絶滅したVTR規格総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
絶滅したVTR規格関連の情報交換(実機メンテ方法やメディアコンバートなど)
にお使い下さい。
民生用:
松下VX、カートリッジビデオ(EIAJ-A)、三洋VCORD、VCORD-U
フナイCVC、各社統一T型(1/2オープン)、U-Matic
特例としてEVR(藁
特機用:松下Mビジョン
上記以外(VHS、8ミリ、DV、ベータなど)は各スレッドでお願いします。
22:03/02/21 22:05 ID:A3oGvQjM
2げとー!
33:03/02/21 23:29 ID:eqS4Jhar
3げとー!
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 07:59 ID:T8CQJIvt
Philips V2000
これがヨーロッパローカルで一時期売れたどうしようもないVTRだ。
8時間録画でありながら片面4時間でカセットをひっくり返さないと
使えないというカセットテープの特性をそのままVTRに持ち込んだ
大笑い仕様が売りだった。もちろん当のPhilipsはすぐにVHSに
転換してユーザーは切り捨てられた。

最近性懲りも無く空き容量が連続していないと録画できない
というVTRの特性をそのまま継承したDVD+VRを発売している。
もちろんヨーロッパローカルでしか売れていない。
数年後には絶滅したVDR企画総合スレッドとかできて
DVD+RWとかMV−DiscとかDVD-RWとかが名を連ねるんだろうね。
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 15:37 ID:54Tn+ASo
>4
思い出した!サンクス。昔、洋楽アーティストの写真にそれらしき物が写ってたのだが、
松下のドカベンビデオ(当時VX方式はこう呼ばれていた)と同じく結構ゴツイテープ
だった記憶があります。

そういえば、東芝のセレクタビジョンって製品化されたんでしょうか?ググっても
写真すら出てこない…。
6名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 16:22 ID:XPKv23Tt
昔オーディオカセットにモノクロ画像を録画できるトイカメラが
あったと思うのですがどなたか知りませんか。
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 19:51 ID:+E1fdy23
>6
ありましたね、確かに。シングル8のサウンド機みたいな外見でTYPEUテープ全幅を
使い、記録は1時間以内だったヤシ。(ヤフ奥にも一度出た。ジャンクだったけど)
購入時、SANWAのVX11(TYPEUのC-90相当)というテープが一本付属していました。
フリマで全く同じテープを箱買い(10本200円)、試しに録音したのですが予想以上に
ヒスが少なく高性能だったのを覚えています。
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 20:52 ID:HRo+TNxE
四国限定のVX1000とVX2000は同じもの?
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 21:03 ID:HrgrejJ9
>8
VX1000(一部VX100説もあり)は、四国の一部取り扱い店で約1ヶ月間試験販売
されたと聞いています。販売は松下の子会社寿電子?で、当時のライバルメーカーは
実機発見・確保に必死だったそうです。
VX2000は76年6月頃、全国に向けて発売された製品です。当初は100分録画でしたが、
79年頃、120分タイプが出ています。外の紙箱が黄色いのは後期型です。
漏れは写真ですら見た事がないので、詳細は分かりかねます。
(でも未使用の120分テープは持ってたりする)

10名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:02 ID:P29iZh/K
なんちゅう濃いスレッド・・・。

そういえば、NHKが昔のVTRの映像を再生するが為にヘッドチップまで作って
確か統一I型VTRをレストアしていたページを見たことがあるが、さすがはNHKと思った。
ぐぐってみたがヒットせん。

ところでVHS/S−VHS−Cはこっちのスレに入るのでしょうか(藁
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:12 ID:yQzvEr8+
松下寿が開発して四国で試験販売されたのが100分録画のVX100、
これを全国展開したものがVX-2000ではテープを薄くして120分録画を実現した。
カセットサイズは月刊ジャンプ並でヘッドがカセットの中に入る。
本体前面にレバーがあって手操作でローディング/アンローディングを行う。
ベータが298000円の時198000円で売り出して業界に衝撃を与えたが
あまりに使い勝手が悪く松下本社がVHSを選択したことで絶滅する。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 12:46 ID:EcDD1SP6
アカイの出していた1/4インチ幅くらいの小型オープンリールVTR
ありませんでしたっけ?なんていう規格だったのだろう?
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 21:40 ID:uun4On+H
>12
確か5号リールで1/4インチのポータブル機、ありましたね。AKAI独自だったと思う。
試しにオーディオ用としてに録音してみたが、ノーマルポジションっぽかった。
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 18:44 ID:E/kZcUJ5
>10
どこかの板で「統一I型テープに記録された番組を探している」というカキコを思い
出しました。
放送局にVTR(多分2インチオープン)が入った頃、テープがあまりにも高かった為、
完パケのマスターを繰り返し使った結果、多くの映像資産を失ったのが原因らしい。
ヘッドチップを自作(当然特注、単価はン十万?)したとしても、取り付けや調整が
かなり難しそう。何せドラムは固定、ヘッドチップ(二個)の付いたバーが高速回転
するのだから素直にデッドストック(地方の小学校とかには意外と残存)を探したほうが
良さそう。
155:03/02/24 22:28 ID:vRp3RcmB
間違えた、東芝の開発した方式は「インスタビジョン」だった。
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/25 13:20 ID:iDwuZ38G
>>10
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/dayori/dayori98-11/kaisetsu2-j.html

たぶんコレだね。復活したのは筒井康隆原作のドラマ「タイムトラベラー」最終回。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 12:34 ID:YdMJIqTB
>16
おおっ、こんなページがあったのか!サンクス。
統一I型が制定されるまでこれほど規格がバラバラだったとは知らなかった。

スリップリングは松下のNV7000(3/4)あたりから流用出来そうですけど、
フェライト製ヘッドの切削は素人レベルでは到底無理っぽい。う〜む…。
18名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 07:16 ID:dUUksWNF
VASSなんか搭載してる現行機なんて売ってるのか?
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 14:42 ID:tvPZ8FVl
VHS ADRESS SEARCH SYSTEM
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 17:40 ID:QmiODxKm
VASSとVISSってどう違うの?
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 20:44 ID:Ab37ZDSS
今後録画メディアがディスクメディアになっても
VTRという言葉は残るのだろうか?
まぁテレビ局はテープか。
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 22:40 ID:Ynytp0cO
VISS(VHS Index Search System)
VASS(VHS Address Search System)

「VISS」は高速頭出し、そして「VASS」は高速自動頭出し。
「VISS」の方は『1・2・3』と順番に「VISS信号」が打たれていって、一つ先、二つ先、三つ先という形でサーチしていくが、
「VASS」の方は自分で番号を決められる。
例えば、ハトヤのCMの前には『4126』と打っておけばいい。
基本的には同じ機能で番組の始まりを「VISS」で記録したら
自分の好きなシーンの頭を「VASS」で記録してサーチするのに使える。
が、「VISS」を沢山打てば済むことなので「VASS」が消えたらしい。
23くるちゃん:03/03/01 11:27 ID:4NWNGUvA
MVディスクは?
2410:03/03/01 11:29 ID:XTZX3rZn
16さん、これですこれ。以前見たのは。サンクス。
再生映像の写真ですが思いの外綺麗に見えますな。
ヘッドチップ流用、スリップリング改造の上取り付けですか・・・。
3/4インチといい、このデッキといい、ヘッドからヘッドアンプまでの間にスリップリングがついていることを初めて知りました。
経年によるブラシの摩耗と接触不良は避けきれないですな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/01 15:54 ID:E3kKAnlx
>23
ディスクレコーダーとしては最初に絶滅した規格ですね。(NECのギガステーション)
せめてDVD再生機能だけでも搭載していれば、ここまで悲惨な末路を辿らなかっただろうに・・・。
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 21:06 ID:VvzowRAz
ところで統一1型ビデオデッキにどうやってテレビ番組を録画したのか不思議に思っています。
当時は単品のチューナーなんて皆無だったろうし。
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/01 22:43 ID:1vtig3y2
統一1型って学校とか企業にカメラと一緒に販売されて学校放送とか
に使われるのが主だったんじゃ?
だから、それと一緒にチューナーもオプションであったんじゃないかな。
2816:03/03/02 23:01 ID:zJjBTeR6
ヒマなのでいろいろググってるとこんなとこハッケソ
http://stsdb.kahaku.go.jp/brws_01_left.asp?18=VTR

統一型のテレビデオ。テレビ番組の録画も可、カメラ付で自作自演
http://stsdb.kahaku.go.jp/detail_2000.asp?key=900190011040&Apage=4


さらに「タイムトラベラー」を録画したテープを提供した本人のページ
http://www.h2.dion.ne.jp/~tinei/tt0.html

 その東芝のデッキの仕様を見るとチューナーはないので外部入力を使った
模様。単体チューナーか、テレビから取り出したのかは不明だが。
2926:03/03/03 23:51 ID:KWVQylNT
>28
私も調べて見ましたが、ソニーのCVM-1800Uというビデオ入出力端子つきテレビがあったようです。

科学博物館の統一型のテレビデオの紹介文に自作自演と書かれていたのには笑えた。
30名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/03 23:59 ID:AHMyPrGH
期待のルーキー新登場!
ソニーブル霊ディスク45万えーん!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030303-00000015-zdn-sci
31名無しさん:03/03/04 00:30 ID:N3iiQk3j
>30
2ch的には、ブルーレイディスクにサムスンが参加しているのが気がかりだが。
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/04 00:48 ID:OROsFBXr
あの法則、ですかw
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/04 12:32 ID:5XA1KyGl
8ミリはまだときどき持っている人を見かけるので絶滅危惧種
ベータは絶滅種だな。
34鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/03/05 03:59 ID:s13cO9ft
VHDスレが沈んでしまったのが実に残念。

VHDの敗因は?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/998975859/

まだdatかも知れませんが……一応。

この擦れの皆様にとってはヌルい本かもしれませんが『日はまた昇る』(日経BP/文春文庫)
は割と面白いです。映画とTV(プロジェクトXのことね)は未だ観てないんですが。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 05:01 ID:0V/DEnZL
>>30
このスレでルーキーって呼ばれてもねぇ。
36名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 05:33 ID:JCaUO339
何年も前から鳴り物入りで現れて、思いっきり期待はずれ。
まさしく期待のルーキーだな。
このスレ的には。
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 05:41 ID:/YB+MV26
製品の魅力と規格の存在価値とを混同する奴が
いるな。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/06 18:06 ID:eFfhd9qX
1吋TYPE A,B,E,Dって何処逝ったんや!
TYPE Cの一人勝ちでした。
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/07 00:38 ID:RJMB7Hp8
あと数年すれば
「D2」も、ってことになるのかねぇ。
10年後くらい、18や28の台数が少なくなった頃
どうすんのかなぁ。

なんでCが良かったんだろうなぁ。
今じゃ、Cでさえ、絶滅だが。
名機VPR3も数少なくなったよね。

デジタル音声の吋なんて、再生出来るポスプロも少ない。
そうすんだよ、あの資産。
40名無しさん:03/03/08 11:03 ID:LhljWQlx
>39
BSデジタルでのドット妨害・クロスカラーにうんざりしている身としてはD2は早く無くなってほしい。
地上波デジタルが始まることだし。

でも、制作会社的にはきついだろうなあ。
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/08 12:47 ID:o8FwiysV
うちではベータは現役です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 12:57 ID:Q+SnmKF6
改めて松下VX用テープ(VZ-T120)を見てみたのだが・・・これで動作していたのかと
感心しますた。(ヘッドに一回転巻きつける、送り側受け側ハブが同一軸上に存在する)
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/08 20:06 ID:p9JNeEEK
>>15
これって固定ヘッドで、エンドレスのテープを5m/秒で走らせて、1周ごとにヘッド位置をずらして
記録する仕様でしたっけ?
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 01:56 ID:aEld9nQq
>>35
だから「絶滅規格になる有力候補」って言いたいんでしょ?
4515:03/03/09 19:32 ID:LR3K5jDv
>43
漏れが唯一見たのは「月刊ビデオ&ミュージックマガジン創刊号」の写真のみだったので
規格は一切分からないです。
ベータの一号機に比べれば多少小さく(幅430ミリ位)、直径10センチ位のカートリッジが
デッキの近くに置いてありました。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 16:57 ID:yTR0wwBZ
>>1
1吋アナログHDTV-VTR科学万博仕様、UNIHI

47名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 01:04 ID:SxfW+wfz
age
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 09:24 ID:VGJwTRxn
保守age
49名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 22:09 ID:XCsuWbYy
TED方式ビデオディスク。改めて調べてみたら日本でも売ったんだな。
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 12:41 ID:1ptfV/VW
>49
VTR = ビデオ"テープ"レコーダー
OK?
51鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/04/05 22:49 ID:DOJZ+Bmg
>VTR = ビデオ"テープ"レコーダー

うーん、そこまで強引にテープメディアとディスクメディア分ける必要はないと思いますが。
一般的な消費者の目からみればカセットの代替がMDであり、VHSの代替がDVD-RAMか
RWかRな訳ですから。個人的にはこのスレで絶滅種のディスクメディアについて触れるのも
有意義だと思うのですけれど。(ディスクメディアの方が過去も現在(笑)も、絶滅や
絶滅候補には事欠かないわけですし)

>>49
詳細希望です。

そーいえばEVRは任天堂が底値で買いつけて、業務用ゲーム機に転用したという話も
ある由で。「EVRレース」とかいう競馬ゲームの写真は見たことがあります。
(EVRに録画された競馬の映像をLDゲーム風に流して競馬ゲームにしてたのでしょうかね?
しかしEVRにランダムアクセスは無理そうですし……うーむ)
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/06 11:56 ID:+/lUxuMC
ぶるれい
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/06 20:16 ID:fcwUBVil
>>49
ゼネラルが教育用途に発売。ソフトは小学館よりでていた。
54鳳未鳴朝陽 ◆aYUrIc5YCc :03/04/19 22:48 ID:s6kUH7fb
>>49
遅レスながら感謝します。教育用途は……特殊な規格が多そうですな。
(その意味で8mmや16mmフィルムもお仲間???)

しかしこの擦れに人いないのは、対象機器のユーザがもはや居ないからでしょうかね。
55山崎渉:03/04/20 01:57 ID:DcVqBPvr
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 12:11 ID:rPJEf/Cq
当時、VX-2000買ったよ。

前面のレバーをガクンと動かしてテープをセットするんだが、
テープに付いてるビデオヘッド挿入用のキャップが変になって
大騒ぎしたなー
57名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/24 22:34 ID:KrYLcCzx
>51
実際にEVR搭載のゲーム機もあったんですね。
手元にあるEVRメディア(ベースボール メインテープ 日本EVR株式会社)の謎が
やっと解けますた。

>56
実機はまだ手元に残っているのでしょうか?お近くでしたら是非拝見したいのですが。
(当方九州在住)
5856:03/04/28 14:51 ID:/hibil9/
>>57
10年ぐらい前に破棄してしまいました。
なんせ、ビデオテープが1本5000〜7000円ぐらいしたのと、入手方法がメーカー特注
だったので・・・
画質については、ベータ3と同等で解像度は低めと思って下さい。

5957:03/04/28 19:28 ID:GTtleRWV
>58
貴重な情報有難うございました。それにしても、テープがそれほど高価だったとは・・・。
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 00:53 ID:Pxb4oTz6
VHSも当初4〜5千円してたな(w
61山崎渉:03/05/22 03:26 ID:udt2KKk/
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 22:56 ID:KhLgY2eP
>>16
統一。形
のように見える。
まるでモー娘。のようだ。
63山崎渉:03/05/28 10:47 ID:7ad/JAam
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 11:08 ID:gB9pIlz+
age
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 16:15 ID:CGpQX0t6
カタログを整理していたらノーマル8を使う
放送用カムコーダーのが出てきて、コンポーネント
記録ができると書いてあるんだが、これって世に出る
前に絶滅種?
66山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:Arv8Ujfx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 18:29 ID:9vnyOPas
うちにも昔VHS以前の規格のVTRがあったんだけどメーカーも型番も思い出せません。
本体のテープ挿入口は上面のほぼ中央にあって垂直に上がって閉める時は手で押し込みます。
そしてもっとも特徴的なのがテープの挿入方向が縦であることと
テープの露出方法がスライドシャッターであることです。
これだけしか情報はありませんがご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 22:02 ID:wIf3yYuR
>>67
VCordのような気がする。
↓じゃないか?
http://www.geocities.com/ResearchTriangle/Thinktank/1935/photof.html
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 20:51 ID:EEUolZFd
多分VTC-8200かKV-4200のどっちかだと思う
テープは白だったけど形はこんな感じ
20年来の疑問が解けたよ。
>68に感謝
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 09:11 ID:bxbKZ4lM
VCord....初めて見た。

ローディングがβと似ているね
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 00:04 ID:9hVmizpr
>>70
Vコード。
毎秒枚数を半分に間引くことで2倍の録画時間にするモードがあった。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 16:42 ID:sVmOXH/D
Vコードは三洋の作ったポータブル用モノクロVTR規格を東芝の技術で
カラー化したもので1時間録画。それに2時間録画の長時間モードを
追加したものがVコードIIになる。この時の長時間化の方法が
30フレーム60フィールドの画像信号を1フィールド毎に間引いて記録する
フィールドスキップ記録で最近だとMPEG1で使用されている。

三洋と東芝もそうだが当時ソニー以外の全メーカーが2時間録画が必要と
考えておりソニーに対してベータマックスを2時間録画に改良するように
再三再四にわたって訴えたが全く相手にしてもらえず仕方無く三洋と東芝
はVコードIIを松下はVX2000を開発したがいずれも技術的にベータマックス
よりも劣っていたため失敗した。
しかしビクターがベータマックスを2時間録画に改良したものに相当する
VHSを開発するとソニーは突然ベータマックスを2時間録画に改良することを
表明、三洋と東芝はソニーにだまされて痛い目を見る。このときの反省から
東芝はDVDやAODで一貫して反ソニーの立場を貫いていると云う。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/01 11:40 ID:zBkU/mgG
>>72

そんな背景があったのですね。

その時リアルタイムに見ていたら自分もVcordかVHSの味方するだろうなぁ・・・
確かに2時間は録れないと困るもんね。



そーいや、先日。
「βII で録画しておいて」と電話で伝え、周囲を驚かせました。
まだ居たのかよ。って
74ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:33 ID:6PX3nWPz
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
75ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:38 ID:n7iL5DxP
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
76ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:41 ID:T9nwG+6J
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/08 04:05 ID:bp6lPUzw
W-VHSっていうのはあったんだっけ、それとも漏れの脳内VTRですか
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 15:34 ID:5Iiu3SCR
79山崎 渉:03/08/15 13:44 ID:YnKDiNlt
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 13:48 ID:uxfVFiK5
VTRじゃないけど、DVD+RW/+R、絶滅状態だね。
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/15 14:01 ID:d5/yg0uE
>>80
欧州の独自規格として生き残ります。
かつての日本のPC98のように。
82名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 21:41 ID:P3HRKDNn
ソニーのRUVI
一応テープ記録だったと思われ
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 19:04 ID:DNAqSFJt
『VASS』(VISSがかるから、要らなくなったのかなぁ...)
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/03 04:43 ID:OvhtIXC/
W-VHS、凄く憧れたなあ。
再燃しないのでしょうか?
地上デジタルコピーワンスになるらしいとかの話で。

SDモードって3倍録画だけど
それなりの年月を経た後正常に再生されるんでしょうか。

誰か所有してる人見てたら教えてー。
85名無しさん:03/10/07 20:58 ID:6JlYtJu1
松下のVX規格VTR、VX-1000はその後存在を抹消するため全回収をかけたらしい。
どうりで探しても無いワケだ。
(テープは未使用品を2本持っている)
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 14:18 ID:8Lwi/CGR
>>85
VXより高性能で高価なVHSと無償交換だってよ。
うちのベータムービーもDVカメラと無償交換して欲しい。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 16:26 ID:z6pz3G+N
>>86
死ねチンカス
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 22:12 ID:wxz8PCN7
>>84
SDモード使い始めて6年、購入当初のテープも
問題なく再生可。状態はきわめて良好、目に見えて経年劣化
の兆候は見られません。メタルテープのおかげでしょうか。
HDモードはまた3年ほどのものしかないのだけど、こちらも
同様に変化はありません。同時期のS-VHSは結構劣化
していてショックだったり。

BSデジタル放送のハイビジョンコピーワンス番組も難なく
ダビングできます。

89名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 00:41 ID:OnNEalrH
W-VHSはテープが高価なのが難点だなあ。
メタルテープはどうしてもコスト高になるので、
オキサイド系テープより値が下がることはありえない。
メディア代を考えるとどうしてもD-VHSになってしまう。
コピワン問題が残るけど。
ちなみに私の場合は10年前に録ったS-VHSテープも綺麗に
再生できているよ。
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 22:32 ID:sfCQSueq
うーむ実に濃いスレだ。

下のなんて初めてみたよ
http://www.echigo.ne.jp/~shokaku/AV/visual/OPEN-VTR.htm

スレ全部読んだが
しかしクソニーは昔から規格でたらめだな


91名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 23:04 ID:oCmCEcMd
松下のDV規格はどこへ行った?

MiniDVに対する大型版、というものだったんだが・・
92名無しさん:03/10/20 19:50 ID:T8hBPhl9
>91
結局、追記型DVDに押されて新機種が出なくなってしまった。
ソニーがフルサイズの据え置きデッキを出したが、その後は実質アボーン。
標準で270分録画出来るのが魅力的だった。
松下は業務用フォーマット(DVPRO ソニーのDVCAMとは互換性はない)で儲けているから
民生用を切っても大した事ないのだろう。しかし一般ユーザーにとっては大迷惑。
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 14:28 ID:GHjghTgt
>>92
270分のフルサイズの方は録音補償金か何かが掛かるんじゃなかったっけ。
あぼーんした理由はその辺の政治ネタもあるんだろうな。
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 16:45 ID:nwpf28CQ
そういえば、VHSとCカセットが一緒になったビデオもあったよなー

スレ違いでスマソ。
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 13:23 ID:Uo6ecuUy
>>94
ハードオフにあった。
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/22 12:47 ID:GiqSJ96J
そういえば、放送業界では3/4(U-matic)は死滅したのかな?
一年前、廃棄処分されるのを見送ったのが最後だったな
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/30 17:09 ID:wWom8C4I
漏れの中学校の放送室に、異様にデカいテープノソニーのビデオがあった。
Uマチックかな?
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 16:09 ID:ESusxhV0
>>96
シブサンは再生専用としてまだ動いてる。
MUも同様。
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/31 09:57 ID:tIvB1QRp
>>98
君、某国営放送の人?
100名無しさん┃】【┃Dolby:04/01/04 02:11 ID:wDx4aqbp
100取れたらNさんが俺に戻ってきてくれる
101名無しさん┃】【┃Dolby
>>100
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたぁーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |