NEC HDDレコーダー PK-AX10【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
82優等生
>>59
製品情報ページのタイトルに釣られてビデオデコーダと書いてしまいました。
Y/C分離とビデオデコーダを両方こなすのはμPD64011だけで、
μD64083は3D Y/C分離のみですね。
SmartVision HG/Vの回路概念図から判断すると、
NTSCデコードは親ボードのCX23880が担当しています。

http://121ware.com/product/option/smartvision_hg/func01.html

PK-AX10内臓ビデオカードを上記ページの回路概念図と比較すると
親基板は部品配置が同じです。
ただしアンテナ入力の隣にあるビデオ入力、音声入力、ビデオ出力は
プリント基板パターンは存在しますが、端子や周りのコンデンサが
実装されていません。音声出力は部品が実装されています。
チューナのそばにコネクタが追加され、そこからPK-AX10背面の
外部出力のそばへケーブルが延びています。

子基板はμD64031AとμD64083の配置は似てますが、
μD64031Aの左側にMM1495X(AV Switch)があり、
コンデンサの配置もかなり違います。
コネクタがふたつ追加され、そこから
PK-AX10背面の外部出力1とPK-AX10前面の外部出力2のそばへ
ケーブルが延びています。

信号の流れについてはSmartVision HG/V初代スレでも議論されてます。
レス502-534あたりです。
http://pc.2ch.net/avi/kako/1021/10210/1021014424.html
83優等生:02/11/30 11:27 ID:rqv0snr4
× PK-AX10背面の外部出力1とPK-AX10前面の外部出力2のそばへ
○ PK-AX10背面の外部入力1とPK-AX10前面の外部入力2のそばへ