速攻あぼーんした悲惨な規格選手権

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 01:48:40 ID:NPZJm0ht0
8ミリビデオのライナートラックオーディオ。
アフレコが出来るオプション規格としては用意されていたが
ついにハードもソフトも出なかったな。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 02:06:35 ID:NPZJm0ht0
ベースバンドハイビジョンを記録できるとして共同開発されていたUNIHI方式のビデオって
結局何だったんだろう。
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 02:27:29 ID:+clxPoD90
えーーーーーと、




ブルーレイ。

m9(^Д^)プギャーーーッ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 02:42:40 ID:wXLsRHxv0
スーパーオーディオCDはどうなったんだろう?
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 03:31:29 ID:wceyQkLB0
ハウディメールってググっても漏れのカキコぐらいしか出てこない。
確か簡易FAXのようなものだけどFAXと互換性はなく、FAXの低価格化で
自然消滅かな?
耳の不自由な人の筆談とか福祉用だった?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&q=%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 07:52:18 ID:fC7ci80h0
>>936
速攻ということではHD DVDの方が速攻であぼーん

悲惨ということではブルーレイを買ってしまった人が
いるということでブルーレイが悲惨
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 09:58:26 ID:g/tzWO+L0
CDV何とかしてほしいよ。
何枚か持ってるけど、PCじゃ再生できないし、LDが修理不能になったら終わりだ。
コピー防止になってないから、HDDレコーダーにでも録画しておくしかないのか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 11:16:22 ID:QabMr+880
>>940
CDVってよく今やVCDと間違えられるね。
それはともかくあれが発表された小学生(昭和末期)当時でも即死の悪寒がしたが。
映像が5分程度しか入らないじゃねー。
販売店のデモ用以外ソフト見たことなかった。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 11:23:17 ID:zZLQYmrh0
>>940
満場一致で悲惨大賞に決定!おめでと
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 12:18:23 ID:g/tzWO+L0
>>941
漏れ、谷村有美のCDV持ってるんだよ。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 21:55:04 ID:pGkZncV50
>>937
少なくともクラシックでは、ハイブリッドSACDのタイトルが増えつつある。
これなら既存のCDプレーヤーでも再生可能だし。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 21:56:27 ID:jp0FA3VO0
俺もCDVに1票!!
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 21:58:32 ID:u3EO5zz10
CDVはビデオトラックに入るともの凄い高速回転に・・・
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 22:13:31 ID:wAGIoXO00
ZIP…
948名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 22:54:22 ID:zbSLANER0
>>947
ZIPもPDもそこそこ生き残った方。
天下のソニー様が世に送り出したHSには敵いません。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 23:22:10 ID:0V6MiuXb0
んにゃ。
MDは、おろかDATにすら敗れたDCC
ttp://www.asahi-net.or.jp/〜iy8t-snd/DCC.HTM

可哀相杉。。。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/22(金) 23:25:58 ID:NJqy7n370
うちの新品PDどうしてくれよう…
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 02:07:23 ID:5cExmjGa0
うちにも生PDある、ドライブもあるが今更、、、

952名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 07:45:01 ID:LHPS9O5J0
>>949
煽りたいならリンクくらいちゃんと貼れ
953名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/23(土) 22:10:08 ID:+fVftPBb0
>930
そんなに新しくて聞いたこともないものがあったとは… orz
>932
一応普通のテープで一番綺麗に撮れるというんで意味はあったんじゃないかな。
記念に残しておくテープなんかをそれにしてます(β現役なんで)。
>934
1/6 のデジタルトラックじゃなくてアナログ?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 21:07:12 ID:qshmz/BV0
>>953
8ミリビデオのライナートラック、PCMデジタルではない、アナログなんですよ。
規格だけあったの。

955名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 21:22:19 ID:BIP+ZEee0
>>954
そんなもんあったのか。
ただ、それの場合、被害にあった消費者もいなかったので救われるな。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 21:27:22 ID:VzBzlAhd0
被害者が一番多かったのはベータかな、やっぱり。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 21:45:56 ID:DCU/3Ki/0
やっぱ新加勢大周だろ
958名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/25(月) 22:15:00 ID:53cxuQkn0
坂本一生のことかああああああああああああ
959名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 01:07:30 ID:R58T5kDU0
被害少ないじゃん
960名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 17:37:36 ID:V2Hyze7s0
>956
現在も幸せに暮していますが、何か?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 18:10:11 ID:da3UOHua0
DVDが出てから、VHSって煩わしくなってきた。
ある意味究極で最大のあぼんはVHSではないだろうか。
数あるオプション規格で残されたテープの再生手段が無いモノもちらほら・・・
962名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 18:31:48 ID:s5eeWGwL0
次世代あぼーん規格は間違いなくBDでしょうな
963名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/26(火) 18:36:31 ID:e01TQTjh0
しかし、HD-DVDとBlu-Rayの良い所だけをとったら、
Blu-RayにDVDという名前が憑いただけのものが出来
上がると思うんだが。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 10:18:13 ID:mWKpokeu0
↑すばらしい洞察
965名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/27(水) 21:24:11 ID:FW+I/F0O0
PCM録音できるVHSってなかったっけ?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/28(木) 11:12:15 ID:YJYZ1kPJ0
VHS の規格としては DA 記録ってやつやね。

その他、もっと昔のもので PCM を映像信号にエンコードして
ビデオ記録としてデジタル音声を記録する DAT 以前の時代の
アダプタなんかはあったな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 13:21:58 ID:7BHAG6Pb0
>>966
>>670 >>673でガイシュツ
ソニーがベータで、東芝がVHSでそれぞれ単体デッキで録音できる機種出していた。
たしかソニーは8ミリでアダプタ付ければ可能になる機種をだしていた、気がする。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 13:45:23 ID:ihVHrkLv0
8bitのPCMプロセッサー。シャープだったかな?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 14:31:27 ID:7tfmXzPD0
Lカセット
DCC
VHD
って感覚だぎゃ
970名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 19:25:30 ID:ukEfKSZf0
>>969
AHDを追加。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 19:53:11 ID:iv3oMtj60
>970
更にVX-2000を追加
972名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/29(金) 20:50:56 ID:a+EXJslr0
>>970
AHDはVHDをオーディオ専用にした派生規格だから、
無理に加えなくてもいいような。
追加するならRCAのCEDとか、VHDに負けた松下のVISC-O-PACを。

ついでに、昭和13年のテレビジョン調査委員会の暫定標準規格。
走査線441本、有効走査線数419本、25フレーム毎秒、2:1インタレース、振幅変調。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/11(水) 22:49:42 ID:PGZdR67x0
>>862
> 松が作ってたリニアトラッキングアームのレコードプレイヤー。

リニアトラッキングは規格じゃないが、リニアトラッキングアーム用に用意されたTP4カートリッジ規格は消滅の憂き目。

ちなみに、松下のリニアトラッキングプレーヤSL-7を壊れたまま保存していたのだが、ダメ元で修理に出したら修理できるそうだ。
20年以上前の製品なのに、驚いた。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 08:52:19 ID:9uEHZY9Q0
>>967
東芝が出してたかな?は覚えてないが、松下も出してた。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 09:12:33 ID:nuo187hw0
TP4用カートリッジはまだ生産中。
O社の物ならユニバーサルシェル用のアダプタも同梱。
国内のショップで3500円くらいかな。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 10:11:42 ID:gDrPGdhC0
んじゃ、絶滅したのはTP4を実装するアームってことで。
それとも通常アームでTP4タイプの物も、まだ健在なのかな?
977名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/12(木) 10:55:35 ID:nuo187hw0
さすがに松下しか作ってないみたいだな〜
http://www.jr.com/JRProductPage.process?Product=25127
978名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/13(金) 10:36:32 ID:1KUeAJ8H0
それを言うならT4Pだろ
どーでもいいけど
979名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/18(水) 21:56:03 ID:roI/BdOm0
なんかこのスレを見てると突然カセットのドルビーNR機とか
PCM8ミリビデオとか手に入れたくなってくるな。

ベータはこないだ修理から帰ってきました、現役バリバリ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/19(木) 10:29:01 ID:dvj7LS4r0
結局 Dolby S NR は体験せずに生きていくことになりそうだ。

大量の Dolby C テープの山…

カセットの場合ってラベルが失われると(ヘタするとメモ忘れとか)
dolby B だか C だかとかの情報が失われるっていうのが怖い。
まあ、それ以前にテープが劣化したり転写したりで
キニシナイ状態かもしれないけど。
981名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 23:25:56 ID:A4SGnlSo0
DolbyCはBとの再生互換性が売りのひとつだったからね。
まぁ、気にするならもっと他をってとこかな。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/31(火) 11:02:42 ID:RyzyV7oH0
>982
× Dolby C
○ Dolby S

次スレ行くのかな?
983名無しさん┃】【┃Dolby
ANRS
ビクターのドルビーB互換規格