■□ お薦めのプロジェクター 第十一幕 □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 16:30 ID:NI3LeevU
【驚異のプロジェクターHT1000】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1032837397/
では6月以降発表とか噂されてたが いきなり5/20発売か。
これで実売35万くらいなら即買だが 通販系でも暫くは40万以上だろうな・・・
価格が安くなるであろうH56でも狙うか。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 17:21 ID:g+BdzsPH
ワイドXGAパネルでHT1000Wを出してくれ〜〜〜〜〜〜〜
954944:03/05/15 17:50 ID:ORYCox9T
>>947
ありがとう、よくわかりました。

リフォームしてシアター部屋ができたから新しいPJを検討している
最中なんですけど、HT1000いいですね〜。Z90クラスを考えていて
残りの資金を部屋に使いきってしまったのでHT1000は予算オーバー
なんですが、真剣に購入を考えてしまいそうです。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 19:54 ID:XJKOuJUc
いずれにせよMITSUBISHI LVP-1208は氏んだな・・・
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 20:43 ID:mLbGEhyT
俺は1208が4:3パネルのままだったら問題なかったぞ 960x540の解像度モードもあるし
たぶんHT1000には無いでしょ レンズシフトがほしいのでシャープのXGAモデルに期待!
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 21:23 ID:IIlztmah
秋にシャープはZ90改発売
1280×720
パネルになるだけで基本性能は変化なしだって
値段もほとんど変化なし
いまいちインパクトにかける商品
売れないだろうな
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 21:52 ID:aOZKy/Op
1280*720って、十分凄い解像度だが。
俺のZ9000は同じ解像度だし。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 21:55 ID:XfddyVs4
>>946
俺z1使ってるけど値段の割にはかなりいいね
このまえイーストンのサウンドスクリーンを買ったけどこれもなかなかいいね
100インチ程度で見るならいい買い物だと思うよ
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 22:40 ID:g+BdzsPH
>>957
それはマジ?
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 23:49 ID:/14GYWcI
>>957
>秋にシャープはZ90改発売
>1280×720

微妙だなあ。1280x960の4:3なら買ったのに。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 00:46 ID:awLSljSR
はあ?なんで4:3にこだわるの?
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:08 ID:G5gDMvIx
アニメやゲームがメインなんじゃないの?
漏れはほとんど映画オンリーだからワイドがいい
スタンダードやレターボックスのソフトはもともと
低画質なものが多いのでそれを敢えて拡大して
見ようとは思わんし
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:09 ID:j3PsYY3N
漏れはWT600を今年の夏買う。
これは漏れの望んでいた商品だと思う。
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:10 ID:EG46dVAI
今日電気屋に見に行ったんですけど
panasonic th-ae200と mitsubishi lvp-sl2が値段の割りに(十五万前後)
綺麗に感じました。
映画を見るなら他に十五万前後でいいのありますかね?
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 01:55 ID:awLSljSR
>>963
ゲームなら、16:9対応ゲームが増えているが。
アニメも、16:9のアニメが存在する。(まほろ、ちょびっつ)

来年以降、デジタル地上波に合わせて、16:9対応コンテンツが
増えるだろう。高額なプロジェクタを買うなら冒険するべきではないと思う。


967名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 02:01 ID:Tw9s7EOZ
主要なコンテンツに合わせてプロジェクタのパネルのアスペクト比を選ぶ、
というのは一見理にかなっているようで、実は合理的じゃあないんだな。
テレビならそれでよいのだが、プロジェクタは違う。

部屋に張れる最大のスクリーンが4:3か16:9かで決めるべきなのだ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 04:05 ID:QRZdLZaq
>>962
そんなに不思議がる事か??

ゲームと映画が主だからです。
PCゲームも多い。エミュもやります。(アニメは全く見ません)
その場合、4:3の方が便利です。
PCだとパネル解像度にピッタリあわせた解像度で出せるので画質も最高。
ワイドを映した際、上下に黒ができるのには抵抗が無いです。
むしろワイドのスクリーンに4:3を映した場合の両脇の黒が嫌です。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 09:04 ID:qMxROoPD
>>967
一理ある

ところで、そろそろ次スレ立てんといかんのでは
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 10:31 ID:zLrhWHra
>>900
親切な説明サンクス。http://www.rakuten.co.jp/yskk/415447/415451/
90インチの16:9が良いかも。
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 11:25 ID:9wFHP2qv
965>> sonyvpl hs2とsanyo z1。漏れも迷い中
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 23:40 ID:EG46dVAI
PLUS のPianoって実売価格いくらぐらいなんですか?
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 01:22 ID:uHG4IjEq
どの店でも\298,000だね。通販生活でも同じ値段だった。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 08:48 ID:w7MutAus
Pianoってあんなにルーメン低いのになんで
高いの?
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 10:10 ID:kWCWHOqb
>>974
大ホール用みたいなもの以外だと、輝度(ANSIルーメン)とプロジェクタの
値段って、今やほとんど関係ないよ。用途の違いに過ぎない。
シアター用は500〜1000が良い。明るすぎても無駄だし、ファンノイズを
大きくする原因にもなる。
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 11:01 ID:LoykuiqG
秋葉原で、完全な暗室でプロジェクターのデモをやってるお店は
ないですか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 11:12 ID:lmcMeCMN
Dream ParadiseはDream Storeになりました。
HPも移転いたしましたのでこれからも宜しくおねがいします。
現在、在庫処分品が激安です。
N251i-\12000/N504is-\24000/N211i-\7000
P2101V-\9000/642S-\9500/641P-U-\8500
J-SA05-\10000/J-T08-\16000/A1101S-\10000
上の商品(新品)が現在セール中です★

Dream Storeでは機種変更用端末「白ロム」を販売しております。
白ロムとは使用期間に関係無く(極端に言えば1日でも)
Dream Storeで販売している携帯端末価格+機種変更手数料のみで
機種変更が出来ますので現在の機種が12ヶ月経っていない方、
水没した方、紛失した方にお勧めです☆
ケータイshopで機種変更する前に1度、価格を見比べて下さい。

http://dream-store.net/
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 11:54 ID:IMF5rBAV
>>973
十万台だったら買おうかなって思ったけどやーめた。
十万台でいいプロジェクターないですか?
八十インチで綺麗に映画が見れるのがいいですけど
画面が暗めなのは苦手です
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 11:56 ID:9tD59fbB
本当の完全無料オナニーサイトはココだよ! 
マジで今すぐに抜けるよ! 250の動画が完全無料で見放題だよ!
入り口はココだよ http://www.gonbay2002.com
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 14:33 ID:06EV891J
中古でSanyoのLP-2700の美品を\20000で見つけたんですが、買いでしょうか?
ttp://www.sanyo-lcdp.com/lineup/lineup_old_09.html#VIDEO1
にある奴なんですが・・
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 14:58 ID:WBxTci7M
まったくの初心者です。EPSONのELP-30が10万円台で買えることを
知り、にわかに欲しくなりました。
部屋で大画面見れたらどんなに興奮するだろう…!
主に映画、アニメ、スポーツなどを視聴します。ゲームには使いません。
普通のビデオとプレステ2です。
なるべく低価格だといいのですが、初心者が気をつけたほうがいいこと
があったら教えて下さい。
またDLPという、液晶でないものが低価格で発売するようで
そちらの方がいいのか悩んでいます。これです↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030512/dell.htm
みなさんはとても手の届きそうにない機種をお持ちみたいで羨望です。
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 15:23 ID:0DZXSVQx
とりあえずEPSONのELP-30を買えばいいんじゃないですか。
上見るときりないし。
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 15:48 ID:sX2UFQYe
プロジェクター安いけど、ランプ交換が3ー4万かかるんだよなぁ。
リアプロのランプが1.5万てこと考えれば悩みどころです。
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 15:56 ID:UKxSRf/U
>>981

718 が ELP-71 の方が良いって言ってるよ.
騒音については触れてないがね(w
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 16:37 ID:I4CWhIe8
ランプ切れる頃には別のプロジェクター買うと思うから気にすん菜
986718:03/05/17 17:02 ID:uWcEaMAE
>>980
値段が値段だから何とも言えないけど、30万画素だから液晶の格子状のアラが見えて
大変だろうね(ランプ代のことまで考えると今では絶対に割に合わないと思う)。
PJはこの1〜2年以内のモノを買うのが吉です。

>>981
その機種よりは間違いなくサンヨーのZ1かパナのAEシリーズが良いよ。
(10万円台後半が出せるなら、間違いなくそっちを勧める)
ELP-71を2週間ばかり使ってて思ったのが、コントラスト比400:1では映画鑑賞には向かない
(暗部では見えない)し、あと数万で定番機種が買えるんだからそっちが良いと思う。

ちなみに、>>822でも書いたけどELP-71はデータ用の類に漏れず騒音うるさいです。
(HTセットを買ったんで、そっちの音量を上げて無理矢理ごまかしている)

あと、>>821で書いたけどビデオでの使用は止めた方が良いです。
たぶん1分後にはTVで見てます(PS2ならD端子接続ができるので問題ないかな)。
ラインダブラー持ってるなら幾らかはマシになるかもしれませんけどね。
(ダブラーなんて買えないんで、代わりにパナのDMR-E10を探してます)
987718:03/05/17 17:25 ID:uWcEaMAE
あと、NDフィルターを使うのとPJの画像調整で明るさを落とすのとは変わりますか?
(コントラストを上げようと思ってるけど、結局暗部が潰れちゃったらお終いなんで…)

コントラストを上げるのに良いフィルターがあれば教えてもらえると助かるんですけど
そんなに都合のいいフィルターなんてないですかね。
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:15 ID:UKxSRf/U
しかし,初めてPJ買って2週間しか経ってないのに,随分と語る奴だなぁ...

>ELP-71を2週間ばかり使ってて思ったのが、コントラスト比400:1では映画鑑賞には向かない
>(暗部では見えない)し、あと数万で定番機種が買えるんだからそっちが良いと思う。

あれ?「ラピュタ」を高画質映せるんじゃなかったっけ? >>787

>ちなみに、>>822でも書いたけどELP-71はデータ用の類に漏れず騒音うるさいです。
>(HTセットを買ったんで、そっちの音量を上げて無理矢理ごまかしている)

あれ?「あと、騒音も思ったほどではなかったので良かった」んじゃなかったの? >>787


>あと、>>821で書いたけどビデオでの使用は止めた方が良いです。
>たぶん1分後にはTVで見てます(PS2ならD端子接続ができるので問題ないかな)。

あれ?「映画マニアの人ならお勧めできませんけど、普通のテレビの延長上で大画面を楽しみたい人なら結構イケる」
んじゃなかったの? >>787


たった2週間で随分言う事が変わる奴だなぁ...
まさに「井の中の蛙」君.


>ラインダブラー持ってるなら幾らかはマシになるかもしれませんけどね。
>(ダブラーなんて買えないんで、代わりにパナのDMR-E10を探してます)

これで,ダブラー買ったらダブラーについて滔々と語るんだろうなぁ.
何にしても,君の見識が全く当てにならないことはよく分かったから,もう出てくんなよ.
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:18 ID:zs69FqDB
>>988
まあまあ…成長したと言うことで許してやれよw
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:22 ID:UKxSRf/U
>>989

いいや,こういう奴は,小物のうちに叩いておかないと「チョウ」だの「暴走」みたいになるんだよ.

991名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:30 ID:nRcYkFmz
UKxSRf/U うざい
992名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:33 ID:zs69FqDB
ところで新スレが立てられないので誰かお願い。そろそろヤバイね。
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:54 ID:3QBBCu/e
>>991

お,718 の逆切れか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 18:59 ID:CzWaz0mI
おれもUKxSRf/Uはウザイと思う
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:31 ID:vqgZPgZN
UKxSRf/Uがウザイのも事実だが、718が988で指摘されているようにアホなのも事実。
ただ、UKxSRf/Uが言うように718がチョウや暴走先生のようなビッグネームに成長するんだったら見守ってやった方がおもしろういんとちゃうかな。
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:49 ID:pTIE3V9j
UKxSRf/U うざい
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:51 ID:ZF45rh4v
UKxSRf/U うざい
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:53 ID:XFpaaZW+
UKxSRf/U うざい
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:54 ID:diVLVXWk
┃━┏┃
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 20:55 ID:diVLVXWk
ウマー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。