千と千尋の神隠しをまともな色合いで見るスレ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/13 21:52:40 ID:Lj3um+Zw
>>929
パソコンのモニタもTVも色温度設定を6500Kにして、最初は違和感あるけど三日もあれば慣れる。
だけどせっかく世界標準に慣れても千と千尋観る時は9300Kとか10800Kとかに設定しなくちゃならんでしょ?
やっぱり、そりは、なんだかなぁ
937韓国に池:04/10/13 23:27:51 ID:GrPOSbSW
 
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 07:20:57 ID:2nX3UD+/
 
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 18:54:17 ID:krz3FHpf
そうそう、韓国
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/14 21:26:01 ID:fTLxGDYW
ニダ
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 06:28:00 ID:SGuygY1Z
おフランス
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 07:12:31 ID:zMeKxUFV
NTSC方式の国に限定おながい

北米版は、音声日本語で英字幕も出来ますか?
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/15 17:44:43 ID:tgTAcWGY
韓国版でしょ
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 00:30:38 ID:RBKJLybu
千と千尋の北米版が、英語の学習教材にどうぞということで本屋の英語教材コーナーに置いてあった。
ただ、それはセリフが英語で英語字幕が出ていた。
945名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 17:36:10 ID:pFcfhBXP
>>944

それは、VHS ???
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/16 19:35:31 ID:1gftsNE0
>>945
半年くらい前だったし、あまり関心なかったから覚えていないが、VHSだったかも?。
ただ、何か別の機械も売っていて、そちらの機械がメインだったと思う。
それを購入すると字幕が表示出来るようになるというようなことだったと思っていたのだが。
今考えると、ひょっとしたらリージョンコードとやらを解除する機械の事?だったかも?
記憶があいまいでスマソ。
947オタク者:04/10/16 22:12:01 ID:dgt8dWn7
>>946

>何か別の機械も売っていて、そちらの機械がメイン

VHSだったら、まちがいなく「クローズドキャプションデコーダー」
米国の字幕放送表示機器
(放送だけでなくてソフトにも収録されている物 多数)
DVDでは、ペケのプレーヤーも多いかも
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 06:51:35 ID:xUZg+XE0
ところで 赤千 どこいった
949名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 16:05:48 ID:EZcJWbjc
どこに行ったのでしょうね
 
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/17 21:19:33 ID:DEBcNUas
昭和32年に赤線は廃止になったよ
952ハウルは、当たるか、大根か:04/10/17 22:02:33 ID:kjcA1bs5
953:04/10/18 20:19:16 ID:7axQzP1t
954お大根:04/10/18 21:33:54 ID:8ZOgFhDM
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/18 22:43:31 ID:q5emSwki

 も 安 い 赤
 の 物 い く
    テ じ  た
    レ ゃ  っ
み  ビ な て
つ  だ い
を     か

956              :04/10/19 18:51:47 ID:p/XE3Oqx
↑だから?????
957名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/19 21:30:45 ID:VnqHEIwW
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 01:51:16 ID:wYjk0Zcf
音の世界では、2チャンネルでさえも:名無しさん┃】【┃Dolbyな世界標準なのに、なんで日本のTVの色温度は、世界標準とはかけ離れた設定なわけ?

959    :04/10/20 06:50:02 ID:N9yuCYaP
↑そういうことでわなくて・・・・・
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 17:23:59 ID:sCjtxU6A
961名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 19:42:44 ID:YvLLvm4l
朝 日テレのズームインで、ハウルの映像公開 やったけど、
ハウルの声は なかったのは やっぱり>>913  >>914 の
ことなのかな
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 22:33:27 ID:ET4UkxGV
やっぱ、お芋でしょ
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:00:03 ID:J2WflX95
PAL版(英国版)を買った。
かなり高画質。赤くもない。
964   :04/10/20 23:17:39 ID:cTGe2zcu
↑どこで?
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/20 23:56:28 ID:J2WflX95
>>964
ukのAmazon
966   :04/10/21 18:44:42 ID:28PDpJLg
わかりませんなぁ
967   :04/10/21 20:38:00 ID:+VfKwyIg
 
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 00:35:11 ID:sBsgFH2A
>>966
ttp://www.amazon.co.uk/
Spirited Awayで検索したらみつかるよ。
12.97ポンドだから送料込みでも3千円は行かない。

中身は基本的に国内のものと同じ。
当然、日本語音声も入っている。
969   :04/10/22 19:36:59 ID:FDfXA3E7
なるほど
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/22 21:34:34 ID:8zydJtp5
 
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 06:32:48 ID:kOZtgLfS
ところで ハウルは 大根なの
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 09:10:14 ID:lOoLoTPr
わざわざPALのUKを勧めなくても・・

同じNTSCのUSA版でいいじゃん、船便でも1週間位で来るし
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 15:50:35 ID:wfMdzH8t
韓国
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 18:50:17 ID:gV4hsYpc
>>972
やはり一番の画質で見るならPALという私の信念に基づくお勧めです。
国内で販売しているPAL対応のリージョン2のプレイヤーでも見れるし。

あと、英国のAmazonは出荷が早いよ。
たいてい3日ぐらいでくる。
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/23 21:37:34 ID:NHLGnl9+
パソコンで見る向きには、リージョン2から変更の
必要のない英仏は、よろしいかと
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 07:51:20 ID:VSMdgwxS
 
977名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 08:12:51 ID:fqCHMDp0
http://www.ntv.co.jp/kinro/

ハウル前の「赤放送」は回避して「もののけ姫」
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 17:05:22 ID:heLUci46
やっぱりなぁー
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 20:14:19 ID:GJgJ3qDi
どうした こうした すってんてん
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/24 20:41:11 ID:7e9f5/xJ
千と千尋の神隠しの TV放送は もう ないかなぁ
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 19:00:15 ID:NUKnEADY

 も 安 い 朱
 の 物 い く
    テ じ  た
    レ ゃ  っ
み  ビ な て
つ  だ い
を     か


982名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:30:13 ID:YpiPmVN/
輸入DVD店「セール」から 送られた資料によると
フランスでは、特別限定版が、出るようだ。

これのメニュー画面の色調は、どうなっているかなと
思う。(本編が赤くないのは当然でしょ)
983名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:36:21 ID:q7YvIv7W
これだな。

ttp://images-eu.amazon.com/images/P/B0002QXMUW.08.LZZZZZZZ.jpg

UK版も同じ2枚組だったけど、どこか違うんだろうか?
(パッケージはなんか重厚だが。)
984名無しさん┃】【┃Dolby:04/10/27 22:52:40 ID:TkNp4uTC
日本も赤いの直して出せよ。
985名無しさん┃】【┃Dolby
>>984

そうだね