1 :
犬畜生:
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 16:00 ID:jVFQ2KOb
前スレみたいに自慢ばかりするウマシカがこなければいいね。
またーり、やりましょう。
ともかく昔のビクターのフラッグシップ機は気合いが入っていてよかった、
ととりあえず言っておこう。
フラッグシップ厨も気合いが入っていたけどなw
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 08:43 ID:6D5nXXaW
前スレ見たけど、外部入力で標準モード録画するなら、VXG300でも十分な画質だよ。画面動きの残像感が少なくなってる。
電源がシールドされてないのでチューナーの品位が落ちているのが最大の難点だが。
あと3倍モードは1996年以前モデルより格段に落ちる(ノーマルVHS標準モードに負ける)。
トップモデルのみチューニングをいじっていると聞いたことがあるので、
持ってないからカンだけど現行S-VHS最高機種のVFG1ならまあまあでは?
ただムービングヘッドが廃止になったので逆サーチが7倍速のみなら使えないけどね。テープ傷むから。
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 11:21 ID:NQEKo6Ak
前スレでは完全スルーだったが
WデッキのDVS1は、VXG1と中身同じ。
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 21:51 ID:njdTi06i
>>6 DVS1ってDDドラムのタイムスキャンついてたっけ?
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 00:48 ID:UEFgwB7K
( ´D`)ノ<新スレおめ!
ビクターのポーダブルMD使ってる香具師見たことねぇ……
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 01:04 ID:0TiItCOc
VXG100がウチの主力!!
仲間に入れてもらえませんか?
テープが入らなくなって、更に電源が死んでしばらくほっぽといた VX1
ふとX7電源死亡時にサービスマンが交換してた同じ箇所のコンデンサー
を交換してみたらあっさり復活
よく見たらピンチローラーがガイドから外れてて、それ直したらテープも
入るようになったけど、再生時に音声がノーマルになっちゃう・゚・(ノД`)・゚・
ヘッドが駄目になったのかなぁ…
>>10 そう言うのなら、俺のST600も仲間に入れてくれよ!!
>>9 俺、単品デッキのCDプレーヤーなら持ってるよ!!(1988年製)
って言うか、こんな事書けるスレッドねえよー。・゚・(ノД`)・゚・
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 04:23 ID:w6tUnCdn
前スレより
「スタンダードのVHSを再生させたらバチグンにいいね。レンタルテープ再生用に残しておいた。ビクターの技術屋をして傑作と言わしめた名器ですから、持ってる人は残して置くように。唯一のテープ縦入れ機だし。」
「HQの可能性をとことん追求した高解像度機でしたね。文句なしに名機だと思う。」
「これってクシ型フィルター搭載第1号じゃなかったかな。」
「標準VHSでこれ以上の画質はみた事無い。」
「S-VHS記録のテープ入れると、うっすら映りましたね。もちろん、その頃にはSVH-ETなんつー規格はない。よーするに帯域が伸びたいい回路使ってた、ってことだね。その後のバブルデッキとは一味違った、コンパクトで斬新なマシンだったよね」
「80年代半ば、松下のNV−1000HDとビクターのホームレコーダー−D470のどちらを買うか迷ったあげく、機能面から1000HDを買った。けっして後悔はしていないが、画質の良さを考えると、470もやっぱよかったかなぁ〜と思ったりもする。」
「うちはD-VHSとHS2に完全移行したが、D470をレンタル専用に生かしてある。ノーマルVHSではやぱ〜し一番イイ!(洩れの家の歴代機の中では)」
H○MERより
「>1987年以前に製造された機種ではコピーガードが効かないはず。
そうだったのですか?知りませんでした。僕はVHSはすべて効くと思っていました。早速、HR−D470(14年前)で試して見ようと思います。」
「私はVHSのライブラリーをHR20000で再生していましたが、最近理由があってビクターのHR-D470というVHSデッキ(当時は最高の画質でした)をタンスから引っ張り出しレンタルビデオ専用として使っています。
そこで思ったのは色ノイズ、ジッターに関してはHR20000にやや分がありますがトータルの画質で判断するとVHS専用機(自己録再であれば)でも画の好みの範囲で選択する余地が残っていると言うことです。」
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 18:40 ID:KdhX1LvB
中古でお買い得なのはどの機種だろう?
BSデジタル地上波が普及する頃にはDVDも一枚98〜198円になって、
DVD録画の画質も向上して、ビデオ録画の時代は幕を閉じるだろう。
しかしDVDの不自然なデジタル画質では、まだS-VHSが勝っている。D-VHSなら圧勝だ。
X-7、W-5を頂点として、最後のタイムスキャンムービングヘッドのVXG300迄がビクターのビデオと呼べるのだろうか?
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 21:56 ID:6Z8uJf9r
>BSデジタル地上波が普及する頃
ディスクだって、ストリーム記録になってるだろ。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 19:50 ID:yEl0GbNa
デジタル動画というとどうしてもブロックノイズって印象で、
アナログデッキが手放せそうにない
どうしよう?
ビクターってリモコンのボタンが弱いよね
>>17 リモコンだけじゃないぞ、背面の端子もちょっと力入れて差し込むだけで
結構たわむぞ。これは結構怖い
>>11 <よく見たらピンチローラーがガイドから外れてて、それ直したらテープも
<入るようになったけど、再生時に音声がノーマルになっちゃう・゚・(ノД`)・゚・
たぶんピンチローラーを弄った際にテープパスが狂ったと思われ。
ヘッドは大丈夫。もう1回サービスマンに頼むべし!
こういう場合はメーカー送りになるかな?
>>9 昔、知り合いに録再のポータブルを使ってた奴がいたよ。
ペンタッチの奴。
>>12 漏れも単品フルサイズの持ってるyo。
>>16 心配するな。
そのうち放送のエアチェックは、嫌でも向こうから
デジタル動画しか送られてこなくなる。(w
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 01:51 ID:uD+mT2GK
>>17 走行系も十分弱い。それを分かりつつ買ってしまう魅力が、昔のビクター
にはあった。今はなぁ…。それでも、何かすごいのを出してくれるんじゃ
ないかという期待だけは持ち続けてるが…。
前スレではフラッグシップ厨にも気合が入ってたけど、それは仕方ないよ。
昔のビクターのXシリーズとかHR-20000とか、すごい迫力だったもん。
あの迫力は、最近のDVDレコにも無いよ。かろうじてX1が並んでも恥ずかしく
ないくらいかな?
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 10:04 ID:3m/jMots
>>20 イヤソ♥
>>14 前スレではV1,2,3,4とV10,VX1,VX11と出てたと記憶
覚えやすい
>>14 > X-7、W-5を頂点として
なんでこんなのが頂点なんだよ
>>24 HR-20000とW1が頂点?
まあ、X7ってXシリーズで2番目に高いけど、メカは一番安っぽそう。
X7の中は見たことないけど、X5はVX8と似た(ほぼいっしょ?)メカだし。
しかも、このメカは94、5年頃のHR-D4か何かのVHSと同じメカ。
あれじゃあ酷使したらやばそう。だからかな?X5、7の3倍の
トラッキングの合は自己録再でも合わないってレスをたまに見るのは?
26 :
11:03/03/16 03:04 ID:vZO6jh36
>>19 その夜、試しにSPでタイマー録画させといて翌日見たら、
頭から5分経過くらいから Hi-Fiに復帰しますた
蓋締める前にピン端子掃除キットに付いてた清掃液をつけた
紙でヘッド拭いたんだけど、それがまだ乾いてなかったって
ことだったのか…
で、完全復活と思ったら今度は、テープの終わり付近(テイクアップ側
にテープの大部分がある状態)でイジェクトするとテープはみ出したまま
という症状が…更にそのテープを再度挿入してもローディング動作が
苦しそうで時間が掛かり結局失敗して再イジェクトされてしまう…・゚・(ノД`)・゚・
次はキャプスタンベルトやローディングモーター交換を試してみるつもり
X7のEPと同期を取るべくテープパスもいじってみまふ
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 08:23 ID:OEcu6N1E
標準モード録画で、X-5、VXG1,100,200,300とパナSB1000W,SB900と
東芝BS6,SB88,SB99とサンヨーVZS6000B(定価34万)では、どういう順位になりますか?
部分的にもご存知の方、御伝授下さい。
最高の標準モード録画をしたいなら、BR-7000AかBR-S811をお薦めします。
セルテープと同等の画質、音質ですよ(というかホンモノの等速デュプリケータ)
中古だとバブル民生機の値段考えると安いし・・。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 11:04 ID:B89KID8R
>BR-7000AかBR-S811
それと外付けのプロセッサー付けると
X3sptも20000も何も必要無いんだが。
ただ妄想の世界だからね、ここは。
ガンダムの世界よ。外側の筐体の見た目だけ
昔からビクター使ってるが、
HR-7500 :'83〜'87、標準、3倍共に○、つなぎ録り×。
HR-D725 :'84〜'92、走行部、挿入部各1回修理、標準は○。
HR-S9800:'92〜'03、基板交換1回('99)、再生不良で修理見積中。
とにかく頑丈で壊れない印象がある。D-725は酷使した為。
ビクター限定スレに来て
> X-5
> X-7、W-5
と書いてしまうこと自体が信じられんw
>>27 それらの機種の何を比べればいいの?
まじめに書くと音質なら間違いなくSANYOの6000B。
あとチューナーもダントツでコレ。
再生画質については松下やビクターのように
強力なDNRやTBCでノイズを押さえ込むタイプではないので
キレイとは言えないと思う。でもそこが魅力な機種。
HR-20000(かHR-W1)と組み合わせると最強かもw
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 19:01 ID:LD5FACsk
>>27 たぶんX-5だろう
YCS5のLSIを使った東芝BS6も高精彩で録れてるが再生はビクターが良い。
SB1000WのTBSは万能ではない。
↑
だから変なところにハイフンつけんなっての
>>33 > TBSは万能ではない
そう、昔はドラマも面白かったけどね。
例のオウム以降はダメだな。筑紫もウザイし。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 02:30 ID:vXqNfdBl
SB1000WのはTBSで良かったんだったっけ?
>>37 赤坂なら昨日横を通ったよ。
あとスカパーの方ならたまに見てるし。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 03:34 ID:2iE3UU90
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 21:51 ID:N/+jaSV/
標準モード録画で、X5とX7とW5と松下SB1000とSB900とシャープBS600ではどういう順位になるでしょうか?
色ズレの少なさや解像度の高い録画力でお願い致します。
再生は別として。
半分はスレに関係ないわけだが。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 23:12 ID:oAph9p0t
「録画力」って評価難しくない?
再生機との相性もあるだろうし、自己録再で最高になるように
調整されてて、他機で再生するとぼろぼろなんてのもあったよ
うな。
>>40 >>28-29 市販ビデオテープが再生機側の相性出ちゃ問題でしょ。
そんな意味で実質的なリファレンスはビクターBR-7000系か松下AG-6850系。
>>40 録画性能に拘るのなら業務用を買え。
あとお前が
>>27だ仮定してだけど
いくつかレスが付いてるのだから
それらについてコメントするなり
礼を書くなりしろよ。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 01:18 ID:44uW/8tw
>>44 業務用って、テープ幅が二倍のカセットなんじゃ?
家庭用VTRと互換性あるのでしょうか?
テープ速度も一つじゃない?
>>45 43をよく読みたまい。28もあわせてね。
あとはgoogleなり活用して。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 01:51 ID:5qNsTHG0
録画の回路と再生用の回路が全く別なのは常識では?
三菱S録画は、ビクターデジタル高級機で再生すれば画質が2ランク上がるのは誰でも知ってると思ったが?
当時の雑誌の評価は買うための参考に成ったよね。
その時に20万前後の機種を購入して、画質のよさに
ビックリ。その後は金が無いので価格を落として、サブに
もう1台。修理をしながら使ってきた。
あの頃は何も知らず流れのままに、が今のビデオデッキ等、自分自身の
立場は・・・。
>>45 その手の業務用はVHSの標準のみですよ。3倍は再生さえ出来ません。
絶対的に違う点は標準速専用だということ。大きくはHiFi記録用ヘッドが
民生機は3倍の狭い幅に合わせてあるのに対して、業務用は標準幅フルで
記録してます。だもんでHiFiのトラッキングズレが少ないというのが大きな利点。
余談では、最近の5倍モード民生機はさらにHiFiヘッドを狭くしてるので
それで録画したテープは音質やトラッキングエラーが起こりやすい。
4ヘッド機ってのは録画用ヘッドだけで、HiFiヘッドは共通ですし。
ついでに、ノーマルトラックもステレオ録音出来ます。
今ではもうノーマルトラックのステレオ再生出来る民生機は無くなって
しまいましたが、市販のビデオソフトはきちんとノーマルステレオで記録されてます。
>>50 > その手の業務用はVHSの標準のみですよ。
S-VHSもW-VHSもありますけど。
>>51 あー、言い方悪かったスマン・・。
テープ速度ね>標準
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 04:51 ID:91xl/J0v
テレビ局の業務用は、もっと上の規格では?
民生用のビデオカセットテープは使わないのでは?
VHS業務用だとノイズや走行系は完璧でも、
色純度やコントラストや解像度は低めでは?
X7やX5に負けてないかな?
>>53 放送用と業務用は違いますよ。
放送用クラスになると色信号低域変換とかしないでコンポーネント記録だから
そういう対比できるようなものじゃないです。
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 05:07 ID:ck+yz4Rx
放送用と業務用とが違うのは勿論だけど、
あなたの説明も間違ってますよ。
民生用でもW-VHS以降、低域変換する
規格は出ていないと思います。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 05:52 ID:ck+yz4Rx
違うと言っても厳密に分けられる訳では
ありませんが。
>>44の意見に同意。
このスレに限ったことじゃないけど、
質問者はレスに対して一言でもいいから、
お礼をすべきだと思う。
それと、
>>40みたいな質問には回答しない方がいいと思う。
下手すると荒れるし、ここはビクター機のスレだからね。
そういえば前スレの最後のほうにもいたね。
「そういうのは結局、悔しいからでしょ」って書いた人。
今思うと、アレも煽りだったかも知れない。
思い出すと腹が立つよ。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 08:45 ID:kUYRQLhb
>>57 中〜上級機を一台でも持ってるならレスしてあげりゃいいのでは?
余裕が全然感じられないなw
>>58 ちゃんとレスしたよ。一時間もたたないうちに。
だけど、あれだけのレスが付いたのだから、一言ぐらいあってもいいでしょ。
普通に感謝の気持ちはないの?
前のバブルデッキスレもこういう質問で引っ掻き回された。
しかもそういう人に限って、書き逃げなんだよね。礼ぐらい言えよ。
>>27,40の質問には答えてない。
自分の知識では「こうだ!」って断言できないからね。
それにスレ違いだから。
自分みたいなやつは、心の狭い人間なのかな。
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 10:09 ID:7jYrVSlr
XシリーズをSSで修理してもらえるのはいつ頃まででしょう?
消耗部品保存期限とか、そろそろ切れそうなんじゃないですか?(8年でしたっけ?)
X3あたりなんか、もう時間切れが近くない?
ランク付けとか優劣ってベクトルで捉えがちだけど
機種毎の違いを楽しむ。位の気持ちでいた方が楽しい様に思うのだけど・・・
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 10:25 ID:C1lqPX18
実際に買うので迷ってる訳じゃないと思うな。
トヨタの旧センチュリーとソアラとマジェスタ、ホンダの何々、
名大経、都立法、上智経、慶大環情、早大社学、中央法、横国営、府大工、神戸農、岡山歯、旭川医、東北教
でどれがいいか聞きに来ただけだよ。
>>59 あんたが正しい
>>60 保存期限が切れたとたんに廃棄するというものでもないような
期限過ぎると在庫の補充がきかなくなるのではないでしょうか
>>61 禿堂
64 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 14:31 ID:gvjOypex
>>59 礼儀以前に、質問に対するレスに一言も返さない奴は
「本当に理解する気があるのか?」って気がするね。
>>60 Xシリーズはまだまだ修理可能と思われ。
ビクターは上位と下位の機種で共通パーツ(メカ)を使用してるから
結構いけると思う。問題はXシリーズのヘッドかな?
最近V10をジャンクで入手して直してみたが、あの頃のデッキの
基本性能は高かったと思う。これに今のY/CとDNRにTBCが
付けばなぁと思った。少なくとも実写等の映像の再生に関しては
最近のVCRに負けていないと思ったよ。
とりあえず、自分はこのデッキをダビングの受け用に使うつもり。
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 04:13 ID:NFICCj93
現在V3をかなり使用中
たぶん機器を酷使するAV趣味人と一般人の中間ぐらい
ぶっちゃけモー娘。とかの録画に使ってるからしょっちゅう動いてる
親戚の電器屋に聞いたら一般人て思ったほど
ビデオデッキは使わないって言われちゃったことがあった(w
頼むからいつまでも元気でいてね・・・無理だな
>>66 大丈夫、まだ修理はできるよ。
この前V3のパーツを取り寄せたら
3400番台だった。ところで、いつからV3を使ってるの?
93年頃のデッキだからヘッド裏の表面実装型のコンデンサーの
寿命がきてると思うけど。3.3μFの奴。これが切れると
画がでなかったり、映像に異常が出ると思うけど。
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 12:39 ID:BVDoXcWf
もう、10年も経ったのか。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 21:11 ID:1RwPnMh4
>>67 >3400番台だった。
自分もV3を使っているけど、これは、何???
>>60 後ろに見えるのは東芝28ZP57と思われますが
どうですか?今度買うか迷ってるもんで。
誤爆したスマン。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 14:53 ID:oMGhBqwQ
???
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 15:02 ID:9nHCewa0
>11さん
うちのX3もどうやら電源が逝ってしまったようなのですが
(通電すると、電源部からカッチンという小さな音がする)
11さんのVX1(X7)で交換したコンデンサというのはどちらでしたか?
目につくのは200V 150μFの電解コンデンサなのですが。
74 :
67:03/03/22 15:28 ID:JF8ouzQ0
>>69 取り寄せたキットパーツについていたNo。
これに3400番台のNoがついていたので
在庫は3400個以上はあると思われ。
製造番号とは限らない罠
76 :
11:03/03/23 02:38 ID:Z1aIub/8
>>73 ちと記憶モード入ってますが、基盤ど真ん中付近のカバー外の
33μF 25V(背が低くて太っちょい奴 1個) だったかと思いまふ
注文したローディングモーター(\700)…元から付いてるのと形
がなんか違うよ…パーツ屋の \200のモーターに酷似…・゚・(ノД`)・゚・
77 :
73:03/03/23 19:01 ID:b1jljrA9
ちょっと、困った事があって。自分の部屋のテレビは入力が赤・白・黄色
+S端子しか無くて、ビデオ(V2)とDVDを繋げたら画面が黒で、如何にも
成らない・・・。本当に、DVDって糞だな。録画は無理だとしても、せめて
再生位はさせろよ。テレビ動かして端子を1台1台付け替えるなんて、やって
らんねえよ・・・。
特に、VHSなんかは、自分で買っていて自分で見る、楽しむ物なのに、ダビング
が出来ないなんて。オリジナルの画質維持のために1回、生テープに落として
見たいのにさ。
ハードに補償金を付けさせ、せめて1回だけはアナログダビングだけ可に
して欲しいな。(撮る物に拠って全然、異なるが)
>>78 入力が2系統以上あるテレビに買い換えれば解決するんじゃないですか?
つーかスレ違い。
80 :
11:03/03/24 00:47 ID:+XFNEHdb
>>77 >該当するものがありました‥‥が外見上異常は無さそう。
多分、外して見ると足が液漏れで汚れてる状態かと思われまふ
>にも該当する状況です。
そういや X7の誤動作ではサービスマンはそのパーツ交換してました。
あとはメインブレーキのシュー消耗で交換ですかね
>X1はいたって元気なのになぁ‥‥
X1、うちにも 10年物があるんですが、VX1と似た走行系トラブル
(より重傷で、録再生開始時にテイクアップ側リールが回転せずエラーで
電源が切れる事態が頻発)かかえてて…・゚・(ノД`)・゚・
アイドラーとエンコーダー交換なのかなと
ついでに前スレでも話題に上ってた FL管も輝度が足らなくなって今じゃ
ほとんど判別できず…付近のコンデンサー全交換を試すか…
81 :
78:03/03/24 00:48 ID:b89TXq5v
>>79 レス、有難う御座います。
>入力が2系統以上あるテレビに買い換えれば解決するんじゃないですか?
多分その通りだと思います。いや、勿論、下のテレビでなら入力が2系統
あるので問題は無いですが、自分のテレビは95年製のソニーの24型ワイド
です。割り引いて貰って消費税込みで10万近くしました。特に故障も無く
6畳の部屋にはピッタリです。しかし、其れだけのために新しいテレビを
買うのは、辛すぎます・・・。
DVDはパイオニアの低価格のDV-353です。
自分の部屋にはHR-V2が有るし、下の部屋にはHR-V3が有ります。部分的な
チョットした故障はあるけど画質は良いと考えてます。
VHSや、DVDを見るために付け替えるのは、マジ、めんどくさいですよ・・・。
83 :
82:03/03/24 01:32 ID:tOxlRFha
あ、一番下の奴な。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:17 ID:+k3Y4dtY
きりかえ君’兄
きりかえ君U
きりかえ君’父
きりかえ君’母
85 :
73:03/03/27 13:18 ID:8uRrXjZq
>>11さん
コンデンサ交換しました。
結果から言えばX3復活です、ありがとうございました!
取り外したコンデンサはやはり液漏れしていました。
地上波デジタルを目前にしてAV機器の買い替えには
躊躇していただけに助かりました。
新スレには初めて来ました。VX1は良い機械だねえ。
タイムスキャン初登載かな?
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:50 ID:RYmy9xad
その通り。
88 :
86:03/03/27 20:07 ID:tNPUFAnh
即レスありがと。
ビクターのビデオを中古屋で、拝む事が出来ません。
程度の良い中級機以上を手放して下さい。
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 09:14 ID:jMmBOYPB
VX1では3倍モードでもタイムスキャンでノイズが出なかったが、VXG100、200とも3倍だとノイズが出るのよねー・・・
>>90 メカ違うし。
VX1はVシリーズの正当な後継機種かな?メカはV2、3、4及び
X3と同じスーパーソリッドメカ。VXG1、VX8(VX11もそれっぽいが)以降の
メカは新快速センターメカだったかな?
>>89 ヤフオクへ逝ってくれ。それが手っ取り早い。
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 12:00 ID:l2mza/S7
>>90 3D&TBCスイッチを切ったら?
入りだとスキャンやサーチ中はフォーカスが甘くなるから。
VXG300も3倍録画は再生もサーチも横ノイズがチラチラ入るが、VX1のワイドで再生すればきれいよ。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 14:08 ID:jhc265zu
昔々って言うけど、昔でも結構醜かったよビクターは。
HR20000には初期不良で4台交換したし、HRW1だってすぐコンデンサー噴いたし。
修理に出せば電源トランスの付近に半田の線入れてくるは。
95 :
30:03/04/01 15:58 ID:LIjEuvJ6
HR-S9800が退院してきた。コンデンサとギアの消耗だった。
面倒見が良いな〜ってな訳で当分使い続けるコトにした。
ただ微かにタバコ臭くなっていたのは勘弁してくれ。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:52 ID:bC2uWjTI
X3sptが55000えんであった。
OH済み。買いかな?
ヤフオクのせいで、中古屋の流通が少なくなったし、
物の値段が格段に上がったような気がするのは俺だけか?
98 :
96:03/04/01 22:11 ID:bC2uWjTI
とりあえずいまX5使ってんだけど、このX3sptってX5と比べ
画調はかなり違うの? メカを含め耐久性はどう?
あと、恐怖のメダカノイズw が気になるんだけど。。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 00:46 ID:LZbElY+S
メダカノイズはXシリーズではX5以降の持病だから問題はない。
耐久性はX5よりは上だし。問題になるのは修理費と心配して
いるとおり、画質の傾向かな。X5は録画するとソースより
ぼんやりした画になるけど、X3では逆にくっきりする。
どちらかと言えばX3の方がソースから遠い画になるね。
値段は相場を考えると高めかな。OH済みであることを
どう考えるかだね。尤も私が持ってるのはSPTではないけど。
静電ノイズはHR-X3でも出るよ。
実際、オレの城南電気(懐かし〜)で
買ったのは購入当初から出まくってるし。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 04:13 ID:1GPzYYr4
今、体調不良で無職中
なかなか仕事も無いけど、バイトでもパートでも早く見つけて、
2台目3台目の同型デッキが欲しい(ヤフオクなら数千円のVシリーズ狙いだから)
1台に集中使用しすぎてる、ちょっと怖い
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 10:26 ID:lqyR2Vfl
>>100 今は対策パーツあるから半年起きに入院なんてしなくてよいよ。
103 :
98:03/04/04 21:20 ID:SwZTocSp
X5オーバーホール完了しました。10600円也! 安い!!
ヘッド以外は殆ど換えてこの値段。 感無量!
さぁ、あと10年、ガンバってもらうぞ。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 15:41 ID:IqkDcYLE
VHSデッキにSQPB機能が付き始めたのって
いつ頃からなんですか?
やっぱりS-VHS ET搭載デッキと同時期なんでしょうか。
それより昔のデッキだとS-VHSテープ渡しても再生できないのでしょうか?
1990年ごろには、HiFi機にはだいたいSQPBついてた記憶あるぞい。
S-VHS ETは1997年ごろからだっけ。
けっこう早い時期からあったのですね。<SQPB
レスありがとうございました。
>「>1987年以前に製造された機種ではコピーガードが効かないはず。
これは、本当ですか?
>SQPB
これは、Sが見れるとの事ですが、テープが傷んだりしないでしょうか。
お願いします。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 03:29 ID:suMssMi8
age
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 05:59 ID:bIIN4f2l
>>107 私は86年製造のデッキを持っていますが、効きましたよ。
87年以降のデッキが仕様としてよく効くようになっている
だけで、それ以前のデッキでも全てが効かないわけでは
ないでしょう。全く反応しないデッキもあるにはある
でしょうが。
SQPB自体でテープが傷むということはありません。
Sテープが傷むようであればVHSテープでも同じ筈です。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 06:01 ID:0781gMZR
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 17:55 ID:z820Ooan
>>104 再生はするが白っぽいい乱れたスクランブル画像で、
人物がいるなぁとか野球グラウンドが映ってるなぁぐらいにしかわからない。
ただし音声は正常に聞こえる。
SQPBは単に特定周波帯域のみ拾うだけでテレビの走査線500本を、
VHSデッキは240本前後、S-VHSは430本前後、D-VHSは500本そのまま記録再生するのに変わりないよw
112 :
めぐ:03/04/08 18:33 ID:42SKZ12f
元祖S―VHSET機HR―V100を使っているのだが、知り合い(X7&DH30000ユーザー)の話によるとETはS本来の画質じゃないとの事。漏れはDVD作成用マスターテープをETで作っているが、本当にSより画質が劣っているの?
漏れも持ってるがそもそもV100の画質がS-VHS本来の画質ではない罠
つーかSのテープ使って試してみろや
テープレベルアップの結果で判るだろ
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 19:49 ID:F1TK7WPR
>>112 ていうか ノーマルテープは磁性体密度が薄く塗られパワー出力も低いし、むらがあってドロップや線ノイズが30秒に1回はある。
価格が半分なだけあるよ。
ET機が出る前から、ノーマルテープカセットの左上に丸い穴を空けるとSテープ検知されてS録画できるが、
それだとテープパワーがない分ノイジーなので、
解像度を400本弱に落として、再生のシャープネスもマイルドになるように設定されている。
標準モード録画のETだと、96年以前のビクター機で再生すると画質がかなり上がるだろう。
115 :
107:03/04/08 23:39 ID:ZMgWx9Wc
>>109さん
わざわざ、有難う御座います。
>私は86年製造のデッキを持っていますが、効きましたよ。
87年以降のデッキが仕様としてよく効くようになっている
だけで、
と言う事は、87年製以前のデッキでも録画をしても無理だと
考えた方が無難ですね。適当にとても古臭いデッキを探して
チャレンジしようと考えていました。(苦笑
それと、SQPB の事ですが、今まで全然分かりませんでした。
三菱のHV-FR8と言うVHSのデッキです。大体、HR-V4の時期に
購入したような?気がします。試しにテレビに接続して映して見ます。
(始めに要らないSテープを<笑)
>>111 一番下の行は水平解像度の事を言ってると思うけど、
『走査線』と『水平解像度』は(数える方向も)全然違うからね。
誰もつっこまないのは、結構勘違いしてる人が多いってコトなのかな?
ちなみにNTSCの有効走査線数は480TV本だけど、
インターレースだから実際は約330〜340TV本だよ。
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/09 01:42 ID:CCLaJGHN
「実際は」と言うと紛らわしい。「垂直解像度は」と書かないと。
このスレで水平解像度と走査線の違いについての説明を読むことに
なるとは思わなかったよ。
HR-V4を最近手に入れたんだけど、この機種も
VISSの書き込みと消去できるんだね。
ただし、本体及び付属のリモコンでは出来ないけど。
どの機種のかはわからないけど、VISSの書き込みと
消去のボタンの付いてるリモコンを使ったら出来たよ。
たぶん、ビクターのVシリーズもこのリモコンがあれば出来るのかも。
ついでにこのリモコンの特徴は形はV10のリモコンに似てるけど
Gコード未対応。X1のかな?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 23:57 ID:UInrdqqg
なんか最近のデッキは寂しくなったね。
S-VHSが安物っぽく見えるよ。
それと、最近のビクター機は両方のリールにテンションバンドが
ついてるようだけど。昔は片方だけだったと思うけど。
デッキもそうだが、リモコンも相当寂しくなっている。
俺的には6600の新BANKがピークだったな。本体でボタン操作できる
ほとんどの機能がリモコンでできた。予約もジョグシャトルで簡単に設定できたし。
後は20000のが少しマシだった以外はX1もW1もX5も
グレードと値段に不釣合いな程ショボくて話にならなかった。
最近のは実家にあるVX300のを使ったことがあるが、
ユーザーを馬鹿にしているかと思うくらい最悪な使用感だった。
せめてタイマー予約くらいもうちょっとまともにならないものかな。
リールテンションバンドは、何に必要なの???
で、本当に15万から20万辺りのビクターのデッキが発売したら
本当に購入する?
知ってる方いたら教えて下さい。
HiFiの初期機だったHR-D755とHR-D755Xとは
どこが違うのでしょう?
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 06:20 ID:uBaMnDMf
>>121 私は買う。最終的にはデジタルに移行するにしても、これまで録った
テープの再生機は必要。
124 :
山崎渉:03/04/17 13:06 ID:Zk2F6q1T
(^^)
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/17 22:56 ID:nEMhJXOR
>>120 確かに漏れもそう思う。
昔の高級機はどこ行ったのという感じ、
漏れとしてはあのときの高級機を復活させてほしい、
(ビデオに限らずオーディオ関連も)
正直言って、録画予約の操作性の良し悪しなんてどうでもいい。
重要なのは、チューナーの性能、録画&録音性能、再生性能
だと思う。そういう意味でDAが消えたのは惜しいなぁ。
SCMSを搭載しても良いから続けて欲しい規格だったよ。
少なくとも、Xシリーズが消えるまでは。
でも、Xシリーズの改造を請け負うとこがあるらしいね。
DA機能を積んでくれる。ただし、内部へも外部へもDAの出入力は
できないけど。一応、音が良くなる程度の改造だが。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 00:57 ID:DCrXY89v
最近のデッキと比べるとX7のメカは優秀だったなぁ。
X7の値段からすればあのぺなぺな加減は駄目だろうが。
あと、ビクターのDデッキでは反応だけならDR10000が最強だろうなぁ。
あれだけ、快速センターメカなはずだし。
ビクターよ、スーパーソリッドメカクラスのメカでD-VHSを作ってくれ。
ところでスーパーソリッドメカの前のメカの名前は何?
V1、V10なんかに使われてる奴。HR-S三桁台は
66メカっていうらしいけど。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 01:18 ID:Jd7dhumH
自分も多少高くても買うだろうな。でも、もう一回取り直そうと
するんだけど、レンタルの画像が悪すぎ。特にテープの捲(まく)り?
酷い場合は捲りが横一線に「ビュあーんー」と成った時は鬱。
それと、テープの淵に付いてるゴミみたいな汚れとか。
で、上げてくれたおかげで書き込めました。
何時に成ったら直るのだろうか・・・。
129 :
http://www2.leverage.jp/start/:03/04/20 01:20 ID:7y3taB13
130 :
山崎渉:03/04/20 01:56 ID:5DvxenGd
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 03:12 ID:CLAxkJMl
>>118 マジ!?
・・・しかしうちのV4はなんかヘッドがだめだからなあ・・・ザラザラしてる
V3はどうなんだろ、電気系が一緒なら・・・
つーかそんなリモコン持ってない・・・
わざわざ三菱のにテープ入れ替えてやってるよ
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 18:04 ID:4BuJLiLl
XシリーズとV一桁って違うのは3倍ヘッドとどこなの?
>>132 メカも微妙に違うし、ビデオ回路が1クラス上
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 15:43 ID:VbJD4pKG
ヽ(´ー`)ノわーいHR-STG300が買って1年と1週間で壊れますたよ。
コレが噂のソニータイマーか(違
よろしければお教えください。
DVDに移行する為の送り手側としてX5とX7とW5のうちの
どれを購入しようか迷っています。画質的にはどれが一番でしょうか?
あと、弱点などもありましたらお教えください。ヨロシクお願いしまつ。
>>136 うちではX7とW5だけどX7が良いな。
W5は色が薄い感じがするのと、音声の低音が下品。
トラッキングがあうかどうか、それが一番の弱点だ。
標準ならだましだましでいけるかもしれないが、もし3倍テープも
あるんだったら(スレ的に残念だけど)松下をすすめる。
139 :
:03/05/01 19:21 ID:OsY2Qp3Z
だれかHR−D60のテレビの受信チャンネルの設定方法教えれ!!!!!
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 23:12 ID:WXIeCvz+
シャープのVC-S500 のアルモファスヘッドとビクターのHR-V3のスーパークリ
スタルヘッドの違いは何でしょうか?再生画面が良い方はどちらだと思われ
ますか。それと、シャープのデジタルDDサーキットとはどんな仕組みでしょうか。
現在使用しているのはHR-V2のデッキです。お願いします。
>137-138
レスありがとうございます。
3倍テープもあるのでご意見を参考に
松下も検討したいとおもいまつ。
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 13:16 ID:gXF5UjuJ
買って8年程度使ったHR-B3、今までアリガト。そろそろDVDへ逝こう…。
本体はノートラブルだけど3年前にリモコンのTV/VIDEOの切り替えスイッチが接触不良になったから、
スイッチ交換するのも面倒だし、基板に直半田でVIDEO固定にして使ってますた。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 13:40 ID:jENhvxPq
>>143 「お疲れ様」と言ってやりましょう
それから捨てるなり押入れにしまうなりヤフオクに出品するなりしてやって
ください
145 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/03 20:19 ID:A1WNimXo
HR-X3 Spiritユーザです。
X3「ううっ、俺もうヘッドがイカれて寿命のようだ……
今までありがとう、楽しかったよ……」
僕「アホウッ、俺、10万かかるけどヘッド交換する!!!」
X3「!?馬鹿な、そんな金あったらハイブリッド……」
僕「言うな!!お前程エエ仕事してくれるビデオがあるんか!?
学生時代、必死にバイトして買ったんだぞ!!!」
X3「……アンタ……」
僕「最低でもブルーレイ100GB出るまでは宜しくな!!」
X3「……おぅ」
昨年夏、こんな脳内会話を楽しみつつ修理しますた。
未だに不満ナシ。ハタから見れば異常と思われても。
10万??
ヘッド交換ってそんなにするのか。
20000はどうなんだろう、15万ぐらい?
犬のヘッドは特に高いとはよく聞きますな
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 00:45 ID:iDLfz5AK
いくらなんでもスピリットで10万はせんだろう。
ヤフ億で名機を買おうと思ってるけど、昔の機種の修理代って高いのか・・・(ノД`)
Xシリーズの中では、X3SPTとX5のヘッドが程度が良くて、割と安いと別スレで聞いたことがあるが。
といってもヘッド代だけで2万強と思ったが。X3とX7は割高らしいが実際はどうだろう?
151 :
140:03/05/05 00:20 ID:8Scp9e1q
掲示板違いだったので済みませんでした。ちょっと、再生用に1台デッキが
欲しかったので質問しました。結局、思い切って2台を購入しました。
HR-V3が1万5千円、VC-S500が3千5百円でした。(消費税別)
両方とも録画はしてませんが再生では、V3はとても良い感じです。V2より極
僅かに色合いが薄いですが自分の環境では満足です。それと、V3のリモコンには、
カウンター/残量/時計の欄が有るのは便利です。3倍録画も試してみてV2とV3
どちらを再生側・録画側にするか検討します。
VC-S500の方はV3に比べると、ちょっとだけ荒さが有りますが値段の割には
これも満足です。音は厚みの有る良い感じに聞こえます。
「録音レベル」の調整が有りますが、これはビックリです。(初めてな物で)
他には、アフレコ、テレビNRと言うのは分かりません。こんな感じでした。
HR-VXG1を使用している方どなたかいらっしゃいませんか?
スーパーソリッドメカはメカのプラスチックにクラックが入りやすいから
嫌だ。快速センターメカに比べれば耐久性は良いのかもしれないが。
>>150 X3とSPTのヘッドが違うのは知ってたけど、SPTの方が
安いのか。でも、松下系デッキのヘッドに比べると高いんだろうね。
センダストだし。X系はヘッド交換だけで5万逝くって聞くけしなぁ。
>>152 VX8なら使ってたけど。
X1LTDをオーバーホールに出したら、
ヘッドアセンブリー交換で57,000円って言われたよ確か
結局ヘッドは交換しなかったけど、28,000円ほどかかった
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 20:56 ID:B3Z91p/V
X3sptを中古で買おうかとおもってます。
これってTBC無しですよね。画面の安定感が気になるんですが、
どうでしょうか。 やっぱ、フラ~リ フラ~リ でしょうか?
156 :
_:03/05/09 20:56 ID:N12VbQ0f
>>155 最近のデッキで録画したものは間違いなくヘニョ〜だな。
自己録再はそれほど悪くないよ。メカにものいわせているデッキで
録画したものならかなり安定している。
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 08:43 ID:t6VNCBwo
>>155 TBC無しでも安定してますよ
ジッターもそれほど目立たないし、S/Nもいいし
編集するなら録画機側の入力TBCやフレームシンクロナイザーにまかせればいいし
ただ、赤みが強い画像が多少気になりますね
音質はまずまずです
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 11:01 ID:e+fgjHP1
>158 赤みが強くても、しっかり諧調、色が乗っていれば問題ない。
それが「どのような赤」なのかが問題。
ソニー、日立系のようなのはイヤだなぁ。。
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 20:16 ID:x1TNIskm
ちょっと前まで録画スタンバイすると、標準で0.5秒ぐらい戻ってたのに、
最近戻らなくなった・・・感覚がおかしくなってイヤソ・・・
>スーパーソリッドメカはメカのプラスチックにクラックが入りやすいから
以前バブル機スレでそれ言ったら▼・ェ・▼信者に攻撃された。
162 :
153:03/05/14 00:43 ID:wuQucEk9
>>161 >以前バブル機スレでそれ言ったら▼・ェ・▼信者に攻撃された。
やばかったのかなぁこの話題。でも、入り易いと思うんだよね。
ネットでも見かけたことあるし。最悪の場合メカASSY交換だろうなぁ。
HR-V2でクラックが入りまくって、テープパスが完全に狂ったのが
あるよ。でも、安定性は高いメカではあると思うけど
耐久性のことをもっと考えて欲しかった。
あと、テンションブレーキも逝きやすい気がする。
もし、HR-V2〜4、VX1、X3等をお使いの人で
トラッキングが合わなくなったら、これが逝ってる可能性が高いです。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 02:09 ID:5b2ND9D1
>152
HR-VXG1、使ってますよ。あんまり良いデッキじゃないです。出番は他のデッキの方が多いですから。
画面はざらついているし、音もそんなに良くないです。19ミクロン積んでる割にはEPモードもダメですし。
ゴーストリダクションが出来るのが良い所ですが、あまりエアチェックしないなら関係ないかな。
78年暮れに買ったビクターのデッキの画像、今でも見とれるほどきれい。
3倍速もなかったし、20キロくらいあったような、
すぐに画像はいいけど音が入っていない状態になってしまった子だったけど
あの画像のくっきり感はすごかった。
20万以上して、マルイで始めてローンで買いました。
ビクターのVX1 はどんな感じですか?何かTBCと言う機能が付いてる?みたい
ですが、これはどんな風に画像が変わると理解すれば良いのでしょうか?
そして、この機種を再生側に使用する場合は、TBC?を利かせた状態で録画
しても構わないのでしょうか。報告ではメダカノイズが発生するみたいで
すがVX1は問題が有るのでしょうか、お願いします。
TBCはテープの走行乱れが起こす再生画の乱れを安定させる機能ですよ
ダビングの前にTBCオンで再生してみて変じゃなければいいんじゃないですか
VX1はTBCオン・オフはどこでやるのかな?
画質モードをダビングとかに変えるということですかね?
ちなみにうちのはダビングにすると垂直同期がとれなくなってガタガタゆれる。
メダカノイズは対策ブラシに交換したのでかなりマシ。
でも出やすいテープはあるとおもう。ソニーのS−VHSは相性悪い。
VX1はTBCついてないよ。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 23:02 ID:NHInbuGd
>>166 有難う御座います。成る程、分かりました。と言う事は見るビデオの状態
によってTBCを使い分ければ良いんですよね。何せ初めてなので仕組みが
分かりませんでした。(汗
>>167 はい、実は中古店に有ったので購入を前提に書き込みました。
今日見てきた感じは、うる覚えですが、カセットが中央にあっ
て、ちょうどその右上の方に長方形の形で、確か?「3DY/TBC」
と書いて有った様な気がします。
>画質モードをダビングとかに変えるということですかね?
いや、ちょっと分かりませんが(汗、VX1でTBCをオンで再生を
すると画面が良くなるんですよね、その良い画質を録画側の
入力にS端子と音声ケーブルを差し込むと言う事です。
やはり、メダカノイズは有るんですか。でも、保証付きなので
遠慮無く修理してもらいます。もし、症状が出たら書き込みます。
その時もアドバイスをお願いします。
170 :
168:03/05/15 23:50 ID:gCWwrDGh
俺のレスは無視か、嘘じゃないのに。
記憶違いだといけないから、念のため95年のカタログで確認したんだけどね。
あ〜あ、もういいや。
>>170 3D Y/C と見まちがえてるだけだ。気にするな。
>>163 ただ、VXG1で録画したテープをHR−20000に持ってゆくときれいに映るから
録画性能はそこそこあると思う。
再生は駄目ですね。アニメのようにのっぺりした映像はそこそこ見られますが
実写系はざらつきが目立ちます。
174 :
165:03/05/16 07:22 ID:ASYc9j7F
おはよう御座います。
>>168 いや、無視なんてとんでもないですよ。タイミングの問題もあります。
166、167のレスしか無くて、その時に返事を書きました。文字を打つのが
遅いのもありますが、更に馴れない料理で包丁を使い右手の中指をサパッ
と切ってしまって包帯を捲いてるので左手だけの文字打ちなので・・・。
と成ると、私の勘違いですか、でも、見た時はVX1と書いてあったのですが。
>>172 出来れば再生重視のビクター機を候補にと考えていました。アニメも見ます
が、スポーツも見るので、実写系が苦手だとキツイですね。因みに今在る
デッキはパナソニックのNV-FS800と言う機種です。
>>説明と画像は助かりました。値段も高くて重量感があり、良いですね!!
でも、ジッター(映像の揺れ)は体験をした事が無いのですが、それはテープ
の劣化から来る物なのですか?TBCは最強と思っていたのですが色々な意見が
あるんですね。
間に合うか分かりませんがもう一度、確認をしてきます。VX1、VXG1、VX100
が上記に上がっていますが、凄く紛らわしいですね。(苦笑
175 :
165:03/05/16 07:28 ID:ASYc9j7F
あ、中指をサパッと切ったと有りますが、指が切断されたのでは無く
爪の下辺りを深く切ってしまったと言う事です。血は結構、出ました。
(汗)
176 :
_:03/05/16 07:32 ID:Pv300+ME
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 07:46 ID:JBO19Gpt
ビクターはOHが高いのが(・A・)イクナイ
178 :
168:03/05/16 10:52 ID:TzM4rnDY
>>174 そうでしたか、こりゃ失礼。
貴方が見たデッキが
>>173だったら、やっぱり勘違いだね。
VXシリーズのTBC初搭載は、VX11だから。
スレ違いだけど、再生重視ならNV-SB900が良いと思う。
中古価格はVX1より高いけど、こいつのTBCは家庭用では最強だし、
今まで録画してたのが松下機なら尚更だよ。
>>171,173
お気遣いありがとう。
179 :
173:03/05/16 22:36 ID:29+eV1e4
VX1はTBCが無くてもそこそこ安定した映像が楽しめるが
多機種録画だとあまり安定しないなぁ。ただし、ヘッドの性能が
良いから録画性能は高い。
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 19:51 ID:Hr6BcslS
ビクター機でテープイレースが出来るのってV4だけだっけ?
イレース用に消去ヘッドを出口に1個増設しただけなんだけど。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 23:03 ID:rDBDkKN5
>>163さん,
>>172さん
回答ありがとうございます。
やはり再生画は汚い感じがしますよね、
静電ノイズも画面横一直線(Wに豪快に出てますし。
ちょうど高級ビデオが欲しくなった時期に登場してきたんですよね
たしか雑誌のビデオサロンの紹介記事にも載っていて浮かれて購入を決意しました。
まもなくX7の存在も気がつきましたが、そんなに大差はないはずと思っていましたが
いろんな情報を集めてみると以前のものと比べると
駄作だということがわかりました(W
VXG1もある意味バブルなデッキと言えますね。(値段は高くて中身スカスカ)
HR-20000も話のとおりの実力なら今からでも手に入れたいですね。
うーん、X7て実機使ってたけど、まわりが言うほど大したこと
ない画質音質だったよなあ。VXG1でも良かったんじゃないかと
激しく後悔したこともあったし。
予約まわりやリモコン操作の使い勝手は、悪くなかったけど。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 23:42 ID:wMVS0Wtr
>うーん、X7て実機使ってたけど、まわりが言うほど大したこと
ない画質音質だったよなあ。
そうですかX7以前の高級機は所有できる喜びがあると思います、
比較できる環境が羨ましいです。
>>184 あと、実機見たなら判ったと思うけど
VXG1の本体はテープの最低限の操作しかできません。
リモコンが無ければ録画予約はおろかチャンネル設定すらできない機種ですから、お気を付けて。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 02:48 ID:IKulBGfL
でも俺なんか、本体でチャンネル設定できるの使ってるけど、
本体でチャンネル設定ってした記憶が無かったりするなー(w
HR-X7使ってたときは、リモコンで予約操作するのめんどくさかった
というか反応が鈍くてイライラしたんで、本体ボタンで予約してた。
>>185 つーか、それで「中古本体のみ」なんか掴まされた日には(ny
いまだにV10を使ってる私は負け組ですか?
いまだにV3使っています。
録画画質は一番のお気に入りです。
(Xシリーズと違って3倍でも他社機との互換性も高いし。)
>>189 ノーメンテ?メンテせずに使えてるとしたら凄いような。
>>190 うちのは1年経たずして自己録再の3倍すら揺れるようになった。
サービス呼んでもだめで工場でと言われたけど、メインだったのと
色々入用で断った。今思えばテンブレ故障。そんぐらいその場で
交換しろよゴルァ!でも、調整が必要か。原因がわからないって
言われたけどさ。
X3系とはメカはほぼ一緒なはずなんだけど。
>>188 オクではよく本体のみで見かけたりする。しかもVX1とか違って
本体にメニューボタン無いから厄介なんだよね。
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 12:04 ID:3Ap1dhHj
165です。
>>179 遅く成りましたが今日は休みなので、今から確認してきます。メモ用紙を
持って。(苦笑
画像は頭に叩き込みました。では、行って来ます。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 12:36 ID:qlX1Y7iV
X5、X7は本来VHS離れした厚みがDVDを凌駕する物凄い映像が出るよ。
ところがVX11なども含めて致命的な欠陥があるので
簡単な改造をすると上記のように全く別物の映像が出てくる。
本当にビクターにやる気があったんだったら対処してたと思うが
おそらくコピー対策の意図、より高画質を期待する買い替え需要も含めて、
過剰な高画質にしたくなかったという事情もあると思う。
はっきり言って7割の実力しか出してない。恐ろしく晴々とした映像が出せる。
家庭用の最高レベルの製品でこんな感じだから
素直にTBC付きの高級業務用機(医療用はダメ)を中古で買うべき。
これ以上のS-VHS機の高画質追求の話題は無意味です。
>X5、X7は本来VHS離れした厚みがDVDを凌駕する物凄い映像が出るよ。
>ところがVX11なども含めて致命的な欠陥があるので
>簡単な改造をすると上記のように全く別物の映像が出てくる。
>はっきり言って7割の実力しか出してない。恐ろしく晴々とした映像が出せる。
>>193さん
教えて君で非常に申し訳ないのですが
よかったらその改造方法を教えてください。
もちろん自己責任でやりますし、変に騒ぎ立てることもしませんので。
copipedayo
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 18:10 ID:3Ap1dhHj
165です。
やはり、自分の間違えでした。中古屋に見に行ったらVXG100でした。再生が
良いのならと思い、リモコンとか説明書も付いていたのでゲットです。
ただ、結構軽いですね。技術が向上してるので、その分は軽量化に成功した
訳ですが。配線を繋げてレンタルを見てみます。それと自分が所有してる
パナソニックのFS800はノーメンテです。今の所は問題は無いですが、量販
店で売っているVHSのテープは極たまにテープを噛む?事が。
そのテープは使えないので投げてます。なぜなら、その痛んだテープをもう
一回使ったら、行き成り映像がブレてデッキの電源が切れてしまった事が
遭ったので・・・。色々と参考に成り有難う御座いました。VXG100は再生用に
使います。
197 :
dvd:03/05/20 18:12 ID:Gzwj9JSi
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 23:17 ID:L11MxOI3
Xも1、3と5、7では画質に差があるんじゃなかったっけ?あとメカの応答性も
間違ってても誰か訂正してくれればいいや・・・
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 01:34 ID:iwjtsPky
>>185
163に書いた者です。私のVXG1は本体側のリモコン受光部が調子悪く、リモコンが使えなくなってしまいました。修理する気もなく、もう半年くらい放ったらかして在ります。
リモコンが無いとホント使えないデッキですよね。再生も172さんの云う通りでがっかり物で、
当時中古でX3などが買えたのですがそっちを買えば良かったと後悔しました。
個人的には最近のデッキは全く買う気はしないので、昔のデッキを中古屋で探す事にしています。
今使っているのはHR-S9800とVC-BS500ですが、こんなに昔のデッキの方が少なくとも私には遥かに好い画質と音質で楽しませて貰えますから。
>>199 まあ、VXG1からヘッドも安い部品になったしねぇ。
その他の部品の質を落としてデジタル強化して誤魔化してるし。
S9800とBS500は今のに比べたらかなり高音質だと思うよ。
それに録画性能は高いし。ただ、Y/C分離はVXG1に負けると思うけど。
あと、9800の音声回路は気をつけて、経年劣化で片chでなくなたっり
するから。
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 03:09 ID:x3W+dYXS
>>200 199です。ありがとうございます。気をつけます
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 18:29 ID:mscJAE3p
うちでは、X1とV3が両方とも1年程前に壊れて放置してあります。
X1はテープを入れてプレイボタンを押すと暫くうなって電源が切れます。
V3は飲み込んだテープを吐き出さないので怖くて使えません。
1年以上放置してあっても修理する時に問題はないでしょうか?
X1はCATVのホームターミナルを接続しているので通電したままです。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 02:26 ID:iAKjEpiW
いな〜、その無使用V3・・・
205 :
山崎渉:03/05/22 02:42 ID:5rldGbNo
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ウチではHR-D60が未だに現役です
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 20:18 ID:TcyF0DJf
うちはHR-D66を日曜を除いて毎日使っています。
(NHKの朝ドラ録画専用機)
208 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/22 21:07 ID:Sko/GTYM
>>146 >>148 亀だけど実話。95000円。こんなことで
見栄張ってもしょうがないです、ううううう。
>>208 シャレかと思ったんだが・・・。アッパードラムだけで
そんなにしたの?それとも他にも直したところがあるとか。
他も直したとしても高いけどね。
>>209 ASSY交換でしょ?だからドラムユニットに技術料かな?
値段はHR-20000と同じじゃない?X3で5万と聞いたことがあるような。
倍近い値段だな。
>>208 なんか人によって言ってる値段が違うけど、技術料とかの違いなのかな?
>>208 実はメカASSY交換だった?と聞いてみるテスト。
その値段だと本体価格の半値に近いね。
定価198000円だったと思うからねぇ。
ところでX3の藤商ヘッドってあるのかな?
どこかでZ1のアッパーが1万ちょっとだったと読んだけど。
もちろん藤商ヘッドだけどね。ただ、FEが付いてない罠。
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 18:34 ID:XIEOz/iF
藤商ヘッドって?純正と違うの?違ってたら画質は?そういう話じゃないの?
214 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/24 13:07 ID:D/2y/q3a
>>209-213 いや、最低でも嘘はついてないから。
もしかして、ボラれますたか??
何かそういう疑念が。貴方たちの言うことをねじ伏せる
つもりは毛頭ないんだけど、見積もり出されて
失禁しそうになったのを覚えています。
もしかしたら他のパーツも交換だったのか、オーバーホールまで
されたのか。いや、それならそれでもう済んだことだし、
寿命伸びたってことだからむしろそうであって欲しいぐらいです。
でも、そこまでしてでも可愛いと思えるぐらいイイんスよね。
何か犬工作員っぽくなってきてマジスマソ。
215 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/24 13:08 ID:D/2y/q3a
>>213 僕もそれ知らないです。
何だろうそれ。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 13:25 ID:SWF/ueNf
ビクター機は不経済
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 13:40 ID:GsEWA32e
今の家電品は、コストダウンのために修理して使い続ける方が
不経済なようになってる。
これ常識。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 13:59 ID:ZNeruUEk
だから少し高くても5年保証は欠かせない。
これで、どれだけ助けられたか。良いんだか悪いんだか・・・。
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 14:20 ID:SWF/ueNf
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 16:28 ID:MyEQi6JS
X3とX3SPTのどちらかが欲しいのですが、差って3倍の録画画質だけですか?
チューナーにも差があったと思う。それにSPTの方が新しいから
メンテを考えてもSPTかな?尤も、メンテ料はかなり高いらしいけど。
>>222 サンクス。なるへそ。。。X3SPTは以前からヤクオクで狙っているのだが、
良さげなのは高いので、うーんX3で妥協かな。
224 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/25 01:40 ID:uv3uE4hH
>>216 明治天皇に直訴した田中正造は(ry
>>223 ただのX3を知らんのですが、ココにスピリット基地外がいます。
別に20000の方がいいだろうし、パナの1000もちょっといいなと
思うけど、僕はすげー気に入りました。不経済なのは分かってます。
まあ、でも完成度は高いマシンですね。
>>215 藤商という互換ヘッドメーカーがあります、まる。
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 02:57 ID:bPBGs99i
VX11は標準画質であればX5(X7)に匹敵するとの評価が少なくないですが、
ならばV1、V2、V10、V3、V4などの機種の中にも標準画質は
X1(リミテッド)やX3(スピリット)と遜色無かったりする機種があるのかな?
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 08:53 ID:2f3XxEwB
>>226 V系は標準はX系と同じでクリスタルヘッドなので、標準画質は遜色ないと
聞きます
>>226 X5とVXG1の標準再生はデジタル処理の出来そこないのような画質です。
なので、その間の期間に発売された機種は同様に出来そこないと
思っていますが。。
V10の代わりにVXG1を買ったことがあります。
明らかにV10>>>VXG1でした。同じ価格帯ということで期待していたのですが
あまりにノイジーで立体感のない画面に辟易した記憶があります。
思えばあれでビクターに失望した人も多かったのでは?
230 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/05/25 11:24 ID:sClo3dzX
>>229 V1はあんなにキレイやったのにねぇ?????゚・(ノД`)・゚・
V10のツルツルブラック匡体は当時大学生の漏れでも
「えー、そりゃないでしょお」
とか思いました。
SHARPの400,500,600みたいな高級機はキレイだったが。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 11:34 ID:du2SkQC6
>>228 >>229 そこだわね。
VXG1やDVS1は更にヘッドがコストダウンされてるからヌケが悪い。
電源部が弱過ぎるのに回路詰めちゃった、しかもチップの世代が旧い
X5からX7だとデジタル処理の世代が変わってるせいか、ずいぶんと違うね。
繊細さを失わさずノイズ処理がうまくいってる。色も綺麗になってる。
>>232 本当っすか?
でも更に進化しているはずのVXG1は録画はヘッドのコストダウンで仕方ないに
しても、再生が出来損ないのような画質なんでしょう??
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 12:27 ID:Rdh7sN1Z
ちょうどデジタル処理技術の黎明期だったからね。
このころは世代が代わる度に性能が違ってた。
必ずしも良くなるとは限らないけど、色々なアルゴリズムが
ある意味、実験的に導入されていて機器マニアにはうけていた
と思う。
まあVHSも、そろそろ終わりってことで、そういう余裕が作る側
にも買う側にもなくなってきて最近は殺伐としてるね。
2年前デジタル化を思い立ちHR-X7を探しまわったけど結局見つからずに
店員に勧められて購入したのがHR-VXG1。
そこから迷走が始まり、購入したデッキは10台以上。
結局SB900,SVB10に落ち着いたが、HR-X7は高騰のため購入できず、
そのため、いまだに憧れというか思い入れがあります。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 12:50 ID:HHo7mVEE
>>233 >再生が出来損ないのような
”ソニーのDVや、最近のDVDPの画質見慣れた目には“ ね。
そもそもそこまでのVHSの資産があるかどうかのほうが問題だと思うが。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 12:53 ID:7zgsFumr
中古品だと、型式以前に個体差ありすぎて、それでその型式のイメージ
をつくるのってどうか。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 12:54 ID:HHo7mVEE
>>235 悪い出会いはここまで人に損害を与えるのか、と言う感じ。
計画性を持ちましょう。ノートにつけるとか
>>235 漏れもデジタル化でいろいろデッキ探したけれど、
「これで駄目なら逆に諦めが付く」と割り切って
ジャンクのHR−20000を買って修理したな。
修理費も含めると今のデッキが3〜4台買えるほどになったけど、
今はデジタル化の送り出しで順調に動いてます。
>>239 デジタル化の送出しはアナログ最高級機(20000,X3SPT等)にすべきか
デジタル高性能機(SB900,X7等)にすべきか意見が分かれると思っています。
自分としての結論は、デジタル化後にTVでの鑑賞だけならばアナログ最高級機
にすることも考えたのですが、PCでの再生比較によりデジタル高性能機
(SB900,SVB10)にしました。
>>235 標準ならVXG1とX7はほとんど変わらんよ。
3倍自己録再に限ればセンダストなX7が力を出すだろうが、
ビクター3倍はまずトラッキングあうかどうかが問題だからなあ。
その3倍でないと差を見せ付けらないという、悲しいデッキ>X7
JLIPとか、おもろい機能はついてたけどねえ。
ちょっと遊んでそれだけだったな。
日常用途としては、実行順にソートしてくれる予約画面は便利だったな。
今のD-VHSなんかに引き継がれてるけど。たかがそれだけのことを
AIと呼ぶのは恥ずかしいものがあるが。(w
>>241 まじっすか?
X7の再生画質って、結局良いのか悪いのかよくわかりません。
やはり自分で確認するしかないのかなあ。。。
X7の3倍モードににこだわるくらいなら
ハイブリッドDVDレコーダーを買ったほうが満足できると思うよ。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 22:20 ID:sFR0cMIR
>>242 既に業務機が買えるくらい投資してしまったとか?
>>243 デジタル化の送り出しのためだそうだ。
245 :
山崎渉:03/05/28 10:58 ID:xN0UfqXZ
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 02:03 ID:tg9iD3zM
大事なのは必ず標準録画だからVシリーズで問題無し
適当な番組は別デッキに任せてあるし
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 06:32 ID:t8rmJp+f
SB900,SVB10がいいんだろうね。
最近の機種で高画質なものはないのだろうか。
お勧めなものありませんか?
248 :
_:03/05/29 07:08 ID:WGQgIFgm
VASS(絶対アドレス)はよかったねぇ。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 16:05 ID:YqahX+vY
251 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 16:07 ID:xJoLOmLg
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/ PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
http://look3.info/kurikuri/ ☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。
>>246 おいらも再生はSB900,SVB10だけど、録画はV3が現役で一番のお気に入り。
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 20:16 ID:2lfLnY5s
>>250 廃れたんじゃなくて、特許がらみで使えなくなったんだね。
オレのデッキ、V1SPがテープ食うようになっちゃったんだども、
直して使い続けるほどの価値があるもんスかねえ?
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 21:47 ID:Kx9tAO38
うちの大事なV3で3倍の早送りを停止して再生をすると結構な割合でテープが
ぶれる状況が発生。因果関係は分からないけど、10日位前から捲き戻しの時に
キュキュキュ キューキューガガキューと、まあ凄い音。(笑
下のトイレに居ても聞こえる大きな音。これは、修理に出せば直りますか?
それと、初めて喰らった出来事では、録画中になんだけど「モード選択」が
有るじゃないですか。生テープが140分だったので「テープ選択」で140〜の
所に合わせて、後は無事に録画し終るのを待ち部屋に戻りそのテープを観てた
所、その「モード選択」のブルー画面が現れた。
これからまた、録画のし直しです。でも最初の方だったので気づいて良かった。
犬がよく鳴くようになったら消耗品交換の時期だと思います
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 22:13 ID:j8Drun/d
V2をヤフオクで買いました。今では完動でも3千円程度です。
長く使ってきたシャープのVC−BS50よりも画質が良いので
愛用しています。
値段が安いので、これよりも高画質な機種が沢山あるだろうと
思っていました。しかし、その後購入したX3と比較しても大き
な違いが分りません。菱のV700は3倍モードが汚く、末下の
88Wはデジタル臭くてダメです。
目的はテープの体積を減らす事なので、DVDレコを購入した
ところ、88Wよりも不自然な画質でガッカリ。
現在、3倍モードに定評のあるX3SPTの画質を見てみたい
と思っていますが、とどめの一台は無いでしょうか?
>とどめの一台は無いでしょうか
犬なら弐万番を見ろ。全てはそれからだ。
>>256さん
勉強になるなぁ。参考にさせてもらいます。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 22:33 ID:Kx9tAO38
じゃあ、消耗品交換してもらいますね。1万で大丈夫でしょう?
序でにV4も遣って貰おうっと。(笑
あーしかし、録画し終わるまで、まだ1時間以上あるよ・・・。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 22:36 ID:ZM2yqOt4
>>254 首振りと呼ばれてるカムの不良と思われ、ノーメンテなら部品の
寿命。ついでに価値は人それぞれなんで御自分で判断を。
修理費は1万5千円もあればその他の消耗品もいくらか交換して
くれるんじゃない?
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 03:32 ID:JO3l1VcI
>>257 V2が\3000ぐらいだった?じゃあ俺タイミング悪かったんだな・・・
それより少し上でも落札できなかったから
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 03:50 ID:KyzY+SnL
桃のファンだったので、
ビデオはビクターです。
265 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 03:53 ID:KyzY+SnL
「どうしてビデオはビクターなんだろう?」
サッカーのゴールキーパーをやっているCMをみて、
ビクターのビデオを買ったのが始まりでした。
266 :
名無し太郎:03/05/31 08:45 ID:yxSqw6MP
5年ほど前、X7かSB900で迷ったが結局SB900にした。
その後X7が99800円で投売りされてた。
W5とX7どちらかを処分するのだけど、どつちを残した方が良いですかねー?
>>267 漏れはW5に一票。W-VHSなんてD-VHSがあれば不要!
ただWの遺産はちゃんとダビングしましょう。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 18:29 ID:M4o0AxE5
>>268 >ただWの遺産はちゃんとダビングしましょう。
HD資産どうやってダビングするんだよ。
やはりx7ですか、w5長く使うと思ったので昨年約7万かけてヘッド交換してたばかり
だけど処分します。ありがとうございました。
ノイズ耐性なんかはW5のほうが評判いいが…
2年前3倍で録ったやつ、トラッキング合わないのか、ぜんぜん見れなくなった。
解決策教えて下さい。HR-X5 です。
録画時がずれてたなら、1台捨てデッキを選んで、そこのメーカーに
「このテープが再生できるように調整してください〜」
と泣きつく。
もし今使ってる再生機がずれてるだけなら、普通に調整するだけだけど。
これから録画する分も正常になってくれる。
274 :
◆ngQsineq2g :03/05/31 19:28 ID:9T2KT7A5
>>267 漏れは268と正反対で、処分するのはHR-X7。
HR-W5は残すべきと思う。まして7万円もかけて
整備したばっかりならなおさらW5は捨てられないだろう。
(そういう情報は最初から書いておくように。)
特殊再生が自由自在なHD録画媒体が
未だにW-VHSだけというのが何とも情けない。
(家電業界は退化しているとしか思えん…)
W5を処分できるのは、手持ちのW-VHS資産の
デジタルダビングが可能になった時だろう。
それまでは温存しておいた方が良いと思う。
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 23:20 ID:SrxahNVm
277 :
267:03/06/01 00:58 ID:lVXwYccM
>>275 すみません、書いとくべきでした。
ビデオデッキ4台DH30000,DH35000,X7,W5,でラックに新しい機械が入らないので
どれか処分しようとご相談しました。
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 01:09 ID:w0RwjDLZ
テープ巻き戻し時、「キュルキュルガー」と音がするのは、テン
ションベルトの交換で直るかもしれません。向かって左側のリー
ルに巻きついている部品です。
テープの張力を調整しているパーツの一部ですが、消耗品です。
自分でやれば数百円、メーカーSSに出すと、普通は同時に他の
消耗品の交換と調整も行い一万円位だと思います。
>>277 その4台なら、処分はX7で決定。
理由は簡単で、4台中で唯一、HDTVに
まったく対応できないから。
結論:全部入るラック買って今のラックを捨てる
処分したい物はジャンクとしてヤフ億に出すべし
283 :
267:03/06/03 17:33 ID:HEpLfzfp
あの後いろいろ考えて、まずラックを若月のAV5040からNW-8020に変更
W5はやはりお金かけているので保存、X7とRD-X1を処分に決定しました。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 18:19 ID:hpgAyM9K
既出の話題かもしれませんが
今ビクターのVHS機のダンボールの横に「ビクターはVHSの開発メーカーです」
と大きく入っているのってえらくカッコ悪いですね。
メーカー自体が過去の栄光にすがりついているみたいで…
店頭でそれを見る度ああ昔のビクターは良かったよなぁと
思ってしまう
DVS3のS−VHS部、市販のセルビデオでさえトラッキング合わない。
83、000円の価値なし! 逝ってよし!
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 19:10 ID:JeMup+vU
機種により録画性能は良いが相性が悪くて使い物に成らない罠。
もっと甘くしれ犬コロさんよ。
コンセプトの違いだろうと思う。
トラッキングの互換性が広い松下は、家電メーカーゆえに、一般大衆のために
幅を広〜くとってる。
一方犬さんは、AV機器としての、やや専門的にビデオというものを捕らえて
いるんだろう。
当メーカーたちがどういう理由であれ、消費者にとっては、松のほうが
ありがたいよね。。
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 16:17 ID:BwQ6QBaR
288
結論はあっているけど、ちょっと違うかなと思う。
専門メーカーこそトラブルを避ける基本設計がしっかりしている。
つまりそのポジションから犬は自ら落ちてしまったという事だと思う
VX11とVX7って筐体は同じなんですか?
VX11を愛用しているんですが、ボディのカラーだけが
いまだに好きになれないのでVX7のガワをかぶせようか検討しているんですけど
そんなことしたらやっぱり機能的に不都合とか生じるんでしょうか?
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/06 20:54 ID:BOFUin69
>>288 なんだかバイアス,EQが特殊で互換のないナカミチのカセットデッキ
を連想したよ。
如何して補正器に対してガードが硬いんですか?>犬
>>293 貴方の乗っている車は、スカイラインですね。
295 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/06/07 01:56 ID:HOPLExhL
>>292 ナカミチマニアとしては笑うしかありませんw
296 :
288:03/06/07 10:15 ID:g6BFGcP4
>>292 そういえばビクタのカセットデッキは、TR-D631、731 と使ってきたけど、
バイアスの幅、かな〜り狭かったと記憶している。
ソニとは違った意味での独自路線・・・
297 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 10:28 ID:WjYrkHu8
298 :
296:03/06/07 14:24 ID:g6BFGcP4
>>297 録音時にBIASをコントロールしてもさほど音質に変化がなかったってこと。
通常はプラスにはたらかせると音質は「硬く」なり、マイナスにすれば
柔らかくなる。 犬のカセットデッキ(TR-D631、731)はそのBIASスイッチが
ほとんど機能していなかった。(TEACやSONY機と比較しての印象)
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 16:07 ID:8aP3VLLM
バブルデッキスレから移動してきました。
ビクターのデッキってそんなにトラッキングにシビアなんですかね。。
W5 購入して、昔録ったテープ再生しても、家ではどれも全く問題ないです。
レンタルビデオでさえ何もいじらなくてもキレイに見れます。
個体差なのかな。。
300 :
298:03/06/07 16:16 ID:g6BFGcP4
>>299 詳しくはわからんが、W5 までが最後と思われ。
X5 以降はメカがかなり貧弱になってるから、それがトラッキングの
不具合を生んでいるはず・・ あくまで推測だが・・・。
レンタルビデオは標準モード記録だし、標準専用の業務用太ヘッドで
がっちり書き込まれてるだろうからトラッキングあわなかったら故障。
ビクターの弱さが顕著になるのは、まず3倍モードからだ。
302 :
299:03/06/07 23:54 ID:DlQ7M/q+
質問です。
新品のW-VHSテープを購入しようと思うのですが、やっぱりW-VHSテープって
と゜ドロップアウト多いんですかね。
手持ちの中古テープはドロップアウトが多くてこまってるんですが。。
新品のW-VHSのテープは流石に分かりませんが、手持ちの中古テープの
ドロップアウトは、私もそうゆう現象は多いです。
凄く神経質に保存管理を徹底してるのなら大丈夫かもしれませんが。
今の販売しているテープから比べて昔の質の良い中古テープを使った
事はありますが、ドロップアウトが多すぎて・・・。
結局、現在売っているS-VHSに録画してますよ。(苦笑
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 08:26 ID:1Fp5E2Mx
鈍感と言うか・・・たまに録画映像ということを忘れることがある
V3、標準での使用感
もちろん、ふと我に帰れば「やっぱ違うな」となるけどね
ただ番組ごとの映像の種類・質だけじゃなくて、
電波状態も含めて放送局によって画質が違うから、
ソース(電波直)と再生の画質差が出やすい・出にくい場面があるのは事実
PCでキャプチャーすると、局ごとで画質の違いがビデオ録画より顕著に出るのが分かる
やけにぼんやりしちゃう傾向の局とか、あまり変わらない局とか
305 :
299:03/06/09 22:38 ID:TgSFE5Dn
>303
やっぱそうなんですね。新品高いしなー。泣。
今日のBS2のブルース・リー、しょうがなくS-VHS3倍で録画しちゃったよ。
んでもすげーキレイ!階調はやっぱり S-VHSって感じだけど、
以前使ってたデッキの標準モード以上の画質。。X7だともっとキレイなんだろうなぁ。。
ビクターのHR-V10って、BSアナログが元々ざらついてる上に、たまに激しく乱れるんだけど、これってただの故障?
直すとしたらどうすれば?
307 :
教えて君ですが:03/06/16 00:16 ID:sepavOhf
バブルデッキスレでも質問していましたがこちらの方が良いと書き込みがありましたので
改めて質問させていただきます。
最近ビクターの
HR-S7000のシリーズ
HR-S7700のシリーズ
HR-S7800のシリーズ
を調べようと思ったのですがWeb上でも資料がなく途方にくれています。
それぞれの発売年、他のグレードがあればそれを教えてくれませんか。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
自分のV3のチューナも駄目みたい。でも、金が無いのでそのまま。
ビデオとDVDの・・・には役に立つ優れもの。3倍でも十分に観れます。
レコは要らないな・・・。
fgfdgd
>>307 他のグレードという言葉の意味は分かりませんが、
手元にある雑誌を見ると、7000は87年の4月に発売
され、これが最初のSのようです。7700は88年12月、
7800は90年6月です。因みにそれぞれの定価は22万、
19万5千、16万5千円です。それ以上の事はどの機種も
持っていないので分かりません。
311 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 11:06 ID:qqz58bwr
X3sptってトラッキングの追従性は高いですか?
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/18 22:39 ID:FZhiQPdL
>>96 いまさらなんだが、それ売ってたの某ハード○フ町○店?
>>287,299
HR-S8800、HR-S10000を昔使っていたが、3倍モードトラッキング
追従性は良くなかった。他機で録画したテープは特に合いにくかった。
この「3倍トラッキング合いにくさ」が個人的にトラウマになって
以後、ビクターデッキを買えなくなってしまった。
モデルによって差があるようだけど、このトラウマはいまだに
払拭できない。
ヘッド交換してるなら買い。
ヘッド交換なしのOHなら普通。
ただいつOHしたのかわかるの?
↑96 のX3sptでつ
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/19 17:19 ID:Q+tTp4Kl
HR-S7800のシリーズ、げんえきです。かなーりつらいです。でもがむばるぞ。
318 :
:03/06/19 21:34 ID:VQF5ViEh
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 08:45 ID:0PehRTtU
録画して、停止。ケツ部分をすぐに見ると、数秒トラッキング調整してる。
えーっと・・・すぐに合ってくれよ・・・自分で今録画したばっかじゃん
以上V3
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 12:35 ID:g8tjclMH
今、HR-VXG200を持っているのですが、今週突然
本体の電源ボタンを押しても、リモコンボタンの電源ボタンを押しても
操作を受け付けなくなってしまいました。
時計はちゃんと動いているのですが・・・
ビクターに問い合わせるにも、ホームページを見ると平日昼間しか
窓口が営業しておらず、月曜まで待つには少々厳しいので、
詳しい方がいらっしゃったらアドバイスを頂けませんか?
一回コンセント抜いてみれ
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 13:22 ID:TR7LnjCC
1台のテレビにビデオデッキ2台つないで、
同時刻に別々の番組を録画することってできないの?
テレビ2台いるんかな?
なんで録画にテレビが必要なのか
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 14:48 ID:a5M2vU9G
>>322 アンテナ線を
アンテナ→ビデオ1→ビデオ2→テレビ
という順番でつなげばいいよ。
それか分配器を買ってきて分配すればいいよ
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 15:26 ID:0PehRTtU
つーかビクターの話じゃないし
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 19:23 ID:kf5voXjp
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 21:13 ID:7Q5uS139
HR-VX8をこの前修理に出して、約1万円程かかりました。
1997年購入して、ずっと使っていたが、ついに初修理でしたw
コイツにはもうちょっとの間、がんばってもらわないと!
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:40 ID:9RHa6R4i
>>80 >録再生開始時にテイクアップ側リールが回転せずエラーで
>電源が切れる事態が頻発)かかえてて…・゚・(ノД`)・゚・
私のV2も同じ症状でした。アイドラーのクラッチがリールの
負荷に負けて滑っているだけのようです。
アイドラーを新品に交換すると改善しましたが、完全ではあり
ませんでした。アイドラーを分解して中のバネを引っ張って強く
したら、ほぼ完治した様子です。
力のかかる部分にプラスチックが多用されているメカの為、全
体的に弱いようです。3倍モードの画質が良いので非常に残念で
す。
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 14:07 ID:3airCbxB
こんにちは。
逆再生を10秒くらいするとストップ→停止→電源OFFしてしまう症状から、
今では電源が全く入らなくなってしまったVXG100を修理するのと、
新しくVFG1を買うのはどっちがいいですか?
また実家にほとんど使っていないHRS6600がありますが
このモデルは当時のビクターラインナップではどのくらいの位置に
あったヤツなんでしょう??
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 15:45 ID:BJTluytW
VXG100修理に一ニッパー
漏れもVXG100修理に1票。
VXG100の方が明らかに出来が良いよ。VXG100はゴム同然のメカ。
タイムスキャンも付いてるし。。。
ちなみに
>>329の症状だと恐らく修理代は4万程度だと思われ。漏れもDDの故障で
電源が入らなくなって、修理を依頼したら5万といわれた。
結局修理代がもったいないからX7買ったのだが(w
訂正しまつ。
誤 VXG100の方が明らかに出来が良いよ。VXG100はゴム同然のメカ。
正 VXG100の方が明らかに出来が良いよ。VFG1はゴム同然のメカ。
333
@
探し物は何ですか?
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 18:29 ID:bksU0vNB
>>329 HR-S6600の資料検索したけど比較できるのはこれ位じゃないかな
ジョグシャトル付きバンクリモコンは
HR-S9800…ゼロリターン有り、BS予約可
HR-S8800…EEモニターボタン無し
HR-S7800…ゼロリターン有ると思う
HR-S6600
HR-SC1000
HR-D85
の6機種用です。(1990年10月のカタログより)
ジョグシャトル無しバンクリモコン(かなり大きいです)は
HR-S9000…BS予約可
HR-S7700
HR-S5500
HR-D77
HR-D70
HR-D67
の6機種用です。(1989年7月のカタログより)こちらの方が古い
ですが、不人気だったので在庫が有るかもしれません。ブランク
サーチは無いです。
>>328 > アイドラーを新品に交換すると改善しましたが、完全ではあり
>ませんでした。アイドラーを分解して中のバネを引っ張って強く
>したら、ほぼ完治した様子です。
おお新品なのに(w あれって分解出来るんですね…プラ製の本体の穴にピンを押し
込んであるだけなのか…隙間から確かにバネが見えますた…なるほど。
V2ってメカはVX1と同じなんですかね?(スーパーソリッドメカって奴?)…
X1とVX1は大体同じメカのようです。X1のサービスマニュアルには
症状:テープたるみ/再生(録画)時に停止する
原因:T側クラッチギア(アイドラー・リール間の中継役)の劣化
とあるようなので、こっちも交換したほうがよいのかも。
因みに
>>26のVX1はアイドラーとセンタギアユニットだけ新品にしたら
両リールとも全く動かなくなり焦りましたが(w、後で更にVX1用パーツキット
に指定されてるコントロールカムやプレート等も交換したら動くようになりました。
部品交換するなら関連部分も一緒にしないと、かみ合わせ具合がおかしくなる
場合があるようです(w 今のところテープ噛み症状とかは無くなりましたが、
キャプスタン用ベルト交換が一番効いてるのかも。(新品と比べて1-2cm伸びてた)
肝心のX1の方はカセットハウジング外し状態で動作確認するべく右側センサの
コネクタピン短絡作業中に完全沈黙してしまいますた・゚・(ノД`)・゚・
1,3番ピンの所を方向を間違えて2,4番ピンをショートしてしまったのが効いたのかも(w
一応電源の全コンデンサ交換でも駄目でした…マイコン関連が逝ったのか…・゚・(つД⊂)・゚・
(続き)
> 力のかかる部分にプラスチックが多用されているメカの為、全
>体的に弱いようです。
うちにある一番古いデッキは15年物?のHR-S7700なんですが、動作が渋くなってきて
巻戻し中リールの音?が凄かったり、カウンタが動かなくなったり、録画失敗したり
してたので、ブレーキ、ベルト、アイドラー等の交換+掃除をしたのですが、
VX1ではプラ製のコントロールプレート等が金属製なので少し吃驚しました(w
他にもリール専用のモーターが付いてたり、カセットハウジングにも専用モーターが…
中は全体的に経年変化?で粘性が増した?黄色のグリスがべったりでしたが、掃除して
グリスアップしたところ動作音が小さくなり、ちゃんと動いてるようです(・∀・)
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 04:59 ID:cCZ1U+iH
>>335 アイドラーと言ったのはT側クラッチギアの間違いでした。
クラッチギアは重なっているギアの間にマイナスドライバー
の先を入れて少しずつこじったら分解できました。
X1はセンサーの電源を短絡させた為、ヒューズ抵抗みた
いのが飛んでいる簡単な故障かもしれません。
配線図が有れば故障の原因を探るのも不可能ではないので
すが。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 05:05 ID:cCZ1U+iH
プラスチックのベースに刺さっているシャフトなどが抜けるよう
なったら瞬間接着剤で補強する方法も有るそうです。ビクターS
Sから聞きました。プラスチックにクラックの入ったメカベース
は部品代だけなら2千円位だそうです。
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/23 05:09 ID:cCZ1U+iH
プラスチックに刺さっているため、長い間に傾いてしまった
シャフトを矯正する対策部品もあります。300円くらいでし
た。
age
過去の栄光にシガミツキ、VHSの開発メーカーと自慢毛に名乗るんなら、
HR20000、HR-X7 くらいは受注生産くらいしろ!
高画質を望むなら、デジタルビデオレコーターをお買い求め下さいませ。
HR20000やX7をはるかに凌ぐ画質で、永久に劣化しません。トラッキング調整やドロップノイズもありません。サーチ途中再生も一瞬です。
超高画質多機能で値段も1/3以下です。
>>342 DVDの事か?
一枚90分ぐらいまでの録画なら、俺は満足できるな。
ソースにもよるが、標準はちょっとツライね。
10年ぐらいで劣化するんじゃなかったっけ?>DVD-R
344 :
825:03/06/30 13:50 ID:Gj004baJ
>>342 それだと昔録画したSVHSの高画質は望めないんですが?
昔録画したビデオなんて年に何本見直しますか?
それにもう画質やトラッキングが腐っていませんか?
1年使わなかった服と靴とビデオなんて、この先も永久に使うことはないでしょう。
部屋のスペースの無駄です。とっとと捨てましょう。
おっと、恥ずかしいビデオを捨てて誰かに拾われたら一生の恥。
こんな時にもデジタルデッキなら記録の消去が一瞬、
DVDだって金工用のハサミで真っ二つにすれば再生不可能、ゴミの日に捨ててもあなたのプライバシーは安心。
アナログデッキを後生大事に抱えるメリットなんて何一つありません。一日も早くデジタルに乗り換えましょう。
だめだこりゃ。
348 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 14:32 ID:3NhUstOi
停電復帰でX3が逝ってしまいました。これで2回目だ。
捨てるか修理するか考え中。
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 14:48 ID:Gj004baJ
>昔録画したビデオなんて年に何本見直しますか?
少なくとも10本以上 仮に1本だとしても見れないのはいやです。
>それにもう画質やトラッキングが腐っていませんか?
だからHR20000やX7がほしいんですけど?
>1年使わなかった服と靴とビデオなんて、この先も永久に使うことはないでしょう。
10年まえのビデオとか結構みるとうれしいよ
>おっと、恥ずかしいビデオを捨てて誰かに拾われたら一生の恥。
オマエの存在そのものが恥なんだよ
レンタルビデオ屋さん店内商品の8割以上がVHSです。
tsutayaの様な大手でさえ、DVD比率はまだわずか。。
世間ではVHSフォーマットの高画質再生を求む人がまだまだたくさんいる。
犬さんよ、開発メーカーとしての誇りが本当にあるのなら、
このような声に答えて然るべきではないか・・・。
352 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 15:43 ID:Jscm7pF3
353 :
千夏:03/06/30 15:51 ID:GGAbDzC1
345恥恥〜なわけ〜
345 > 349
久しぶりにスレが伸びたと思ったら香ばしい香具師か。
まあハイブリ信者の釣りは無視するとしても、
>>349 弐萬番といえどもトラッキングのズレはどうしようもないし、
ノーマルVHSの画質は所詮ノーマル。3倍もきれいだが、所詮3倍。
レンタルビデオも然り(つーか弐萬番にレンタルのホコリや傷入りのテープ入れたら寿命が縮む)
それに弐萬番はVスタビライズ非搭載だから、他機録画の古いテープの大半はTBC切らないとフレームが安定しない。
これがどんな意味を持つか判るだろう。
弐萬番は車で言えばフェラーリのようなもの。
自車に乗り慣れた者が維持費を惜しまずに使うならば、最高のパフォーマンスを発揮するが、
他車しか乗った経験がない香具師がいきなり乗っても最高どころか動かすことすらままならない。
「弐萬番があれば古いテープもレンタルも最新の映像ウマー」って幻想があるなら、捨てた方がイイ。
そうでないと、高い金出して手に入れても失望するだけだよ。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 19:18 ID:Gj004baJ
あ、そうなんだ。
自分W5(6万)衝動買いして、「古いテープもレンタルも最新の映像ウマー」
だったんで。
>>348 電源死亡ならV2からV4とVX4の電源が代用利くよ。
また、もしかしたら電源の33μF25Vのコンデンサーが
死んだのかも。以前、このスレでもそういう書き込みがあったし
自分もそれでVX1を直したよ。
HR-S10000のチューナーの性能っていかがなものですか?
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 03:25 ID:5B4D6d8M
停電復帰、引越しなどでコンセント抜き挿しで電源が故障する
原因は待機電源用のコンデンサーに至るダイオード、又はヒュ
ーズ抵抗が焼き切れている可能性大の情報が有ります。
それから、DVDレコ買いましたが、どう調整してもデジタ
ルな画質になじめません。メディアも値下がりしないのでV2
に逆戻りです。このデッキはテープを噛みやすいので、シャー
プのBS600をオクで落としました。BS50の方は持って
いますが、メカは比較的しっかりしています。少し楽しみです。
DVDレコで画質を気にしながら録画してたら金が掛からない?
連続物がメインなら、遣ってらんねーよ。
X3SPT、最高です。
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 04:59 ID:7UDcBuge
X3持ってますが、X3SPTの画を見た事が有りません。
特に3倍モードはどうですか?それと、テープを噛みません
か?
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 10:50 ID:Jw53pxfu
DVDレコ音質はどうなの?ゼッテー悪そーあの薄っぺらボディーじゃ。
>>361 俺は映画をS標準で録画してたから、結構つらかったよ。
SVHSだと123分を超える場合、三倍録画で妥協するか、
割高な140分以上のテープを使わないといけないから。
DVDレコはディスクを無駄なく使えるし、Rだったらかなり安い。
俺の用途だと、MPEG特有のノイズも目立たない。
SVHSみたいな字幕の揺れとか、色のはみ出しも無いしね。
(あれは素人が見ても、録画した画像だと一目で分かる)
コストパフォーマンスはDVHSが最強だけど、
あの操作性と、これ以上デカいテープが増えるのは嫌だ。
>>362 X3は持ってないけど、X1LTDなら持ってる。
S-VHSの3倍モードの画質には驚いたものだ。これが3倍の画かよっ!って感じ。
X1LTDはX3より旧型だが、コストに糸目つけてないからX3より上…だったらいいなぁw
や、本当のところは知らないのだが。
ビクター90年代モデルのV1〜4、V10あたりがリサイクルショップとかで
よく見かけるし比較的やすいので買ってみようかと思っているのですが
どのモデルがオススメでしょうか?
ttp://www.kei-inc.co.jp/vcr/ ↑のサイトを見るとカタログ的には似たりよったりかなと思うんですが
実際の再生・録画能力やメカのレスポンス、リモコンの操作性とかについて
知りたいのでおしえてください。
>>362 映像はどのくらい差があるかわからないが
ヘッドとチューナーの性能はSPTが上と聞くね。
あと、テープ噛みは噛む奴は噛む。というかメカは
同じソリッドメカだから大差ない。ソリッドメカも機種によって
多少の差異はあるけど。
>>366 リサイクルショップの物は何があっても自己責任で。
V1、V10が同じメカ。V2〜V4が同じメカ。
買うなら、V10とV2、V3で比べてみると面白いかも。
V4はどうも安っぽすぎ。V1はV10持ってればいらないような。
368 :
W5:03/07/05 01:59 ID:ijAsZqOx
今日、新品の W-VHSテープ購入して、BS2 の EVITA 録画した。
W5買った時は中古のテープで、ドロップアウトとノイズの嵐に泣かされたけど・・・
なんて美しいんだ。。SDモード!ドロップアウトもほぼなし!てか全然出てない。。
またまだ NTSC では W5 が手放せない!!
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 02:27 ID:dLh7+OYh
V10のほうがV1よりヘッドは上です
その一個上がXシリーズ
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 18:30 ID:/EMM+yfI
HR-VXG1を使ってるんだけどS-VHS自己録再画時のノイジーな画面はどうにかならないのかな。
VHS自己録再時の画面はとても安定して滑らかなのに。
結局VXG1はスーパーなVHS機であってS-VHS機としてはデジタル補正をかけまくって初めて
観賞できる機械と再確認したよ。
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 18:34 ID:DVWLgHHQ
標準モードの単なる録再にかぎれば、HR-X7と同等のはずだが。
(ひっくりかえせば、それだけHR-X7がしょぼかったという.....)
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 23:21 ID:aYiV60Xs
>>373 なぜ?
アナログ回路の出来が全く違うと思うが。
アンプの性能が違うとノイズにかなり違いがあるよ。
375 :
366:03/07/06 00:51 ID:2WEc1zei
>367
>369
教えていただいてありがとうございます。
完動品かジャンク問わずV2、V3、V10に絞って買ってみます。
リサイクル店の人とも仲良くなったので結構やすく買えそうです。
昔から機械いじりが好きで今まで車と原チャリの整備を市販の本を
見ながら整備したら取り返しのつかないことになって家族に迷惑を
掛けたので、今度は周りに迷惑を掛けないように整備してみます。
このスレ いい!
我が家では、HR-D555&HR-S6600が 仲良く眠ってます。w
いまだにHR-D555初めて使った時の感動を思い起こしてにやけてます。
555は、音は駄目でしたが・・・画質はすばらしかった!
現在HR-S600使用中ですが・・・やっぱ駄目ですねw
>>376 私も最初のビデオはD555でした。懐かしいですね。
やはり眠ってますが、捨てられないんですよねぇ。
音は駄目でしたか?外部入力の音は確かに良い音で
記録できませんでしたが、内蔵チューナーの音に
関しては、私は好きでした。
>>377 w(゚_゚)w オオー! 仲間発見!w
耐久性・画質共に最高レベルでしたねD555
D725が高すぎて買えなかった・・・w
しかし、当時20年ほどか・・・18万円くらいだったと思う
今考えると、すッごく高かったですね
ジサクジ゙エーン(・∀・)
俺のIDがHR−X!
ごめんそんだけ。
>>379 そんな手間のかかる自作自演を誰がするか。Qじゃあるまいし。
IDくらい確認しろよ。それにこのスレの住人でHR-D555の
元ユーザーなんて全然珍しくないだろ。
X7くらいは受注生産してくれても・・・
シャーシ・メカ・電源・チューナー基本部・アナログ回路・ヘッドはX3SPTから
持ってきてくれ。
X7からはデジタル回路とGRT、予約まわり、リモコン、編集機能だけでいい。
HR-20000ってGRT積んでましたっけ?
>>384 積んでません。最初にGRTを搭載したビデオデッキはX7です。
時代にとり残された香具師がメーカーに無理難題を吹っ掛けるスレはここですか?
629デジタルTBCって現行のデジタルTBCより良いって聞いたんですが
本当でしょうか?
というのも自分、629搭載のVX8と現行のST600を持ってるんですが、
な〜んかST600の方が再生機能が上みたいに思えるものですから・・・。
VX8酷使したんで逆転しちゃったのかな? よろしければご教授下さい。
>>386 違います。スレタイも読めない馬鹿が住人たちに難癖をつけるスレです。
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 22:20 ID:8woUz4hp
時代にとり残された香具師っていってるけど、オマエ、
ここの住人たちがSVHSしかもってないと本気でおもってるの?
僕みたいな馬鹿は、そもそも数十万もする高性能デッキを
作ってくれても、何の感慨も沸きません。
そこそこ性能の良いデッキを手に入れ、維持できれば満足です。。。
ビクターに栄光あれ。。。
>>389 S−VHSしか持っていませんが、何か。
デジタルの画質はなじめない。
>>390に激しく同意。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/09 08:18 ID:S5qmoTyJ
質問!
V4をとりあえずジャンクで確保したんですが、V3との標準での画質差はどの程度なんでしょうか?
V3は満足です
で、それと同じぐらいと感じられるなら金額によっては修理してみようかと思ってます
もちろん主観でいいので、比較できる人のレスお願いします
デジタルはいまだにどれでもブロックノイズが見えると思ってる俺・・・
1台ぐらい買わなきゃな
質問!
同じ価格で、パナソニックのNV-BS900とビクターのHR-V3は
どちらが性能が良いですか?
NV-BS900のことは別のスレで聞いて下さい。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 09:33 ID:5lqHFYk+
中古は発売時価格に比べて価格の下落が激しい方が壊れているか寿命
が近い可能性が高い。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 00:23 ID:Ii7NPGr4
価格の上では共に小売希望価格は15万かも知れないが。
でも、ここに来た以上は、、、V3
後は、
>>395の言っている事に加え、状態を見極められる目と
運が伴ってくるでしょう。
修理は松下の方が安上がり
みなさんお持ちのバブルデッキとは比べ様もないと思いますが、
現行のビクターS-VHS機の中で一番のオススメの機種はなん
でしょうか?(再生重視でです)
>>398 何でビクターにこだわるの?
ヤフオクで X1, X1LTD, X3, X3spt を買ってオーバーホール
がいいんでないの。
HR-VFG1しかないと思うが。
>>399 2台持ってるS-VHS機がどちらもビクター製なんですよ。VX8とST600。
気のせいかVX8で3倍録画したテープも、ST600で再生した方が鮮やかな
感じが・・・。 で、トラッキングの相性問題はありますが、同じ
メーカーでこの程度の機種だったら、やっぱ新しい機種の方が性能いい
のかな?な〜んて思ってお聞きしました。
そうは言っても、ビクター製にこだわってるってわけでもないです。
今の所、評判のいいパナSXG550とHR-VFG1あたりを比較してる最中です。
あまり大差ないような気もするんですが少しでも参考意見を聞きたい
と思いまして・・・。 すれ違いすみませんです。>ALL
402 :
401:03/07/13 10:40 ID:kK8FhT+l
このスレだったらビクター機に詳しい方がいらっしゃると思いまして…m(__)m
VX8とST600だったら、下品でケバい絵作りになっただけのような。
軽く化粧するだけで映える20代と、コテコテに塗りたくらないと皺が
隠せない50代みたいな感じ?
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 12:09 ID:QRFr/+o+
ビクターのデッキ、
確かにチューナーの画質もいいが、
X3以降の機種はチューナーが逝きやすいなw
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 21:49 ID:p+tEXCc1
VXG1を長年使っていますがヘッドより先にチューナーがヘタって来たみたいなんですが皆さんはどうですか?
>>405 俺のは半年ぐらいで、予約録画したらグレー画面だったのが何度かあった。
修理の時は確認できなかったけど、チューナー交換してもらった。
(見込み修理って言うらしいが)
修理に出した時は一年過ぎてたから、9千円ぐらい払った。
俺のX7もチューナーパック交換したよ。へたれやすいのは聞いていたけど。
ビクターの現行製品、S-VHSでお勧めと言われても、あまりにも限られて
困ってしまう。親父が見るだけのためのお勧めがないかと言ってきたから
ST600を勧めたけど。親父が購入したら画質がどうか参考にしてみる。
で、メーカーに拘らず中古で1万数千円も出せば良いの買えると思うけど。
修理も可能な範囲で。でも、現行製品なら別のスレッドの方が参考に
成るかな?
漏れのVXG100なんですが、最近GRTが効かなくなりました。
これもチューナーが逝っちゃってるんですかね?
今ではあまり使って無いんで修理に出すか微妙なとこだな・・。
>>407 俺もX7でGRT逝かれた、交換したら2万overで(´・ω・`)ショボーン
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/07/14 20:45 ID:OUBjFmBB
HR-DVS1のVHS部分が故障、修理に出すか迷ったが
おとなしくST700に買い替えまつ。
しかし、未だにミニDV使っている俺って・・・
>>410 チューナーパックとGRT回路は別だよ。
うちは4,600円プラス技術料で1万ちょっと。
>401
せっかく購入するなら出来るだけ比較してみた方が
いいですよ。3倍トラッキングの相性や、
DNRをON/OFFしてみてその差を比べるのも一手段かも。
ただVFG1は市場価格がちょっと高めかな。
ST600とは共通部分も多いので、性能的にそれほど差はない
かもしれませんけど。
漏れのVXG1も去年地上波チューナーが逝った。
修理費は技術料込みで1マンちょっとだったな。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 08:27 ID:T5plkq1w
416 :
山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:20x5U7io
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
417 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 16:20 ID:JWgeMDoh
age
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 03:16 ID:Z2oGfWZH
ビクターの過去製品で、GRTの性能がイイ機種って
何でしょうか?
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 09:51 ID:8Jgmo16G
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 19:14 ID:Z2oGfWZH
>>419 X7は高すぎて買えません、他の機種では?
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:56 ID:2QSRAd6H
HR-VXG1でいいんじゃない?
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:57 ID:c5JnaFfW
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:59 ID:imsAbQjI
>>423 VXG1のGRTは性能いいよ。
でも再生画質がアレ(過去ログ嫁)だから、結局相殺0という罠。
録画か入力専用と割り切るなら買い。
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:53 ID:84NBP5zf
いないか・・・
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 01:18 ID:wP85M88a
HR-VXG1がメインですがなにか?
HR-VX8昇天してしまいますた。後継機何にしようか思案中・・・
再生画質なら、何がいいんだろうか
428 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 09:01 ID:8q7VKLQ1
>>424 VXG1のGRTは性能いいんですね
ハードオフいって買ってきます。
これで安心してDVDレコに繋いで使用できます。
VXG1ってY/C分離の際に、ソースによって画面の上下の一部がモノクロになるっていうバグが無かったっけ?
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 21:09 ID:sVzPh5Vr
>>429 画面の上下がワイド画面みたいに黒くなるんじゃなかったっけ。
家のVXG1では地上波だけを自己録再させているけど状態が悪いテープ
のトラッキング調整中にたまにあるくらいだね。
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 21:20 ID:UAKG9BgV
432 :
427:03/07/17 22:48 ID:vONAd6sg
>431
こことビクターHP情報見ながら物色してました
最初VFG-1にしようとも思いましたが、HM-DHX1の紹介見ながら考え中。
週末にどっちか買ってきます
d
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 17:46 ID:e7plQyzq
現役のV4を手放そうと思います。
買ってくれる人います?
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 17:59 ID:MCR/Msn7
>>434 2000円でよければ買いますよ。
でもヤフオクに出品されたほうがもっと良い買い手が見つかるんじゃないですか?
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 18:00 ID:MCR/Msn7
自己レスだけど
久々にIDカコイイ
現行で価値があるのは、DVS3だけ。
DVコンバーターは重宝してる。VHSテープを直接PC出力できるもんね。
437 :
1:03/07/20 23:11 ID:Xb/oR6xL
>>430 そのバグ、手持ちのVXG1だけじゃなくX7でも出たことがあるよ。
スカパー録画中のときだった。
でも滅多に起こらないし、原因不明なので対処のしようがないね。
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:33 ID:FsTS5Gip
家で初めて買ったビデオはビクター
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 11:16 ID:2yBnJA2k
>>432 HM-DHX1を買うのであればアナログ資産ダビング用に三菱HV-BX500を買いましょう。
DNRを切ってTBCだけ効かせられる松下がよくネ?
BX200は使ってるけど、やっぱりダビング送り出しにはDNR切りたいし
かといってTBCなしだとひどいことになるしで、却下なこと多し。
441 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 13:29 ID:/Sw4vOYr
10年前が一つのピーク?
20000。(プ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 20:58 ID:fxAi24tj
HR-20000を買うのが夢
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 04:09 ID:O8E6ESFb
で、V3とV4の標準画質差は・・・
凄く如何言ったらいいか難しいけど、そんなに変わらない。
大きい画面なら見極めがつくかも知れないけど、中古の状態
では程度の範囲が。新品でV3が2台、V4が1台。中古でV4が
1台、V2が2台有るが、中古の場合でも運が良くてか状態は
満足いく物だった。ビデオを観る時は環境にも拠ると思うけ
ど、違いと言って気づく事は再生で「映像ポジション」の
ダビングモードで見る時に全体の画面の横滲み?線の
滲(にじ)みが、V4より僅かにV3の標準画質が上だと思う。
スタンダードモードならともかく、レンタルポジションモード
なら、化粧のしすぎで差を比べることは。(w
後は皆さんに聞くしかない。何せV3の1台だけテレビ
チューナーに繋げていて他は再生・録画しか使った事が無いから。
BS、その他の全機能も使用したことが無いです。(爆
448 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 21:36 ID:YBhDiXyl
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 21:51 ID:nU4rmhQj
ドオ イイウタデショ オマエラノコトダヨ
450 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 21:52 ID:zMvT8FK8
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 22:06 ID:YmXjIoYC
ウチのVXG100は2台目です。1台目のVXG100は新品購入時、何を再生してもジリジリとノイズが出まして、違う新品のVXG100に交換してもらいました。
しかし、やっぱり何を再生してもジリジリとノイズが出たので、置き場所を変えたら出なくなりました。SONYのワイドテレビの左下の棚から右下の棚に移動しただけでノイズが消えてビックリ。
今では裏ビデオを最良の画像で再生するのにコキ使ってます。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 01:43 ID:2cIst5d7
我が家はV10、VXG100、DR10000と全ての機体が現役で稼動しているが
V10は再生時に音声がステレオになったりモノラルになったりして非常に聞きスラい為、録画専用機。
VXG100は他の機体と全っ然トラッキングが合わないので、一匹狼状態。単体での録画、再生はいいのに・・・。
さすがにDR10000でS-VHSの録画や再生をしてヘッドを痛めたくないので、ほとんどD-VHS専用。
せめて、他の機種との渡り橋となればと購入した腐れ機体HR-B5が一番活躍してたりする。
今度、値崩れ気味のHDS3でも探してみようかと。
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 02:13 ID:jCGfJzsB
HR−VXG300を再生すると、テレビの上の五pくらいが白くなるので、
故障したと思って半年くらいつかってなかった。
湿式クリーニングを使ってみた。
液を入れて、録画とか、再生とかなんどかしてみた。
そしたら画面がなおりました。
漏れは去年までVXG1とVX8使ってたけど
ついにRD-X3買ってからは全然使ってないや
まぁ漏れはそこまでこだわってないからな〜
456 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 20:53 ID:OrQ0RVp6
X3-SptとX7持ってます。
X3-Sptは6月にメカトラブルで修理。部品の保有期限が6月いっぱいで
8年になるって事で。持ちこみで12000円で完全修復。部品代は大した
事無いねぇ。ただ、残骸を見るとそんなにすんのか?と。
X7は静電ノイズがたまに出るからこれもそろそろ修理しなければ。
ヘッド交換すると、X3で3万くらい、X7だと4万を軽く越すらしい。
ヘッドは特に高いらしい。
修理するときにビクターの年取った技術者に聞いたがメカとしては
Xシリーズは修理出来るなら修理して使った方が良いと。
今売っているビデオデッキでは絶対に出来ない芸当だからって。
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 22:07 ID:hKtnGr2U
漏れのVXG1も早くオーバーホールしなければ
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 22:10 ID:hCO4HWYk
>>456 今のSVHSなんてVHSに毛が生えた程度だしね
造りのしっかりした一昔前のデッキに
最新のデジタルTBC/3D-YCS・DNRが搭載されたら・・・
としばしば思う。
HR-20000とあまり変わらん気がする。
全角怖い。(w
>デジタルTBC/3D-YCS・DNR
この性能に限ってはここ10年で大きく進化した。
現行のローコストデッキが唯一誇れる部分じゃないかな。
HR20000の頃のTBC性能は現行ほど強力・高性能ではないらしい。
まあ基本性能が良いから、別段マイナスにはならないだろうけど。
>>456 X3SPTの消耗品は全部で3000円くらいじゃない?で、技術料が
8000円とかじゃない?X7の静電ノイズの対策は1万2000円くらいかと。
ヘッド内部の除電ブラシの交換らしいが。
マジレスするとX7のメカはそれほど優秀ではないのよ
X5もだけど。唯一まねできないのはヘッドかと。
まあ、X3のメカは機敏だが耐久性はねぇ。
フィリップスのVR-BG1(ビクターのOEM)を使っています。
少し前に故障して、メーカーに修理に出したのですが
直ったのはいいものの、
再生中に「ギィッ・・・ギィッ・・・」と妙なメカ音がすることがあります。
常に鳴るという訳ではなく、鳴るときと鳴らないときがあります。
結構大きな音で気になるのですが、原因のわかる方いらっしゃいますでしょうか?
>>464 無料で修理のし直しを要求して下さい。
修理後動作音が大きくなる事はたまに
あります。
S500で巻き戻してたら、テープ切りやがった。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
テレビで聴く分には音はそんなに分からんが、93年製位のデンオンのAVアンプ
とビクターのスピーカーを組み合わせて聴いた所、良い音にビックリ。
お盆休み4日しか無いけどリア、センター、ウーハーを加えて馬鹿デカイ音で
聴いてやる。VHSも捨てたもんじゃない。X3SPT、親に多少援助してもらって
購入した甲斐が有ったよ。
最近知り合いからHR-VX11を手に入れたんだけど
結構イイね。SVB10よりは残像感も無いし。
音も繊細で良かった。
VX8の3倍で録画したテープもちゃんと再生できたし。
一つ不安なのは静電ノイズのみ。
>>470 録画も良いはずだよ!ヘッドが違うからね。
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 16:53 ID:bR4Mkelq
保守age
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 17:51 ID:Ps3xquds
>>471 静電ノイズが出たら修理に出しましょう。
ゴネたらタダにしてくれます。
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/09 23:17 ID:KSnO5eLT
でもタダ以前に、そろそろ保守部品の保持期限切れで修理できませんって
言われそうな時期なんだよね。
そしてハイブリッド機のカタログを渡される悪寒( ´Д⊂ヽ
476 :
471:03/08/10 00:22 ID:swrZb+ii
>>473 ごねるのはまずくない?今のとこメダカが出ることはほとんど無い。
ただ、専用リモコンが無いからちょっと不便。
一応VX8のでも操作できるけど。
>>474 この頃の機種は結構共通部品多そうだから
いけるかなぁと思うんだけど。
でも、96年製だからね。
VX11やVX5、7所有者の話ってほとんど聞かないね。
VX11、7は生産期間が短かったのかな?
VX8あたりは所有者多そうだけど。VX8を買いに行った時
品薄で行った先のお店の系列店の在庫確認してもらった。
そしたら近くのお店にあって買えたんだけど。
>>476 他の機種との共通部品が多いって事は、
『他の機種の修理にも同じ補修部品を使われて、意外と早く減っていく』
というのも考えられないかな?
実際は知らんけど。
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 07:35 ID:olsnop7m
>>474 メーカー送りでなく店で修理している電気店だと部品切れでも修理してもらえる
かも
479 :
あさがお:03/08/10 10:50 ID:kJXDgCTo
録画ならビクターだ、特に3倍はね。パナBS900、しゃープBS350が
如何に糞かが分かった。
>>480 松下1000W、SHARPのVC-BS600を買わずに
散々迷ってX3 SPTという漏れはどうなんでしょうか。
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 22:32 ID:zDMQdzzw
>481
ちょっと煽り気味なのは済まなかった。再生に関してはNVーBS 900は
色が濃くてアニメには良いし、VCーBS350も薄めの繊細な画像は大した
物です。でも、録画はそんなに良くない様な気がする。X3SPTと比べて
なら兎も角、V3拠りも。。。でも、X3SPTで録画した物を他メーカで
観て比べるのは反則だったかと。。V3との相性は良いんだけど。
>松下1000W、SHARPのVC-BS600を買わずに
これは別格でしょう?何てったってメーカーの顔ですから。。
当然、見た事も使用した事も無いがX3SPTよりは上だと思う。
484 :
471:03/08/13 03:53 ID:Q5F43ayk
>>477 そうとも考えられるね。消耗品キットは確保しとこうかな。
>>483 1000WとX3SPTを比べるのはちょっと。
自然なX3とデジタル補正の1000Wだから。
趣味によるところもあるし。
ただ、音はBS600が良さそうだけど。
知り合いは1000Wはデジタル臭すぎてダメと言ってたし。
>1000Wはデジタル臭すぎてダメ
SB1000W・SB88Wの頃の絵は、しばしばそういう評価を聞くね。
誇張を抑えた自然な映像を求めるとそうなるのでしょう。
SB800W以降は、デジタル臭はかなり抑えられているようだけど。
(それでも人工的という人もいるが)
まあ、その画調が好きという人もいるわけで、好みといってしまえば
それまでだけど。
486 :
山崎 渉:03/08/15 13:03 ID:ZaNXFleV
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/20 14:54 ID:RP2V2nqK
あげ
中古でW5を発見したので買おうかどうか迷っていますが(中古でもそれなりの値段なんで・・・)
他社製品で録画したテープや三倍でとったものとか・・・。その他トラッキングの問題とかどうなんでしょうか?
X7も発見してしまったのでいろいろと迷っています。
ビクターのデッキで、3倍モードのトラックキングの互換性を
期待しない方が良い。それと、W5は同時期の他のビクターの
Sデッキと比べて3倍モードの画質は良くない。標準モードは
良いけど。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 10:21 ID:0PBuoTAn
X7(97年製)をメカトラブルで修理に出しました。
画像のノイズ(おそらく静電ノイズ)も気になっていたので、修理に出す際に
一緒に診てほしいと伝えました。
昨日、修理見積りが出て、41,500円(ヘッド交換あり)でした。
ヘッド交換すれば、静電ブラシ?も交換になるのでしょうか?
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 11:02 ID:QDefwxag
>>490 なんで直接聞けないんだろ?
こんなところで質問するより確実だと思うが。
>>483 >>松下1000W、SHARPのVC-BS600を買わずに
>これは別格でしょう?何てったってメーカーの顔ですから。。
>当然、見た事も使用した事も無いがX3SPTよりは上だと思う。
ちょっと微妙ですね。
まず、1000WとX3SPTだと前者のほぼ圧勝。
特にSPTは期待されたTBCが非搭載だったのでSNとかの面では完敗です。
1000Wはデジタルな不自然・・・と言う意見もありますが
X5よりも自然だし、気になるレベルではないかと思います。
1000Wが負けている点は、操作系の方ではないでしょうかね。
あとBS600は両者に対して画質は一歩譲ります。
時期も少々違ったと思いますし、
ただ音は確かに綺麗でいて力もあり、ビデオとしては優秀だと思います。
当時はXシリーズを買い続けていたので1000Wが気になってしょうがなかったですね。
ちなみに色の濃さと言う点ではX3系はかなり濃いめに出ますよ。
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 22:14 ID:0PBuoTAn
>>491 販売店経由で修理に出し、販売店に説明を求めたのですが、要領を得なかった
ためです。
ここでわかる人がいるかと思ったものですから…
失礼しました(´・ω・`)
>>493 だから、修理をした所(多分ビクターSC)に直接問い合わせるって事だよ。
TEL番は販売店に聞けば分かるでしょ。
ここでレス待つより、早く確実だったと思う。
495 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 01:10 ID:4VNEqV5b
ビクタービデオにはダビングモードってのがありますが
これは通常再生時時とは別な何か特殊な信号処理でもするんですか?
詳細しっているかたいます?
通常再生時よりNRとかの機能を下げるモードだな
上位機種ならビクターに限らずわりとある
>>495 逆です。再生時に特殊な処理を余りかけないのがダビングモードです。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 02:49 ID:8nycDn2c
>>497 >逆です。再生時に特殊な処理を余りかけないのがダビングモードです。
いわゆる「エディット」ってやつですね。
これをオンにすると画質補正回路が働かなくなります。
(ダビングしたテープの再生時に、映像の2重補正を防ぐためです。)
そういや今のビデオはエディットが殆ど無いと思います。
いつ頃消えたんだろう。。
なるほどなるほど。
では録画時にはあまり関係なさそうですね。
500GET
>499
ところが、説明書読むと
録画側でもダビングモードにしたほうがよいと書いてある
再生側、録画側、両方で有効な機能らしい
弐万番の場合だが
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 08:40 ID:1j1j2jKg
ビクターも昔のメカ式のスイッチで切り替える頃はエディットって表記
になってたよね。
デジタルNRが登場してからダビングって表記になったんだろうか?
ダビングとエディットのその行為の微妙な違いに意味があって表記を変更
したとか?
>492さんのレスを見ると
なんだか妙に1000Wが欲しくなってきた。
ただ年式的にそろそろギリギリかなという感じもある。
OHも必要だろうなあ。でも松下機はヘッド代が安いので
ヘッド交換を含む修理代であまり悩まなくて済むからいい。
>>503 センターメカもどきデザインとか、
下位機と同じジョグ&シャトル無しのリモコンとか、萎える部分もあるけどね。
どっかで輪郭強調が目に付くという意見もあった。
だけど俺も欲しいな。
買ったら即オーバーホール行きだね。
>>501 VXG200なんですが
うちもそのように書かれてる。
録画側では何をするのかねぇ
>>503 >>504 492です。
そうですか。
ビクターを懐かしむ感じのスレなので1000Wを勧めたわけではないのですが
アレは良いデッキですね。
確かに60Wや70Wと共通にしてコストダウンを図った感じですが・・・。
バブルデッキスレもそうなのですが
結局自分で持っているデッキ以外は使い込むことが無いので
偏った評価の書き込みが多いです。
ちょっと1000Wの評価が低かったので書き込んでみました。
ここから先は煽られそうですが
ぶっちゃけ、画だけなら20000とも良い勝負します。
V10000の半分以下の値段ですが、画質自体は上回っています。
発売時期の違いはありますが、凄いです。
もちろん頑丈さや、存在感などは勝ち目有りませんけどね。
音質はご想像の通りです。
>>506 SB1000Wの相場を上げる為の仕掛け?
>>507 そこまでは考えてなかったです。
僕ももう1、2台欲しいのでこれ以上は誉めません(笑)
test
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/25 17:47 ID:lVEJhkUr
ジャンクでHR-S9800とHR-S10000を手に入れたんだけど
どちらか一台をサービスセンターで修理してホームビデオとして使おうと
思いますが修理する価値があるのはどちらだと思いますか。
ちなみに故障状況は
HR-S9800:再生は素人目に見てもまだまだ綺麗で驚いた。
録画は出来るがチューナーが逝ってるので正確ではないが
チューナーそのままの画が出ます。
音声はノーマルのみ、Hi-Fiは完全に死亡、重低音の一定の周波数のノイズしか聞こえない。
HR-S10000:録画再生はヘッド油切れの為回転させると電源切れのため
確認できない。あとメカもどうやら固着が始まっているらしく動作鈍い。
チューナーは画はノイズだらけで見れたもんじゃないが
Hi-Fiは生きている(ノイズが乗らない)ので心地よい音が聞ける。
HR-S9800は修理に出さない場合はモノラル再生専用ビデオとしてあと少しは使うつもりですけど。
age
>>512 厳しい一言だなぁ。折角だけ議論の余地無しみたいだな。
>510
S9800の音声不良は電解コンデンサの劣化かもね。音声基板から、電解液が
吹いて劣化しているコンデンサを見つけて交換すれば復活するかも。
年式的にS9800の方が少し新しい。画質的には9800の方が有利かも。
S10000「CLIAZ」はかつてのビクターフラッグシップモデル。
メカは下位S-VHS機と共通で別段凄い訳ではないが、編集機能は豊富。
珍しくノーマル音声のステレオトラックに対応。ドルビーNR付き。
どちらを直すかは微妙だね。個人的には愛着のある(昔使っていた)
S10000がいいかな。上記の症状だとメカ系OHが必要そう。
部品があるといいけど。
>>514 レスありがとうございます。
音声コンデンサ交換は修理系ホームページがあるはずなので
何とかなりそうな気がします。(W
HR-S10000はヘッドの再調整も必要でしょうからやはりこちらを
サービスへ優先させようと思います。
あとこんな立派な民生編集機はなかなか手に入れられないと思いますね。
ただHR-S7700を最近トラッキング不良で修理に出そうとおもったら
サービスで一応内部は見るが交換部品がそろっているか分からないと言われ
断念したことがあります。(原因はブレーキシューがめくれていただけだったので自己修理)
とにかく早めに対応したいですね。
>あとこんな立派な民生編集機はなかなか手に入れられないと思いますね。
あくまで民生用にこだわられますか?業務用に手を出されるとか。
業務機にはない編集機能もあるかも知れないけど。
スレ違いか。
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 01:35 ID:iI+1ry+O
録画する時に、再生機・録画機、共に「ダビング」にするのは
当たり前かと思ってた。だって、説明書に書いてあるんだもの。
(ビクター機ではの話だけど)
これ、間違い?
べつに間違いではないと思うが。
俺もよく分からず、特に弊害は感じないので説明書どおりに
両方ダビングにしてた。どっちにしても再生側ダビングは必須
だしね。
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 01:41 ID:iI+1ry+O
>518
了解!
>>516 こだわりは今のところは無いですけど
業務機に手を出せるほど実力も資金もないです。(興味はもちろんありますよ)
ただ今回ホームビデオとしての使用ですから
見た目でHR-S10000あたりが限界だと思います。
HR-S9800自己修理に挑戦しました。
修理系ホームページを頼りにHiFi基板を外して見ました。
6個のコンデンサのうち4個が激しく吹いていました。
基板ごと腐食させていたのでパターンも断線しまくりで修理断念。
最後の望みでビクターサービスと話してみると
基板一枚5,480円(税別)……高い。ジャンクな本体購入価格の3倍以上します。
イジリ倒すと決めてやったけどさすがにへこむ。
二個イチのためにジャンクでも漁るかなぁ。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 21:38 ID:KG146zCD
質問があります。
ビクターのHRーV2ですが、電源をオフにすると時計だけが表示されますよね。でも、可笑しな事に
丁度、時計の反対側辺りに赤い字で「12」と表示されます。
これは、何かの故障を暗示してるのでしょうか?
それと、LDを買うつもりなのですがV2に繋げれば画面が良く成りますか?
良くなる場合は、LD→ビデオデッキ→テレビと成ると思いますが、この場合は全部をSで繋げるのか
黄色い線で繋げるのか、どっちが最適ですか?
お願いします。
>>522 LDからコンポジット(黄色)でビデオへ → ビデオからS出力でテレビへ だな。
しかし、V2は三次元Y/C分離回路を搭載してないので、効果はない。
時計の事は、持ってないから分からない。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/29 22:52 ID:KG146zCD
>>523 有難うございます。LDの事はよく分かりました。でも、V2は効果が無いのは残念です。
説明の通り「専門用語」が分かったので検索を掛けて頑張ってみます。
>>524 もうこのスレ見てないかもしれないけど、追加しとく。
もっとも効果があるのは、LDPがダイレクトコンポジット出力装備の場合。
そうじゃない機種は、内部でY/C分離した後、再び混合してコンポジット出力する。
だからあまり効果が無いはずだけど、それでも実際には、
上記の接続で画質がかなり向上する場合もあるらしい。
まあ面倒な事せずに、三次元Y/C分離回路装備のLDPを買うのがいいかもね。
>>521 基盤の在庫があること自体珍しいよ。
まあその年代のクラスだと修理する人いないから在庫あったのかも。
VXG100の3倍(自己再でも最近トラッキング合わない)をX7で再生できる見込みはありますか?
(一応サポセンに調整させるのもあり)
俺の卒業した高校はX7とかW5とかあったなー。
それも視聴覚室とかだったら話はわかるが、社会化教室とか国語資料室に。
年に一回使ってるのか使ってないのか、
誰からも忘れ去られて大量の誇りをかぶっていたのが見るに耐えなかった・・・。
ダメ元でも貸し出し頼んでみれば良かった。
529 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 20:03 ID:n7CBq6AW
親のお下がりのHR-D60使ってるんだけど、これってどういう位置付けの機種なの?
まあ高級機でないのは分かるけど、自分で買ったのじゃないからどんなモノなのか
分からないのよ。そろそろローディングがやばそうなんだけど、直して使うべきか
新しいの買うべきか悩むのよ。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 20:05 ID:R7KyzyJv
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 21:48 ID:Yw6aky9l
>>528 公立校なら税金の無駄遣いだな。
漏れならフナイ製ビデオにすりかえておく。
532 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/30 22:01 ID:JZcz5bTv
>>531 漏れの通ってた学校ってパナばっかりだった。
でも教室はフナイの再生専用。
>>527 トラッキングが合わなくなった理由による。録画状態が悪ければ
どのデッキを再生に用いてもトラッキングは合わない。
535 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 22:14 ID:dzcB5Si7
やっぱVHS買うならVictorでつかね?
菅野に聞け。所詮、パナオタの下僕会社よ。
なんか 家のX5がS-VHSの時だけ音声が不安定です。
L,Rがふらついたり、ノーマルになってしまったり・・・。
内部清掃くらいで直りませんか?
X3に至ってはHiFi音声は再生できていません。
トホホ・・・。
勿体無いお化けが出るぞー。(w
>>537 1.ヘッドの汚損
2.テープパスが狂った。
メーカーに出した方が良いかも。
537です。
>>539 さん
テーパスって簡単にいじれますか?
>>540 539じゃないけど、テープパスいじるにはオシロ(シンクロ)持ってる事と
RF拾うポイント知ってる事が必要。
とりあえずAudヘッドのトレシーでのアルコール拭を薦める。
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 03:48 ID:6xPg8oW+
保守
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 14:20 ID:p+nnR4pc
HR-S5500現役
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 16:34 ID:vxdOA4nx
>>543 マジっすかΣ(゚д゚|||)
それ、俺が初めて買ったビデオデッキだわ。懐かしいなぁ。
よくもまぁ現役で・・・
バンクリモコンがやたらデカくて使い難かったっすねぇ。
うちじゃ、S6000がまだ現役。この間、3機のSVHSが死んだけどこの機種だけは
ローディング機構のグリスアップだけでまだ現役。
ビデオなんてメカニカルな部分だけ高品質なら、15年以上もつ。
それに比べて最近のD-DHSはどのメーカーも2年ももたない。
サービスに聴いたら、その当時にくらべたら今のD-VHSもただのオモチャですだって。
SVHS端子が死んでVHSは生きているのは、何が原因ですか?
カバーを外して端子部分を綿棒で掃除すれば直りますか。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 04:39 ID:Fd17WBCo
こんなスレがあったんですね!
私はX3sptを7年近く使用しております。
購入当時は、まだ高校生で家族や友達から馬鹿にされたもんです。
ずっと貯金してきたのに、何故ビデオデッキごときに20万円!?馬鹿だろみたいな。。
知識も全く無かったんですが、カタログを見たりして惹かれてました<X3spt
あれからずっと使い込んでいますが、本当に画質は文句の付けようがありません。
X3sptの前に使っていたデッキが糞過ぎたのか、以前のデッキの標準よりX3の3倍の方が画質が良かった事を今でも驚いてます。
巻き戻し終了後の電源落ちやメンテナンスを考えて、現在サービスに出している所です。
ヘッドの状態は良いとの事で、それ以外の部分を変えてもらう事にしました。
思い出のたくさん詰まったX3sptをずっとずっと使い続けていきたいと思ってます。
548 :
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:03/09/21 05:38 ID:6aF9T1Xr
>>547 感動した!
HR-W5 殆ど使ってねぇースマソ
D-VHS買ってからX7は全く使わなくなったな・・・
買った当時は感動して使ってたのだが(それまではV4)
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 12:40 ID:wXhaTnGv
個人的には、S8800のキワモノ機能とリモコン、X3Spritの画質と
X1LTDのメカを詰め込んだSC1000が夢のデッキだったなぁ。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 23:01 ID:1rC7hlqM
先日、HR-725修理に出したら
まだ修理可能ですた。
ただ、さすがに部品供給が厳しいので
駆動系以外にもコンデンサーやらいろいろ見てもらいました。
552 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 23:19 ID:OErWegnZ
X3sptは最高です!!
>>552 ああ最高だとも!!!!!
>>482 やったぁ。
>>483 まだ見てくれていたらだけど、気にしなくっていいです。
でも今でも1000Wはそんな感じでとても侮れないモデルだと
思っています。
>>484-485 やはり焦点はそこになりました。
しかし、素の録画性能を真正面から取り組んでやっていこうじゃないか、
というVICTORの真摯な職人気質にグラッと来てしまったのです。
松下とは親子会社の関係ではありますが、映像に対する認識が違うと
いうのは面白いと思いました。生々しい表現という意味で、アニメだけに
限らず幅広い録画を考えてこちらにしてみました。
>>492 厳しい意見ではありますが、確かにX3系は色がたっぷりすぎるきらいが
見られますね。清潔感のある1000Wもいいのですが、X3 SPTの
色気にやられてしまいまして(^^;
>>503-504 激しく同意w
492氏を口の悪い人間は松下工作員と叩くのだろうが、
どうしてどうして、こう明確にキチッとした意見であれば
説得力もあるしそれならと思ってしまいますし。
何よりスレが盛り上がるという点で彼のレスの付け方はうまいと思います。
>>506 >>508 HR-20000はNRをかけすぎて不自然なぐらいキレイだぞ、なんて批判も
ありましたよね。まあ、そう考えるとホントに1000Wはよーでけた
マシンです。
しかし、DVDレコ引っ張り出すのはアレなんだがDR-M1はX3 Spiritユーザに
違和感なく見られたよ。
さすがにレートが落ちるとどんどん乖離してしまうけど、色の考え方や
全体的な印象がそんな感じで感動しました。
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/22 20:46 ID:SNOahyo3
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA さん
以前書き込みした492です。
はい。 工作員ではありません(笑)
決して自慢する訳じゃないですが
現在でもバブルデッキと言われる物を多数所持しているので
自己所有機マンセーではなく、同時比較した上での
性能や使い勝手を正直に書いてみました。
事実僕はXシリーズが好きなのでちょっと悔しいんですよ。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 01:22 ID:jQkd6hrC
X3sptこそ、男の中の男の機種。
3倍ヘッド「入」でビデオを再生して録画した画面は良くないと気づいた。
で、話は変わり、スーパークリスタルヘッド以外のデッキで再生する
場合は3倍ヘッドを「切」にして3倍録画をした方が良いのであろうか?
また、その逆で他のメーカーで3倍録画をしたテープを3倍ヘッドを「入」
にした時でも効果があるのだろうか?如何でしょうか。。
ビクターのハードドームはキンキンするので駄目。V1Xもそれで叩かれた。
たぶんアルミに金蒸着が良くないと思う。
昔のセラミック使ってた頃の方がサラサラ感があって良かったな…(しみじみ)
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/23 22:23 ID:LW5eRVkT
V1Xってビデオあったっけ?
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 09:34 ID:XRMmd+hK
> 558
X3sptは、録画時は3倍ヘッド固定です。
入/切が効くのは、再生時だけです。
#要は3倍で撮ったテープの互換が悪いときに切にして試してみてくれと
言う性格の物ではないかと…
562 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 12:32 ID:MJSg4+Hp
X3sptの修理・メンテナンスが完了。
巻き戻しや早送りの音がシズーカになって、ビックリ。
(・∀・)イイ!
>>559-560 HR-VX1の間違いでは?
しかしVXシリーズってどうだったかな。
記憶ないです。
>>561 うお、8年目に気がついたw
教えてくれてありがとう!
>>562 >>557 おお、同志がここにもこんなに(TT)
>>556 なるほどやはりそうでしたか。
やたらとマンセーするのではなく、こうして一歩客観的な
立場から厳しく考察できる人の書き込みは、否定的であってもなお
スレが盛り上がるのでとても有意義だなと改めて感じました。
というか、あんな対比が盛り上がれた時代がつくづく懐かしい。
何か、デジタルプロセスとか言って色ズレ補正できる松下の高級機とか、
EdittingMasterとかも幽かに記憶にあったり。
もはやこのスレでも存在が黙殺されとるHR-Z1とか(w
僕も工房の時にHR-X1 Limitedでクラクラッときていただけに、当時の
松下のデジタル攻勢は微妙な心境でしたよー。
>>560 V1Xはちょっとラウンドの付いたデザインのスピーカーじゃなかったですかね?
小振りな奴・・・。
違ったかな?
V1X
そんな妄想型番ヤメレ(w
今日、ゴミ捨て場でHR-VX8拾った。
うれしかった・・・。
今から弄り倒します。
>561
>入/切が効くのは、再生時だけです。
>#要は3倍で撮ったテープの互換が悪いときに切にして試してみてくれと
言う性格の物ではないかと…
ビクター同士での録画・再生なら、それが一番良いと言うのは
勿論ですが、他のメーカーのビデオデッキも使わないのも
勿体無いので、ちょっと色々と思う所がありました。
にしても、3倍録画には無くては成らないデッキです。。
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 23:35 ID:krgeRX4m
ビクターの業務用「BR-S811]もらったんですけど、これって映りきれいなんでしょうか?
569 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 23:37 ID:rt1lg9GZ
>>568 観てみればいいだろ。
自分の目が信じられないのか?
570 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 10:48 ID:Jmgz4RGC
カタログ見て思ったんだが無闇に機種数が多い様な‥駄機種乱発気味じゃねぇ?少数精鋭になってもいいから良機種出して欲しいなぁ。ビデオはVictorの復権は無理かな?
>>570 うーん、気持ちは分かるよ???
とりあえず貴方の目にはやっぱりパッと見てキレイなんでしょ?
だけど、 厳しい人から見たらもしかしたら欠点があって、
それを自分は見抜けてないんじゃないか、という不安があったり、
逆に「いい買い物をしたね」と言われてみたりもしたいって感じかな?
漏れもHR-X3 Spiritを永年使ってるけど欠点わかんないまま
これまでこれが最高、世界一と思って使ってきて幸せだったし、
実際まだ不満もないままハッピーだよ。
それでいいんじゃないかなー。駄目?
やっぱり落ち着かない?
573 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 20:16 ID:Zl5ajSGu
HR-X3 Spirit
この機種こそ、キングオブSVHS
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/09/29 22:36 ID:HXjPfjMQ
プアーオブSVHSだよ。
プ
所詮DVDレコの前では負け組
プ
578 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 14:53 ID:aZ35sg9q
HR-X3SPT持ってるけど、画質良好、使い勝手かなり難儀というのが
正直な感想。
特に、本体の操作スイッチの配置がかなり悪いと思う(蓋を使って
二重にしているところとか)。
リモコンも、HR-X1系よりはマシだが、新バンクリモコンに比べたら
スマートであることとテレビマルチブランド対応である以外は
アドバンテージがないね。
579 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/05 16:42 ID:UHhEmZx9
10年前の家庭用機械のことなんて、どうでもいいよ。
>>573 HR-X3SPT、メカと電源周りがひ弱という印象。
テープを何回もワカメにしてくれて、2回程修理に
出しますた。最後はチューナーあぼーん。
それに比べると三菱HV-V1000は鬼の様に頑丈だった…。
それと操作性。X3SPTって、リモコンからGコード
でしか予約が出来ないのが大減点。マニュアル予約が
本体からしか出来ないなんて……。
>>580 まあ、今のデッキに比べれば良いメカだけど
確かに、ソリッドメカはひ弱いだろうね。
メカにクラック入りまくったV2を持ってるよ。
テープパスが狂いすぎて必ずワカメにしてくれる。
電源はコンデンサーが逝き安い。
リモコンの数字がGコード用ってのも勿体無い。
せめてそれで、デッキのチューナーのチャンネルを
変えられるくらいの機能は欲しかった。
別にボタンのライトアップ機能なんてイラネ。
感覚でわかるよ、それくらいさぁ。
そういや陽はまたのぼるだっけなんかプロジェクトXっぽいのでてたね
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/08 06:34 ID:KiKIYcg1
>>581 漏れもHR−V2持ってます
友人から貰った奴です
電源が入らないのでジャンク屋で買ってきたHR−F2から電源を移植して、テープパス
狂ってたのでメカ裏のプラスチックを補修して使ってます。
最近のビデオと比べるとどうですか?
他にビクターのHR−S8000も持ってます。
これと比べるとV2の方が画質が良くメカも機敏です。
584 :
581:03/10/11 22:23 ID:FgW+fLcF
>>583 自分もジャンク入手なんだよ。だから性能はちょっとわからない。
V3(これは当時購入)も持ってるけど、再生性能は自分の好みではなかったね。
DNRやTBCが標準装備ではなかったので。
ただ、録画性能は良かったね。これで録画すると特に色のりというか輪郭が
ざわつかないという事に関しては。これで録画して最近ので再生すると
自己録再より良いからね。ヘッドのおかげかな。
この頃のは3倍も結構いけるしね。
585 :
HR-W5:03/10/15 22:22 ID:ybNnKRRz
質問です。
持病の静電ノイズですが、メーカー修理に出してなおるものですか?
また、修理費用はいかほどでしょうか。
実際修理された方おられますか ?
>>586 稀に出るという噂をホーマーで聞いたことはある
588 :
HR-W5:03/10/16 00:28 ID:NQZcyXQe
>>586 というか現にでています。が、新しく買った W-VHSテープでは全くでません。
最近の S-VHS テープと1世代目の W-VHS テープ(手持ち5本だが出ないテープもある)で出ます。特に、S-VHS ではしばらく再生していると必ずでます。
というか、出ない、と言い切る根拠はどこに?
>>543 うちのHR-S5500もまだつながってる。
チューナー故障
外部入力故障
再生のみなんとか可
そんな状態ではあるが
VISSを自由に書き込めるので捨てられない。
HR-VXG100を処分するまで手放せないんだろうなぁ。
もっとも最近テープメディアほとんど使っていないのだが。
591 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 18:06 ID:nmGnfW0j
気持ち的にまだ2台のV3が欲しい
今の1台じゃ将来が怖い
うちのX7。
帰宅したら電源が入っていました。
電源ボタン押してもオフにならず。
とりあえず電源プラグを抜きっぱにしました。
電源が入らないというトラブルではないので
当面はヨシとすれば良いんですかね?
593 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 03:36 ID:mnWrY9qN
HR-20000の部品は大丈夫かなあ
ちょっと心配になってきました
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/24 06:19 ID:BOKc5Y3D
HR-20000やW1の部品も心配だけど、最近のD-VHSデッキのメカのヘボさも心配だ。
どうしてもビクター製のメカ物は避けてしまう・・・。
595 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 06:52 ID:Si6Fk/nU
>>595 松のD-VHSで録るS-VHSは、標準でさえ信じられない低画質。
メカの悪さが如実に反映してる。
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 11:16 ID:Uk2gU91Q
確かHR−20000って最初の半年ほどは業務用ラインで作ってたらしいね
それ以後の生産分よりモノがよかったとか聞いたことがある
この機体はやっぱ業務用モニターやプロジェクターで威力を発揮するね
民生用のテレビにつないだら ハアッ? って感じだった
あと色温度が低いってワケではないけど中間色が目立つ色作りだと思う
よくLD−X1から出力して画の違いを堪能したものです
例の扉が開かなくなるアレで2度ほど修理したけどサービスマンの対応が非常に丁寧だった
D−VHS、しょぼいよーーーシクシク
>>593 > HR-20000の部品は大丈夫かなあ
どこらへんの部品を心配してるの? ヘッドとか?
599 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 01:54 ID:qQEJUW/e
HR-D66(完動品)が物置に放置してあるのですが、今のビクターとは思えない造りと外見なので、捨てるかオブジェとして残しておくか迷っています。
皆さんの意見を聞かせて下さい。
600 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 13:54 ID:9L3ijC1h
HR-ST600 (σ・∀・)σ ゲッツ
601 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 18:35 ID:xt8BgUnx
俺も20000使いだけど、94年の10月に納品された機体はバグの発生に悩まされたものだったよ。
録画して再生しても録画されてなかったり、巻き戻しが暴走したり、ドアが開いたり閉まったり
を繰り返し、ボタン操作一切受け付けない、電源が切れない、かな。懐かしい話ですわ。
今は非常に調子良いよ。もう9年かー俺も年取ったなー。ボーナス出たらオーバー
ホールにだしてやろうっと。
>>601 オーバーホールって本当にやってもらえるんですね?
うちも何度かV10、X7をビクターサービスにお願いしたことがあるんだけど
「まだ、大丈夫ですよ。」って言われるだけでした。
603 :
597:03/10/25 23:35 ID:16G+60Pt
>601ついでに電源コンセントもPADのものにかえるといいですよ。
濃密な発色が満喫できます。
ワタシはCLYO−C2ですが新型のB2がいいのではないでしょうか
映像ケーブルをあれこれするよりよほど効果的です
1万数千円の投資がタダみたく感じました
そう言えばうちは昔HR-S3500がメインだったな。
安物だけどかなりしっかりしていて使いやすかった。
ただ古くなってから修理代に悩み(3回ぐらい修理に出した)買い換えたが
買い換えた機種がボロくて後悔・・。
605 :
602:03/10/26 00:57 ID:bk/XeND1
>>603 コンセントって壁のですか?俺も映像ケーブルはテクニカの使ってるけど
やはり違いはあるね。はやく良いラック買って入れてやりたいところだよ。
606 :
597&603:03/10/26 01:19 ID:5TRl0u2l
はい、そうです壁コンですね。
テクニカの昔のPCOCCは色温度が高い感じでした
業務用モニターつかっていますがHLD−X0やHR−20000だと
デフォルトでかなりのものなので正直安物のケーブルでも絵はそこそこ見れるんです
ケーブルも7Nとか言ってましたが色合いが代わるし、この上はPADで特注かな、
ってトコでしたが、それならそれ以前の部分を良くすれば、って言われて
試してみたら結構かわりました
ギラギラした感じがとれてまろやかになった、とでもいいましょうか
ただ、民生機のテレビだといろいろな回路が入っているので確認できるか
なんともいえません。
あとPADのシリーズにいえますが下手な機材だと音質や画質がボケた
印象を受けることになります
あの価格ですから結局ワタシは壁コンと特注のBSケーブルとBS端子のみですが
デンオンの表面が強化ガラスのヤツは音質が変わって面白いですよ
音質が硬くなりますがアクション映画を見るのにイイです
607 :
597&603:03/10/26 01:22 ID:5TRl0u2l
最後の2行、ラックのことです
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 11:30 ID:VrxcanYT
工房の頃、TSUTAYAに置いていたHR-S8000に萌えたなぁ。
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 12:09 ID:lemJdSWJ
>>604 漏れS3500持ってる
NECのVC-BS650を使ってウラワザでVHSテープにS録画したテープが再生できないからあんまし使ってないけど
>>609 漏れは標準モードしか使わなかった人間なんでS3500は不満なかったよ。
Sテープしか買ってなかったし。
その後買い換えた三菱は2年ぐらい使ってトラブルはないからS3500末期
からすると財政上は元取ってる。
だけど買った時からS3500に比べ画質・音質とも(ry
んで犬に戻るか・・だけど1年前に買った自室用の安物はいくら安物とは
言え使い物にならないほど酷かったし(よって客間に転用)、それで
いろんなサイト見てもこの板見ても犬が昔ほど評判良くなくなってる。
S3500の前に買った三菱が満足だったから三菱買ったのに・・。
その三菱を犬D-VHSに買い換えて、今の三菱はしょぼいけど自室に転用、
なんて感じで満足出きればいいんだけど・・迷い中。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 06:36 ID:Lo+05kBQ
>>610 やっぱりイマドキのデッキは(・A・)イクナイですね
612 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 08:53 ID:SEW2wKjA
4,5年ほど前だったかに購入した、HR-VX200というデッキを使ってるんですが
このスレの犬オタ的はどんな評価なんでしょう。
613 :
HR-VXG1使い:03/10/30 15:07 ID:T5ibXNcd
>>612 HR-VX200は使っていないから分からないけど
ここではVXシリーズについては
HR-VX11以外は良い評判を聞かないよ。
ヲタ的に評価のいいのなんて90年代後半以降は本当に少ないかも・・。
漏れはVX11もVX200も持ってるが、
VX11のほうが断然良いな。
VX200のほうが新しいのに
最近調子が悪い。
616 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 23:50 ID:pAZpV4Oz
VX11とVX200はどっちが値段高いの?
VX11は定価15万でVX200は10万だった。
5万の差はどこからくるのだろう。
それだけコストダウンが進んでいるんだろうけど。
見た目の高級感はVX11の方がありそう。
VX200でほめられる点は音声レベルメーターが付いていることか?
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 06:49 ID:kBbgxOJ1
VX11はその後のVXG1と違い、ヘッドがスーパークリスタルヘッド塔載で画質がよい
自分もVX11とVX8を持ってるけどVX11は良いね。
輪郭とかに差が出る。VXシリーズでは最後に
クリスタルヘッドを載せたデッキだし。
X7も標準はクリスタルヘッドだったような。
VX1とVX11以外はエクストラSだったかな?
それにしても、VX11って小さいね。
>>617 あのレベルメーターはおもちゃじゃない?
X3の時みたく横向きの方が良かったなぁ。
VX200でほめられるのは本体ジョグが復活
したことかと。
VX11ユーザーの人は今後静電ノイズが出たら
修理に出す?自分は当然出すけど。
VX11はタイムスキャン機能が無いだけで殆どX7と性能は変わらないよ。
当時はお買い得だったと思われ。
VX11とVXG1両方持ってたけど、GRチューナーとBSチューナーの良さでVXG1のほうが良く使ってたな。
Y/C分離調整ができないけどX7と同じチューナーだからね。VX11は売ってしまったけど、VXG1はDVの
BSの外部チューナーとして余生を暮らしてるよ。BSだったら三菱V900Lよりいいしね。もちろん音質
は…だったけど。でも今のVHSに比べたら音はまだまともだよ。みんな使ってたかのようにVXG1をけ
なすけど。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 21:18 ID:iKoTEK6P
>>621 >VX11はタイムスキャン機能が無いだけで殆どX7と性能は変わらないよ。
???
>>621 VX11とX7にはほぼ同じ機能のタイムスキャンがついてるよ。
VXG1、VX8から1.5倍速音声付再生ができるようになったんだっけ?
1.5倍速は便利だったなぁ。
>>621 VXG1は使ったことないけど、VX8は当時の自分には凄いイイ機械に
映ったなぁ。それまで使ってたV3がかすんで見えた。
TBCとDNRの効果は大きかったなぁ。
でも、V3の録画性能は優秀だった。
VX11はジャンクで入手して現在サブで使ってる。
やっぱりVX8とはヘッドの差を感じるね。
あと、VX11はプリサイス3次元デジタルYCセパレーション
VX8は3次元デジタルY/C分離らしいけど
これってやっぱり後発のVX8の方が優秀なのかな?
あ、でもVX(G)100、200はプリサイスだ、ちょっと名前違うけど。
セパレーションを翻訳してみると(ry
>>624 >VX11はジャンクで入手して現在サブで使ってる。
>やっぱりVX8とはヘッドの差を感じるね。
どっちのほうがいいの?
627 :
624:03/11/02 02:09 ID:uFy45Z44
>>625 呼び方が英語か日本語の差か。何か違うのかなぁと思ったけど。
日本語で分離と言った方が分かりやすいからということかな?
>>626 当然VX11。定価15万と8万8千じゃ仕方ないけど。
VX8は最近のデッキに比べれば優秀だけどね。
他にパナのSVB10があるけどこのデッキはGRT以外に
利用価値が無いんだよね。録画再生の基本性能は
低い。買って1週間で、選択誤った?(´・ω・`)と思った。
中古でVXG1探した方が良かったよ。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 05:12 ID:XEXs5oPG
X3sptは、世界最高峰の機種だよ。
新品ならね。
630 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 09:16 ID:2SowYCqb
民生最高は、サンヨー「VZ-S6000B」だろ。
所詮DVの前では目糞鼻糞にょ。
HR-VXG1はHR-X7を超えてはいけない為
切り捨てられた部分が大きいデッキだけど
アナログビデオの夢を追求できた最後のデッキだと思うな。
633 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 14:27 ID:XEXs5oPG
>632
VXG1なんぞよりX3sptの方が1000000000000倍良いだろ。
634 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 14:56 ID:h+kZHgSk
パナのデッキはTBCが優秀なので、絵作りが好みに合えば
それなりに使い道がある。
録画性能は並だが、価格を考えればまずまず立派。
下手な安物Sデッキよりはマシ。
ビクターのTBC性能はパナと比べてやや弱い気がする。
絵作りとしては(以前は)ビクターの方が自然な印象で好感を
持てた。
今はパナのデッキ(SV1)使っているけど、昔買ったHR-D725も愛着があって
たまに稼働させている。
>>636 今はHM-DH30000を使っているが、地上波録画の際には
地上波→HR-X7→(GRT)→HM-DH30000で行かないと
30000内蔵のデジタルGRTは微弱過ぎて映像がボケてしまう。
(HR-X7の鮮烈な地上波GRT映像にはかなわない。)
と、いうことでスレタイに戻るわけだな。
そういえば家のHR-V4は録画再生共に白黒しか出ないんですけど。
原因が推測できる方いらっしゃいますか?
ご意見求む。
ハンダクラックかケミコンあぼーんか。
自分で推測できないなら、推測してもらったところでどうにもならないのでわ?
最終的にサービス行きになるんだから。
そうですね。ありがとうございます。
>>620 >今後静電ノイズが出たら
これの対策ってアッパドラム外して、ブラシ交換なんでしょうけど
自分でやったって人います?
調整用リモコン使って、スイッチング・ポイント調整が必要
らしいんですけど、やはり、それしないと絵が出なくなったり
する可能性大なんだろうか…?
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 09:07 ID:3TZ8dZGw
HR-VXG300を使用しているのですが、手持ちの物はマレーシア製となっています。
先日中古でVXG300を見かけたのですが、日本製となっており、どうやら初期生産は日本で、
以降は海外での生産となっているようです。
日本製とそれ以外ではファームやハードウェアに何か違いがあるのでしょうか?
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 16:56 ID:Nj7zi4tv
SR-5050の右の出力がとうとうダメになってきたぁ〜〜
修理に出して
そろそろ1ヶ月なんだけど音沙汰ねぇー。
こっちから連絡しないとだめか?
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 02:13 ID:otLcYeXw
ぼくもW1修理出したらなかなか返ってこなかった…二ヶ月以上掛かったよ…
>>645 あっ、それたぶん忘れられてる。
うちも修理に出したVXG1が2ヶ月間放置プレーだった。
電話で問い合わせたらすぐ持ってきた。
電話してなかったら・・・・
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 02:24 ID:xabJivFh
定期晒し
www.the-after.com/OLDAV/HRD725/HRD725C.htm
X5は?
今のビクターのデッキのメカはリール台のブレーキがショボイね。
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/11/14 20:36 ID:rkBGvIEr
HR-X1の頃からショボいよ。何を今更。
ブレーキパッドの磨耗が早いから、早巻き中に止めると
オーバーランしてテープがカセットの中にたるんだ状態になって、
イジェクトするときサプライ側で巻取りきれずにジャム。
こんな糞メカでよく顰蹙(ひんしゅく)かわないなと思ってる。
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 01:55 ID:jw3xwWR8
HR-X3SPT いまでも大切に使ってます。そしていまでも
気になっていることがある SPTの木目のようなサイドパネルより
X3のサイドパネルの方がかっこいい
なんとかパネルだけほしい こんなこと考えてるのは私だけか
653 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 04:02 ID:Fa5u/Dx+
HR-X7、早送りとか巻き戻ししてる時に停止ボタン押すと減速しないでいきなり止まるんだけど、ギア逝かないのか?相当心配
>>651 そうそう。うちのHR-S100が3年でその症状になった。
>>653 どのあたりの機種・メカと比較して言ってる?
普通だと思ったけどなあ。もともとのFF/REW速度が速いわけじゃなし
(350倍速ぐらいかな)あんまり問題ないと思うけど。
一回、V920MN使ってみ。X7あたり気にならなくなるから。
>>652 犬のサービスに発注すれば? 普通に買えるよ。
>>653 ちゃんとギアにクラッチが組み込まれてるから心配無い。
ただこのクラッチがへたるとテープがたるむようになる。
まぁ犬の糞メカも、あらゆる意味でクSONYのPVメカよりはマシかもしれん。
昨日久しぶりにV4の電源入れたら、電源死んでた。
たぶん電源のコンデンサーが死んだんだろうけど。
おまけに、VX11のチューナーがダブルで死んだ。
チューナー交換いくらだよ?
>>652 ビクターサービスに問い合わせてみたら?
自分はサービスに直に行ってパーツ注文したことあるけど
丁寧に対応してくれたよ。あ、でもこちらもそれ相応な態度でね。
厨房な態度は厳禁!
うちも先日ブレーカーが落ちた衝撃(?)でX3の電源が死にました。
多分コンデンサ交換&ついでに消耗部品交換で1万5〜6千円とのこと。
まあこの程度なら良いのだけれど、もし修理に4〜5万円かかるとか言われたら
もうちょっと足してハイブリレコに行きたくなってしまう今日このごろ。
・・・あぁ、X3がオブジェになる日は確実に近付いてきているんだなぁ。
661 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 07:25 ID:fFe051sN
>>658 ソニービデオはテープ破壊事故が多いからな。
>>654 うちのV100もそうだな
早送りしたら少し巻き戻してから次の操作に移るべし
<V4
<VX11
両方で技術料+消耗品も入れて最低4万は覚悟して下さい。
V3,カセット出し入れ、捲き戻し異音・電源切れ、片方チュー
ナー死亡。2万は覚悟してる。
>651
うがあ。
うちのHR-D66がまさにその症状だ。
まあ、十年以上使ってるからしょうがないか・・・。
次はS-VHSを買おうと思ってるがさすがに安いタイプは
いい話はきかないなあ。
665 :
659:03/11/18 01:00 ID:fXFn2qAs
>>663 えーと、自分へのレスかな?V4の電源はジャンクのV2から交換で
復活。V2とV4の電源ってほぼ同じだけど、V2の方にはヘッド付近の螺子から
アースするための配線があった。
VX11は覚悟するかな。映像の出力系もなんか本調子ではない感じだし。
でも、これなくなるとS再生用機がなくなるからなぁ。
D-VHSのサブでS使うからね、自分は。
V4の電源の不良箇所は分かってるけど、コンデンサーの交換がめんどい。
チューナーは個人での修理は難しいよね?
>V3,カセット出し入れ、捲き戻し異音・電源切れ、片方チュー
>ナー死亡。2万は覚悟してる。
カセコン近くのゴムと走行系交換、テープ検出用クリスタルの交換が
必要そうだね。うちにもジャンクと化したV3が1台あるなぁ。
自分のV4も走行系のどこか(過去ログにあった気もするが)がおかしいらしくて
120分テープ推奨機だよ。
666
♪
そうか、大体の修理料金の目安が分かった。走行系で1万ちょい、
それに別な不備具合で2万みとけばいいんだね。
正月までに直るように修理に出しますか。。
SXG550とVXG1ではどっちのほうが再生能力が高いでしょうか?
668 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 09:35 ID:q/0KcY35
>667
新品で手に入らない以上、比べてもあまり意味がないような。
X7の修理に取り掛かって早2日、VX5のジャンクとメカ部品
いいとこ取りして完了。。
この頃(95年前後から以降?)のメカはフラッグシップから
安物HiFiまで同じモノらしい。あまりにボロ過ぎて閉口した。
確かにスポンスは良くなったけど、この性能が1年もつかどうか。
670 :
669:03/11/23 22:32 ID:KkSLSrxf
誤)スポンス
正)レスポンス
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 01:59 ID:NAPXKZXc
昔からメカは共通では?
672 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 02:10 ID:5wdWFMSF
↓HR-20000信者
>671
95年製でもW5は違うみたい。
X3あたりまでのメカを使ったか?
W5も快速センターメカだよ。
↓HR-X7信者
っていうかHR-S9800の頃からモノラル音声機と同じ。何を今更、といった感じ?
↓X3 Spirit信者
高ければ耐久性もイイ!って思うじゃん普通(見る目が無かっただけなんだけど)。
でも実態はプラスチック満載メカなのに、編集機能を充実させてるからバランス取れてない。
「ビクターは高いほど壊れやすい」と言われても仕方ないと思うよ。
でも簡単に治せるからけっこー助かる。
>>678 今の方がシャーシから樹脂が取れてシンプルになって耐久性が上がってるけど、
ブレーキを始め載ってる部品が昔よりショボイのも事実。
681 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/24 19:02 ID:MlQZ6xMs
漏れのHR-V3、気に入って使ってたけど突然テープをローディングしなくなった (´・ω・`)ショボーン
今度RD-X4を買うので5年間休まずに働いてくれたVXG100を
オーバーホールに出そうと思うんだが。
いくらぐらいですかね?故障してるわけではないが、結構
酷使してたのでヘッドなんかはかなり痛んでると思う。
故障もしてないのにオーバーホールなんてやってくれるのかな?
うちは「まだ大丈夫ですよ」ってやんわりと拒絶されたが。
6〜7年酷使してるV10なんですけどね。
下手に手を出すと、壊れたときにクレーム修理せざるを得なくなる場合があるからね。
メーカーの自己防衛だな。
685 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 22:06 ID:LvAA44yG
昔「90年ごろ」新品でS101っていうS−vhs買ったけどVHSとあんまり変わらなかった。
最近になってHRーX1を買った。あまりに綺麗でビックリした。
同じ頃の製品だし、メカも同じような物だと思うけど何でこんなに違うの?
ビデオテープの進化なのか?
>>685 同じ時期の製品とはいえ、発売当時の定価はX1がS101の約2倍。
これが同じような画質・音質だったとしたらそれこそX1の存在
意義が疑われると言えよう。
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/25 22:29 ID:LvAA44yG
そうだったのか。
それなら昔X1買っときゃよかった。
得意な画像だと本当DVDに負けないぐらい綺麗。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 06:39 ID:KmPinstv
>>688 X1にはどんな映像ソースが合いますか?
うちのX1はエロ専用でつ
VX8ユーザーなんですが、最近再生時に短い横一本線のノイズがでるんです。
クリーニングテープ(ダイソー100円)かけても駄目だし、やっぱ修理でしょうか?
メーカーに聞け
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 17:34 ID:q8iOhCsH
最近HR−S9800を入手しました。
すごい高級感です。フロントパネルは金属製でずっしりとした重量があります。
Xシリーズは樹脂製みたいなので迫力が違います。
バンクリモコンはでかくていかにもバブル。
という訳でS9800が
バブル期のビクタービデオ高級感ナンバーワンとしてもいいでしょうか。
あっS10000か?
>691
静電ノイズっぽ
>>691 修理でつ。サービスの人に以前聞いたら技術料込みで
1万2千円くらい。原因はヘッドドラムの除電ブラシだっけ?
これが、初期型のはダメになりやすいらしい。
ただ、ヘッドを外すからテープパスが変わってしまうような気がするんだが。
>>693 残念ながらHR-20000があるし、フロントパネルが金属製っていうなら
HR-Z1もだし。
自分としてはHR-W1が高級感ナンバーワンかと。
あ、でも本当のバブル期だと、どうなんだろ?
バブルが崩壊したのっていつだっけ?
90年くらい?90年ぐらいだと、X1って無いよね?
バブル期に生産されたものだけでなく、バブル期に設計が始まったデッキも
バブルデッキと考えても良いだろうから、W1くらいまではバブルデッキで
良いんじゃないの?
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/11/26 22:05 ID:eRSfWV2Z
高級感といっても、皮を剥げば HR-20000 も W1 もガムテープみたいなのが緩衝材?として
貼ってあるし、ペラペラのシャーシと天板でどうしようもなかったな。
確かに、組みあがった状態ならば、「高級感溢れる外観」なんだけど。
>>698 パナのV10000の筐体にHR20000が入れば最強なんじゃない?
700 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 22:28 ID:bXcdOjmo
こんなスレあったんだ。記念カキコ
D470の録画が調子悪いんだけど(今まで3〜4回は修理出した)
さすがに寿命やろな。もう再生専用でいいやと思ってまつ。
再生もできなくなったら供養しまつ。
>>698 その通り。
特にW1は下から見ると萎える。
今のデッキはD-VHSデッキでも入出端子の取り付けがやわで
たわんだりガタガタしてるよ。
X7あたりはそうでもなかったのに。
HR-VXG200,X5,それから昭和の時代のHR-S9000と
3台あるけど、9000が一番良いです。次に200かな
3倍側は9000だといまいちです。あとオートトラッキングでないのが
ご愛嬌ですかね。メカ的には200は弱くX5のリモコンも弱いです
704 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 00:45 ID:O9FSDThB
VXG100を持っていますが、逆再生を5秒くらいすると電源が落ちる症状が
出ています。
無理して使用していたら電源自体が入らなくなってしまいました。
VFG1に買い換えようと思っていましたがこのスレを読むと
VXG100を修理した方が良いですか?
自分なら、VXG100を修理に出す。修理代にも拠りますが。
あと、どこかで読んだんだけど再生中の逆再生は機械に
物凄い負担がかかるらしい。古いシャープのハイファイビデオを
逆再生していたら変になった。再生中に画面がぶれてヘッドが
「ギィー」って鳴ったり。今は大丈夫なのですが。
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 01:07 ID:UBOVG/LP
VFG1って他スレも含め全然話題に出ないね。
現在この価格帯に残るデッキでは唯一無二の存在で、現行S-VHSでは
ほとんど省略されてしまったFEヘッドなんかも装備してるが。
しかし昔のコストのかかった機械に比べたら魅力がないだろうな。
VXG100って名機に入るの?
VHSの時のプロジェクトXでもVXG100が映ってたが。
709 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/28 19:36 ID:oyNR4jBN
何と、最後の手綱の「HR-VFG1」の製造が中止になったとのことです。問題の後継機種もないと...。(サービスの人が言ってました。)
200での話。絵はいいんだけど走行系がねえ..
ぎぃ〜と鳴り出して、修理出しても1年ぐらいで再発する
711 :
691:03/11/28 20:38 ID:KaFe6NO6
>694>695
お返事どもです。
ログを読んで見たらよくある症状みたいですね。
随分前から気になってたんですがそろそろビクターに持っていこうと思います。
ところでテープバスが変わるってのはどういうことでしょうか?
VictorのD-VHSはΣ(゚д゚) エッ!? オヨビデナイ!?
>>709 じゃ、早いうちに1台確保して置くべきなの?
それともそんな価値ないの?
>>711 平たく言うとトラッキングが合わなくなることでつ。
特に3倍が合わなくなるかも。経年劣化でこれが狂うことも
ありまつ。
とりあえず、修理出す時にこのテープに合わせてくださいって感じで
添付しとくと良いかも。
>>713 編集とかにこだわらければ、価値はないよ。生産終わっても価格は依然と高いし。
716 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 03:48 ID:M9P4XYM9
X3 Spiritこそ、NO1.
ビクター?
別にそんなに良くないだろ。
往年で良かったのは三菱。
初めて来ました。
二十歳頃に任給一月分同等のHR-VX1買いました。
高けりゃ良いモンだろうと・・・
当方、女です。
見れればなんでも良いと言う親からは馬鹿扱いでした。
一度修理に出しましたがBSメインでまだまだ使えます。
リモコンは接触悪くなったので中を開いてアルミホイル挟んで使ってます。
でもイマイチなんで探してるんですけどね…。
あとダビ用に間に合わせでHR-YS300買ったんですが、一緒に並べてるともの凄く安っぽいです。
リモコンがややこしくてかなり使いにくい。
本体にジョグ/シャトルが付いてるよりリモコンに付いていて欲しかったです。
719 :
718:03/11/29 09:36 ID:+VajCUlJ
間違い
任給一月分→初任給一ヶ月分
>>718 良い買い物だったね。
>でもイマイチなんで探してるんですけどね…。
注文すれば? まさか、もう在庫無し…?
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 10:28 ID:pxA0mFvB
VFG1がなくなったらビクタのSデッキはもうおしまいだな。
ビクタの現行機にはこれといった定評がない(むしろ弱点
ばかり指摘される)しね。
まあ、他メーカーも似たような状況だが、パナや三菱は
まだ再生性能に定評があるから、こっちを買うユーザー
は多いのではないかと思う。
>>718 YS300という型番はありましたっけ?もしかしてHR-S300?
少し前のS100なら漏れも持っていたけど、リモコンは確かに
使いにくかった。
ヨドバシだったかヤマダだったか、Yで始まるショップオリジナル
モデルだったよん>YS300
テレビなんかでもよくあるよね。
723 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 12:46 ID:QYuKsfwf
>>721 でも、他メーカーであの価格帯の製品ってある?
VFG1がなくなったら、ビクターのSデッキが終わりじゃなくて、
全てのSデッキが終わりじゃない?
724 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 15:21 ID:58YK257N
HR-VFG1が生産止めても、コストダウン型のSデッキ(HR-VT700など)
の生産は続けるそうです。
もちろん、D-VHSも続けるそうです。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 16:51 ID:YHW/tGyO
HR−D77、最近作動音が気になるようになったが
大丈夫かなあ。
まだ修理してくれるかなあ。
VFG1買うならもうちょっと出してDVDレコを買うという香具師が
ほとんどなんだろうな。
それか、ハイビジョンが録画出来るD-VHSとか。
>726
そうだね。VFG1の価格帯は今となっては中途半端。
漏れだったらVFG1買うくらいならもう少し金貯めてD-VHSにする。
Sデッキの実質上級機で人気モデルは、VFG1より少し安い
SXG550やBX500あたり。ビクターでいうとVT700/ST700に
なるけど、残念ながらこのモデルの評判はあまり聞かない。
まぁはっきり言ってVFG1はBX500以下だわな
729 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 22:17 ID:Wi1h2Bio
>>700 先日修理に出したけどついにダメ宣言受けました。
念押しで、メーカーとしてこの機種はもうダメですかと確認したら
古いですからねと寂しい返答。
持ち込みの時、当時のビクターの心意気を思い入れたっぷりに語って、
是非直してくださいって頼んだのに・・。
はたで聞いてた受付の女性は、へー初めて見ましたとか言ってた。
>>730 D470て縦に入れるやつだっけ?
構造が特殊だってのもあるのでは
732 :
718:03/11/30 01:09 ID:d/unkAhL
>>720 ありがとうございます。
リモコンは、数年前ですけど電気店で聞いたら高そうだったのでオクとかで探そうと思ってます。
今は在庫残ってるんでしょうかね…。
>>721-722 やっぱりリモコンは使いにくいですね。
それから買ったのはヨドバシです。
調べもせずに買ったから今までオリジナルだったのは知らなかったです。w
カタログに載ってないはずですねー。
>727
HR-ST700、先日買った。
ちょこっと書いとこう。
自分の使用用途としてはレンタルビデオ・昔録画したテープの再生専用。
(TV録画はほとんど考えず)
再生内容は洋画・アニメ中心。
一番の課題の画質であるが、これは及第点。
ちなみに今までの手持ちデッキは同社HR-D66で、確実にこれは超えてる。
(少なくともHR-D66の画質レべル確保が最低ラインだった)
十年も前の三倍録画アニメがくっきりとちらつきも無く再現。
が、同じ時期に三倍録画した洋画はややにじみ気味。
現在のソフトを標準再生して見た感じでもアニメ向きの画質のような。
もちろん、テープ自体の劣化や録画ソースにより違いはあった。
その他。
見た目が安っぽい(リモコンも)。実際安いけど(二万円弱)。
そのせいかなんか全体的に脆そうだ。(w
テープ入れる時とかよくそう感じる。
ほんと飲み込んでくれるのか?という・・。
とはいえ全体的には満足。負担をかけ過ぎないような使い方をしようと思う。
(前にやはり同社HR-B5も買ったが、懲りた)
734 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/30 01:52 ID:PNgBQiVv
最強のSVHSってやっぱりHR-20000なの?
>734
そう、YES!
HV-V7000よりも?
>>733 僕もアニメ見るならそんなに違和感は無いと思う。ただ、最近のテープ
の質が落ちたせいもあると思うけど、3倍録画の滲みが気になる。
3倍録画が抜群だと言われてるVシリーズが欲しい。
738 :
質問してもいいですか?:03/11/30 10:42 ID:OUOTUSp3
ビクターのS−VHSとDVDの一体型デッキ、
HR−DS1を持ってるんだけど、これのS−VHSの部分の性能ってどうなの?
やっぱり安物?
そう、YES!
740 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/11/30 10:48 ID:mn1UgB9E
>>730 具体的に、何がどのようにダメなのか聞くべし。
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/30 13:53 ID:g5uQP/tH
>>734 自然な画質という観点で行くと、三洋のVZ−S6000Bも捨てがたい
743 :
:03/12/01 00:36 ID:SAl+nc08
VX11使っているけど静電ノイズの時期になってきたな。
修理に出さずにいたけど思い切ってOHにでも出すかな。
気に入っているし代わりの機種になるようなものがない ヽ(`Д´)ノ
VX11っていいのでしょうか?
修理不能になるまで使ってやる!
744 :
738:03/12/01 01:38 ID:EwlG1/To
ガ−ン!マ、マジですか〜!!
ふざけんなよ〜!いくら出したと思ってんだよ〜!!
>>744 panaのSXG550のほうが遥かにいいよ。
再生画の安定感は手持ちのVXG1よりもよかった。
いくら出したも何も一体型のSなんておまけだよ。
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 06:37 ID:2MkvIePG
>>742 FS900は自然な画質という観点で見ると赤がきつい
アニメ見るには(・∀・)イイ!!
長年ビクター一筋だったけど
やっぱパナのTBCは凄いわ、効果絶大。
他の部分はそうでもないけど。
DV買えばTBCとかもうどうでも良くなる罠。
というか、オマイラ
>>743の質問に答えてやれよ(過去ログ嫁は無しね)
実は俺もリサイクルショップでVX−11を\7,000で見つけて
購入に禿しく悩んでおります。
どなたか良きアドバイスをおながいします。
オークションはリスクがあるから、その分差し引きしないとね
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 21:08 ID:+TSzM4b2
>>750 答えるも何も本人が愛着を持っているんだから良いじゃないか。
で、VX11のジャンクだが、購入額+1万2千円払う気があるならどぞ。
VXシリーズ買うって事は静電ノイズが出るかもしれないと理解して買わないと
いかんよ。
自分は5000円くらいで、チューナー死亡のVX11を手に入れて
ダビング受け&再生用として使ってる。別に録画予約はVX1やV4があるから
いらんし。
755 :
700:03/12/03 23:29 ID:CX+/vVaK
あ,仲間がいた
>>730 遅レススマソー
そうでつか, D470 だめぽでつか
なむー
>>731 そうでつ。サイドローディングとかいったっけ,
結局唯一だったんだよね…
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 19:34 ID:XN6KI5FQ
xシリーズについて聞きたいんですが、最初のx1でも90年以降なのでバブル末期です。
という事は造りはx1が最もよく、以後コストダウンして行き、画質は反比例して良くなって行くんですか?
内部の構造とかよく知らないので教えてください。
>756
画質に関しては、好き、嫌いがあるので言及はしないけどヘッドの材質の見直し
チューナーの性能の向上、録画、再生時の回路設計の見直し等々から
画質トータル的に考えて画質は向上しているよ。
しかし、メカ的にはX1からスタートしてX7までで考えると貧弱になっていきますから
その点から考慮すると画質的にはマイナスの要素が大きくなっているでしょうね。
ちなみに、俺的にはHR-Z1の画質が結構好きです(鬱
なんというか、「普通」に見れる感じが結構好きなんですよね。
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 20:55 ID:XN6KI5FQ
>しかし、メカ的にはX1からスタートしてX7までで考えると貧弱になっていきますから
ありがとうございました。
コレクション的に考えると(画質は無視)X1,X3あたりがよさそうですね。
X1は外見に特徴があるし、X3以降は同じみたいだからX3でいいかな。
>>758 X1は今見ると無骨で変だよ。
やっぱX3のピアノ仕上げの方が綺麗。
HR-X1LTD…。
スマソ X1LTD X3SPTの事ね
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 00:59 ID:tTLxykoa
>758
X3sptが良いよ。
俺が所有してるX3spt買わない?
状態はめちゃくちゃ良いよ。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 02:16 ID:RoCWyigx
>763
うーん、決めてはいないけど。。
いくらぐらいなら欲しい?
状態はかなり良いと思います。
うちのVX11ですが、ステレオHi-Fiで録画再生できなくなりました。
VX11のチューナーで番組を見るだけなら、ステレオHi-Fiになるのですが
VX11で録画するとノーマル音声になってしまいます。
他機種でステレオHi-Fi録画されたものを再生した場合も、
ノーマル音声で再生されてしまいます。
どのような故障なのでしょうか?
ヘッドの問題もありうるし、回路の問題もありうるし、わからんなぁ。
手動トラッキングで絵が出なくなるぐらいまでずらしても、HiFi音声は出ない?
思えば・・・ソニー華やかりしころβを買わずにビクターを買ったところから
その後の俺の常勝人生はスタートした。その後20年、俺は負けナシだ。
768 :
765:03/12/06 11:28 ID:7n2r5Y2R
>766
手動トラッキングをいじってもステレオHi-Fi音声にはなりませんでした。
2、3日前に別機種で録画したものを先ほどVX11で見ようとしたら
そのような症状になったため、VX11で録画したもの(2ヶ月くらい前のもの)も
確認してみたら、やはりノーマル(モノラル)音声で記録されていました。
2ヶ月くらい前のときは番組を見ながら録画したため、その録画したものは
改めて見ることはしなかったのです。
そのとき既にそういう状態になっていたわけですね。
修理に出したらいくらかかるかなぁ…?
>>768 家のX3と一緒だ。
治す気は無いけど・・・。
>>768 間違って「音声出力切り換え」のボタンを押した、ということはない?
私はVX11を持っていないので、別の名称のボタンかも知れないけど。
リモコンのボタンで言えば「ステレオ/L/R」かな?
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 00:55 ID:KiArEsz6
V3がついにヘッドが傷んできたみたい・・・
とりあえず録画保存して、必要なときに見返すような使い方をしてたんだけど、
その必要があって見てみたら画面横幅いっぱいに走る線状ノイズが時々・・・
後でキャプチャーするにもソースがこれじゃあどうにもならん
もちろん乾式クリーナーを使ってみたけど改善されず
本気でこれ修理?すぐに出しても年末までに、いや、金が無い・・・
場合によっては修理よりヤフオクの方が安いし(完動ならね)
別デッキで録るしかないな、画質は悪くないが濃いんだよね
それで録画してV3で再生できればまだなんとかなるが、
はあ〜憂鬱、こんなのいつからの異常だ?
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 01:00 ID:nqB+Um3A
>>771 それはおそらく静電ノイズ。
修理にだして完治するかどうかは、検索してみたがはっきりしない。
まあ、再生につかうなら、そんな心配のない、独立TBCのPanasonic機がいいんじ
ゃないの?
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 01:35 ID:KiArEsz6
>>772さんを含めてすでにこのスレを見てしまった人、ほんとすいません・・・マジですいません・・・
>>771なんですけど、「まさかねえ」と思ってテープを疑ってみたんです、
そしたら・・・ビンゴ!
まず別デッキ(三菱)で録画したらやっぱり同じノイズ!はあ?
そしてちょうど別のテープで録画するものがあったんで半信半疑で録画、
なんと綺麗に録画できてるじゃないですか・・・更に別のテープで録画したらそれもOK
大切に使ってたデッキに異常(結果は間違い)だったんで動転してしまいまして(ヒヤアセ
とりあえずそのテープは外して新しいのを使ってみます
何十本も使ってきて初めてこんな状態に遭遇したんで、まったくほんとになんというか
ほんとにすいませんでした・・・
774 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 01:54 ID:KiArEsz6
ついでなのでテープについて
>>773続きを書きますが、
テープを次の物(隣のテープ)を使ってみたら、またノイズが出てきました、これはなに?
ちなみにテープを書くとビクターS-VHSのXGです、今までこんなこと無かったのにな
またダメだと判明したテープの直前に使った録画済テープ2つで確認したところ、
当然というかこれといったノイズは無かったです(これぐらいなら出るよな、程度)
今回出たひどいノイズは本当に目障り
そして次にTDKのXPを使ってみると、やはりノイズは出ず
ということは、製造異常があった部分のテープを
たまたま運悪く入手してしまったと言うことでしょうか?
箱で10本買いをしたんで、残りの未チェック1巻も録画チェックしてから使おうと思います
それもダメならとりあえず3本死亡・・・過去分はもうどうしようもないんで
せこいのは分かるけど、交換してもらえるのかな、店じゃなくてビクター直送で
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 02:32 ID:nqB+Um3A
776 :
775:03/12/07 02:37 ID:nqB+Um3A
2番目のリンクがうまくいかなかった>スマソ
「静電ノイズ」,「ビクター」でググるなり、「静電ノイズ」で2chの適当なスレ
を検索してみて。
777ください。
>>777 くれてやるよ。
でもせめてXシリーズを持ってたら購入れぽきぼんぬ。
持ってなきゃ買え(w
>>778 ありがとうございます。X7は残念ながら持ってないですが、X5とVX11なら持ってますよ。
780 :
765:03/12/07 10:48 ID:+C4K9zvT
>>770 モノラル音声になっているので、「音声出力切り換え」ボタンは全く効きません。
録画や再生のときには、そのボタンは触りません。
再生時や録画時に必要なボタンの近くには、「音声出力切り換え」ボタンは
ありませんから。予約録画時の予約操作のときにもそのボタンを触ることは
ありません。(←普通はそうですよね。)
音声用Hi-Fiヘッドが目詰まりしたか、もしくは、消耗かも。
音声用Hi-Fiヘッドが目詰まりしたか、もしくは、消耗かも。
783 :
765:03/12/07 12:02 ID:+C4K9zvT
>781
目詰まりだとしたら、自分で何とかできますかね?
それともビクターのSCできちんと見てもらったほうが良いでしょうか?
(ヘタに手を出さないほうが良いかな。)
ヘッドの消耗が原因なら完全にHiFi音声が出なくなる前に音声が
途切れるとか、何らかの予兆があると思うけど、修理が出力調整
(だったかな?)で済めば1万数千円程度、ヘッド交換が必要なら
3万くらいはかかる。目詰まりはヘッドクリーニングで済むかな?
回路に原因があるとすると幾らかかるかちょっと検討がつかない。
取り敢えずヘッドクリーニングしてみて直らなかったらSCに相談
してみたら?
>>765 そーいえば今はもう動かない X1でも一時何故かモノラル録画されてた
事があった…その時は諦めてそれでも使ってたらすぐ復活した…
テープのせいなのかもしれないけど…
とりあえず
>>784指摘のように蓋開けてAudio/Cヘッドを無水アルコールつけた
綿棒で掃除してみては? (ついでにドラムヘッドもアルコール紙片で)
A/Cヘッド自体は安いみたいです (VX1で\1400)
786 :
765:03/12/08 18:53 ID:aOQiHjm+
>>784-785 どうもありがとうございます。
一応、VX11はメイン機種として使っていませんので、
暇をみてクリーニングをやってみようと思います。
古いVTRの送り出し機として、また外部Y/C分離機としても使えるS-VHS機を探しています。
ビクターのY/C分離は癖がなくてクロスカラーもドット妨害も並程度らしいのですが、
外部入力にY/C分離をかけられるデッキはありますか。
S端子出力がついてるビデオデッキは、どれもこれも例外なく
外部入力(コンポジット)にY/C分離をかけられるが。
789 :
787:03/12/14 19:40 ID:R+cXRaKi
安心して中古を探してみます。ありがとうございます。
ま、そのY/C分離をかけた結果、クロスカラー・ドット妨害でまくりの
可能性はかなりあったりするわけだがな。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 14:24 ID:oKc2aNRH
家のビデオデッキは全部ビクターなんだけど
ぴったいクロックが狂ってくるって仕方がないんだけどなぜでしょうか?
最新はHM−HDS4を筆頭にVXG200、2万円ほどのなんだか型番
忘れた奴も含めて隣に同じ型が並んでいる状態で4分ぐらい狂っていたりする。
しかもどれもぴったりは合っていない。
本当にこの機能はまともに効いているんでしょうか?
昔はちゃんとうごいていたような気がするのですが。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 14:33 ID:mBq2V8AO
>>791 ぴったいクロック プッ(´,_ゝ`)
ぴったりクロックの間違いだろ
>>791 ぴったりクロックといえばNHK総合、教育の時報で合わせていますが
ここ最近総合においては時報と同時にニュースのテーマ曲が合わせて
流されています。
これが狂う要因のようです。
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 17:26 ID:JOdNg79X
教育にチャンネルを合わせてあれば、
現在、1日に1回合わせるので、
うちのは狂っていないな。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 17:27 ID:JOdNg79X
もちろん、ぴったりクロックのことだよ、チャンネルを合わせるのは。
796 :
791:03/12/16 18:26 ID:krV0r2gK
教育に合せてあるんですけどねえ
「ちゃっかりカウンター」ならず〜っと↓にある
チューナー死亡を知らせないで、故障箇所・金額設定だけを伝えて
修理に出した場合、チューナーも直されて、修理代は請求されますか?
>>798 故障個所だけ修理で終わりかと。再生専門のユーザーは別に珍しくも何ともないし。
でも、普通なら「チューナー氏んでますけど直しましょうか」と聞いてくるし、
トラブルが嫌なら「こことここは壊れているけど直さないでくれ」と最初から告げるべきで。
>>799
大体の仕組みは分かりました。本当に金が無くて。でも、正月までに
治したいし。HR−V3です。録画・再生が気にいっているので、正直
に伝えて見積もりを出してもらいます。どうもです。m(..)m
GCT-500を持ってるんですけど、
3D Y/C分離、TBC目的で考えたとき、
どのデッキがお勧めですか?
テープの再生はほとんどしません。
テープの再生しないのにTBC目的??????
>>802 たぶん外部入力に対しても有効と思ってるんだろう。
>>801 外部入力に対してのTBCを期待するならスレ違いだが
GCT-500を繋ぐのになぜTBCが必要なのかよくわからんのだが。
外部入力に対してTBCをかけるのはD-VHSとDVDレコとDVなんかの
一部の機種にあったような。
Y/C分離なら新しい機種の方が良いと聞くが。
>D-VHSとDVDレコとDVなんかの一部の機種にあったような。
その手のって所有してないんだけど、スルー出力のEE画にも
TBCきくんかね。内部的に録画結果にだけきくってことではなく。
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/21 13:04 ID:oHtd/fU0
>>804 民生機にはないよ。業務用でも最後のS-VHSパナソニック「AG-DS555」は効くから、パナのAG-DSシリーズは大丈夫じゃないかな。 ビクターのBR-822なんかはスルーは駄目だよ。
DRX100は外部入力スルー出力でTBCかかるように出来る。
ただし、4:2:0処理されてしまうが、、、
807 :
:03/12/23 23:28 ID:6S9Vhdib
>>743です。
最近ヤフオクでVX11のジャンク買ってしまいました。
再生・録画はOKなのですがテープの出し入れがおっくうなのと
TVチューナー逝きかけの商品でメダカノイズは確認できませんでした。
しいて言うならS映像出力端子の接触がおかしいみたいです。
OHと修理でどのぐらいかかりますか?
また自分が使っているVX11もOHと静電ノイズ対策の修理に出す予定です。
金額とかわかる方いましたらお願いします。
808 :
:03/12/24 00:17 ID:fy5IlAVq
このスレ見つけてうれしかったです。
「HR-V3」がずいぶん前にお亡くなりになりました。たまにテープが絡まったりして、
その後電源が入りづらくなり、ウンともスンとも言わなくなりました。
当時修理するお金がなかったのですが、大枚はたいて買ったことや思い入れもあり、
今になってもう一度動かしたくなりました。
けっこう映像がきれいだったと記憶してます。
「もう捨てろ」「修理すべき」含め、みなさんのアドバイスいただきたいです。
また、この機種はバブルデッキの部類に入るのしょうか?
現在はSONY WV-SW1使っています。
810 :
サル年だが犬:04/01/01 00:00 ID:vuIWkY7P
賀正age
あけましておめでとうございます。
812 :
サル年だが犬:04/01/01 00:14 ID:vuIWkY7P
大晦日掃除してたら'96年2月のカタログ出てきた。
HR-W1定価620,000円(税別)
う?んバブリィ?
文字化けsage
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 04:14 ID:LcpKmmxf
>>812 W1は民生機で最も価格の高いデッキでなかったかな??
>>809 V3ってX3と内容が結構近かった記憶が。。。
発売時期はバブル期のちょっと後で、レベルメーター
等が省略され、ちょっとだけコストダウンが進んだ
モデルだった(それでも今に比べればはるかに物量
投入されていた)と思う。
直す価値はあるんじゃないかな?
その状態じゃ電源部とメカの修理が必要そう。
あとは修理費用がどれくらいになるかによるな。
816 :
809:04/01/02 00:25 ID:RUCTCUnv
>>815ありがとうございます。
つい最近までデッキを「再生用」と「録画用」に分ける意味がわからなかったのですが、
各スレを読んでいるうち、ひと昔前のデッキのすばらしさがわかってきました。
三が日明けにサービスセンターに問い合わせてみます。
>>816 V3ならしばらくは部品あると思うよ。
何せメカと電源部はV2からVX1までさほど変わらないから。
しかし、うちにもジャンクのV3があるけど今見れば
ピアノ仕上げのフォルムはすばらしい。
今となってはV3クラスの録画性能を持ったデッキは無いよ。
再生ではDNRやTBCがない分で最近のDNR&TBC搭載機に
遅れをとるけど。
余裕があれば最近のデッキ(DNR&TBC搭載機)も買って
再生させて見るとV3の録画性能の偉大さがわかると思うよ。
>>815 X3、V3の差ってヘッドと回路とサイドウッドにフロントフェイスくらいの差じゃない?
メカは同じソリッドメカだし。定価は5万も違わないはずだし
X3sptは198000円くらいだったと思うし。
このスレを読んでて思うのはV3愛用者って多いね。
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/02 00:45 ID:ylF0dnwj
VシリーズはXの普及版だったのかな?
V3のフロント、久しぶりに触ったらひんやりしてる。
わざわざ黒い塗装の金属貼り合わせてるのかな・・・
|
|∀・) ダレモイナイ・・
|⊂
|
HR-V1〜HR-VX1で電源が入らない場合は、電源のC11(電解コンデンサ33μF)
を交換すれば良いみたい。
俺のV3もこれで復活したよ。
「電源入らない」ジャンクは「他は正常」の可能性が高いから、ねらい目かも?
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/13 02:20 ID:aclzUNXK
ハードオフで「電源入らず」というHR-VX1を拾ってきた。
過去レスから、電源ユニットのコンデンサだろうと思ったんだけど、
電源コード繋いでも表示部は何も点かず、何の音もしない。
「電源ボタンを押しても電源入らず」ではなく「通電せず」だった。
電源ユニット分解してみたけど、目で見る以上は何の異常も無いみたい。
33μF 25Vの電解コンデンサ液漏れとは違う原因なんでしょうか_| ̄|○
v
824 :
822:04/01/15 01:05 ID:TZ68w4JL
自己レス。
念のためと思い、33μFの電解コンデンサを交換・・・直りましたm(__)m
過去レスにあった症状はこういう状態だったのですか。スミマセン
イジェクト後に電源が落ちましたが、テープエンド検出プリズム?を
磨いて回復。
あとはリモコンの表側のボタンが反応しないのを直せば完璧。
これはビクターのSSで部品買わないとダメかな。
リモコンの一部のパーツ販売なんてしてないよ。
新品を買うしかない。たしか3,800円ぐらい。
ボタンの反応が悪い程度ならボタンの内側に
アルミホイルを貼れば復活するよ。
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/15 23:23 ID:2NpIxO9D
V4のヘッド交換ていくらぐらいでしょうね
クリーニングしてもザラザラが直らなかったんで単純にヘッドかなと
パーツ有ればいいけど・・・有っても高いと現状の予算だと尻込みしちゃうな
巻き戻しとかでもギューーーーンてすごい音がするけどそれは置いといて・・・
ビクターのSSに行って来ましたが、やはりリモコンは全体で1つの
部品扱いでした。4000円近く出して新品買うのも勿体無いので、
>>825さんのご助言通り、アルミホイルで対処したいと思います。
ありがとうございます>
>>825さん
まとめ
機種:HR-VX1(BS内臓S-VHS)
症状:電源入らず(何も表示しない)
原因:電源部の33μF 25Vの電解コンデンサ液漏れ
対処:同コンデンサを交換
感想:500円のジャンクがケミコン1つで復活して(゚д゚)ウマー
同種の修理方法を記載してくれた先人達に感謝です。
>>826 たぶんヘッド在庫はまだ大丈夫だと思うよ。ただ、値段が…。
部品代だけで3万はすると思うけど。
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 15:24 ID:mz32huLd
>>828 そんなに!?・・・ヤフオクで何台買えるか・・・
出品者がちゃんとしてれば1台目の数千円で当たりだからなあ
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 17:37 ID:VKTZhQSw
HR-V3の録画は今でも健在。特に、この時期・値段での3倍録画は敵無しでし
ょう。(w
故障と言えば、テープ捲き戻しにウーウーと唸って電源落ち、それでも使い
続けてるうちにテープの最初の早送りでも同じ現象が起きてきた。
修理に出そうと思いつつ金がなくて断念してたけど、何とか検索を掛けて
調べてみたら直し方を発見。しかも、メチャ簡単な作業で復活。
蓋開けて中央部分のプラスティックプリズムをクリーニングしただけ。
プリズムの上のほうは山ギリカットみたくなっていたので歯ブラシで細か
い部分をゴシゴシ。ついでに走行系も綿棒で、グリス部分は一回綺麗に
拭き取り再度新しいグリスを注入。素人だけど外せる部分は外して洗面場
でママレモンでブクブク。乾かしてカラ拭き、最後にオーディオ専用の
ワックス効果もあるスプレーを拭きかけカラ拭きして終了。
表示部分も透明度を増しグッド。念をいれてビクター得だねWクリーニング
パックでヘッドを最初に湿式を、乾いたのを見計らい今度は乾式。
外見だけは綺麗ですけど。まあ、応急処置にでもなれば。
購入日が平成6年1月27日、もうチョイで10周年ですから気合入れて
のうそ臭いカキコかな。送料・消費税別?で11万7千円でしたよ。
いまの目標は業務用のゲットですね。変換ケーブル無しで民生機と同じ様に
使える物が売られているけど(S端子を差し込むだけ)、値段が高いので
まだ買いません。2万切ったら買いますが。それまで、売れないでくれー。
(S−VHS−Cは要らないけど)
┐('〜`;)┌KITIGAI
>>831 あおりは無視。
自分はHR-VX1、VXG1を持っています、お互い画作りは全く違うけど
大事に使って生きたいですね。
>>831 文章がちょっとアレだけど、そこまでやるんだったら
メーカーからキット買って、ブレーキ等の走行系の交換もしておきたいね。
うちのV3は自分の無知の性で壊してしまった。
その後、映像が揺れるV4を入手し。故障はブレーキの消耗だったみたい。
V3もこの症状だったから、消耗品を交換すればOKだったのかも。
ついでに、プリズムの汚損はよくある故障の一つ。これが悪化すると
テープを千切ってくれる。
>>833 自分もVX1持ってる。この機種はTBCさえ付いていればVX系では
一番いい再生機だったろうと思うよ。映像の安定性以外はVX11より綺麗だからね。
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 04:58 ID:Xcc4ro4a
X7中古で買ってオーバーホールしてもらったんですけど、
テープ走行中に・・・・カチッカチ・・・・カチッカチ・・・・っと、2〜3秒おきでなり続けるんですが仕様ですか?
836 :
ななし:04/01/26 22:36 ID:YhQBJ1ZI
>>835 うちのX7はそんな音はしないけど…もし心配ならもう一度修理に出した方がいいと思われ…
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/28 15:33 ID:pJjrfzuC
HR-VX1なのですが、チューナーから入力すると画面がモヤモヤします。
録画するとモヤモヤしたまま録画されます。
他のデッキで録画したテープを再生する分には何の問題もありません。
チューナー部分の故障でしょうか?
>>837 チューナーから入力ってRFから入力してるの?
839 :
837:04/01/28 21:01 ID:pJjrfzuC
>>838 そうです。ごくごく普通にテレビを見たり録画したりした時です。
HR-VX1とHR-VX11とHR-V1とHR-V2とHR-V3とHR-V4とHR-V10があります(w
いや、確信犯でのカキコだったんだが、ちょっと辛いですね。(苦笑
>>833 比較的に新しい機種で良いですね。定価も高いし。弟分のVX8を持
っている。タイマーが発動してしまい、自己修理は無理なのでSSに
頼みます。自分の用途に合わせてお互いに大事に使いこなしましょう!
>>834 >故障はブレーキの消耗だったみたい。
>V3もこの症状だったから、消耗品を交換すればOKだったのかも。
確かに言われてみればゴムが擦れていて、その下にカスが残って
いた。ヤバイかな。でも、キットの取り付けは素人でも出来るだろ
うか?心配なのは分からなくなった時に元の状態に戻せないのが怖い。
怪しい部分は基盤ごとコネクター取り外し、ネジ締め付け等の方が楽
なんだけど。(w
>>826 >2003/03/04(Tue) 17:57:30
>Victorのサービスセンターを発見しました。
>HR-V4の調子がおかしかったので、ここで修理可能かと聞くと可能だとのこと。
>数分したら修理担当者が来て、消耗部品のみの交換だと1万1000円、
>ヘッド交換まで含めると2万6000円とのこと。
こんな情報があったけど。で、捲き戻しギュイーンは裏の方にあるギア
?のグリスが無くなって摩擦が掛かり過ぎての現象かも?知れませんね。
>>839 そのダビング方法を使ってる人をはじめて聞いた。
チューナーの性能を見るためにテストパターンを入力して
解像度を調べる人はいるけど。普通外部出力と外部入力で
やるもんだけど。
843 :
837:04/01/29 17:09 ID:ZPNB6EEt
>>842 え?ダビングじゃなくて地上波の録画ですが?
>>843 チューナー死亡じゃない?自分のVX11は画が揺れはしないが
画が全体的にノイジーになった。チューナーパック内のコンデンサー不良が
考えられるけど。
あの、ちょっと皆さんに聞きたいんですが、好きなテープってあります?
個人的に漏れのX3 SPTにはTDKのXPが一番しっくりくるかなーって。
犬マニアの皆さんはそういう「コレ」ってのありますか?
いや、テープの優劣とかって話になるとスレ違ってきちゃうけど。
あくまでも、他の犬ファンのテープ選びが知りたくなりまして。
あ゛ー、HR-20000が猛烈に欲しいw
>>845 X3SPTは赤っぽいから、赤みが足りないXPは合うかもしれないね。
うちはX7だけど色バランスはドンピシャだからフジのS-VHS録りがベスト。
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/30 22:50 ID:SZ2qPcv8
フジは質が安定していなくない、ロットによって?
VX8でXZを使ったときは良かったから、VX1ならさらに良い画が期待できるかな?
今度試してみるか。
業務用のテープorD700(だっけ?)を使った事ある人いる?
HR-VXG100なんですが録り貯めたテープ(主に3倍)のデジタル化を検討しています。
ただし最近再生に難ありです。
同機種を中古で購入してもトラッキングが合わないのでしょうか?
購入しただけではかなり厳しいな。
再生したいテープとセットで「これを再生できるように修理してくれ」と
ビクターに出せばおっけー。
中古を買う意味がないのは言うまでもない。
852 :
ななし:04/02/01 00:21 ID:nKnv5szu
ぼくはマクセルの大画面に差が出るというテープを使っていまつ TDKのXPやソニーも使いますたが何となくマクセルの画が好きでつ…ちなみに機種はX7とW1でつ…
853 :
850:04/02/01 13:25 ID:5zuv0th5
>>851 買う意味ないですか(´・ω・`)
レス感謝です
2,3年前ぐらいに買ったVX200が半年前からテープ絡むようになりだして巻き戻しの
時もカリカリと音を出してるんだけど、これは修理したほうがいいってことかな?
それともオクでVXG200やX3なんかを買ってグレードアップしたほうがいいかな。
VXG200はVX200にGRTついた「だけ」のはずだが。
はっきり言ってGRTの有無だけでグレードアップと言うことにはならない。
VX200からW5に転身したものです。
(・∀・)イイ!!
W5中古で買ったんですか?
HR-D755がよかったなぁ
久しぶりに引っ張り出してテープを入れたら
ローディングはするけどヘッドが回転しない・・・。
手でも回らないくらい硬い!
誰かボンドでくっつけたのかな?
昔の過ぎますか?
>>857 Yes!
VX200と比較すると画質、リモコン、操作全てが勝る!
860 :
M45:04/02/08 14:46 ID:bbzY9zUB
HR-X7で、4ch以降のチャンネルが映らなくなることが、たまに発生します。
こうなると、1chと3chも別のchの画像が映し出されます。こんな症状経験した方いらっしゃいますか?
原因は何でしょうか?
>>860 チューナーパックの仕様です。
自分も1度変えました。
劣化が早いそうです。
863 :
M45:04/02/08 17:08 ID:bbzY9zUB
>>862 ありがとうございます。ブースターつけても駄目だったので、早速、明日メーカーに相談してみます。
VX100からHR−VXG1に変えようと思うのですがどうでしょうか
W5にしとけ。
HR−X7、HR−VX11のあたりもオススメ
867 :
ななし:04/02/16 16:59 ID:kR4KAXXS
HR-20000かHR-W1がいいよ
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 17:38 ID:Yvc4600g
自分で使ってみたこともないスペック馬鹿ハケーソ
869 :
M45:04/02/16 17:55 ID:SZqHh8OV
最近のビデオは、カセット入れるとすぐヘッドが回転してテープをヘッドに接触させますよね。
あれが個人的に嫌いなのですが、5分ぐらい待てばヘッドが止まってテープをいったん離しますよね。
マニュアルでヘッドの回転を止めテープを離す機能をつけて欲しいと思った事無いですか?
すぐに再生・録画する為のものらしいんですけど。ヘッドとテープを磨り減らすから好きではない。
テープを出しておけばいいと言うかもしれないが、出すとカウンターが00:00に戻ってしまう。
>>869 そんなあなたのために、多機能劣化ナッシングのHDDレコーダを用意しております。
>>869 えっ!密着してヘッドが空回りしてんの?
天板開けて見た事はあるけど、そうだったかなぁ?
872 :
M45:04/02/19 02:02 ID:UuCwihEL
>>871 最近のビデオは、そうなんじゃない。昔のは違いましたけど。昔のは再生ボタンを押してから3秒ぐらい立たないと映像は出なかった。
今のは、押してすぐ出る。テープ入れたときヘッドが回転する音聴こえませんか?
私は、HR−X7使ってるんですけど。私は、サービスの人が修理にきた時に確認しましたよ。
>>872 キャー!!だからあんなに黒い粉が飛ぶのかぁ・・・。
一時停止も同じですよねえ?少し浮いてると思てたよ。勉強になった。
俺のSB900、ヘッドの周辺がなぜか黒ずんでた(汚れでなく)から不思議に思てたよ。
ビデオを使う気が無くなりました。重ね撮りの時のテープの磨耗も気になる。
874 :
M45:04/02/19 12:25 ID:UuCwihEL
>一時停止も同じですよねえ?
そうですよね。最近のビデオは。停止の時にマニュアル操作でテープを離す機能をつけて欲しいですよね。
ヘッドもテープも消耗が早くなってしまうから。
(・∀・)ニヤニヤ
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 11:51 ID:gOd9uH33
最近の3万のSVHSデッキの画像見たけどショボンヌだった。
でもDVDレコーダーのDR-M1はさすがといえる画質。腐っても、いやデジっても
ビクター
中古のHR-VT300を買おうと思ってるんだけど画質はどうですか?
>>872 大昔はテープを入れてもそのまま。
再生を押すとアーム類がいそいそと出てきて再生。とめて巻き戻しだと
カセットに引き戻してカセットテープのごとく巻き戻し。
10年前はカセットの右リールあたりからちょっとだけ引き出してた。
最近は問答無用でヘッドまでもってくる。
しかもその体勢のままピンと張ってヘッドにつけて再生。
とめて巻きもどしはチョトゆるめてこのままの体勢で巻き戻し。
(傷テープとかだとヘッドに擦れてカシャカシャなんて音が出て怖すぎ)
879 :
M45:04/02/20 12:29 ID:MeTDVoWP
>>878 最近のビデオはテープにもヘッドにもよくないよね。
純赤時代の松下のビデオデッキはなんちゃってフルローディングで、
早送り、巻戻しボタンをちょこんと押すと3分待たずにローディングが解除されましたね。
その状態で早送り、巻戻し動作に入ります。
↑
その状態でもう一度押すと早送り、巻戻し動作に入ります。
882 :
M45:04/02/20 23:12 ID:MeTDVoWP
松下には、そんな裏技があったんですか。ボタンの押し加減で解除できるとは・・・。
>>880 ハーフローディングとフルローディングを使い分ける構造だったな
884 :
M45:04/02/21 21:09 ID:RHHkdeGd
>>883 いいねそれ。今は、コストダウンで機能削ったのかなぁ。
一時停止が3分間で解除されるのはその為だったのか!!
あっ、そんな事誰でも知ってましたか・・・・失礼。
CM切るのも止めるか・・・・
886 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/28 02:23 ID:y8cjQuMf
vx-8に帯電ノイズ出ちゃったんだけどこれだと
修理にいくらかかるでしょうか?
もう一台のvx−8はノイズの他に受信能力が無くなったのかのような・・・
モニターで見れたり見れなかったりBSでいう「食」の影響で
見れたり見れなかったりみたいな。
これってチューナー交換でしょうか?
あと再生もグワングワン揺れて見れないような
修理に何万かかるのやら・・・
こんな症状なった人、修理した人、費用はいくらかかったでしょうか?
>>886 修理代でガタガタぬかすくらいなら捨てれ。
静電ノイズだけなら1万から1万2千くらいだったと思う。
メーカーサービスの人に聞いたら技術+部品代で1.2万と言ってたが。
チューナーは部品代で5千から1万くらいの間じゃないの?
888ゲット
ST600ってどうなのさ?
リモコンで質問が
LP20337−016の型のリモコンを購入したのですが
三菱のtvを操作できるようにする番号を教えてください
>>846 なるほど。
何か肯定して貰えると安心できますた。
ここの板の住民の一定数は『他人様に肯定して貰うとほっとする』
もっと激しいと、『肯定して貰えないと不安でしょうがない』
人っていますよねw
自分なんかそうなんですが、どうも自分の耳や目に自信がないというか。
言われてみればかなりしっくりきていたのが納得です。
X7とはまた素敵なデッキを。フジのS録りは全体的に明るく楽しく
キレイな感じに発色していいですよねぇ。
>>847-848 うーん、自信がないと言いつつも、結構使ってて自分にはそんなに
差は感じられなかったように思いますが・・・・・。
>>849 XZはコスパがすごくいいけど懐具合が許しません(苦笑)。
>>890 三菱:14
[リモコン:LP20337-012 本体:HR-VXG100]
894 :
849:04/03/03 03:06 ID:rYINE0cW
>>891 正直、XZでクリスタルヘッドで標準録画で再生はVX11までならDVDレコに
太刀打ちできると思うけどどうだろう?
実は、XZに記録したのをVX11で再生したら感動したよ。
>>894 ああ、そりゃそうでしょうとも!!!!
いや、XZはアンチもいることはいますけど、自分としては
財政が許せば積極的にこいつにしたいと思わせる製品ですよ。
やっぱり純正ってそれだけで安心感こたいなものもあるし。
ただ、TDKはコストパフォーマンスとか安定性とかまあそういうことで
愛用してますけどね。本音を言うたらXZはここ一番に使いたいです。
DVDレコと太刀打ち、っていうのはS/Nのことでしょうか?
だとしたらそうかも知れません。金がないっていうのが一番でかいけど、
自分がHR-X3 SPTからDVDレコにシフトしないのはやっぱし、DVDレコは
S/N、保存性、省スペース性、利便性はイイけど画質トータルではちょっと
どうかなっていうのがあるんですよねー。
ぶっちゃけ、V1でもって、XZ標準でアナログBS録画して、芝でもπでも
松でもXPモードで勝負させたらビミョーだと思いませんか。
ましてやSPモードとかそこらとなると。そりゃ、テープメディアはどうしても
アニメとか特にS/Nで不利になるっぽいですが、ブロックノイズで突然
画像が破綻するというアクシデントはないですからね。
でも、X3 SPTとXZで大昔録画したポケモンは確かに鬼のようなS/Nですた。
∩
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!S/Nってなんですか?
/ / \_______________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
シルバーとゴールドです。
XZ程度で「ここ一番」なんて言われても……
あらら、おれてっきり「…/殴ったり」かと思ってた。ハズカチー
>>896 スマン、S/Nは信号/ノイズの事なんじゃー。
S/N比が高いというのは、「ノイズが少なく澄んでキレイ」
ということなのです。
ってしまった、これボケるとこ!?
>>898 お大尽降臨!!!!
いや、我々庶民にはそうなんですってば。
TDKのXPにPro,Digital,Hifi,HGがあった当時が恋しい。
うちにあるX3が二カ国語放送の副音声(外国語)が録音できません。
音声出力はHi-Fi、Hi-Fi音声はステレオにしてあります。
どうすればいいんですか?
二ヶ国語放送録画モード *主音声
になってる余寒
ハードオフでHR-V10を拾ってきた。500円。黒艶のあるフロントパネルが印象的。
バブル時代の名残があるデザインだが、レベルメーターは省略され、サイドパネルは
ただの薄いプラスチックで、若干コストダウンされている。殆どの基本設定が本体で
出来るのは嬉しい。テープを噛む症状があったが、この時代のビクターメカにありがち
な、リールドライブ用振り子ギアのグリス固着だった。
TBC/DNRを搭載していない映像としては結構綺麗だった。
他機録画の3倍モードトラッキングは、他社に比べ合いにくい傾向があった。
スーパークリスタルヘッド搭載で、録画性能は期待できそう。
>>905 ヘッドドラムしたのコンデンサーは一応変えておけ。よく噴いて画像が乱れる原因。
あと、赤いスライドエンコーダーもね。
あげとくか
ビクターのSVHSビデオ使用してる方。SーVHSビデオカセット何使ってます?
どれが相性いいですか?
私の機種は、HR−X7です。その他のS−VHS機種の方もS−VHSビデオカセット何使ってるか知りたいです。
そのネタは俺が前振ったがもっかい書くとデフォはTDK XP。
X3 SPTな。
そうですか。私は、昔TDK XP使ってました。今は、FUJIのS−VHS録りです。
ビクターのXG使っていたこともあります。しかし、ビクターの10本パックは、あまり店に置いてないので最近は買えません。
ビクターの人がビデオ修理にきた時、このテープ(FUJI)重いですねって言われました。
重いというのは、重量ではなくてテープの巻きの重さです。でも、画質が気に入ってるのでFUJIを使用しています。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/19 17:17 ID:uowgw1nw
V1を持ってるけど、
故障してVのサービスに持っててもまともに直んないね。
再生画像がネガみたいになった症状は、すぐに再修理。
ローディング時に時々テープが入らないのは、
再修理2回したけど、直らないからあきらめたよ。
HR-X7ならビクターXZぐらい使ってやらんと悪いだろう。
俺は安さでXPHGに行ってしまったが。
914 :
:04/03/19 21:09 ID:o1lw50sh
D-VHSテープでS録画するといいよ。
HR-W5、W-VHSテープを買ってきたので(W-VHSテープは初めて)挿入して試しに3分ぐらい録画→再生したら異音がした。変だなと思いテープを取り出そうとしたら
中で何やらテープがからまってる様子。とほほ。
取り出しボタンを押しても電源が落ちてしまいます。中開けて取り出せますでしょうか。なんかテープ自体ががっちり固定されてる感じですが。
素直にサービスに出した方がいいでしょうか。
>>915 その前にコンセント抜いてみるといい。マイコンが誤動作してるだけの可能性がある。
俺も操作不能になった時、コンセント抜いてしばらくしてから入れたらあっさり直ったことがある。
HR−ST700 使っててる人いますか?
ST600なら持ってるけど・・・
ビクターは、どこのテープを使って画質の調整や絵づくりしているのでしょうか?
ビクターブランドのビデオテープだろうと思いますが、ビクターのテープってどこからOEM供給されてるのでしょう?
それともビクターブランドのテープって自社開発自社生産ですか?
922 :
915:04/03/23 13:59 ID:qm3p7vs2
>>916 2年ぐらい前にHOで3万でした。ただ付属品は一切無し。ジャンクではなく中古でした。
3台あり、1台確保しましたが、次の日行ったらなかった。
説明書とリモコンは注文できるんで問題はなかったです。それにしてもリモコンは安っぽい・・・
何でも、とある教育関連施設にあった品だそうで、全くの無傷で動作良好でした。
殆ど使われなかった物じゃないかと。
>>915、918
ありがと。一晩置いたけど駄目でした。天板開けましたが、がっちり嵌ってて基板起こさないと駄目みたいだったので、昨日サービスにもって行きました。
オクに出てるW5、ギア、消耗品交換で修理費34000円だとか。まあ覚悟はしてるんだけどねぇ。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/23 15:35 ID:7YWPniHh
ビクターのHR-VX1、再生時に画面上側に帯上のスジがでるけど修理高いですか?
>>923 たぶん、静電ノイズ。修理費はパーツ込みで1万から1万2千くらいかな?
違ったら知らんが。下手するとヘッドの寿命かなぁ?
でも白いスジなら十中八九静電ノイズだけど。
帯状ならヘッドの寿命の予感
926 :
923:04/03/24 09:35 ID:Zly5j7OA
>>924,925
ありがと、修理依頼して高そうなら諦めます・・・
HR-X7を2台使用してるんですけど、同じテープを使ってオートキャリブレーションを使用すると結果のレベルグラフが2台のビデオで違うのですが、こういう経験ある方いないでしょうか?
そーゆーもん
三菱のテープシミュレーターも同じ。
家のVX11とVX1を修理だそうかと思うんだけど、2台いっぺんに出しても
やっぱり1台に付き技術料をとるよね?
VX11は蓋がないんでヘッドが汚れやすいのかすぐ下部にノイズが
乗るようになってきた。それともヘッドの寿命か?
ついでに、VX1は除電ブラシ交換と消耗品交換(これは一応今後のため)
VX11はカセコン、蓋、消耗品かなぁ。
う〜ん、1台づつにしておくか。
技術料ってのは、技術者の時給みたいな性格だからな。
2台いっぺんに修理して時間が1台分しかかからなかったら、1台分の
請求しか来ないだろうが……
>>929 2台いっぺんに出せ。出張料が浮く。まあ自分で持ち込めば別だが。
でもいっぺんに出せ。その方がよさそう。
私
>>860ですが。
来週火曜にHR-X7の修理にきてもらいます。
今日引き取りにきた。今、HR-X7入院中。
俺のHR-X3 SPTがまた入院……このスレで2回目……゚・(ノД`)・゚・
あ、でもDVDレコにはまだ移行せんよ!?
犬が
・そこそこデカい内蔵HDDに録画する段階でDR-M1と同等の画質・音質
・コピワン対応でHDDでCM抜いてから無劣化高速RAM3倍ダビング
を実現せん限り。
DR-M1をダチに見せられて、
「ぬうっ、これならHR-X3 SPTの後継にDVDレコ迎えられる」
と確信したが、それはそれとして修復不能になるまで引退させません。
ホンマ、犬のビデオ最高。使う度に愛らしい。
>>934 1回目は、
>>145のヘッド交換ですか?今回はどうされたんですか?
私の故障個所は
>>860のとおりです。HR-X7のヘッドの値段は、よんまんと言ってました。
今回の修理でヘッド交換はしません。過去にもした事はありません。
みんとぶるうさんは、どのくらいでヘッド寿命がきてどんな症状がでましたか?また、今回はどうされたんですか?
最近立て続けにVX11とVX7のチューナー部の調子が悪くなった
BSとライン入力しか録れなくなったから粗大ゴミとして捨てる日も近いな
>>936 私もBSだけは生きていた。もっぱら2ヶ月ほどWOWOW専用レコーダーとして使っていたが、もう我慢ならなくなって修理出した。
あなたは修理は?過去に録りためたテープの為にビデオを残しておかれたら?
VX7とVX11のチューナー不良は半田こてがあれば
驚くほど簡単に治せる。
メーカーに修理に出すなんてもったいない。
>>938 バブルデッキヲタが
みんな半田コテが使えるとは限らない。
壊して泣いても個人責任。そのための技術料。
>>938 ハンダコテ使えるけど、どこがハンダ不良か特定できるかが問題ですね。
テスター使って調べたりするんでしょうか?見た目ですぐわかればいいんだけど。
半田のクラックとは限らない
>940
チューナーパックのシールドされていない部分の真ん中あたりに
銀色で円形の部品があるはず。
その部品の6本の足にハンダを少し足して温めれば治る可能性がある。
見た目でなんともなっていなくてもハンダの経年変化で
接触不良を起こすことがまれにある。
>>942 なるほど!ありがとう。勉強になりました。
>見た目でなんともなっていなくてもハンダの経年変化で接触不良を起こすことがまれにある。
↑
なるほどなぁって思いました。
>>943 今から書くことは応急手当くらいにならないかもしれないけど
VX11のチューナーパック上部の穴からいじれる半固定抵抗(オレンジの)を
回せばある程度改善できるかもしれないよ。
自分はとりあえず、チャンネルによっては多少難ありだけどそこそこ使えるレベルまで
復活させたよ。
粗大ゴミに出すくらいならヤフオクあたりでジャンク出品した方がいい気がする。
気が付いたらこのスレ1年前からあるんだな。
>>934 どこの故障?
自分は円盤に移行してしまった。でも、X3だよ。
HR-W5、HDモード使っていなかったんで、試しに録画してみたら音声はOKだけど画面いっぱいがでかい緑のブロックノイズのようなものだらけで
使い物になりませんでした。VHS/S-VHS/SDは問題ないんだけど。中古で買ったものなんだけどヘッドが逝ってるのかなぁ。
クリーニングテープも専用のだし、これで回復するんならいいけど・・・
HR-X3、X5、X7クラスのデッキを使ってる人がD-VHSやDVDレコーダーに乗り換えるとしたらどのような機種が選択肢に入りますか?
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 04:13 ID:i/sOrRxz
X5のチューナーも同様のパターンで直りますか?
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby :04/04/16 06:55 ID:weB+EuQr
>>945 HD 専用ヘッドがあったような気がする。
でもSDと共用かは不明。
乾式クリーニングカセットを試してみれば。
949 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/16 12:12 ID:cZ/+zDaW
>>946 外観と性能でRD-X1、A-HD2000にした。
犬D-VHSの見た目にどうしても抵抗があるし、当時πのDVDレコはクソすぎだった。
>>949 犬D-VHSがデザイン悪いとは思わないけど東芝が出したOEMは
「デフォと違う別バージョン」というのがとっても萌えていいですね。
確かに東芝のデザインの方がかっこいいし、自分もそっちのが欲しいと
感じます。
RD-X1はシャンパンゴールドで華やかだし、チューナーも画質も何か
今でもとても評判のいい名機だし、センスあるなあと思います。
>>946 漏れは発売が噂されている実質犬初ハイブリのDR-MH30を
待ちたいと思います。やはりデジタルになっても犬のポリシーが
生きてるってのが嬉しいですね。
あくまで柔らかく生々しい。人工さがなくナチュラルで限り無く優しい。
動作ゴタつかなきゃ買い。
しかしここ10年見守って思ったのは、犬ときたらただひたすら画質馬鹿
(誉めてます)だなーって思います。
>>944 >>935 お心づかいありがとうございます゚・(ノД`)・゚・
何がどう悪いのか、テープが出てこないんです。
イジェクト押すと、何かいきなり早送りみたいな音がして
数秒で電源が落ちると。
ヘッドは7年目であぼーんで交換。
電源部は3年おきですねー。
犬ビデオって電源あれなのかな?
でも画質がそれらを補って余りあるんで修理。
どれぐらいかかるんだろー。
>>951 ローディングモーターの寿命かなあ…うちのX7とはちょっと症状が
違うみたいだけども。
電源部は例のコンデンサーでしょうねw
最近 VX1があぼ〜んしちゃって(eject&lordingは出来るが、録再,FF,REW
が1-2秒しか維持できず停止する) ダビング環境が無くなってしまったので
色々言われてますが、GRT付きハイブリ中では最も安価クラスの MH5
買っちゃいましたw(6万切っててPSXより安かったw)
絵は VX1より安定してて良いです(当然かw)
VX1は MH5専用BSチューナーと化しましたw
俺のHR-V2は11年くらい使ってるが、先日ついに修理費用の累計額が購入金額を超えてしまった。
リモコン新品で5000円・・・。でもジョグは病み付きになるな・・。
954 :
名無しさん@Vim%Chalice:04/04/18 21:30 ID:M+sU2A0t
vx11持ってて、普段はHDDレコに録画しているんですが、
久しぶりに、ドラマを保存用に録画しようとしたら、おかしくなってました。
過去に正しく録画できていたテープを再生すると、
画面全体に少しずつノイズが出始めて、だんだん増えて
一面ノイズだらけになった後、まただんだん消えていくっていうのが、
5秒ぐらいごとに繰り返されます。
正常再生が3〜4秒つづき
ノイズ出始め〜一面ノイズになるまで1秒
一面ノイズ〜正常になるまで1秒
で、これの繰り返しと言うわけです。
静電ノイズは、多分前から出ていますが、ま、いいかって
あきらめていたのですが、これはちょっとたえれないので、
修理すべきかどうか、考え中です。
こういう現象になった人はいませんか?修理の仕方がわかると
うれしいですが、修理代でも、このくらいかかるというのが
わかれば、教えて下さい。
VX11にそんなコンデンサー使われてないよ。
958 :
名無しさん@Vim%Chalice:04/04/18 23:36 ID:47H64f6f
954です。
少し現象が見えてきました。
時間カウンタが動作していません。
単純な早送りや、巻き戻しを行うと、カウンタが動作しますが、
再生中や、映像を出しながらの早送りではカウンタが動作していません。
カウンタ情報ってテープの端に入っているんでしたっけ?
ここを読み取るセンサーが動作しなくなれば、こういう現象になりますか?
質問ばかりですいませんが、なんとかVX11を直したいので
よろしくお願いします。
あ、上記情報で、修理にxx円かかるという情報でもいいので、お願いします
959 :
名無しさん@Vim%Chalice:04/04/18 23:45 ID:47H64f6f
A/Cヘッド交換で済めば、
\1400位? (+技術料)なのかな…
961 :
944:04/04/19 04:29 ID:gv9Be11b
>>951 そんなに電源死ぬのかぁ。電源は下位機種のV系とあまり変わらないみたいだから
例のコンデンサーかと。自分もVX1とかそれで直したし。
しかし、犬の電源はやっぱ耐久性が悪い気がする。
イジェクト不良はギアの位相とかがずれたのかも。
それで動作不良を起こしてメカ保護のために電源が落ちるとか。
>>959 ピンチローラーの劣化の可能性もあるね。
これが劣化すると、密着力が不均一になってテープ走行が安定しなくなる。
明らかに硬化・およびテープ走行跡があるようだったら取り替えた方がいい。
ピンチローラーは、多分部品代1,000円前後。ちょっと慣れていれば、
自分で交換できる。
HDに対応してないから実用性は低いけどコレクターズアイテムとしては究極だね。
メーカーの報道資料でしか見たこと無いけど雑誌とかで紹介された事あるのかな?
しかし100万&チューナー無しって・・・なぜ民生(HR)なのか激しく謎だ。
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 22:05 ID:j6FpsHeq
ハードオフでビクターの「HM-DR10000」ってやつが
¥37500で売っていたんですが、買いでしょうか?
ちなみにジャンクコーナー品ではなく、3ヶ月保証付きの
中古品でしたが。
それをどう使いたいわけ?(苦笑
ベトーリ逝こう!(w
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 17:32 ID:1iMoCxW/
>>969 電源を入れてしばらくすると症状がだんだん悪化していくようなら
その部品が原因かもしれない。
ヘタにコテをあて過ぎて熱でやられないかぎりハンダを温めたり
足したりしても壊れたりはしないから試してみて。
971 :
969:04/05/07 00:00 ID:sEWhhzqv
>>970 有り難うございます m(_ _)m
連休に分解してまた組み立ててしまったので、
暇を見てまた挑戦してみます。
なんか楽しみが出来ました。
保守
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/18 01:10 ID:Zy9Sc5rn
昨日、キャプボード用にチューナーとしてジャンク\1000でHR-S3000買ってきた
ヘッドNGは承知の上、Sデッキってこれしかなかったから
しかし背面のUHF端子が・・・やめてよこういうの・・・
これって素性はどんなもんなんでしょう?
かなり古いのは分かりますが
974 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/20 04:53 ID:dE+E+b1f
古いデッキのカタログって請求したらコピーして送ってもらえるとかできないでしょうかねえ?
有料で良ければ、できるんじゃないかな。
現物があれば現物購入も可能かも。
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/21 04:31 ID:M+4JlbZs
とりあえず聞いてみます。
取り寄せてみた人はいないのかな・・・費用の目安とかあらかじめ聞いておきたかったんだけど。
>>973 1989年製、当然3次元・TBC等は無し。
ヤフオク漁れば他に選択肢があったんじゃないかなぁ、というレベル。
つーか、チューナーとして使うならS云々より
GRT搭載機でなければ意味ないでしょ。
979 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/24 20:33 ID:2GvEVQ5X
GRT搭載機はなかなか\1000じゃ無いんでは?
>>973のことだよね
980 :
犬畜生 :04/05/24 21:27 ID:XBAaPbI9
突然話が変わってなんですが、次スレどうしましょうか?
私立てられなかったので、皆さんの判断におまかせします。
最近ですけど、中古でHR-VXG300を購入したんですが、TBC&3Dの威力って
凄いですね。自分はこの頃ブックオフとかで数百円程度のセル、レンタル
落ちのビデオを購入して楽しんでるんですけど十分に役立っています。
ビデオはラリー、アニメ、プロレス、コンサートとかなんですけど。(爆
特にコンサートでは、暗い場面とかバックライトとかに威力抜群です。
薄暗いブルー・レッドの補正は凄い。デジタル臭いと良く聞きますが、見な
れれば問題ないような気がします。
それと、最初で最後だと思いますが、V3の2台を格1台に2万を上限にビクター
のSSに出します。戻って来たら明細料金を書きますので。
空白期間はV2とVXG300で頑張ります。
V3前後時代の中堅機で他にシャープ、三菱、パナソニックとかも持ってますが
録画性能は、やはりV3が1歩も2歩もリードしてる様に思えます。
テレビ、DブイD、ビDEオからの保存には必死アイテムですね。
上級機のX3、X3SPT、X5、X7、特に20000なんてどんな再生・録画をするのだろう
か。Sテープ録画ならDvDと見分けがつかないと思いますが。恐るべしですね。
>Sテープ録画ならDvDと見分けがつかないと思いますが。
いくら高級機でも、それはありえん。
あまりS-VHSを過信しなさんな。
983 :
みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :04/05/25 11:46 ID:C3h2w1dz
>>980 わりー。
漏れ犬のルパンスレ立てちゃったから立てられねぇ ○| ̄|_
>>982 激しく同意。水面や森林、電飾やモー娘。なんかがソースで
動画が破綻するとかでない限り、DVDの方がいいと聞きます。
>>961 亀ですがそうなんですわ。参りました、うーん。
>>952 かも知れません。そろそろ修理しねーと……。
日焼けがまぶしかったクッキーフェイスのCMに出てた、夏目雅子