【初心者用】東芝RD-XS40 XS30 X3質問スレ【8】
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 02:29 ID:IgDcyPi/
X3がXS30やXS40と決定的に違うのは、チューナーのノイズリダクション?
HDDの容量だったら、換装すればすむ話だよね。
あとは再生時のプログレ対応だけど、これはプログレ対応のDVDプレイヤーを
別に買えば問題なし。
953 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 02:41 ID:Lsnm2k6b
> HDDの容量だったら、換装すればすむ話だよね。
少なくとも現行RD機はどれも換装できないはずだが…。
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 02:45 ID:Lsnm2k6b
> あとは再生時のプログレ対応だけど、これはプログレ対応のDVDプレイヤーを別に買えば問題なし。
DVD-RAMが再生できる12bit108MHz以上の高性能映像DACが載ったプレーヤーって無いと思うけど…。
955 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 02:46 ID:IgDcyPi/
東芝に送って換装を頼めないのですか?
もちろん無料とは言いませんが。
>>955 試しに送り付けてみたら?
aッキーみたいにさ。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:10 ID:Lsnm2k6b
> D1とS端子との違いなんか目で見て分かる程あるのか?
デジタル放送をコンポーネントやD端子でテレビやPJに繋げば発色が素直。
S端子やコンポジットだと色がくすんで発色が悪い。
アナログ放送やコンポーネントやD端子の無いテレビじゃ意味無いだろな。
958 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:17 ID:Lsnm2k6b
デジタル放送でもチューナー側にコンポーネントやD端子出力が無ければ同じく意味無いな。
>>947 メール予約やIEPGの利用度はたぶんそんなに高くないと思う。
また、同じ部屋にPCがない場合とかだと、使い勝手最悪なので
これまたあまり意味をなさない。
ケーブル繋ぐ意味はそんなとこにはないのだ。
俺の場合予約は100%PCから。
実際にリモコンで予約名とチャプター名がんばって入れてみ。
たぶん10分後にはLANケーブル繋いでると思われ。
961 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:27 ID:IgDcyPi/
これはDVD-R/RAMに対応してるけど、CD-R/RWには対応してますか?
例えばレンタルしてきたCDをHDDに保存してCD-Rに焼くとか。
もしくはCDをHDDに貯めて、複数枚のCDの内容をDVDに書き込んで、
ミュージックボックス的な使い方をするとか。
映像無しでmpeg2の圧縮率だと、DVD1枚にCD20枚くらいは入ると思う。
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:35 ID:bKrpoF6o
>>961 そういう使い方には専用のオーディオ機が・・・ずっと安くて小型のがある。
なにも高価で電力を喰うDVDレコでやる事はない。
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:36 ID:bKrpoF6o
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 03:38 ID:XwQM5mK7
みなさんはどうやってライブラリでDVDRAMを管理していますか?
それぞれのDVDに「1,2,3,4・・・」と番号を書いておいて、それを
目印にして、ライブラリと照らし合わせて、目的のRAMを見つけていますか?
965 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 04:05 ID:DqwVUbdZ
ライブラリなんか使わねーよ(w
ラベルに書き込んで貼り付け。だから当然殻付しか使わない。
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 04:09 ID:u3ss/s2G
マッキントッシュのパソコンでも問題なく使えますか?
一応100BASE-Tには対応しています。
ただ、ルーターとか持っていないです。
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 04:17 ID:XwQM5mK7
>>965 でもそれだと、いちいち書き直さないといけなくて、面倒くさくないですか?
968 :
965:03/03/18 05:21 ID:DqwVUbdZ
あー俺は基本的に上書きしないから。
>>967 殻つきにはラベルにタイトル毎回書き換えてる。
裸には番号書いてメモ用紙をケースに入れてる。
俺も965と同じだな
一応雑用RAMには何も貼ってないけど
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 06:28 ID:8szEhKVc
>>963 ワラタ。
正直、15万以上の投資はほとんどそのためにしたようなもの。
去年、S−VHSを二台同時に買って(クレジット会社から問い
合わせが来たよ)管理しようと思った時も結局管理に挫折した。
キーボード入力ももちろんだが、「なんてったってiEPG!」
だって、Gコードより簡単な入力で、かつ「解説」までメディア
に書き込んでくれる。ダビングしてもそのまんま移行。
購入前にはよく「もうビデオには戻れません!」とかの書き込みに
「業者ウゼエ!」と思ってたけど、マジだよ。「二台めがほしい」
ってのマジな。キーボードにつなげない録画機はもう考えられねー。
>>948 それ、もしかして外部入力から録画してないか?
殻も裸もラベルでなく普通の紙にライブラリ番号と
タイトルとか何を記録してるかを書いて保管
(きっちり編集してコピーした後 やっぱいらないや で消すこと多いのよ)
ライブラリはコピーしたかの確認と残量表示だけだな 使うの
PCとの連携いらないからさ・・・・
新機能として、iEPGをRD本体に乗っけてくれ
しれから、前面にUSB端子もお願いね
そうすりゃ、そのこキーボードくっつけるかさ
東芝さん、見てたら次期RDで検討してね
>しれから、前面にUSB端子もお願いね
>そうすりゃ、そのこキーボードくっつけるかさ
今のリモコン端子を使って、別売りで専用赤外線キーボードを使えるようにしてもいいよ
例えキーボードでも赤外線だと反応がイマイチだからやっぱり有線だな。
977 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 08:33 ID:KwaZ52oc
X1で9時間以上のタイトルを作成することは可能でしょうか?
たとえば、4時間のタイトルが3本、HDDにあります。
これを結合したいのですが、どうも録画は9時間という制限があるようで。
また、HDD上で結合の機能があるらしいX3等では9時間以上の
タイトル作成は可能でしょうか?
DIGAに対抗するためには早見再生とオートリニューアル録画機能は必須だな。
前で挙げてくれた本体EPGと本体キーボードも良いが、個人的にはILINK(DV&MPEG/TS)入出力も欲しい。
D-VHS/BD/AOD/PCにMPEG2信号のままデジタル移動できた方が良いだろ?
ILINKが可能なのはHDD/DVD-RAMに録画したコピーフリーソースだけで良いからさ。
RAMのラベル用に、テプラを買おうと思っています。
PCにつなぐ、SR210と、普通のSR3500Pと、どっちがいいでしょうか?
>D-VHS/BD/AOD/PCにMPEG2信号のままデジタル移動できた方が良いだろ?
あっても、おれは使わないなぁ・・・たぶん
※理由
・RD→D-VHS
D-VHSの外付けHDDとしての利用が考えられるけど、このためにRD買うならテープ買い足したほうが安上がりっぽい
・D-VHS→RD
高レートで録画したものをDVD-RAM/Rに入れることを考えると記録時間が厳しいので意味無し
(RDを間に入れて、BDもしくはAODとのダビング目的に使うんなら・・・その為だけの機能はメーカーの対応は厳しいと思う)
・RD←→BDもしくはAOD
BDなら松下から、AODなら東芝からDVD-RAM/Rへの記録は無くても、読み込みなら対応するだろうから意味なし
・RD←→PC
RAM/Rドライブがあるので意味なし
おれの頭の中じゃ、今のところ必要なしだけど・・・他に利用目的とかある?
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 12:40 ID:qNLEjjMe
パナ>>>>>>>>>>>>>>倒司馬
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 12:52 ID:SHbIjw4x
>>978 PCと連携してますがDVD-RAMドライブがあるので困ってない。
一部の人が喜ぶマニア的な機能が付いたグレードがあってもいいと思うが、優先順位としては
1.録画中の番組予約等の平行処理の向上
2.別売りでいいからキーボードリモコン
3.音声付の早見再生(1.3倍より1.5倍ぐらいの方がいいかな)
て感じかな。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 13:15 ID:J1bGO1Hq
XS30を購入したんですが、電源オン時の音がすごい大きいです
かなり離れていても「ブォーン」と聞こえます。
XS30は静音設計らしいのですが、これは普通なのでしょうか?
ビデオなどと比べて、あまりにも音が大きいので気になります。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 13:33 ID:GNVDJTVJ
X3なんですが、DVD-Rに焼くとき、
「全テスト」のテスト時は問題なかったのに本番で失敗することがあります。
推奨メディアじゃないからしょうがないのかもしれないけど、
これじゃ何のための全テストなんだろう…
985 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 13:34 ID:cKhwRQba
>>966 問題ありますが、使えます。
OS10.2でExplorerだと、ネットリモコンとDVD-R作成メニューが使えません。
SafariだとネットリモコンとDVD-R作成メニューが使えますが、iEPG、タイトル
入力が出来ません。
仕方がないので、私は両方のブラウザを使い分けています。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 13:47 ID:NXVtrgqt
>>984 テストってメディアを検証してるわけじゃないと思ったが・・・
何のためのテストだと思ってました?
988 :
985:03/03/18 15:40 ID:cKhwRQba
>>986 うちの環境だとネットスケープ7遅すぎるので使っていないだけ。
で、ネットスケープだとちゃんと動くの?
989 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 16:15 ID:vo6KFBvp
DVDレコーダーによるCMカットなどを施した後、
DVD−RAMなら問題無いようですが、DVD−Rにダビングする場合、
再エンコードって皆さんしますよね?(人それぞれですが・・・)
そこで再エンコードによる画質の劣化とはどの程度の物なのでしょうか?
どなたか〜Mbps程度位かなどアドバイスを貰えたら嬉しいです。
>>989 4.6→3.0くらい。オレは再エンコしない派。
991 :
989 :03/03/18 16:36 ID:vo6KFBvp
>>990 そんなに落ちてるんですか!?
じゃあRDシリーズのUターン録画って確か再エンコードですよね?
それもそん位落ちるんですか?
992 :
990:03/03/18 16:44 ID:0f9vWnGx
>>991 画質の感覚は人それぞれだよ。ソースの違いもあるし。
実際に再エンコして比べてみるのが一番手っ取り早いよ。
993 :
989:03/03/18 17:09 ID:vo6KFBvp
>>990 やっぱしそうっすね。どうもです。
GOPの境界とかどうやって見つけてますか?
994 :
990:03/03/18 17:20 ID:0f9vWnGx
>>993 心眼・・・ とすべてを許容する寛大な心。
巻き戻しコマ送りやってるよ。詳細は確か上のほうにあったような。
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 17:22 ID:WZCdnQYj
小窓にビットレート出ないんだが
997 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 17:41 ID:h+epwPpg
ていうか次スレは?
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 17:42 ID:uIQF795W
1000ゲト
まだ早い?
⊂⊃ ⊂⊃
∧_∧ / ̄ ̄
⊂⊃ ( ´∀` ) < だれか1000ゲトしていいよ!!!
⊂ つ \__
ノ ノ ノ
(_ノ _ノ ⊂⊃
彡
ありがd!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。