【HDD+DVDレコ総合】HS2,XS30,77H ...比較検討【7】
>>781 >>有る程度パソコンが出来るヤツでも困るってのは問題あるんじゃない?
できない奴の間違いだろ
XS-40だったらLAN接続であぼ〜んしてると思われ
デフラグの意味わかってるか?
フラグメンテーションって知ってる?
あとRDをHDレコみたいな使い方してるのが間違ってるんじゃない
普通は録画したものを編集して-RなりRAMに書き込むだろ
あんたの使い方だとHDに録画して、フラグメンテーションが起きると
やばいからデフラグをしなきゃいけないってことだろ
メディアが買えないほど貧乏なリア房ならわからんでもないが
初心者で済みません。
いくつかスレ読んで-R焼き速度が、松下が再エンコード等速で
パイオニアが4倍速というのは分かったんですが、
東芝のは何倍速なんですか?
あと松下も新型は再エンコード無しで焼けるみたいですが
こちらは何倍速なんでしょう?
松下や東芝のHPを見てもよく分からなかったので
こちらで質問させて頂きました。
>>810 いるよなあ、デフラグ馬鹿って
PCみたいに1Kbのファイル書いたり消したりするわけじゃないんだから
断片化なんてそんなに問題にならんだろ
馬鹿なのか小心者なのかクレーマーなのか知らんが
お前相当笑えるぞ
>>823 その書きかたなら1倍速。
再エンコード等速と1倍速の違いは判るよな?
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/08 10:50 ID:KmeXq656
>>823 >>825 等速=1倍速の意味で使われることが多いから誤解を招く可能性が。
再エンコードは実時間と表現したほうがいい。
焼き所要時間は
実時間:ソース(番組)の時間+α
1倍速:1時間+α
4倍速:15分+α
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/08 11:11 ID:KmeXq656
>>827 所要時間を四捨五入して等速って表現してるんでしょうね
CD-Rなんかでも同じ4倍速でもメーカーによって焼きあがり時間違ってたし。
いやー面白い香具師が出てきてくれたな 週末なんだなあ
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/08 22:12 ID:N9WGwap8
ウチのお友達が年末にDVR-77Hを購入したので見せてもらったが、かなり遊べそうな気がしたので購入を検討していました。
単にハイブリッドレコーダーというだけではなく、IEEE1394が双方向で使えるのでPCとAdobe Premiereの三位一体攻撃があざやかでした。
しかしこのスレッドではどうもDVD-RWはマイノリティのようで、ちょっと心配です。
なお、そのお友達の目的はここでいうところのもっぱら「-R焼き専門」の使い方でした。
>>830 MPEG2→DV→MPEG2:無駄な時間と画質の劣化が嫌
MPEG2→MPEG2の方が、時間的にも画質的にも有利。
レコのHDDをPCからマウントして共有できれば、それに越した事はないけど
ま〜、それは望みすぎでしょう(w
>>830 そんな劣化を繰り返す連携で構わないのなら別にいいんじゃない?
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/08 22:56 ID:c6wbYsVc
>>830 このスレッドだけでなく日本全国でDVD-RWはマイノリティです。
・・・って何くだらないこと書いてんだ、オレ。
あと一週間で確定申告なのに何も準備してないぞ
>>833 国税庁のホームページへ池。手計算よりかなり楽に作成できるぞ。
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 00:45 ID:/676Hwyr
でっかく録って小さく残すキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
「東芝はDVD-R焼きは1倍速なので、SP2時間録画の映画は1時間ほどでR焼き可能です」って
書かれたら、素人だとたぶん混乱すると思う。
ようするに、録画時間にかかわらずDVD一枚分の容量なら約1時間ってことなんだけどね
どうでもいいけど東芝はあんまCMみないなぁ。
パナ、パイは結構みるんだけど。
>>838 資金力の違いなのかなぁ〜
E50、HS2MkIIの発売直後ということもあるし、
E60、E70V、E80Hの発売を控えている松下は分かるとして、
パイオニアのって東芝と同時期に発売したんじゃなかったっけ?
テープからのディスクへの以降
パナのE70を購入すれば簡単・なのか ?
まだ発売されていなかったっけ ?
841 :
840:03/03/09 14:33 ID:BDdSBul/
ここの趣旨とはずれている気がするが
テープ資産の移行に適しているのはドレ ?
という話題は必ずでるしなあ
そのテープ再生できるデッキがあるなら、DVDレコ側は何でもいいと思うが。
一応、外部入力の場合はエンコーダーの性能が大きいから松下機の方がより
適してる可能性はあるが。
E70のVHS再生能力にあまり期待しすぎるのも・・・SVHSは簡易再生だろうし。
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 15:58 ID:Xc5viRit
初めはテープ資産の移行も購入目的のひとつだったが、とりためたソースを焼くのに
忙しくて移行の時間なんてほとんどとれない。最近は半ばあきらめてマス。
>>838 DIGAに対抗するようにπもCM流すようになったのに
X3のCMなんか全然見ないものな。
昨夜やいこの歌が流れたからおっ!と思ったら東芝の携帯のCM
いいのか、東芝!?
845 :
<教えてください>初心者です。:03/03/09 18:24 ID:LCut8bza
おじゃまします。DVDレコーダー初心者ものです。PCにもあまり詳しくありません。
新しくDVDレコーダーを購入したいと思いますが、沢山出ていてどれが適当なのか判断がつかないので、
ご経験豊富なみなさんのお力を借りたく、書き込みしました。
主な用途は、過去のLDやVHSの映画ソフトをDVD化しての保存です。
チャプターも打てるようなので、HDD付きのものを検討しており、
価格も適当な、東芝のRD-XS30かパイオニアのDVR-77Hあたりがどうかなと、
素人考えで悩んでおります。
まだまだ勉強不足なのですが、DVD-Rだとチャプターが打てないようなので、
DVD-RAMかDVD-RWに保存していこうと思いますが、将来的にブルーレイへの
移行も念頭に置いています。
また、とりあえず一度DVDに録画したものを、HDDに戻して再編集などもできないかと
も考えています。
以上の用途から、現状で一番適していると思われる機種がどれなのか、
みなさんのご経験から、アドバイスを是非たまわりたく、よろしくお願いします。
846 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 18:33 ID:S/GL5VCn
>>845 あなたの用途だと、オススメはXS40。
予算に余裕がないのならXS30、余裕有りならX3を狙うのもいいと思う。
あと、XS30+松下のE50(30)という選択も有りかも。
ちなみに東芝機はDVD-Rでもチャプター打てるよ。
録画した後に再編集もしてみたい、というなら
過去の映像資産を「R」に焼いて保存してはいけません
・・で必然的に(?)HD付きの機種になる
ディスク←→HDのやり取りが簡単なのは RAM 方式のほうでしょう
(RW を触ったことが無いけれど)
使い勝手や感覚は MO と CD-RW との差に似ている ?
編集に凝れるのは東芝機で
予算が許すなら X-3、ネット機能とタイトル入力を重視するなら XS-40
別にこだわりが無いのなら XS-30か在庫処分の X-2
個人的にはパナ機の再生機能のほうが好みなので、パナ機の新型にしてみるのもいいかも
とりあえず、テープの山に埋もれる生活を脱したい人は買い
・・・ディスクの山に埋もれるけれど
848 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 19:31 ID:oYQZViCK
>>844 ターゲット層の違いもあるかも。
RDのターゲットはCM見なくても指名買いするような自力で情報集められる人向けで、
パナは初心者/一般層向け。だからCMして自動的に情報が入るようにする。
そうすることによって一般層の興味を惹くわけ。
つまりRD系はCMしなくても指名買いで売れる・
松下にマニュアルレート設定があれば一台買いたいが・・・
時間指定してレートを自動で決めるやつ、あれで代用できるのかな?
HDD搭載のDVDレコーダーについてですが
HDDに録画したものをPCに持ってくることってできるんですか?
あと、どの機種が一番オススメですか?
主に録画して見ること、できるのならばPCに持ってくるのがメインです。
いらない機能がいろいろついているのはよろしくないです、そしてリーズナブルで。
>>851 HS2にしてRAM経由でPC。
PC用に東芝のマルチリードDVD-ROMドライブ\6000弱〜\7000くらい
>>849 結構代用している。
ただ、代用にはちょっとアタマを使わねばならない(w
例題:HS2で、民放のいわゆる2時間スペシャルをCMカット状態で1時間35分、DVD-RAMに
きっちり録画したい場合、どういう手順でやればいいか。
もちろん再エンコを発生させないこと。
>>851 最初はPCに映像もってきて・・・と考えてたがRDシリーズだと
PCに移動させてまでやることってないんだよな。winnyとかに出す
ってなら別だが。
それでもLANで映像やりとりできるならともかくRAM使うと書き込み時間
あるからめんどうだぞ。PCとの連携考えてるならロクラクとかにしとけ。
855 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 21:08 ID:/4QbVzW1
この手の機種でMP3のCD-R再生できるのはないのでつか?
なんでもかんでも一台で出来たほうがありがたいのですが…。
>>853 ユーザーじゃないんで想像だけど、1時間35分で予約して、録画延長?
857 :
???si:03/03/09 21:10 ID:HpT1HvZi
スカパーと連動予約できるのないの?
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 21:40 ID:Xc5viRit
>>845 LDやVHSを無編集でそのまま移行する場合、LDやVHSから直接DVDへダビングできる77H
をオススメします。RDだと必ずHDDに保存しないといけないので面倒です。
またHDD→DVDへのコピーも77Hなら15分程度ですが、RDだと1時間弱です。大量に焼く
場合、この差は大きいと思われます。
また77Hはかなり詳細に入力画質を調整する事ができます。「LD」入力用に画質を最適化
してくれるモードもあります。
859 :
853:03/03/09 21:49 ID:aEld9nQq
>>856 残念ながらハズレ。
パナ機は予約録画中に現在実行中の予約の終了時刻を修正できるが
FR録画の場合は修正できない。
>>858 >>845さんはHDDへの書き戻しも希望しているんだけど?
ということは、-RではなくてRAMへの保存になるわけで、77Hは選択肢から外れるのでは?
速度差も-RWとは同等、若しくは速いし、-Rと比べても15分の差。
あと、DVDへの直接録画も可能。
それに将来青霊への移行も考えているようだから-Rじゃ不安でしょ。
>>853 どうしてもというなら、1時間35分録画でFRの予約録画開始し、
30分以上経過した時点の途中のCM部分で
1)現在の予約録画を消去
2)新たに現在から1時間35分のFR予約開始
を設定し直すと大体OKになるかと思う。
ただ、HS2なら気にせずSPで録画するほうが楽だと思うな。
DVD-RAMの余り部分を気にして強引に詰めるって考え方
する機種じゃないように思うし。やるならXP録画して再エンコ。
あるいはXSシリーズ買う。
862 :
853:03/03/09 22:01 ID:aEld9nQq
>>853の正解は、
1. ぴったり録画1時間35分で録画を始める。
2. 1時間くらい経ったところのCMで録画を強制停止して、またそこから
ぴったり録画1時間35分を始める。
3. 番組終了時に強制停止。
4. この2回の録画を部分削除でCMカットしてDVD-RAMにダビング。
留守録ではできないけれど。
863 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 22:02 ID:Xc5viRit
>>860 845をよく読むといろいろ条件があったんですね。ていうか釣りのような気も...
あ、861さんが先に書かれてしまったな。
むりやりという技ですけどね。
>>861-862 なるほど(w
RDユーザーなんだけど、地上波録画しないんでエンコーダーが評判のパナも気になって・・・
ただ、レート設定だけが引っかかって、かつ譲れないんですよね。
ぴったり録画ってのが使えるなら、マニュアルでの設定もやらせてくれりゃいいのに
>>865 いくらエンコーダーが良くても地上波チューナーが東芝>松下なので、
地上波は東芝機で録画した方がキレイですよ。
ウチは、XS30=地上波専用。HS2=スカパー、BSD用。E30=再生用。
>>865 スマソ。
>地上波録画しないんで
を
地上波録画しかしないんで
と、読み違えた。
>>866は無視して。
つかなぁ、LDやビデオから直でR焼きって考えにくいんだが(E30所持
怖いよ(苦笑)一発勝負は
やり直しが聞くRAMやRWならともかくね
LD等からHDDへ、その後画質のチェックを行い無用部分等を消しRへ
これが一番確実だと思うけどなぁ・・・
869 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 01:06 ID:Pom/G46U
ビデオが壊れたため、HDD付きのDVDを買おうかと思案中です。
そこでいくつか質問させて下さい。
当方ハイビジョンTVなのですが、BSデジタルの番組は録画出来るのでしょうか?
それと、スカパーの録画も問題なく出来るのでしょうか?
また、BSチューナー付きの機種もありますが、私の場合は特に必要なしと言うことで良いんですよね?
>BSデジタルの番組は録画出来るのでしょうか?
>それと、スカパーの録画も問題なく出来るのでしょうか?
ストリーム録画は一切できません。
SD品質を外部入力から録画するのみです。
こんな初歩の初歩は調べりゃすぐわかると思うけど?
871 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 01:13 ID:z5E+5CPs
>>871 そうか?
メーカーHP行けば、すぐわかるようなことだけど?
そのくらいの手間を惜しんでるのに教えてあげるんだから
親切だと思うけど。
>>869 D-VHSの代わりはムリだけど、VHSの置き換えなら劇的に快適になりまつ。
874 :
869:03/03/11 01:35 ID:Pom/G46U
>>870 ありがとうございます。
そして、ごめんなさい。
>>873 D-VHSの代わりは、やはり無理なんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
875 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 01:38 ID:z5E+5CPs
>>872 自分で「親切だ」という人は性格が悪いです。
876 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 20:51 ID:FTnyAaC3
ハイブリが5万切るのっていつくらい?
878 :
:03/03/11 21:01 ID:+WdUMavn
>>876 当分無いね。ようやく10万きったのに・・
VHSが駆逐される頃でしょうねw
>>870 この手の質問は「NTSC相当のダウンコンバート録画なら可能」と答えるのが
普通だと思うが。
うちにもBSDチューナ、D-VHS、DMR-HS2があるが、BSDの番組は内容により
D-VHSで録画したりHS2で録画したりしている。
>>878 ようやく10万きった?
7万の間違いだろ。
881 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 00:33 ID:3mDd0eAF
東芝は松下のエンコーダー使うこと。
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 00:37 ID:RkzEResx
言える。何で東芝はパナのエンコードチップ使わないんだ?
カノプーだって使ってるのになぁ。
てか、使えば隙無し。DVDレコとして最強を語れるのに。
パナのエンコーダってそんなにいいの??
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 00:48 ID:3mDd0eAF
具体的には??
自分でバイナリー見れ
????
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 00:55 ID:LfW1omdC
でも東芝の採用しているNECのエンコーダって、
低レートでの画質劣化が抑えられてるんだよね…
パナのエンコーダってLP以下だと劣化が激しいとか…
まあSP以上で使えばパナの方が良いのだろうが。
それじゃ4.0M以上はパナ
3.8MまではNECということで、2個載せよう!
890 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 01:34 ID:kB0mk5cm
もしくは、松下がレートを自由に設定できるようになるか
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 02:33 ID:aO6CMxI1
あと、東芝も自分でHDD交換させれ。
HDDって壊れ物なのに・・・
しろーとな疑問だけど、
たとえば、バナはDIGAでもコピワンの移動は再エンコ確定なのだが、
それはエンコーダのためという可能性はあり得るのかな?
>>892 しろーとな考えだが、エンコーダーは関係ないと思う
設計思想の問題じゃないかな。
ところでパナのコピワン移動を途中で止めたらどうなるのかな?
元もダビング先も両方消えるの?
ダビング先だけ消えるの?
894 :
830:03/03/12 16:04 ID:jtCsCMPK
>>831 ということは、DVR-77Hの1394出力をPCの1394入力につないでキャプチャデバイスとみなして使用した場合、
77Hから出てくる信号はMPEG2ではなくいわゆるDV信号と同等のものが出てくると考えていいのでしょうか?
ま、それだったら必ずしも1394端子にはこだわらなくてもよい(入力だけでもあればなおよいが)ようにも思えます。
やはり77HはDVD-Rにfixする目的に使うのであればベストな選択肢なのでしょう。
・要は八方美人はいないってことか・・・。
ということは、ではなくて、
IEEE1394のDV入出力と言うのはそういうモノ。
東芝のRD-X3か、PanasonicのDIGAのどちらを購入しようか迷ってます。
よろしければ、両機の長所や短所などを教えてください。
ちなみに自分は
1、アニメをたくさん撮っている。
2、今までたまったビデオの中身をDVDに移したい。
3、よく出かけるので、撮りだめしたい。
4、東芝マンセー厨。
の4つを考えると、X3を購入しようと思っているんですが・・・・・・
最近のアニメはデジタル彩色が多い
個人的に LP画質でも充分 (どちらを選択しても可)
再放送アニメを録画する、ビデオからDVDへと移行するという場合
録画画質のレートを高くしておかないとビデオの再生画質に負けてしまう
LP画質だと見劣りがする(個人的に)→ 納得できるレートを選択したい
よって東芝機を選択・・・となるかな
再生機としての画質、動作間の待ち時間の短さはパナの方が上だと思うが
>>896 ぶっちゃけ、今までのアニメを録画したテープがVHSかS-VHSで、
1)作品ごとに分けて録画してた→東芝がお勧め
2)とりあえず1本に乱雑録画→松下お勧め
また、D-VHSに録画してたなら
1)操作性が気にならなかった→SONYがお勧め
2)操作性が気になった→待ち。
ってところだろう。独断と偏見に基づいてですが。
自分が
分割、合成、(DVDに収めるための)レート変換再録画・・・
編集作業をよく行う、と思うなら東芝機を買え !
あまり保存しない、録画レートは三つ程度でいい、細かい編集なんてしない、今さら操作を勉強したくない
・・・ならばパナ機を買え !
とりあえず保存するなら RAMにしろ
かなり極端な暴論だな・・・
>>896 放送分はX3で録り、過去資産はE30でも買ってRAMに直接入力
>>893 それ漏れもずっと前から思ってたけど
ダビング終了後にHDD側を削除してると思うので
多分大丈夫だろうと。じゃないと移動中に停電起きたら死ねる。
受信状態に問題なければ好みで。
問題あるならX3。ゴーストキャンセラーマンセー
VHS資産をDVD-RやRAMに、今∴レすメリットって何?
保存スペースの削減?検索を容易にする?PCでの活用?
デメリットなら幾らでも挙げられるけど・・・・。
・どうやっても画質が劣化する。
・ダビング中、HDD・DVDレコを占拠される。
・当然、メディアの代金がかかる。
・恐ろしく時間を浪費する。
・近い将来、BDに世代交代する可能性大。
・VHSに撮り溜めして見なかったビデオを、DVDにしたからといって
見る可能性は薄い・・・・・・。
HDDレコが便利で、時間を有効活用できるのは分かるし、
これ以上、VHSテープを増やさないために、DVDに切り替える
のは理解できるが、今、慌てて手持ちのVHS資産をDVDに移さなければ
いけないような事情ってあるんだろうか????
録画したデッキが健在のうちに、というのがあるのでは?
今後再生能力が高いVHSデッキが発売されるのは有り得ないし。
>>903 おそらく「今」移さなければいつまでたっても移せないからじゃないですか。
VHSのまま保存しておくよりもDVDに移しておいた方が安心できるんでしょう。
「もう少し待てばもっと効率の良い移行メディアが出てくる」とか
言ってる奴は、いつまでも同じコト言ってると見た(w
>>906 そういうことだな。
つーか、VHS資産の移行を狙ってる香具師って
機械的に全部ダビング保存するつもりなの?
むしろ切り捨てられる部分がかなりあるから、
なおさらHDDでの編集はおいしいと思うのだが(w
>>903テープだと容積取る/カビが出るなどでテープを全て捨てたい。あと、今デジタル化しとけば次回は実時間かからないと思うので。
>>903 > ・どうやっても画質が劣化する。
高レートでならVHSよりむしろキレイにさえ見える。
仮に少々劣化しても元がVHSだから気にならない。
> ・ダビング中、HDD・DVDレコを占拠される。
一日中ダビングしてる訳じゃない。ヒマを見つけて一年くらいかけてじょじょにやればいい。
次世代に変わってもダビングの為の再生時間そのものは必ず実時間必要になる。
> ・当然、メディアの代金がかかる。
Rなら国内製でも300円以下。月百枚焼いても3000円掛からない。
> ・恐ろしく時間を浪費する。
常に見てるわけじゃないので片手間で出来る。
> ・近い将来、BDに世代交代する可能性大。
可能性はしょせん可能性、再生規格さえ決まってないのに三年も待てない。
> ・VHSに撮り溜めして見なかったビデオを、DVDにしたからといって
> 見る可能性は薄い・・・・・・。
ビデオでなら見なくてもDVDなら気楽に見れる。
またダビングする時点で見ないようなものは処分するキッカケになる。
以上の他に500gのデカいカセットがたった一枚のDVDに置き換わるのは都会の人間
にとってはいくら金と時間を掛けても十分すぎるメリット。
もしHi8が今でも全盛でVHSに置き換わってたらスペースファクターの点では
DVDレコには魅力を感じなかっただろうが。
>>909 テープにカビが生えるのは、あなたの住環境が最大の問題。
>>910 結局、「スペース」しかメリットがないわけね。
>>911 スペースと検索性、だろ。
シーケンシャルじゃないだけVHSよりはマシ。
>>910 >もしHi8が今でも全盛でVHSに置き換わってたらスペースファクターの点では
>DVDレコには魅力を感じなかっただろうが。
いや、もっとDVD移行加速していたかもしれない。
今もっているHi8のテープって、ドロップアウトが結構な場所で出るのよ。
しかも、デッキ自体がもう入手困難だから、うちではあわてて移行した。
これ以上保持していても、いつ見られなくなるかと思うと、まだDVD-RAM
で保持してた方がいい。
ま、DVD-RAMのブロックノイズ発生とどちらがましな結果だったかは、
今後しだいではあるのだけどね。
ちなみに、うちはWV-H3なんだが、時々内蔵のマイコンが暴走する。
どうしてVHSテープの保存拘るのか、その理由が知りたいね。
まだバブルデッキで録ったSテープや最近のD録画なら分かるが、
3倍で詰め込んだノーマルVHSがそんなに大事か?
>>910 一枚300円で月100枚焼いたら3万円必要ってのはお約束で。
結局VHS→DVDってどれくらいやっているんだろ。
漏れ、E30買ったときに良く見ていた番組だけ
5枚程DVD-RAMに持っていったけど、
結局録画メインになって放置になったからなあ。
しかもHS2買った頃にはVHSはすっかり無視だし。
>>915 論点が違う?そんな事無いだろ(w
現時点でVHS資産をハイブリに移行するデメリットより
メリットの方が勝っている、という話なんだが。
貴君には少々難しすぎたのかもしれんな。
無論、
>>914で書いたように現行DVDレコで再現しきれない
(可能性のある)フォーマットに関しては、この限りではない。
>>917 やっぱ頭悪いんだね。誰もVHS保存になんて拘ってないよ。
「今」、移行することは、メリットよりデメリットの方が多いという話だ。
話は変わるが、価格comに、DVDレコーダーというカテが新しく出来たのか?
>>918 ふ〜ん、じゃあ決定的なデメリットって何よ?
貴君がブルレイやAODやその次の規格(w
を待つのは勝手だが、何年後の話になりますかな?
待っている間にもVHSテープの磁性体は着実に
劣化に向かっている訳で。残したい映像だから保存してる
んでしょ?何 時 ま で 待 つ ん で す か ?
921 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 03:06 ID:AEysRiKB
>>918 人によって事情が異なると思われ。
あなたは2年でも5年でも10年でも待てばいい。
現状でさえまともな機械が出てこないVHSを信じてね。
>>920 おやおや、議論が出来ずに煽るしかないわけですな。
>>921 待つとは?既にXS30持ってるけど?君も頭が悪いねぇ。
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 03:12 ID:AEysRiKB
だめだこりゃ・・・後だしじゃんけんかよ
>>921 そうだよなあ。
どんどん利益の出ない規格になってるから
技術のある会社ほどVHSからの撤退は早いわけで。
ウチもいいかげんあきらめて移行しないと。
>>923 なんだそりゃ?
自分で勝手に「VHSを信じてね」とか、頭の悪い煽りをした結果だろ。
>>922 頭ごなしに「頭が悪い」などと煽る貴君が議論ですと?
ヴァカも休み休みにおながいしますよ、ホントに(゚∀゚)
これ以降、bJiCMwP9は放置しまつ。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 03:15 ID:Uyl1/Kx3
>>922 現行レコ否定するようなカキコで、あげくに”持ってます”かよ(w
あんたの書いたデメリットは、次世代でも次々世代でも同様にデメリットになるわけだが。
>>926 敗北宣言ですな。ほんとに頭が悪いことで。
>>927 「現行レコを否定するようなカキコ」とは?具体的にどれ?
なんか、ちょっとでもデメリットを挙げられただけで、過剰反応しちゃう子供なの?
そうか!
Bluなら手持ちのVHSが、元の画質よりさらに高画質でダビングできるわけだ!
それなら待つ価値あるよね♥
さらに倍速ダビングできたりするわけだ!>Blu
というわけで、ID:bJiCMwP9は、次世代になったら、
おまえが書いたデメリットがどのように解消されるのか説明してくれ。
>>932 君のような馬鹿には説明のしようが無い。
「今、VHSからDVDに移すか」、「将来、VHSからBDに移すか」
どちらが良いだろうかという話だ。俺は後者を選択する。
>>928 いいねぇ〜、そのストレートな反応(w
久々に生暖かく見守りたい逸材が登場か。
>>926が敗北宣言に見えるなら、そう解釈して頂いても結構。
bJiCMwP9がどういう理解構造をしてるのかは知りたいがね。
貴君とのこれ以上のまともな意思疎通は無理ですわ。
OUeYbbU2、後は頼んだ!(w
>>934 放置するんじゃなかったのか?よほど悔しかったんだな。
ま、日本語ぐらい勉強するこった。
Uyl1/Kx3、gcOhRwVEの二人が逃亡。さて、次の方どうぞ。
結局、揃って逃亡か。他愛のないヤツらだ・・・・。
「現在保有しているVHSの映像をDVDに移すことにはデメリットが多い」
こう書いただけで、「VHSに拘ってる」だの「VHSを信じてね」だのという
反応が返ってくるのはなぜでしょう?それは、VHSからDVDにダビング
なりした人が、「後悔している」からに他なりません。私は、これ以上、
VHSテープを増やしたくないし便利だから、HDD+DVDレコを買った
が、VHSテープに撮った映像をDVDに移すことはしない。BDの動向
をうかがいながら、適当な時期を探ろうかと考えてる。
今〃HSからDVDに移すメリットは、「今<Xペースを確保でき
る」という一点だけ。また、「テープにカビが生える」ような住環境の人
も、移行したほうが良いそうですw
というかさ・・・
>・どうやっても画質が劣化する。
>・ダビング中、HDD・DVDレコを占拠される。
>・当然、メディアの代金がかかる。
>・恐ろしく時間を浪費する。
>・近い将来、BDに世代交代する可能性大。
>・VHSに撮り溜めして見なかったビデオを、DVDにしたからといって
見る可能性は薄い・・・・・・。
これらってデメリットって、今のRAM世代を飛ばして
VHS→BLUにしても全く同じだと思うんだけど。
BLU世代になったら、HDDレコを占拠せずに、メディア代が激安で、
時間も全く浪費せず(もとがシーケンシャルメディアな時点で無理なんだけど)、
VHSをBLUにしたら撮り溜めしていたものが急に見たくなる
そんな状況が生まれるとも思えない。
"今"しか移行する時間は無い!とは言わんが、待っても劇的に改善されるとは思わないな
>>938 それは確かにそう。
だけど、「画質」と「スペース」については、BDになれば劇的に
改善される可能性はある。仮に、「BDは普及しない」という事態
になったら、DVDに移せばいい。少なくとも、今よりDVDメディア
が高くなっているということはない。
VHS⇒DVD⇒BD(or?)より、
VHS⇒BD(or?)の方が、安上がりで時間を浪費しないのは自明。
>>939 ?BDのメディアのサイズってDVDと同じくらいでしょ?スペースは改善されないでしょ
それにBDが普及するとも限らないし
>仮に、「BDは普及しない」という事態
>になったら、DVDに移せばいい。少なくとも、今よりDVDメディア
>が高くなっているということはない。
これは言いたいことはわかるよ。こう考える人の中で
もうテープに我慢するのが嫌になった人が、現状のDVDレコに飛びついているんじゃない?
俺は別に「-RAMマンセー」みたいな結論に持っていく気は無いから、この辺でやめておくけど
>>940 容量が大きいから、その分、多くの映像が入る(可能性が高い)ので、
結果的に、スペースは少なくて済むだろうということ。
普及するとは限らない。普及しなければ、DVDにすればいい。
俺は、少なくとも「今持ってるVHSをDVDに移すのは勇み足」になりかねない思う。
おっと。
今、移行するメリットが見つかった。
「学生」と「失業者」は、今<qマなうちにやっとくというのも手だな。
しかしBDが出てメディアの値段もこなれた頃には、結局また次の
次世代メディアの出現ってことでいつまでたっても、VHS→DVD化が
出来ないってな感じが・・・。
944 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 05:46 ID:kI0WmO1a
>>943 どこかで区切る。それが、今か、それともBDが普及してからか。ま、人それぞれ。
VHS⇒次世代メディアへの移行は、どっちにしても面倒くさいのは変わらない。
だから、より効果的(値段、スペース、画質)なタイミングを図りたい。
世の中には、8ミリフィリム⇒ベータ⇒VHSと涙を飲んで移行してきた人もいるだろう。
そういう人(40歳台以上)が、今、何を考えてるかな?ちょっと聞いてみたい。
D1相当のアナログキャプなんて画質を気にしたって仕方が無い、別に見られる程度でいいじゃん。
気合を入れて残すのはBSデジタル、地上波デジタル以降で十分。
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 05:52 ID:b71aMNbg
947 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 06:06 ID:kI0WmO1a
良く考えたら、「どうしても残しておきたいもの」って少ない罠。
映画は、レンタル屋になんぼでもあるし、スポーツも、何度も見たい
とは思わない。ドラマやアニメも有名どころはレンタルできるし、
CMやバラエティを集める趣味も無し。アダルトは問題外。
結局、友達や家族のビデオ、特に子供の成長記録をのぞけば、
ほとんどの映像は、カネさえ払えば見られるし、誰か(業者)が
保管してくれてるからね。こっちが時間とカネを投資する必要なしかな?
保管や移行にばかりカネと時間を奪われるより、一本でも多くレンタル
DVDでも観てたほうが幸せなような・・・・・・・・。
待ってる間の機器のヘッドの磨耗による劣化やテープ自体の劣化も
あるし、今移行してもいいんじゃないのかな?再生状態が良好な
次期に移行しとくほうが得な気がする。
画質的にもDVDクオリティはVHSを保存するには十分すぎると思うし。
あといったんDVDにしておけば、後の移行はPCのドライブで高速コピー
できるだろうから以後のコピーには時間もそんなに取られないと思うんだけど。
まあ、でもビデオやDVD化されてない作品を除けば
>>945の言う通りで、
業者さんがデジタル化してくれたものをコピーするなりした方がラクだとは
思いますが。
といいますか、
>>945さんの意見こそが結論かと。
移行をいつするかで言えば今でもいいのでは?
と言うお話でした。
949 :
948:03/03/13 06:26 ID:I0ZK1phA
ランダムアクセス等はDVDだろうが次世代ディスクだろうが享受できる
メリットなので、あとは 1.移行の手間と時間 2.コスト(ハード+メディア)
3.画質 4.移行後のメディアの体積(物理スペース的な圧縮率) と
いうことになるだろう。
アナログ経由のリアルタイムコピーである以上、手間はほぼ同じ。時間の
節約になるということはあるまい。
あとの3点は、実はすべて同じ問題なのであって、要するに、次世代ディスク
(ブルーレイかどうかは知らん)で、「現行DVDよりも安価かつ高画質かつ
1メディア当たりの収録時間が長く」録画できるようになるまで待てるか、
というだけのこと。
現行DVDは先行覇権メディアのVHSに対して、10年かかってまだ上記の
条件は実現できてなかったり(w
前記2−4のトータルバランスで次世代ディスクがDVDを凌ぐのは、
どう転んでも2010年以降だろう。それまでのVHS資産の場所塞ぎと
画像劣化を、上記メリットと秤にかけて待てる人は待てばいいのだと思う。
>950
予想では現在売られているDVD Videoはどうなるのでしょうか?
当分残りそうなら、DVDレコも平行して売れると思うのですが、
どうでしょう。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 08:04 ID:kI0WmO1a
>>950 実際問題、「VHSの画質劣化」って、そんなに激しいものなの?
デジタルなら劣化しないという理屈は分かる(技術的には分からん)けど、
DVDに焼いても、データが消えたり破損したりする可能性もゼロじゃない
でしょ。VHSと天秤にかけて、「DVDが絶対に優位」と言えるのかな?
俺、10年前に録画したVHSの画像があるけど、それなりに観えるし。
まぁ、10年前の状態と比較のしようがないけど、別に劣化してるようには
見えないんだよなぁ・・・・・・。
確かに皆の言うことはわかるが、
個人的にはシーケンシャルなテープの時代は終わってランダムアクセス
なディスクの時代が来たと思う。
過去遺産保存うんぬんより
これから記録再生するのに最適なのはディスクだな
って思って使ってマフ
家庭用ベータデッキが発売されたのが75年、ベータに加えてVHSが
登場し規格対立構造になったのが76年、SONYがVHSデッキを生産し
始めた88年を終戦と規定すれば、12年間規格戦争は続いたことに
なる。規格戦争にはもちろんデメリットもあったが、一方で両陣営の
新商品開発を加速させ、結果的に機能の充実とコストダウンを導いた
ことも、また否定できない。
DVDの分野では、RWレコーダーが99年末、RAMレコーダーが出て
規格対立市場になったのが00年6月だから、2012年頃までは戦争が
続く…かというとそんなことはあるまい(w
あるまいが、家庭用ビデオデッキが誕生して四半世紀以上、今なお
「テレビ放送を記録する」家電品として、なんとかかんとか玉座に
居座っていることを考えれば、次の王たるDVDレコから、次の次の王で
ある次世代ディスクへの覇権委譲が、その半分以下の期間で為される
とは、ちょっと考えにくい。2010年あたりは、「DVDレコ王朝」の全盛期
であって、次世代ディスクはハイエンド市場に留まっているという
程度の予想が、蓋然性が高いと考えられる。
@コスト A画質 B記録時間 の3点のバランスにおいて、次世代
ディスクがDVDを明らかに上回るのは、2010年代半ばではないか?
そのころには日本経済終わってるかも知れないしー。
東海地震で地元滅んでるかも知れないしー。
そもそも俺が死んでるかも知れないしー。
957 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 13:45 ID:pDReqSfJ
テープにしろ、アナログレコードにしろ、
再生するたびに磨り減るのが我慢できねーんだよ
903 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/12 22:52 ID:p52p9V7+
911 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 02:21 ID:bJiCMwP9
915 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 02:35 ID:bJiCMwP9
918 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 02:52 ID:bJiCMwP9
919 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:00 ID:bJiCMwP9
922 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:10 ID:bJiCMwP9
925 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:14 ID:bJiCMwP9
928 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:17 ID:bJiCMwP9
930 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:19 ID:bJiCMwP9
935 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:25 ID:bJiCMwP9
936 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:26 ID:bJiCMwP9
Uyl1/Kx3、gcOhRwVEの二人が逃亡。さて、次の方どうぞ。
937 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 03:36 ID:bJiCMwP9
結局、揃って逃亡か。他愛のないヤツらだ・・・・。
939 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 04:03 ID:bJiCMwP9
941 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/03/13 04:11 ID:bJiCMwP9
今読んで気付いたがコイツの必死さはまさに天然記念物並だな(w
特に
>>936-937の馬鹿っぷりはスゴすぎ!
>>952 VHSはね。特に標準でとっていたのなら割と劣化していないと思う。
そういう意味では、VHSで引っ張ってきた人は勝ち組だろう。
糞だ安物だといわれても、互換性のあるデッキが豊富に市場に存在
しているだけでうらやましいよ。
ま、別に勝ち組に乗ってなかったとしても後悔はしてないけどね。
フォーマット云々より、録画されていた番組の内容の方が重要なので。
てぽどんとんでくるし〜
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 17:00 ID:MP/Qly8S
順位 ポイント ブランド名 製品名 前回順位
1 152 パイオニア DVR-77H 1
2 107 パナソニック DMR-HS2 2
3 95 東芝 RD-XS40 4
4 89 東芝 RD-XS30 3
5 45 東芝 RD-X3 -
6 34 パナソニック DMR-E30 6
7 24 パイオニア DVR-99H 5
8 20 シャープ DV-SR100 9
9 18 シャープ DV-HRD1 -
10 15 パイオニア DVR-55 10
152+24+20+18+15=
107+95+89+45+34=
計算するまでもないな。
だが、差が圧倒的でなかったのは以外だった。
むぅ、遅かったか・・・
しかし何で他人が自分と同じ考えや行動しないと気がすまないのやら(苦笑)
別にどんな使い方したって構わんと思うがね
ID:bJiCMwP9は他人に向かって「頭悪いね」とかその辺がなぁ(;´Д`)
>結局、揃って逃亡か。他愛のないヤツらだ・・・・。
この文なんかもうね、何しに来たのかと(w
議論とかじゃなくてただ「勝ち」に来ただけなのか・・・
どっちもそれなりだろう。gfkの方は新しいから-RWが押し出されてんでしょ。
東芝のRD-X3かRD-XS40のどちらにしようか迷ってます。
どちらがいいのでしょうか?
迷ったら高い方。これ常識よ。
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 19:09 ID:QDVEalbS
>>966 そのランキング見て思ったんだが
ビデオカメラで1、4、5位が松下だな。
ビデオカメラといえばソニーが圧倒的に強く
残りのパイを他社が争ってるというイメージだったのだが
松下がここまで強くなったの?
この板、粘着が何人かいてキモイ…。
比較すると東芝マンセーRAMマンセーで全て終わり。
でもDVD系のスレはみんなこんな感じ。
なぜだろう…?
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 19:37 ID:SLqy97Pd
>>972 単純に東芝機ユーザー、RAMレコユーザーが多いって事なんじゃないの?
976 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 20:49 ID:19Xhe33X
そう言えばパナもE70Vを最後にノーマルVHS又はS-VHSから手を引くのかな?
東芝はもうVHS機作ってないし。
978 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 21:45 ID:5YGShxy0
>>972 東芝機が1日中2ちゃんに貼り付いてるようなヒッキーなアニヲタご用達機だからに
決まってるだろ。そもそもRDの開発者からしてアニヲタで、ここの意見を参考にして
るらしい。キモっ。
単なる煽りなのか
>>962を見て足し算のできない馬鹿なのか
両方だな(w
Qチョンは東芝内で相当笑いものだろうな(w
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 22:03 ID:5YGShxy0
煽りでもなんでもない。ここに書き込んでるRAMレコユーザーの多くは978のような
タイプ。その常軌を逸した粘着ぶりからも明らか。
983 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 22:07 ID:Mdn5f4bR
>>982 ああ、そういうことか。
別スレに変な書き込みがあったんだけど、やっと納得。
どうやれば君みたいに粘着できるんだろうねぇ?
君のIDで粘着っぷりがよく解ってしまうよ。
煽るならIDくらい変えながらやろうよ。
984 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 22:13 ID:5YGShxy0
>>983 ID変える?何でそんな事せにゃならんの?RAMスレでもないのに何かにつけて「RAM」
だ「無劣化」だの割り込んでくるマンセー厨に少々うんざりだったもんで。
失礼したね。
まあ自分の書き込みくらい落ち着いて見直せよ、5YGShxy0
いかにも頭に血が上ってるぜ
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 22:24 ID:djp6gS47
>>984 君みたいに無意味にアニオタ・アニオタいう厨房もどうかと思うがね。
周囲からすれば「目糞、鼻糞を笑う」とはまさにこのこと。
987 :
781:03/03/13 22:42 ID:7TsV8dKV
すいません荒れちゃいました…。
ただ単に冷静に機種比較をして欲しかったんですけどね。
2人ほどが板全てをダメにしているな…。
988 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 22:49 ID:3UaJiCMi
でもまあ、AV板ってこんなもん。
馬鹿の様子を観察していれば勝ち馬に乗るのは簡単。
>>972 んなこと言っても、東芝機がDVDレコとして優れてるのは
事実なんだからしょーがねーじゃんかよ。
「R焼き専用」と割り切るなら別だが、そうでないなら、
現行のVHS同様に好きなように録ったり消したりできる
メディアとしてまずDVD-RAMを勧めないわけにはいかん。
これは77Hユーザーだって素直に認めている事実じゃないのか。
で、なぜ松下でなく東芝か、と言えば漏れとしては
現状ではもはやNetナビのない機械を勧める気になれんと
言うのが大きいよ。サムネイルの存在もな。
>>990が東芝ユーザーじゃないのは確かだな。
AV板は購入前の参考にして
購入後は絶対に見ないことだ。
なんでみんな怒ってるの??
>993
しかし>989とかはなんで異常にけんか腰なんだろう
日本人ってのは和を以て貴しとすじゃなかったのかな
>>994 売り言葉に買い言葉って感じで。ゲーハー板並になってるしね。
「VHS映像をDVDにダビングするのは時期尚早」という意見に、
過剰反応しちゃうぐらいだから、よほど自信がないか、神経質に
なってるんじゃないの。ま、このスレは、隔離スレだと思えばいいさ。
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/14 00:01 ID:A0n3uhPX
998 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 00:03 ID:JXgiLxGt
とりあえず一〇〇〇
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 00:03 ID:JXgiLxGt
栓
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 00:03 ID:b+68FhkL
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。