DVDメディア どこで買ってる?【15】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:03 ID:XJQMbwJl
>>930
こんな手抜き殻とケースで値上げ!?
注文したときのWebの写真は青じゃなかったか!!青をよこしやがれ!!
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:31 ID:QWIbR+PG
>>930
なんじゃこりゃーーー
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:37 ID:5zqDr9CX
いや、見た目はそんなに悪いとは思わん
が、ラベルがついてないのはどうかと思う。
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:38 ID:zRFnJbj4
ウンコ色の方がまだマシかと
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 01:43 ID:5zqDr9CX
あと、もうちょい値下げしてくれ
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 02:52 ID:0mHtQGU0
新エンポは色がベージュ系だったらまるで無印だね。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 02:55 ID:5zqDr9CX
つーか、クロでも無印以外のナニモノでもない。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 03:00 ID:AUxT70mP
>>930
Ritekみたいだな
中身はホントにオプトですか?
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 03:06 ID:ypShhB85
ディスクを殻に収めるのって、手作業なんだろうか・・・
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 03:47 ID:+tI2iw0R
オレはケースが透明になって嬉しいぞ>円歩黒
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 04:58 ID:bLQ9BFfc
国産メディアと価格差が詰まってきた……
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 10:36 ID:GrgpeVAp
パナorOEMが値下がりしないと
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 10:56 ID:l4PUx2g5
>>930
サイコガンダムかとおもた・・・
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:09 ID:hbL8zq1h
ビクターの両面RAMは濃青じゃなくてスケスケの青
http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/visual/dvdram.html

すごくかっこいい、俺は5枚持ってる
うんこ色や黒なんて汚い色つかってないよ、気色悪い
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:15 ID:gglrQUKt
>>955
このスレの達人たちは円盤で勝負する。
殻の色ごときで選ぶ香具師はDQN(w
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:28 ID:dY2W751j
>>955
見せRAM、勝負RAMだな!(w
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:29 ID:5VuL/+4w
>>955
ラディウスのも似たようなもんだ。
こっちの方が全然安いし、騒ぐ程の事でも無いなあ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:47 ID:6Y27iqk7
>955
かっこいいなぁ・・
Pana運庫もう嫌んなってきたかも・・・
でもメーカー推奨じゃないと安心できない厨だから運庫で我慢さーヽ(´ー`)ノ
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 11:50 ID:O2fhJL+A
エンポの黒殻新RAMって無印らしいけどA面、B面の
区別する表示もないの?

だったら要らないっていうか、使いにくそう。
961RAM:03/01/17 11:55 ID:6MBoswq8
エンポリの昔の片面RAMが20枚あります。
青ケース、CPRM非対応です。
両面殻付き10枚と交換してくれる人
いませんか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 12:07 ID:gglrQUKt
>>960
A面ラベル部分右横の円形窪に突起がひとつ。
B面ラベル部分右横の円形窪に突起がふたつ。

これで分からなければお電話下さい。

963名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 13:34 ID:86qOxL6D
殻付き常用って結構多いのかね?
俺はRAM300枚持ってるけど、保存用は全て殻なし。

DVDレコ←→PCとのやり取りに使うテンポラリ用の10枚のみ殻付き。
殻付きは取り扱いに便利だけど、枚数増えるとスペースとりすぎなので。
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 13:36 ID:N98Dj6rD
>>948
この場合の「無印」とは「無印良品」のことかと思われ。
無印良品に黒いラインナップなんかないだろ(w
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 14:00 ID:rrFklbaL
だから殻だけいろいろな色のバリエーションで別売りすればいい。
拘っている奴なら150円でも買うだろ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 14:35 ID:C7uot1YV
当方札幌。ドスパラの\980RAMが売り切れた。困った。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 14:35 ID:ujlOW6zS
今RAM100枚越えたあたりだけど、全部殻付き。
部屋の汚さと、自分の物使いの荒さは痛感してるので、
恐ろしくて裸RAMを使う気になれない。
しかしデータ化したいS-VHSとED-Betaのテープが500本くらいあるので
今の殻付きの値段ではメチャ苦しい。
Rは人にあげるときしか使ってないなぁ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 15:32 ID:gKFbheMo
Panaの25枚スピンドルをあきばお〜で購入。
\7599でした。
969fdsfa:03/01/17 15:46 ID:4ocL3ntX
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 15:47 ID:t49YMuAR
>>968
入荷したんだ。
俺も買いに行こーーーーーっと。
やっぱパナは最高だぜ!
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 15:49 ID:t49YMuAR
ところで、あきばおーの週末特価って土日だけ?
金曜は平日価格かな?
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 16:00 ID:gKFbheMo
>>970
最後の1つでした( ´・ω・`)
973名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/17 17:05 ID:NOALUADm
最近>>972こんなやつばっかだな
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 17:05 ID:ypShhB85
>>962
よく気が付いたな・・・
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 17:08 ID:C7uot1YV
>>974
お札と一緒だろ?
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 17:26 ID:E8D5IfNc
>>974
ってか、えんぼのページに書いてある。
ttp://www.me-i.co.jp/dvd/rm9c-info.html

で、こいつって何なの?
AcroCircle じゃないの?
OPT の OEM でいいの?
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:00 ID:eloJUw3h
おい、エンポリシャイニーRより、superXの方が100倍使えるぞ。
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:00 ID:P8gUMR7X
長瀬の9.4GホワイトケースってA面、B面切り替えて使うときに中あけて
円盤ひっくり返さないといけないの?
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:03 ID:Z/6ouu+H
ネタ?
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:04 ID:gglrQUKt
>>978
・・・ギャグ?
981872:03/01/17 19:06 ID:J2DSoJy+
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!


そりゃ不便そうだ・・・・ん?

殻の意味ねーぢゃん
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:07 ID:bdM2/TJ+
sofmap
Apple / DVD-R 5枚パック \1,900 1枚単価:\380
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:17 ID:cJ5BPl/d
smartbuy DVD-R 10枚パック \500 1枚単価:\50
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:21 ID:MMQ4Hpm1
長瀬の9.4Gホワイトケースの中の人も大変だな
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:24 ID:R1ZFmDAZ
エンポリ新殻付無事到着
めちゃくちゃシンプル、安っぽくなって損した気分なのは自分だけじゃないよね
フォーマットは、されているんだ(今X1に入れて確認した)
見かけだけだったら、長瀬の新殻の方が幾分勝っているような気がするが
半年前買った長瀬、一部に読み込みエラー発生(何度か試すと読めるのだが)
国産にすればいいのだろうけど、使いつづけるにはやっぱ高いよなあ
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:44 ID:gglrQUKt
>>984
中の人などいない!
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:48 ID:Feg/cfpB
>>978
もしかしてメディアは9.4Gなんだけどケースが4.7G用の
ものだったの?。
そこを教えてくれ。
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:53 ID:J2DSoJy+
>>987
9.4も4.7も殻は同じだよう(´・ω・`)

B面に当たる部分に印刷が無いだけ
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 19:55 ID:zRFnJbj4
っていうか、おまえらもうすぐ至ぬぞ
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/17 20:00 ID:ccBe0Iul
オレは今までエンポリ使っていてここのAV板でも
エンポリ使ってる人多いみたいだけど、どうだろう、寿命のことを考慮すると
国産のほうが長持ちするような気がするんだ。
オレは昨日あきばんぐで太陽誘電製とマクセル製のDVD−Rを買った。
で、実際使ってみて気がついたのは早送り、早戻して再生画面にしたときにエンポリの方が
ズレが生じたのが太陽誘電では生じなかった。やはり国産のほうが良いのでは
なかろうか。画質もなんだか違う気がする。気のせいかもしれないが・・・。
値段は1枚280円ほどだからエンポリより50円ほど高くなるが、今後は
やっぱり国産を使っていこうと思う。将来的には国産のRも100円台で販売されるだろう。
今のCD−R並みになると思う。それにはDVDレコーダーが一般家庭にもっと
普及してメーカーの競争が激化しなければいけないが。まだまだ割高の感がある。
991名無しさん┃】【┃Dolby
>>988
へーー長瀬って同じなんだ。
長瀬使ってないから知らんかった。