epステーション Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
755名無しさん┃】【┃Dolby
>>751
3939(サンキューサンキュー)とわざわざ語呂合わせしてるしそれはないんじゃない?

>>753
■応募資格
2003年7月13日時点の「epメールマガジン会員」様 とは書いてあるけど、
去年の49,800キャンペーンでは登録していなくても可能だったので、今回も大丈夫だと思う。
できれば人柱になってここに可否を報告してほしい。

ttp://www.epep.jp/kansha/
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 14:49 ID:KEGMP5CP
そーいや前回も

><応募資格>  2002年9月末時点の「epメルマガ会員様」
><募集人数>  先着1,000名様
><募集期間>  2002年10月5日(土)から10月15日(火)まで

だったな。
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 14:53 ID:2SRUf8ZS
>>756
前回は全メーカーが対象だったけど
今回は1機種だけというのが引っかかる。

他のメーカーの機種は在庫があんまりないのだろうか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:26 ID:elAkE6YA
買い占めできるんだろうか。
感謝セールのページにはお一人様一台限り、という制限は書いてないようだが。
ちなみに、お試しキャンペーンの時は、たしかそういう制限があったと記憶している。
もしお試しキャンペーンの時なら、たくさん買い占めてオークションで転売すれば、
確実に儲かったはずだが、今回はどうなんだろう。
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:35 ID:NhIjZZcV
転売ヤー氏んでよし
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 15:57 ID:s3ppFiLf


【繁栄】 ep○○4秒前 【清算】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/bs/1051613824/
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 16:04 ID:KEGMP5CP
ハードウェアさえ手に入れればep自体はどーなっても構わん。
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:05 ID:TGa7xFt3
これは聞いておきたいのだけど、
epステーションに付いてくるB-CASカードってすでに情報が登録された状態で送られてきますか?
それとも新品でしょうか?
新品でないとオクで古いチューナーを売る場合に面倒なことになるんですよね・・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:27 ID:VQ9T1Vvs
>>762
以前、問い合わせたことがある。
見た目は新品で送られてくるが、厳密に言うと
epが購入者の名前で登録しているらしいよ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:40 ID:Ep+gD1p8
リモコンコードって2つあったっけ?
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:42 ID:Ep+gD1p8
スマソ。取説見たら、3つありました。
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 18:57 ID:Ep+gD1p8
勢いで申し込んでしまった・・・。
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:05 ID:TGa7xFt3
>>763
レスありがとうございます。
やはり登録済みですか・・・さてどうしようか。

>>764-766
IDがep・・・
768763:03/07/14 19:11 ID:VQ9T1Vvs
>>767
補足すると、「登録」というのは少し不正確だったね。
購入者の情報をB-CASのセンターに知らせてあると言っていた。
769764:03/07/14 19:32 ID:Ep+gD1p8
>>767
げ・・・。ホントだ。ま、これも何かの縁と言うことで・・・。

できれば、アナログ出力でデータ取得中のメッセージの出ないTが欲しかったんですけど。
お試しの時に、Pはコピワンの移動が出来ると言う理由で選んだけど、
結局、繋いでいるのはアナログ機器ばかり。

ep1台だけだと、BSDとスカパー2が時々重なるので・・・。
2台目のepは、BSD専用機になる悪寒・・・。

今回、キーボードが付いているから、早送りとかの信号を学習リモコンに覚えさせて・・・と言う
使い方ができるのが一番のポイントかな?
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 19:39 ID:TGa7xFt3
>>768
つまり、購入したepステーションのB-CASカードナンバーとその所有者の情報は
すでにB-CASで管理されているということですよね。カード自体は新品と。
それじゃ登録済みと同じことだなあ。
旧カードもWOWOWに加入する際に登録されてしまったし1枚無駄になりそう。
そもそも発行料5,000円というのが高杉。もっと安ければ問題ないのだけど。
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:51 ID:pX/M0+c+
ep-p100の説明で間違いハケーン!!
機器紹介のところ

>● i.LINKでD-VHSへのデジタル編集が可能。
>(コピーフリーの放送のみ)

コピワンデジタル編集(IDOだけど)が可能なp100の
唯一の利点を間違えるepっていったい・・・。
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:56 ID:pX/M0+c+
771の
>コピワンデジタル編集(IDOだけど)
IDOじゃなくて移動ね。

♪イドォー(懐      なんで日本移動通信(株)なんだよ<漏れ
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 20:57 ID:emZdgQIG
P100二台目がある利点って何だっけ?
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:03 ID:n73vUpMi
来年春から全番組がコピワンになるから、両方の番組を移動できるのが利点か?
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:26 ID:emZdgQIG
ん。両方って?
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:35 ID:UdZCFrie
勢いで申し込んでしまった・・。
Sじゃなくてヨカタ。
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:51 ID:25uEXQGl
同じく、勢いで申し込んでしまった。

さて、スマビBSを処分するか。
やっとサッカーためにパソコンをつけなくてよくなる……
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 21:56 ID:uW3pPfw7
前回のキャンペーンでTを手に入れたが、Pを追加入手する利点は有るだろうか?
DVHS持ってないし、PCに移動が出来れば迷わず買うのだが。
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:46 ID:SIUjsvMl
>>778
コピーワンスを移動するDVHSないならP不要。Tでいいよ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:46 ID:VQ9T1Vvs
実際のところ、みんなワイヤレスキーボードは使ってる?
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:52 ID:SIUjsvMl
ワイヤレスキーボードは学習リモコンにHDD操作を記憶させる
ためだけに必要なので欲〜しい。
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 22:58 ID:Rc7SMGyw
今月一杯か……さて、どうしようかな。
しかしP100が2台重なってるってハタから見れば異様な光景かも(w
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:11 ID:JrlbOh6y
今回のキャンペーンは本当にお得なのかな?
もしかしてパナのテコ入れ新製品のための在庫処分なら・・・と思うと悩んでしまう。
☆テコ入れ新製品想像[他の技術流用で開発費削って作ったとすれば]
 ・HDD160GB(ユーザー領域140GB)
 ・地上波デジタルチューナー内蔵
 ・CPUの1チップ化で高速アプリ&電力低消費&熱少ない
 ・ADSL端子でiEPG対応&番組のHPリンクでWeb参照
 ・ep会員価格79,800yen
だとすれば、この4万円差は・・・大きい。
ep会員価格でなければ12万円くらいだろうから、epは1年後に清算!宣言をして、
後続機出ない保証をしてくんないかなー。(w
と言いつつ、夏のBSデジタル映画祭に乗せられて買っちまいそうな俺。
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:28 ID:B/XBuiQc
ウチは親の見る居間のテレビに付けてやろうと思って申し込みしたよ。
せっかくのプログレテレビ(俺のお下がり)なんだからハイビジョン見せて
やりたいし。
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:32 ID:fadPYZv6
テコ入れで撤退って言うのが一番可能性が高い気もするけど…

結局申し込んでしまった。
既にP100持っているから、今度は起動時間の短いT100か、単体のBSデジタルチューナーを買って
快適にBSデジタルを見たいと思ったんだけど…価格に負けた。

適当に録画して、適当に再生できるBSデジタルチューナーって考えたら
もう一台P100があっても良いかなって事になった。

まぁ、epも故障や不具合が無い訳では無いから、いざと言う時の
交換時の予備機を確保しておきたいという気持ちもあったし…



でも、購入手続きしてしまった俺って、なんとなく負け組みって感じがするんだよな。
明確な理由が見当たらないんだけどさ(w

786名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:51 ID:XZILwMCW
WOWOWの追っかけ再生用に思わず注文してしまいました。
でも、P-100ってHDDに一旦録画しなくても、直接i-LinkでD-VHSに録画出来るんですか?これが出来れば、いちいちカードを入れ替えなくても済むし。
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:53 ID:Mkj2XFWo
メール会員ではない人で申し込めた人はいないの?
サンクスメールが来ればほぼ大丈夫だと思うけど。
メール会員であることが必須でないなら、
ぼちぼち関連スレに宣伝してこようかな。
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:55 ID:0Zp81we5
録画しながらの追っかけ再生はできないよ。
「直接i-LinkでD-VHSに録画」これは出来る。
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 23:59 ID:ie4k0OP5
同じく2台目として申し込んじまいました。
Sユーザーとしては、PでもTでもどっちでもいいから
乗り換えたい気分だったので…。
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:00 ID:VKyrgZLH
>>787
一応、外部から変なのが殺到すれば、
正規のメール会員から苦情が出そうだから
ネタバラシはしばらく待っとけ。
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:02 ID:s/litCCD
3台目のepを申し込みました。

ってヤツはいないだろうな。
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:04 ID:+6VFKmlU
>>788
内蔵HDDへの録画なら
録画しながらの追っかけ再生できてるじゃん
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:06 ID:dG4Ipb8X
>>787
>>790に同意。
前回の例から言えばそういう事態にはならないとは思うけどさ。
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:06 ID:s/litCCD
>>792
初めて知った。さっそくやってみよう。
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:20 ID:zLDE+hns
>>791
ここにいます・・・
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:22 ID:s/litCCD
>>795
機種は何
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:26 ID:+6VFKmlU
>>792=794

製品ラインナップ
ttp://www.epep.jp/hello-ep/lineup/
に、

追っかけ再生
ttp://www.epep.jp/hello-ep/lineup/simultaneousplay.html
って、あるだろ。
これ見れ。
798 :03/07/15 00:28 ID:CspbOlFP
FAQ中のFAQだと思うんですが、
ep解約で使えなくなる機能って何ですか?
P100限定でもいいです。
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:35 ID:SyGp2yGC
>798
このスレ的には存在しない。
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:40 ID:XT+Xz2xq
>>798
ep蓄積番組が見られなくなる。
(内蔵HDDのうちで20GBが死ぬということ)
ただし、それによって影響があるかどうかは利用形態による。
(まぁ、大勢に影響はないと思うけどね…)
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 00:59 ID:AjB5PNgR
まぁ、夏のBSデジタル映画祭をハイビジョンで好きな時間に見れると思えば、
39,390円は妥当かな?
って、見たい映画あるかな?
802786:03/07/15 01:04 ID:IXqm+3Wf
判りました。皆さんありがとうございます。
D-VHSに録画しながら追っかけ再生は無理だけど、
普通のDBSチューナーと同じ様にD-VHSに録画可能と考えて良いですね。
これで番組始まってから帰宅しても、最初から見れるし、見終わって保存したくなったら、寝てる間にテープに落とせます。
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 01:19 ID:+6VFKmlU
>>802
> 普通のDBSチューナーと同じ様にD-VHSに録画可能と考えて良いですね。
> これで番組始まってから帰宅しても、最初から見れるし、見終わって保存したくなったら、寝てる間にテープに落とせます。
そそ。
HDDに不具合が無ければの話だが(w。

あとAV機器マニア的には DBSチューナー っていうのは×。
BSDチューナーで△。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 01:23 ID:qxJAkaEr
なにが○?
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 05:55 ID:CoDU/nhf
CS110°アンテナ持っていないんだけどこのキャンペーンで申し込んでもステーション使える?
BSアンテナはついているんだけど・・・。BSD用HDDレコとして使いたい。
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 06:08 ID:gyEeZMtu
>>805
今は違うけどアナログBS用アンテナ(45センチ)で使ってましたが
デジタルBSは別段問題ありませんでしたよ
CS110°だと問題があったのかもしれませんがつかった事ないんで(ぷ
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 10:39 ID:UXtZly8Y
>>803
BSデジタルチューナーでしょ。BSDっつーとFreeBSDとか思い出す。
P100とかはLinuxだっけ?スレ違いスマソ。

>>792
知らずに9ヶ月も使ってたw
808山崎 渉:03/07/15 11:02 ID:ZwdWsLBF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 15:07 ID:Cw6LlerP
age
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:55 ID:Hx7B7SwR
静かな祭りですね・・・
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 01:42 ID:xU4R3Eq2
申し込んでしまった。もう戻れない…。
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 01:48 ID:B5xyQus9
いったいこのスレだけで何人申し込んでるんだ。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:01 ID:hMqFA0v7
>>812
点呼開始〜!        1
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:42 ID:qJ8PMpp3
申し込んだ。
俺3台目!
PとTを持っていて、今回もPだ。
今のPはWOWOWのHD録画専用機で3.5Hで足りないから
もう1台あってもいいと思った。
Tはスカパー2録画専用(何と20Hも録画できる)としている。
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 08:43 ID:KE2nRrwe
>>812
にぃぃぃぃ
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 09:21 ID:Hgx93eJK
>>812
817 :03/07/16 09:30 ID:hMqFA0v7
>>812
 814が、dでるから、代理で 4
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:03 ID:SPO2FAac
>>812
GO
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:39 ID:oBGQelb+
>>812
漏れは2代目でSix
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 10:58 ID:B5xyQus9
なな
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 11:21 ID:84IorRIC
>>813と、その賛同者は、書き込み時間が近かった場合の
ナンバーのダブりについて何も考えずにこのまま続けていくのだろうか?
822813:03/07/16 11:28 ID:hMqFA0v7
みんな飽きたら適当にやめるでしょ。

ナンバーだけでスレが進むのって、懸賞板の某スレのようだ・・・。
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 11:30 ID:Q5dTgxB6

「2ちゃんねる」で点呼なんかして、何か意味あるの?????

スレの無駄遣いじゃないのか。
824813:03/07/16 12:08 ID:hMqFA0v7
>>823
ごめんなさい。

・・・ってこれもスレの無駄遣いか・・・・。

ちっとは内容のあること書かなくちゃね。

自分も去年のお試しで使い始めて、>>792知らなかった。
番組見ている途中で「予約を開始します」と画面が切り替わるから、ダメなのかと思ってた。

追っかけ再生とか録画済のものが見られたら、全然使い勝手いいです。
ここに来て、評価が上がった・・・。
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 13:11 ID:hJ84vtbA
ついでに聞くけど、予約録画のキャンセルおよび電源断って可能?
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 13:41 ID:g1uePtTa
>>825
T100しか知らないが、T100は可能。
予約が始まった後は電源ボタンを2度押す。
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 13:59 ID:ZdJ7LO37
>>826
スマソ。P100についてです。
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 14:21 ID:hMqFA0v7
>>825
P100は、フロントカバーを開けて、本体の電源ボタンを押せばOKです。

初めて聞いたときは、強制終了で裏技なのかと思ったら、
ちゃんと取扱説明書にも書いてありました。
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 14:38 ID:niiMUueg
>>828
了解です。リモコンの電源を一生懸命押してました…。
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 17:07 ID:u3JWDwmy
取り説くらい読めよ
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 18:25 ID:2ywunJPP
ぱー
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:13 ID:gHsKc1+3
P100ってHDだと3.5Hしか取れないの?HDの放送をSDモードで録画とか出来ないよねぇ。
微妙すぎる容量だなぁ。

BSデジタルチューナー+RecPotの組み合わせは高いしなぁ。
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:20 ID:u3JWDwmy
だってP100がHDD80Gで、HD放送4時間録画可能だったりしたら
S100(シャープ)の立場が無いでしょう(w
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:27 ID:9eNZMFx8
epがほしゃったら20G開放してくれるの
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 20:28 ID:9eNZMFx8

ほ⇒ぽ
836 :03/07/16 22:28 ID:w/JnJ+nB
平均的なBSDチューナにできて、ep駅にできないことはある?
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 22:34 ID:WQDZEJlO
必要ない時は、黙って静かに寝ていること。
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 22:47 ID:S4Z6Fsgj


>>836
・電源オフ直前に見ていたチャンネルを、電源オン時にすぐ見ること。
・メニューの簡素化。
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 22:52 ID:zx5TyHZc
>>838
> ・電源オフ直前に見ていたチャンネルを、電源オン時にすぐ見ること。
まぁ確かに”元の画面”ボタンで電源オフ前に見ていた
チャンネルに戻るのは面倒かもな。

EP-P100の場合は、ep立ち上げ時間が気に入らないが。
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:00 ID:JhZKDGwt
>>838
じゃまくさいんで
去年の年末に買ってから1度も電源切ったこと無いが・・・w
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:10 ID:F3/yMyJT
>>836
i-Link使ったチューナーからPCへの直キャプ
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:39 ID:u3JWDwmy
>>841
できないんだっけ?
俺、その手の事はやってみた事無いけど、
HDDに録画した場合とかのハナシじゃなくて…?
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:50 ID:Q2jYFxO3
今日このスレ見るまで、メルマガの存在自体知らなかったが・・
まあ、そんなことはお構いなしに
とにかく買わない理由もないので 申し込んでしまった。
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/16 23:57 ID:AOUhd31d
>>836
P100の場合
・電源オンで即、放送を見ること(P100はHDD起動など最低30秒はかかる)
・放送受像中、i.LINKからは信号が出ないので、それを利用した行為全て。


平均的なBSDチューナ+Rec-POTにできてep駅にできないこと
・HDDからD-VHSへの編集ダビング(P100では手動CMカットダビングも不可能)
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:05 ID:DH4FDapa
HDDに録画した番組をiLINKでPCにキャプチャーすることはできるんだっけか?
やったことないからわからんが。
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:06 ID:ATUL5XWo
>>844
> ・放送受像中、i.LINKからは信号が出ないので、それを利用した行為全て。
えー?間違ってない?
じゃぁi.LINK接続していれば、EP−P100から特にリンクした訳でもないD-VHSでも
EP-P100が受信している放送を録画できてしまうのは何故?
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 00:08 ID:exvS/d/n
>>845
これは確実に出来ないでしょう。
HDDに録画した番組を再生した場合は、コピーフリーであっても
i.LINKからはまったく出力されないもの。
848 :03/07/17 01:03 ID:TAEUhV10
PCがD-VHSのフリをすることは技術的には簡単だと思うんだが、
そんな製品(ボード&ソフト)が出ないのは著作権の問題か。
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 01:13 ID:EIutQe4w
>>848
一番近いのはDVC3だけど、単なる1394ボードだしな。
問題はDTCPじゃない?
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 02:18 ID:9efzLxrp
俺もメルマガ購読していないけど申し込んじゃった。
とりあえず確認メールは来たけど、本当に配達されるかは??だな。

CSアンテナは無いから当分はBS用HDDレコーダー(w
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 04:36 ID:DH4FDapa
VirtualDVHSとかはどうなの?MAC無いからよくわからんけど、あれって
DVHSをエミュレートするものなんだろうか?
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 07:55 ID:SnrtOKZf
ブルレイとの連携は可能??
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 09:47 ID:S033C9YI
>>851
漏れもBSアンテナだがCSも映るぞ。試してみるのが吉。
854853:03/07/17 09:48 ID:S033C9YI
しまった。>>851>>850ね。
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 11:56 ID:uTcpEafu
>>851
無理

エミュといってもDTCP絡みは実装できない
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 13:07 ID:KxLKgsn/
>>841>>847
T100ならep駅のi.LINK出力をPCに直キャプ可能だよ。
受信中の放送も内蔵HDDに録画したやつの再生も可能。
当然コピフリだけだけどね。
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 14:52 ID:3PK6F7sg
>>844
>>・放送受像中、i.LINKからは信号が出ないので、それを利用した行為全て。

なんで出来ないの?
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 15:09 ID:mmzmLHEc
>>857
出来ないようにしてるから。
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 15:49 ID:rcIRkX2x
>840

 プログラム更新は電源断でコンセントがささっいないとできないので、たまには休ませて上げてください。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 16:08 ID:exvS/d/n
>>858
>>846に書いてあることはどうなる

861名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 21:21 ID:5LYtUrM9
BSDチューナー内蔵TV買い足したらi.LINKだけで繋いで完全デジタル接続
っと思ってたが駄目なんだね。
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 21:36 ID:AEXsyKy9
月曜の夜注文したけど、いつ頃来るのかな?
出来れば連休中にセッティングといじり回すぐらいしたいんだが。

前のキャンペーンの時って何日ぐらいで来ました?
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 02:29 ID:v2INzWpC
キャンペーンで初epを買おうと思うんですが、
■ep加入料、ep会費
本キャンペーンお申込みの方は、epサービスにご加入いただきますが、ep加入料(3,000円)無料、ep会費(月額380円)も1年間無料です。

ということは1年目は有料放送を契約したりしないかぎり、
料金は発生しないということですか?
それとepサービスを解約するには別途解約料と1年縛りの違約金が発生するみたいですが
2年目に解約すれば解約料のみ発生するという実質1年縛りってことでしょうか?

よくわからない文章になってしまいましたがよろしくお願いします。
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 03:09 ID:JBCZbONf
EP-P100のS端子って1系統2端子ですがHDDに録画したものを出力しても各種テロップ
でるんですか?”データ取得中”とか。
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 03:17 ID:lvosiGiA
>>864
勿論。
この辺が充実しているのはT100.
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 03:41 ID:jjmma9Y+
>>864
まぎらわしいのではっきり言うと、EP-P100では、テロップは「出ます」
多分、D-VHSにi.Link経由でストリーム録画する事を
システム構築の前提として松下は考えているから
このようなアナログ出力にテロップが乗る仕様になったのでしょう。
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 05:28 ID:JBCZbONf
>>865
>>866
情報どもです。DVDレコに落とそうと考えてたのでT100キャンペーン待ちですかね。
あるかどうかは謎ですが。
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 08:05 ID:dU0Uc8Cc
>>863
しないはず。
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 08:06 ID:dU0Uc8Cc
>>864
ちょっと面倒だが再生時に設定することで消すことは可能だけどね。
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 08:59 ID:x2WlKHn4
↑どうやんの?
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 09:12 ID:YWjkBIpQ
>>870
出力対象番組の再生開始直後、「データ取得中」が出るので
dボタンを押してデータ放送を終了→HDD操作メニューから頭出し。

・・・だったと思うが、P100はリモコンから一連のHDD操作が
出来ないので禿しく不便。使ってた頃はリモコン投げそうになったよ(w
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 10:30 ID:gFMtcOz2
>>871
 そうそう。で、せっかくそうして再生していても、CM前後にメッセージが出る番組もあるしね。
 今ずっと番組とかもCM前後にメッセージ出るけど、本編には被らないから、もう諦めてそのまま録画してます。

 今回のキャンペーンだと、キーボードが付いてくるから学習リモコンで操作できるんで、少しはストレスたまらないかな?

 メッセージだけなら、まだ許せるけど、自動的にデータ放送つき画面になる番組は・・・。
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 11:00 ID:PdGoUl7T
今、月曜日に申し込んだP100届いたよ!
結構早かったな!
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 11:37 ID:DseFo9w/
>>873
うちも今来た。
申し込んだのは月曜の昼だから、順番的には早いほうだと思う。
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 11:39 ID:31xK+xVL
>>871
便利機能でデータ放送終了でも良かったと思う。もう漏れはメッセージくらいは
気にならなくなったけど。
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 12:13 ID:qSEVxxLi
>844 >846
で、結局P100はD-VHSに直接録画出来るわけですか?
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 12:23 ID:pd7yIWuW
うちも今キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 12:24 ID:gFMtcOz2
>>876
できるよ。・・・って自分はD−VHS持ってないけど、
シロハタのサイトとか彼の書いたムックとか取り説に書いてある。

HDDに録画したものを再生しながらの録画はできないんだろうけど、
「直接」ならできるんでは?

879名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 12:44 ID:TCifF8ax
ちなみに宅配便の業者は何処?再配達を問い合わせたいので。
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 13:30 ID:7QJsGttt
>879

 佐川急便です。
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 13:33 ID:eVvX8ucB
どーも。確認してみるかな…。
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 13:57 ID:dZONNfJI
>>876
結局ってお前、いつD-VHSへの録画なんてネタフリがあったんだよ。
バカか?
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 15:16 ID:FJjTpZBT
>>882
何そんなにムキになってんだ?
844が『放送受像中、i.LINKからは信号が出ない』なんてとんでもない事書くから、
混乱した人がいるだけだろ。
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 15:53 ID:lvosiGiA
>>883
だったら>>844の書き込みがあった時点で、それを否定する書き込みをしてあげなさいよ(w
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 16:46 ID:pb7lIKuQ
DVHSの直録画が問題無い事はわかったけど、PCでの直キャプは出来るのかな?
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 16:54 ID:q2/jyORG
もういい加減初心者質問以下の質問するのは止めてくれ
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 17:31 ID:gFMtcOz2
今来ました。月曜日の夜注文で、地方は広島。

ところで、最近初心者な質問をしている人は、
今回のキャンペーンで買おうかどうしようか迷っている人なのでしょうか?

前スレとか読めないけど、一番最初のスレだけ過去ログ倉庫にあったので
ループしている初心者な質問ならこちらで探してみては?

http://natto.2ch.net/av/kako/1024/10246/1024632882.html

あと、シロハタのHPでマトリックス2の「11・12」が
epステーション(P100)のことなので、参考になるかも。

 ttp://www.ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/index.html
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 18:08 ID:lvosiGiA
じゃぁ、新スレ建てるときは、過去スレとそのURL一覧を貼り付けてあげないといけないね。

epステーション Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036727757/

epステーション Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034917757/

epステーション
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1024632882/

ってな感じで。
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 18:10 ID:lvosiGiA
因みに

epステーション Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034917757/ も、閲覧可能な状態でした
890887:03/07/18 18:18 ID:gFMtcOz2
>>888-889
 ありがとう。
 自分もいろいろ探してみたけどPart2を見つけ出せませんでした。
 ちょうどPart2って、お試しの後で初心者のカキコも多いから、
この度加入の人も、参考になるでしょうね。
891○○蓄積型番組:03/07/18 19:35 ID:7jH9w+y0
ep(2台目)が届いた。
1台目はお試しの時買った。

少し驚いた事がある。

2台共、ep-p100なんだが
SDカードスロット廻りの表記の方法が違う。
1台目はシールが蓋側に、2台目は本体にSDカードの表記がある。

”あの”会社ごと不良在庫のepに新ロットがあったなんて。
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 19:50 ID:2qeviL1P
そういえば何回か前の交換からそうなっていたな
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 21:20 ID:dU0Uc8Cc
届いてなかった…。支払方法で火曜日に問い合わせがあったので1日遅れたか。_| ̄|○
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 21:47 ID:tfDfn2sD
月曜日申し込みだが、家も届いてない・・。
死国なので1日遅れか?
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 22:10 ID:dU0Uc8Cc
漏れなんか神奈川なのに。申し込んだのも月曜の昼。
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 22:12 ID:H50K6k/+
月曜夜申し込みで今日キター。

ちなみに、メールマガジンを転送アドレスで申し込んだことを忘れてて、
違うアドレスで申し込んだけど、ちゃんと届きました。
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 22:16 ID:xfTGByiP
俺も、東京在住で月曜昼間に申し込んだが、まだ届いてないので安心しる。
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 00:40 ID:6b0iaIAF
意外と売れてるな
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 00:52 ID:K0ezpcgy
このスレだけで見てると売れてるように錯覚するな。
実際は100台も売れてなかったりして。
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 00:53 ID:nILmb7ca
そもそも一般人はメルマガに入ってないし、入るようなヤシはもう買っているし。
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:09 ID:ihqfspVN
2台目3台目って人が多いのでは?
うちも2台目のP。
思ったより早く届いて、BSDとスカパー2の番組が被らずにすんで良かった〜!

ただ、大雨が心配・・・。
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:43 ID:lLVFxOo1
今回のP100ってやぱ家電屋の店頭でデモってた奴なんっすかね?

だとすると電源入れっぱなしだったのから倉庫の隅で放置まで
結構中身に幅がありそうですね。
903名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:53 ID:ocm4YxwO
>>902
店でデモ機なんてみたことないや。(w
どこもパンフとモックだけおいてあるだけ。
実際デモなんかしているところなんてあるの?
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 01:53 ID:aYPnd0rW
家電屋の店頭にあったのはほとんどがモックアップだったし、
実物置いてたところは少ないんじゃないか?
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 02:28 ID:0uEuSRiW
漏れは店頭でP100を幸運にも使えたので、散々いじった挙句T100にしまつた(´・ω・`)
906902:03/07/19 07:04 ID:lLVFxOo1
ヤマダ電機で電源は繋がってないけど中身は入ってそうなP100見たけどなぁ
少し前に2〜3万ぐらいで本体を買った人も家電屋さんのデモ機だったのでは?
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 07:49 ID:L25DnVqq
クレカ決済じゃなかったら買うのに
つーことでメルマガとってるけど1台も持ってません
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 09:05 ID:80EvUuh/
>>907
クレカ決済だとなんか問題あるの?

8月入ったらT100キャンペーンキボン
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 10:05 ID:nILmb7ca
秋葉の石丸や新宿のヨドバシでもデモはしていたなぁ。
にしてもまだ届かない。
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 10:07 ID:14J02M1h
>>908
月ごとにP->T->Sってキャンペーンだったらいやだなぁ。
申し込んじゃったんだけど、Tのほうがいいから・・・。
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 10:24 ID:Jlpc/J00
Sのキャンペーン
http://www.so-net.ne.jp/takarazuka-skystage/ep/top.html

過去のPのキャンペーンw
https://www.epep.jp/denpa/cgi-bin/denpa.cgi

Tも何かやってたような気がするんだが思い出せない。
ちなみに漏れは去年のお試しでTをゲット。
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 11:27 ID:vV0IYQr1
39390キャンペーンと
まる取りキャンペーンは両立するのでしょうか?
VISAギフトカードがもらえれば実質34390でウマーなのだが。
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 11:42 ID:DMmqQCqn
前回のお試しの時も、そんなこと書いてるヤシいたな・・・。

こんだけ値引きしてもろて、そこまでごうつくばるな・・・。
普通キャンペーンって、重複して特典は選べないでしょ。
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 13:06 ID:RNX0ZkkH
>>912
キミだけまる取りキャンペーン「のみ」適用ね(w
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 14:28 ID:5zKs5gHg
>>911
それはepのキャンペーンではありません(w
宝塚と、電波少年のキャンペーンです。
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 14:30 ID:5zKs5gHg
あ、電波は違うか。
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 15:37 ID:0PUQqJgj
火曜の朝に申し込んだんだけどまだ来ないや。
休み中にお願いします。
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 16:56 ID:CDlrHzuy
死国在住。
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:10 ID:/epqmaXB
神奈川・・・火曜日の朝イチに申し込んだんだけどまだ来ない。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:36 ID:F4gmI6Vv



※なお、DVD-RAM、DVD-RWには、ハードディスクを使わず「ビデオ出力」で録画できます。

これってどういう意味?
HDDに録画しちゃうと移動できないから、RAMには直接録画してくださいね
という意味なんだろうか?
921887:03/07/19 20:45 ID:DMmqQCqn
>920
 コピーフリーのBSDは、HDDに録画したものもハイブリレコで録画可能。
 スカパー2だと、フジを除いてほとんどデジタルワンスコピーなので、
 epのHDDに録画した時点で「ワンス」になって、それを再生すると、
コピー不可信号が含まれて、アナログ録画なのに、ハイブリレコが弾いてくれます。

 だから、ハイブリで保存したいものは、予約録画時に同時に録画しないといけない。
 あとで、「あ、これやっぱ保存しよう!」と思った時にはNGってことです。
922921:03/07/19 20:49 ID:DMmqQCqn
もちろん、ハイブリのHDDに録画したものは、RAMに移動できます。


それから、自分が初めて使って紛らわしいと言うか失敗したのは、「視聴予約」。

これは、チューナーの機動を予約でやるのかと思って、外部の録画機器の予約をかけていたのですが、
こいつは、epの電源が入っていないと実行されません。
そう言う使い方をするのが、件の「ハードディスクを使わず「ビデオ出力」で録画できます。 」と言うことです。
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 20:52 ID:F4gmI6Vv
な、なるほど・・・
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:21 ID:ZGQWnYp/
>>922
にょ〜〜〜〜〜!それ今知ったにょ。
スカパーチューナだと当然電源入るよね。それと一緒だと思ってコピーワンスものを
何回かやったが一度も録れてなかったので。HDに録るともう残せないし。
も〜うコピープロテクトうざい。
CSなんて大した画質じゃないくせに・・・。
さっさと解約してWinnyで集めた方が手っ取り早いかも。
925922:03/07/19 21:32 ID:DMmqQCqn
>>924

 予約画面で、録画機器って項目ありますよね。
 そこで、HDDと表示されているところで、カーソルキーを動かすと、
何も繋いでいない人なら、「HDD」と「--」が切り替わります。
(おそらくD−VHSを繋いでいたら、それも切替の選択肢になると思いますが)
で、「--」の方を選べば、OKです。これで、ちゃんと電源が入ります。
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:33 ID:CDlrHzuy
>>924
たいした画質じゃないのは同意だけど、Winny等で流す連中が
いるから、コピーワンスになってしまうわけで。
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 21:57 ID:SRS7k8Ot
俺も神奈川、月曜日夕方に頼んだのにまだこない。なぜ?2台目だから?



928名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:00 ID:ZGQWnYp/
>>925
なるほど。とにかく視聴予約は無意味ってことですね。ライン入力連動録画には。

>>926
コピーワンスにしててもWinnyで流れているわけで。(苦笑)
929922:03/07/19 22:23 ID:DMmqQCqn
>>928
 視聴予約は、録画するほどでもないけど、その番組が始まるまで
録画したものとか、ep放送とか(w、何か適当に見ているときに
うっかり見逃してしまうのを防ぐくらい?

過去ログpart2 186-辺りから視聴予約についていろいろカキコあります。

と言うか、その辺を読むと視聴予約と言うのはパナのBSDチューナーの特徴みたいですね。

でもホント何の意味があるのか、イマイチ不明。
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:35 ID:hYz2o8Po
>>929
視聴予約、初代パーフェクTVチューナーからの伝統です。
当時はビデオ連動って概念がありませんでしたので

視聴予約:電源が入っている時のみチャンネル変更
録画予約:自動電源ON&チャンネル固定(ビデオは別予約)
となっていました。
今でもこれを引き継いでいる訳です。(なんでだろ?)

縦型EPGなんかも当時から。
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 02:25 ID:SePpOLPG
東芝だと視聴予約で電源ONしてくれるのはいいんだけど、電源OFFはしてくれない中途半端さ(w
アナログ系で予約するなら結局アナログ予約を使うほうがいい(連動、非連動にかかわらず)。
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 04:48 ID:S4+TF2r+
結局、P100がiLINK出力されないのはHDD録画中と再生中だけで、
普通に放送を受信してるときは出力される、ってことでオッケー?
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:43 ID:we/Pwi29
>>927
漏れも月曜昼も仕込みの神奈川だがコネー。本当に2台目だからか?
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 10:53 ID:wTRNLLMA
>>932
そうだよ。

>>933
神奈川の佐川は怠慢だな
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 12:41 ID:lKjzEWL7
キター!、が、まだ開けていない。
梱包の外側に添付されていた「ep会員の皆様」(質素で明朝体)と書かれた封書だけ開けてみた。

「epサービスへのご加入のお申し込みありがとうございます。
 誠に勝手ながらepサービスは10月末日をもちまして終了させていただきます。
 11月からは『eパンチ(epUNCH)』としてリニューアルいたしますのでご期待ください。
 ご加入契約は継続できますが、継続を希望されないかたは返信用封筒でお知らせください。」

なんて書いてあるのかと思って開けたら、ただの正誤表だった。

でも封書が醸し出す雰囲気から、こんな想像をした人も多いと思う。
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 12:53 ID:/+Y4Phgu
>>927
>>933
私は火曜日の午前中に申し込んだ新規のものですがまだ届きません。
同じく神奈川在住です。
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 14:29 ID:gpHVcTUd
ウチは神奈川、月曜夜申し込み、2台目だけど、昨日の夕方来たよ。
金曜日中に出荷にならなかった人は、連休中の出荷はないだろうから
火曜日出荷で水曜日以降到着になるんじゃないかな。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 14:31 ID:we/Pwi29
1週間で到着ってのが嘘ってことか。
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 14:40 ID:AVhBcRMC
さっき届いたよ。
発送は19日ですた。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 19:11 ID:wTRNLLMA
>>938
1週間で到着ってのが本当だと21日になる訳だが
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 19:55 ID:XUdtN2SE
水曜日に申し込んで今日来た。
メルマガの会員ではないが。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 20:18 ID:W73s3C2Q
倒産前の在庫処分だろ

これで蓄積がなくなれば(゚д゚)ウマー
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 20:22 ID:tIFybZhC
2台のepをi-LINKでつないだらどうなる?
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 20:28 ID:w1S5PII3
どうにもならないんでは?
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 21:52 ID:aV/Spqh3
ISP設定まで済ませないと蓄積やHDD録画ができないみたいだけど
そういうもの?
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 21:57 ID:w1S5PII3
ISP設定どころかepに登録しなくてもHDD録画できるが。
蓄積なんて無くていいし。
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 22:51 ID:aV/Spqh3
いままで入れていたBS489や900の録画予約はぜんぜんできてなかったのに、
今ためしにBS161を録画してみたらできて
どういうわけか蓄積も有効になりBS489の録画もできるようになった。
不思議な機械だ。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/20 23:55 ID:OlsJizQa
今月の頭に東芝D3000を購入して自分の部屋に設置したところ、
画像を見た親に居間にも欲しいと言われました。
たまの親孝行にとCS110°はいらないだろうと思い
シャープのTU-HD1を提示したところ、
いずれ見るかもしれないとあえなく却下され、
もう一台D3000を購入しました。
3日後epの告知を見てP100を追加購入。
たかだか2週間で3台のBSDチューナーを購入する羽目に・・・。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:10 ID:r3FzbwY/
しかし、P100の39,800円は異様に安いな。
中古市場とかでない限り、BS デジタルチウナア自体の価格は
そこまで下がってないだろうに
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:30 ID:1NZMi0A5
2台目のP100を親の見る居間のテレビに設置した。
が、夜のプロ野球を見て、「BS-iよりTBSの方がキレイじゃんか」
と言ったウチの親・・・。どうも輝度が高けりゃ高いほど良く見えるらしい。
いくらBS-iがショボイといってもそりゃねーだろ・・・。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 00:55 ID:fBUyxx8M
普通のテレビなら、そー思ってもしょうがない。
まして4:3ならBS-iは小さくなっちゃうし。
952950:03/07/21 01:35 ID:1NZMi0A5
いちおプログレテレビなんだけどね、確かに4:3だけど。
ちょっとガックリ。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 02:02 ID:LCa50756
>>942
もしかしてep潰れたら20GB分のHDD領域が録画に使えるようになるの?
だったら確かにウマーだな
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 03:40 ID:1NybEC+2
ただのプログレテレビだとなおさらだめじゃないか?
D3ってインターレースだし。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 03:49 ID:CJG+qS3V
>>953
それは無理だろうけど、蓄積番組が停止すれば
勝手に起動しなくなるからうれしい
HDDの断片化も多少は防げる(断片化で録画した番組4本消すはめに合った(´Д`;))

設定の蓄積停止期間が常時に設定できればいいのな

ネットにはLAN接続なので背面のモジュラー使った事ないし
956P100:03/07/21 07:50 ID:feXyAbIs
感謝キャンペーン実施に伴い書き込みが増えてきましたね。
新しいスレを用意しましたので、1000になったらこちらへ
移動してください。
epステーション Part5
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1058740951/
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 08:50 ID:/AhNaA4s
新スレ立てるなら初心者向けFAQくらいつけてくれ たのむ。
それが無いのに 超初心者質問ループうざーとか書かれても・・・。

ってことえで質問!
epとPC(WinXP)とiLinkだけで吸出しできるの?
別途DVHSも必要なの?
epも DVHSもWinXPも iLinkカードも未所持なキャンペーン申込者でした。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 08:57 ID:pLpqAlP1
それはここで答が欲しいのか?新スレで欲しいのか?
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 09:10 ID:MvoX0k/P
キャンペーン継続中だし、このスレは埋めずに残しておいた方がいいと思うな。
P100の話題もだいたいそろっているし。
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 11:17 ID:v0mT5sjZ
>>955
> 蓄積番組が停止すれば勝手に起動しなくなる

本当にそうなのかなあ。
ありもしないep番組を受信しようと、忠犬ハチ公のように
壊れるまで起動し続けそうな気も・・・。
961933:03/07/21 11:59 ID:O7UrEOYA
昨日の夕方にようやく届いたらしく、今再配達されてきた。さーて設置するか。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 14:23 ID:glmoodqb
昨夜予約したスカパー2、ハイブリにはやたらノイズが入ってたな。
内蔵HDDのには無かったから熱でデコードに失敗したかな。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 21:53 ID:jadC10zU
火曜日に注文したP100が一昨日に届き今日設置したんですが
保証書ってどこにあるんでしょうか?
箱には保証書在中って書いてあるのですが見当たりません。
もしかして保証書って無い?
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 22:56 ID:1NZMi0A5
>>963
説明書(操作編)の最終ページが保証書になってる。
965963:03/07/21 23:26 ID:jadC10zU
>>964
すみません、見落としてました。
どうもありがとうございます。
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 18:15 ID:Qqy8IC6K
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 18:23 ID:rcaq+6JX
昨日、夕方申し込んで、epから自動返信メールで、
「一週間ほどでお届けします。」
ってあったんだけど、俺、500人以内だったのかな?

まさか、今頃、「ハズレでした。」なんてないよね?
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 18:30 ID:Xe0yJ4o3
一応、「本日」達したって書いてあるから、昨日なら大丈夫なんでは?
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 22:21 ID:K1AY9pk7
意外と早かったね
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 23:19 ID:z5zBdcvu
ttp://ongen.econ-net.or.jp/news/d-av/200307/17/7984.html

今検索して見つけたのだけど、こんな記事にもなっていたようで
完売したのも当然かも。
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 00:10 ID:GI10fJMf
俺も500台が捌けるのが結構速かったって思った。
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 02:04 ID:vz68tQGm
俺、500台捌けるのは、25日くらいだと思ってた。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 03:06 ID:dEaLKmrq
的確な価格なら売れることが分かったわけで
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 03:26 ID:pbSOAZKG
来週動くなぁ 予告破綻しまくり
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 03:27 ID:pbSOAZKG
↑誤爆スマソ
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 09:51 ID:s3kqdEwj
何の誤爆か気になる。ウルマニ?
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 10:28 ID:pbSOAZKG
>>976
当たり
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 11:13 ID:gBWgKTY0
>>973
いや、安すぎだろ・・・。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 12:42 ID:LTbYofsr
原価割れじゃないか?
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 13:13 ID:tuTCAWUS
LAN端子付きブロードバンド対応の新製品がでるから、在庫一斉処分。
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 13:30 ID:V4dztT+s
>>980
今更そんなの出しても加入者増えるとは思えないが・・・
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0704/nirepo15.htm
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 13:49 ID:LTbYofsr
>>980
epはそのうちなくなるからそんなものは出ない。
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 13:56 ID:tuTCAWUS
今回のP100キャンペーンで2台以上買えた人いますか?
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 16:27 ID:AXT72mmr
>>981
あれからすでに1年かぁ・・・
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 19:40 ID:vz68tQGm
> 158 名前:名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 投稿日:03/02/09 16:14 ID:RHD2IsiI
> あっちのスレでEther対応のep開発中止って出てたね
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 21:48 ID:BTEMvbw+
木曜日の深夜に注文したP100届きました。
箱を開けてみたら本体裏側のアンテナ周辺に
「手探りでアンテナ線つけようとしたら傷ついちゃいました」
としか思えない傷が2〜3箇所。

やはり店頭デモ品?
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 23:19 ID:dhuPqrLQ
不在者通知がキタァー。
明日の午前中からP100使い。ちょうど明日休みだし。

ちなみにメルマガには未加入でし。
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 23:23 ID:lDlB58a8
>>987
イイナァ〜。俺は、明日もサービス残業。
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 14:05 ID:pjDFyMTo
P-100届いた。
うちのマンションの共調アンテナはCSが全滅だった。
B-CASカードも電話も繋がず使用中。BSデジタル専用HDDレコーダーって感じ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/24 19:18 ID:ops/dv9A
中継器でCS信号がノイズとしてカットされてしまってるのかも。
しかしマンションじゃ手の出しようがないなあ……
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 05:55 ID:ZW6NjiQB
>>989
家のマンソンもCS駄目だったけど、管理組合に言ったら、多数決で工事するって事になったぞ。
駄目もとで言ってみそ。
992945=947:03/07/25 10:34 ID:PD87qVP6
やっぱりだめだったので、HDD全削除してリセット。
ようやく安定したっぽい。
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:22 ID:xTavqOf5
>>991
ワンルームの賃貸マンション住まいです。さすがに不動産屋に言っても無理っぽい…。
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 22:45 ID:qZhpxhwF
P100を使って3日目。付属のキーボードがついていたからHDDのコントロールが出来るけど、
付属リモコンだけだと激しく操作がしにくいですね。

あと、D-VHSの振りをするPC用のキャプチャーカードがあったらほしい…。録画したものを再生
しても「データ放送取得中」ってのが出るんですね…。
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:28 ID:c9+gICwx
>>994
>付属のキーボードがついていたからHDDのコントロールが出来るけど、
あ、いいなぁ。
リモコンでのHDD操作ってほんと面倒。
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:35 ID:30JxPnuz
次へ
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:36 ID:30JxPnuz
次へ2
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:36 ID:30JxPnuz
次へ次へ
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:36 ID:30JxPnuz
次へ次へ次へ
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 23:37 ID:30JxPnuz
次へ次へ次へ次へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。