【パナ液晶PJ】TH-AE100、AE200、AE300 【総合】
遅レスだけど初プロジェクターおめでとう!
サイズによるけどスクリーンは1万ちょい位からあるよ。
752 :
744:04/08/07 06:16 ID:fQyI8s8C
>750
dvd見るだけならAE-300で十分だと思う。ハイビジョンも
スケーリング使ってるけど、かなり綺麗。うちはプログレtv
も使ってるけど遜色ないよAE-300でも
ランプのこともあるのでテレビ用途に気楽に使えないけど。
先月新品で79800円で買いました。このクラスって
新品在庫処分や中古が10万切るので穴場だと思う。
タテシマは仕様みたいですね。
753 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/08/08 14:35 ID:yd1IsbyO
ダイナミックの方が明るくて綺麗に写ると
思ってたら意外とノーマルの方がちらつきもなくて綺麗な
ような気もする、でもシネマは画面暗すぎのような
みなさん画質調整どうしてるんですか?
細かい設定もおすすめあったら教えて下さい。
買った時はいろいろいじって試行錯誤したけどランプ替えてからはずっとノーマル。
最近はあまり細かいことを気にしなくなってきた。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 14:54 ID:mPjOcknN
品名 液晶プロジェクター
愛称 ハイビジョン「カジュアルシアター」
品番 TH−AE700
本体希望小売価格(税込み) オープン価格
発売日 10月8日
月産台数 1500台
100型(*2)最大投写距離約6m 業界最大ズームレンジ(*1)&レンズシフトで設置性も向上
コントラスト2000:1
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 15:00 ID:mPjOcknN
↑HDMI端子も装備で実売18万円
これは売れるかもわからんね
757 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/02 15:22 ID:mPjOcknN
スペックは魅力だがまたサイズがデカクなったようだな
Z3もきたな。
Z3もきたよ。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 07:23:40 ID:zOiNidXQ
段々画面が黄色っぽくなってきて観賞に絶えないくらいになってきちゃったよ。
これって寿命?
AE100なんすけど。
使用時間1200時間くらいですけど。
オレのAE100も黄色くなったので修理出した。
プリズム交換したらしいが無償修理だった。
763 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/09/14 21:41:08 ID:zOiNidXQ
764 :
762:04/09/15 01:10:51 ID:EbCo/8El
一月ほど超過してたと思うし、保証書も紛失してた。
パナのサービスマンはエロい。
保守
ほす
700は?
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:04/11/19 11:13:06 ID:40PTtRda
中古のAE-100を騙し騙し使ってるのだが…
ちょっと気温が高くなる(暖房入れる)と
途端にファンが回りだす。
五月蝿くて仕方が無い。
おかげで寒い中でも我慢して鑑賞してるが…
プロジェクターって、他のもこんなもの?
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/01 10:46:11 ID:WGO25o1R
772 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/01/05 21:01:31 ID:F6sc/8i1
age
いまだに、TH-AE100使ってる香具師っているのか
ノシ
ノシシ
のし
>>764 俺も修理出したら、無償だった。
ちなみに、保障は2年前に切れている。
パナエロ杉。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:05/02/11 05:16:48 ID:F1GZIL340
あげ
AE100買った頃はまともなDLPが出るまでのつなぎのつもりだったが今となっては愛着がでてきて買い換える気すらしなくなった。
出た当時は色むら問題とかで散々ゴラーされてたからパナもAE100ユザーには良心的になっているのかもな。
幸いうちのは未だトラブル出てないけどプリズムが逝ったらいやだな〜。
ほっしぃ
AE100
ランプそろそろ3つ目に突入
いいね
784 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/19(火) 18:12:04 ID:MSixU3Wu0
松下(National/Panasonic/Victor/JVC/Technics/Quasar/PanaHome)8兆8500億 日立製作所8兆8000億 クソニー7兆1500億 東芝5兆5795億 NEC4兆9068億 富士通4兆7668億 三菱電機3兆3096億 三洋電機2兆5999億 シャープ2兆2572億 各社の売上高。
しかもクソニーは電気部門で赤字、利益は松下が3000億なのに対し、クソニーは1000億(エレキ赤字、スパイダーマン2のおかげで黒字)
さらにソニーの場合、有利子負債が1兆5000億も残ってる。
特許件数も松下が世界第2位なのに対しクソニーは10位。 時価総額も松下が上。
これに対してソニーの言い訳→「家電メーカーの松下とAVメーカーのソニーの売上を比べないで」
映画、音楽CD、銀行、生命保険、損保、ゲームで稼いでるクソニーがAVメーカー?
これだけ手をだしておいて売上がそれだけなの?ホント信じられない!
ブランド力も最近では若者に人気のPanasonicに対しソニーは中高年層のウォークマン世代に人気・・・
最近の流れとして低価格戦略で安物を売っているというイメージが定着しつつあるソニーに対し、圧倒的高価格なままでも売れるPanasonic
DVDレコーダー、ブリッジメディア、デジカメ、薄型テレビなどのデジタル家電はすべてPanasonicが勝っている。
Panasonicはデジタル家電の重要なキーデバイスを押さえており、DVDレコーダーやプラズマテレビのシェアは世界No.1
世界でもブランド力は強く売上も8兆8500億で世界最大の家電メーカーである。
ソニーは(SONNY)=「坊や」という意味 プ
パナってなんでも強いんだね
2001年12月に買ったAE100のランプが1500時間で切れた
3年半持ったわけだけど、今後3年半は使わないから困った
まだD5の新型出ないし、交換してC2FINE搭載機出るまで
使おうかなぁ〜
1500持ったならとりあえず天命を全うしたと思われ。
ちなみに俺のAE100は最初に付いていたランプが常時エコ使用で1800時間位で切れた。
ただ次に買ったランプは2000時間突破したのにまだ十分持っている。
ランプの品質にばらつきがあるのかもな。
788 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/20(月) 00:49:25 ID:8EACCbVR0
TH-AE300のユーザーです。
画面の上が緑色、下が紫色といった色ムラに悩まされています。
使用時間は200時間くらいだったかな。
色ムラで修理に出した人とかいます?
修理代はいくらなんだろう?
修理せずに買い換えるべきかと、悩んでるところです・・・。
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/07/11(月) 01:42:54 ID:CVHpZwZ50
>>788 おいらも同じ感じだった。
一応修理出したけど、そんなに解消されなかった様な気がする。
一応言ってみたらどうですか?部品交換はなく、多分調整だけだと思うのですが、修理代はどれぐらいかあらかじめ聞いてみたらどうですか?
技術料だけだったらただかもしれない。
完全には直らなかったりした記憶もあるけど、パナの技術者が丁寧に説明してくれたりした記憶がある。
全体的に親切だし、誇りを持って仕事している感じだったよ。
ところで、今800時間使用してるんですが、最近何か急に全体的に暗い感じがするんです。
まだランプ性能が落ちるには早いでしょうか?
あまり比較するものがないので、目の錯覚かって思ってしまいます。
経年で劣化してくる所もあるだろうからたまに使う位でも
買ってから年月の経ったランプはへたってくるみたい。
そいういえば俺も最初のランプはあまり持たなかった。
傾向としては最初に付けて数時間使用すると少し照度が落ちる。
そしてその状態が長いこと続いてランプが駄目になる時期になると
誰が見ても解る位(まともに見れなくなる位)一気に暗くなる。
今更だがファンフル回転の季節だな。
やかましくてかなわん。
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/19(金) 00:35:30 ID:dLHPm1M7O
DMR-EX100を今日買ったんやけどGガイドがでません。アナログ放送しか受信してないんですが…無理ですか?教えて。エロ仙人
ひょっとしてスレ違いというやつですか?
794 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/18(火) 17:48:37 ID:lf0XBAfZ0
AE100
現在初期装備ランプ使用時間3000オーバー記録更新中。
交換ランプの安いとこ教えてエロイ人
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 18:04:31 ID:RB+nZEO+0
TH-AE100のリモコン無くしたやつもらうことになったんだけど
やっぱりリモコンないとまったく使えない?
どなたかどんな感じか教えてください。
>>795 本体でも操作できるけど
電気屋でリモコン取り寄せてもらった方がいいんじゃないの
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 18:24:46 ID:RB+nZEO+0
>>796 本体だけでどれくらい操作できるかわかれば教えてください。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/19(水) 18:43:32 ID:RB+nZEO+0
>>799 300は出来るんだけど
100はカーソルボタンが無くて出来ないみたいだね
細かな設定しようと思えばやはりリモコンが必要か