDの容量は半端じゃなく必要だが・・・
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 01:42 ID:llfLgFGN
>>27
フィッシングとはまた結構な趣味で。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 01:43 ID:T5sagRjO
デジタルは暗号化される可能性大だが
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 15:26 ID:J7DriVeG
地上波デジタル放送へようこそ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1010260549/

途中までですが、前スレのログをjeneで持ってるのを発見しましたが
janeはログを分離はできるのでしょうか?
できるならアップしたいです
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 02:43 ID:FZWpZ+Fm
今月号のHiVIで特集が組まれていて参考になりました。
今年から来年くらいに、D-VHSはヒットするのではないかと思いました。
でてくるのが早かったのかもしれないですね。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 03:34 ID:nE7LWHwj
私は逆に遅かったのではないかと思う。発表が95年の春だからね。
実機が出る頃にはDVDレコーダーの存在が明らかになっていて、
買うのを躊躇した奴も多いんじゃないかな。
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:40 ID:EP/Bz/nN
いつ普及しますかね〜
AACだとやだな〜
俺の持ってるアンプAAC対応じゃないからな〜
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:43 ID:kE6pW+fB
音声がAACで5.1chにも対応、映像はmpeg2-tsで民放キー局はHD放送だそうです。
アプコンは多くても40%までになるそうで、あとは真HVだそうです。

映像も音声もBSデジタルと同じだから、ストリーム録画もできるそうです。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:53 ID:kE6pW+fB
地上波デジタル初5.1ch放送の映画は何だと思いますか?

自分の予想ではハリウッドのアクションものだと思うんですよね。
スターウォーズあたりかな、と
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 18:40 ID:y2pOC/So
>>35
日本のほとんどがエリア外なのに
そんなことやったらぶっとばされるだろうな(藁
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:03 ID:vU42Tn0q
今、テレビの買換えを考えているのですが、
将来地上波デジタルチューナーを買い足す
ことを考えると、どの様な点に気を付けて
買えば良いでしょうか。(端子のことなど)

また4:3でも大丈夫でしょうか。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:07 ID:1gAMXn1Q
日本テレビの遷都千尋と見た
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:11 ID:Q7JzmCup
>>37
D3端子があれば良いと思いますよ。
D3があるテレビならほとんど大丈夫だと思いますが
V圧縮機能というのがあれば、4:3でも大丈夫です。
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:21 ID:V+79mXXz
大阪の一部の地域に放送が始まると言いますが
具体的にどこらへん辺りまで電波が届くんでしょうか?
済んでる場所が京都に近いから届かなかったらどうしよう・・・。
41ムニ:03/03/24 20:23 ID:E2iW5Y+k
大統領の陰謀だべさ
4237:03/03/24 20:24 ID:vU42Tn0q
>>39
なるほど、D3端子ですね。
どこかにD1〜4端子の違いを説明したページって
ないでしょうかね。
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:27 ID:Q7JzmCup
4437:03/03/24 21:13 ID:AsBIxqB7
>>43
おお、有り難うございます。これからは
自分で調べます。
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 02:27 ID:BIT6KE3N
HDデコーダーが相当安くなんないとダメだな…

てゆーか、ダウンコンバートして表示させる安価バージョンが出そう…
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 02:36 ID:BmdRH684
ダウンコンバートなんてデコード後に行うわけだから
> てゆーか、ダウンコンバートして表示させる安価バージョンが出そう…
こんな事は有り得ないけどな。
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 02:41 ID:0FnAZb7b
ストリーム録画のD-VHSなら、4万円代からあるんだよね。
地上波デジタルが始まれば、地上波、BS、CSの全部がとれるから
いいかもね〜。
でも、デコードはチューナーで行うってのは
理解されにくいかも〜
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 02:42 ID:o3UiiCWb
○○○○ こんな電波はありませんか? ○○○○

荒らしなどのコピペで、厨房、工房、消防、
このような人たちをコピペで煽りを行えるコピペは無いでしょうか。
出来れば制限時間内に5レスくらい返ってくる、みたいな含蓄のあるもの。
出来ればレベルの高いものをお願いします。
荒らしと書きましたが、形式は全く問わないです。
著作権、版権も問わないです。

お願いします。
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:49 ID:/VMyTaq+
>>46
じゃあ全てのチューナーにHDデコーダ搭載ってことか…
早く安くなってくれないかな…?
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 15:00 ID:0FnAZb7b
BSデジタルだけど、サンヨーがSDオンリー出力のチップを作ってたみたいで
それを積んだチューナー内蔵テレビを売ってたよね。
でも、値段はHD表示可能チューナーテレビと変わらなかったような
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 16:49 ID:XbhZ1Tsl
>>50

それって意味無いよね〜

http://www.digital-sanyo.com/TV/ds/index.html

これかぁ・・・何故なんだろう
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 16:52 ID:BmdRH684
>>50
だからさぁ
> BSデジタルだけど、サンヨーがSDオンリー出力のチップを作ってたみたいで
SDオンリーの出力だって、デコード後にダウンコンバートしての出力なんだからさ(w。
それにそんな仕様のチップなんて作っていたか?SD出力のみってだけじゃ無いの?
ソース厨じゃないけど、そんなチップ作ったっていうソースはどこ?
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:14 ID:8ryHEb52
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:54 ID:XbhZ1Tsl
ダウンコンバートを1チップA/Vデコーダー内で行っているので
SD出力するチップというのは正しいでしょうね。

>>50

だからさ ってやめろよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:55 ID:XbhZ1Tsl
ごめん、54の >>50>>52 の間違いだ。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 18:26 ID:2F3dQaP1
BSデジタルだと分配機とかは、BSデジタル対応じゃないと
BSデジタルの周波数がカットされちゃうみたいですけど、
地上波デジタルの場合、UHFの帯域を使うわけだから
配線はそのままでも大丈夫になるのかな?
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 18:30 ID:CGs05COy
テレビ壊れました。。
東京、大阪、名古屋からデジタル化が始まると言っても、
アナログもしばらくは受信できるみたいなんでとりあえず安いテレビ買っときます。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:05 ID:ph/mz937
最低でもあと7〜8年は使えるからね。
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:54 ID:mE6V0XVk
これさ、NHKの受信料徴収作戦の一環と見てるがどうよ
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:09 ID:NrcmRcE2
「これ」ってどれよ?地上波デジタルのこと?
考えられないけど・・・。どういう理由で?
6159じゃないけど:03/03/26 22:35 ID:7mIPqD9q
スクランブルがかけられるからじゃない?
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:52 ID:/rgMH6t1
NHKはスクランブルかけるの渋ってるけどなぁ。
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:57 ID:zoulmibs
>>61
スクランブルかけられるようになったら
逆に受信料の支払い義務がなくなるんだけど・・・

BSデジタルではNHKはスクランブル化しろ!という意見もあったが、
「別に見たくない、見せるな!金は払わん!!」という意味だ。
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 23:19 ID:/rgMH6t1
>>63
私もそう思う。義務でなくなれば払わない奴は増えるだろう。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 23:37 ID:g+YtlJBf
災害とか非常時はノンスクで24時間放映するだろうしな
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 04:08 ID:fAR4l7Wx
TBSはドラマの収録をだいぶ前からHD録画しているそうですが
だとすると、今年の終わりからTBSのドラマは全部HDでみれるのかな?
超高画質で渡る世間を楽しめるんですかねぇ?
松田聖子を高画質で見たいです。
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 04:35 ID:9PAXD04z
必要な機材が足りてるんなら見られるんだろうけど、
渡る世間をハイビジョンで見たい?
68ヽ(`Д´)ノ:03/03/27 05:59 ID:FuKJ0N85
ヽ(`Д´)ノ
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 13:22 ID:6AnfQXUV
地上波デジタルってゴースト無いっていいますけど
ということはGRTっていらなくなるんでしょうか?
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 13:30 ID:mnN6LIFi
GRTなのかどうか以前に現在のチューナーそのものが、使えないよ。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 15:03 ID:DgpUZNlC
                      >┴<
                    -( ゚∀゚ )- <71ゲットー!!
                      >┬<
                                         
      ∧∧  ひなたぼっこ♪ 
      (*゚ー゚)
   〜(  ノ ,,,,       w,,,  , ,,,, ,   w, ,,    ,,,w
"""゛""''""´"" ゜''"'''"''''''""''"´´""゛"゛"''""'''`'゛"゛'゛゛"""''"'''"''''''"'
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:16 ID:+ufgUgSH
デジタル化だとゴーストは無くなるんですか?
チューナーは買い替えか対応機器に変えないといけないのは判ってますが価格がこなれないと手が出しにくいですね。
番組の内容はアナログとはかなり違いが出るんでしょうか?
個人的にゴーストに悩まされているのでデジタル化に期待してるんですが。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:19 ID:Q9iw5ncJ
ちょっとは調べろ…と思う
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:23 ID:t17T4wFY
>>72
ゴーストは無くなります。
番組は>>17でも書いたけど、
アナログでやってるものと大半は同じと思われます。
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 18:15 ID:NZa74BbB
本放送が始まったら、
アナログ方式はHD放送はダウンコンバートされて転送されるのか…
今の「ハイビジョンカメラで記録しました」状態になるのかな…?
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:21 ID:BHM1x1Eh
>>75
今でもBSデジタルと地上波のサイマル放送ってあるけど、ハイビジョン上で文字情報を4:3の
フレームに入れておいて、地上波はサイドカットして普通に見られるってパターンが多い。
映画とかドラマなんかはレターボックスになるだろうね。
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:41 ID:agxc+CFs
渡鬼のマツダセイコはデブ専にはたまりませぬて!
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 21:46 ID:B4meXKOq
見るためには東京タワーに UHF アンテナを向ければいいのかね?
UHF アンテナがない拙宅ではやはり買うしかないのかね?
そもそも拙宅は貸家なんだが大家に談判すればいいのかね?
ニュースとかでは国が無料でやってくれると喧伝しているが
貸家でも無料でアンテナをたててくれるかそこらへんを拙僧に詳しく教えてくれんかのう
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:05 ID:DgJa03hI
うちの地方では、まだまだ先なんですが
地上波で作った番組を
BSデジタルで再放送するといった事も考えられますかね?
(あるいは地上波とBS同時放送)
年末からの地上波デジタルは
地上波の見れないBSユーザーにとっても
コンテンツが増えたり得することがあるんでしょうか?
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:08 ID:5ieaDTEG
>>79

年末のレコ大
紅白はBSは年越しもある
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:27 ID:99QU6/un
>>78
大家さんに聞いてください。大家さんもご存じない可能性が
高いですけど。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:27 ID:HmcJQR4O
>>79
ポップジャムも、BSデジタル版は30分ながくて
5.1chだったみたいね。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 00:17 ID:/jHZ6q54
2012年には地上波デジタルも1125i放送が80%ぐらいになるのだろうか?
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 00:51 ID:t6qDPZl+
>>83

流石に2012年には720Pや1125iや1125pが100%なってるだろ
βCAMをまだ使ってるとは思えない


85名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 04:18 ID:PEPFxSV7
地上波デジタル対応ブースターがでるみたいだけど
バカ高いね
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 06:33 ID:EnCA1W2o
>>78
無料でやってくれるのはアナアナ変換だけじゃないの。
単にアンテナを新設するというのは自己負担でしょう。また、貸家でも元々付いていない
ところにアンテナを新設するのはやっぱり自己負担になるのでは? 賃貸契約次第だけどねえ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 06:50 ID:H9sz/8Ve
>>78
現行のVHFが停波するならそこまでしてくれるだろうけど
今の所まだ続けるしねぇ…
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 12:14 ID:EAOa3qaL
>>85
バカ高いか?
UHFブースター だと11,700円 で確かに高く感じるが、
VHF/UHFブースター ならこんなもんかと思うが?
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 14:45 ID:bpW++PmG
地上波デジタルチューナー搭載テレビって、いつ発売されるの?
平成元年に買った29インチテレビの調子が悪くなってきたから、そろそろ買い換えたいのだが・・・
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 14:59 ID:5Dwe3R8h
>>89
んー、下手すると年明けから来春になったそうだな
メーカーも下手に発表すると今ある在庫がだぶつくからな
9189:03/03/31 15:07 ID:bpW++PmG
ガ━━Σ(゚д゚lll)━━ン
ソレジャ、漏れは来年までこの壊れかけのテレビで我慢しなければならんのか・・・
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:23 ID:GR82inEz
>>91
やべ、俺と同じ(w
もう画面が色伸びしちゃってかなりきつい

でも地上波デジタル対応TVの初弾は買う気しないな。
そうなると次期モデルということになり来夏になりそうだ
1年ももたないよ
この前ホコリでショート、修理で延命(´Д⊂

今買うとちょうど地上波が終わる頃にまた
買い換えの次期だからね。有る意味熟した時に買えるから
良い時期かもよ 製品も安いし
その気になればチューナ付ければ良いわけで

耐えるのが限界になってきた
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 21:45 ID:xPCB3KQc
今年の夏から秋頃でしょうか?
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:30 ID:LsXapH9S
ゴーストが無くなる代わりに圧縮ノイズが、、、ってなこと
考えられますか?
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:58 ID:hkz1tsPJ
>>94
キー局はハイビジョンだから、そんなことはないのでは・・と勝手な予想
BSデジタルよりはビットレートは低いらしいけど、スカパーよりは全然ましそう
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 02:42 ID:UWXgyVJi
むしろハイビジョンだからブロックの出る率が上がる。
ブロックそのものは小さくなるけど。

私は解像度を下げてでもブロックを防いで欲しい。
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 02:57 ID:SyZ64lHF
真750Pで放送されて偽D4買った連中をあざ笑うこれ最強
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 03:17 ID:LtoHnPgd
ハイビジョンでもBSDではマッハバンド普通に出まくってるから、
画質はあまり期待できんわな。
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 08:39 ID:e191hwbF
てか今でもレート低いのに更に下げるのか。
アホか。
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 10:48 ID:92KGS5LP
>>99

BSDチューナーのスレで言っていたけど、レートよりエンコーダーが改良される
ことで今のブロック状態はカバーできるんじゃないかとのこと。

動き補償の演算が難しいとか・・
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:21 ID:24jc2F/f
 動きの早い映像を見たら幻滅するよん。BSデジタル見てる人なら
わかると思うけど。
10289:03/04/01 16:12 ID:tSQgFhPT
それじゃ、地上波デジタルチューナー搭載テレビかったら、真っ先にF1とサッカー見てみます。(´・ω・`)
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:34 ID:JblhBUON
>>102
F1は今やってる地上波でも既に圧縮映像です
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 19:56 ID:sjvTIY/s
F1ボケボケだよね
10589:03/04/03 00:07 ID:1BX2RaDV
4:3のテレビで、地上波デジタルチューナー搭載テレビが発売される可能性はありますか?

サイマル放送(4:3ソース)がフル画面で見られるので、管は4:3の方が良さそうなんですけど・・・?
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 04:11 ID:72gXQ1aU
地上波がデジタル化するに及んで、まだアナログ放送をメインに
テレビを見続けるんですか?
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 06:20 ID:DkqkknwK
>>105
そんなのはハイビジョン非対応の小型TVの話だろ。
42型以上のハイビジョン対応TV買って来い。
4:3ソースを4:3のまま見たって、画面は大きい。
当然、デジタル放送で主流を占めるHD放送は16:9フルで楽しめる。
10889:03/04/03 08:42 ID:skEMpbZC
>>106
>地上波がデジタル化するに及んで、まだアナログ放送をメインに
>テレビを見続けるんですか?
はい、その通りです。

>>107
>42型以上のハイビジョン対応TV買って来い。
>4:3ソースを4:3のまま見たって、画面は大きい。
嫌です。そんな無駄なもの、買いたくありません。
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 12:32 ID:72gXQ1aU
>>108
地上波はデジタルもアナログもほとんど同じ番組を放送するんですが。
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 04:58 ID:ddaGocCG
そうそう
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 05:56 ID:mF/nPqmd
それじゃ、地上波デジタルチューナー搭載テレビかったら、真っ先にちゃんばら見てみます。(´・ω・`)
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 06:10 ID:tBi4yGB0
>>89 は馬鹿だな。。
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 11:25 ID:C0brnC0G
サイマル放送、
素材は4:3なのに、16:9識別信号とともに両端に黒帯付きで
送られてきたらかなりイヤかも。

4:3管の地上波デジタル対応テレビで見ると額縁になる罠。
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 12:02 ID:KzlBTBFa

だれか教えてくれ
今イギリス・アメリカあたりもデジタルHD放送やっているが融通はきくのだろうか?
というのも皆も見たいサッカーやMLBなどはどうなるんだ
MLBはNHKでHivisionやっているけれどもNHKのカメラだけだと思う
はっきりいってニュースとかのおっさんの顔がHivisonになってもメリットないわな
ようはLiveものだよね。。。
まぁスポーツは本当はスカパーが全てHivisionなら問題無いんだけれどもねー
Bskyが対応してくれればなー
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 15:07 ID:1pz/RPMW
>>114
イギリスをはじめヨーロッパではHD放送やってません。
だから、ヨーロッパ製のHDコンテンツはクラシック音楽などに限られてます。
サッカーは各国リーグ戦とかは当面だめでしょう。W杯のドイツ大会はHDやるでしょうけど。
あとMLBはマリナーズ戦なんかはNHKが機材を持ち込んでるものが中心ですが
現地放送局製作と思われるものもちらほら入ってきてます。
アメリカでは去年あたりからHDコンテンツ製作が本格的に立ち上がっていて
スーパーボールもアカデミー授賞式もHD放送されて、日本でもそれを
HD放送してるので、アメリカからはかなり融通が利いてきてます。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1040102374/343-387

ニュースとかのおっさんの顔の話で申し訳ないが、
このあいだアメリカPBSのニュース番組でのラムズフェルドのインタビューが
ニュース7でHD放送されたのは驚いた。
報道分野でも融通が始まってる模様。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 17:07 ID:RutceAyO
PAL PLUSとかいうやつはどうなの?
あれはまだ計画中なだけなの?
あとアメリカのHDTVというのはやはりハイビジョン、ということになるわか?
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 17:08 ID:RutceAyO
わか、じゃなくてわけ、ね。
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 17:58 ID:LBULVgWB
アメリカはCATVでHD化が進んでる。3大ネットワークのプライムタイムは殆どHD制作だし、
ドラマもフィルムからHD24P撮影に置き換わった。

アナログハイビジョンはピクセルとフレームレートが1035*1920/60iだが、デジタル
ハイビジョンは1080*1920/59.94i。PAL圏はユーレカとかD2MACとか独自のHD方式を
開発してきたが頓挫。近年になってソニーのHDW-F500や松下のAJ-HD3700Hというマルチ
フレームレートのVTRが出てきたおかげで、「ハイビジョン」は世界共通フォーマットに
なった。PALは解像度も高いし色の再現性もいいからHD化の要望は少なかったが、デジタル
シネマの普及を契機にHD制作の機運が高まってきている。
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 18:32 ID:wuqXKvEd
>ドラマもフィルムからHD24P撮影に置き換わった。
ドラマは結構プログレッシブで放送されてるの?
アメリカのドラマ製作事情をもっと聞きたいです
120114:03/04/04 19:12 ID:KzlBTBFa
>>115、118
詳細ありがとう。

なるほど・・・既に融通が効く状態なんだね。。。
スーパーボウルに向けてHDTV買う人が多いっていうのは読んだことあるなー
やっぱスポーツの力は大きいよね〜。アテネオリンピックどうなってんだろ!?
ギリシャってきっとまだまだですよね。開会式とかぐらいか?
クラシックDVDが多くなったのもHDが一助していそうですね。いいことだ(・∀・)

※もしもマイケルジャクソンをHDで放送したら・・・ごめん想像させてしまったか?スマン
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 23:00 ID:9Y52jUKu
>>119
24Pだと画面がちらついて見づらい。放送では2:3プルダウンして普通の1080iで放送される。
ハイビジョンの放送用VTRはNHKのある日本が一番普及してるんだけど、デジタルシネマ用の
24Pカムコーダーに関してだけは半分以上が北米で販売されている。ハリウッドの制作した
HD撮影ドラマはフィルムと見分けが付かないよ。日本のデジタルシネマは酷いの多いけどね。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 01:21 ID:ZahW4rBw
アメリカの4大ネットの中では、ABCとFOXが720P主体みたいだけど
ドラマが24P撮影ならそのまま放送してるんだろうか。
アメリカのDTV規格は24Pのフォーマットに対応してるけど
受像機の方がまともに対応してるとは思えないんだが。

>>116
PALプラスは一応実用になってるはずだし、イギリスのデジタル放送では
一部16:9の放送もやってるみたい。走査線は625本のままですが。
NHKハイビジョンでやってるウィンブルドン中継はBBCのデジタル放送用16:9映像の
アップコンバートだし、BBCニュースで上下に黒帯が出てるのも
デジタル放送ではワイド画面で流してるためです。

>>120
アテネはNHKとNBCが大量にHD機材を持ち込むと思いますよ。
国際映像との共用もこれまで以上に進むでしょう。
ホスト局がギリシャの放送局であっても、開会式だけということは
ありえないと思います。NHKしかハイビジョンをやっていなかった時代から
NHK単独で多くの競技をHD中継してきたんですから。
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 01:29 ID:5OcmyHju
海外のHDTVの音声フォーマットで何でしょうか?
AACは日本だけ見たいですから、PCMかな。
124:03/04/05 01:41 ID:kzAq1sV8
>>123
なんでPCMとAACが同列なんだ?
海外はDDなんじゃないか?
125名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 03:05 ID:pCFdrAjX
そうそう、海外はDDなんだよね〜。
どっちが音がいいんだろう?

有料チャンネルのHBOとかネットワークのCBSがHDには積極的とか?
DDで映画をやってたりするんでしょ?すごいよなぁ〜
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 03:26 ID:pCFdrAjX
そうそう、アメリカのドラマのプラクティスが5.1ch放送だとか?

このドラマ、大好きなんで、是非日本でも5.1ch+HDで放送して欲しいです。
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 03:58 ID:ZahW4rBw
>>126
日本ではFOXでの放送なんですね。当面は難しそう。
WOWOWでやれば可能性もあるかもしれないけど、WOWOWでも海外連続ドラマの
ハイビジョン放送って今はまだやってないですしね。
アメリカでHD番組制作が盛んになっても
BS民放やスカパーががんばらないと日本の視聴者は恩恵を受けられないですな。
NHKだけじゃ限界あるし。
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 04:10 ID:pCFdrAjX
そうなんですよね〜。今はスカパーのFOXで放送なんですよね。
wowowかNHKなどで是非放送して欲しいですね。

アメリカだとdirecTVはHD+5.1chをやってるそうですけど
日本でもスカパーはパワーアップしてHDや5.1chをやる可能性は
ないんでしょうかね・・。地上波デジタルが始まって普及したら、
今のスカパーでは画質に差がつきすぎてしまいますよね。
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 09:58 ID:6JivzAhG
>>126
ザ・プラクティス、ハイビジョンで見たいけどね。最新シーズンを見たいとしたらFOX
がBSデジタルに進出しないかぎり無理かな?
XーファイルをBS朝日が525p 16:9でやっていたけどあれも旧シーズンだった。
130さくら萌え ◆rX879yqP0M :03/04/05 11:58 ID:zMgZSmos
早くHD+5.ch1アニメ登場しないかな
131114:03/04/05 12:53 ID:YXrj6lBD
>>122
そうですよね!国連の費用を日本が1/3出しているように、
国民から徴収したお金がNHK経由で国際放送につかわれると・・・・・・いうわけですか・・・
まぁいっかーなー。全世界の資産として役に立つわけだし・・・残るわけだし・・・
よしこれでオリンピック前に奮発しちゃうぞ〜

>>127
そうそう。Wowowの海外ものがHDじゃないのがイヤだす
NHKのハイビジョンサスペンスはHDの意味薄かった気がしてならない・・・でつ
つーか日本のハイビジョンの撮り方ってなんでもそのままなんだよね。味気ない。
欧米のTVはライティングがしっかりしているから雰囲気がものすごく伝わってくる
結局は専門職を養っているか、叩き上げ照明担当がやるかの差かなー
職人 not equal Proだよね。

AACって最近また追加・規格化されたものも含むのだろうか?
日本の地上波デジタルは結局AACなの?5.1chなの?
132(´Д`:03/04/05 16:52 ID:AmY//HgK
>>130
WOWOW加入,GWを待て
少なくとも5.1chは叶えられる
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 17:29 ID:FI9pX41G
>>131
>日本の地上波デジタルは結局AACなの?5.1chなの?
そうらしいですよ。aacで5.1放送も可能らしいです。
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 17:31 ID:3iykoszc
BSデジタルの5.1chってかなりムリして圧縮してない?
こないだのWOWOWの指輪物語みたけど音が圧縮のせいで割れまくってたんだけど。
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 23:41 ID:IvevqoqU
>>134
NHK BSHiで5.1ch放送の紅白やらオペラやらを見ていたときにはそういう感じ
はしなかったんで、エンコーダの問題じゃない? AACのエンコーダはまだまだ
こなれてないと思うし。
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/06 13:18 ID:+SpJBW/E
>>132
5.1ch、アプコンのエヴァンゲリオンなんてイラネー。
時間と資源の無駄だ。

>>134
BSデジタル/110度CSチューナー総合スレッド Part6
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1039398266/35
> 一部AVアンプはマルチステレオのAACデコードに不良があります。
> その場合、下記番組で途中無音状態になります。
これとの関連は無し?
137132:03/04/06 18:25 ID:riZbLop+
>>136
失礼しました.
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/06 22:25 ID:5sySRjpP
NHKが十二国記の次くらいにHD+5.1chサラウンドのやらないかなぁ。
今のうちから要望入れてみよっかな
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 21:07 ID:IHDrMNM8
AAC規格がCD以上になってほしいのだが・・・無理??
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 22:48 ID:xb4TQDjU
大阪府のデジタル化の試験放送開始も12月ですよね?範囲はどの位の地区まで?PC無しで調べれられる、判る方法とか教えて下さい。
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 22:49 ID:0RN5qln8
NHKに電話する かな・・
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 00:28 ID:bO1v0f/p
予備免許までは確定的なことは言えないみたい。
今月中に出るみたいだけど。
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 03:49 ID:ht9mRtya
BSデジタルで3ch分必要だったハイビジョン放送だけど
地上波デジタルでは1ch分に圧縮して送れるらしい。

昨日の午後3時ころからBSデジタル同時放送でやってた
フジテレビのスーパーニュースを見て地上波デジタルは
こうなるのかと思った。
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 06:07 ID:bIIN4f2l
>>143
チャンネルの話は何か誤解があるような・・・。
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 06:08 ID:bIIN4f2l
それとも、そういう放送も行われるってことかな?
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 12:02 ID:ht9mRtya
>>144-145
詳しくわからないんだけどDXアンテナのサイトに書いてあった。

>「地上デジタル放送」の主な特長
>ハイビジョンの高画質とCD並みの高音質/標準画質による多チャンネル
>デジタル圧縮技術により、従来の1チャンネル分の帯域幅(6MHz)でハイビジョンレベルの
>高画質とCD並みの高音質放送か標準画質での3チャンネル放送が可能です。

http://www.dxantenna.co.jp/topics/pdf/vol18/vol18.pdf
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 12:15 ID:dBTqNII0
アナログ1ch分で、HD1ch分、SD3ch分って事では。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 15:21 ID:6zsFPlCU
BSデジタルと同じか。
しかしAACを取り扱えるソフトが見つからない・・・。
2chのステレオだけでもMP2にしてくれりゃ良かったのに。
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/09 00:23 ID:/xI1zL7R
CD並みの高音質と言うのがミソ、CDと同じ高音質とかけない罠
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/09 01:36 ID:tsUeLpDq
151名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/09 22:38 ID:AunpG0Qm
地上波デジタルはD端子接続だよね、きっと。
テレビに2つあるD4端子はDVDとBS/CSデジタルにつながってるんだけど
地上波デジタルチューナーを買ったらセレクターを使うことになるのかな。
光音声ケーブルも同じように使ってるんだよなー、ブツブツ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 00:21 ID:+dE/v0Oo
でも、もうじきHDMIが出てくるから、D端子の寿命はそうは長くない。
ヲレの場合、BSDとDVDレコ2台があるんでD端子セレクターなAVアンプが激しく欲
しかった時期もあったけど、結局はD端子入力の多いTVにD端子は直結させ、アンプ
はピュアの2chアンプ。
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 12:12 ID:4E2/GwQS
個人的な希望としては
映像にDVI端子と音にIEEE1394使ってほしい。
どうせ買い替えるならマッタクの新規格のTVがいいなー
それとシリアルATA端子に対応とかさ
あとはLANの端子も。

>>152
TVの音ピュアのものだと違う?
今までAVアンプだとCD/DVD/PC/TV/GAMEと繋げているんだけれども
便利ならピュアにしたい。最近マルチチャンネル疲れてさ・・・
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 12:27 ID:e5qPXvQP
S端子に対応してくれれば!!
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 12:40 ID:MTq/261i
中野区なんだけど、ケーブルテレビで地上波見てる人間はどーなるんだろう?
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 22:03 ID:9FBAVeWj
>>155
下のページにある「デジタルセットトップボックス」の地上デジタル対応版で
受信することになるか、市販のデジタルテレビで受信することになるでしょう。
http://www.ctn.jp/service/catv/bd.html
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 22:10 ID:MTq/261i
>>156
セットトップボックスやだなー。
メーカーのチューナー内蔵TV使いたいよ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 22:13 ID:MTq/261i
BSデジタルは準基幹放送だからいいとしても、
地上デジタル放送は基幹放送だし、機器選択の自由がないとTV販売する地元の販売店さえ打撃受けそうだしな。
なんとか、スルーで受信できるようにして欲しいもんです。
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 22:25 ID:9FBAVeWj
CTNの場合、新宿高層ビル街の難視聴対策での受信世帯が多いから
パススルーの可能性もあるでしょうけど、デジタル放送だと
アナログ時代に行われた難視聴補償は行われないこともありえるので
確定的なことはなんともいえません。
ちなみに、デジタルCATV受信機能を市販のテレビに内蔵させようという構想はあります。
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 22:59 ID:MTq/261i
そっかー。
CTNの何が嫌ってセットトップボックスにi.LINKすらない事なんだよね。。
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/10 23:09 ID:7JGI0/Nu
家にあるハイビジョンテレビの地上波チューナー部分を4〜5万円くらいで
メーカー純正地上波デジタルチューナーに改造してくれないかな。
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/11 00:00 ID:3rFdTNsQ
BSデジタルテレビ用にiLINKで接続する地上デジタル受信アダプタを
出す予定のあるメーカーもあるようですよ。
163広報:03/04/11 08:35 ID:rCfYyBtR
>>161
そんな、何年も使ったテレビの裏蓋を開けてチューナー交換だなんてリスクの高い作業、
トラブルの原因になるので絶対にやりません。
さっさと諦めてチューナーBOXを買い足すか、テレビごと買い換えてください。
その方が業界の利益にもなりますから。
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 03:53 ID:UwTifmVX
>>146
>CD並みの高音質放送
BSアナログBモードみたいな48kHz16bit非圧縮は無理ですか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 14:18 ID:BlPwDnnI
非圧縮にはならないんじゃないかなー・・・残念ながら
AACplusに期待するしかないんだろうね。
本格運用から3〜5年したらまともにはなると思うけれどね
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 14:21 ID:BlPwDnnI
aacPlusは、MPEGのAAC(Advanced Audio Coding)方式と、
Coding Technologies社が開発したSBR(Spectral Band Replication)技術を組み合わせたもの。
SBRは再生帯域を拡大し、AAC方式の半分の圧縮率で同等の音質を再現できる。
さまざまなコーデックと組み合わせることが可能。
aacPlusを用いれば、
128Kbpsのデータ転送速度で5.1マルチチャネルの音質を、
48KbpsでCD並みの音質を、32Kbpsでステレオ音質を再現できるという。
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 16:49 ID:/J0vWR2H
じゃあアナログBS終了後に期待するしかないのか・・・・
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 19:00 ID:zTPE4Vyf
BSデジタルのCMはアプコンがほとんどなのだが、CM制作業界は
ハイビジョン対応が進んでいないのかな?機材の高さを考えると
無理も無いかもしれないが。
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 19:10 ID:t0y/GKJm
既出?

[新]土曜フォーラム
「地上デジタル放送は何をめざすのか・放送・通信共存時代のグランドデザイン」

4月12日(土) NHK教育 23:30〜00:40
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 20:37 ID:++XcAsMz
アンテナはUHFのアンテナでよさそうだけど、ブースターや分配器は地上波デジタル専用で無いとだめなのかしら?
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 21:58 ID:BlPwDnnI
>>168
VictorのHD1の後継機に期待したい。
HD1だとまだ動画が不安定らしいからね。
普通のHivision機材は1000万単位だし・・・・・・
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 00:10 ID:azAEwOnX
教育で今放送してるよ

やっぱり、電子政府など著作権が怖い。
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 03:06 ID:/8yj0TjD
>>169の番組、だいたいのあらすじ説明きぼん
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 01:59 ID:CL3cCIpp
>>173
http://www.nhk.or.jp/bunken/news-jp/b520304-j.html
ネットをやりながらの視聴だったのであらすじはうまく書けないけど
印象に残ってるところだけ。

海老沢会長の講演につづき、
第1部
(1)放送記念日の特集などでも放送された地上デジタルの特徴のVTR
(2)NHK文研・鈴木氏の地上デジタルに関する世論調査の紹介。
 ・1年前に比べて地上デジタルの認知度は上がっているが、知らない人、
  見たいとは思っていない人がそれぞれ約半数程度いる。
 ・四日市のCATV加入者へのアンケートでは全国のニュースと並んで、
  市内のニュースへの欲求が高く、地域情報への需要は高い。
(3)パネルディスカッション
 ・HTB樋泉氏
  (a)データ放送ADAMSの経験を生かして地域情報提供に取り組む。
  (b)北海道は広大で、札幌と主要都市だけでは70%の人口カバー率しか
   得られず、100%にするなら全局合計で450億円かかり、負担が重い。
 ・MBS田島氏
   マルチチャンネル放送を活用して、自社製作の番組をローカル、
   全国ネット双方で現在より多く放送したい。
 ・テレビ長崎・日高氏
  (a)長崎では40%強の世帯がアナアナ変換を要するなど、周波数事情が
  (b)厳しい有明4県では円滑なアナ変が課題。
  (c)データ放送や双方向サービスは採算性の面で困難が伴う。
  (d)地上デジタルの普及スピードが遅いと、設備投資負担が重くなり、
   番組制作に回せる資金が乏しく魅力ある番組が作れない。そして
   結果としてさらに普及スピードが遅くなり、末には破綻するという
   負の連鎖が地方局には予想される。この負の連鎖を回避するために
   他力本願だが、財政援助、インフラ整備、魅力ある番組制作等の面で
   政府やNHKの取り組みに期待したい。
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 01:59 ID:CL3cCIpp
 ・CTV山中氏
   経験では地域情報だけでは視聴者を得にくいので、地域情報と全国
   情報のブレンドが必要。
 ・NHK和崎氏
  (a)茨城県域放送をはじめ、地域情報提供には積極的に取り組む。
  (b)教育テレビの一部時間にマルチチャンネル放送を04年秋から行う予定。
  (c)NHKでは全国で2300ヵ所の送信所整備を予定しているが、内600で94%の
   人口をカバーできるが、6%の人口のために1700ヵ所の整備が必要となる。
  (d)電子政府・自治体の促進、著作権保護のためにCAS、RMP(Rights Management
   and Protection) の整備が課題。
 ・総務省・中田氏
   デジタル化は、その開始後には大きな変化がなかったカラー化とは違い、
   普及と同時並行的に進化していくものとなるだろう。

といった議論があったあと、第2部に移りましたが、私はここで見るのを
やめてしまいました。参加者の顔ぶれ、番組タイトルを見るに
多分FTTHの波長多重による放送・通信「共存」などが取り上げられたものと
思われます。

他に見た方、抜けてる所、間違ってる所もあると思うので、
補完・修正してください。
あと、そのうち放送文化研究所のサイトの方に詳細・正確なレポートが
載ると思います。
http://www.nhk.or.jp/bunken/news-jp/b5-j.html
でもさ、デジタルやり始めると、必ず映画の著作権だの音楽の著作権だの言い始める爺が
いて、結局コンテンツ別に「こっちは全国レベルだから衛星でね」とか「こっちだと地方向け番組だから
地上にして頂戴」なんてなるんじゃない?
177名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 20:18 ID:IIV7zgl6
>>170 ブースターは今までの物でも使えると思うけど、多チャンネル対応型の
新しい製品の方が質が良く大きな増幅が行えると思います。
178170:03/04/14 21:02 ID:D/tswHYm
レスどうも。
やはり、放送始まる直前までアンテナ代えるのやめます。
不都合とか出るといやですし。
製品買うまでは様子見ます。

179名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 19:18 ID:UFLF+Dt+

あさって免許あげ
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 19:18 ID:UFLF+Dt+

再来年の夏か...
181名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 22:48 ID:7lzBV3Pa
うちも再来年みたいだ。
182名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 22:59 ID:0vyo7z3y
>>164
そういえばデジタルBS2はアナログのBモードより
音質が劣るんですか?
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 23:16 ID:8YMghLnZ
うちは東京タワーから13kmのところなんですが
今年の12月から見れますか
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 23:29 ID:toPs7Yu3
見られますん
185名無しさん@お腹いっぱい:03/04/17 00:07 ID:fXHv6JgU
>>182
デジタルBS2もBモードで放送していると思います。
でも家のBSデジタルチューナーにはデジタルの同軸出力がない。光のみなので
録音する気になりません。
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 00:21 ID:+khvQ8XU
同じBモードでも、両者は別物。
音質が良いのはアナログBS。
スレ違い萎え。
187名無しさん@お腹いっぱい:03/04/17 00:40 ID:fXHv6JgU
>>186
185ですが、ハイビジョンの103チャンネルもデジタルだから音は悪いのですか?
今は、10年以上前のソニーのBSアナログチューナーの同軸出力で音楽番組録音しています。
そろそろ処分を考えていたのですが、まだ、処分できませんネ。
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 00:41 ID:P/Brz6Bn
189あぼーん:03/04/17 00:44 ID:ShztDvfp
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/mona/
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 10:17 ID:b2CNyNWk
多摩以外の東京23区は全て入るのでしょうか?
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 11:55 ID:Arh91+rz
>>190
われらが中野区は電波障害の為はげしく疑問。
うちのマンションはCATVだけど、CTNの対応も未定。
STB対応だけは勘弁してくれ!!
192山崎渉:03/04/17 12:44 ID:K8kUj6Zu
(^^)
193名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 14:19 ID:Vh5nLEG0
地上波デジタルの受信可能エリア知りたければ
今日発売の 日経ゼロワン という雑誌を見るべし。
(表紙は HDD+DVDレコーダーの特集)

ただし地図で載ってるのは、
2006年ごろのフルバワーで出力可能になった時のエリアのようで
今年の放送開始時はもっと狭くなるが。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/18 00:06 ID:n0lsnfvL
携帯向けテレビ放送延期 地上デジタル、特許使用に壁
ttp://www.asahi.com/national/update/0417/022.html

MPEG4の代わりって...当分携帯でTVは見れないな…
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/18 01:43 ID:GtQKFCG7
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  我が社が提供しよう
    / |  \      ̄ ,/|   \  
   / ヽ    ‐――‐        \__________________
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 08:49 ID:IEhMTFMU
>>194
quicktime
197http://www.agemasukudasai.com/movie/:03/04/19 08:50 ID:fSgNwvia
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 08:59 ID:yiK9NZHC
東京はタワーの周りの十何万戸を対象に始める
そうだが、その後どの位のペースで広がるのか
なあ。私は渋谷に住んでいるんだけど。
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 09:26 ID:ifUX7F1q
>>198
NHKだけは広範囲で見られるって話だけど、実際の送信電波ってどうなるのだろう。
周波数ごとに出力変えられるの?(素質問でスマソ)
200名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 11:50 ID:P2L9xRfn
200
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 11:59 ID:suFnvRpd
今晩、BS2 23:30〜でNHKが地上波デジタルについて
なんか言い訳するラスーイ。
202名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 14:24 ID:SS+umE9l
渋谷だったらもう入らないんじゃない?
本当にタワーの周りだけって感じだったから
203名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 15:28 ID:KjwujCpD
NHKにアナログBSの代金ちゃんと払ってるのだけど
デジタルBSにしたらさらに追加料金払わないといけないの?
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 15:36 ID:AmbG9NV6
衛星料金はデジタル、アナログ関係なく同じ。
なので追加料金もなし。
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 23:35 ID:dAaph1Ll
BS1放送開始age
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 01:53 ID:/I1xR9/a
うぎゃ、忘れてた・・・
207山崎渉:03/04/20 01:57 ID:5DvxenGd
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 13:57 ID:aKb2zRhb
昨日BS1で地上波デジタルについて討論してたけどすごいな、

NHKは約600局で94%位の人口カバー率だけど残り6%をカバーするためにさらに600局位必要なんだって、

この番組に出てた総務省の官僚がとっても馬鹿に見えた、

地上波はもうやめろよ、キー局はBSデジタル、ローカル局は110度デジタルCSに全部移行すればいいんだよ、
追加投資一切いらないどころか中継局がすべて廃止できて大幅なコストダウンするだろ、

テレビ側で視聴地域の設定を必ずしないといけないようにすればその地域のローカル局しか見れないようになるし、
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 14:22 ID:eiwCtire
衛星破壊されたら終わるからな。
基幹放送は、できれば国内で整備したいんじゃないか?
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 15:19 ID:/I1xR9/a
局の整備やれる金があるんなら光ファイバー普及させろよ・・・。
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 15:24 ID:ay8yyM9Y
いまさら地上施設でことをなすこと自体ナンセンスだよな〜
NHKは6900億円も収入/そして支出も6900億円。金余ってるから毎年使い果たしている
600局+600局 論は馬鹿だなホント。
デジタルになることによってなんにも技術的ブレイクスルーが生まれないなら止めればいいんだよ〜
大体これ以上景観を汚すのやめてくれ。電柱・電線・ケーブル じゃまだよ。
衛星でいいと思うよオレも。
衛星技術と携帯基地局の連携でいいんじゃないのかなー?
だめ?
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 15:46 ID:eiwCtire
>>211
てめーの都合だけじゃなくて国家レベルで考えろよ。
衛星なんてジャミング食らったら使えないし、故障したり破壊されたらどーすんの。
新しいの打ち上げるのに下手すりゃ何年もかかる。(それも失敗することすらある)
その間壊れてましたって訳じゃすまんのだから。
気象衛星なんて寿命きても代替打ち上げ失敗して、アメリカの衛星借りてる始末だ。

もちろんそんな状況考えたくはないけど。
基幹放送は国民への情報伝達のためのものでもあるから、NHK本放送が
衛星に乗るのは今の所考えにくいと思うよ。

213名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 15:55 ID:aKb2zRhb
もし地上波デジタルを推進するんだったら中継局は一地域一個、電波も一波で
mpegをIPに乗せて配信した方がいい、

なんで金がかかる方向に持って行こうとするのか・・・
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 15:56 ID:eiwCtire
>>213
それは既得権益のために違いない
215週間アイドル盗撮ランキング:03/04/20 15:57 ID:IwFJ0z1I
安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish

先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 16:07 ID:f6oNcBYq
>>212
IP放送って現行計画反対派から主張されてるけど
メリットは何なの?金がかからないというのは何故?
詳しく教えてください。
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 16:08 ID:f6oNcBYq
>>216>>213へのレスね。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 16:15 ID:aKb2zRhb
>>216
携帯電話で言うとTDMAとCDMAの違いみたいなところがひとつ、

今の地上波デジタルは一局で一チャンネル使うから、放送局ごとに中継局が必要だけど、
IPに乗せたらひとつの電波に複数の放送局が乗せられるから、放送局がいくつあっても中継局はひとつで済む
さらにほんとにCDMAにしちゃうと混信対策が楽になる、逆にある程度エリアを重ねて中継局の境目の地域の受信環境が良くなる、
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 17:03 ID:eiwCtire
IPは、IPv6が使い物になってこんと、足りなくなるから今すぐって訳にはいかんのかも。
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 17:25 ID:f6oNcBYq
質問ばかりで申し訳ないですが。
現行の1チャンネル分(6MHz)に複数の放送を多重して
それぞれの局はHD放送は可能なんですか?
あと、CDMAは半径数十キロの範囲に飛ばす電波に使うことができるんでしょうか。
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 17:30 ID:S39kv6T3
デジタルになったら時刻とか速報のテロとか表示させないようにとかできるの?
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 17:32 ID:/oZC1+ak
ここはデムパを放置するスレですか?
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 17:55 ID:f81ikqbI
>>212
それに、BS 衛星や CS 衛星も打ち上げ失敗でかなり痛い目にあったという
実績があるかなぁ。衛星だけで全部 OK という意見には反対。でも、地上波の
中継局をもう600局増やせというのには、ちとね…。
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 18:14 ID:f6oNcBYq
>>223
NHKの送信所はアナログ→デジタルで3500ヵ所から2300ヵ所に削減の方向ですよ。
600ヵ所というのはそれで全人口の約94%をカバーできるという数字です。
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 19:16 ID:eiwCtire
ところで、集合住宅でUHFアンテナ立っていない場合、
ベランダ用アンテナなんかでデジタル放送対応できるのかなぁ?
ゴーストは出ないだろうから、ある程度の電波確保できれば、アナログ電波のときより有利な気はするけど・・駄目?
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 20:28 ID:aKb2zRhb
これから政策のどんでん返しは期待できないから、もし出来るとすれば、
中継局はNHK、もしくは民放全社とNHKで新しい中継局運営専門の特殊法人でも作って
そこに複数の電波を送信できる施設建ててもらって、NHK含む民放その他放送局はそこに委託する
ようにするしかないだろ、

227名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 21:42 ID:dO6M5LNt
うちはマンションで地上波はCATVで見てるんだけど
この場合はいつ頃デジタルになるんだろうか…。
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 22:18 ID:OXsdjx1a
>>226
いわゆる「上下分離」ってやつですね。
親局も含めて、大陸ヨーロッパ諸国は昔からそうだし、イギリスは近年そういう方式になった。
ちなみに前者は旧国営通信会社、後者は放送局の送信部門を分離した民間会社。

日本の放送事業者は今のところ分離には反対してる。
別に分離しなくても、日本の放送局もデジタルの送信所は共同化し始めてるし
難視聴解消をCATVやFTTHで行う場合は事実上の分離みたいなもんだけど。

>>227
イッツコムとか大手のCATV事業者ならデジタル放送開始と同時に再送信を始めるところもある。
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 10:38 ID:J11qNvA7
関東圏では今年の12月に受信可能は地域は、東京タワーを中心に東南西の
地域のようですが、なんで北にはこないんでしょう?南は神奈川の方までいくのに
北は東京都北区すらこないようです。

あなあな変換の問題かな?
230名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 10:50 ID:PIIsyUcT
>>225

BSでもそうだけど、デジタル波の方がシビアだぞ。

映るか映らないかしかないからね。
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 11:25 ID:v4zyt6UW
>>229
そうです。馬鹿見たく人口が多いので無理なのです。
アフォですね。
だからさ中継局間を光で結べばいいんだよ。
そこからまた電波飛ばせばいいんだべさ
一つの場所から遠くまで飛ばそうとするから可笑しくなるんだよワッハハハハーとね(`Д´)
個人宅まで光だとセキュリティ・著作権云々になるからだめらしいから
既存の中継局をこまめに光で繋げばいいんだべさ?
NTTや東電にも協力してもらえば安くすんだんだろうな〜
やっぱり総務省・NHKは税金引き出したいだけなんだろうね
大体なんで電気屋が一軒一軒TV調整してんだか・・・
アフォですな・・・
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 11:43 ID:J11qNvA7
あの〜、今年の12月に受信可能地域になんで埼玉のほうは入ってないんでしょう?
東京都北区すら入らないみたいですが。南の方は神奈川県のあたりも含んでいるのに。
あなあな変換の問題でしょうか?
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 11:50 ID:J11qNvA7
いま、書き込めない?
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 11:54 ID:4I8FC0SK
>>232
何かおかしいか?
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 12:14 ID:xkhnWr/0
>>232
確かに東京北部〜埼玉東部が抜け落ちてるのは不思議なんだな。
この周辺にアナ変対象の大規模な中継局はないんだが、
もしかしたら宇都宮の影響がそこら辺まで及ぶのかもしれない。

↓関東のアナ変対策該当中継局
http://www.www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/why/why_03_02.htm
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 13:38 ID:J11qNvA7
229.232と同一カキコごめんなさい

>>235
そうなんですよね。あなあな変換の問題は無いとおもってたんで
12月には当然受信できるものとおもってました。
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 13:58 ID:05ulYGoS
>>174-175
>>212
の書いてあることが全然わかんない
IPまたはIPv6とかって言葉も。

こんなボクが詳しくなるために参考になるHPや本があったら教えてください。

238名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 14:41 ID:xkhnWr/0
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 15:32 ID:NmwDUOSm
うーん、今月中にデジタルハイビジョン買おうと思ってるけど
もう少し待った方がいいのかな・・・
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 18:29 ID:fBVZkcl2
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 19:19 ID:1lXOlLcE
もう見れてる人いるの?
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 19:27 ID:PR5tMJ0O
>>241
既にアナログ放送終了している地域あるよ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 20:01 ID:+PK/o94y
一部地域ではアナログ放送再開しているよ
またアナアナ変換してるみたい
244237:03/04/21 20:50 ID:2Cv7BG05
>>238
ありがと。
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 21:28 ID:RfhL2qYR
アナル電波再開
お前らスカトロ好きにはたまらんな
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 02:48 ID:P9bFhuD5
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030416_7_02.pdf
 ↑
東京は初年度民放までは今一だが名古屋と大阪は見れる地域広いね
うちは東京のギリギリピンク地域(大田区 南部)
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 03:47 ID:YPCxvL0P
>246
いいなー板橋区の端だから微妙に駄目そう
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 06:27 ID:OsCJBNgb
大阪のサービスエリアが広いといっても、それでも当初は千里ニュータウン
では見られるかどうか怪しいのか…。放送開始時は大阪府内では大阪市全域と
京阪沿線と認識しておいたほうがいいのかな? 日本橋の電気屋やら梅田のヨドバシ
に行かないとデモも見られないのか。

本格始動は2004年末ぐらいになりそうですな。
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 11:47 ID:sGT32NE7
秋ごろから、ここでは見れた、ここでは見れないという書き込みが相次ぐ予感。
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 14:01 ID:f2z+iHAp
やっぱ足立区だめだったか・・・
わかっちゃいたが・・・
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 14:03 ID:/Y0iilow
神戸はやっぱり来年末か・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 17:59 ID:+eDl6x2K
>>240
この話題でてると思ってこのスレきたらやっぱりでてた
思ったよりやすいよね>28インチ=20万
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 18:15 ID:xGe07wZz
>>246
うちは今年末NHK総合がギリギリってかんじだ…。
境界線の上って感じw
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 19:16 ID:pjxQ+0jr
うちは千代田区だけどダメだろうな
最近、近所に抗争ビル勃ち杉
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 20:08 ID:qALF7dOS
中京地区の空中電力がアナログの1/10なんだけどこれで本当にこれだけの範囲をカバー出来るんですか?
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 20:36 ID:r1j2SoCK
境界付近だと大雨のときのようにモザイクの多い画面になるのかなぁ
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 20:51 ID:c9x+USK2
>>255
検索ぐらいしようよ

>>256
衛星波とはちがうよ
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 20:51 ID:/5aR/eCG
エリア外だけど今年末にとりあえずチューナー買ってみようと思ってるのってオレだけ?
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 21:04 ID:qALF7dOS
>>257 中京テレビがアナログ30kWでデジタル3kWだよ。
同様にテレビ愛知がアナログ10kWでデジタルが1kWだよ。

どう?1/10でしょ。
情報源のサイトもちゃんとあるので間違いないと思うが…。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 21:15 ID:qALF7dOS
>>258 他のスレでも書いたけど自分もエリア外に納得がいかないからチューナー買いますよ。
あと、試験放送っていつから始まるかと同じ番組をデジタル放送の放送時間がアナログ放送と全く同じかどうか情報はありませんか?
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 21:28 ID:c9x+USK2
>>259
悪い人ではなさそうなので・・・

地上デジタルはUHFアナログ放送波の1/10の電界強度で
受信可能としているんだよね。
今までより弱い信号でも大丈夫なんだ。
だから送信も1/10なんだよ。
OKかな?
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 00:55 ID:eT2Hagks
むむ?もしかしてアンテナはBSみたいにお椀型じゃないのか!?
263 :03/04/23 01:01 ID:ZEsrJESs
>>261 了解しました。
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 01:09 ID:V1YITtNx
>>262
マスプロの地上波デジタル用
ttp://www.maspro.co.jp/new_prod/u144g/u144g.html
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 01:18 ID:sg0gT6Px
>>262
UHF帯でパラボラを使いたいのなら、どうぞ。
266 :03/04/23 02:45 ID:ZEsrJESs
そういえばまだ、垂直、水平のどちらを中京地区のデジタル放送で使うか知らないのですが誰かご存知の方はいませんか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 02:53 ID:/8dwqJts
>>266
水平
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 07:31 ID:CarslgIy
>>267
> 水平

じゃあ、なんでマスプロは垂直も対応しているんだろう?
将来、垂直偏波もあるということなんどうか。
269(´д`;):03/04/23 07:31 ID:uh56Mq0i
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 09:49 ID:Wq3DeFro
>>265
たしかUHF帯用のパラボラが直径1m位であったな、ケーブルTVが来る前はマジで付けようか考えたときが合ったよ
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 11:09 ID:sc+1uZfv
>>270
そのケーブルTVにゴーストのってる私はUHF帯用パラボラって欲しいかも。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 15:48 ID:wc0hqknL
地上波デジタルってアナログコピーもできないんですか?
だとしたら今普通にやってる留守録もできなくなっちゃう。
オレみたいに高卒夜勤野郎はテレビ観るなってこと?
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 16:21 ID:sg0gT6Px
>>270
http://www.h-kokusai.com/product/yg1/pdf/2002sougou/p029_031.pdf
の一番下にありますな。

>>272
コピーワンスって知ってる? そして、なんで全ての番組がコピー禁止になると
思いこんでいるの?
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 18:47 ID:Wq3DeFro
>>273
見たい番組に限ってコピーワンスな気がする・・・鬱
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 19:24 ID:IrO996j5
そんなにあわてて買うことも無いだろう、アナログとサイマル放送なんだろ?
276あぼーん:03/04/23 19:26 ID:ngv8EcbN
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | http://www.muryou.gasuki.com/yuusei/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 20:05 ID:5ebfXgDw
(´-`).。oO(デジタル対応アンテナって意外に安いんだな……
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 01:03 ID:cBGr7esW
当然
だって普通のUHF用のアンテナと一緒だもん
昔カラーテレビの放送が始まった時に、アンテナに色塗って

「カラーテレビ用アンテナ」

って売ったのと同じ事
「デジタル用」って書いてたら丸で何も知らん香具師が安心するというだけ
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 06:06 ID:X2KNFg+r
なんか江東区も露骨に避けられてるな。
ていうか中央区に高層ビル多すぎなんだよなあ。
リバーシティやら聖路加やらトリトンスクエアやら。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 08:03 ID:/lckCVJ/
>>273
ただ、まあ、コピーワンスでもDVD-Rには録画できないかもなあ。
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 12:42 ID:q46GGL9K
>>280
>>できないかもな〜
って、
コピーワンスだと明らかにDVD-Rには録画できない(T_T)
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 18:11 ID:YtzStcFH
地方民だが、でっかいアンテナで受信は不可能ですか?
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 18:19 ID:sj41aiQf
DVD-Rに焼くって事は、SD画質に落ちてる訳で、だったら画質安定むにゃむにゃ・・・。
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 20:27 ID:2CeHzX7b
>>283
ははははは。
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 21:26 ID:Bb0Yfgve
今年の12月の放送波はどのあたりまで
受信可能なのだろう?
あのエリア外での受信は可能なんだろうか?
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 21:30 ID:yQi4Ta8Y
まxでっかいアンテナ作ればなんとかなるだろう
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 21:32 ID:lmVwEE+e
>>283
そんな間抜けなことはしたくないものだな。
今でさえコピーワンスが問題になっているのだから
地上デジタル放送でコピワンが増えると
この板でも初心者の子守で大変になるだろう。

ところで、地上デジタル放送の利点などを解説する際に、
SD画質3ch分の帯域があるので野球中継などが延長されても
後から始まる番組も野球中継も同時に放送できる、
などと言われることが多い。
この場合は当然両者ともSD画質の放送になってしまうはずだが、
本来HD画質の番組であってもSDに変換されて放送されるのだろうか?
こりゃどえりゃぁもったいねぇ話だなぁも。
総務省のHD放送ノルマはどにゃぁなってしまうんかなもし。
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 21:37 ID:SbaHi8Lr
あのエリアのちょっとだけ西になるんだけど、東側からデッカい扇風機か団扇で
扇いだら・・・なんとかなるかな?
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 21:57 ID:wRlt2dnk
>>288
西側からデッカい扇風機か扇子(not団扇、これ重要)で扇いで
家を東側に移動させるとなんとかなると思われ。
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 22:00 ID:iCAsNbvn
>>289
なるわけねーだろ!それよりテコを用意しろ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 22:06 ID:hKLMYBVF
サンテレビデジタル放送の免許申請。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/030423_2.html
>放送の区分、希望する周波数及び空中線電力等
>
>総合放送(県域放送)  26ch 1kW
>放送対象地域 : 兵庫県
>
>放送開始時期
>
>平成16年(2004年)12月1日を予定

独立UHF系テレビ局では一番早いのかな?


292名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 22:08 ID:x1953r0s
>>291
その通り。
というか、大手以外では初と言うべきか。

アニヲタスレより情報が遅いのもどうかと思う。
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 22:12 ID:VmjY2m8Z
初心者でスマンが、コピワンってデジタルコピーがワンスなんだよね?
再エンコでR焼きも無理?
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 22:36 ID:Gwl5NAXO
>>291
MXはもう申請出しているけど
開始時期を言っているのかな?
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 22:40 ID:E68bDwct
>>293
再エンコが不可
296 :03/04/24 23:15 ID:hMrt656V
時々出てくるMXってどういうテレビ局ですか?
関東で放送してるテレビ局なのは知ってますが、面白い番組とかやってますか?
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 23:24 ID:ol/ASQhD
>>296
限りなく視聴率が0に近い放送局ってイメージだけど。
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 23:32 ID:dyA0BU1N
>>296
東京都知事石原慎太郎閣下のありがたいご講話とか
未来少年コナン、ハクション大魔王、ムーミンやってます。

http://www.mxtv.co.jp/
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 23:42 ID:QpYD1sOn
>>296
東京都御用TV局。
都知事会見や都知事がらみの番組はおもしろい。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 00:32 ID:VnUEDVS3
>>293
すでにデジタル機器に録画する時点でワンス(一回)を使い切ってるから無理、
他にはアナログであろうとダビングできない仕組みになってる。
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 00:36 ID:ssCC90Ev
ブランキングの何ライン目かに情報が入ってて
それをマスクすれば、コピーできます。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 00:51 ID:Mqr63kyv
>>300
コピーではなく他のメディアに移動は出来ますか?
当然元のメディアのデーターは消去されると思いますが。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 01:03 ID:ezKzYT5w
テレバイダーしかMXは無い
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 03:13 ID:WEFQYxiX
山口県民なのだが、どうにかして地上波デジタルがみたい
どんな裏技があるかね?
引越しとかなしで
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 06:01 ID:qywjVvXJ
郵送かな
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 06:04 ID:krj87l0m
>>304
そこまでして見る価値はないとおもうがな。番組編成はアナログとほとんど
変わらないと思うし。ハイビジョンとか見たいのならBSデジタルを導入した
方が手っ取り早い。
307 :03/04/25 12:18 ID:7dElYYyE
どう考えても受信は不可能
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 12:26 ID:sLmym7Fv
うちは来年には見れるようになるようだ
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 13:09 ID:VnUEDVS3
>>302
移動先がちゃんとコピーワンス対応だったら基本的には可能、
だからDVD-RAMや-RW等には移動できるけど、

-Rやアナログビデオには移動できない、D-VHSは不明。
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 13:16 ID:yBfdDADm
>>309
D-VHSへの移動がサポートされている録画機にはepターミナルっていうのがあるよん。
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 15:29 ID:rXi3ECnw
>>300
>すでにデジタル機器に録画する時点でワンス(一回)を使い切ってるから

一時間番組の場合、30分で録画止めたら、1回じゃなくて0,5回ってことで
それのコピーも0,5回ってことで、合わせて1回ってことにならないの?
312名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 15:46 ID:gVwIqouW
>>311
なるわけがないし、そんな録り方をしたいの?
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 15:50 ID:DLe0cWAT
>>304
受信可能な知り合いにリアルタイムエンコードしてもらって
ネットで見るなんてことは出来ないんでしょうか?
ttp://www.zdnet.co.jp/news/0304/25/nj00_xvd.html
こんなの使って
314V:03/04/25 15:53 ID:rtE6P75a
315 :03/04/25 19:15 ID:7dElYYyE
>>313 一応違法。
それにサイマル放送だよ。
ハイビジョンで普段、普通に見れてこそだと思う。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 20:51 ID:VRqusd16
うおーー
京都府南部地域民(城陽)なんだけど、ギリで今年12月から見れそうかも・・
でもやっぱり無理かも、とりあえず挑戦してみよう
見れたらいいな

一部の大阪府民や京都市民(見れるのかな?)が見れないかもしれないのに
都市部じゃねー京都南部でいち早く地上Dが見れるかも、ってのは嬉しいですな
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 23:17 ID:XO14vtH9
皇居に住めば、地上波デジタル楽勝かな
でも処女の紀宮と結婚しても皇居には住めないか…
318 :03/04/26 00:07 ID:Qt38r5tb
束縛が多くてテレビはろくに見せてもらえないと思うがね…。
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 00:40 ID:90sCMGcl
うちのマンションには新しくUHFアンテナ立てられそうもないし・・・
ケーブルTVしかないかなあ。。。
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 00:45 ID:imnSU78y
STB糞なんだよね、どこのCATVも。
松下とかのOEMで、つながりいいI.LINK搭載してくれてればかなりマシなんだけど。
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 01:11 ID:loiypSlO
>>319
うちも外環の側でケーブル地帯なんだけどこういう場合って
どうなるんでしょうかね?そのままチューナーにつなげれば見られるのかな?
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 01:36 ID:Xb+kdmi2
>>320
松下のSTBありますが。
http://www.itscom.net/sales/products/tv_service/premia.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020612/catv.htm
もうすぐ新しいTZ-DCH300も出るし。(TU-BHD300相当)
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20030301_20030315.html

>>321
テプコケーブル?に問い合わせた方が早いと思うけど。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 03:33 ID:oL5T/4C6
コピーワンスってアナログコピーも出来ないんだ
マクロビジョンがかかってんの?
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 14:48 ID:ub1+GK4R
DST-CR1ってなんだろう(ぼんやり)
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 16:14 ID:bE9vlUCW
>>324
>DST-CR1ってなんだろう(ぼんやり)

デジタル・サテライト・チューナの略だと衛星放送のチューナになっちゃうな。
Jateの申請って新製品だけなのかな。
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 03:58 ID:ZhafrReA
あと10年まつか
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 22:33 ID:RgOJ6p6q
けっきょく地方ではまだまだってことでつか。
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 23:58 ID:E0fcw+s2
>>325
"ST"はソニーの据置チューナ製品全般(FM/AMチューナ含む)に付く記号ですね。
なので、衛星放送専用ってことにはならないと思いますよ。

DST-CR1 … Chijo digital tv Receiverなのかな(笑)
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 07:41 ID:hZ/F3UyB
>>328
>>>325
>"ST"はソニーの据置チューナ製品全般(FM/AMチューナ含む)に付く記号ですね。
>なので、衛星放送専用ってことにはならないと思いますよ。

そうなんだ。
DST-BX〜がBSDチューナだからあるいはCSチューナかとも思うけど、CSは
従来SAT-を使っているし、CRは、BS・CS・地上波のCombo Receiver?
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 10:32 ID:BtQ+JZXG
箱根では見れないそうです
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 10:44 ID:7kqLnSJW
>CSは従来SAT-を使っているし、

はぁ?DST-SP1、DST-SD5、DST-D900、DST-800JS2、DST-800JS、DST-700JS、DST-500JS
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 19:12 ID:AOcTp69z
漏れもコピーワンスって、デジタルだけでアナログは関係無いと思ってた。
撃つ
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/02 05:28 ID:E2g2Tjco
>>332
コピーワンスが各種記録装置の普及を遅らせているな。
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 03:34 ID:fE5CwTM4
というか今までの地上波に慣れた人は絶対抵抗あると思うよ。
多分映画とかがコピーワンスになるんだろうけど、千と千尋とか
どんだけ全国で録画されてたことか。
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 07:37 ID:Xal68T4k
>>333
普及を遅らせているというよりか、最近普及著しいDVDレコーダなんかの状況をみると、
コピワンが、いわゆるビデオモードでは録画不可になるというのが知られてなくて混乱
すると思う。
ということは、録画機器が普及しないのではなくて地上波デジタルが普及しないかも。
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 14:45 ID:wbT/WKTC
しばらくはコピワン無しで放送して 普及率が6割超えた辺りでコピワンに変える戦略も考えられるな
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 03:44 ID:iCb2p63U
>>336
ソレダ!
って、そうは問屋がおろさないだろうなぁ〜…
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 04:32 ID:IcIGf+JR
>>336
ありそうだな。
昔Microsoftが似たようなことやったのを思い出す
339←◎:03/05/06 18:11 ID:ZtzCjfXi
地上波デジタルってスカラー波は大丈夫ですか?
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 23:45 ID:TrbVk1rU
>>339
出まくりです。
ちなみにスカラー波は静電気のことだそうです。
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:14 ID:ioTy+J+x
つか、アナログのコピワンってどういう仕組みなのよ?
マクロビジョンをやっと理解した(つもり)の漏れに教えてください。
342bloom:03/05/07 20:15 ID:+XmNCtrV
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/07 20:43 ID:M+Q55+3A
>>341
CGMS-Aをキーワードにして検索してみ。
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:31 ID:qk5pRS0q
>>340
違うだろ? だって彼ら自身が「現在の科学では証明できないもの」って
言ってるんだから。

つうか完全にすれ違いだな。
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 22:39 ID:fGTFTBUw
スカラー波って 位相をπずらした波をぶつけて作るものって聞いたけど?
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 23:14 ID:DWQ/v1sa
CGMS-Aってことはアナログビデオなら録画できるんですね
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 00:23 ID:6I+qjVWY
大槻教授の説明では静電気が発生する際に出るのがスカラー波だそうです。
ちなみにあの変なぐるぐるマークのシンボルも、大槻教授が数十年前に書いた物理の教科書の表紙のマークを横にしたものです。
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 11:57 ID:LEWIxTSr
都市部はケーブルテレビが入ってしまっているところが多いから、
中継器がデジタル地上波に対応するまでお預けなところも多いな。
買い換えもなかなか進まないだろうから、BSと同様にアナログ放送期間
延長の予感。
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 13:18 ID:/e4HZGOV
>>348
お前、デジタルだからって電波が特別なもんだと思っているのか? ただのUHF帯だぞ?
電波の干渉考えなくて済むぶん CATV のほうが遥かに楽。
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 14:11 ID:LLLut6bW
中継器って何?
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 14:41 ID:KDOcmO1X
地上波デジタルチューナ搭載テレビまだぁ?
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 16:28 ID:wXlCbIYc
しったか348の言い訳まだぁ
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 17:12 ID:LEWIxTSr
おまえら田舎者だな
都市部のケーブルはたくさんの中継器(波形の調整や増幅を行う機器)を介してやってくる。
そのときの伝送特性の要求がアナログ放送とデジタル放送は違う。
(集合マンションなどでBSアナログは映るがBSデジタル放送がうまく映らない
ことがあるのと同じ理由だ。)
それに、ケーブルテレビのUHF帯は場合のよっては別用途に使ってるぞ。
だから、ふつうケーブルテレビではUHFの放送がVHFに変換してるだろ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 17:16 ID:hZR0mme/
>>331
アナログCSのことじゃ
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 17:16 ID:hZR0mme/
つうかDigital BS-1/2を見てデジタルなんかやめちまえと思ったのだが・・・
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 17:43 ID:CxQvwJjR
>355
デジタル放送=ハイビジョン画質と、勘違いしている人は、結構いる。HDじゃなくてSDモードの汚さはなあ・・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 17:56 ID:Y/NKhciB
>>353
> そのときの伝送特性の要求がアナログ放送とデジタル放送は違う。

すみませんが、具体的にどう違うのか教えていただけますか?
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 18:22 ID:LEWIxTSr
デジタル放送の場合、局部発振位相雑音というものが問題になるようです。
これが問題になるのはCATVのバックボーンから部屋までの中継器が問題になります。
さらに、
http://www.kurejbc.com/technical/technical-5.htm
などを参考にされるとわかりますが、CATVでは帯域を有効利用するために単純に電波を伝送している
だけではなく、その伝送経路上では周波数の入れ替えを行っています。
さらに進んだ局では、バックボーンなどは光ファイバで構築されている場合もあります。
すなわち、地上波デジタルをCATVで見る場合にはCATV局→バックボーン→支線
の全ての機器が対応する必要があります。しかし、この全てを入れ替えるのには
膨大な費用が必要になります。よって、ここ2,3年で機器が入れ替えられる
順番が回ってきていたところは多分、デジタル地上波が見れると予想できますが、
残りは順番待ちになります。
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 19:39 ID:4P7Hpn5K
大阪ですがデジタルになってもサン・京都なんかはいままでどおり
別にアンテナ向けないと駄目なんですね?
とうかサンも京都もまだデジタルはしないのか
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 19:52 ID:hE9egRhb
>>359
少し前のレスくらいは読むように心がけようね。
サンテレビは既にデジタル化を申請している。
アンテナの向きは違って当然だろ。
在阪局と同じところにアンテナを建てて
近畿一円に放送しろとでも言うのか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 20:05 ID:4P7Hpn5K
>>360 そうして欲しい
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 20:22 ID:euOcnGcZ
>>361
それは電波法違反になるので勘弁してやってください。
免許取り上げられちゃうよ(w
363 :03/05/13 21:19 ID:VLEIXHvo
だからデジタル放送は敷居が高いね。
単にチューナーを買うお金だけではなく、中部などでは放送タワーが別の場所だから新たにアンテナを建てないといけない。
だから共同受信とかしてる家だと受信は難しいかもしれませんね。
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 23:30 ID:oTVHrPW5
ざ・てれびじょーん
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 00:43 ID:ovYcHusK
×中継器 ○中継増幅器
用語は正しく使いましょう。
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 02:42 ID:sEJl3QQV
サンはデジタルも摩耶山でしょ。
だったらアンテナの向きも同じはず。
てゆうか、関西民放でデジタル後に本局送信所が全然別の場所に
なる局なんてある?
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 03:47 ID:0UPoMbh3
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 04:13 ID:Uty1CD2K
AV REVIEW 2003年6月号の佐藤某の記事「地上波デジタルQ&A」に
「MPEG2-TSは原理上IP(インターネットプロトコル)には載せられないので、
インターネットで地上波デジタル放送を見ることはできない」
といったことが書かれています。

個人的にこの記述には納得がいかないのですが、
法的・政治的なことは抜きにして、純粋に技術的な観点から
「MPEG2-TSは原理上IPに載せられない」ってのが本当かどうか教えてください。
>識者のかた
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 23:20 ID:6d9x/XCw
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 03:57 ID:gR3MO8II
MPEG2-TSじゃないじゃん
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 12:15 ID:DWPvkBfV
>>369
あ。こんな研究してるんですね。どうもありがとう。

あと、ちょっとググってみたら、
ソニーブロードバンドソリューションが Optibase MGW-3100 というものを使う話(新丸ビルで運用)を
公開していたりしていました。あと、慶應SFCの卒論発表会の昨年のブローシャにも載ってますね。

>>370
Summary のほうに「トランスポート形式の MPEG2 をインターネット上で伝送する」という記述がありました。
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 12:46 ID:TjSiLGjS
どんなモノであれ、IPに乗せる事は可能だと思うけどな・・・・・・
入口で適当な型へ変換して、出口で戻してやれば、それこそ何でも乗るだろ?
勿論、デジタルソースなら無劣化で転送できる。

トラフィックが大き過ぎて、現状の回線環境では現実的でないとか言う話なら
分からんでもないが・・・・・・・
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 13:11 ID:GnT4f2Rx
>>366
元発言(>>359)をしっかり読もう。
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 21:08 ID:E7iR/msA
>>240
やっぱ、地上デジタルとBS/110度CS共用受信機って、
当面は、裏録とかできないの?
そのうち、出るだろうけど。
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 21:21 ID:KY2uxxik
>>374
エンコード、デコードチップとチューナーが各2ついるからかなり高価になる。
素直に2台買った方が安いかも。
376sage:03/05/20 21:35 ID:rkqvEyNP
>>375
エンコードチップなんかいらないだろ、テレビには。
377hage:03/05/20 21:36 ID:rkqvEyNP
sage損ねた
カッコわり
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 21:51 ID:4BF66WY9
ILINK録画ならデコーダチップもいらない
地上波とCS/BSとの裏録だったらチューナも別にいらないはず。
374のは理由にならない。
できないのは別の理由です。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:39 ID:EgkB/Ase
アニメみたいにDVD売ってなんぼのジャンルはやっぱりアプコン放送?
もしHDで放送されたらコピーガードでまともに保存できなくても
DVDなんて絶対買う気起こらん。
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:49 ID:9zNrIdwu
525iです。
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 05:45 ID:2hQ4VWu7
6時、7時にやってるようなのなら、
真HDのノルマ達成のためにもアプコンはやらないんじゃない?
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 07:41 ID:tyi/wlMg
>>379
BSデジタルでは思いっきりHD画質ですが・・
ちなみに同じ理由でキングゲイナーのDVDは激しく萎えます。
383山崎渉:03/05/22 02:59 ID:5rldGbNo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 19:17 ID:gUxKVQbX
NHK技研の公開イベントいってきた
・mpeg2の圧縮技術の進歩で地上波デジタルにおいて15Mbpsでhivisionカバーできるらしい。
・現行CATVのBShi digitalの1チャンネル分を2チャンネルにできるようになるらしい。
・モバイルでの画像はmpeg4でカクカクっぽい
・10月から試験放送はじまるデジタルラジオは中途半端
・中継技術が貧素。結局光待ちのような気がする
・hivision多チャンネル・高音質を目指す次世代BSデジタルは天候に強く左右されるらしい。
・立体画面はまぁまぁ。ちょっと目が疲れた。あれで・・・adultものがあればなぁ・・・
・4000本走査線技術と22.2chは圧巻だった。2分間で600GBのデータを必要とするらしい。

以上でつ。その他にもあったが思い出したら書き込みます。カワイイおねーさんとかはいませんでした(笑)
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 19:35 ID:rxQBaCz7
>>384
おつ
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 19:58 ID:3m0Wbbqj
・4000本走査線技術と22.2chは圧巻だった。2分間で600GBのデータを必要とするらしい。
ホログラフィック系の技術でTBクラスが実現すれば、器としては最終形だと思ってたのに・・・・・
中身は更に先へと進歩していくのかヽ(;´Д`)ノ 何時になったら追いつくんだ?コノヤロー
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:03 ID:X6YcS/Cq
2分間で600GB
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:12 ID:KinCNTRc
600x8/120=40Gbpsかよ。HDDでも全然追いつかないぞ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:31 ID:aWdikXqW
>>384
素人は気軽でいいね
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:40 ID:RucjBDDc
気軽じゃない自称玄人がいるな
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:48 ID:9THSb0Ih
自称玄人って役に立つ事は何も言わないよな。邪魔なだけ(w
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:48 ID:BT+p6e6F
>>384
>・mpeg2の圧縮技術の進歩で地上波デジタルにおいて15Mbpsでhivisionカバーできるらしい。

これは現行BSデジタルにも適用して欲しいね。ビットレートをそのままで画質の向上を期待。

>・hivision多チャンネル・高音質を目指す次世代BSデジタルは天候に強く左右されるらしい。

これは21GHz帯BSのことですか?

>・立体画面はまぁまぁ。ちょっと目が疲れた。あれで・・・adultものがあればなぁ・・・

個人的にはこれの実用化を熱望。

>・4000本走査線技術と22.2chは圧巻だった。2分間で600GBのデータを必要とするらしい。

うーむ、正直いらん。
画角100度って狭い部屋で近くから見る場合でも100インチサイズの画面が必要だよね。
普通の居間なら300インチか?
おまけにスピーカ24本ってそんなもんおける家が何軒あるんだか。

393名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 21:02 ID:kL4rcqBd
____________
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
    〉::「 ̄「 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::|
   〈/\..|    / ̄\::::::::::::|
   |   \\ /    ‖::::::::::|
.   | ̄ ̄|.. ヽ ̄ ̄  ‖ヽ:::::::|
..   |..  |       ‖6)::::::|
.    )    `  \  /..‖´:::::::::|
   /______ヽ  ‖ヽ:::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄ ヽ     /  ノ‖ \:::::|  < >>391、貴様さてはど素人だなっ!
      /__/  ./...‖ /::\|   \___________
     (____/..  ‖´::::::::/::\
          \  /:‖::::::/:::::::::::::::\
          /l/:::::::‖/::::::::::::::::::::::::::::\
        /:/::::::::::::::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::/::::::::::::/:::‖::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 21:19 ID:KinCNTRc
389とか393って単なるキチガイ荒らしだろ。放置放置。

>>392
曲面スクリーンにすれば画面サイズ自体は小さくても大丈夫じゃない?
とはいえスピーカー24本とかだとワールドカップのときにちょっと話題に
なっていたバーチャルスタジアムとかの用途になるだろうね。
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 21:40 ID:g+rOSRBO
>>384
ペグ4の利用は諦めたはずだが。
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 21:48 ID:kL4rcqBd
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     <_/  ̄/ ̄ ̄ ̄l::::::::::::::|
      | \ヽ / ̄ \:::::::|
       |l 、-。-| 、-。─, .|::| ソ::|
      |.l ⌒ |_  ⌒lll r |::|/:::::|   >>394玄人をなめんじゃねーぞ
      |::ヽ─── ⌒ヽ |::|:::::::::|
      ノ:::::::ヽ       〉|::|::::::::::|     
    /:::::::::::ソ      /|::|::::::::::::ヽ 
   / ̄ ̄|(____j .|:| ̄ ̄ ̄ ̄ヽ 
  /;;;;;;;;;;;;;;/||/;;;;;;;;;;/;;;;;||;;;;;;;;;;;;;;ソ;;;;;;;;;;\ 
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ 
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 21:49 ID:RucjBDDc
>>395
ライセンス問題で延期でしょ。↓な記事もあるし。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14031.html
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 22:33 ID:Q8R1XpII
>>379
> アニメみたいにDVD売ってなんぼのジャンルはやっぱりアプコン放送?
それもあるだろうし、ハイビジョンのアニメはノイズが目立ちやすいので出ないようにするのが難しいこと、
解像度が上がるので背景等を細かく描き込まなければならないなど、結構難しく費用もかかると聞いた
ことがある。

アプコンでもコンポジットマスターは勘弁してくれ(;´Д`)。
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 23:04 ID:KinCNTRc
>>397
SONYのような大手のパテントホルダーがMPEG LAに圧力かけるべきだよなぁ。
もし MPEG4 不採用となったら、そのほうが遥かに将来にわたって大きなダメージと
なるんだし。

まあ、やじうまとしては、MPEG4 捨て捨てして OggTheora でも使って、みんなで
しあわせになるとかいうのがいいんだけどさ (w
400384:03/05/22 23:28 ID:gUxKVQbX
>>392
>これは現行BSデジタルにも・・・
それ技術者に聞いたら"(NHKとしては)地上波デジタルが先で・・・"と、
もちろん"個人的にはBS[約20Mbps]が先だと思ってます"といっていた
BShiでやったらカナーリよくなると思われ。地上波デジが(ハード)ランディングしてかららしいね....チッ
> これは21GHz帯BSのことですか?
そうです。あれ使い物にならん気がしてきたっす。
雨/雲なんかを計算しながら出力補強するとか....幾ら金が必要なのかなーと........バブリーすぎます
22.2ch音響効果にはBOSE社が協力らしい。


あとは
・超高感度カメラが去年の2倍の数字出してた。
・集合住宅向けのBS 無線電波分波器が便利だと思った。
・試作品の曲がるディスプレイは3グラム
・ブロードバンドサーバーはhivisionでの複数アクセスあると現状だと不安定。使えね
・冷陰極ディスプレイ要素技術(FED)はだめっすね。実用化無理ッしょ
・高密度磁気記録 にはブレークスルー期待できそう。用途広いし。
以上
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 23:57 ID:PQfjMxcp
>>400
MPEGエンコーダーも安いものじゃないだろうし、
BSの方の設備更新の時期にならないと導入されないんだろうね。
それに、あの高圧縮技術はBSでハイビジョンチャンネルを現行の2倍
放送できるまで(10Mbps弱)にするのが、一応の目標になってるみたいだから、
そこら辺の動向も考える必要があるのかも。
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 00:13 ID:EaW4T82j
>>400
>もちろん"個人的にはBS[約20Mbps]が先だと思ってます"といっていた
>BShiでやったらカナーリよくなると思われ。地上波デジが(ハード)ランディングしてかららしいね....チッ

まあ、すぐに出来ないのはわかるけど、期待はしていいみたいですね。


>> これは21GHz帯BSのことですか?
>そうです。あれ使い物にならん気がしてきたっす。
>雨/雲なんかを計算しながら出力補強するとか....幾ら金が必要なのかなーと........バブリーすぎます

なるほどやはり21GHzでしたか。
あれはさらに降雨減衰の影響を受けやすいので出力制御は必須になるでしょうね。
常に高出力じゃあまりに無駄が大きいから。
でも考慮してくれるのは大都市圏だけだろうな。田舎で豪雨になっても知らないとか言われそう。

>>401
本当に10Mbpsにする計画があるのですか?
そのうち空くBS5,7,9,11を使えばハイビジョンで8chも増やせるし、
17〜23も含めれば16chもあるのに、そこまで帯域減らす必要があるのかな。

403384:03/05/23 00:44 ID:54EIFGad
カッコ悪いが最後に。。。

比圧縮4000万画素hivisionは現状の12MhzBSdigital hivision域を全て使っても放送できないそうです(笑)
圧縮しないとだめだそうです〜正直そこまでいらね━━っす......
(それに動きがある描写は現状では不得手らしい)
まっ地上波デジタルなんとかしろやバカバカバカ総務省とNHK
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 00:44 ID:lrSfqP3/
>>401
計画といっても放送政策的に俎上に載せられてるわけではなく
技術的に研究が進んでいるという段階です。
公表されている情報によれば、9.8Mbpsで
現行の赤色レーザーDVDに記録できるところまでは研究は進んでます。
去年のCEATECの三菱ブースで展示されてました。
http://www.shiba.tao.go.jp/prs12171.htm#L3
http://www.shiba.tao.go.jp/kenkyu/ken02118.htm
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2002/0206-a6.htm

実際この技術をどのように使うかは、これから議論することでしょう。
必ずしもハイビジョンのチャンネルを増やすことだけに限定されるわけではなく
データ放送の伝送量を増やすことにも使えますからね。
ここら辺は、放送局が与えられた帯域をどのように使えるか自由に決められる、
いわゆる「帯域免許」への変更問題も絡んできますから、
技術開発に目処が立った段階で、政策的に議論の対象になると思います。
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 00:55 ID:dQzCWT8M
NHK、放送技術研究所を一般公開
−地上デジタル用の高圧縮技術や折り曲げディスプレイなど
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030522/nhk.htm
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 10:40 ID:gXmN6tJo
現状の20数Mbpsのレートで高画質化していく風にしてほしいな。
20Mbpsでも十分少ないのにこれ以上下げられたら・・・。
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 03:13 ID:tlm7Wbkd
カウントダウン! 地上デジタル放送
ttp://www.tokyo-dtv.org/

地上デジタルテレビジョン放送告知ホームページ
ttp://www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/index.htm
408 :03/05/26 19:35 ID:67ecL5vv
>>407
リンク先のページには地上波デジタル専用チューナーの値段が5〜6万円って書いてあるけど
恐らくは初物(初代=1世代目)は高いと相場が決まってるので無理でしょうね。
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 20:09 ID:0bUPGuD9
地上波デジタル始まると、チューナ、アンテナ間の同軸ケーブルによって画質が違うとか言う香具師が出てくるのかな?
(デジタル伝送だから、極端にレベルが低くない限り(訂正不能エラーが発生しない限り)理論上は画質は変わらないと言うのは前提で。)
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 20:33 ID:eU1iK72p
>>408
無理ってなにが無理?
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 21:11 ID:sfwk/Zvg
>>410
文法上の揚げ足取りは無意味ですぞ。

リンク先には「期待しています」なんて書いてあるんだね。
「地上波デジタル専用チューナー」ってのはBSデジタルチューナーの
技術でさほど開発費を上乗せせずに作れるだろうという判断なのかな?

BSデジタルと地上波デジタル両対応のチューナーも出るのかな?
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 22:59 ID:s0mGzZkL
BSD デコーダ(MPEG TS デコーダ) + OFDM チューナ +ファームの更新
ぐらいで出来そうな気がするけど。実際はどうなのかしらん?
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 23:52 ID:uqFjoHFM
>>412なにが「出来そう」?
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 23:56 ID:nfzbiQyz
>>413
前の書き込みの最後の文を引き継いでいると解釈するのが常識。
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 01:22 ID:zgEW6H4X
>>410>>413は同一人物からの書き込みですか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 03:42 ID:EvxbauHc
松下が2002年の2月にサンプル出荷したOFDM復調LSIは価格が8000円だった。
BSデジタルチューナーより1万高いくらいですむならいいんだけど無理かなぁ
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 03:52 ID:TF1Bdshi
BSデジタルチューナー同様、質にあまり拘らない(苦笑)だろうから、高くならないと思うよ。
BSデジタルと違って基幹放送向けの商品出しなお更。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 19:35 ID:9Nig8XJM
既出かな?

●松下製 地上波デジタルアダプター斡旋販売にて6月から開始です。

既存のプラズマやCRTディスプレイで地上波デジタルを見るためには
外部チューナーを設置しなければいけません。
今回松下は廉価版としBSデジタルを省き、I-LINKを使用した
追加チューナーを斡旋販売致します。

主旨
地上波デジタル放送(03年12月より放送開始予定)を控え、
安心して現状の『松下製BSデジタルテレビ』をご使用して頂くために
斡旋販売を開始いたします。
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 19:35 ID:9Nig8XJM
内容
デジタル放送対応アダプターと松下製BSデジタルテレビ(プラズマも含む)
をI-LINK接続して使用松下製以外のBSデジタル受信機に接続しても使用は出来ませ
ん。
これにより新たにBSデジタル内蔵のテレビ、チューナー等を購入する事が無くなりま
す。
接続方法としては、プラズマ、CRTテレビのI-LINKを認証用として接続し
画像、映像はD端子、オーディオケーブルを使用する予定です。

アダプター接続が可能な松下製商品
PDPディスプレイ
2000年発売 TH-50PH3/S
2001年発売 TH-50PH50/S, 42PM50/S, 37PM50/S
2002年発売 TH-50PX10,42PX10, 37PD10, 50PXS10, 42PXS10

液晶TV
2001年発売 TH-15DTX1
2002年発売 TH-32LX10

CRTデジタルTV
2000年発売 TH-36D10, 32D10, 28D10
2001年発売 TH-36D100, 32D100, 36D20, 32D20, 28D20, 36DH200, 36DH100
2002年発売 TH-32D30T, 36D30, 32D30, 28D30, 24D25, 36D30T

以上の製品が今現在の対応商品です。
420名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 19:36 ID:9Nig8XJM
期間
2003年6月〜8月末日 デジタルアダプターお届けは12月以降になります。

価格
今現在予定している価格は約5万〜6万との事です。
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 20:08 ID:3wLjFtWi
情報感謝。
チューナーではなくアダプターという事はどうもデコーダー類は非搭載で価格を抑えてるようですね。
デコーダー無しでこの値段なんだから、逆に6万以下ではデコーダーを搭載する単体チューナーは
買えない事がほぼ決定したよね?(同じ値段ならアダプターよりもチューナーの方が良いから出す
必要がなくなる)
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 20:11 ID:3wLjFtWi
>>419
>接続方法としては、プラズマ、CRTテレビのI-LINKを認証用として接続し
>画像、映像はD端子、オーディオケーブルを使用する予定です。

あれ?
デコーダー搭載なのかな?
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 21:34 ID:ZdVet816
アダプターという名のデコーダぢゃないの?
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 07:07 ID:JZi7SKZv
なんか怪しげだな。斡旋販売ってどういう意味だ。
425山崎渉:03/05/28 10:49 ID:xN0UfqXZ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 13:58 ID:VS6ptmqa
斡旋という表現を使うからには自社製品じゃないのかも。
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 23:16 ID:mlURtclz
松下製って書いてあるじゃん
というかそれってどこからの斡旋?
428418:03/05/29 06:30 ID:Eehf/Y/s
ショップからの情報をそのままコピペしたから
「斡旋」はたぶんショップが斡旋するという意味で
とくに意味はないと思うよ。
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 00:14 ID:KHG9MQpO
デジタルのブロックノイズにはがっかりです
ずっとアナログで放送してくれてて良いです
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 17:25 ID:EaWeq23M
地上波デジタル放送
ではなくて、
地上デジタル放送
が正解。
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 21:27 ID:qBEdSRlY
正解も糞も無いです。

432名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 13:27 ID:Sjh4o1ca
σ・∀・)σ
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 19:24 ID:I3PHwIpY
画質はどうでもいいんだけどテレビの他にチューナーがあるのは嫌。
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 21:59 ID:9O1PV97C
何がなんでも新しいアルゴリズム使ったエンコーダーを放送開始までに導入してほしい。
スケジュール的に厳しいらしいがあれ使わないと地上波デジタルはノイズまみれでマジで脂肪しそう。
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 23:02 ID:bYqeL60c
>>433
オレモ イヤ
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 23:06 ID:gABe22Vl
>>433
ぢゃ、スカパーも嫌いなわけね
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 23:10 ID:BgfyFc4/
>>436
スカパー2ならデジタルチューナー内蔵TVでOKだわな。
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 03:13 ID:9IaRR/AX
D−VHSで録画できるもんね
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 08:41 ID:oE53kbZt
>>437
それじゃデジタル放送マンセーって素直に言えよ・・
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 09:26 ID:oemBci3F
>>439
だって俺433じゃないしw
433はチューナー内蔵TV買えば解決だろ
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 14:30 ID:q6E8Ncit
内蔵機器に買い替えるまでチューナーが別になるのはある程度は仕方が無いが録画予約で個別の設定する事に?
面倒だな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 15:22 ID:7jxTOOah
 地上波デジタル → 地上デジタル
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 19:23 ID:mqy/EZxS

「地上デジタル放送を(日本中の)1億台のTVで」
片山"田舎者丸出し"虎之介 総務大臣がおっしゃっていますた
バカですか?アホですか?
早くネット対応すりゃいいんだよヴォケ
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 19:36 ID:WkqFn+wo
チューナーは複数あっても損は無い
どうせ普及帯ビデオ機器に内蔵されるのは
10年後
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 22:10 ID:sFHqFLkI
ね、ネット対応?
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 22:16 ID:wiQpuzje
とっとと法改正して光ファイバーでの放送もアリにしてほすぃ
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 22:54 ID:MXFkGvfD
>>446
もう電気通信役務利用放送法があります。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 02:04 ID:DIXtZJ6X
TVにネット回線占有されるとむしろ困るんだが・・・
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 07:35 ID:PLVPFP0U
2本引け
つうか光100Mbpsなら、現状HDでも30Mbps弱だから
理論値上は1/3しかつかわないぞ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 08:06 ID:Mv2FPwcM
せめてリクエスト用途くらいに使えるようにしてほしい。
それならNHKや有料放送だけだし、回線パンクってことも少なそうだし。
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 08:45 ID:zdN0mjJ2
>>449
いや、バックボーンがもたないよ。現状では。
それに裏番組の録画も二台目のテレビ視聴もできなくなる。
光ファイバーでCATVならやる気と資金さえあればすぐにもできるがな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 13:04 ID:7Vqyi7MQ
これでいいじゃん(:_:)
http://www.bbcable.tv/
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 16:23 ID:YqJLcwOo
パナセンス、地上デジタル対応チューナユニットの予約を開始
−8月末まで予約を受付、12月に販売開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030603/pana.htm
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 16:45 ID:yFIpYcJZ
>>453
さっそく予約したぞー。

しかし、対応TVがデジタルハイビジョンチューナーだけってことを考えると、
チューナーじゃなくて本当にアダプター的なものなんだろうか?
デコーダー非内蔵とかなのかな。
でもD端子装備なんだよね。謎だ...。
455454:03/06/03 16:52 ID:yFIpYcJZ
> 対応TVがデジタルハイビジョンチューナーだけ

間違えた

「対応TVがデジタルハイビジョンチューナー内蔵機だけ」

って言いたかったのさ。
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 17:05 ID:Ubha1bJD
おいおい、テレビ買い換えてないヤツは見るなってか?
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 17:09 ID:Ubha1bJD
i.Linkの認証って何の認証?
B-CAS?
無料放送ならi.Link無し、非対応TVでも見れるんか?
わけわからん。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 17:12 ID:n/+AJ7nz
チューナー何世代目になってから買えばいいのかな
ビデオはバブル時代の高いやつのほうが今よりも全然優れてるらしいし
TVは逆に今のほうが全然良いらしいし分けわからん

チューナーは早めに出た高いやつがいいのかな?
それとも2010年くらいまで待って普及価格のやつのほうが性能いいのかな
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 17:14 ID:lLgPzBmN
>>457
> i.Linkの認証って何の認証?
> B-CAS?
> 無料放送ならi.Link無し、非対応TVでも見れるんか?
> わけわからん。
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 17:23 ID:UHYBFLUb
アダプターでこの値段じゃあねえ。
461uy:03/06/03 17:27 ID:huMbm9SJ

///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
         店頭販売の売れ筋のみ厳選 
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値大あり  最高画質
/////////////////////////////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////////////////////////////
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 19:08 ID:YaxejAtm
>>453

いまから予約って、もちろんキャンセル可能なんだよね?
じゃなきゃかなりのギャンブルだよ。
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 19:36 ID:BFeipdev
>>462
そりゃ〜デジタルチューナと心中する覚悟なんだろっ。
panaのテレビ持ってれば、漏れも直ぐにでも欲しいもん。
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 19:41 ID:l51iYeWI
ilink端子もD端子も埋めなくちゃならんのが嫌だ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 20:40 ID:YaxejAtm
すぐに欲しいと言ってもどうせ12月だし。
他メーカー、他機種の機能も価格もわからんし、
地上派Dが映るかどうか、番組自体も何やるんだかもわからん。


466名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 21:22 ID:0yf4bq7u
>TVは逆に今のほうが全然良いらしいし
ぜんぜんよくないよ
デジタルごまかし処理だけがどんどん進歩してるだけで
ブラウン管なんてコストダウンの嵐で滅亡寸前
テレビスレ見たらわかるよ
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 07:03 ID:MX1/gjef
松製デジタルチューナーも対象機種にしろよボケ!
468名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 07:07 ID:SYHvOcWv
つうかこれ自体BS/110CS/地上波デジタルチューナそのものだから
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 07:26 ID:Bn5AjonK
http://www.kanto-bt.go.jp/faq/digital/why/why_01_00.htm

デジタ ルカって、えらい強引な名前。まつげが目玉から生えてるように見えるし。
大丈夫か・・・地上波D
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 07:28 ID:Bn5AjonK
デジ犬なんか、もう明らかに投げやりなネーミング&デザインだし
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 08:02 ID:1grd6lAp
>>468
じゃあ対象機種がデジタルチューナー内蔵機だけなのはどうして?
チューナーの二重買いさせられてることにならない?
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 08:03 ID:tP+kBzaB
iLinkがついてないから
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 08:12 ID:J84uWawH
B-CAS部分だけ流用カードもそのまま使えるって
感じじゃないかな
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 08:15 ID:6jLs49Iq
何万もするチューナーダブルで買わないと見れないってか?
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 09:24 ID:hseNmFIU
>>457

ソース見にいきゃわかるけどさ、
iLinkでパナのTVに接続しているか認証しているのよ。

対応機種以外じゃ使えないyoって書いてあるだろ
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 09:35 ID:uLbgvI5t
結局、チューナーは二重買いさせられるわ、
テレビを他社製に買い換えたら使い物にならないわ、
ユーザーから見たら踏んだり蹴ったりな製品ということですか?
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 09:42 ID:HhlVNfhH
ビデオは接続出来んのか
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 09:59 ID:1grd6lAp
認証って、パナソニックのテレビかどうかの確認だけ?
何のためにそんなことするの?
意味無くない?
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 10:21 ID:0iObbLZW
それは一般販売する気がなくサポートするのが嫌な為です。
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 10:25 ID:MrZ/y6xd
松下、やることがSONY化してきたな。
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 12:17 ID:L2j5gNiM
>>479
違うと思う
パナTVと連動するのでは
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 14:08 ID:idHj/M1I
リモコンモジュール丸ごとなし
iLinkでパナのテレビのみでコントロールできる
という仕様では?
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 14:29 ID:9T6BPZEu
どれにしてもかなり悪質な消費者いじめとしか思えません。
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 14:36 ID:idHj/M1I
芝のD3000も操作系だけ地上波デジタル対応なので
この手の物が出ると思われ。
各社この手の物を出すのでは?
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 14:40 ID:G/GjSt67
つまり、



テレビごと買い換えないヤツに地上デジタル放送は見せてやんねーよバーカ、



ってことなんですね?
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 15:37 ID:ux7pNT0f
>>484
そうまでしてテレビを買い換えさせたいのか?
そんなことしてたら逆に消費者は冷めてデジタル放送自体の普及が遅れるぞ。
元も子もなくなってもいいのか?
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 15:49 ID:bwvKjW9/
このスレも馬鹿に染まってきたなぁ
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 16:34 ID:+dfMIJTT
日立、プラズマ購入者向け「地上デジタル安心キャンペーン」
−専用チューナを55,000円で斡旋販売。9月30日まで
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030604/hitachi.htm
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 16:53 ID:FcSeTx+C
ここにきて急にニュースが入るようになったなぁ。
しかし単体のチューナーの発売の情報はまだか・・・。
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 17:01 ID:idHj/M1I
日立ひどい 3000以外を買ったやつは負け組決定

ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

491名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 17:08 ID:D+Mq/0u7
地上波デジタルチューナー内蔵デジタルハイビジョンテレビ
地上波デジタルチューナー・BSデジタルチューナー内蔵
HDD+BDハイブリットレコーダー
↑これくらい出てからでいいと思うんだが。
今地上波Dチューナー買っても録画とかめんどくさいでしょ?
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 17:12 ID:DW7It9Jz
どのメーカーも手口が汚い
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 17:36 ID:sX0d+hKf
地上波デジタル放送でいちばん力を入れているメーカーはどこですか?
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 17:53 ID:1ZxiLRgW
笑った。

>PT-PDH3000のみの単体販売は予定していない。

> 現在付属しているAVCステーションと入れ替えて使用する。
> 地上デジタルのほか、地上アナログ、BSデジタル、110度CS
> の各チューナを内蔵し、地上デジタル関連機能を操作できる
> 新リモコンも同梱する。

2200ユーザーの立場は?
しかし凄いチューナーだ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 18:23 ID:kyvCq1Et
年末スタートする地域で対象になるPDP持ってる人なんて1000人いないだ
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 19:18 ID:gqJ7lNcc
松下、アダプターという名目で2台目のチューナーを売りつけるとは。
悪徳。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 20:34 ID:/kr2Nj9m
嫌なら単体買えばいいだけ。
そもそもあとでデジタルチューナに対応するなんて言ってないんだから
アダプタとして出してくれるだけありがたいと思え。
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 20:34 ID:ZHV3ZPKf
>>465
やる番組はアナログと一緒だって、サイマル放送なんだから。
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 20:45 ID:+Rq+0AI7
松社員潜入中?
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:02 ID:4ocZjGt7
貴重な税金を無駄遣いしてはいけないよ。
結局、完全移行なんて出来ないよ。
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:03 ID:4ocZjGt7
試験放送・・試験なんだから不合格という結末もあるんだよ。
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:04 ID:4hu3d+/w
アナログでの同時放送を資金難を理由にごねる民放によって
完全移行は2008年に早まります
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:09 ID:voxZqDZz
それならそれでとっとと完全デジタルにしてくれ。
あ、ビデオ録画めんどくさくなるな。
一生アナログでいいや。
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:12 ID:4ocZjGt7
国民の懐具合の事情により一部移行に計画が変更に
なります
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:13 ID:4ocZjGt7
台風が来るのがニュースで見れなくて被害が増えたら
どうするんだ
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:18 ID:/746aMF4
とうとうバカが自演で己の無知を晒し始めたか
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:18 ID:4ocZjGt7
地上波デジタル完全移行の最初の映像が戦争の中継だったり
してな・・なんか暗い未来しか見えてこないんだよ。
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:27 ID:4KJMX3LB
4ocZjGt7は地上波デジタル完全移行が8年後と知らずにいまさらVHFアンテナを立ててしまったアホ
この前から地上波デジタル移行を一人でごねてます。

509名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:28 ID:LQLGWBbb
だって必要ないじゃん・・
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:31 ID:bwvKjW9/
>>496
アダプターという名目で対応機種を特定して
安価でチューナーを提供しているようだが…?
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:35 ID:xaEzdzhJ
マジで松社員だったか・・・怖っ!
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:49 ID:L2j5gNiM
>>508
TV1台なのか?
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 21:50 ID:L2j5gNiM
>>503
ビデオ予約は簡単になる
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 22:07 ID:woJXCHEw
>>509
君には地上デジタル放送が不必要でも、
電波行政的には疾っ疾と帯域空けやがれってなもんだから。

俺に必要ないから世の中にも不要、なんてお子ちゃまじゃん。
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 23:40 ID:pd+s/zib
手口が汚いと言えば、昨年大安売りで話題を集めたNECのBSデジタルチューナーカードも
パソコンがNEC製でないとソフトがインストールできなかったな(BIOSに書き込まれている製
造者情報を読み取る)。
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 23:47 ID:u/ByVXlV
>>510

実際に使うときの価格の水準は不明だし、
通常の商品とはちょっと事情がちがうんだから、
安いかどうかなんて、現時点では断言できないだろうに。
今すぐに使えるのなら安いかもしれないけどな。
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 23:48 ID:6AwKOSl5
>>497
単体チューナーって出るの?
今予約して、12月に配布で、もし、すぐに単体チューナーが
でたら、今回のTU-ADP10を買った人からクレームがくるから
当分単体のチューナーは発売しないのじゃないのかな?
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:03 ID:B3S5X2UG
アダプタ買った松下製BSデジタルハイビジョンテレビユーザだけのために
単体チューナを発売しないなんて
ずいぶん自己中心的なな考えじゃ無い?
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:08 ID:SBSIgKe6
>>516
単純にBSデジタル/CS110度チューナーの販売価格と比較する程度でわかる話じゃん。

それよりも
> 実際に使うときの価格の水準

> 今すぐに使えるのなら

こっちの方が何を言いたいのか解りませんが?
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:14 ID:TXzM/Goe
>>516
パナの現行BS/CS110度チューナが最安価格で同じぐらいの値段だから
機能を絞ってるとはいえ+地上波デジタルで同じ値段なら
かなり安いと思うけど

>>517
単体より安く買えるのに何でクレームがくるの?
12月に放送始まるのに、単体チューナが全く
発売されなかったら、それこそ非難されると思うが

521名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:16 ID:/aMcu3iS
>>477
D-VHSについてパナセンスに聞いた。

>メーカー担当部門に確認させて頂き、改めてご連絡させて頂きたく存じます。

とのことでわからずじまい。
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:21 ID:YiVPAbD1
もしかして東芝のD3000向けの奴も単体のチューナーじゃなくて松下みたいなアダプタだったりするのかな?
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:31 ID:PMP2TKvG
東芝D3000向けなんて出るの?
どこ情報?まだ発表されてないよね?
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:32 ID:SBSIgKe6
松下のアダプタって結局単体チューナーじゃん。
BSデジタルテレビにすれば、地上波デジタルを見れる機能を追加するから
便宜上アダプタという言い方をしているだけでさ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:37 ID:XWCBM4DB
全くの別チューナならiLink接続する必要も無いわけで
認証と書いてあるからB-CAS周りがTVについてるものを使用できるという
若干のメリットはあると思われます。
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:38 ID:qUfB2mXJ
地上波デジタルって16:9なの?
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:41 ID:XWCBM4DB
もちろん
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 00:56 ID:/aMcu3iS
>>525
無料の地上波で認証ってあるのかな?
単にiLink上に接続されているチューナーの型番を確認しているだけじゃ?
D10のころに地上波デジタルの認証なんて考えてないと思う。
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 01:14 ID:SBSIgKe6
>>525
> 全くの別チューナならiLink接続する必要も無いわけで
あるぞ。
AV機器のシステムに新たにi.LINK付きチューナーを追加した場合、
システム内のi.LINK機器のどれか一つにi.LINKケーブルで接続+テレビとの接続を確保するだけで
機器構成の変更ができる。

松下の件のアダプタも、テレビへの映像・音声接続と、i.LINK接続さえしてしまえば
別にD-VHSへのi.LNIK接続を変更する事も無くシステムの更新ができるだろ。


それに、まったく別のチューナーを追加する時にi.LINK接続しないなんて事はないだろ。
複数のi.LINK付きチューナー+複数のi.LINK付き録画機器といった場合は
トラブルを避けるためにある程度別系統にするけどな。
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 01:20 ID:SBSIgKe6
なんつーか皆、疑心暗鬼って感じだな。

i.LINKなんだから制御系のコマンドも流せるという事で、
地上波デジタルのアダプターの電源を入れると、TVの電源ON+入力をD端子接続に切り替えて
一体型のような操作感が得られる工夫が施されているかもしれないといった
前向きな予想出来ないのか?
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 01:21 ID:cLIGNdyp
>>490
3000は3000でも今回サポートしてくれたのは、PDH3000シリーズだけだね?
インターネット対応の上位機種も地上波チューナの下位機種も未対応?
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 01:33 ID:GS84MvqL
TVと同一メーカ製の地上波デジタルチューナ(アダプタ)が
4〜5万円もしたら、
汎用のフルデジタルチューナは下手すリャ7〜8万円?

一家に数台現行TV(ビデオ)持ってる人はどうすりゃいいんだ?
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

当初の受信可能地域も限定されて、こんなんじゃ、
一般普及なんて当分先やね。

まじで、無償配布、最低でもチューナ1台数千円にでもしないと
絶対移行はムリポの悪寒。
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 01:46 ID:+IPuuaSL
>>532
2011年には実売5000円以下になる
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 02:19 ID:AIR1VKv1
>>519

> > 実際に使うときの価格の水準
>
> > 今すぐに使えるのなら

既出だけど、BSDチューナーとしては安いと言えるかもしれないけど、
実際に使えるのは12月なので、現時点では安く感じても12月には
どうなっているかはわからないということだよ。
特に普及させようとしている商品なので、BSDのケースとは違うだろうし。

しかも、すでにBSDチューナーを持っていると
地上派部分だけの意味しかないというケースも多いだろうから、
その場合は地上波Dの番組内容と受信状況におおいに依存してしまうわけで、
今から「安い」と言ってしまうのはいかがなものかと。
 
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 06:07 ID:YiVPAbD1
関東のエリア狭すぎ・・・。
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 06:31 ID:hUFzXfxM
>>534
だから地上波デジタルの番組は地上波アナログと同じだって
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 08:05 ID:dux3FZtm
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 08:21 ID:YiVPAbD1
アホーのADSLで常に20Mbps弱以上の転送速度を保てるわけないじゃん( ´,_ゝ`)プッ
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 08:59 ID:gJsZj+ii

各社社員様

言い訳するのは単体チューナーを発表してからにしてください。
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 10:47 ID:8+gEWF5H
南朝鮮とかはADSLでTV観てるのかな?
写真だとサムソンだな。
何で朝鮮製を使うんだろ?安いから?
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 10:50 ID:YiVPAbD1
そりゃアホーがチョソ企業だから・・・
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 12:09 ID:cLIGNdyp
BBケーブルTVってハイビジョン放送をmpeg2でたったの2Mbpsでやろうっていうんでしょ?
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/89.html
とても満足できないと思いますが…。
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 12:37 ID:AjUOZQj1
>>542
mpeg2を使うとは書いてなさげ
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 12:51 ID:cLIGNdyp
BBケーブルTVのQ&A
技術について

Q1 BBケーブルTVはどのような画像圧縮方式(コーデック)を採用していますか?
A MPEG2です。

http://www.bbcable.tv/service/fr_faq.html

今後は変更するって事もありえると思うけど、とにかく現在はmpeg2って事でしょ?
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 13:30 ID:AjUOZQj1
>>544
これは失礼しました。
2Mbpsでハイビジョンと聞くとMPEG4系だろうと脊髄反射してしまいますた。
地上デジタルの細い帯域でもMPEG2でハイビジョンやるそうだから
なんとかするのかもね。
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 16:01 ID:QE1HM+Il
>>545
D端子が無いのに何がハイビジョンだ (w
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 16:23 ID:AjUOZQj1
>>546
???
BBケーブルの話なら
ハイビジョンは将来搭載される上位機種で対応と書いてあるし
だいたいD端子なくてもハイビジョン対応可能だが?
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:19 ID:Ovy/uizF
2Mでハイビジョンなんてどう転んでも無理
ブロックノイズの嵐ですよ
地上波でさえ15Mbps程度は確保されてますよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:23 ID:F1oTGavt
>>548
アナログBSで8Mbps相当とか聞いたから、地上波で15Mbpsは無いかと。
地上波Dのことだったらスマソ
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:23 ID:ln0jjpZ1
というか地上波デジタルのビットストリームを
TCP/IPにそのまま流すんじゃ無いんなら
CATVのBSデジタル放送アナログ配信みたいなもんだろ
画質無関係で見れればいいレベル
だったらアナログ放送見たほうがいいんじゃないか
番組は同じなんだから。
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:25 ID:F1oTGavt
250 名前:名無し募集中。。。 投稿日:03/06/05 11:19
地上デジタルチューナー4万4800円か・・・
1世代目は我慢して買わないでおこうと思ったけど買ってしまいそう
ハロモニをハイビジョンで!


これ、ソースある?ネタかな。
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:28 ID:fr/aJiAD
松下のBSデジタルハイビジョンテレビ専用アダプタの話じゃ無い?
値段同じだし。
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:30 ID:F1oTGavt
>>552
そんなのの情報が出てたんだ、サンクス。ちょっと調べてみる。
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:33 ID:cLIGNdyp
これの事を言ってると思われる。
http://watch.impress.co.jp/av/docs/20030603/pana.htm
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:36 ID:cLIGNdyp
アナログ放送と同じサイマル放送なのでコンサート番組(ハロモニを含む)は放送されないと思われる。
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:41 ID:DzlV+yY5
実際映像のレートはどうなるんだろ。
NHK技研の圧縮の研究では15Mbpsにしてたけど、一応映像、音声、データ放送含めて最大で23Mbpsまでいけるみたいだし・・・。
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:43 ID:F1oTGavt
>>554
ありがとう、上のほうにイパーイ出てた。
最初の方から読み始めて、D端子の違いとかに普通にレスが付いてたから
読む気なくしてたw

>>555
げぇw ヲタばれたw
でも、一定割合の番組をハイビジョン放送することを義務付けられてるんじゃなかったっけ?

ニュースとか、ハイビジョンで流してもしょうがないし、ろくなコンテンツ持ってないテレ東は
ハロモニ。とか、ハイビジョンでやるんじゃないかな。
コンサートとかも、ハイビジョンの需要あると思うし。

希望的観測だけどね、、
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:45 ID:uD87zpJw
地上はアナログ放送は無圧縮だから216Mbpsと言うわけわからん話を聞いたが…
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:47 ID:F1oTGavt
>>558
地上波アナログ最高、、(´・ω・`)

無圧縮、ブロックノイズとは無縁の、最高の画質、、、。
ただ、W-VHSで録画すると費用が死ぬだろうねw
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:50 ID:k+AZ8SNE
アナログの質ををデジタルのビットレートに置き換えるなんて
犬の年齢を人間の年齢に置き換えるくらい無意味です
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 20:51 ID:F1oTGavt
>>560
それなりに意味があるってことですね(・∀・)
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:04 ID:LsZUi3lL
>>539
だれか言い訳している人居たっけ?
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:05 ID:GNO2okmS
地上波アナログ放送をデジタルで再現するには
単純計算だと720*480*16*30/1024/1024=158Mbpsが必要です。
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:06 ID:DzlV+yY5
別に無圧縮じゃなくてもハイビジョンで今のBSデジタルの倍くらいのレートにするだけでも文句ない画質にできると思うんだけどなぁ
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:06 ID:F1oTGavt
>>563
激しく計算間違いな気が、、、
158Mbpsって、、(((;゜Д゜))ガクガクブルブル

だって、8MbpsのDVDの方が全然きれいジャーン
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:11 ID:bngOYXK/
それは君んちが電波悪いからであって
電波ロスが0だと考えた場合
DVDの画質は地上波アナログ以下ですよ
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:17 ID:F1oTGavt
>>566
ありえないからー。と、おもうんですがどうでしょう。

ケーブルで視聴してるんですが、東京タワーから直でソース貰ってる、CATVに入ってます。
微妙にゴーストのるのでGRT通してます。

そんでも、DVD>地上波。
実際、おんなじソース(ライブの映像)を見比べてみても、DVDの方が綺麗な気がします。
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:21 ID:fadPB/+s
ありえないから言ってるんですが
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:24 ID:dux3FZtm
>NHK技研の圧縮の研究では15Mbps
スマンこれで足りんのか


570名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:25 ID:DzlV+yY5
確か地上波アナログは走査線300本相当、BS-5,7,11は360本相当の画質〜みたいな説明なかったっけ?
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:25 ID:l4AAat9K
なんでこんなに知識がないやつらがこのスレに流入しているの?
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:28 ID:DzlV+yY5
>>569
足りないよ。
技研公開の時のデモ見てかなり綺麗だとは思ったけど、
やっぱりノイズが目立ったりしてた。
デモでそうだから実際に放送の際に使うエンコーダーの場合だともっと悪くなるだろうし。
BS-hiみたいに20Mbpsくらいだったらいけそうな感じはしたけどね
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:29 ID:J3mYTPe1
今のデジタル放送やDVDはMPEG2という圧縮方法で圧縮されてることは当然知ってるよね?
563は全く圧縮しない場合の話。
MPEG2は元データの1/10以下に圧縮できるかわりに、
どうがんばっても完全に同じ元通りには戻せないという方式です。
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:31 ID:R1fxFHhi
なんだかあのスレにいた自演厨そっくりな書き込みだ・・・
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:32 ID:J3mYTPe1
>>569
地上波アナログでもBSアナログでも総走査線は525本(有効約480本)ですが。
576名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:37 ID:F1oTGavt
>>571
スマソ、、
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:37 ID:dux3FZtm
画質は地上デジタル=BSデジタルにはならないのか

アメリカ式の静止画キャプチャーを見て
結構綺麗だったけど、MPEG2は動くとやっぱ駄目みたいですね
578コピペ:03/06/05 21:37 ID:DzlV+yY5
★解像度


Item 水平解像度(概値) Remark
VHS 230

NTSC(TV) 300 地上波放送
BS 360 衛星放送
SVHS 400

Laser Disk 420

DVD 500

MPEG2 525 次世代デジタル放送
MPEG2 750 次世代デジタル放送
MPEG2 1080 次世代デジタル放送

579名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:42 ID:hUa/Vdkp
>>563
計算以前に
アナログ放送とデジタル放送の違いがさっぱりわかってないと思われ

こんな計算無意味だよ
あと、無圧縮ならなんでも綺麗とか訳のわからんこと言わないように
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:44 ID:+FD/WgS5
>>578

全く酷い表ですね。
ど素人丸出し。
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:46 ID:+FD/WgS5
要するにレコードの音質はCDでは再現できないって言ってる人と同じでしょ
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:56 ID:vzILPwux
>>581
違うな
レコードの音質は市販MD(あまり売れてないが)では再現できない
といってるんだろう
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:59 ID:F1oTGavt
>>582
それ、両方デジタルじゃん、と釣られてみる。
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 22:06 ID:2boLVB0D
>>555
ハイビジョンでは放送されないって事?
もしそうならMUSIXは地上波とBSデジタルで放送されて
BSはハイビジョンでしたから不可能では無いと思います。
サイマルといっても地上波のほうがダウンコンバートされて
放送されるんじゃないですか?
そうでないとHD50パーセントという免許の目標が達成できないですし。
TBSのドラマはすでにHDで録られてるそうですよ。
よく見ると下が切れてます。16:9を4:3にしてるためだと思われます。
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 22:35 ID:vzILPwux
>>583
ワケ ワカ ラム ♪

>>584
音事協との取り決めでライブ・コンサ映像はサイマル放送できない
ライブSPじゃない通常版ならサイマルかもな
586585:03/06/05 22:38 ID:vzILPwux
あぁでもちょっと微妙な問題があるな
ハロモニってスポット契約番組
UFAの枠買いなんだよね
つまりスポンサーがいない
果たしてUFAが倍額払ってサイマルやるかな?
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 23:01 ID:YBdzal4C
WBSを見る
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 23:03 ID:lT4zli0T
何だ画面でてこないじゃんか。
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 23:24 ID:5ULTyE5e
WBSはなんだか間が抜けている。
なんでもかんでも景気回復の起爆剤にしたがるからな。
先日も「3G携帯電話がヨーロッパ経済回復の起爆剤になるか?」
とかやっていたくらい間抜けだ。
日本でも携帯電話なんか景気回復に関係ないのに、
日本よりもシビアなヨーロッパで影響あるわけねぇっつうの。
GSM圏人はSMSあるからメールはことたりてるしな。
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 00:28 ID:/7zr0tfI
日経エレクトロニクスのページによると
予約販売は「夏のテレビ商戦に向けて,安心して松下電器のテレビ受像機を
購入してもらえるようにするため」とのこと。

iLink接続は2系統あり、ひとつはテレビにつないでメーカーを確認する
ためのものもので、もうひとつは録画機器との接続用で、他社の録画機も
OKだそうだ。

また、2003年9月以降に汎用の単体チューナーを発売予定で、今回より
値段が高くなる?とのことです。
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 00:48 ID:Cu+zpGA5

そういう時代なんだろうなー
来年夏 オリンピック前に買うことにしたよ
どうせアテネは時差あってまともに見れないだろ死
夏バテしちまうよTVのために

テレビの中にHDDカセットみたいの入れ替えできるようにしてくれ
置き場所面倒だよ
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 14:25 ID:GJrp011g
BS1/2のデジタル放送が醜すぎてたまりません。
それでもBSアナログは終わってしまうのでしょうか・・・

より綺麗に、を目標にハイビジョンなんてものまで作っておきながらむしろ退化してるじゃないですか!!
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 14:29 ID:ig9vmk5N
アナログが終わったらそれで空いた分使ってよくするんじゃないの?
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 14:38 ID:GJrp011g
>>593
規格を見てるとそれは無いでしょうよ。
より高圧縮なcodecを使って更にbitrateを落しそうな予感がします。
せっかく効率よく圧縮できるようになったのにbitrateを下げちゃ意味が無いじゃないですか。
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:30 ID:ig9vmk5N
しかしデジタルのBS1,2は通常放送としては十分なビットレートを取ってると思うんだけどなんだあんなに汚いんだろ。
あれなら民生用のデジタル録画機器のエンコーダーよりひどいんじゃぁ・・・。
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 18:35 ID:NiKL4Te4
>>595
降雨対策放送用の帯域もあるせい。なので、デジタルBS1・2は大雨にも強い



ってことになってる。
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 21:36 ID:05vHvGwz
>>596
データ放送モナ
598名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:07 ID:q84s5eVL
>>595
あれでも、BSデジタル開始当時からは格段によくなった。
初めは、VideoCDといい勝負だった。
599名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 00:09 ID:uKQwH0ED
でも以前BS2をキャプってみたんだけど映像レート9Mbpsもあったよ?
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 01:06 ID:NvRAwFFf
>>599
コンポジット信号なソースに腐れたY/C分離していて、盛大にクロスカラーや
ドット妨害が出ているんで、そこにビットを喰われているのが大きい。
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 01:10 ID:uKQwH0ED
NHKの通常放送って基本的にハイビジョン制作したのをダウンコンバートして使ってるはずなのに
なんでそういうのが出てるんだろ?
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 01:16 ID:NvRAwFFf
>>601
想像に過ぎないけど、デジタルBS1・BS2の場合はアナログBS1・BS2で最終的に
送出するコンポジット信号をさらにデジタル用に使いまわしているんじゃないかな?
ってことで現状ではアナログBS1・BS2が主、デジタルBS1・BS2が従なんだろうな。
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 01:36 ID:uKQwH0ED
それ考えたらBS-hiの速報等のテロップの映像部分への埋め込みもBS-9の使いまわしだからだったりするのかな?
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 02:05 ID:jS82Tf+V
天気予報だけとはいえbs1,bs2共にデータ放送あるからな…
あっあれって都道府県毎とかじゃなく東京なら区のレベルの天気予報だから
日本全国の市町村区分だとけっこうデータ食うかも…
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 02:31 ID:Tkr2dGIi
NHKhiは東証1部1500銘柄の株価とかも送ってるし、写真とかもあるね
でもこういうのは映像に比べればほとんど無視できるサイズだ
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 02:53 ID:uKQwH0ED
でもhiの映像のレートが20Mbpsになってるのはそのデータ放送のせいなんじゃない?
こういうのはBS1,2でやってほしいよ・・・・。こっちならどうせ映像には期待してないから
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 03:10 ID:Tkr2dGIi
>>606
それほどデータ放送が充実していない他局で、もっと映像レートが低いところがあるよ


608名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 03:28 ID:uKQwH0ED
それってわざと減らしてるの?
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 06:59 ID:I3xK43Dw
デジタルWOWOWはどうなんだろ。
SD放送の画質悪いとか、あんまり聞かないが。
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 10:51 ID:xr45aO3J
>>609
WOWOWのSD放送の画質悪いよ
実写映画だとあまり目立たないがコントラストが高くて細かい線が多いアニメ映画だと汚いのがよくわかる
611名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 14:54 ID:t2v1nCzc
たしかにWOWOWのSDあまり画質よくないなあ・・・
まあ我慢できない範囲じゃないけど。
ただ周りもよくないから許されているような。
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 21:06 ID:lNe2b4Bq
CSに慣れた目からすると、額縁以外は気にならんなぁ…
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 01:00 ID:uSN7CxGB
>>610が指摘している番組は何かは知らないが、
キノってアニメはSDって事に関係なく汚いと思う。
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 12:58 ID:vHHq/ToK
SD放送を気にならないヤシは、たぶん60fpsを認識出来てない。
有る意味幸せな人種。
615名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 16:23 ID:N6iySzjY
>>614
キモッ!

オマケに接続詞の使い方も変
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 18:14 ID:VKuoDu/6
地上波デジタル、UHFに一部障害 NHKと民放調査へ
http://www.asahi.com/national/update/0610/031.html
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 20:17 ID:rEhxFBhB
>>616
障害発生の7割占めた高松・岡山地区って電波銀座と呼ばれているんだよね。
前に旅行したことあるけど、どの家も最低4つのアンテナが立ち上がっていて
結構驚いた記憶がある。(VHFとUHFね)
地元局だけで十分なチャンネル数あったと思うけど、隣県というと兵庫とか大阪の
放送局を見ているのかな。
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 20:33 ID:eB4K2mVL
電波銀座にワロタ
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 07:25 ID:G6/EL+Xx
内容と関係ないが、asahi.comは「地上波デジタル放送」って言っているね。
おかみは「地上デジタル放送」という呼称に統一させたいらしいが、面白い。
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 09:11 ID:AdxfcXaT
はじめっから呼称くらい統一させてりゃよかったのに。
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 09:41 ID:8lyZYOGy
電機メーカーでさえ「地上波デジタル〜」って部署がある…
622名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 12:26 ID:9j8qkz2G
>>617
電波銀座ハァハァ

SAGA佐賀も結構キテルゼ。
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 12:38 ID:SjUx1oSJ
>>616
大阪だが以前住んでた集合住宅で
UHFだけやたら映りが悪くなってたYo!
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 18:11 ID:D61bQ1bY
三重県伊賀地方も結構キテルゼ。
在阪6ch、在名6ch、地方1ch。
デジタル化で在阪が見られなくなる可能性があったりして(´・ω・`)ショボーン
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 00:48 ID:8v1cYdIM
在阪なんか要らん。
それより在京を見せろ
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 17:31 ID:/VhY+6+F
在京在名在阪在九、全部見たいぞ。
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 18:13 ID:WLACuz0Z
もうすぐ只でアダプター支給されるから心配するな
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 21:50 ID:tqN7NnuS
序でにアンテナも支給きぼんぬ
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 18:21 ID:/5+Lsda8
地上はデジタルってパラボラアンテナ形状じゃダメなんですかね?
魚の骨みたいな形状のアンテナじゃなきゃだめですか?

630名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 18:29 ID:ixJcJ/+y
>>629
後者
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 19:27 ID:LdxTJ2uN
いまさらながら何故「地上波デジタル放送」にするんだ?

アナアナ変換とか地上波デジタルチューナ開発とか
面倒くさいことしないで、
一気にBS/CS110度衛星放送じゃ何故だめなんだ?

BSデジタルなんて始まって2年以上もたつのに
ろくな番組やってねえし、現行地上波とサイマル放送で
いいじゃん?
開発費も少なくて中継局いらないしで設備投資も
少ないんじゃないの?

地上波デジタル放送始まったとして、チューナの値段は同等として
現行のVHFアンテナをUHFアンテナに設置しなおす手間隙費用と
衛星パラボラアンテナを設置するのと手間隙費用考えたら

衛星パラボラアンテナのほうがずっと簡単じゃない?


と素人は考えるんだが、誰か真偽を教えてくれヽ(`Д´)ノウワァァァン
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 20:11 ID:Yc8oCFCu
>>631
生活の役に立たない全国放送に一本化しろ、と言いたいわけだね。
あんた、ニュースとか全然見ないだろ。
新聞すらも読んだことないんじゃないか?
そこまで粗末な発想しかできないとは・・・

俺が某国の偉い人だったら、
衛星を機能停止に追い込む方法を研究させるだろうな。
それだけで取り敢えずテレビ放送は全て麻痺か(藁
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 21:25 ID:SE4TU/dd
>>631
都会は田舎と違って他の建物が邪魔でアンテナ立てられない所がある。
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 22:06 ID:KghA8j9f
>>632
(・∀・)ニヤニヤ
新聞やテレビニュースのやらせに啓蒙してる香具師がいるスレはここか?
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/15 23:33 ID:M3ivieR/
>>631
> 一気にBS/CS110度衛星放送じゃ何故だめなんだ?
住居の形態や立地条件的に受信できない事があるから。

> 開発費も少なくて中継局いらないしで設備投資も
> 少ないんじゃないの?
これはその通りだよな。
ローカル局を廃する事もできるからな。

> 衛星パラボラアンテナを設置するのと手間隙費用考えたら
> 衛星パラボラアンテナのほうがずっと簡単じゃない?
パラボラアンテナのベランダ設置程度ならな。
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 00:07 ID:j11KijnO
>>632
別に地方局の地域情報番組を否定するつもりはないが、
それだったら、例えば、関東圏で言えば、東京以外の
県でまとめて1衛星放送chを使って放送するとか、
各地方毎でもまとめて同じようにやればいいのでは?
そのほうが各地方局の設備や製作負担も減るだろうし。

現状、地上波放送のニュースは、全国放送分のあとに
地方放送分を付けていたりするのを、チューナの地域設定等で
分配配信するとかでも十分な人は多いかと思うがどう?


>>633
個別の状況で周囲の建物が邪魔でアンテナを立てられないのは
衛星でも地上波デジタルでも似たようなものではと思うのだが。

デジタルだから反射波等の影響を受けにくいとかあるとしても
周囲にビルがあったりしたり山があれば電波がほとんど
届かないとか。

ちなみに、うちは、南方向以外は、山がやビルがあって、
北側の東京タワーからの地上波はゴーストだらけ、
西南方向にあるUHF局からの放送はメダカノイズ&ゴースト
だらけです。・゜・(ノД`)・゜・

637名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 00:19 ID:WpXRZqgd
>>631
俺の案では、全国放送(東京キー局)とNHK教育(BS-9終了後)が
衛星に移行して、NHK総合と各県に1〜2局程度の地方局
(現在のラジオ兼業局が基本的に行う)が地上波デジタルで放送すると
いうのが、今まで通り地方情報等の放送をしながらも都会と地方との
情報格差が解消出来るという意味で良いと思うが...

地上波デジタルとは関係無いが
アナログBS完全廃止後の空き電波を準キー局又は天候不順・トラブル
時の放送に割当し、VHF1〜3chをFM放送に再割当する案もあるが
これはどうかな?
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 00:29 ID:PLe6BKXu
>>631
そうですな...本当。
衛星もアンテナに指向性があるけれど、無指向性のを国家プロジェクトで開発すれば良かったんだよ。
雨に弱いということもあるけどそれは地上波も・・・
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 00:34 ID:dTJto7lE
今、BSOrCSデジタルハイビジョンは観れない環境なので
将来、チューナー買ってハイビジョン放送や地上波デジタル放送
を見ようと思ってます。
なので後の事を考えハイビジョン対応した36インチTVを買おうと思ってます。
何処のメーカーの物が良いでしょか?
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 00:55 ID:GZ3sP0H7
>>639
松下
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 01:05 ID:slt72UAI
>>638
 雨に弱いのはデジタル放送の特徴だと勘違いしてないか?
 雨に弱いのは衛星放送の特徴で、アナログ放送を比較しても
台風が来たら地上波はアンテナが倒壊しない限りは映るが、
衛星放送の方は倒壊しなくても見れなくなる。

 民放のキー局は衛星放送でも問題ないと思うが、地方放送は地上波放送として必要。
NHKは災害発生時の緊急放送を任されてるし、民放の地方局には視聴率の取れる番組を
キー局から買って放送するのがやっとの状況なのに…。
(テレビ局の視聴者モニター受けた事ある?すっごくつまらなくてモニター受けるまで
一度も見た事の無い番組の感想を毎週求められる辛さっていったら…。
こんな番組しか残らないのだったら地元テレビ局はマジ潰れます。)
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 01:08 ID:slt72UAI
一度も見た事の無い番組の感想=感想を求められる番組はすべてモニターを任したテレビ局の制作番組。
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 01:39 ID:LoKq7ISc
>>641
それなら地方局は要らんと思うが。
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 01:55 ID:/I/Mo8/E
>>637
民放が衛星で全国統一放送だったらCMが困るだろ
NTT東日本とかJR東海とか九州でCMされても意味がない
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 03:19 ID:Lh7YHxyG
>>640

そんなクソメーカー、どうして??

646名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 03:20 ID:Lh7YHxyG
>>639

チューナーが付くのを待ったほうがいいと思われ。。。

647名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 03:30 ID:af3kg5mU
>>644
差し替えればいいだけ、笑っていいともだって地方でCMが違うし
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 03:48 ID:RCRYX0lN
>>647
衛星は差し替えは無理
全国放送
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 04:05 ID:Q6zKPl0Y
何故、差し替えが可能だと思ったのか興味ある。
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 10:41 ID:/CSmhDZw
・デジタル対応に必死なのは各メーカー
・局側・視聴者はこのご時世に設備を買い換えたくない
・地方局はキー局1局で放送出来るようになるのは困る

ほんとは幾つかレスあるけど光ファイバーを力入れていけばいんだよ
放送利権があって良い方法は取られず人間社会の悪い点がでてるんだね
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 10:50 ID:DqJMeI91
関東でもせめて総合以外に教育だけでも入ればなぁ
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 13:05 ID:RCRYX0lN
>>650
俺は地上波デジタルには代賛成
なぜなら今主流(今後も)のハイビジョンTVは1125iに
地上波をアップコンバートするのでゴーストも綺麗に映ってしまう
光ファイバーは料金が高いものを引くのも無理がありUHFの方が手軽だ
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 13:06 ID:RCRYX0lN
修正 代賛成→大賛成
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 13:55 ID:By16DCsd
逆に地上波を電波障害で受けられない地域もあったりする。
中野区(泣)

CTNなんかに期待できねー。
Pioneerのi.LINKもついてないよーなSTBでBSD供給する糞ケーブル。
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 14:10 ID:HT0l9Xh2
>>648
多数のスポットビームで電波エリアを分割すれば地域番組差し替えとかは
衛星放送でも可能です。kaバンドあたりのトラポンで将来的にはやるんじ
ゃないかと思います。
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 14:47 ID:xWaVALJH
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 15:03 ID:slt72UAI
>>656
データ放送を利用したCMじゃないですか。
こんな事をすれば益々録画に無駄なデータ放送のビットレートが増えて、映像のビットレートが減る結果になるよ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 15:17 ID:KaaPfrsc
>>654
STBは1社提供ではない。CTNは富士通資本だから、パイオニア以外のSTBも考えられる。

ところで、中野区でも受信障害が起きる場所は少ないはず。
CTNのサービスエリア表(Webにある一覧ではなく、地図状のもの)で、新宿方面から
放射線状に細くサービス開始時期が違う場所がある。そこが電波障害が起こるおよその場所。
一度アンテナ持って屋根登って、東京か多摩の電波が入るか試してみたらどうだ?
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 15:20 ID:By16DCsd
>>658
中野区のマンションは大抵アンテナついてないのよ。
ケーブルオンリ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 15:22 ID:By16DCsd
>>658
調べてみた。
http://www.ctn.jp/service/catv/bd.html

おもいっきりi.LINK無い事宣言して、PioneerのSTBをのっけてますが。
まぁ、BSDに関しては自前のアンテナ立ててるんだけどさ。
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 16:00 ID:KaaPfrsc
>>659
マンションか。東向きだったらベランダから気合いで設置しる。
>>660
べつに地上波もパイオニアになるとは決まってないといったろ・・・。

全サービスエリアの利用帯域が770MHzであれば、STBを利用せずとも地上波は視聴できる。
当然CATV社内でそのように設定する必要がある上に、CTNは複数のCATV会社から回線を
引き取っているため、回線品質がまちまちかもしれん。CTNに於いては、この可能性はゼロに近いだろう。
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 16:25 ID:By16DCsd
>>661
よーするにSTB必須、って事ね>地上デジタル視聴
しかし、地元の電気屋からすりゃSTBなしでみれないと商売的にやってられんだろーな。

マンションは南向き。早稲田通り沿い。
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:28 ID:KaaPfrsc
>>662
STBだとCTNが配給するとおもわれ。
電器屋さんは設置するだけで薄利(゚Д゚)マズー

ちなみに、ここ数年のうちに新設されたCATV会社や、ケーブル張り替え工事が行われた場合は
STBなしでの視聴が可能かもしれん。知りたい香具師は、愚痴る前に電話汁
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:47 ID:By16DCsd
>>663
前に電話したら、未定ですっていわれちまったのよ。
でもさー、地上デジタルはSTB使って追加料金取るの、基幹放送なんだから本来反則じゃねーの?
と思うんだけど。BSDだって一部除けば無料放送だしなぁ。
なんか納得いかない。


665名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:57 ID:KaaPfrsc
>>664
本来反則だからこそ、最近のCATVは同一周波数での再送信を可能にできるように整備してるわけ。
CTNがどのくらい整備してるか知らんけど、もし放送開始時に、全ての回線を770MHzにしたのであれば
再送信するかもな。 正直、未来の話で今はどうしようもないが。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:58 ID:JSOA5hld
BSデジタルハイビジョンチューナーの付いてない
ソニーKV-36DX850かパナソニックTH-36FP50を買おうと思ってます。
BSデジタルハイビジョンチューナーはともかく
地上波デジタルは凄く興味があるんですけど、
12月から始まる地上波デジタル放送が始っても
地上波デジタルチューナーを買えば画質等の問題は無いですよね?
年末あたりに地上波デジタルチューナー内臓のTVが
発売されると思うんですけど、価格はともかく、
チューナー内臓の方が後つけ外付けチューナーより
画質がメチャメチャ良い!なんて事にならないでしょうか?
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:16 ID:KaaPfrsc
>>666
中身によるので、発売されるまでわからん。以上。
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:47 ID:YNd2RgEe
>>666
BSデジタルが内蔵と外付けでどれほど違うか電器屋で見てみればわかるだろ
地上波デジタルのソースがBSデジタルより上になることなんてないんだから
もっともコンポジットで接続なんていったらそれ以前の問題だが
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:08 ID:YicFp8pt
地上波デジタルって今の地上波と全く同じなんだろ?
そんなもん高い金だしてだれが見るんだ?
今の放送がゴーストだらけで困ってる家庭ならあり難いだろうが。
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 22:31 ID:fOKM8EYA
先日ニュースで放送されていたが、
ベルリンでは民放の地上波アナログ放送が終了したようだ。
デジタル放送の開始からアナログ放送の終了まで4ヶ月。
公共放送は10ヶ月の移行期間がありまだ放送中。
デジタルチューナーは2〜3万円程度で販売されていて、
しょぼ〜いホイップアンテナ(推定1尺程度)が接続されていた。
低所得者には地方政府が補助金を出しているようだった。
こういう方法もあるのかと思った。
ただし、SD放送。
HDはまだ放送事業者や受信者の負担が大きすぎるとのこと。

>>669
あなたに地上デジタル放送の必要がなくても
電波行政的に必須の課題なので仕方がない。
電波帯域の逼迫を意図的に無視するのは
既得権益を保有するテレビ局の横暴とも言える。
671名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:13 ID:RCRYX0lN
>>669
ハイビジョンがメイン
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:14 ID:sAqHSVYb
>>669
番組が同じでも半分以上はHDで放送されることになるから
映像は同じではない。
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:30 ID:S6iHWiO9
散々ガイシュツだろうけど
地上デジタル→SD
BSデジタル→HD
と棲み分けをすれば良かったのに。
関東で年末から地上デジタル観れる奴なんかほとんどいねえよ。
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:31 ID:u1Y0uNqA
BSデジタルが内蔵と外付けでどれほど違うか?
そうゆうユーザーが多かったので試してみた。
有名メーカー8社のTVで試した結果、外付けの方がやや良い画質。
1番良いのは、同じメーカーのTV&チューナーで合わせるのが良い。

あと地上デジタル放送はハイビジョン並の画質&映像だと勘違い
されてるユーザーが多いので説明するのに苦労する。
12月から一部で開始される地上デジタル放送の為
今TVを買うのを控えてるユーザーも多い。
プログレTVじゃなくても、いまお使いのTVでも
チューナーさえあれば画質は変らない。「デジタル」になるだけです。
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:47 ID:By16DCsd
>>674
ハイビジョン並ってなんだ、並って。SDかHD二択、曖昧なものは無い。

一応HD放送中心だって国が宣伝してんだから、問題ないだろ。
まぁ、放送開始直後からトゥルーハイビジョン中心にはならないかもしれないけど。

そりゃー普通のTVにデジタルチューナーつけたって絵がよくなる訳がない。
しかもプログレTVじゃ駄目だろ。ハイビジョンじゃなきゃ意味が無い。

買い控え層は内蔵チューナーモデル待ちだろ、普通の感覚なら。



676名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 23:58 ID:rZCGSn4z
関係無ぇ。

欲しい時に買うし、欲しくない時に買わない。

今はまだ欲しくないだけだ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:03 ID:5ZKOgkqm
>>674
>プログレTVじゃなくても、いまお使いのTVでも
>チューナーさえあれば画質は変らない。「デジタル」になるだけです。

間違い。変わる

>675
>しかもプログレTVじゃ駄目だろ。ハイビジョンじゃなきゃ意味が無い。

間違い。プログレッシブTVでOK




678名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:13 ID:Sk1q+K1/
>>673
駄目。
全てをHD化するべき。
そしてスカパーもHD化するべき。
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:19 ID:snxyCTr2
関東でも結構な地域が総合だけは見られるけどな。
関東では総合だけの地上デジタルを見ようと思う奴がほとんど出てこないってところだろうな・・。
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:20 ID:1TX5cP/Z
>>677
間違いじゃないっつーの。
プログレッシブTV >525P対応(D2端子付)
ハイビジョンTV >1080i/720P対応(D3orD4端子付)

地上デジタル放送はD1/D3だろ、今の所。

681名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:25 ID:Ah7VDep6
また狭義だ広義だとバカを言い出すやつが出そうな雰囲気…
先生、このスレに書くためには用語理解テストを課すのがよいと思います。
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:25 ID:DobQkjGP
プログレTVとハイビジョンTVは中身は同じ物と考えて良い。
BSデジタルハイビジョンチューナーが入ってるか
入ってないかの違い。
ハイビジョン画質にこだわりたいのなら、プログレTV(D4)(D3でも良い)
を買って外付けチューナーを色々試す。相性の良いチューナーを選ぶ。
しかし一般的ユーザーはそんな事無理。

地上デジタル放送がHD化しない訳はTV局の圧力が大きいのは業界では有名。
画質が良くなるのを希望するのはTVを観てる視聴者だけって事よ。
出てる方にしたらたまらん!ってことらしいよ。
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:28 ID:Ah7VDep6
>>682
> 地上デジタル放送がHD化しない訳はTV局の圧力が大きいのは業界では有名。

政府の方針に反してもHD化しないんですか?
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:29 ID:1TX5cP/Z
テレビ(D1まで)
プログレッシブTV(D2まで)
ハイビジョン対応TV(D4・デジタルチューナーなし)
ハイビジョンTV(D4・デジタルチューナー付)

だろ。
最近はD2対応の液晶TVとか多いんだよ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:36 ID:o83nEbHH
> 関東で年末から地上デジタル観れる奴なんかほとんどいねえよ。
NHK以外の民放は、東京タワーから1km圏内って、東京タワーから近い
浜松町駅付近に届くかどうか。
地上波デジタルで直接受信できる人はほとんどいなくて、
事実上、CATVデジタル放送。(笑)
一応人口密集地なので、デジタル化出来る資金的余裕のあるCATV会社が多いし。

むしろ、電波が飛ぶかより、キー局がHDコンテンツを供給することの方に意味がある。

うちは、CATV受信料2500円+デジタルSTBレンタル料1100円が高いけど、
試験放送が始まって、CATV受信できるようになったら、契約してD-VHS録画するつもり。
直接受信が出来るようになったら、CATVは解約するかも。

ところで、Yahoo BBの地上波デジタル配信はどうなるんだろ?
24Mbpsベストエフォートだと、よほど条件が良くないと、放送同品位で
そのまま受信は難しそう。それともWindows Media 9で5Mbps配信?
D-VHSで録画できそうには無いよなあ。SDダウンコンバートなら
アナログ地上波のサイマル放送があって、あまり意味無くなっちゃうし。
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:40 ID:snxyCTr2
ケーブルテレビはちゃんと地上デジタル放送をデジタルで流すの?
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:41 ID:1TX5cP/Z
地上波デジタルはハイビジョンでも14Mbps程度だったよな、確か。
とりあえず15Mbps保証できないとブロードバンドでは厳しいんじゃないか?
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:42 ID:snxyCTr2
受信しやすさを考慮しなかったら映像音声データ放送あわせて最大23Mbpsでいけるそうだけど
実際はいくらくらいになるんだろか
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:45 ID:DobQkjGP
民放も全てがSDになるのはまだ数年先。
それも地上波もすべてSDなる可能性は低いと予想される。
通常の地上波も使え、共存って事にもなる可能性はある。
民放のHD放送なんか夢のまた夢。
HD画質で朝の生番組なんかみれたもんじゃねー。
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:45 ID:YVJQLTol
>>682
免許で50%以上がHDとされているんですけど

あとプログレならOKってのは違う
ハイビジョン対応プログレならOK

プログレTVにはD2(525p)しか対応してないのもあるから
ハイビジョンならD3(1125i)以上に対応が必要
691名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:48 ID:Ah7VDep6
>>689
アナタ少し推敲する癖をつけたほうがいいですね。
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:51 ID:1TX5cP/Z
DobQkjGP はSD/HD、プログレッシブ、ハイビジョンの区別がよく出来ていないらしい
693名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:52 ID:5ZKOgkqm
>>684
D3以上のプログレと書かなかったのは俺のミスだ。

しかしながらプログレがD2までとなんで決めつけるんだ?
D3,D4対応でもプログレTVと呼ばれているよ。

あと、ハイビジョン対応TVはD4じゃなくてD3のもあるしね。


694名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:54 ID:1TX5cP/Z
>>693
問題は「ハイビジョン対応」か否か。最低でもD3対応じゃなきゃいかん。
プログレッシブテレビ、という言葉にはD3/D4対応のものは含まれるかもしれないが、
D2までの機器も含まれるから、この場合適当じゃない、って事だ。

説明させんな、こんなくだらん事。
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:57 ID:XvBWkfcL
まぁまぁ論争はおいといて、厨房なんで教えてくれ、
都内ケーブル局はデジタルのまま流すのか?
デジタルSTBというモノはTVと、どう繋ぐ事になるのか?
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 00:58 ID:5ZKOgkqm
>>694
間違いを指摘されて、問題のすり替えですか
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:00 ID:EijKOzFj
そういえばこないだの「水着でハイビジョン・黒川芽以」はアプコンだったな
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:03 ID:QC6BmopH
要するに、良いものを買いたいのなら値段の高いものを買えば
問題無いわけよ。
お前ら貧乏人は無け無しの金を遣り繰りしなくては生きて行けない
のはワカルが、貧乏人は貧乏人らしく21インチワイドテレビで
我慢するか、ネットでプラズマ&液晶の大画面のTVの懸賞でも
応募してろってことなんです。
TV如きに右往左往して選ぶだけ時間の無駄!
その暇な時間俺にクレよ!1時間10マンで買いとってやるよ。
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:03 ID:1TX5cP/Z
>>696
間違いを指摘?何も間違っちゃいないけど。
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:09 ID:Sk1q+K1/
>>695
>都内ケーブル局はデジタルのまま流すのか?

デジタルで流す局もあるだろうね。
イッツコムは最初から対応するらしいし。

>デジタルSTBというモノはTVと、どう繋ぐ事になるのか?

D端子。
それが無ければコンポジット。
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:13 ID:/clB91aS
>>695
自分の住んでるところのケーブル局が対応してないと意味ないよ
ケーブル局は地区に対して一局だけだから
デジタルのままといってもUHFのまま地上波デジタルTV(チューナ)でそのまま見るところと
デジタルSTBで見るところとあるとおもうが
前者は知らん後者はイッツコムなどが対応すると言っている

デジタルSTBは中身はほとんどBS/110CSデジタルチューナと同じもの。
あなたのテレビに合わせて
BSデジタルチューナと同じようにD端子やS端子やコンポジット端子でテレビとつないでください。

702695:03/06/17 01:13 ID:XvBWkfcL
>>700

なるほど、どうもありがとう。
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 01:34 ID:B3XoX3ak
人間の五感のなかで1番あてにならんのが視覚だ。
視覚など捨てお前ら全員盲目にナレ!そうすればハイビジョンなど
恐れるにたりん!妄想空想想像の世界へ!
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:14 ID:1b33Eiec
>>698
2chにこんな深夜に書き込む人物に1時間10万払えるとは到底思えないよ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 02:17 ID:Sk1q+K1/
>>701
ケーブルテレビの一地区一局規制は撤廃されたよ。
実際に複数の局に加入する事が出来る地域があるのかどうかは知らないけど。
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:44 ID:e5nqbBJr
>>644
NTTは見たこと無いが、JR東海は九州でも放送してるぞw

そうだ、京都に行こう。
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:47 ID:e5nqbBJr
BSDの25Mbpsでも腐ってるのに地上波でHDなんておいおい・・・

CDMAの特許が切れてからでもいいんじゃねーの?
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:51 ID:GAFpZEOn
2Fのベランダに14素子のUHFアンテナを手持ちで地元局
結構はっきり写るんだけど、デジタルになったらこういうラフな
立て方(屋根に上ってゴーストのない向き探したりとかしなくても)でも
OKになるってこと?

つーか家の2Fのベランダは向かいの家の屋根のてっぺんのレベルだ・・
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 13:54 ID:e5nqbBJr
>>708
さあ、移動用とわざわざ分けてるくらいだから適当に建てて映ったとしても、風が吹いたらデータ欠けだらけだったりして。
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:02 ID:GAFpZEOn
>>709
そんな、風が吹いたくらいで明後日の方向を向くような立て方はしないよ〜。
CS、BSのアンテナと並べて手すりに金具でつけるっちゅーに。

うちCATVだからデジタル化再配信の方式によっては自分でベランダに
立てた方が早いと思って。一応中継局の強電界区域だから。
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:25 ID:e5nqbBJr
>>710
まあ冗談ですよ、普通に映る場所なら心配しなくてよろしいでしょう。
そんなにシビアな規格にしたらデジタルの売りが無くなってしまいますからね。

ベランダに設置できるならCATVより高画質・高音質で入るかもしれませんよ。特にCATVの音質は(J-COMが糞なだけと信じたい)変わります。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:29 ID:/3w06a1z
地上波デジタルの再エンコなんてしないだろ・・・('A`;
むしろCATVのほうがデータ内容は安定するとおもわれる。 再送信すればの話だが。
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 14:39 ID:e5nqbBJr
711の話は現状の話です。マンションという事はゴーストがくっきりかもしれませんけど
GRTを使ってください。
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:17 ID:GAFpZEOn
>>712
いや、わからんて。

地元のCATVはBSDをアナログ変換してミッドチャンネルに
押し込めているのでやりかねん。
まぁ、将来アナログチューナーTVも全滅するのでいずれは
デジタル伝送に変えなくてはいかんとは思うけど。

それに加入者に負担がかかると言う理由で、デジタル化後
しばらくはアナ変換で送り続けるなんて十分考えられる。
(総務省はこういうの好ましく思ってないらしいけど、どうも強権を
発するわけにも行かないということを聞いたこともある)

>>713
うちは集合住宅じゃないでつ
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 17:26 ID:gXK1t2Pb
>>712
するよ
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 18:58 ID:foSh3hhL
業界初※1地上デジタルハイビジョン液晶テレビ※2など
5モデルを新発売
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030617.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030617/sharp2.htm
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 19:36 ID:KUg3E1BA
>>716
         ∧    ∧    
        / `ヽ_/ ::;i,     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /        :::;i.    |
       / ___    ___ :::;;:i.   | 
   ∩∩ r´●`ヽ <´●`ヽ;:i.  <  高いなぁ
   | |   |   ̄、_,、_  ̄ :::::::i.   |
.   | |  |    !.ノ    ::::::::|.   |
    \\,!         :::::::::|.  |
     \|          ::::::::::|.  \_____________
      i          ::::::|:::|  
       |           ::::::|:::| 
      i           :::::|:::| 
      |           ::::::∪  
       ヽ          :::;;/
       \        ::::./
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 20:02 ID:1b33Eiec
これはアップグレード対応ではなく購入時から地上デジタル放送に対応してるんですよね?
だとすれば各社のSTB製品発表も近い?
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 22:08 ID:djsMdFKG
STB?
地上波デジタルチューナのことですか
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:15 ID:VC6uq1xO
ケーブルテレビのSTBの事じゃない?
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:39 ID:D/Rx7UDQ
シャープ、地上デジタルチューナ搭載の37V/30V型AQUOS
−フラットパネルテレビで初搭載、アップグレードの必要なし
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030617/sharp1.htm
>8月開始の試験電波による実証実験を経ず、なおかつ発売まで間も
>ないとあって、発表会では「アップグレードなしで本当に地上デジ
>タル放送が受信できるのか」という質問も出た。
>それについてAVシステム事業本部 寺川雅嗣副本部長は、「規格は
>固まっており、それに準じた試験を行なってきた。RF信号を使った
>受信環境については、社内にテスト環境を設けており、検証を順次
>クリアしている。8月からの実証実験でも問題はないと考えている」
>と解説。また、「BSデジタルなどと同じく、放送によるバージョン
>アップにも対応できる」との説明もあった。
見切り発車なのか・・・。
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:48 ID:Kka8JkU9
BSデジタルチューナー&地上波デジタルチューナー内蔵型じゃない
ハイビジョンに思いっきり対応した36インチのテレビだったら、
どれが1番良いと思う?
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:53 ID:4mQVSc5v
CATVのデジタルSTBは今のもので対応出来ますよ。
BSデジタルと地上波デジタルはチューナ部以外の部分は共有できますが、
CATVの場合はBSも地上波デジタルもCATVの周波数帯に変換しますから
今あるチューナで対応できますので
あとはファームウェアの書き換えで対応出来ます。
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 23:57 ID:0QMEiC41
>>722
スレ違いですよ
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:07 ID:TP9HFKN0
>>723
ただ、対応できるはず…だったのになぜか対応できない機種も多かった
CS110対応っていうのもあるんで、やっぱり実際に出てみないことには
どうとも言えなんだよなぁ。CS110対応の場合、チューナー部とかの
アナログ系だけの問題じゃなくて、東芝の場合は確かメモリが足りない
とかいう理由だった気が。
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 00:45 ID:Q2C/rdb9
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 07:05 ID:8BVu+fMT
ほとんどがレンタルのCATV-STBについて悩んでも仕方ないと思うけど
だめなら対応版に交換してもらえばいいだけだし
買取でも現時点で地上波デジタル対応を明記してるイッツコムなんかは
交換せざるを得ないだろう。(買うときに対応するかわからないと言われてない限り)
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 23:29 ID:zzyHZLld
東芝のデジタルテレビのCMウザイ、何であんなムカツク外人のガキを使うのか神経を疑う
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 06:56 ID:k9yHNVg1
アナログと放送内容は同じでデータ放送がのっかっている
と解釈すれば良いんですか?>地上デジタル放送
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 07:35 ID:/n2U74v0
同じ番組でもデジタルはほとんどがハイビジョン放送になります。
今のNHKニュースが地上波とBSHiでやってるみたいなのがほとんどの番組で
おこなわれることになると思います。
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 07:57 ID:N3HxOn1B
2004年秋頃からSD放送を増やす予定ですが?
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 13:25 ID:nKlz2FTl
>>731
NHK教育ですか?
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 15:34 ID:eq6K3EP3
デジタル放送ってmpeg2か4だよね?
それをデジタルケーブルでビデオ機器に接続すれば
デコードエンコードなしで録画できるようになるよね?
mpeg4をmpeg4のまま録画っていう。
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 17:09 ID:4MlKis/7
なんかこの見切り発車ってBSデジタルのときもあったよな・・・



>>733
BSデジタルですでに行われています.
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:27 ID:cOReS8Mn
>>733
CSデジタルですでに行われてます。
736733:03/06/19 21:30 ID:Kcbhqf+U
いや、すべてそうなればエンコーダーデコーダーいらないから
安くなるのかなと。そうなるとilinkが今のアナログ入出力に代わるのかな?
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:37 ID:J00nqYIA
エンコーダーが無くなるとダビング(コピー)規制が厳しくなりやばくなる。
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:44 ID:y9PvG3Zt
どこかにデコーダがなければ再生できません。
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:46 ID:Kcbhqf+U
チューナーか。
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:50 ID:Adzo+Pp7
>>736
認識が古すぎる。すでに実現済み。
iLINKデジタル直でしか録画できないD-VHSとかとっくにあります。
しかしコピー禁止や1回のみコピーなどになると直だけでは不便なことが逆にあります。
CSデジタルなんてコピー規制ばかりですから。
BSデジタルは今のところ有料放送以外はコピーフリーなので
みんなiLINKでBSデジタルチューナからPCのHDDに直でぶっこ抜くのが今の流行ですよ
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 21:51 ID:oKChxE90
チューナー、HDMI端子載せてくるのかな?
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:35 ID:bfi8Nffw
>>741
HDMI入力に対応したデバイスが現在存在しないのだから、
HDMI出力があるチューナーは出てこないだろう。
なるべく安価に製造し普及を促進する必要(圧力)もあるから、
コストアップ要因になる無駄な機能を載せてくるとは思えない。
D4出力の端子が2つもあれば喜ぶべきではないだろうか。

正直HDMIの普及はまだまだ先の話だろう。
超高級なプロジェクタやモニタなどに採用がすすむのが来年、
普及価格帯に降りてくるのが早くて3〜5年後くらいじゃないの?
DVIの普及の滞り具合を考えると悲観的にならざるをえない。
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:41 ID:o0jPV7G6
>>742
発売前だけどQUALIAのプロジェクターはHDMI装備。ソニーのWEGAなんかは北米向けの
モデルには既にDVI-HDTV(=HDMI)が付いてる。DirecTVのチューナも。
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 22:57 ID:o0jPV7G6
ここにソニーSAT-HD200のリアパネルの写真が出てる。RF入力が3系統(地上・衛星・
ケーブル)あって、D端子の代わりにD-sub15pinのRGBとDVI-HDTVの端子が付いてます。
http://www.avguide.com/product/HDTV_Set-Top_Boxes/Video_Sources/Sony/SAT-HD200/2412.jsp
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 06:32 ID:DC/QZciI
SAT-HD200って北米向けか何かですよね。
↓この記事に出ているソニーの予約販売するチューナの具体的な機種って発表されてるのかな?
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/inet/253202
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 18:20 ID:J0FduF54
とうの技術者たちが今のデジタル放送はコケるな、と思ってそうだ。
魅力的な製品がまず少ない・・・

今の日本にBSアナログ放送のようなインパクトの有るものを作るのは無理なのだろうか・・・(BSanalogが衝撃的だったのかはしらん・・・)

デジタルだったら混信を考えずに複数の局から同じ周波数で電波を発射できるんじゃないのか・・・
アメリカにいくら払うのかはしらんけど藁
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 19:07 ID:Ls5tABHL
>>746
日本語で書くようにしましょうね
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 20:28 ID:i4hRiTnN
>>747
ま、電波の話だからな・・・
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:18 ID:98pi+KiX
>>745
ソニー製BSデジタルチューナ持ってるんですけど、
予約販売の連絡なんて来てません。
# う。よく読むとチューナ内蔵テレビの購入者のみって書いてあるか…

どうすればいいんでしょうか?
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 00:23 ID:auGoELMw
>>749
回答:
> # う。よく読むとチューナ内蔵テレビの購入者のみって書いてあるか…

単体のデジタル地上波にも対応したチューナ買えよ。
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 09:13 ID:/T4N9oRQ
しかしSONYのデジタルハイビジョンテレビはD端子が一個しかついないから
外付けしたらいまつないでる機器用にセレクタかAVアンプ買わなきゃいけないじゃん

752名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 10:48 ID:nYzQa/Iu
もう1つのデジタル、「地上波デジタルラジオ」が実は面白い
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/cjad_kodera.html

 テレビがデジタル放送になるんだから、そういえばラジオもやる
んだよなぁと漠然とは思っていたのだが、地上波デジタルラジオ
放送はテレビよりも一足早く、今年10月にも実用化試験放送とし
て東京・大阪でスタートするそうである。電波塔はテレビと同じく、
関東は東京タワー、関西は生駒山となる。

 ラジオにはテレビのような「アナアナ変換待ち」という状況はない
ので、最初からまずまずの出力が出る。関東では1セグメントあた
り100ワットというから、おおざっぱに東京・神奈川・千葉・埼玉の
東京タワー寄り半分ぐらいの地域では聞こえるはずだ。

 もっともこのエリアは固定受信で、移動体で受信するエリアは一回り狭くなる。

 筆者は個人的に、地上波デジタルラジオ放送は案外スムーズに
立ち上がるのではないかという感触を持っている。というのも、
デジタル化するメリットがはっきりしているからだ。

753名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 10:48 ID:nYzQa/Iu
デジタル化が容易なラジオコンテンツ

 まずその1つは、音質の向上だ。現状のFM放送も
ちゃんと受信できればまずまずの音質ではあるが、
CDには一歩及ばずである。だがデジタルラジオ放送
の品質は、CD並みのクオリティになるという。

 先ほどちょこっとセグメントという話をしたが、ラジオ
においてもセグメントという単位がある。

 CD並みの高音質放送は、3セグメントを使って放送
する場合だ。高音質が必要ない場合はセグメントを1
つずつ使って、3種類のコンテンツを同時に放送する
ことができる。ちょうどデジタルテレビ放送のHDとSD
の関係に似ている。

 ただ圧倒的に条件が違うのは、テレビがHDのコン
テンツを制作するには莫大な設備投資が必要になる
のに対し、ラジオがCDクオリティのコンテンツを作る
のは、現状の設備で十分対応できる点だ。

 NHKなどはラジオ講座などリピートすべきコンテンツ
が沢山あるから、3ストリーム同時放送は使い手があ
るだろうが、民放では無理に番組数を増やす必然性
はない。
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 10:59 ID:Fd32oL+o

リンクスタッフ募集中!完全無料!
http://www12.ocn.ne.jp/~sihori/

↑そこら辺の掲示版にリンクを貼り付けるだけで
先月135000振り込まれました。( ゚д゚)ポカーン
マジでおすすめです。バカバカ稼げます!!
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 11:14 ID:JZF0mFTy
>>751
1個のワケナイ
コンポーネントもあるし
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 11:25 ID:auGoELMw
>>755
>>751なんかをかばうつもりは無いが、この手のチューナーをコンポーネントで接続しようとは思わない。
番組、ch毎にアスペクト比切り替えなんて面倒だ。
D端子接続で自動切換えで無いと不便だ。
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 12:27 ID:esWw6+vf
>>755
HD900でもD端子は一個だよ
現行製品のデジタルチューナ内蔵型でD端子が2個以上ついてるものはない
コンポーネントに変換してつなげばいいけど
コンポーネントだと制御信号がないからワイド4:3切替を自分でやる必要が出てくる。
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 14:16 ID:JZF0mFTy
>>757
Dとコンポーネントに繋がってる機械を逆にしたら良いのでは?
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 14:21 ID:JZF0mFTy
つまりDVDプレイヤーかレコーダーか知らんが
コンポーネントで繋げば良いと思う
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:38 ID:8p06CSg7
>>749
これからテレビを購入する人だけで、既に持っている人は対象外ってことはないんでしょうか?
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 23:59 ID:BADlhdjP
>>751
iリンクでつなげばいいじゃん。
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:05 ID:vgTT2ryN
>>761
それでEPGや番組説明等も見れるようであれば良いのだけれどな
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:13 ID:V6omg+Xw
EPGや番組説明等はコンポジットの黄色いので十分。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:32 ID:vgTT2ryN
え〜、EPGなんかを見るために入力切替しなきゃいけないの?
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:36 ID:97vVTU3d
というかi-LINKでつなげること自体が可能か?
現状BSデジタルチュウナを複数連結しても外部機器として操作できないと思うけど
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 00:46 ID:vgTT2ryN
>>765
i.LINKでのMPEG2のストリームのやり取りは出来てるようだけど?(俺は未確認)
チューナー1にチューナー2のストリームを流し込めば、チューナー1から見れるって感じに。
操作については出来ないだろうけどさ。
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 11:34 ID:tHuFVTDV
>D端子接続で自動切換えで無いと不便だ。
コンポーネントでも自動切り替えだよ。SDソースなら20ラインに入ってるID-1で切り替わるし、
720p/1080iは基本的にアスペクト16:9オンリー。
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 14:00 ID:vgTT2ryN
>>767
その話はなんとなくな知っているが、
実際に対応している製品やソフトがあるのなら教えてくれ。
あるのならな。
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 14:21 ID:T0583qRW
AMステレオ放送でさえコケたのに、普及すると思っているのか?
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 14:22 ID:L8lKmUHY
>>769
ゴーストが出なくなるよ
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 15:01 ID:I0CfIKZy
>>757
断言するな。パナソニックD30・D30Tは2系統だ。
これ買って、アダプタ予約しようかな。
それとも東芝D4000にしようかな・・・。
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 15:24 ID:tHuFVTDV
>>768
うちはベガのDZ900とDVDプレーヤーDVP-S707Dをコンポーネントで繋いでるけど、
スクイーズ収録のDVDは瞬時にアスペクト切り替わってるよ。
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 17:09 ID:vgTT2ryN
>>772
ではBSデジタルチューナーは?
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 17:38 ID:xhkDnxvR
>>753
本当にそれはCD音質なんですか?
MP3 128kbpsをCD音質というのと同じだったら期待しません。
なぜならFM(NHKだが)の方が音が良いからです。

Tokyo-FMなどの民放局の多くはcomplessとか強く掛けてあるのでデジタル化したところで音質は大して変わらないでしょうね。
まあ、移動中に雑音が入る時が少なくなる、という点では高く評価できます。
ラジオの場合はアナログとデジタル、電波と有線とでうまく棲み分けそうな気がしますがどうでしょうか。
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 17:38 ID:LiUNeLvD
>>768
パナのBSDチューナ&TV。ってことででかい口たたくシッタカは消えろ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 17:40 ID:jcOdY/1h
>>774
圧縮音声だから同じじゃない。MDみたいなもんだと思えばいい
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 17:41 ID:37BbgUGb
>>775
なるほど、ありがとう。
チューナーはBHD-300?テレビは?
具体的に教えてくれ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 18:46 ID:PUzBve+8
>>767
チューナーよりもTVが対応できるかがネックみたいですね。
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 19:37 ID:weeEbKRL
>>777
もう見れないみたいです。

www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/dst-hdx9.htm
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 20:05 ID:jcOdY/1h
>>780
普通に見れてるよ
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:03 ID:LiUNeLvD
>>778
チューナーは知っている限りBHD100以降全ての製品でID-1信号出している。
TVはいわゆるD3対応のものならほとんど対応しているはずだし、25FA7 のような
4:3のノンプログレでも対応している。
http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2003/tv/th_25fa7.pdf の17ページ参照。
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:27 ID:vgTT2ryN
>>782
なるほど。
色々と有難う。

(´-`).。oO(家で対応できていないのは、TV側の問題か…)
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 22:56 ID:9S5eTF0w
>>771
SONYの話をしてるのになぜパナ?アホ?
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 01:39 ID:qJnO3IDI
>>774
とはいえ、ラジオもTVに比べればマシとはいえ、電波帯を無駄に(失礼)使っている
のは確かなんで、全部デジタル化したいとこ。音質もいくら圧縮音声とはいえ
AAC 192kbpsぐらいあればほぼ文句ないところでしょ。まあ、今 BSD 各局で使っている
AAC エンコーダは腐っているんでアレだけど、PsytelAAC 程度にまで改善されたモノ
が導入されれば少なくともMD以上にはなるはず。
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:19 ID:4GoF2MG7
>>785
FM廃止後の後継が圧縮音声だなんてやだYO!
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:31 ID:qJnO3IDI
>>786
でも、現状の民放FMはコンプレッサかけまくりでとんでもなくアレな音質やん。
BSDラジオの音楽番組はアレなAACエンコーダでも民放FMよか遥かに高音質に
聴こえるぞ。それに、いま現在まともなFMチューナがどれだけある?
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:37 ID:vZSIWjhT
AACってMP3とかと違って扱いにくいのがやなんだよなぁ・・・。
わざと一般人に扱えないようにしてるのかな?
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 03:42 ID:uZf11VOu
とはいえノイズがないだけまし
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 04:45 ID:qJnO3IDI
>>788
PCでは取り扱いにくいかもしれないけど、AVアンプではAAC喰えるんでいいやん。
それに規格的にはmp3よか高音質・高機能を目指せるものなんだし。
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 13:49 ID:i2NaU8a6
というかラジオは音楽を伝える以外に緊急放送などもあるので簡単にはAAC移行などは検討されないでしょ。
ただでさえラジオ局がつぶれそうな時代にそんな設備投資も無理だしね。これ以上の高音質を目指すことは
当面ありえないかと。マニア向けには衛星があるし・・・。
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 14:24 ID:qJnO3IDI
>>791
しったかだけでモノを言わずに、ちったぁ「地上デジタルラジオ」で検索でも
してからモノを言うように。
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 14:32 ID:i2NaU8a6
>>792
しっとるわいw
地上デジタルがホントに普及できると思う?FMはまだギリギリ体力があるから模索はしてるだろうけど、
現実的に無理でしょ。ちなみに元々ラジオ局で勤務してたので多少の事情は・・・w
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:07 ID:9ihZZgNA
>緊急放送などもあるので
それはテレビも同じだと思うが

>ラジオ局がつぶれそうな時代にそんな設備投資も無理だしね。
地上波デジタルが始まってもAM・FMは消える訳じゃないから、
参入できない局はそのままでしょ。

>地上デジタルがホントに普及できると思う?
カーステに搭載されればある程度は
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:25 ID:i2NaU8a6
>>794
もちろんテレビも同等の役割を担いますが、この場合、ラジオ(特にAM)はゲルマニウムラジオなど電源がなくてもきくことが出来る、
大災害時にはテレビは役立たない可能性が高いといった観点から性質が異なります。

また今からデジタル放送のラジオに新規参入しようとしても経済的メリットが見込みづらいと思われます。なので新規参入は多くは見込めないかと。

正直、俺が在京の人間なら同じような意見を持ったかも知れないけど、地方の人間からすると眉唾です。つわけで首都圏ではやってけるかも
知れませんが、というのが回答ですね。これ以上はスレ違いになるのでやめます。所詮は予測ですしね。
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:29 ID:HIksYPFf
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:38 ID:uZf11VOu
>>795
都市圏っていっても隣接県の都市に近い地域でも聞けると思われ
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 15:51 ID:i2NaU8a6
>>797
あのさ、HDTVの件といい、よくわからんレスをつけるのは勘弁してくれw
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 16:10 ID:uZf11VOu
>>798
都市圏の放送聴けるよ
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 16:11 ID:uZf11VOu
>>798
それも聞けな田舎は切り捨てっす。無視
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 16:18 ID:uZf11VOu
田舎のださいFM局なんか聞けるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 17:25 ID:7N33lnjA
>>795
FMはゲルマラで聞けないからデジタル移行してOKということだね(藁
つうか、今時ゲルマラなんて持ってる香具師いねぇし、
売ってもいねぇよ。
工作ヲタ向けのキットくらいしか存在しない。
結局電池を使うか発電機搭載するんだからデジもアナも関係ねぇよ。

中波はまだいいよ、帯域食ってないし地元に密着してると言えなくない。
FMはデジタルに逝ってもらってもいいよ。
無駄に音楽垂れ流すだけならデジタルの方が便利だし、
そもそも田舎に逝けば逝くほどFM局なんて存在しないしな。
地方FM局はBGM用途以外に聴取する目的なんかあるのか?
FM COCOLOみたいに特殊な局が多ければまた違った意見になるかもな・・・
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 17:48 ID:i2NaU8a6
>>802
いや、まあ、そう思うなら思っててもいいよ。所詮俺らが話し合ったところで
何か決まるわけでもないしw
COCOLO知ってるってことは関西圏かな?どうだろ、少なくともFMで移行できそうな所って・・・ねえ。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 17:52 ID:uZf11VOu
ラジオってザーザーザーって小さく聞こえて五月蝿い
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 18:02 ID:45vsc2+h
ラジオのデジタル化ってそんなに金かかるか?
確かに山がちな地域で中継局をいくつも抱えてる局は大変だろうけど…
スタジオの方はほとんど現行のままで対応できるわけだし、むしろ
AMの馬鹿でかいアンテナを維持する方が大変そうな気がする。
デジタル化すれば(AMに比べて)出力も低くできるから電気代も安くなりそうだし。

カーステレオへの搭載が進めば比較的スムーズに移行できるのでは?
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 18:06 ID:XAw8wp+f
少なくともTFMはやる気です


富士通とTOKYO FM,地上波デジタルラジオ受信チップを共同開発へ
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0204/08/15.html
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 18:32 ID:qJnO3IDI
>>805
190MHz帯用の送信設備を用意すればいいだけで、そうは金はかからないはず。

データ放送をきちんとやろうとすると、今の見えるラジオよりも金は
かかることになるけど、webサイト程度の情報でいいのなら、そうは
追加コストにはならんと思う。

基本的に地上デジタルラジオって今ある設備・システムの使いまわしで
実現可能なんで、コスト的には大したことないと思うよ。
808805:03/06/24 18:45 ID:WpkDV8jt
ラジオのデジタル化は絶対必要。
現行のラジオは、周波数を覚える、電波状態の良い場所を探す、等
ユーザーにもある程度のスキルが要求される。
それほどラジオに強い関心があるわけではない人は、「電波が悪い」
「聞こえない」と言ってすぐに諦めちゃう。携帯電話みたいに電波状態をあまり
気にせずラジオが聴けるようになればリスナー層を広げる効果があるだろう。
それにテレビくらいしかノイズ源がなかった昔に比べてAMの受信は難しくなっ
てるし混信問題も深刻。
デジタル化に対応できない局は消えていくでしょう。
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 21:14 ID:dVCUiNhH
AMラジオを馬鹿にするな!!
歯医者にお願いすればラジオなしで聞けるようになるんだぞ!!
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 21:16 ID:GmALSjah

TU-ADP10予約した人って居りませんのん?
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:10 ID:temwqDCD
あの〜名古屋地区は
アナログの地上波がなくなるまでラジオのデジタル化はない・・・

ということで間違いないでしょうか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:27 ID:KY40Vf+W
>>811
ここの、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030523/nhk.htm
これを見ると、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030523/nhk03.jpg
名古屋も近い将来に開始されるんじゃ?
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:27 ID:KY40Vf+W
あ、間違った。これ、テレビのだった。ごめん。
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/24 22:46 ID:MZSYmL8l
>>809
特命リサーチ見ただろ?俺も見た(w

現在のラジオを、携帯電話を使ってCDと同程度の音質で聞けたら
すっげ〜便利だと思うんだが、どうか?
車載キットで車に携帯電話をセットすると、カーオーディオとしても
機能するとかなら、更に便利だと俺は思うんだが・・・・・・・・
815デジタル推進派:03/06/25 00:47 ID:hqx2NhFA
デジタル化意味あんの?って言う人多いけど、ノイズが減るって
だけでも十分移行する意味はあると思う。良好な電波状態でテレビ
ラジオを視聴できてる人って意外に少ない。特に田舎では。


>>814
もう1つのデジタル、「地上波デジタルラジオ」が実は面白い(2/2)
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/26/cjad_kodera_2.html

これがデジタルラジオ専用機だったら大して面白みがないが、この
機能がケータイに組み込まれたらどうだろう。あるいは今使っている
PDAに受信ユニットを刺すだけでセットアップできるとしたら。これは
結構楽しそうだ。特に最近元気がないPDAでは、新たなキラーコン
テンツとなりそうな予感さえする。
ただしケータイの方はまだ先が長いかもしれない。放送を受信するの
は無料だが、キャリア側としては自分ところの端末を利用するのであ
れば、当然何らかの形で課金したいはずだ。この問題が決着するの
は、結局テレビの1セグ放送のタイミングということになるだろう。
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 00:52 ID:NS4n48qG
デジタルラジオ、周波数帯が188MHz-192MHzと狭いのはアンテナにとっては非常に
好条件なんで、高感度アンテナが比較的楽に作れそうな気がする。

>>815
田舎よりも都会のほうが電波状態悪いぞ〜。電波レベルはともかくマルチパス障害
(TV のゴーストとまるで同じ現象) が起きる。
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 02:17 ID:aU6Gq6kO
>>811
名古屋は未だ電波の割り当てが行われていないからね。
東京と大阪は既に割り当て済みで今秋には放送開始だよ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 15:50 ID:98tE+KhY
ソニー、ベガ専用地上デジタルアダプタを予約販売
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030625/sony.htm
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 18:35 ID:fay0WkS6
WEGA
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 19:57 ID:4SP8lHAN
>現行のラジオは、周波数を覚える、電波状態の良い場所を探す、等
ユーザーにもある程度のスキルが要求される。


ワラタ
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 20:01 ID:4SP8lHAN
まあ携帯電話の方が電波状態は気になるわけだが・・・
良好な電波をどこでも獲得できるようにするにはPHSのようにそこらじゅうにアンテナをつけないと無理でしょう。

DSDラジオを作れNHK
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:25 ID:jKOp2ZKr
>>821
BSD、地上D両対応ラジオの欲しい
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 21:27 ID:jKOp2ZKr
>>822
チューナー買えばいいだけか・・・スマソ
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 23:31 ID:5dyA8/q9
2011年には無線のインターネットインフラが高速になって、
IPv6マルチキャストで高画質データを配信していそう
そして地上波ディジタルの役目が終わっていそうな予感
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 23:45 ID:jKOp2ZKr
>>824
未来に行き過ぎ(w
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 00:32 ID:u+vYlJMV

ラジオはAACだろ
音質は中の上程度
CDまでいってないね。
デジタルアンプがヘボイ
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 08:39 ID:Ya8ziAb7
>>818
何で対応機種がBSデジタル内蔵機のみなんだろ?
普通のD4搭載機じゃだめなん?
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 09:01 ID:rxNBeR6R
>>827
心配しなくても本放送前には普通の外付けチューナーが出るよ。
今の時期に機種限定のチューナーが発表されているのは、
「もうすぐ地上デジタルが始まるのにテレビを買う奴は負け組」
とか言っちゃうようなうすら馬鹿への対策。
安心感を持たせて現行高級テレビの買い控えを防ぐためだ。

放送エリアを考えたら本放送だか試験放送なんだか解らないくらいだから、
チューナーが出るかどうかなんて心配するだけ無意味だけどな。
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 10:41 ID:PYv2+SUf
>>818
接続はD端子?
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 11:04 ID:Qb898cmZ
>>829

マネシタと同じようにi.Linkで繋ぐんじゃないかなぁ・・・
BSD内蔵TVが対象だから・・
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 11:20 ID:1cnhOZIs
>>828
騙されてはいけない。
メーカーは夏のボーナス商戦で他社に負けてテレビの在庫を抱えたくないだけ。
だから期間限定の完全予約販売で専用アダプターを販売するんだよ。
(期間限定な為、12月には見れないけど将来の為に専用アダプターを買うか買わないか
非常に迷うユーザーが沢山出来てしまいます。販売店は説明で非常に困るでしょうね。)
やはり今はBSデジタルチューナー内蔵型はたった数ヶ月の違いで非常に不便ですので我慢するべきです。

あと単体の地上デジタルチューナーですが、ソニーは現在検討中だそうだ。
(受信世帯がかなり少ないから採算が取れず他社任せ?)
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 12:10 ID:f78DlmpZ
>>828 >>831

違う罠
過去の機種を含め
リモコンで操作する際にまるで内蔵のチューナーのように使えるって
利点がある罠
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 18:27 ID:NxvBcQ4z
内蔵型だと予約録画も楽チンだね。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 19:33 ID:R4tCWgrO
iLink接続だと操作楽そうで良かった、
ただ、D-VHSにちゃんと録画できるか不安
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 20:10 ID:y741xAmc
>>834
>iLink接続だと操作楽そうで良かった、

その通り。iLink接続だとD-VHSの操作が楽ちん。
録画失敗なんかしません。何が心配なの?
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 20:22 ID:UwATh8sl
>>829
>>830

松下もソニーもアダプタとテレビとの映像接続はD端子で行います。
松下のi.Linkは機器認証用だそうです
もちろんアダプタとD-VHS等とのi.Link接続は可能だと思います。
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 20:30 ID:UwATh8sl
ソニーのアダプタDST-HDX9がD接続だというソースです
http://www.sonyshop.c-tec.co.jp/main/tv/dst-hdx9_info1.htm
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 20:32 ID:c/vp8Vwo
>>835
既存のD-VHSが地上波デジタルに対応できるか心配なのだと思います。
110度CSのときいろいろ問題が出ましたので
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 20:46 ID:y741xAmc
>>838
ビットストリーム記録だから何の問題もないと思うけど?
送られてきた信号をそのままテープに書き込んでいるだけだから。
110度CSで起きた問題ってコピー制限のことかな。
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 20:47 ID:J82b7tEy
>>837
松下もD端子だろ。i.LINKは認証用。
ソニーはB-CASの部分も新チューナーに搭載すると思われる。
841836=837:03/06/26 21:03 ID:Svz4PcLC
>>840
だからそう書いてるのですけれども???
ソニーのほうはいままでソースが出てなかったのでリンクはったんです。
私が書いたことをそのままいわれても、何を言いたいのかわかりません。
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 22:33 ID:edKQq5bN
いまNHK BShiがマルチでテニスやってる関係で
メインのNHKニュースが15Mbpsでハイビジョンやってる
地上波はこのぐらいになるんだろうね
ニュースだから破綻してないけど
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 22:36 ID:ZiWgCsaa
ソニーの地D対応テレビはいつでも出せるって事だね
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 22:38 ID:osZSLejR
なぜ?
アダプタは予約だけで発売は11月下旬だよ
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 22:41 ID:ZiWgCsaa
>>844
そうか
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 22:57 ID:xQYHRRdN
>>842
地上デジタルの時期になれば新エンコーダが導入されるから、それよか
少しマシになるはず。
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 23:34 ID:WNMJ/8JR
>>839
コマンドの事だと思われ
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 23:51 ID:PYv2+SUf
BSDチューナーも内蔵されるのは有り難い。
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/26 23:56 ID:OqrUxiSf
無駄金払ってるようなもんじゃない?
SONYのはまるっきり外付けチューナだな
リモコンがソニー製テレビの細かい操作も可能というだけなんだろう
きっと
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 00:01 ID:fO2jzwWR
裏番組の録画と視聴ができる
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 00:03 ID:/C0JMJN0
>>849
そのリモコンが重要なんだと思うけどね。
販売価格も5万弱なら、はっきりいって別に高くは無い。
まぁしばらく様子見だけどね。
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 13:44 ID:wG7t5rwC
>>846
少しだろ、五十歩百歩だよ。
補正効かせまくったビデオのデジタル処理回路のような画面はこりごりだ。
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 13:45 ID:wG7t5rwC
ラジオなんてAM/FMの全国の放送を衛星に飛ばしてそれからも受信できるようにしろよ。
そしたら長距離トラック野郎に大人気だぜ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 13:51 ID:9flIN9I/
>>853
トラックで衛星受信できるの?
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 17:10 ID:wG7t5rwC
>>854
アメ公じゃ大人気だとさ。
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 17:48 ID:9flIN9I/
>>855
ア、アメ公マンセー!
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 17:49 ID:Nzi3wg1D
日本の場合、アメリカと違ってトンネル多いから、車で衛星ラジオじゃ不満持つ人
多いかも。まあ、地上波だってトンネル内で再送信してくれるとこじゃなきゃ
切れるけどさ。
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 18:23 ID:XaQmGVVB
>>839
> 110度CSで起きた問題ってコピー制限のことかな。
はぁ?
何言ってるんですか?
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/27 19:43 ID:wG7t5rwC
>>857
俺の夢は衛星と光ケーブルを使ったラジオ・テレビの全国再送信
これでテレビタミンを東京で見られるw

これを発端に合理化が進むかもしれない。いくら在京局といってもつまらん番組が多いしね。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/28 01:57 ID:AmCAG46h
在阪局よりはマシだがな
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 21:39 ID:xRa32tKE
>>859,860
結局銭がモノを言う。
在京キー局以外にはノーチャンス。
在阪局はCSに活路を見出そうとしていたが・・・

アメリカの衛星デジタルラジオはイイよ。
アンテナもGPSアンテナ程度のちっこい奴。
但し有料放送な。
受信に問題が出るエリアには地上に再送信施設を作るとのことだが、
そのへんはどうなってるのか知らないなぁ。
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/29 21:55 ID:Pwu8DDy+
あれ?
MBSやABCがやってるCS局はひょっとして儲かってる?
今年は阪神が調子良いみたいだから契約者増えたかも。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 15:23 ID:7kalXVjj
アナログで再送信するときは「電波が届かない場所」に限定されるが、
デジタルだと場所の制限が無くなる。っつー利点はある。
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 23:08 ID:1EnAmenl
なぜ制限がなくなるのでしょうか?
デジタルでも電波が届かない場所ではないのでしょうか?
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 02:48 ID:T/mgOm0H
>>858
> > 110度CSで起きた問題ってコピー制限のことかな。
> はぁ?
> 何言ってるんですか?

DT-DR20000とNV-DH1ユーザーです。
DT-DR20000がCS110非対応。メーカーもサポート無し。設計的に対応不可らしい。
NV-DHE10/DH1は、有償ファームウェアアップデートでCS110に対応。
チャンネルコードなど、チャンネル認識絡みのコマンドの問題だと思うけど。
俺もこれが怖くて、地上波デジタルが始まるまで、
D-VHSの買い増しは手控えようと思ってる。

もっとも、D-VHSにHDD搭載して欲しいとか、HM-DHX1のi.Linkは安定したのかとか、
Blu-Ray2世代機の価格は?とか、他にもいろんな要素も有るんだけど。

>>821
> DSDラジオを作れNHK
要するに、CDなどのPCMフォーマットではなく、SACDのDSDフォーマットでということだよね。
SACDソフト少ないけど、コンサート、ライブなどの生音源を、ジャンルを問わずに高音質でと言うことね。
それなら、俺も欲しい。

BSDの音になれると耳が馬鹿になりそう。
たまに、PCM音声のコンサートDVDとか見ると、絵にはがっかりするけど、音には感動する。
さらにDSD音声ならば、感激するだろうな。
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 02:48 ID:K/jpWIyh
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 03:11 ID:fklhedOb
>>865
言うなら>>839に対してじゃない?
当時最新だったDT-DRX100ですらファームアップで対応だったし、日立は特にやばいかも
ビクターは一応メーカーホームぺージで対応出来そうなこと言ってるけど
日立はD-VHS撤退だしシカトされそうだな
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 03:40 ID:kWijTkMv
>>861
テレビは衛星は無理でも光なら出来そうだがなぁ・・・
CSでも良いよ。ビットレートは上げて欲しいが。

アメ公の衛星ラジオって有料なのか。でも有料でも良いだろうね。
マジでお願いしますよ、総務省の官僚さん。
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 10:43 ID:rk3rZX3T
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 14:42 ID:UligCdM0
>>864
デジタルだとゴーストやビート障害がありません。
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 16:27 ID:H3N6J1NC
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 16:57 ID:KCi1ozLm
使えなくなったTVとアンテナの処分費は国が負担してくれるの?
メーカー?TV局??
環境問題は解決できてるの?
873 :03/07/01 17:19 ID:3cASyaud
べつにTVは使えるだろ。
アンテナは、ふきんを干すのにでも使えば?
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 17:37 ID:xlhWF8oI
>872

●現状のTV

地上波デジタルチューナーを付ける。
もし、物を大切にしていてVideo端子の無いTVなら
RFコンバーターで繋げばいい。

●現状のアンテナ

VHFが不要になるならそのままFM用として転用可能。
UHFは現状のアンテナがそのまま使える。


直ぐにはアナログ終わらないんだ。
まぁマッタリ逝こう。
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 19:11 ID:T/1iRfkk
>>868
光では視聴者が限定されすぎで余計に商売になりません(藁
光ファイバー幻想はいいかげん捨ててください。

衛星レイディオは総務省ではなくやってくれそうな企業を探してお願いしてください。
やりたい奴がいなけりゃお役所が何言おうが無駄無駄無駄ぁぁあああ!
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 22:46 ID:RAKrCqcc
>>872
今まで50年間で何台のテレビが捨てられてきたのか考えたことある?
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 23:00 ID:pxo5PaME
衛星ラジオ、CSやBSでことごとくダメだった実績が…。
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 23:26 ID:P603RoDn
>>877
そんな間抜けな商品と一緒にするなよ。
クルマに磁石でペタッと貼り付ける程度のアンテナで受信できるものと、
固定のパラボラアンテナが必要なものを較べるなんて馬鹿馬鹿しいにも程がある。
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 23:34 ID:UkH5dmV7
AV板って以外に放送のこと知らない人が多いんだね。
アメリカで普及し始めたと伝えられている移動体向け衛星ラジオ、
日本では2.6GHz帯を使って東芝が主導した会社が来年春から始める予定。
http://www.mbco.co.jp/
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 23:35 ID:UkH5dmV7
変換ミスった。
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 03:57 ID:2VDBP0gc
>>865
ウチ、DHE10とDH1、各1台づつ、ファームアップしてもらいましたけど、無償でしたよ。
もちろんメーカー保証は切れてますが。
おまけに、最初はこちらから持ち込みするか、宅配で送るような話になっていて、
こちらもそれには納得していたんですが、
文句も言ってないのにあとから電話がかかってきて、無償出張もしてくれましたよ。

>>865さんはファームアップが実際に有償だったんでしょうか?
いくらぐらい取られましたか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 12:43 ID:mH9yGlaB
>>870
ただし、いきなり受信できなくなる。
エラーレートが表示できれば良いのにな。
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 19:42 ID:mH9yGlaB
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 20:15 ID:TeqC6364
>>881
865ではないが、NV-DH1とDHE10の手持ちD-VHS2台とも
ファームアップしたが、有償だった。1台あたり5,000円。
2台中1台は保証切れて有償、保証のある側は無償だった。
自宅に出張して、目の前でノートPCを開いてやってくれました。

ちなみに自分の住んでいる地方では
自分が「ファームアップ適用第一号」だったそうです。
それほどまでに、この地方では希望者がいないのだとか…。
「何か問題があったら言ってくれ」と。
限りなく人柱状態に近いんですが(苦笑)

サービスは松下の本社側と連絡を取って
専用ソフトをノートPCにわざわざインストールして
自宅で出張作業してくれたので、有償だったけれど
悪い印象はありません。
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 04:49 ID:+BZ8CFAh
使ってて壊したわけでも、消耗したわけでもないのに、
保証期間が絡んでくるのはおかしな話だと思うが。
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/06 21:47 ID:qniigUTk
この低ビットレートは明らかにこれから出るblu-rayを始めとしたHDメディアに優位性を持たせる為だろう・・・

チャーリーズエンジェルのblu-rayを見たけど36Mbpsもあればさすがにブロックノイズも気にならないよ。
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 05:15 ID:x/7ekY5D
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 16:05 ID:bIMckuHs
NEC、地上デジタル放送を受信できる携帯電話の試作機開発
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14766.html
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 20:41 ID:jsSQ8DZR
どうでも良いがソニーの切手大のチューナを搭載すれば十分可能だろう・・・
携帯なんてどうせすぐに買い換えるんだから早く搭載機を出してくれんかのう。カメラなんていらんぞ
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 20:42 ID:jsSQ8DZR
今放送しているNTSCね
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 22:13 ID:hNqX197/
>>889
MPEG-4のライセンス問題は解決したのか?
当分携帯での受信は不可能になったはずだが?
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 22:23 ID:qfUM3EbW
>>891
製品にしなけりゃ問題ないからな。
圧縮方式は帯域さえ同程度なら、デコーダー交換すりゃなんでもよい訳で。
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 22:25 ID:K9Ti1Pqp
>>891
ライセンスは解決してないはず。だから試作機なんじゃないか?
実際の発売は数年後のはずだから
それまでに解決されると見込んで開発してるんでしょ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 23:40 ID:BNJ6XTP+
っていうか受信機作っても放送事業者がいないから少なくとも今後数年は意味無し
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 00:06 ID:u7nTCyhB
>889
いくら機器メーカーががんばっても「電話をかけさせる機会を
減らすような機能」を付けることなど、通信事業者が許すわけがない。
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 00:44 ID:oG8CVfR6
>>895
NTTDoCoMoが中心のサービスなんだが・・双方向TVだから問題ないだろ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 01:46 ID:gA3KpO/q
っていうかどうせこれでアホほど通信料ぼったくられるんでしょ
そこまでしてテレビ見たくないよ
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 01:59 ID:oG8CVfR6
>>897
見なきゃいい。
君が使わなくても誰も困らない。
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:06 ID:BruqOGRv

こうしてまた普及に失敗するのであった・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:27 ID:oG8CVfR6
>>899
メーカー的にはドコモ端末は買取なので、普及よりも注文代数。売れ残ってもしらねーて感じだよな。
ドコモが強気に普及させようとするか(発注するかどうか)が問題。
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:32 ID:Me4yIgr9
地上DはCM込みの全番組コピーワンス放送となるらしいですな…あぁ鬱だ。
一体何考えてるんだ…無料放送の癖に・・・。
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 02:51 ID:BruqOGRv
>>900
どういう立場の人か知らないけど、期待しないほうがいいんじゃ?
>>897みたいな人は実際、多いだろうし、
DoCoMoだって、
「PDCとFOMAは、向こう10年は共存していく」
なんて弱気なこと言ってるし。

NECも折りたたみ特許にあぐらかいてこんなもん開発するより、
N505iにメガピクセルカメラを内蔵させたほうがよかったんじゃ?
いまどき32万画素CMOSって・・・。
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 03:17 ID:ZXaPYCHb
>>891
あ、今のアナログ放送の話だよ。
どうせ携帯なんてもって2,3年だろうから本放送の頃にはデジタル端末に買い換えるだろ。
だから作ってくんねーかなーって。
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 04:01 ID:oG8CVfR6
>>902
住み分けってものもあるんだけどね。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 04:24 ID:BruqOGRv
住み分けねえ・・・。
どれのことについて言ってるのか知らんけど、
業界側からの勝手な住み分け論なんか、
消費者にとってはただの迷惑。
そういうので結局は普及に失敗するんだよね。
いつもそうでしょ?

だいたい、住み分けとか言うならもっときっぱり割り切ればいいのに。
中途半端なんだよなあ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 04:47 ID:oG8CVfR6
>>905
だから俺にとっちゃ普及なんてどーでもいいんだってば。
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 10:06 ID:dZF9Ih8n
>>901
きっついなー。
D-VHSだとテープの傷でドロップアウトするし、将来的に安くなった頃
ディスクメディアにも移せないから、自分には高くても気に入った
番組録画にはブルレイ買う必要が出てきた。
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 10:29 ID:lUFY+aR3
>>897
もしかして、通信回線で放送を受信すると思ってんのかな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 10:38 ID:IPOEzMZv
>>907
ブルレイも今後どうなるかわからないしね。

コピーワンスかぁ。
自分の首締めてどうすんだろ。
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 12:12 ID:DuP9o95Y
>>908
違うのか?
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 12:16 ID:oG8CVfR6
>>910
地DはUHF波で流れてくる


912名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 12:27 ID:izIQh41v
>>911
…(ry
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 12:27 ID:BruqOGRv
>>910
普通にTVと同じ電波で受信。
>>888の記事を見ると、携帯電話で録画、とか書いてるけど、
地下に潜っちゃったりしたらどうなるんだろね。
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 12:30 ID:oG8CVfR6
>>912
なんか問題ある?携帯用もあくまで地デジの一部。
もう電波の仕様(だけ)は決まってるょ。

915名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 13:06 ID:lUFY+aR3
一部、FOMAの進化型=地上波デジタル受信対応と思ってるところも
あるみたいだね、通信能力とは別問題なんだけど。
ムービーメールのような機種でも問題ないと思うんだよね。

>>913
後は、通信事業者側の努力とか、地下街やビル内のTV再送信設備。
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 13:17 ID:oG8CVfR6
どちらかというと、FOMAの動画再生機能をTV受信に生かそうよ、
TV電話って位なんだから、TV見れるようにしようよ、ってだけなんだけどね。
コーデックの問題次第じゃ逆に足枷になる可能性もあるけど。

まぁ、FOMA開発は各社分業がきっちりしてるから、どっかが割食うだけだけど、
FOMAの研究開発は離脱者続出するほど、きつかったらしいから、あんまり開発部に無理させないで欲しい。


917名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 14:15 ID:lvBjNfL9
TVが何台もある家は一台ごとにSTBとか買わなきゃダメになるの?
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 14:25 ID:oG8CVfR6
>>917
ハイビジョン対応TVじゃなきゃデジタルにするメリットない。
ハイビジョンTVが何台も有るなら、台数分チューナー買う。
TVがボロTVならTV買い替え。
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 14:32 ID:lvBjNfL9
でも、アナログ廃止されちゃうと見れなくなりますよね?
STB一台あれば複数台対応できるといいんだけど。。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 14:33 ID:oG8CVfR6
>>919
2011年移行も今のTV使う気かよ。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 14:38 ID:lvBjNfL9
一部は買い換えますけど、全部買い換えるというわけには行かないので。。全部で6台あります。
6台の中にはTVチューナーの入ったPCモニタ兼用機できればそのまま使いたいし。。
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 14:39 ID:lvBjNfL9
>PCモニタ兼用機できればそのまま使いたいし。。
PCモニタ兼用機もあるのでできればそのまま使いたいし。。
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 17:36 ID:W5KpVeyc
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 17:44 ID:Ikk4YpPl
>>917
> TVが何台もある家は一台ごとにSTBとか買わなきゃダメになるの?

そんなことありません
地上デジタルテレビに買い換えるだけでいいです
STBは特に必要なし
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 17:46 ID:oG8CVfR6
>>924
質問を理解してやれよw

まぁ、理解しても>>923の無限ループなんだけど。
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 22:47 ID:Ikk4YpPl
>>925
一応分かっててやってまする
927 :03/07/12 08:08 ID:hv7F/6Cd
re]日本HD放送と韓国HD放送の画質差

一応ビットレートの差が少しあるもののそれが主な理由ではないです.
どうしても日本のHD放送はアナログHD放送から年輪が古くて
機資材や撮影,編集ノーハウが高いからソース自体がもっと品質が良いです.
我が国の場合もう出発段階です.
器の大きさが重要したことではなくどれが盛られるのかが重要したことです.
すなわちハードウェアよりソフトウェアがもっと重要したことですね.
現在国内放送もソトトウェオの質的な向上のためにたくさん努力しています.
撮影,編集,トランスファーノーハウもたくさん蓄積されているしこれからもっと発展するでしょう.
断片的に特定プログラムを比べておろそかに判断する事ではないです.
同時にBS HIで放送されるドキュメンタリー等は世界的な水準の映像作品です.


>1年前からHDTVを視聴している視聴者です.
>一般TVよりだHDTVを見たら確かに画質が殺しますね.
>ところでたまにデパート出てから頭に来てドルオオ時があります.
>売場でデモ画面をつけて置く時我が国のHD放送と
>日本BS HI放送録画したことを一緒につけて置いているのに
>日本放送の画質は我が国の物と差があまりにも多く
>私ですね.
>その理由が何です?
>アメリカ式方式とヨーロッパ式方式の差でしょうか?
>日本の技術が我が国のより先立ってそうでしょうか?
>参照で私が見た日本放送は日本プロ野球中継でありました.
>もちろん録画されたのです.
>我が国の放送も日本放送クオリティーに近接することができますか?
>
>
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 17:28 ID:wJr2sLA5
>>914
携帯も電波自体はUHFだろうというのに突っ込みたかったんじゃないのか。


そのうち燃料電池携帯とか出てきそうだ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 17:46 ID:bG/lGIul
試験放送エリアマップ見たら、うちは当面エリア外だよ。
かつて携帯電話エリアで苦汁のまされ、今放送業界に見捨てられてる。
ブロードバンド放送の方が先に来そうだよ。-地上デジ難民-
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 18:02 ID:021erxeE
ジャパンケーブルキャストという会社がCATVに地上波デジタル再配信するらしいから
CATVで先に見られる地域も出てくると思う
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 19:10 ID:QF3AU/ku
>>928
読み方の問題だな。
携帯の電話の方の電波がUHFだなんて話はしてないし。
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:03 ID:/1EIv8GC
ちょっと聞きたいんだけど。

中京地区(岐阜市内在住)なんだが、
テレビ愛知の地上デジタル放送受信可能エリアは、
現在発表されてる地上デジタル放送受信可能エリアマップ(NHK・民放版)と
違うっていうような話を聞いたんだがどうなんでしょうか?

現在はテレビ愛知受信できてるし
12月時点での地上デジタル放送受信可能エリアに入ってるんだが・・・
放送開始後にに泣きをみることになるのだろうか。
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:28 ID:KliN4NK7
地上D携帯って、某メーカーと某キャリアでこっそり端末作ってるとか。
局側は準備出来ていて、規格がまもなく手打ちになって、と。まぁ心の準備はしとけな。
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:29 ID:JjeFTR/z
DのN
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:49 ID:M/SXucCj
NEC製DocomoのFOMA地上波デジタル対応端末は
こっそりも何もこの前試作機が発表されてたけど

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14766.html
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 22:54 ID:M/SXucCj
>>933
>>934
知ったか厨丸出しですね
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:06 ID:x+tQT0le
>>932
総務省の報道資料にも明記されてるけど、県域局のテレビ愛知の出力は、
最終的には、中京広域の他局より低くなるため、エリアが狭くなります。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030416_7_02.pdf

でも今年末の時点での出力は他局と同じ30W。
免許の中に書かれてる放送区域を見ると、テレビ愛知だけ愛知県内に
とどまってるものの、実際の受信可能区域は大して変わらないような気もする
(指向性をつけて岐阜・三重に飛びにくくするのかもしれないけど)。

少なくとも、2004年末に1kWに増力する時点では、テレビ愛知の免許上の放送区域には
岐阜、三重の各一部が含まれてるし、この時点での受信可能世帯数(230万世帯)が
広域局が今年末に30Wで放送する区域(岐阜、三重の各一部を含む)の
受信可能世帯数(240万世帯)とほぼ同じなので、
2004年末には岐阜市内でも見られる可能性はあるんじゃないでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2003/pdf/030416_7_01.pdf
938889:03/07/13 02:43 ID:aKnM5c+I
切手大のチューナとはこれだ。
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/09/njbt_03.html
展示会で見たけど本当に小さかった…

まあみんなデジタル放送に必死だから興味無さそう(´・ω・`) ショボーン
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:46 ID:R2PqAx75
>>938
地上波デジタルのスレだからな。アナログのスレ行ってやれや。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:49 ID:crqpsQEd
>>938
興味はある、っていうか、そのリンク先も見たことあるけど、
スレ違いだし。
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 09:35 ID:Al7Yj7VP
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:45 ID:1yOE6FIG
では、携帯開始は来秋でいいでつね
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 13:48 ID:X1Yz4mVC
数年後って書いてあるが
944889:03/07/13 14:06 ID:kMbblDN0
さもデジタルになったら携帯電話にテレビが見られますみたいに宣伝してるからね・・・

デジタルなら何でも良いような宣伝はいい加減ヤメレ
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 14:34 ID:5kGyx5vq
地上デジタルテレビには3種類ある

・固定用 : 普通の家庭のテレビ
・移動用 : 車とか
・携帯用 : 携帯端末

今度始まるのは固定用のみ
移動用はだれもやるとは言い出さなかったので、規格としては作ったが
実質的にあぼーんされた
携帯用も今のところすぐにやろうとしているところはない
地上デジタルが順調に普及しても早くて数年後の開始になる
下手するとこっちもあぼーんの可能性あり

しかも簡易動画と呼ばれていることからも分かるように紙芝居みたいなもん
利用する規格もまだ本決定していない

というわけだから、多くを期待するな
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 17:45 ID:zvubyomx
 三大都市圏の東京圏とは何処までなの?
横浜、木更津、所沢あたりでも観れる?
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 18:30 ID:MNz3Yor3
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 04:29 ID:MU1Pisqd
>>945
携帯用も移動用も同じだろう…
わざわざ分けなくてもいいような。
949946:03/07/14 17:17 ID:531ZEGwq
>>947 あんがと。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 17:51 ID:LP5IHXPj
>>948
移動用ってのはカーナビの類の物では。
電波とHDDを組み合わせて常に最新の道路状況を閲覧可能にするとかって奴。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:19 ID:mXvh7n9Z
>>945のいう実質「あぼーん」された移動用というのは、13セグメントを使ってSD1チャンネルを放送するものを
言ってるのかもしれないが、今は固定用のハイビジョン放送を移動しながら受信可能な技術が研究されてる。
この移動受信の場合は規格の問題ではなく、受信側の問題なので、数年後には実用化される可能性が高いと思う。
http://www.nhk.or.jp/strl/open2003/tenji/025.html
http://www.asahi.com/special/broadcast/TKY200306190372.html
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:42 ID:Pt5SpzU5
千葉県柏市っていつ頃 2004年?
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:46 ID:Lv49aiS1
>>947参照。
954945:03/07/14 22:46 ID:KMhPNw8m
>>951
皆さん移動用と携帯用をいっしょくたにされてるようですが違うんですよ
ARIBで前に書いた3種類の規格化が行われたのです

で、その実現度合いが前に書いたような状況です
携帯用は紙芝居(1セグ受信)ですが
移動用は一応複数セグメント(固定用より少ないけど)を使ったテレビ放送です
固定用を移動体受信するっていうのとは、また話が違います
それはそれでできたら嬉しいんですが
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:45 ID:6tv3rqgs
>>954
なるほど。
つまり、デジタル放送の意味不明な謳い文句である携帯でテレビが見られるというのはハッタリも同然と言うことだったのか…
今後十年のつなぎとしてアナログチューナの奴でないかなぁ(こうかくと後8年ですが?とか書くアフォが現れる予感)
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:30 ID:XT+Xz2xq
漏れの住んでいる地方(広島)では
NHKと民放4局で共同利用する地上デジタル放送用の
送信アンテナ建設に着手した、というニュースがあった(11日)
ちなみに場所は安芸区絵下山。
完成は2005年秋だとさ。まだ2年以上先か…(泣)

2003年12月に放送開始される三大都市圏が正直うらやましい。
957945:03/07/15 00:31 ID:/irJAxT9
>>955
分かってくれてどうも
紙芝居は正式名称を「簡易動画」といいます
皆さん普通の家庭で見られる地上デジタルが携帯で受信できるように
思われてるようですが全然違いますので
958951:03/07/15 01:08 ID:RGghtn/A
>>954
一応3種類の違いはわかってます。
「移動用」は13セグ全部じゃなくて、そのうちの一部の数セグメントを移動体向けに振り向けるんでしたね。

ところで、この「移動用」規格をどの放送局も使いそうにないというのは、ハイビジョン番組を1日の半分以上
編成しなければいけない状況の中で、一部の時間だけ移動体向けに放送しても、あまり意味がないという判断からだと思うんですが、
他方1セグの「携帯用」は、「固定用」とまったく別の編成ができるから、新しい収入源として民放なんか結構期待しているのにも
かかわらず、MPEG4のライセンス料問題がネックになって、前に進めないということだから、
両方の規格による放送が、今年の12月には行なわれないといっても、若干性質の異なる要因によるものですよね。
携帯向け放送は携帯電話キャリアとの兼ね合いの問題もあるみたいですが、経営的な観点からいって
放送局がそう簡単にあきらめることはない気がするんですが、どうなんでしょう。

>>955
このあいだ、サムスンがアナログテレビチューナー内蔵の携帯電話端末発表してます。韓国向けだけど。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14360.html
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 02:06 ID:2tTBSFOZ
うちは大田区で民放が結構微妙な地域だから
チューナー貸し出しで受信できるかどうか確認できるような仕組みがあれば助かる
そういうのをやってくれる店があれば神
960山崎 渉:03/07/15 11:04 ID:Arv8Ujfx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 11:18 ID:tHfmFoHZ
今、生駒山の送信塔の一本が青い工事作業網に覆われている、デジタル化の工事だろうけど何処の放送局だろう?
962945:03/07/15 22:25 ID:/irJAxT9
>>958
「移動用」は
・需要が不透明で採算が取れそうにないこと(アンケートを取ったらしい)
・ただでさえ足りない帯域を本業の「固定用」に割り当てたいこと
から、各局ともやる気がないようです

「携帯用」も同じく採算性が不透明(移動用よりはまし)で態度を
決めかねているのに加え、ライセンス問題が解決しないのを絶好の
言い訳として、開始の遅れ(というか延期)を人のせいにして
世間体を取り繕おうとしています

数年先に始めるとしても1社だけだろうという話です
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 01:08 ID:Dz+JnBwg
>>962
情報ありがとうございます。

その1社とはTBSですかね?ドコモとかと共同で実験したりもしてるし、
役員が割と前向きな発言してるのを、何ヶ月か前にどこかの記事で読みましたが。
それにしても携帯向け放送に各社あまり乗り気ではないというのは少し意外ですね。
地上デジタルで収入を増やせるところなんて、ここくらいしかなさそうなのに。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 11:51 ID:a17OCmKD
>930
>ジャパンケーブルキャストという会社が
>CATVに地上波デジタル再配信するらしいから
>CATVで先に見られる地域も出てくると思う

それは最高! CATV会社によるのかね?
965945:03/07/16 22:00 ID:wdvSuaaq
>>963
ご想像の通りです

>>964
> それは最高! CATV会社によるのかね?

そうなんですが
この会社の再送信はデジタルCATVのSTB向けなので
残念ながら電気屋で買ってきた地上デジタルテレビTV(チューナー)
では見られません

以下、記事の引用

JSAT系配信会社、CATVに番組配信――地上波デジタル

  JSATが全額出資するCATV(ケーブルテレビ)局向け番組配信
会社のジャパンケーブルキャスト(東京・中央)は12月開始の地上波
デジタル放送の再送信事業を始める。セコムなどが出資するCATV局
統括会社と組み、東京都内に送受信拠点を設置。首都圏のCATV局を
対象に、同放送に加え有料番組も配信する。

  地上波デジタル放送を一般家庭で見るには、5万円前後の専用チュー
ナーか、チューナー内蔵デジタルテレビを買う必要がある。CATV
視聴者は契約局が同放送対応の設備を整えれば、今のCATV受信機の
ままか、専用チューナーより安い受信機で見られる。

  CATV局の同放送対応の設備投資は5億円以上必要といわれ、9割
以上の局がまだ対応していない。ジャパンケーブルはCATV局の投資
を抑えられる再送信事業の需要が多いと判断した。

966名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 22:54 ID:YEcZ3kCt
早まって東芝の地上波デジタルTVさえ買ってなければ残念ってことはないよ
ハイビジョン対応ワイド+CATVデジタルSTBで最も安く
地上波デジタル放送をハイビジョンで見られる。
年末になればBSデジタルチューナのみの機種は安くなるだろうし
アンテナのことも考えなくていいし
デメリットはSTBを好きなメーカーでえらべないということくらい
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:40 ID:RSG+psAX
CATV会社のSTBで視るなら、そのハイビジョンテレビ内蔵の
チューナーは周波数が違うので使えなくて無駄にならないのかな?
地上波デジタルぐらいは、同じ周波数で再送信してくれれば、
STBでも内蔵チューナーでも視られるからかなり便利なのにね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:41 ID:RSG+psAX
× 無駄にならない
○ 無駄になってしまう
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 01:25 ID:BxGOpl+t
内蔵チューナで見られるならSTBはいらないです。
CATV会社によってはそういうところもあります(パススルー方式)。
STBが必要なのは(トランスモジュレーション方式)。
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:36 ID:QhQLwhFK
>>966
デメリット
・毎月CATV会社に金を払わないといけない(未加入の人は工事費もかかる)。
>「最も安く」ならない。下手すると最も高くつく。
・アンテナのメンテは要らないかわりに、自分で調整することもできない
(再送信の質が悪いと最悪)。
・CATVのチャンネルは抱き合わせだから、結果的に見たくないチャンネルにも
金を払うことに。

釣られた?
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:59 ID:VF+Lz6Wz
CATVがレンタルする地上波デジタル対応STBにi.LINK端子が付くかどうかが
オレにとっては大問題。ちなみにオレのところはBSデジタル対応STBはi.LINK
なし。
969が言うようにパススルー方式なら問題ないが。
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 08:03 ID:GQC+au4d
> ・アンテナのメンテは要らないかわりに、自分で調整することもできない
> (再送信の質が悪いと最悪)。

これはBSデジタルや地上波デジタル放送に限れば問題ない
トランスモジューレーション方式でも周波数替えてるだけで中身は全く同じものだし
デジタルだからアナログ再送信のように劣化は生じないよ
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 18:30 ID:3F1K/RDB
>>972
そうですね。デジタル放送に関してはおっしゃられる通りです。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 22:11 ID:0Og+kcjR
>>973
デジタルでもCS放送は局によってリマックス方式をとってるところがありますが
この方式では少ない帯域に再エンコードして押し込む場合があり
ただでさえ汚いCS放送がさらに画質劣化します
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 23:24 ID:m/wSojzF
>>972
> トランスモジューレーション方式でも周波数替えてるだけで中身は
> 全く同じものだし

半分合ってるけど、半分間違ってる

トランスモジュレーションとは読んで時の如く「変調方式」を変えるものです
CATVで送るため結果的に周波数も変わります
映像や音声など放送としてのデータは同じです

>>974
地上デジタルのリマックスは今のところありません
トランスモジュレーションとパススルーのみ規格化が進んでる
年末発表を目途にしています by 日本ケーブルラボ
i-HITSの事例の再来は今のところ心配しなくて良さそうです
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 23:57 ID:afhlo44v
(どうでもいいことだけど)
うう、、、「。」を付けない人がいっぱい居る・・・。
一人だと思っていたから混乱。

スレ汚しスマソ
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 00:54 ID:0dwH/jSR
>947
千葉市の海寄りに住んでるけどブースターとか付ければ今年12月から
民放の地上波デジタルも入るのかなぁ?
東京タワーに向けたUHFアンテナでMXテレビとTVKは綺麗に入ってます
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 00:55 ID:DRe939Yp
>>976
。は付けたらだめです。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 00:41 ID:uJvGIt/o
>>978
日本語かけん奴は芯でよ
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 05:03 ID:t6E1wx48
>>979
激しく胴衣、
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 06:38 ID:lz62yBZX
単体チューナーっていつごろ出てくるの?
手持ちのデジタルチューナーがいかれてきてるから、
買い替えのために早く発売してほしいんだけど。
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 08:21 ID:W+GnTLCP
もうBSデジタルチューナーがいかれてるの?
せいぜい三年前くらいだろうに
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 15:22 ID:VnxOuDnU
松下電子部品、地上デジタル用1セグ対応フロントエンド
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030722/maco.htm
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 00:01 ID:FqAVUWjx
J-COM、2004年前半に地上デジタル放送の再送信を開始
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030722/jcom.htm
985名無しさん┃】【┃Dolby
>>984
うを、関東・関西エリアの全局かいな。キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って感じですな。でも、まさか今BSD受信で\1500取っているユーザからさらに
\1000〜1500取らないだろうな…