【パナ】TM-2935FH 友の会【モニ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
マルチスキャンカラーモニター 「TM-2935FH」について語るスレです。
ユーザー同士の情報交換をしていきましょう。
購入を考えている人の助けにもなれば良いと思います。

製品情報は↓
http://www.panasonic.co.jp/bsd/salesj/products/tm-2935fh/tm-2935fh.html
21:03/03/04 22:32 ID:r+NHjTLe
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/04 22:38 ID:Sg66fUD7
>>1はよくやったよ。
アイデアは良いし、盛り上げるための自演お手本もマメに書き込んでいた。
だが、ここの住人にはいささか難題だったようだ。
次は敷居を下げたテーマで再チャレンジだ。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 終わり 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/06 18:51 ID:DRLaDBQQ
保守。
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/07 19:50 ID:Z/15ASuL
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046784695/ 放置・・・。

「パナモニ」SVGAで縦縞が目立たないようにする設定って無いでしょうか。
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/08 00:26 ID:VTidyXji
15/31khzのゲーム用モニタとしては非常に有用だと思います。
役に立ってます。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 21:47 ID:ZWNR1euw
プログレ29インチTVを買うつもりで居たけど変心してこれ買った。
正解だったよ(゚д゚)ウマー
ってことでage

8名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 22:29 ID:3UR4xgKK
G400から出力させてるけど、SVGAでは縦縞が目立つ。何でだろうね。
VGA・XGAなら問題無いんだけど。
動画再生用に買ったけど激しく(゚д゚)ウマー。

DA55なんて買わなくて良かったよ。
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 00:10 ID:imvqwk1w
スペック表でのSVGAの表記は「受信可」。
映るだけで実用ではないという見解だと思う。
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 02:07 ID:IXFmxA0X
>>8
漏れはMystiqueG200だったりする、同志よ
しっかし、文字はあまりよろしくないけどほんと動画とか絵の類には最高だね。
上手くボケて滑らかに見えるのでネット上で流通してる解像度の低いムービーとか再生するのに最適、MADが楽しい


11名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 18:56 ID:xZnLqmAd
プライマリィモニタァを「TM-2935FH」にしてPCゲームすると(・∀・)イイ!!
ちょっと画面が暗いのが残念かな。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 19:48 ID:+9aIhyZk
とうとう売り切れです、パナセンスから跡形もなくなりました
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 23:01 ID:gk4l9RhQ
買っておいて良かった〜。
RGBスレを見ていなかったら存在を知る事さえなかったと思います。

RGBスレの皆さんに感謝!!
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 20:17 ID:o4flp8ce
保守。
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 00:20 ID:Sk1WWCHd
 まだ買えるよ。
 ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33227682
 ヤフオクIdなくても、めいるで問い合わせると売ってくれる。

16名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 00:31 ID:otW7/GQI
ヴァ、ヴァカナァー!!
64800円の再放出のとき我先にと浮かれて買ったのに・・・。

腹いせに買い占めて一台4万で転売だー!
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 18:43 ID:NkyQ76LG
ぐわぁ〜〜〜、2月に\64,800で買ったばかりだよ〜。
予備に買っておこうかなぁ。

しっかし本当に良いモニタァだよね。
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 20:25 ID:Ohc5c+Hc
 今日届いたんだけど、どうやって二階まで移動させようか・・・
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 22:31 ID:ekmLm/kk
運送屋に2階まで運ばせれば良かったのに。
指定の場所まで運ぶのが仕事なんだから。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 22:50 ID:y++7bF2l
>>18
俺はペリカソの兄貴が一人で来やがるから一緒に2階まで運んだ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 23:41 ID:ekmLm/kk
配達2日くらい前にペリカン便から「2人で行くからよろしく」って電話がかかって来たよ。
で、家に来たから「2階なので1階で開梱して2階に運んでください」って言ったら、
「2階に運ぶなんて聞いていない」っていうから「Panasonicと話はついてる」(嘘)って言ったら
運送屋のオヤジは梅田のパナセンス配送センターに確認の電話をした。
「客の言う通りにしてくれ」と言われたらしく、渋々運び始めた。
相方のお兄ちゃんは手際が悪かったから見ていられなくなって途中で交代して
オヤジと2人で運んだよ。
上手く言えばちゃんと運んでくれるはず。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:32 ID:5/XuafQu
これでハイビジョン見たら感動できる?
23bloom:03/03/27 17:36 ID:9ymGJ4GK
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 08:33 ID:a23S0Pqs
板違いだけど、これはイイ品物だよね。
というより、最近のテレビは(・A・)イクナイ!
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 13:02 ID:jIEhFHMs
パナモニ使ってる香具師、
画質調整どうしてる? コンストラストや色合いの数字教えてほすぃ
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 14:56 ID:U0sxxHjI
画王より綺麗?
ゲーム機はRGB接続可能?
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:51 ID:UgmS27eX
>25
んなもん自分の好みだろ。
>26
さあどうなんでしょうかね。
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 21:26 ID:O7pVTp8q
 それはそうと、皆さん何を繋いでいますか?

 俺はプレステ2とビデオデッキだけ。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:37 ID:soNNwIY8
>>280
RGB:D-SUB←PC
RGB:BNC←DC
AV:S←S-VHSデッキ←LD、FX、PS、PS2、DC

RGBで縦縞が目立っていた件、出力元をG200のプライマリからGeForce4Ti4200のセカンダリにしたら目立たなくなりますた。
輪郭強調がきついMatroxとはあまり合わないのかな?
nViewでDVD-MAXもどきするのが(・∀・)イイ!感じです。
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:51 ID:YR0QDeFE
>28
RGBのために買いますた。

RGB(D-Subのみ)
RGB-Selector1 : RGB-Selector2, LDC-RGB1, DC, GC
+ RGB-Selector2 : SFC, MD, SS, PS, PC-Engine, ゲーム基板など15kHz物
+ LDC-RGB1 : XBOX, DMR-E10
+ DMR-E10 : LD, XS40, FCなど

なんでも映って幸せですが、切り換えがめんどくさいです。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 09:00 ID:9JdMdNVp
>>30
>RGB-Selector

ぬ。そんなんあるの?便利そうだね。
ググってみたけどリンク先が潰れていてわからん。
詳細おしえていただけませんか?
321:03/04/01 18:46 ID:DRn8eWnh
>28
G400→RGB:BNC
初代Millennium&DC→RGB:D-sub
チューナァ代わりにのみ使用しているS-VHSデッキ→S-VHS

25さんも書かれていますが、
参考までに皆さんが「RGB」と「AV」で調整している画面の設定値を教えて欲しいです。


マターリした良スレに育って欲しい。
3330:03/04/01 21:40 ID:YR0QDeFE
>31
Selector1(D-Sub15pin)の切り換えだとたとえば

ttp://www.arvel.co.jp/equip/chg/dischg/acsed3mt.html
ttp://www2.elecom.co.jp/products/DTSP4-VGASV.html

とかありますよ。arvelのを使ってます。特に色が変になるとかは
無いです。DCとGCは手で差し替えてます。

画質が劣化するとかあるみたいですが、あまり気になりません。
扱う周波数が低いから問題にならないのかも。

Selector2(RGB21pin)は自分で作った物を使ってます。市販品となると
http://www.micomsoft.co.jp/selecty21_function.htm
などが使えると思います。

>32
常に変更しているので固定にはしてません。

それにこいつ画面が暗いので、画面に集中したいときは
電気消して周りも暗くして見てます。
目が悪くなりそうだ(笑
3431:03/04/01 23:20 ID:9JdMdNVp
>>33

ご親切にありがとうございます。
便利そうなのでセレクターの購入検討してみます。

>>32

自分は先日購入したばっかりでまだ調整中です。すいません。
それにしても・・・色の設定難しいですな。
コンストラストの限界値MAXでもちょっと暗い気がするし。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 17:36 ID:zBFYASQL
2935FH使ってる人けっこいるんだね。
漏れもBSDとゲーム、地上波に使ってます。

でも、ホント画質設定値は難しい。
地上波はビデオ経由でコンポジットに繋いで見てるんだけど、
じっちゃんの部屋にあるフナイの14型テレビのほうが色がキレイですた(´・ω・`)

キレイに映る「AV」の画質設定値は無いもんかね。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 21:21 ID:aRlI2j2e
暗いと思っている人
C.TEMPのuser Lの各RGB上げても暗い?
俺はそれで明るくなったけど・・・
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 21:29 ID:8gCxz6v3
明るくすると青白い感じになるんだよね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 22:54 ID:aM8wwiiD
>36
上げても白くなるだけなんですが…。

わたしはこんなもんだと思って部屋暗くして見てます。
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 16:38 ID:p+Ssp03n
>>36

参考までにどんな感じに上げてるのか教えていただけますか?
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 18:00 ID:GTDE406v
この機種だけでなく、業務用モニター全般のスレッドを
だれかたててくれないかなー。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/06 00:22 ID:kpzCo2l8
閑古鳥が鳴くだけじゃないか?
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 14:46 ID:DH2Bdti1
>>40

板違いの罠
43山崎渉:03/04/17 13:23 ID:K8kUj6Zu
(^^)
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 21:35 ID:ZnZzCn1G
注文したパナモニが今日届いた。デカイ。
セールスドライバーに嫌な顔されながら家の2階までageげてもらった。

<PS2で遊んでみた感想>
流石に29インチなので、15khzでの表示は走査線が気になった。
というわけでXRGB−2の登場。31khzにアップスキャンしてみた。

最高。

いままで体験したPS2の表示法で一番綺麗で迫力がある。
XRGB−2でPCモニタ(IBMの22インチを使ってる)に表示すると、
ジャギが気になる・輝度が低いため鮮やかさが足りない・モニタサイズが小さく迫力が無い
などの問題があったけど、それらが一気に解消した。
(なんでジャギが気にならないのかはよくわからない。少し離れて視聴するためか?)
あと、パナモニは暗いという話もあるけどXRGB2にガンマ補正機能があるおかげで補完できる。

プログレTVを持ってないから比較できないけど、もしかしたらプログレTVより綺麗かも。
(電器屋でプログレTV見ると、なんか輝度が低いし映像がボヤっとしてない?)

結論 : パナモニ+XRGB2が最強。
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/19 21:38 ID:ZnZzCn1G
あ、ちなみに僕が買ったのが最後の1台で、メーカーにももう在庫が無いそうです。
欲しい人は中古を探してください。
46山崎渉:03/04/20 01:58 ID:ZGJDdGt3
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 12:47 ID:Fo+2koip
なぬ。アップスキャンってそんなにキレイになるのかよ。
ゲーサロのRGBスレに習ってセレクティ21+RGBケーブル
でPS2は繋いでるんだけど、ソレよりキレイなのかな。
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 23:45 ID:tCK/94VT
>>44
プクス
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 18:51 ID:hvzYcmTn
プレミア化記念age
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 19:18 ID:hvzYcmTn
そういえば。
最近パナモニを買ったんだけど、
AV入力(Sとコンポジット)の表示が白黒になる時があった。
時間が経つと治ったり、また時間が経つと白黒になったりしてたけど、今は症状が出てない。
不良の連絡をしようとしたけど今はなんともないから連絡してない。
もし異常があるなら保障期間内に症状が出て欲しい。
でもビデオデッキをSにつないでテレビを観てるんだけど、
チャンネルを変えた瞬間0.5秒くらい白黒になる時がある。
皆さん、そういうことないでつか?
51熊田かヲる ◆IzQ2mnDd1A :03/04/24 20:20 ID:HFHHgC/t
俺のはチャンネル変えてから表示までが遅い以外はノー問題
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/25 17:45 ID:LBYJzVsd
俺も中古だけど買っちゃった。明後日には届くはずだから楽しみ。
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 10:52 ID:MSyAJLk1
そういえばオクで買ったばかりのパナモニを値下げしてオクに出品してる香具師がいたな。あれを落としたのか。
もう物が無いんだからもっと高くても売れたろうに。もったいない香具師だ。
RGBスレを見て買ってみたけど、想像したほどのモニタじゃなかったから売ろうってことかな。
このモニタはRGBが無いと死んじゃう人以外は買っちゃだめだね(w
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 12:36 ID:3rYaQoq7
ゲームやDVDはRGBに繋いでケーブルテレビを
コンポジットで繋いでるんだけどさ
コンポジットで繋ぐと何だか色が変だね。色を調整してもイマイチ。

(・∀・)イイ!色具合になる「AV」のRGB設定値教えてたもぅ・・・
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/29 21:21 ID:H9iSUZyH
みなさまこのテレビの視聴距離はどれくらいでつか?
私は約70cmです。赤青緑のドットが見えます。
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 21:19 ID:2HMjA2lG
S-VHS、コンポジットの画質は我慢するしかないと思う。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 10:58 ID:Iq1fWGRP
3万8千円で29インチプログレテレビが買えると思えば激安だね。(もう売ってないけど)
普通のプログレテレビで地上波見ると汚い。最悪。
動きのあるところに出るMPEGのブロックノイズみたいなのも気になる。
それにくらべりゃパナモニ最高。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 01:25 ID:kSs2a4AU
色々忙しかったので新品買って2ヶ月間ほったらかしで(我慢)、
GWに箱から出してセッティングしてみた。
ドリームキャストのVGAを繋いでみたが、激しく良い。
つぎドリームキャストのVGA非対応ソフトをS接続で・・
・・何じゃぁこりゃ〜。走査線が、どうこうじゃなくてノイズが酷い。
DCのRGBケーブルが有ったら比較してみるんだが、持ってないし。
変わりと言っては何ですがプレステの15ピンのRGB自作ケーブルを持ってたんで、
PS2でDVD見てみました。そしたら悪くない。
ひょっとしたら俺のモニターのS端子の調子が悪いのかもしれませんが
こりゃ15khzもRGBで何とかしないと。

明るさが暗いと聞いておりましたが、
コントラストと明るさの調整で私には十分。
部屋が蛍光灯でなく白熱灯だからかな。

>>44はネタだと思うが、とりあえず今月はXSELECT-D4抑えときます。
59豆知識:03/05/09 01:08 ID:G4l0+jxD


<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 01:22 ID:6h6c8rk7
なんのこっちゃ。
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 08:35 ID:yDU78mAZ
>>58
2ヶ月間ほったらかしとはもったいない。
S入力でノイズ?うちは別に気にならないけど。どんなノイズなんだろ?
もしかして初期不(略
6258:03/05/09 12:46 ID:8CWzf8yu
>>61
うちにWEGAが一個有るんだが、
WEGAのS接続と比べるとノイジーでブヨブヨしてる(言葉が他に思いつかん)
別に感動的なものを見てる訳でないのですが、目頭がジワッ〜んとなります。
シャープネスとか弄っても解決しそうにない。
初期不良かもしれませんが、診てもらうのに送るのも面倒だし
今のところPCとDCとPS2のRGB接続しかしませんので、我慢×2。

パナモニ入れたらWEGAは売却しようと思ってたが、
スカパーの糞映像見るのにWEGAは残しとこう思う。
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 16:42 ID:yDU78mAZ
>>62
画面全体に細かいノイズが載っているような感じでザワついた画になってるってことかな?
言われてみればうちのもそんな感じかもしれない。
診てもらうのは送らなくてもサービスマンが診に来てくれるんじゃ?

WEGAも持ってるんでつか。WEGAとの画質差レポートなんかをして欲しいところ。
漏れは、WEGAかパナモニかどっちを買うか悩んだ挙げく、15〜31〜64kHzと幅広く対応できるパナモニにしますた。
15kHz捨てればプログレWEGAでも良かったけど、欲しいWEGAは10マソ近くするし。
地上波デジタルか次世代ゲーム機が出るまではパナモニで我慢かな。
6458:03/05/10 00:25 ID:wMUzcGrG
>>61>>63
そうです。細かいノイズが画面全体を薄っすら覆うような感じです。
なんかサービスの人に来てもらっても正常ですって言われそう。

僕が持ってるWEGAはDRCの無い安い25インチのモデルなんで
(プログレDVDとかBSデジタル放送は3管式プロジェクターで見てます)
パナモニとの比較は難しいんだが、
地上波やスカパーを見る分には間違いなくWEGA>パナモニ。
業務モニターの特性上、綺麗な物は物凄く綺麗に、汚い物はマジで汚く映りますから、
汚い物もそれなりに映すWEGAがパナモニより、やっぱりこういう用途には向いてる。
BSデジタルチューナーも持ってるんだが、僕のWEGAじゃハイビジョン対応してないんで
パナモニとじゃ比較にならんだろう。
XSELECT-D4今月の発売怪しいらしいけど大丈夫かな。

僕もPC等幅広く使えそうなのでパナモニ買いました。
15kHzもいけますので過去の遺産も、これから引きずって行きます。
次期プロフィールが発売されない限り、
恐らく僕の最後のブラウン管モニターだと思う。
PVMとかBVMは画面サイズが小さいんでパスです。
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 18:04 ID:CDkkA5Rq
パナモミ
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 18:17 ID:WBT4UhHZ
USER LのRGBとUSER RのRGBの初期設定ご存知の方いますか?
これだけ出荷時の設定に戻らなくて気になってます。
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 19:25 ID:swrF5Fpv
>>64
レポさんきゅす。やっぱ発色とかはWEGAの方がいいみたいね。
それにしても3管まであるとは物持ちですねぇ。羨ましい限りで。
パナモニでPCゲームやると結構いい感じだし、パナモニもまだまだ活躍の尿管。
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 19:28 ID:swrF5Fpv
>>66
出荷時の設定は知らないけど、自分の設定を晒してみるテスト。
BRIGHT 0
CONTRAST 44
LOW R43 G48 B45
HIGH R43 G43 B44
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 19:28 ID:swrF5Fpv
ついでにミニモニage
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 19:51 ID:PGlRnfkf
このモニタの電源のアース繋いでる?
アースををした方がいいのかと思って、地面から2階まで線をひっぱってきて繋いでみた。
繋いだら画面の端が色焼けしたみたいに黄色っぽくなるようになった。
デガウスすると一応消えるけど、時間が経つとまた黄色っぽく。
アースしないとこの症状は出ない。
アースってしない方がいいのかね。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 22:41 ID:iPWlCxoT
>>70
地面に穴掘って自分でアース取ったんですか?

ちゃんとしたアースだったらアース取った方が良い
はずだけど。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:57 ID:PGlRnfkf
>>71
ホームセンターに売ってるアースキット。クイとアース線がセットになった奴。
他の機器もまとめてアースしてるのが悪影響を及ぼしてるのだろうか。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 19:16 ID:iUm72Thx
>>72
他の機器の影響を思いっきり受けてるんじゃねーの?

とりあえず、単独アースにしたらどうなるよ
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 04:13 ID:89py3uPh
ハロモニ
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:48 ID:ZNXy4U3M

     + 激 し く 解 体 +
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 22:12 ID:Jpcf/BY3
プレミア化まだー?
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 22:15 ID:Jpcf/BY3
と思ったらキテター
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c33931016
またこいつか。一体何台持ってるんだ・・・
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 22:25 ID:UR1Ka2cR
保守。
79山崎渉:03/05/22 03:13 ID:udt2KKk/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 00:39 ID:5FUrKWwd
山崎うぜぇ age
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/26 15:21 ID:LNdJ+lhi
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 18:51 ID:eYfoG4HQ
電源が入っても、ブラウン管が作動しないような状況になって
今日修理に出しました。
電話で、「家庭でどのような使われ方をしてるんですか?」
って聞かれた。なんで聞いたかたずねたら
「業務用なんで。。。」とのこと。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 19:50 ID:211eeEZT
漏れもパナのサービスマンに診てもらったことあるけど、
「こんなモニターを個人で使ってるのは、
監視カメラの映像を分割表示させてる893くらいだ」って言われたよ。
84山崎渉:03/05/28 10:49 ID:7ad/JAam
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 18:10 ID:Z3EDo9QV
893モニタ
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 22:20 ID:aCoiPGLh
サービスマン来てくれるの?
神奈川県在住なんだけど、「サービスマンは行かれないから送ってくれ」
って言われたよ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 14:32 ID:pJhxlRiE
うちは神奈川県よりはよっぽど田舎だとおもうけど、
わざわざうちの為だけに100km先からサービスマンが駆けつけてくれた。
よっぽど暇だったのだろうか。。。
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 18:06 ID:XPzf6XeN
出張の可否はどうやって決めてるんだろうか。
全国にサァビスマンが居る訳ではないにしても
最寄の修理センタァのような所から来てくれる物だと思ってた。
サァビスマンが来てくれた方が色々な事を聞けそうだから
もしもの時は来て欲しいなぁ。

RGB入力でPCからの動画をフルスクリーンで映してるんだけど
WMPでファイルをダブルクリック(ドラッグアンドドロップ)して再生を開始する度に
カチカチ鳴るのが気になって仕方ない。
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 11:49 ID:bdep6TGz
http://www.micomsoft.co.jp/selecty21_function.htm

↑のセレクティ21を買ったんだけど、
パナモニの15ピン端子はミニサイズのほうだから
繋がらないね・・・・セレクティ21持ってる人、どうやって繋げてます?
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 14:30 ID:WNgJ/HaG
え。selectyってDSUB15pin⇔ミニDSUB15pinの変換変換ケーブル付いてないの?
XRGB2には付いてるのに。というかXRGB2は標準がミニ15pinだけど。
無きゃ変換ケーブル買えばいいかと。
9189:03/06/05 15:07 ID:bdep6TGz
>>90

ありがと。変換ケーブル買ってきます
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/05 21:26 ID:ehD7nOlq
>91
 俺もそう考えて変換ケーブル買ったんだけど、どういうわけか映ったり映らなかった
りでマイッタ(何処のメーカーかは忘れた)。
 結局,Dsub15pinのケーブルに変換コネクタ付けて解決したよ。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/07 18:33 ID:zxBpaKxB
PC98用2列15ヒピン=BNCケーブルで接続
PC98x1用の2列15ピン>3列15ピン変換ケーブル
で繋げば大丈夫だと思われ。

変換コネクタによっては配線がアレな場合もあるし。
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 10:01 ID:ZO/O11rl
パナモニって磁気の影響受けやすくない?
大型スピーカーを60cmの所に置くと変色するんでつ。
スピーカーやモニターの向きを変えると変色も変化する。
磁気をうまく防御する方法ないでつかねぇ?
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 13:15 ID:WED8i4Tf
その大型スピーカーは防磁スピーカーですよね?
気休めにしかならんかもしれんが防磁シート貼るか、
こちらを参考にしてみてください。
ttp://www.panawave.gr.jp/
9694:03/06/08 21:24 ID:ZO/O11rl
>>95
ありがとう。たぶん防磁じゃないです。
とりあえず白い布で覆ってみます!
9789:03/06/09 08:02 ID:iBvwk5hV
>>92

昨日コネクタ買って繋げてみた。
初RGBに感動。でもギザギザが目立ってちょっとガックリ。
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 22:32 ID:JNBwNjZu
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎ ←◎
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 08:53 ID:5p0SHsGy
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       /\       /  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  | TM-2935/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
 └――― |            :::::::::::::::::::::::|
         \___       ::::::::::::::::::::::::|
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 17:42 ID:QiI3it3o
100get!!
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/25 18:31 ID:dQEZa9DT
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030624/seillac.htm
RGBスレでも話題になっていますが、皆さんはどう思いましたか。
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 21:10 ID:eEVRSE2v
あげ
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 00:52 ID:6SJIZyPF
このモニタにラジコンを近づけたらラジコンが狂ったように走り出したのですが、
もしかしてパナモニって結構ノイズを発してますかねぇ?
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 09:36 ID:VUE0dTcG
ラジコンのバッテリー切れ。
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/05 21:46 ID:OuHG7NCk
キミの電波を受信したからだと思われ。
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 16:56 ID:X3+36MoD
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56963454
>私には満足いく画質ではありませんでした・・・。

私には満足いく画質でしたが。

このサイズでRGB入力のあるテレビかモニタを探そうと思うと、
数十万クラスになる事を考えるとかなりお買い得なのに。
それにしても、売るときにわざわざ欠点書く人も珍しいな(w
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 16:59 ID:5p5pK1lf
☆可愛い女の子たちが待ってます(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 21:12 ID:pXy55liY
>106
ageちゃイヤン。
先に同じ事書き込まれてしまった。
σ(^_^)だって満足してるよ〜。

正直、RGBに関してはほとんど文句言えない画質だよ。
「プロフィール プロ」がどれほどの物か知らないけど
「TM-2935FH」は対抗する為に開発・販売されたんじゃないのかな。
だとすると競合製品の性能を研究した上で開発しただろうから
それほど劣っていないんじゃないかなぁ。
あ、S-VHSとコンポジットは明らかに負けてるだろうね。
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 01:31 ID:XKDGa3wB
HV3とHV50と2935FHの15kHzを比べた。

HV3>>>HV50>>>>>>>>>死んでも超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2935FH

くらいの画質の差はある。
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 10:32 ID:B1z1V5BV
>>108
プロフィールは民生用高画質モニター、
パナモニは業務用プレゼン目的モニター。使用目的が最初から違う。

21HV1S持ってるけど、パナモニって大画面を差し引いても
画面端の方色ずれまくりだろ。俺は109に同意。
使い勝手が良いから満足してるけど。
111山崎 渉:03/07/15 11:13 ID:20x5U7io

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
112熊田かヲる ◆KUMADAyCTw :03/07/18 23:36 ID:oJr3fbRN
XSELECT-D4報告

295 名前:熊田かヲる ◆KUMADAyCTw 投稿日:03/07/15 15:09 ID:G6wStVMk
とりあえず、パナモニに
1:GC    コンポーネント
2:箱     コンポーネント
3:DC    VGA
4:DVD   D
5:SS    21pin
で接続して問題なく動いた

VGA入力はIN3_SYSの設定をRGBHVにしないといけない
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 10:23 ID:dhz7FfkI
先日TM-2935FHを入手したんですけど、
PS2を純正RGBケーブル→(RGB21ピン→シュリンクD-sub15ピンの変換ケーブル)→TM-2935FH
と接続して、取り敢えず説明書見て水平、垂直のサイズと位置の調整をしたんですけど垂直は良いんですが
水平サイズの方を最大値に設定しても両端が切れて(モニターの端まで画面が広がらない)しまいます。
GCやX-BOXも同じ様に接続してみたんですけど同様に両端が切れてしまいます。
気にしない気にしない・・と思ってたんですけどやっぱりゲームをプレイしていると気になってしまいます。
他のTM-2935FHユーザーさんももこういった感じになっているのでしょうか、
それとも何か他に設定項目でもあるんでしょうか。
どなたか詳しい方、教えてくれたらとても有難いです。
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 00:20 ID:wZClPj89
>>113
PS2のRGB、最大設定でも左右が空くね。
でもオーバースキャンするのは嫌いだから(斬れるの嫌だし、隅っこは歪むし)、漏れ的には最大時で丁度良かったり。


>>112
情報さんくす。
PS2はRGBケーブル持ってる、DCはデミロ持ってる、FXはRGBも色差も非対応、
ってことでプログレDVD-Audioプレーヤーくらいしか現状の使い道がないのだが買うべきか…
ところで色差480i→15kHzRGBが可能らしいけど、それはどの端子からでもいけるの?
115熊田かヲる ◆KUMADAyCTw :03/07/21 00:32 ID:rKMhyjXz
Dとコンポネ端子なら全部いけるよ
15kRGB端子用にコンポネ→21pinRGBケーブルも付いてるから
ここからもいけると思う

DCはD−SUBに繋げて>>112の設定をすればスルー出力できるよ
116なまえをいれてください:03/07/23 14:06 ID:O6djlHPG
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
117名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 19:43 ID:hPuKqwFy
2935ユーザーの人に質問です。
パナモニ欲しいんですが24KHzって映りますか?
映るんだったら即買いなんだけどな・・・
98DOSが映らないってどっかのログに出てたんで。
実際どうなんでしょ?カタログどおりやっぱ映んないですか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 22:00 ID:8FkxpYYo
映らない。

119名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 00:15 ID:JP2n6+eh
>>118
嘘言うなよ。
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 01:24 ID:EAO8PlvW
水平周波数は15kHz、30〜64Hzに対応だから嘘じゃないでしょ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 01:53 ID:SZP9OxSP
>>119は持ってない
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 07:03 ID:Ti0t+b2G
123名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 07:12 ID:K0Du4yvs
>>117
http://www.sephirot.net/com/98tip.htm#1
たしかPC-9801BXあたりからできたと思うけど、
これでも31KHzで出せない98なのですか?
124名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 09:21 ID:JP2n6+eh
TM-2930FHNは表示できるみたいね。

カタログデータ上は対応範囲から外れていますが、以前のPC−98
シリーズが標準としていた、24KHzという信号も、実際には表示可能です。
ttp://member.nifty.ne.jp/rttbl/peripher/report/tmfh.htm
125山崎 渉:03/08/02 01:22 ID:wU/ysUaN
(^^)
126ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:40 ID:T9nwG+6J
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
127ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:47 ID:6PX3nWPz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
128ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:51 ID:Z4pvQ/xn
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/07 10:55 ID:JMTmpnHB
かんべんしてくれ
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/07 19:51 ID:eyiEaxWZ
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 23:44 ID:IBTCvZJY
age
132山崎 渉:03/08/15 12:51 ID:CV42CDZg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/26 10:13 ID:Z3VW3I5x
age
134名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 00:39 ID:trldM4rc
S端子入力の映像の汚さはどうにかならんのか。
135名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 01:24 ID:U8wbCMh3
他のモニターかテレビ使え
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 12:42 ID:p9nk0SNH
>>134
あっぷすきゃんこんばーたー使え
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 09:05 ID:eE3p3o/Y
さげ
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 15:03 ID:REVLgrCm
V.POSIで画面端に近づけると分かるんですが、画面が少し右上に傾いて見えます。
調整できないから気になっているのですが、みなさんの場合はどうでしょうか?
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 18:35 ID:T2V1J0r7
傾いてないにょ。
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 19:15 ID:78lNEZba
hage
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/19 22:16 ID:hPpIDSwm
142名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 19:22 ID:3ImjmK5j
もうちょっと高く売れてもよさそうなものだ
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/09 15:23 ID:l5eNkk1p
おとうさん。おかあさん。元気ですか?
わたしのパナモニは元気です。
144名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 09:25 ID:k1BOvDFi
なげ
145名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 23:50 ID:nzg17VtW
ミニモニ
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 11:12 ID:H2jobx4B
111111111111111
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 14:37 ID:BBZfhcas
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/20 23:48 ID:DYHiGgCx
欲しいようウワァァァンヽ(`Д´)ノ
5月頃に投げ売りがあったのか・・・









ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/21 19:34 ID:lM7KJRQC
>>148
>>147はヤケクソに高いけど、
「5月頃に買ったけどあまり使わなかった」って人が
たまにヤフオクに3マソくらいで出品するので、まめにチェックしる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 02:12 ID:ofO47qbW
予備のためにキープしてたなんて嘘だろ

投売りのときに他の転売屋がチョーしこいて溜め込んでるから
あわてるな今逃してもいくらでもあるから
151148:03/11/22 03:16 ID:mQauO/Na
>>149
>>150
ありがとう。
あわてず出物を待つことにします。
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 20:42 ID:SWj+tvFV
age
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/06 01:04 ID:FwpowRKC
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031205/sknet.htm
動画(RGB出力)をPC→TVなら「DVDMax」+プログレTVで「パナモニ」は御役御免になるのか!?
154発禁の熊田かヲる ◆KUMADAyCTw :03/12/06 21:58 ID:gGpnhkJP
インターレースはどうするの?
155名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 00:29 ID:lm9e7zrN
インタァレース解除されていない動画なんてPCで再生しない。
動画(RGB出力)をPC→TV と書いてあって
「SK-VGHDA」を使ってプログレッシヴTVに出力するのが前提なのに
なんでインタァレースの話が出てくるのか解らない。

そもそもインタァレース解除されていない動画をPCで再生することに意味はあるのかな。
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 09:42 ID:NAhq4D6M
>>153
この製品はTM2935-FHとはほとんど関係ないし高杉。
SKに限らず玄人やATI,カノプー,AOpen等からHDTV出力用の
デバイスは発売されていたしね。個人的にTM-2935FHは
動画の視聴にはあまり向いてないと思うね。

>>155
普通のDVDやキャプチャしたMPEG動画はインターレスで、
再生時にDVDソフトやプレイヤーが設定に応じてインタレ解除
(プログレ化)してんじゃないの?
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 17:38 ID:vC8NbP5Q
画面大きいけど、画質あんま良くない気がする。
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 00:08 ID:48D33QPf
RGB入力で細い線が一定間隔で滲むんですが…
マスクピッチの限界?
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 20:02 ID:vlFxwuxe
panasonicのサイトが見れないのでここで質問させてください。
このモニターはハイビジョンをフルスペックで表示可能ですか?
160名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 21:18 ID:7XnCPtC5
釣りなら釣り堀逝ってくださいな。
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 21:25 ID:C9tPTocT
マジレスすると、
ハイビジョンってのが具体的にどれを指してるのかよくわからんけど、
そもそも入力がRGBとS端子とコンポジットしかないから、D端子や
コンポーネントでの入力は不可。S端子だとD1相当のインターレース表示。
RGB入力ならぎりぎりSXGA(1280x1024x60Hz)表示も可能だから、
D4(720p)は表示できそうだけど、ドットピッチからは完全に間引き表示で
あんまり意味無いかも。
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 22:29 ID:iKC1GJJG
コンポーネントないんですか・・・
160さん161さんありがとうございました。
おとなしくKX-32HV50さがすか・・・
163名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 10:37 ID:1hhgwlQs
>162
 近所の電気屋にまだ在庫あるぞ。












 定価だけど。
164名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 12:41 ID:fyQaewUH
>>163
ある意味すげー
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 22:55 ID:8fXiWAoI
「TM-2935FH」よ、今年一年ありがとう。
来年も元気に動いてくれよ。

ユーザァの皆、良いお年を。
166名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/01 18:19 ID:zcChX2cs
あけましておめでd。
とりあえずTM-2935FH初起動。
167名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 10:03 ID:GQKT1p+m
今年も良いパナモニでありますように。
168148:04/01/04 10:37 ID:0HnDsTFG
今年こそパナモニが買えますように。・゚・(ノД`)・゚・。
169名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/05 13:30 ID:H5xp6/61
パナモニの実物見てみたい
東京で見れる場所ありまつか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/11 23:24 ID:By4ajBqy
素直にテレビ買ったほうがイイと思う・・
ゲームメインなら別だけど
171名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 09:46 ID:FTz6g/PJ
画質を求めるなら漏れも普通のテレビ買ったほうがいいと思う。
ぶっちゃけ、RGBやVGAで観てもあんまり綺麗くない。

去年ヤフオクで安値で何台か出てた時に買ったけど
今だと5〜6万くらいだし。6万出すなら他のを・・って感じかなぁ。
172名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/14 14:13 ID:vzS7lNs7
漏れも買うときパナモニにするか7万くらいでD3D4のテレビにするか悩んだ。
3万台で買えるまともなテレビがないからパナモニにしたけど、
同じ値段なら最新のテレビにした方が良いと思われれ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/17 17:55 ID:x91ymnWr
PS2をRGBでつないだり、PCは1024*768で使ってます。
3万円台でここまでできるTVは無いです。
174名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/26 00:28 ID:2GFTCBId
175名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/29 22:07 ID:NsUZn5SX
ヤフオクに500円で出てた。
1万円以下で終われば予備に買おうかと思ったけど(w
欲しがってた人は買えたのかな?
176148:04/01/30 03:01 ID:/9IFfnLI
>>175
だめでつた(´・ω・`)
177名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/04 18:46 ID:BCm8boy/
また出てたらここで報告しようか?それとも敵が増えるから書き込まない方がいい?
178148:04/02/04 23:28 ID:cNIOy9cU
>>177
ぜひ御願いします。
戦って勝ち取りますよ(`・ω・´)
179くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/12 21:47 ID:5WKUYMXZ
http://www.iosys.co.jp/cgi-bin/shop/photo2.cgi?No.4535

パナモニじゃないけどこんなんアルヨ
180名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 22:33 ID:1ybxm5An
うお。なかなかいいね。
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200012/11/2.html
これかな。
付属の3Dメガネで立体化か。なんかすごいな。
それは余分としても、他のスペックも良さそう。
人柱さんレポートぷりーず。
181くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/12 22:38 ID:5WKUYMXZ
週末に届くからもうちょと待てね
182名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 22:53 ID:jLKCN+wb
まじかい。安いなぁ。動作確認の為だけに開けたアウトレットで3万円。
TM-2935FHの新品で一番安い時の38000円より安い。ブランドがどうこう言わなければ買いか?
[商品詳細] サイズ:29インチ 種類:マルチメディアビジョン 最大解像度:1024*768
I/F:TVチューナー/D-Sub(*2)/S-VHS(*2)/VIDEO入力(*2)/VIDEO出力/Y-Cb-Cr
これの*2って2個付いてるって事かな?
つーかテレビチューナーも付いてるって事は普通にテレビとしても使えるやんけ
183名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/12 23:35 ID:A++bpbxq
>>181

結構良いかもしれないですね。
あと画像(TV/PC)とかがどんなものか教えて頂けると嬉しいです。
最低解像度がどの辺りか分かると嬉しいかも?
自分も買いたいんですけど29型はちょっと大きいな・・・
流石に運送屋も階段で3階までは持ってきてくれないかな?

184名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 01:25 ID:/W9NxbEX
パナモニのカタログスペックが800*600だから(だよね?)、
それよりも解像度が高いということだろうか。
くまだかおるさんはパナモニも持ってるですか?
持ってたら比較レポ欲しいな。

良かったらまた買うのかなぁ。。。
そしてマルチビジョン友の会を(略
185名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 11:34 ID:/W9NxbEX
メーカーや製品の情報があまりにも少ないので、スリーディーコムの事をちょっと調べてみたら、
どうやら今アングラな世界で話題の携帯電話定額サービス(予定)を仕掛けてるところみたいですね。
で、一番怪しげなページをひっぱってきました。
ttp://www.1mtel.net/
ttp://plaza.rakuten.co.jp/rakurtenten/007000

こういうの見ると、モニタで3D表示するというのは怪しいような気がしてきた。
3Dは必要ないとしても、モニタとしての基本的な性能は大丈夫だろうか。。。
186名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 21:11 ID:597ZnMz+
>2次元映像も通常の倍の毎秒120フレームで表示できるため、ちらつきの少ないきれいな画像を楽しめるという。
スキャンコンバーター内蔵なだけな気が・・・
てかこれって31KHzオンリーなのかな
187名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/13 23:28 ID:Oaz/uAeQ
>>181

このモニター15Khz映るんでしょうか?
もし試せる環境でしたら調べていただけないでしょうか?
映ったら是非買いたいです
188くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 12:09 ID:KEeKsL63
        ___
      /   \
      | \3D \   ラわ――い
      (⌒)     |   とうちゃーん
      | l\__(⌒l ねえちゃーん
      \(Д`  ) )  進次ーっ
        ヽ     ノ  3D.com MULTIMEDIA VISION がとどいたぞーっ!
         ( (   (    
         (_ (_ ノ
189くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 12:23 ID:KEeKsL63
上げてた

アウトレット品と言うことで3Dメガネが入っていないみたいです
他はリモコンなど全部そろっています

D−SUBは15Khz入力不可でした
コンポーネントはプログレ入力不可です
パナモニと違ってD−SUB2系統の切り替えをリモコンで出来ます

画質はパナモニよりも鮮やかですが、白い背景になると変な横線が
見えることがあります
これは120フレームとかいうやつのせいかな?

コンポーネントは動きが早いシーンがギザギザになっています
GCのF−ZEROをやると遠くがギザギザになってる
190名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 12:39 ID:Uy6M8Kl2
うお。北か。レポありがとう。もっと書いてもっと書いて。
ギザギザになるというのは画質がシャープすぎてジャギー目立つということでしょうか。
それともアップスキャンのせいなのか。
解像度はいくつまでいけますか?マニュアル(1024-768だっけ?)より上はだめ?
できたとして、PCの画面の文字どれくらいまで読めるかな?
画質はパナモニよりも上ってところか。
191くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 13:38 ID:KEeKsL63
アップスキャンというわけではなさそうです
D−SUBはパナモニより綺麗ですが、コンポーネントは
XSELECT D4→パナモニと比べると微妙です

コンポーネントにプログレ信号を入れると画面の左右に同じ物が
表示されます
D−SUBに15khzを入れると警告メッセージが出ます


解像度は歯医者から帰ってきてから確認します
192名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:01 ID:hVgiORq/
キュイィィン
193名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 14:08 ID:LKr0KSzX
テレビチューナーは本当に付いてた?VHF/UHFオンリー?CATVは逝けるのかな?
後このモニターが3万円って事は個人的にどう思います?
194名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 15:00 ID:Uy6M8Kl2
メガネがあるとよかったんだけどね。専用だろうなぁ。
これを後から手に入れようとしても難しいだろうなぁ。
せっかく立体でDOAXを(略
195187:04/02/14 16:35 ID:+PegkUmo
>>189
早速の情報ありがとうございます。
15Khz映りませんか?ちょっと残念・・・

それより上で24Khzとかはどうなんでしょう?
もしかしたら最低が31khzからなのかもしれないですね。
XRGBとかアップスキャン使ってでもいいかな。

後送られてきた箱のサイズってどれくらいの物が
くるんでしょうか?買っても物が家に入らなかったら最悪なので。
本体はやっぱ1人で持ち運び厳しいですかね?
196くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 16:40 ID:KEeKsL63
チューナ付いてます
チャンネルはいっぱいあるけどCATVは無理っぽい
と思ったらTV/CATVの切り替えという項目がありました
チャンネルを設定できるみたいです

解像度は1024x768 60hzまでいけます
それ以上にすると怒られます
これで文字を見るのは厳しいです

液晶でゲームや動画を見たくないので、しばらくは
パナモニとこれでがんばれるから3万円なら買って良かったですよ
197くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 16:50 ID:KEeKsL63
24khzはソースがないからわかりません
説明書は31khz〜になっています

箱はパナモニの箱よりもふた周りくらい小さいで
幅が60cmくらいです
実物が67×60×50cmくらいです
重さは47kg
箱から出すのは苦労しましたが何とか一人で持ち運べます
198名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 17:43 ID:UhteD+wg
久々に来たらマルチメディアビジョンの話題が・・・

>182
2個付いてる。だけどSとビデオ入力は兼用。「S/コンポジット入力」って感じかな?
D-subとS/コンポジット入力はそれぞれ前と後ろに1個ずつ。
>183
3階でウチは持ってきてくれたけど運送屋の兄ちゃん凄い疲れてた。

持ってる人に聞きたいんだけどコレのコンポーネント入力おかしくならない?
コンポーネントに切り替えてしばらく経つと画面全体の色が青くなるんだわ。
PS2とBSデジタル(設定でD1固定)はその現象が出て、PS1とDVDはならなかった。
TV側の入力を切り替えると直るけど、コンポーネント->PC->コンポーネントって切り替えると直らない。
199くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 17:55 ID:KEeKsL63
ウチのもDVDが青くなります
PS2は大丈夫だった
200198:04/02/14 18:17 ID:UhteD+wg
レスサンクス
・・・というとコレは仕様?(´Д`;

あと質問ばっかりで申し訳ないですが、ゲーム機をSとかコンポジットで繋げると
かなりブレた感じになるんだけどどうです?当方PS1、PS2、DCで確認しました。
しょうがないのでアップスキャンとVGAボックスで繋いでますが本末転倒な気が・・・。
201くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/14 18:20 ID:KEeKsL63
なりますよ
64でSに繋いで確認しますた
これインターレースはかなり汚いですね
202187:04/02/14 18:56 ID:oU/y17Y2
>>197
速攻のレスありがとうございます。
パナモニ手に入りそうに無いのでこれにするかな?
荷物の方は何とかなりそうです。しかし6畳の部屋にはちょっと大きいかな?
ですが今はPC-TM171使ってるので大画面にかなり期待しております。

あとTVとかの画像はどんなものでしょうか?

>>198
コンポーネントで青くなるってどれくらいの色なんでしょうか?
我慢できないくらい真っ青になるんですかね。
後ブレた画像も耐えれる範囲内でしょうか?

あとDC等をVGAで繋いだら画像はどんなもんでしょう?
アップスキャンは何を使って接続されてるんでしょうか
自分は電波のXRGB2持ってるんですけど問題無く映るんだったら
購入ほぼ決定なのですが
203198:04/02/14 19:59 ID:UhteD+wg
>201
なりますか・・・
うーん、修理にだそうと思ってたんですが仕様なら・・・
パナモニよりD-subは綺麗だとの事ですが、個人的には微妙なブツになってきました('A`;)

>202
先のブレる問題が、PS1の所為なのかな?と思い知り合いに借りたPS2で
ゲームを試していた時に青くなったんですが、ゲームの演出かと思ってしばらくやってしまいました。
画質等に問題は有りませんが、「モノクロの青版」って感じに綺麗に青くなります。
ブレは・・・我慢できませんね。正直返品できるならしたいくらいです。

アップスキャンはすみません、汎用のではなくPS1/2専用のものです。
ttp://www3.importya.com/Game/PS/ps-vgabox.htm
コレにREDANTのロゴが入った物です。元はPCモニタに使っていましたが問題なく使えています。
悪くは有りませんが、全体的に暗いのでブレが無ければS端子を使います。
DCは非純正のVGAボックスを使っています。流石に綺麗です。
204名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 20:56 ID:Uy6M8Kl2
まとめると、RGB入力はパナモニよりも綺麗だけど、
それ以外(コンポーネント、S、コンポジット)では問題あるというところでしょうか。

うちのパナモニはXRGB-2とパソコンでRGB入力しか使ってないから、
買い換えてもいいけど。どれくらい綺麗になるのかなぁ。
でもこれだけ問題あるとイヤな予感もするけど。
205名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 21:00 ID:Uy6M8Kl2
しかし、これ。RGBだけでゲームやPCしか使わないなんて特殊な使い方じゃなくて、
「各種OSDコントロールも完備、流石はマルチメディアビジョン!!
テレビもPCもビデオもDVDもゲーム機も、なんでもつなげるスゴイヤツ!!!」
を信じて高機能TVのつもりで買った人は泣くね。きっと。
206187:04/02/14 21:37 ID:oU/y17Y2
>>198

青くなるのとブレはどうしようもないんですか・・・
ブレの方は画面が大きい分目立つんでしょうかね。
Dサブ接続の場合は問題なく映るんですよね?

自分はTV・ゲーム(RGB接続)なんかがメインになると思うので
まだ買う意義は有るかなと思ってますよ。
アップスキャンも多分使えるでしょう。

そういえばTVの画像のことは書いてないみたいですが
どんなもんでしょうか?それすらおかしいのでしたら
ちょっと考えますけど・・・
207名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/14 22:54 ID:ozllsBMq
3Dkitは例のポケモン事件があったため付属しない、つーか処分したらしい。

ちなみに元の開発はADIらしい。
208198:04/02/14 23:59 ID:UhteD+wg
>204
自分はパナモニを持っていないので(古い21インチのPCモニタだけ)
パナモニより綺麗〜は>191の書き込みからそう書かせて貰いました。

>205
(つД`)

>206
ブレはそういう問題じゃない程ブレてると思います。
Sとコンポジットの違いが分からない位の知り合いも「何コレ!?」って言ってましたし。
買った時に繋げて見ただけですがチューナは普通かと思います。・・・と思いましたが
説明書読んでたら主/副音声切り替えもあるのに気付いたのでそのうちやってみます。

>207
そうなんですか、だからコッチのにも入ってなかったのかぁ
・・・色々と仕様だって分かったから毒を食らわば皿までもって思って3Dグラス注文しようと思ったのに_| ̄|○

あと何か自分が悪い点ばっかり書いちゃいましたけど、Sとかコンポジットはゲーム機でなければ
普通に映ります。LDとかBSデジタルをSで繋いでますが結構良いですよ。
209名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 00:05 ID:jJ0qS0+7
ぴかチュウのせいか。気が狂ってもいいから付けてほしいな。

ブレるのはゲームだけってことね。なるほど。
210名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 14:25 ID:X4JGBVBk
マルチメディアビジョンは画面解像度の設定を同じ解像度で複数
保存出来ますか?

パナモニ使っているんだけど 31kHz の設定を NAOMI 用
と DVDプレイヤー用に分けて保存したいんだけど出来ない…。
211くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/15 16:06 ID:UOMe4zGm
前買ったPS2用のモンスターケーブルが断線したので
新しいのを買ってきて繋げましたがヤパーリ汚いです

確認しましたが画面の設定は2系統共通でしたよ

D−subは、明るさが明るいのとドットの隙間がパナモニより
目立たないのでこっちの方が綺麗に見えます
一色の背景だと微妙に横線が見える事があります
212くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/15 16:11 ID:UOMe4zGm
青くなるのは接触不良で青だけ出た時のようになります
青いフィルタを通して見てるような感じ
213名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 17:36 ID:c5VAXL76
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/etc_3dmonitor.html
PCを表示した所や端子等の画像有ります、色々参考になるかと(・ω・` )
214名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 18:10 ID:jJ0qS0+7
画面写真が見たいなぁ。できればパナモニと比較できるような。
215名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/15 20:55 ID:+3HT5Ki9
まるで故障品のような製品でつね。
216187:04/02/16 00:03 ID:8l1kN7a5
>>208
ブレはそんなに酷いですか?まあそれは実際繋いで見ないと分からないので
ある程度諦めるとしてチューナーの画像とかどんなものかまた教えて頂けると嬉しいです。

ゲーム関係はほとんどの物はアップスキャンとかで繋げば良いとして
自分の使用環境ではなんとかなりそうですな。
217名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 19:43 ID:VyJYdrzg
おまいら、さんざん文句言った挙句に売り切れとはどういうことですか?(w
218148:04/02/16 21:00 ID:fXrWuCfl
悩んでるうちにまた買えなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
219名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 21:55 ID:U3+csAkW
ただ一つ言える事は転売しにくそうだな。
220名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:00 ID:VyJYdrzg
ノークレームノーリターンでおねがいしまつ。
221名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/16 22:44 ID:LUGkZEiy
アキバの裏通りのモニタ屋で売ってましたよ。3Dなモニタ。
222名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 09:44 ID:5HS/0ROq
またそういったモニターが売られてたら情報載せてくれるとうれしいっす。
自分も買い損ねた・・・残念
223名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 09:56 ID:JM/8zqMx
>この度はご注文誠に有り難う御座います。
>今回ご注文いただきました商品ですが、
>只今在庫切れとなっております。
>誠に申し訳御座いません。
>恐れ入りますが、またのご注文をお待ち致しております。

こんな中途半端な製品いらないや!
バカバカバカ!



ウワーン ・゚・(ノД`)・゚・
224名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 10:05 ID:5HS/0ROq
>>223
自分も同様のメール来ました
もっと早く決断していれば・・・


225くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/17 20:27 ID:0BgnooF2
買えなかった人は幸せかも
買う前にこれのこと知ってたらかわなかたよ…
http://www.logitec.co.jp/down/katarogu/pdf/03/P21.pdf


テレビの画質も悪いですよ
D−SUB以外は凹む画質です
226名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/17 20:39 ID:JM/8zqMx
↑それを知ってたら買わないという理由がわからないが。
むしろ、それがあればマルチメディアビジョンが活用できると思われ。

>買えなかった人は幸せかも
この言葉にちょっと救われたりして(;´д⊂)
でも3万なら転売できるでしょ。きっと。
227くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/17 20:57 ID:0BgnooF2
先に知ってたら、未使用のT766があるからLDC−RGB2買って使った…

転売してもメガネ無いから買いたたかれそう
228名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/18 16:51 ID:sXnpR98z
漏れに売ってください。
229187:04/02/18 19:43 ID:RVJDx9iy
自分は買っちゃいました。
使用用途はRGB接続がメインなので
まだ良いかなと思ってますよ。
でも来週にならないと触ることができない・・・
230名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/19 00:29 ID:cdY/hwr7
↑レポよろ・゚・(ノД`)・゚・
231187:04/02/19 21:38 ID:3h940a6F
>>230
自分の環境で出来ることであれば調べますけど
上の方でもう書かれた事以外に何かありますか?
ただ月曜以降じゃないと設置できないですが
232名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/20 10:31 ID:qbJSNXJ/
どんなに素晴らしいモニタなのかを書いてくれればそれでいいよ。
233187:04/02/23 22:07 ID:nBy5ihL/
今日設置して多少使ってみました。
とりあえずはRGBでPS2・GC・DC等を接続してみましたが個人的には非常に満足。
期待してたより綺麗ですね。RGBは問題無いです。

ただメニューとかはかなり使い勝手悪いですね。
あとリモコンの大きさも何とかして欲しい。

また何か気がついたら書き込みします。


234名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 09:02 ID:LoIZ/lVh
>>233
おお。いいかね。
パナモニも持ってるでつか?

どうやら業者がまとめ買いして在庫がいっぺんになくなったみたいだ。業者氏ね。
235187:04/02/24 15:58 ID:auqDTv0C
>>234
パナモニは友人が持ってるので時々見てますが
自分としてはRGBはこちらの方が綺麗な気がします。
あくまでも個人的な評価ですが

パナモニと同じようにXRGB2使ったら左右を最大にしても多少空きます。
窓などの文字も読めないこと無いです。
まあそっちは液晶使ってるのでメインはゲームとかになりますが。

コンポジットのブレは今日はじめて見ましたけど
あれは耐えれないですね。なる物とならないものがあるみたいですが。
テレビもあまり綺麗ではないですけど見れないほどでもないですし
満足してますよ。

236名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 17:36 ID:LoIZ/lVh
RGB入力に限定して使えばなかなか良さそうでつねぇ。
今度安く出てたら買ってみようかしら。
39800円じゃ買う気しないけど。
237名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 18:12 ID:G/THEh7o
昨日かなりいいモニター落札されたみたいですよ。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=h6722812
私も参加したのですがなにせ貧乏なので落札できませんでした。
これに比べると178に上げている機種はゴミかも。
187さんはもうちょっと待てば良かったのに・・・

新品定価は4000ドル以上。XP29xtraで海外サイト検索すれば分かる。下記のと同一機種。  
http://www.ne.jp/asahi/maakun/upload/om_xm2961.pdf
238237:04/02/24 18:15 ID:G/THEh7o
訂正です。
>>237
178に上げている機種>179に上げている機種でした。
ごねんなさい。
239名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 18:39 ID:LoIZ/lVh
知ってたら入札してた。間違いない。
240187:04/02/24 22:41 ID:mEdLAuH/
>>237
今日はじめてこのモニター知ったんですけどかなり入力が充実した
気合の入ったモニターですね。これに気がついていたら絶対こっちで頑張った
と思いますけどこのモニターってはどうなんでしょうね?
情報が検索しても出てこないもので。

ちょっと残念ですけどそうは言っても今は大型モニターがそう簡単に手に入らない
状態なのでこのモニターで十分満足してますよ。RGBに関してはですが・・・

あとMulti Media Visionのリモコンが個人的にかなり大きくて嫌なので
学習リモコンで使えないものかと思ってるんですが実際に使われてる
人っていないですかね?



241名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/24 22:44 ID:TQIeEuG6
242くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/24 23:12 ID:85nzKSZl
>>240
すいません
RGBで映すと横線入りませんか?

走査線が見えるような感じになるんだけど
俺のやつハズレ?
243187:04/02/25 00:25 ID:W3ydOz1K
>>242
自分の場合は多分問題なく映ってますね
横線は特に目立つような物は入らないです。
ゲームの場合でもPCの画面映しても
特に目立つことは無いと思います。

自分の場合はちょっとTVで不具合があるかもしれないです。
画面が出ないことがあります。音は鳴ってるのに
まあほとんどこれでTVは見ないのでいいかな
244237:04/02/25 08:33 ID:QyseuNxr
245くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/02/25 20:06 ID:M3A5hgGR
そうですか
ずっと見える訳じゃないから我慢しよう
ありがとう

しばらくはパナモニを使っていよう
246名無しさん┃】【┃Dolby:04/02/26 15:21 ID:DRWe11Yr
パナモニ最強伝説
247名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 18:06 ID:yeWItmpO
248名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/03 19:49 ID:W1dWhp7S
数的にいかにも転売かって感じはしますね。
その値段ではここ見てた人は買わないでしょうね。
1万も値段高いし・・・
249名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 08:44 ID:a7LKiEGJ
2万円以下に値下がりしたら買ってやるよ。ぐひゃひゃ
250名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/04 19:21 ID:MHCpYoHs
>>247
それ、あれですわ。本物の業者ですわ。
相当在庫抱えてるらしい。

安く売ればいいのに。
251くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/03/04 20:15 ID:WPCuZg8g
こいつまだ一台も売れてなかったのかw
先月ゲーハー板のRGBスレに来てたよ
そのときも同じ値段で出してた
252名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/05 18:48 ID:3BiSJ6MH
パナモニとマルチメディアビジョンの画面比較写真まだー?
253くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/03/05 19:19 ID:YfG1OArH
デジカムがない
254名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/09 00:18 ID:X9DE4DCp
パイモミ
255くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/03/20 00:41 ID:8DY4TtBP
age
256くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/03/20 00:41 ID:8DY4TtBP
257名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 22:02 ID:zw96BItC
3D.COMの奴って、実は中身がパナモニだったなんてオチは無いだろうな。
258名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/22 23:27 ID:4gwVS+Wf
管が東芝だたよおな
259名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/24 21:16 ID:r9/fb0OD
260名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:24 ID:c9AA4Qnv
うおぉ!!スゲェ良さそうなCRTだな!!
ん?どっかで見たような・・・。

オイ!! どこからどう見ても「パナモニ」じゃねぇか!!
261名無しさん┃】【┃Dolby:04/03/25 01:58 ID:ZnsZYpuY
旧型パナモニですね。にしても29インチだろうがさ。
262くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/03/27 18:09 ID:jeA4vd4H
メーカーもw
263名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 19:49 ID:8/WtvZ1g
264名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 21:04 ID:N19YeRUl
>>263
これが売れたら俺も出品する。
265名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/03 21:29 ID:VPAjk+qn
266名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 15:00 ID:acABcSXT
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g18442316
3D.comが出てる。29800で香具師かな?

>(普通は29インチと言っていますが、正確にはパソコンの表示領域は27インチです。)
って書いてあるけどそうなの?確かに写真を見ると画面端まで表示されてないけど。教えてエロい人。
267名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/06 19:13 ID:EYTefie6
>>266
そのモニター使ってるので表示領域のサイズご希望でしたら測りましょうか?
268名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/07 00:27 ID:6Df/DIdl
>>266
実際にブラウン管測ってみ
表示領域は公称よりいくらか小さいぞ
269名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/08 13:01 ID:zhUz3pt7
>>267
おながしまつ。
できれば画面端にどれだけ黒い部分ができるかも。
解像度別に。
270名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/09 21:19 ID:Zn5B+p6q
>>269
遅くなりましたがとりあえず表示領域は
縦が42cm横が55cmくらい
XGAだと横の未表示領域は左右とも2.5cmくらいです。
縦は問題ないです。あくまで参考までに
271名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/11 06:00 ID:kFzjVgWG
>>270
乙!

それは
縦は42cmいっぱいまで表示されるけど、
横は55cm−2.5cm−2.5cm=50cmくらい
までしか表示されないということでよろしいか?
272198:04/04/17 01:07 ID:F+WfZUUn
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040417/price.html#2top0
3Dキットも無いらしいしまんまですな・・・しかも持ち帰りOnly(´Д`;

ついでに使ってて気づいた事などをば。
コンポジットとライン出力あるのは微妙に便利ですね、D-subは出力できませんが。
TVからD-subに切り替えるとTVを出力し続けるので、キャプチャの外部チューナ代わりにしてPinP気分(´ω`
音声がちょっと凝っていて、ボリューム0でも出力はして、ミュートにすると止まるのが良いです。

あとは恒例の問題点。電源入れて30秒位は音が変です、くぐもった感じ。ウチだけかもしれませんが。
273名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/17 19:51 ID:dRCQ6FKW
>>272
あのモニターお持ち帰りとはかなり辛いものがありますな・・・

自分もTVの場合電源入れてそれくらい音がおかしいですね
他の入力に関してはきちんと音出てますね。

274名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/22 12:55 ID:1+gmfbmy
モニタの暖気しない奴は素人。
275名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 05:51 ID:LR2E8SLK
3D.COM買った。
ほんとにパナモニより綺麗だね。
パナモニより画面のザラザラ感が少なくて文字が読みやすい。発色もいい。
RGB入力が2つあるのも便利。RGB以外の入力やチューナーは使ってないからシラネ。
これでシンクオングリーンに対応してれば完璧だったのに。。。
276名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 15:29 ID:cOtfiQBM
277名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/24 19:38 ID:LR2E8SLK
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010127/etc_3dmonitor.html
これこれ。ちなみに型番はTM-29D。多分。
278名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 21:54 ID:huM/x7Ch
パナモニや今話に出てる3D.COMのモニター使ってる人って
見る距離ってどれくらい取ってます?PC用モニターとして使うんだったら
はやりそれなりに近いとおもうんですけど参考までに聞かせていただけると
うれしいです。自分は1.5Mくらいでちょっと近いなと思うんですけど。
279名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/25 23:23 ID:Vm2G3Qiq
>>275
アキバで見て来たけどそんなに綺麗だとは思えないなぁ。
XGA@60Hzまでだし。

パナモニもRGB二系統入力対応なんだけど。
本当にパナモニ持ってるの?
280名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/26 10:44 ID:3jwBFBwg
>>278
リビング用機・・・2〜3m
俺専用ゲーム機・・・70cm
281名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 10:38 ID:xgAqx/Xn
>>279
少なくともパナモニよりは綺麗。
282名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 11:24 ID:969CmcDb
>>279
パナモニのRGB2系統って背面のスイッチで切替えだから、あんまり
実用的じゃないよ。リモコンか前面切替えなら良かったんだけど。
283名無しさん┃】【┃Dolby:04/04/27 12:52 ID:6ta3GUSc
>>189
うちのも出る。横波が何本も上から下へ流れる。ノイズみたいな感じ。
640*480以外では出ないみたいだけど。
そちらはその後どうですか?
284くまだかおる ◆KUMADAyCTw :04/04/27 21:46 ID:KOm79py6
XboxLiveのアップデートでダッシュボードがプログレになったぞヽ(`Д´)ノ

>>283
すいません
3D.comのは封印してパナモニだけ使っています
285名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/03 23:23 ID:Prc30fPi
247 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:04/03/03 18:06 ID:yeWItmpO
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%CA%BF%CC%CC%A5%D6%A5%E9%A5%A6%A5%F3%B4%C929%A5%A4%A5%F3%A5%C1TV&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp


たくさん出品してたのに売り切れたのかね?
286名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 03:24 ID:o1k+xihR
【テレビ兼】最強TM-29D!【CRTモニター】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/hard/1083693623/
さぁ移動移動
287名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/06 07:18 ID:nkNbAa0T
最強とはこりゃまた吹いたな。
288名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/08 09:59 ID:/d3qLIHY
最強はパナモニだすが何か?
289名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 10:32 ID:edp9jmT7
パ・ナ・モニ!
パ・ナ・モニ!
290名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 16:37 ID:m8MDjtVd
再販プロフィールのが最強!!
ttp://www.sofmap.com/images/topics/3419/profeel.jpg
291名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 18:16 ID:edp9jmT7
こんな小さな写真ではわかりませぬ。
再販ってほんと?
292名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 21:56 ID:EH8rtbkp
アメリ管ですか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:04/05/26 22:47 ID:nKbZ+5dM
あれか?国内の工場閉鎖に伴って修理補修用部品を組み直し売るって噂
294名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/07 18:59 ID:lPfn1MrH
295名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/08 18:52 ID:6GxN5ye9

・・・・・・・・・う、うぅ................
微妙に腹立ったので age
296くまだひょっとこ斎 ◆KUMADAyCTw :04/07/04 21:22 ID:sBkfvu2R
保守
297148:04/07/07 14:28 ID:NStBycla
( ´ー`)y-~~ まだか
298名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/14 13:58 ID:+Y7xs7PY
パナモニ用に、プロフィールプロみたいな
キャスター付の傾斜つけられるスタンドないっすかね。
プロフィールのは手に入れば流用できるのかな?
299名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/26 15:06 ID:+ooiQUYH
ほしゅ
300名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 18:14 ID:nKg18ezR
パナモニと3D.COMは今日も元気です。
301名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/09 18:43 ID:6WwrgX1P
ところで
3D.COM のほうはまだ普通に買えるのか?
最近あまり見かけなくなったようだけど。
302名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/15 20:27:04 ID:uFJUwg1a

一番安いときいくらまで値段下がった?
303名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/16 08:29:51 ID:/W9YLEGr
25000円くらいじゃなかったっけ?
304名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 05:31:18 ID:eisjIkcv
パナモニが壊れてしまった・・・。
電源は入るが映像は写らないし操作もできない。
修理代が高そう・・・。           ○| ̄|_
305名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 10:34:23 ID:ZE+3JvGw
    ○
    人
_| ̄|○ <
306名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 10:35:44 ID:ZE+3JvGw
     ○ノ
   ○//
_| ̄| 人
307名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/17 10:37:39 ID:ZE+3JvGw
 ヽ○ノヽ○ノ
  /   /
 ノ)  ノ)
308304:04/09/18 09:51:32 ID:Bp/rcgvd
>>305-307 励ましてくれてありがとうございます。
今日、サービスセンターの人が修理に来る予定です。
すぐに直るといいのですが・・・。
309304:04/09/18 18:16:53 ID:Bp/rcgvd
修理に来てもらいましたが中の部品が特殊すぎて修理できず、結局工場送りに
なってしまいました。サービスマンの人に聞きましたら2週間以上かかるそうです。
当分の間X68Kモニターで我慢するしかありません。涙)
310名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/22 17:01:29 ID:3AkylqTJ
14うんちのテレビじゃ悲しいもんね。
早く直るといいねぇ。タダで。

帰ってきたらレポよろしくね♪
311名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/28 09:37:38 ID:Q3P3xXoS
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


  ミ   ヽ○
      へ|) ゲシッ
  _| ̄|  し
312名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/30 22:37:27 ID:3630rvRJ
hage
313304:04/10/12 19:45:58 ID:3Q1FpGd+
やっと直りました。やはりただではなく、修理代は約19000円しました。
修理内容は部品交換でした。
原因はわからないみたいで、今度いつ壊れるか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (((
314名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/28 14:54:45 ID:U5LcOK0p
原因がわからないで修理できて19千円ならまぁまぁかな。
元が高い製品だけに修理代金にはガクブルですなぁ。
315[email protected]:04/10/31 13:38:32 ID:ctLbYdfM
パナモニ売ります。
モンスターのBNCをおまけに付けて送料込みで35kでどう?
316名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/16 21:52:39 ID:hFWAgfhg
パナモニの上にリモコン置いといたら、
電池が液漏れしてモニターに垂れて、
モニターのコーティングが剥げた・・・

激しく鬱だ。氏脳_| ̄|○
317名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/26 10:06:58 ID:l9Egrm5O
周辺のフォーカスずれが気になるんだが裏コマンドとかないよな…
蓋あけて根元の羽いじるしかないか
318名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 07:43:47 ID:PH0N8Sfb
さらに悪化するに100ペソ
319名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/28 23:00:45 ID:rCkTriLg
映らなくなるに10000ガバス
320名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/10 15:14:30 ID:UQzJxXgD
どうやら>>317さんは感電死したようですねm9(^Д^)プギャーーーッ
321名無しさん┃】【┃Dolby:04/12/29 19:51:56 ID:elxcxhqS
ageましておめで
322名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/09 04:29:48 ID:wqhINTaT
323名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/23 17:57:28 ID:GVJ+HGk50
高スペックのPCと繋げてネットやると
文字がボケボケで読めないな。

DVDやゲームは綺麗なんだけど。
324名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/24 23:09:37 ID:9yHQOoPo0
高スペックのPC?
頭ダイジョウブ?
325名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/27 22:28:31 ID:UbpVt+820
低スペックのPC使えばいいんジャン(゜▽゜*)
326名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/15 21:50:35 ID:kYGqLeAa0
?
327名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/20 19:52:24 ID:zMwQN1/C0
低スペックなのは>>323の脳みそですから!残念!
328名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 09:39:27 ID:Cap6L7Ml0
これ画面あんまりきれいじゃないね
329名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/27 19:19:59 ID:nIsTocTJ0
だね。同じクラスなら上記の3D.COMのモニタの方が多少綺麗。
PCの文字も明らかにそっちの方が読みやすい。
でも、いずれにしても3万程度でこれだけの機能とサイズのモニタは他に無いし
お買い得である事には違いない。
パナモニでPS2のプログレ対応ゲーム(GT4とか)やるととても綺麗だよ。
ちなみに3D.COMはPS2のプログレ表示できませぬ。
330名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 11:35:11 ID:SQNT+Iol0
走査線がクッキリしすぎなんだよね・・
331名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/20 15:53:24 ID:2i+SISRK0
 俺はパナモニにトラスコ経由でXBOXを繋いでいる。
 超綺麗でウマー。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/03(日) 07:53:24 ID:FNZjrM7/0
720P(D4)もネイティブ表示可能な36D2000の新古品がヤフオクで安くで出てますね
今となってはかなり貴重な機種だな
XBOX2はD4のソフトがメインになりそうなので画質に拘るゲーマーには
もってこいじゃない?D2、D3もそのまま表示できるみたいだし
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/75522774



333名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/01(日) 02:58:36 ID:LKR4Hk2m0
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/24(火) 22:26:09 ID:tIqljq0O0
age
335名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 14:44:45 ID:LIYd/HN00
前にこれかって、引っ越したら使おうと実家に配達してもらって

引っ越したら重くて運べなくて、未だに実家に置きっぱなし・・・・
つうかまだ箱も開けてない。
どうしたらよいものか・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 15:08:59 ID:fOtCotpm0
2万円で買うが?
337名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 15:37:45 ID:vJV3wWuV0
重いって何`?
32型よか軽いと思うのだが。
自分的に32型ならギリギリ運べる範囲。
つか、配送時に宅配業者に来てもらって一緒に運べばいいのに。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2005/05/30(月) 17:59:27 ID:LIYd/HN00
>337
外箱に60kgと書いてあって、いろいろな方法で運ぼうとしたが
予算の関係であきらめたままなのよ。
オクに出すべきなのかな・・・
339名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 13:51:21 ID:+UEWUS560
どんなガリだよw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/02(木) 15:47:02 ID:0vM+5Eb90
友達いないのかよw
341名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/14(火) 16:29:35 ID:RkEkaHM50
>>338
ttp://www.pc3r.jp/
がお勧め
342名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/15(木) 18:28:25 ID:EtJ+bsZQ0
test
343名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/07(月) 21:15:57 ID:BD51mGvA0
みんなのパナモニ元気?
344名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 10:11:44 ID:VDeuKzvO0
隠居気味〜
345くまだかおる ◆KUMADAyCTw :2005/12/10(土) 11:53:34 ID:NPE6etFk0
VGAケーブルで360繋げました
346名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/12(月) 11:11:52 ID:NKvlQnvl0
なんか懐かしいHNだが、3DCOMとパナモニ買った奴だったか。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 19:48:34 ID:O1BHoWig0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
`/    ● ● アーン
|Y Y    \
|| |    ▼|
| \/ ____人」
|   |ミ\ アケオメー!
`\   \(・∀・)ノ
 | | |\\ \
 (_)_) \フ二フ

 ┏┓┏┓┏┓┏┓
 ┏┛┃┃┃┃┣┓
 ┗┛┗┛┗┛┗┛
 謹┃賀┃新┃年┃
 ━┛━┛━┛━┛
348名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/19(木) 18:28:03 ID:UTww84iv0
トラスコ経由でXbox接続してウマー
349名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 00:18:58 ID:aCOv3dfK0
3年ちょい使ったら壊れた(´・ω・`)
RGBが入力しなくなった。

仕方なくAVに繋いだがクソ汚くて見れたもんじゃないな・・・
もう買い替えよっかなぁ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 08:23:12 ID:m6ppvcar0
RGBの無いパナモニはただのモニだ。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 14:57:20 ID:/MBjxkLk0
次世代機に話題がうつってこのスレも廃れたね
352名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/04(土) 16:56:06 ID:m6ppvcar0
次世代機ってどれー?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 17:18:30 ID:D2agOgX60
>>349
修理に出そーよ。
354名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 19:56:19 ID:UwjZ8Lu40
去年の秋口から調子が悪くなった。
たまに左右が圧縮され放っておくと映像が消えたりする。
側面を軽く叩いてやると戻るんだけどしばらく使うと再発する。
天板から埃が入っているのかも知れない。
単なる消耗だったら耐久性無さ過ぎだな。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 14:27:53 ID:ndgcYBJX0
叩くと直るってのは接触不良の可能性が高いね。
半田付けが甘くなってるのかも。
自分で直せるならフタあけてみるのもいいけど
自信がないなら危ないから修理してもらうんだね。
356349:2006/02/12(日) 23:41:12 ID:3Uv+AwkP0
普通のブラウン管テレビ(TH-29FB8)に買い換えた。
RGBはないけど、けっこう綺麗。ハイビジョンレコ繋ぐと最高。

パナモニは3年で逝ってしまったので
長持ちさせるためにホコリ対策しないとイカンな・・
357名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/05(日) 14:34:39 ID:McOm7o290
はげ
358354:2006/03/06(月) 19:42:15 ID:bfvyfWDW0
ついに映らなくなった。
電源を入れると表示される直前にプツンという音が鳴るよね。
それを繰り返すだけで何も映らなくなった。
修理代幾らかかるだろうか・・・。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 16:00:00 ID:vwUOT8L50
いいモニターがぽつぽつ出始めたな。
もうそろそろ壊れてもいいぞ。パナモニ君。
360名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/14(金) 17:19:35 ID:gNxLGDvm0
>>359
いいモニターってどれ?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/20(木) 05:06:05 ID:QD2iOi+g0
ヒサビサに来てるね。
問題は左上の帯磁だな…
362名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 10:11:11 ID:wA7pPUjj0
消磁しれ
363名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/21(金) 10:17:23 ID:+PYpE1+o0
できんのかな?  …迷う
364名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/01(月) 19:45:27 ID:INtuy+IQ0
今何回転めだ?
いい加減誰か入札してやれよw
まあ、もうちょっとほっとけば7900スタートにはなりそうだけどな。
365名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 10:44:05 ID:NsYKy0QJ0
まだ2回転目じゃね?
俺は置き場所が無いから要らんなぁ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/02(火) 10:52:18 ID:i0v6Yng/0
発送不可ってw だめだこりゃ
367名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/30(火) 17:23:19 ID:3UYx4Gvr0
5,900 円か。それでもいらんなw
368名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/12(月) 10:37:09 ID:BxILkQCo0
369名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/08(火) 16:48:07 ID:FqhURvt/0
暑い
370名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/06(水) 17:19:22 ID:86/MIwP20
C.TEMPの「userL」と「userH」の初期値がわかる人がいたら教えて〜。
RECALLで元に戻せなくて困ってます。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/12(火) 19:21:40 ID:rOGFDgM70
全部真ん中でいいんじゃない?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/02(木) 17:02:01 ID:Y5Q26yYY0
hage
373名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 20:38:37 ID:jerl21T/0
test
374名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/20(水) 20:49:39 ID:vH1s2BYi0
誰かうちのパナモニ買ってください。もちろんちゃんと写ります。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/26(火) 16:20:42 ID:ALAb3IeK0
「XBOX 360」をRGBで繋いでみたら良い感じ。
1024x768だけどね。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/07(日) 20:28:08 ID:Dy7wyfaf0
パナモニでPS3やりてえ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/08(木) 19:30:53 ID:C+VlaxzA0
「XBOX 360」の設定で1280x768を選択
「パナモニ」でアスペクト比16:9に設定。
         ↓
RGBで720pと同等の表示が可能。
378名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 08:52:48 ID:M5sUOLRQ0
【調査】 "さよならブラウン管" 3年後には、ブラウン管テレビ「ゼロ」に…薄型テレビは99・9%の予測★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081917/
379名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 10:41:45 ID:BM+xC9pQ0
>>377
ふつーに1280*720じゃあかんの?
380名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/24(土) 19:03:45 ID:LVE54YsD0
>379
それで良いと思う。
自分もその設定にしてた。

1280x768だとスケイラァの処理が入っちゃうのかな。
381名無しさん┃】【┃Dolby
【米ディスプレイサーチ社による2006年プラズマテレビ世界シェア】
1位Panasonic(日本)シェア29% 2位LG(韓国)シェア16% 3位SAMSUNG(韓国)シェア14% 4位PHILIPS(オランダ)シェア10% 5位HITACHI(日本)シェア8%となっている。

【日本以外の先進国では液晶よりプラズマが人気】
http://www2.interscope.co.jp/company/2006/10/5.html

【北米Panasonic CES2007】
プラズマは動画が綺麗、高コントラスト、広視野角、目に優しい、環境に優しい、長寿命 byジェフ・コーブ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200701/08/17431.html

【Panasonic(松下電器)2006年4-12月期・10-12月期も海外を中心に好調】
プラズマでドイツで60%、イギリスで50%、アメリカで40%と圧倒的シェア、スペイン、フランス、イタリア、日本、中国でもトップシェアである。テレビ事業で過去に例をみないシェアである。
また、液晶+プラズマの薄型テレビ全体のシェアでも欧州主要5カ国でトップシェアだという、いかにPanasonicが日本より海外で強いかがわかる。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/busi_gyoseki.aspx?n=MMITaa000001022007
http://www.thinkit.co.jp/free/news/reuters/0702/13/5.html
http://ir-site.panasonic.com/jp/2006_3q/3q_faq.html

【Panasonicの世界シェアトップ】
AV家電+白物家電=総合家電首位 PanasonicはDVDレコーダーで5年連続世界シェア1位 プラズマテレビで3年連続世界シェア1位
デジタルコードレス電話機では20年連続世界シェア1位 他にも乾電池やメモリーカードも世界シェア1位である。
Panasonic(松下電器)は特許件数もIBMに続き日本企業で断トツトップの世界第2位で技術力も世界トップレベルである。ちなみにソニーは31位だ。

【Panasonic(松下電器)のアナリストによる2006年度の業績予測】
売上高9兆0500億 営業利益4700億 純利益2300億
営業利益、純利益ともに日本の電機メーカーでは断トツのトップ。

【Panasonic(松下電器)の中期経営計画】
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn070110-3/jn070110-3.html

〜Panasonic home page〜 http://www.panasonic.co.jp
〜Panasonic global site〜 http://panasonic.net/index.html