☆★個性派?★☆ネックバンド型ヘッドホンスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
無いので建てました。
2名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 14:51 ID:Kop+ciGh
誰もいねーなw
3名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 15:01 ID:E4zNH7/O
ソニー
MDR-G62SL 折りたためない
MDR-G63SL キャップ交換可能
MDR-G72SL 折りたたみ フィット感良好
MDR-G73SP コイルバネ 針金の剛性で側圧を作り出している
MDR-G82SL 折りたたみ 密閉 ハウジングがでかい
4名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 15:11 ID:Kop+ciGh
>>3
ハウジングって?
5名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 15:35 ID:czgcEnWi
>>4
houseの現在分詞です。
ハウスミュージックを聴くと音が大きすぎるってこと。
6名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 16:46 ID:Kop+ciGh
>>5
マジレスでつか?
7名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 17:29 ID:+4LIxCsY
パナソニック唯一のネックバンド式&バイブレーション機能付き、
RP-HS900使ってる奴ってどれぐらい居るかなぁ?
オレ?持ってるけど、約1年半ほど放置中…

>>6
ヘッドホンのハウジングって…そのものですけど、何か?
8名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 18:10 ID:Kop+ciGh
>>7
持ってますよ。でもバイブをオンにすると車酔いみたいな症状が出るので鬱です。
ハウジングって何ですか?
9名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 19:37 ID:mG5TBkeA
ksc-55がいいという評判を別スレで見ましたが
輸入しないと手に入りそうにない・・・

ksc-15ってのはいいのかなぁ
10名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/14 20:10 ID:kQbWilsD
>>8
ヘッドフォンを亀とすると、甲羅の部分。
11名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 00:11 ID:Uz4+c15w
1よ、種類少ないんだからせめて各機種の公式サイトのテンプレくらい作ってから立てろと。
立てといて人任せイクナイ
12名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 00:53 ID:EkLnFvDt
>>11
テンプレって何ですか?初心者なんで・・・
13名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 01:54 ID:P++f3VQz
>>7
同じく放置してます。音がわるいし、耳の穴が痛いけど、オモチャとしてはイイのでは・・

ネックバンド型って、sportaproはだめなのかな?
14名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 09:49 ID:rnbox8EY
>>1
自分で調べるということを知らないのか。
15名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 09:51 ID:rnbox8EY
・関連スレ
ナイスなヘッドホン Part23
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035023425/
ナイスなインナーイヤーヘッドホンpart11
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035760091/
COOLな耳掛けヘッドフォン part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1035975306/
最強の密閉型ヘッドフォンPart2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1028482194/
5000円前後のヘッドフォンスレ 七台目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1030291253/
1万円前後のヘッドホン part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1034771234/
(デジタルモノ板)デジモノ板用ナイスなヘッドホン
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1015256061/
ウォークマンで使うヘッドホン Part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1036089112/
16名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 09:53 ID:rnbox8EY
17名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 10:05 ID:rnbox8EY
オーテク

ATH-R5 密閉 折りたたみ デカイ

ビクター

HP-S82F 密閉といいつつもそうでもない 側圧強いかも 折りたたみ 
HP-S72F 同上

パイオニア

SE-N7 折りたたみ 

アイワ

HP-NA1
HP-NA3
HP-SW1 バーチカル 

KOSS

スポタ ネックバンドで使用の場合側圧が強いかも
KSC-15
KSC-55  
18名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 15:02 ID:CowagDdD
オーテクの持ってるけど耳が痛くなる
19名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 15:12 ID:q+Td8vJ9
20名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 16:35 ID:ZFWbFF1C
>>18
禿同。
どーにかならんかなぁ…。
21名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 19:37 ID:EkLnFvDt
MDR-G82SL最強だなこりゃ。
22名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 19:51 ID:CowagDdD
>>21
ちょっと、でかすぎない?
23名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 20:36 ID:EkLnFvDt
>>22
それだよ!何か不満に感じてたんだけど今、気がついた。
確かにデカ過ぎだ罠(w
あと少しチャチだね。
24名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 21:15 ID:EkLnFvDt
何故かロックよりポップスの方が音が良いような・・・
25名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 22:24 ID:isIrTrSo
>>23
そうそう!確かに。
あと酷いデザインだよね!!
26名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 23:37 ID:EkLnFvDt
>>25
ワザと言ってんだろ(w
衝動買いしてしもうて着けてみると・・・(ショボーン
27名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 23:46 ID:EkLnFvDt
あぼーん
28名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/15 23:53 ID:yOD11MyI
MDR-G72SLはどう思いますか?
個人的にはいいと思ってるのですが、
他のものをあまり使ったことがないんで。
(まぁ比べるほど種類は出ていないが)
29名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 00:11 ID:vt9wIO8V
>>28
音はどう?アコースティックツインターボって何?
30名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 01:28 ID:koJ60hpr
MDR-G72SLはポータブルとしては結構良いと思う。
音がこもってると言う意見もあるけど。

メガネするときにジャマなので最近G73にしちゃったが
31名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 01:31 ID:vt9wIO8V
>>30
G73って掛け心地が不気味じゃない?
32名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 01:40 ID:iWYRlDTX
MDR-G72SLはVAIO買ったときオマケでついてきたんだけど、素直にいい音だと思います。
33名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 01:47 ID:vt9wIO8V
>>32
具体的に評価して下さい。
34名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 02:54 ID:TLWwChvF
はじめのMDR-G72SLは確かにこもり気味だが、
スポンジの下に入っているシートをはがせばクリアな音になるよ。
多少音漏れ度も増すけどね。
そしてフィット感も抜群だし折りたたみだし。結構買いですよ。

個人的のお薦めはKSC-55かな。音も耳かけの50よりも全然いいし、
音漏れも少ない。店になかなか置いてないのが痛いところかな。

35名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/16 17:56 ID:G2jJQldR
低音出ねー>G72
だからといって音漏れ酷ぇー>KSC-55
36名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 02:35 ID:rrgCL/s1
MDR-G73のドライバユニットってひょっとしてMDR-Q33と一緒?

って大きさだけで他は違うか。
37名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 12:22 ID:/UgDm2OI
MDR-G82SL使ってる人に聞きたいんだけど側圧が強くない?
38名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 19:42 ID:/UgDm2OI
誰もいないと言う罠(w
39名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 20:03 ID:sSVTdEdZ
>>38
そうかな?俺はそんな強いとは感じなかったけど。
やっぱ側圧はsportaが最強。
40名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 20:19 ID:/UgDm2OI
>>39
持ってるの?音はどう?
41名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 21:12 ID:sSVTdEdZ
>>40
前者だよね?持ってたのかなり昔だからうろ覚えだけど、
全体的にフラットだけど、若干高音が弱い感じがした。
解像度も低いし、音質面ではあまりお勧めできない。
42名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 22:19 ID:/UgDm2OI
>>41
そうですか・・・
スポタはどうですか?
43名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 22:54 ID:sSVTdEdZ
スポタはネックバンドとして使うには側圧が強いと思う。

音質は値段以上の仕事してるなって感じ。マジで。低音重視だけどね。
低音しつこいのキライだったらやめたほうが良いかも。

まあ音漏れがかなり激しいから、電車とかでは使わないほうがよろしいかと。
44名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/17 23:55 ID:CV+idAUs
スポタのネックバンドはやめた方がいいよ。マジで
45名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 00:02 ID:XiaqVpwx
>>44
何で?
46名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 13:13 ID:PFUvXLB1
>>45
装着感が激しく悪いから。まったくフィットしないよ。
47名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 14:02 ID:12yDsYgZ
単発質問ばっかすんなや>>1
48名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/18 21:00 ID:qrChnbuz
>>47
ただでさえ過疎スレなんだからさ。空気読めよ。
49名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 03:05 ID:6HfzvUtb
保全age
50名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/19 17:44 ID:6HfzvUtb
SHR-M1ってどうですか?
51名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 14:49 ID:m9HzG0X1
>>47
単発返答すんな!!
52名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/20 21:11 ID:Cw0lSaxt
>>51
同意
53名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 02:19 ID:5nol0/f/
ksc-55よさげ!都内でどっか売ってるとこないですか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 17:58 ID:AtlFSbU3
>>53
ヤフオクは?
55名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/21 21:05 ID:RXIMBKXH
スレみたけど、ソニーのMDR-G72SL買ってみようかな。
KOSSのKSC-55も興味あるんだけど音漏れヒドイのはイヤだからね。
56名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 01:40 ID:hyJcccZR
俺もMDR-G72SLかKSC-55買おうと思ってる。
最近耳かけ形買ったが、どーも生理的にあわなかったから友達にあげちゃった。
8000円もしたのに・・・
やっぱ外でするならネックバンドだよなー
57名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 18:52 ID:QqfrcdZD
>>55
G72SLも音漏れひどいよ。
>>56
耳掛けは痛くない?
5855:02/11/22 21:14 ID:zO19GFT6
>>57
マジで?
う〜ん・・・オーテクのATH-R5は持ってるし、MDR-G82SLはちょっとなぁ・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 21:28 ID:QqfrcdZD
>>58
マジレス。G82SL良くないの?
6055:02/11/22 22:01 ID:zO19GFT6
>>59
いや、持ってないんだけど形がちょっとね・・・
61名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 22:18 ID:ffaWCo7t
HP-S71Fで十分
62名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/22 22:23 ID:QqfrcdZD
>>60
掛け心地は良いよ。
6356:02/11/23 02:58 ID:g+stlqcC
>>57
痛くはないんだけど。なんかほんとにひっかかってるだけって感じで・・・。
フィットしなくて落ち着かないんだよね耳かけは。ATH-EM7てやつだったんだけど。

俺もG82SLは見た目がちょっと嫌いなんだよなぁ・・・。
たぶん明日MDR-G72SL買ってくるかも
64名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 11:57 ID:UU7sgkK3
>>63
きっとG82が欲しくなるという罠(w
65名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 15:38 ID:UU7sgkK3
66名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 17:47 ID:9qU+oDuF
>>65
精神的ブラクラ
67名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 17:58 ID:UU7sgkK3
>>66
お前はエロ画像でも見てなさいってこった。
http://vagina.rotten.com/motorcycle/motorcycle.jpg
6855:02/11/23 18:19 ID:0fJvTTHC
じゃあ、俺は56の感想待ちだな。
69名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/23 23:24 ID:UU7sgkK3
さても聞こしめせよ>>1。刷れとかかはりなきことなれど。
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、
えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百五十円引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百五十円引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百五十円よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百五十円給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむとも
しらず、かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、
をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、さらにこそぶち切れたれ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。

70名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 13:38 ID:soAEx6T0
G73ってどうなの?
7156:02/11/24 13:42 ID:qKfbeQ9p
G72SL買ってきました〜2980円です。
音はまあまあかな?何よりもフィット感がいいですね。やっぱこーでないと。
折りたたみもできるしなかなか満足してる。
>>64
そうそう、買った帰り池袋駅でG82つけてるかっこいいにーちゃんがいたんだけど
サマになっててG82も悪くねーなと思った
72名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 13:53 ID:fhaqTDPo
ネックバンドと言えば、ソニーのSHR-M1
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=206&KM=SHR-M1
はどう? 単独でFMラジオも聴けるぞ!(w

尤も、FMラジオを聴けると言うのがウリなので、装着感や音質は
二の次のような気がするが…
73名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 14:50 ID:soAEx6T0
>>71
音漏れの方はどうですか?G82はこれからの時期に良いですよ(w
>>72
感度悪いらしいですね。
74名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 21:28 ID:y1LvWcNb
>>71
中のスポンジ取った?10時間以上エイジングした?
それだけでも更に音質UPするよ。G82はフィット感に問題ありかも。

誰かKSC-55のレポしてくれないかなぁ・・・・。
75名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 21:35 ID:soAEx6T0
>>74
G82はフィット感に問題ありかな?俺は最高だと思うが。
7656:02/11/24 22:33 ID:qKfbeQ9p
>>73
音漏れはやっぱしますね・・・まあ気にしないことにします。
G82はやっぱ音漏れ皆無ですか?
>>74
あーエイジングはこれからですた。
スポンジ外してみましたがなかなかいいですね。サンクス!

まあ安かったし、>>55にも薦めるけど結構音漏れはするよ、と
77名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/24 23:18 ID:soAEx6T0
>>76
G82は音漏れ皆無だよ。ってかエイジングって何ですか?
7856:02/11/24 23:51 ID:qKfbeQ9p
>>77
そっかあ。G82も機会があったら試してみようかな?
エイジングはヘッドフォンの「慣らし」ってやつですよ。
買ったばっかのヘッドホンは音質が固い場合があるんで、
音大きめで鳴らしっぱなしにしとく。すると音がまろやかになる、と。
79名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 00:38 ID:HH0vLZoh
>>78
そんな作業があったとは・・・
買ってから普通に使ってました。>>エイジング
G82はおすすめです。あんまり高くないしフィット感は良いし。
80名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 01:32 ID:MAI9wkjr
やっぱMDR-G82良いよね〜!
ヘッドホン買うとき2ヶ月位考えたけど、耳かけは音&フィット感糞だし、72とか63とかはみんな持ってて面白くねーし、73と迷ったんだけど、試聴してみて即決めよ。
MDR-G82よ。
でももうちょい高音でりゃいいんだけどな〜。
中の黒い布取った方がいいだろか?
81名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 01:39 ID:HH0vLZoh
>>80
俺も72や63は街に溢れてるから82にした。
中のスポンジってあれ取れるの?
82名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 09:42 ID:8UMfRI3l
スポンジっつーか、スポンジはずしたら中に黒いシートがある。
それをはがす。スポンジはそのままでOK!
83名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 19:43 ID:HH0vLZoh
>>82
G82使い?やってみた?
84名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/25 21:00 ID:QefGmVp9
G82ってなんかごつくみえる。
実物見たことないからわからんけど。
G72って低音とか出てまふ?
85名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 00:02 ID:QFBF2bFU
>>71
カッコイイ奴は何しててもカッコイイからあんまり参考にしないほうがいいと思う
86名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 02:26 ID:AFMYs+t2
>>83
すでにやってるよ。
>>84
G82は確かにでかすぎる・・・・。G72くらいなら丁度いい。低音よりも
はじめは少しこもって聞こえる。が、それはG82も同じ。
エイジングすればそのうち音もクリアに聞こえてくるよ。中の黒シート
もはがしてね。
87名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 20:45 ID:GuXvuq7H
>>84
そうでもないよ。
>>86
G82の中の黒シートってあの布みたいな奴?それとも耳あてパッド?
88名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 21:07 ID:IXvSdiPT
G82の安っぽさはなんとかならないのか?
89名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 21:42 ID:GuXvuq7H
>>88
安っぽいですかね?
構造上軽い素材しか使えないからちゃちに見えるのでは・・・
9080:02/11/26 23:19 ID:Zcn2unwH
>>82
シートとりますた!
音がクリアになったYo〜!
ところでエージングって流す音楽の種類によって変わったりするでしょうか?
適してる音楽とかあるんで昇華?
91名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/26 23:59 ID:GuXvuq7H
両面テープでとめてる布みたいなの?
92名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 00:25 ID:zV/rnhkl
先日KSC-55購入しました。
今までネックバンド型は
MDR-G61A(ネックバンド最初期型?)
MDR-G82
使ってました。61はかなり昔ですけど。

かなり低音でますね。でも強調しすぎてるわけでもなく
自然だと思います。他のスレで低音がかなり強いという
評判を耳にしていたのですが。ソースによるんでしょうかね。
非常にバランスよく鳴ってると思います。元気の言い音って言うか。
G82と比べても55の方が音に厚みがあります。
音漏れなければいいんですが今のところ犬の散歩と家の中でしか
使ってません。っていうか使えません。

MDR-G82悪くないんですど大きすぎますよね〜。安っぽいし。
音軽いし。外で軽く聴く分にはいいかもしれませんが。

個人的な感想ですんで参考程度に・・・
93名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 00:29 ID:tcwpcH1L
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/51600998
テクノには向いてなさそう・・・
94名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 01:21 ID:zV/rnhkl
>>93
テクノ聴きますけど結構イケますよ〜。
音ですよね?音圧とか以外の部分のことでしたらごめんなさい

オープンエアーとしてはかなり優秀な音圧でてます。
95名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 01:32 ID:hokt3y1u
ksc55どこで買ったんですか?通販?
96名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 01:49 ID:zV/rnhkl
>>95
KOSSのサイトから注文しました。
19+6ドルでした。2週間かからず届きましたよ〜。
97名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 17:55 ID:tcwpcH1L
>>94
高音は出ない?
98名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/27 21:49 ID:tcwpcH1L
9992:02/11/28 08:38 ID:GDoZqPPI
高音もしっかり出てると思いますよ〜。個人的な感じ方の差はあるでしょうけど
僕はそう感じます。
オーディオマニアのような耳は持ってませんので
ちゃんと伝えられないんですけど・・・
高中低音がバランスいいなぁと思いました。どれかが引っ込んでるみたいな
感じはしませんね。

そういえばKSC55は側圧が強いです。結構厚みのあるスポンジがついてるんですが
ヘッドホン外すと耳の形にへこんでます。最初はちょっと耳の後ろ痛かったです。
すぐ慣れましたけど。

あと個人的にはロングコードがいただけません。
海外製品ってショートコードってないんですかね?携帯しづらいです。
そのうちぶった切ってショートコード化すると思いますが。

長々とすいません。
100名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 14:20 ID:WL/TZF00
>>99
いえいえレビューサンクス!参考になる
101名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/28 23:07 ID:3A7GQrRf
>>99
あさんくす
102名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 18:41 ID:hWVwgwLX
デフォルトで入ってる「トロのお部屋」っていうiアプリは
何枚かのトロの絵が紙芝居みたく入れ替わるだけなんですが
これだけのものなんですか?
何か操作すれば新しい展開があるのでしょうか?
103名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 19:34 ID:d3qSvshu
>>102
ゴバーク(・∀・)カコイイ!
104名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 21:43 ID:ykHTFhMS
俺は決めた!
MDR-G82を買うぞ!
2週間後に!!
105名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 22:35 ID:hWVwgwLX
>>104
買え!後悔はしないはずだ!
106名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/29 23:58 ID:YfN+9OHy
KSC55が今日届いた!それまでG82使っていたが、でかすぎて困っていた。
音は低音も出るし、なによりG82にくらべ圧倒的にクリアーな音。
いい!これマジいいよ!送料入れても安いからお薦めするよー!
107名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 17:22 ID:TTDWYPSV
あげ
108名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:04 ID:R3toTBGS
>>106
音漏れ酷いんでしょ?
109名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/30 18:19 ID:61lmV6st
じゃぁ、俺はG72買おうかな。
110名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 01:12 ID:hXaOCT1u
G82SL買ってしまった。
友達が持っていたのを貸してもらったら、なかなかいかった。
手持ちのがE888だったと言うこともあって、聞き比べると
やっぱり、インナータイプよりは良い感じです。
KSC55にも食指が動いたんだけど、すぐに手にはいるって事もあったし、
これからの寒い時期にはちょうど良いかと。(w
夏は大変かもね。
音的にはまぁ満足かな。
自宅用にMDR−CD770が有るので、こいつの音に慣れているせいか、
比較すると中低域の音圧が低めでボーカルが引っ込んで聞こえる。
比較しなければこんなもんかなって感じでしょうか。
でも、そのうちKSC55も買うかも知れない。(w
111104:02/12/01 17:44 ID:JCDxraMS
G82買ってきたよ。
なかなかイイと思う。
思い切って買ってよかったよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 23:23 ID:QbqzAGkN
G82最高だよな         _,-'' )  。゚・   。 。
        ∧_∧           , -' (.__,-''   ,__  . , , 。゜
       _( ´_ゝ`)          .,-'~ ,- '    // ▽ | /, 。グハッ
      /   )ヽ(w i      .,-'~  ,-'~    // |   > | //, ・
     .,/  /   ヽヽヽ   ,-/'~  ,ノ      / //| ++ |// '/ 。ー○-○
     / ^)'   _ l ゝ _)-'~   ,-'~     //, ' ⌒/ %%%%%%% ⌒ヽ  、。
    / /'  ヽ    ^ ̄   ,-'~       / /         ヽ ゚ ・
   (iiiiリ∫ ヽ      ./    (⌒`〜〜'  /i  ノ    ノ\ ヽ
       ヽ─|〜' ノ/      ゙〜〜〜〜  |      ./  `- '
        || ||l、_  /                |     /  ゚ 。
          ,|   |               /    /
          '|   |              /   、 ヽ
          .|  |              |    l  l
          .|  '、      _      .|   / / ノ
          .|   l             |  / |  /    
           |  |             |  /  .| .|
            |  |            | .ノ   | )
         ,- |  |     .....     | .|    ||
         `ヽ   );;;::::::::'''''      | |     | .|
           ゙ - '''''''       ,- 、| | ,,,,,;;;;;;;;と__)''
                      \__);;;;;;;''''''
113名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 00:22 ID:GGozPxCL
>>112
そのAAは何?
114名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 04:15 ID:vQsVX0bh
       , -‐、   , -.、
           /   ノ  ノ   ノ
          / 、_.ノ ./ 、_.ノ´
            /  ノ /   .ノ  ,,-‐'⌒i
.           / __ノ / /⌒ii´ /、_  .ノ´.
          l.   `iノ /  / |/  ,.'~´  .
           |   ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
.         l.    |``''' /  .ノ ./ 丶,-‐'´
        |  ,___l    |、. / / 、,,/
.         |   ノ     | `` '´-、 ,ノ 終了は許さん!
         | _/    |` ‐、__   )    
            | /     ヽ-、 _ ̄`|
         | .      ヽ::::.` 、,|
            | :.       |::::  |
             | ::       |::::  |.
          λ:::      ノ:: 丿
         /      , ::::::'/                __
        /      :/:::::::::/               /ヽ  ヽ―― 、
       /      ::/:::::::::/               /  |   |    \
     _/       :::::::::::::/__________/   |   |      ヽ
 , -‐´ /       ::::::::::::::/                  /   /        ヽ
(,    /       :::::::::::::/                   /  /         |\
 ` ‐- _______ /____________/_________)  )
\___________________________________
115名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/02 16:45 ID:vQsVX0bh
>>114
G82どう?
116110:02/12/03 02:03 ID:rwZSFnfO
職場の同僚に友達が持っていたのを聴かせてもらって、
良いなぁと思ったから、買ったぜ!ってG82SLを見せたら。
俺も持ってるよ!だって。
やっぱり、聴いてみて音が良かったから買ったらしい。
117名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 02:11 ID:sHZFeAHA
PhilipsのHS810ってのがエアリーに新しく入ったね。

HS800といい、これといいキバツなデザインですな。
118名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/03 21:32 ID:vStB49ir
>>116
最高だろ?
119名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:30 ID:Sq/w/eSG
G82SLをしている人で、カッコイイ人を(というかマシな人さえ)いまだかつて見たことがない。
120名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:49 ID:lDyws7P1
G82はカタログの時点で微妙だもんな・・・
121名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:50 ID:eNvC7SjE
>>119
良いじゃん別に。
122名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 01:59 ID:/UESnP5s
G82持ってるけど…。
つけてみると予想以上にでかくてかさばり、装着感も悪いので現在お蔵入り。
で、フィットしないのが原因で、自分の環境だと不安定過ぎた。
側圧そんなに強くないから、家で使う分にはいいけど。
音は、低域と高域が微妙に強調されて、ポップス聞くには丁度よさげ。

HS810気になってるんだけど、ソニーのG73と似てるね。
123名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 02:17 ID:eNvC7SjE
>>122
ポップスには丁度良いよね。装着感は良いと思うけど・・・
個人差があるのかな?
124122:02/12/04 02:26 ID:/UESnP5s
>>123
自分眼鏡だから、眼鏡外してあらためて付けてみたらまぁまぁだった。
ただ、構造&自分の頭の形のせいで、耳の前側がスカスカ、裏側はギューって感じになった。
で、これ髪の毛で滑って、位置が定まらないんだよね。
誰かに売るかな…。
125名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 02:44 ID:eNvC7SjE
>>124
次のヘッドホンの候補はあるの?
126122:02/12/04 03:06 ID:/UESnP5s
今は、EX70(ソニーの密閉式インナー)使ってて、
具合良いからしばらくこれ。

買うならHS810かな。
http://www.airy.co.jp/sub_portable.htm
の下の方。
人柱覚悟(w
127名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 03:14 ID:7w0zIESy
デザインがキテレツでいいなあこれ
128名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 14:36 ID:eNvC7SjE
>>126
奇抜だな(w
>>127
そうだろ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 22:52 ID:+pJ9rNfD
G82SL
装着感は評価は分かれるかもね。
長時間しているとやっぱり耳が痛くなってくる。
その人の耳の大きさとか、形にもにもよるだろうけど。
ジャンル的には確かにポップス向きだね。
あと、密閉型でも外の音が聞こえることを売りにしてるけど、
逆に、外への音漏れは非常に少ない。特に電車の中などで
良く耳に付くシャリシャリ言う音は全然漏れてこないので、
周りの人にも優しいと言えるかな。
見た目の好き嫌いはあると思うけど。

130名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/04 23:14 ID:eNvC7SjE
>>129
以外に音漏れしない?
131名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 00:38 ID:W/dsoSyy
>>130
ヘッドフォンの下に10円玉を3枚敷くとイイカンジ
132名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 00:54 ID:GBAedXvO
インシュレータかよ!

>>130
まぁ、外から音が入るってことは、外に音が出るわけで。
でも、あれで漏れるほど出す必要もないべ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 13:45 ID:2aYEdp7n
>>131
意味不明。
>>132
フーン。
134名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:00 ID:nM3ZAHOe
>>133
そうでもないよ。
135名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 14:20 ID:2aYEdp7n
>>134
uzai
136名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 15:13 ID:nM3ZAHOe
>>135
具体的に評価して下さい。
137名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:45 ID:6sWlEnWx
>>135
IDがアホ
138名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 17:45 ID:6sWlEnWx
>>137
135じゃなくて136な。
139名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/05 19:41 ID:2aYEdp7n
>>138
IDがヴェイ
140名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 02:19 ID:euKYNZIP
北Q ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )
 ⊂東筑紫学園⊃                    ⊂ 自由が丘⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂常  盤⊃     ⊂豊国学園⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_)
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 (九州工業> >
                / /\ \
                (__)  (__)
福岡県内の私立の鏡!
141名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 14:32 ID:sVnhtEgI
>>132
G82SLは、eggoシリーズ同様にサウンド・イン・ダイヤフラムを採用しています。
よって、音漏れせずに外の音が聞き取れるようになっています。
まあ、それくらいちょっと検索すればすぐに分かることだけどね。
142名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 21:36 ID:562PgE7t
>>141
ほんとにそう?
143名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/06 21:56 ID:sVnhtEgI
そうだよ
144名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/07 19:52 ID:7WVxeeLW
>>142
そうですよ。
145名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/08 15:05 ID:OrtVMbiM
あげ
146名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 00:19 ID:yIdxCgIX
HS810注文したよage

  流石エアリー、メール送ってから12分で返事が来たぞ。
         ∧_∧
         ( ´_ゝ`)
        /   \          
        /    / ̄ ̄ ̄ ̄/      なんと。   
      _(__ニつ/ VAIO  /      ∧_∧  
      .|\  \/____/\     (´<_`  ) 
     /\.\          \ ___ノ    ⌒i    
   /   \| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \     |. |  
   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \ と ̄  )
     \  /.             \  >  ̄ ̄
       .ノ___________ノ
147名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 01:20 ID:1OmI6odm
G82SLってどうですか?
148名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 18:40 ID:MTOS0IET
>>147
ちょっと上のほうを見てみれば情報が見つかるかもしれません。
149名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 20:17 ID:fMYnywmc
>>148
アヒャ。
150名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 22:03 ID:6tOC6LuT
>>164
インプレよろ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/10 23:57 ID:fMYnywmc
>>150
146?
152名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 01:51 ID:bNyGD8Kr
メガネしてる人ヘッドホンしてて耳痛くならないすか?
>>30のMDR-G73SPなら大丈夫なのかな。
153名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 05:30 ID:ouljQphY
>>152
G72の方が良いよ。
154152:02/12/11 17:00 ID:bNyGD8Kr
>>153
ホント?俺はあれだと痛くなってしまう。
やっぱヘッドホンは無理か。
155名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 18:26 ID:qQgCUX02
ネックバンド・耳かけじゃなくてもいいじゃん。
156名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 19:49 ID:bNyGD8Kr
それはそうなんだけど、カバンの中でイヤホンが絡まるのが嫌で変えたいんでつ。
157名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/11 22:27 ID:Kq9mNfVV
G73はメガネとの相性良いよ。特にフレームが薄いのなら全然気にならない。
G72はやっぱりメガネを2つしているような感じ(?)になっちゃうね。
158146:02/12/11 22:32 ID:f1Bw5hrx
HS810キタ-----(゚∀゚)-----!!

もちっとシンプルかと思ってた箱は、ソニーのとかと変わらん雰囲気。
なんか「dynamic bass」とか書いてある…。
一抹の不安を覚える。(・ω・;)

取り出してみたが、エアリーの画像より、見た目はチープ。
G73の様なワイヤータイプだと思ってたら、普通のネックバンドだった。
イヤーパッド部分は布張りで、中に少しだけスポンジが入ってる様。
耳に当るプラ部分にはシリコンが貼ってあって、
長時間つけても痛くならない様にしてある。
付け心地は良好、が、許容範囲ながら眼鏡に干渉する(´∀`;)

続きます
159146:02/12/11 22:44 ID:f1Bw5hrx
続きです

肝心の音は、落ちついた高域、普通の中域、そして…。
異常にブーストのかかった低域(w
標準でメガバス1.5ぐらいかかってます。
それを除けば、落ちついて聞きやすい、疲れにくい音。(悪く言えば解像感が足りない)
低域が強調されているとは言っても、控えめな高域、そしてややソフトな特性のため、
ロック等、激しい音楽はめっぽう苦手で、マターリ聞くタイプのヘッドホン。
低域が強いのは、外での使用を想定しているから、と思いたい(w
音漏れは少なめ、だと思う。

以上、だらだらとまとまりの無いインプレでした。
160名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 00:24 ID:y7P6HnSJ
>>147
関東地方も朝夕の冷え込みが厳しい今日この頃。
耳が暖かくて良いですわ。>G82SL
161名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:35 ID:AELyJs8q
>>160
そうですね。イヤホン使いが可哀想。
詰襟に干渉するのが不満ですが。
162名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/12 18:51 ID:0/OGDC6/
>>157
今日買ったよ。ありがとー。実は繋ぎの部分は針金っていうよりもコードみたいだな。メガネとも干渉せず疲れないよ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 00:35 ID:lYUkMRcY
>>161
そうそう、ガサゴソ雑音になって耳に付くね。
164名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/13 07:44 ID:omkwudai
KSC55とG82SLとではどっちがクリアーな音がするんですか?
あとデカイ音を出しても音が歪まないのはどっちですか?
165名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/13 19:30 ID:KlFRJDvW
>>163
説明通りに後ろのバンドを折って装着すると余計に干渉するよね?
166名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/14 21:23 ID:PY+jUcGi
痛い
167名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/15 13:51 ID:dw8dBvcg
G82はヘビメタには不向きだね。
168名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 03:18 ID:vIUWiNqZ
G82SLの安い店情報キボンヌ。
ソフマップでは4329円(税別)ですた。
169名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/16 19:43 ID:w3XS9wSv
>>168
十分安いじゃん。俺のは4900円だった。
170名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 03:47 ID:cBP+L6jd
高い!
171名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 04:38 ID:d8D020Gb
カメラ屋だと大抵4400円前後かと
172名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 14:31 ID:2f7TuMAL
大分は高いんだなぁ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 15:01 ID:cBP+L6jd
3000円代のところはないですか?
174名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 19:05 ID:fSQvvx/7
無いだろね。
175名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:51 ID:RHi0pKpR
koss ksc-55 のコード長は何mですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 11:58 ID:4vAV/ya/
Straight; dual entry 4 ft. cord
ググッたらスグ出てきましたよ
177名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 12:19 ID:RHi0pKpR
thanx
4ft=120cm だよね?
178名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 19:13 ID:6I50evoP
G82SLの中のシートはがすのってネジとってやるの?
179名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/18 21:39 ID:ugV+MWw7
>175
1.2M(・∀・)
通販でさっき買ったやつが届いたけどカコイイし低音も出てて(・∀・)イイ!!
180名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 00:03 ID:9iSv67wH
>>179
KSC-55どこで買いました??
また、いくらでしたか? 送料も教えて下さい。
181名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/19 00:21 ID:LN6w5PnU
>>178
俺も知りたひ・・・
182名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 01:00 ID:pw1QR4J1
G73、思い切って買ったのに
いまいちフィットしない…。何でだ!!
183名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 02:12 ID:ZXhuiuQQ
>>182
自分にフィットするようにハリガネ曲げましょう
184名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/20 15:30 ID:S0DJxDQ1
183はネタレスに見えてマジレスだな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 16:45 ID:/6a4nz8y
G82最高だろ?
186名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/21 21:45 ID:b7jPWaY5
G73のほうがいいよ。
187179:02/12/21 23:31 ID:Bsm0NziP
オークションで買ったけど、店の通販でも売ってるよ、検索ミ十!!
俺の買った値段は2,980円+送料200円
188名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 19:29 ID:Wrhnjev9
>>187
G82が?
189187:02/12/22 21:06 ID:l61ltuQx
ksc-55
190名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/22 22:01 ID:ll6cT0gN
>>189
ksc-55 のレビューを是非お願い致します。
191名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 05:39 ID:1iRL25OD
G82SL付けて外歩くの恥ずかしいから売ってしまったが
密閉でネックバンドって他にないんですね・・・。

また買うのか・・鬱だ。
192名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 07:48 ID:wNVWmrOx
恥ずかしいか?むしろかっこいいが。
193名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 08:58 ID:sKZhaCI0
194名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 09:36 ID:wNVWmrOx
だっせー。やっぱオーテクだ罠(w
195名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 19:58 ID:HF0uvvmw
どっちにしてもデカイのは格好つかんなぁ・・・
196名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 20:37 ID:LhYMSCy8
>>193
あー、俺これ買ったよ。
思い出したくもないけどね。
最低最悪、100円でいいね。つーか、知ってるから100円でも買わん。
付け心地超最悪、音も超しょぼい。
パッケジー開けたきりで、全く使ってない。
197名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 20:47 ID:DaROdHxF
パッケジー開けたきりで、全く使ってないのに付け心地超最悪、音も超しょぼい
って分かるの?(w
198名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 20:48 ID:LhYMSCy8
>>197
1回だけつけたよ。
つまらん揚げ足とるな。
199名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 22:23 ID:25iEafZq
193漏れも買ったよ・・・。イヤーパッドがゴム製で、しかもハウジングの形が
全く人間の耳の形を意識して作られていない。付け心地は最悪。しかもその関係
で時間が経つとネックバンドが下にかなり垂れ下がってくるので複の襟とあたっ
てゴソゴソうるさい。しかもそのネックバンドの表面がザラザラなんでもう目も
当てられん。買って2日目に焼却処分となりました。
200名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 23:09 ID:q26P1+qV
>>198
書き損じを棚にあげるな!
>>199
(((゜Д゜;)))
201名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:23 ID:6dyPsmti
ビクターHP-S82Fを使っていたけどイマイチ使いにくかったので今ではもう使ってない
202名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:43 ID:RfYWSZuP
やっぱG82が最強か。そろそろ新型が出るんじゃない?
アルミハウジングでたのっむ。
203名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 00:47 ID:RfYWSZuP
パイオニアSE-NX500
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/head_phone1/headphone1_1.htm
これがポータブルに適したコードになれば買うんだが・・・
204名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 01:02 ID:wk8aWxS7
最強 G82
堅牢 G72
メガネ G73

ってとこか?
205名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 03:40 ID:lmIB/fZF
sonyの結論:G82の見た目が気にならない人はG82。
んでメガネの人はG73。それ以外はG72って感じですか。
206名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/24 23:08 ID:fQIvrOss
G82は見た目も最高。
207名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 01:47 ID:V6FYs+Mr
↑ハァ?
208名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 14:14 ID:l9j8EBXx
age
209名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 14:17 ID:jTc6JBFT
>>207
まあそれはひとそれぞれだから・・・
という俺もG82見た目あんまり好きじゃないけど
210名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 12:22 ID:A9kBohky
age
211名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 21:31 ID:0DEcLrup
ネックバンドで右側コード一本出しのってある?
あくまで右側出し!
何か各社揃って左しかないんだよねー
212名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 00:07 ID:zi2dqTgh
ねえよ
ヘッドホン全体見ても右だしってそう無いぞ
213名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/29 13:05 ID:CulqiZzL
null
はどう?
214名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 19:02 ID:dDs4wyAl
何それ?
215名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 20:30 ID:h+YjIA+T
>>205
>G82の見た目が気にならない人はG82。

これってどういう意味っすか?(藁
216名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 20:33 ID:dDs4wyAl
>>215
G82のかっこ悪さが気にならないならG2にしなさい。
217名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 20:37 ID:F39aqSO+
218名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/30 21:32 ID:yVod/MqN
aiwaのバーチカルヘッドホンはいいよ
あまりにキワモノな感じがするが
この大きさで密閉型なみの音圧があり、
音の定位もクリアーで低音もばっちり出る
メガネにはつらいかもしれないが
装着感も悪くなく痛くなったりしない。
219名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 02:19 ID:MXWB345t
aiwa無いじゃん。
220名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 05:38 ID:hB1IdVut
http://www.jp.aiwa.com/products/accessories/hp/hp-sw1.html
これはネックバンド型なのか?
インナーイヤー型なのか?どっちだ?
221名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 16:35 ID:BZWaPV3O
ジョギングに使います。だから音質より使い勝手です。軽く、耳はできればスポンジ
でないもの、コードはあまり長くない、リモコンなんてできればいらないけど(断線のもと)
そんなのありますか?
222名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/31 19:42 ID:Ygf++4Fl
>>221
そんなあなたのG82
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/01 12:19 ID:PQ9OanCG
>>220
なんかカッコイイな >>218以外の意見も聞きたいです
224世直し一揆:03/01/01 23:32 ID:F09TevfV
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/02 22:42 ID:Mw4jOyOb
age
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/03 16:28 ID:GYUvWXyw

227名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 03:27 ID:OkgVT8GG
ビクターのHP−S82FかソニーのMDR−G73SPか迷ってるんだけどどっちの方がいいの?感想とか聞かせて!
228名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 20:02 ID:xCXa3ZIe
age
229名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/04 23:59 ID:lZWiMVbS
ソニー…カコイイ!
ビクター…マズー
230p5092-ipad01oomichi.oita.ocn.ne.jp:03/01/05 01:25 ID:UA8Ler4X
やっぱビクターだろ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 01:36 ID:0U2FCabU
全はいざーの新作にネックバンドがあったよ。今年の春発売予定。
石丸の店頭にカタログが置いてあるので見てみ。
232227:03/01/05 17:49 ID:XT3IKRAK
今日秋葉の石丸に行ってきますた。ソニーのはハウジング小さかったのでビクター購入。音イイ!去年6000円したパイオニアのヘッドフォンよりイイ!ただ音漏れが酷いね。密閉型とか言ってるけどオープンエアと変わらず。

ビクターHP-S82
音★★★★★★★☆☆☆
フィット★★★☆☆
音漏れ★☆☆☆☆
デザイン★★★★☆
実用★★★★☆
おすすめ★★★★☆
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 18:38 ID:fgRleuZk
G82ズレ落ちるんでバンドにアルミワイヤー付けますた
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/05 19:22 ID:UA8Ler4X
>>231
ネタ?全のHPには無かった。
>>232
Be!の高いやつ?
>>233
詳細キボンヌ
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 05:24 ID:2CHT7wqZ
I just saw you ヲ田aoi
なぜこの腕は羽根じゃない?
会話のひとつも ぉ茶ぉぃιぃぁぉぃ 思い出せないけど
今日は列車に揺られ そっと目を明けてあたりを眺めれば
だっけかなぁ?間隔だけ木霊してる
不思議なくらいに気配を感じて 不思議なくらいに
secret letters? のほうが好き〜
眠るな 私は眠らない
一直線 眠ってなんていられない
いと冬 睡眠ナシ 最強
今日は早めにねよっと
浅め浅め 切り取られた見慣れた街へ
浅い眠り 氏ね氏ね
小沼博子はストーカー 木漏れ日の下で君が泣いている
236スレチガイ:03/01/06 09:25 ID:c77rQUFY
>>235
なんでこんな中途半端な時期に廃土の歌が・・・
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/06 15:45 ID:+xH45UR+
>>232
概ね同意。
漏れは

音★★★★★★☆☆☆☆
フィット☆☆☆☆☆
音漏れ★★★★☆
デザイン★★☆☆☆
実用★★★★☆
おすすめ★★★★☆

確かに密閉型ってのはウソだけど、
純オープンエアよりは幾分かマシ。
装着感は×。耳掛け部分が擦れて痛い。
SONY G63の方が圧倒的に着け心地良かった。

音は低音響いていい感じ。自分の好みに合ってるし。
だけど音が小さい。
音源側の音量が同じにして比べるとG63の方が聞こえる音は大きかった。
238237:03/01/06 15:51 ID:+xH45UR+
音量が同じにして ×
    ↓
音量を同じにして ○
239山崎渉:03/01/07 00:38 ID:1frGYEz4
(^^)
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 01:09 ID:RtFm+yua
フィリップ・スタルク
241184:03/01/08 02:00 ID:8zqQg1Kv
あsげ
242184:03/01/08 15:29 ID:zGjEU2Uv
あsげ
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 22:14 ID:PcEFxFFb
やっぱG72良いよ。
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/09 22:52 ID:9KKQ0CIU
G73の方が良いよ
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/10 21:29 ID:OOH9GsNI
G82良いよ。
246名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 01:39 ID:GTlV+oJS
高級機(ってほどでもないけど)も出して欲しい。
D66くらいのやつで。
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/11 02:33 ID:B57CT6PL
G82の高級感には文句言えないだろ
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/12 13:04 ID:wtm1Bm3o
>>246
狂おしく同意。アルミハウジングきぼん。
>>247
同意。
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 03:56 ID:4wCcWeR1
ソニー以外はマトモなもの無いんですか?
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/16 16:10 ID:C0acwpKB
YES
251山崎渉:03/01/18 08:54 ID:cOwZW8cO
(^^)
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 03:08 ID:cXncTv1P
耳かけ型が出て以来はこの価格帯はどこも耳かけが中心になってしまったな。
ソニーでさえもMDR-Qシリーズの方をメインにしてるのは残念
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 06:35 ID:/MtzjSOc
>>252
まぁ、ネックバンドの究極型であるG82があるから問題ないだろ
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 13:11 ID:J+F5tsHf
ゼンハのネックバンドまだ〜?
カタログ貰えないから詳細もわからん・・・
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/19 19:58 ID:qYTGlzjT
>>253
はげどう
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/20 01:07 ID:UK2p9QC+
だからこそ次は音質面での改善も望みたい
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/21 10:18 ID:ztljWYd7
生理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 03:51 ID:6s91g0hx
なんか前に路上でG82のような大きさでキテレツなデザインのネックバンドを見かけたが、あれはドコ製のものだったんだろう・・・?
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 20:10 ID:v4Tpmd8d
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/22 23:53 ID:BVo2bVfr
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 00:10 ID:zi3YWOYM
多少デザインも違うみたいだけど
MDR-G72SLとMDR-G63SLの大きな違いって折り畳みかどうかってだけなのかな?

262名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 01:30 ID:+MIhBPDv
装着感も音も違う気がする。
勿論G63<<G72
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 16:34 ID:zi3YWOYM
>>262
まじか?俺としては折りたたみ機能はそんなに要らないから
安いG63を買おうかと思ってたんだけど
性能面でG72のほうがいいならやっぱそっちを買うべきだな…
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/23 20:20 ID:YqkwqvPR
まじ
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/24 05:02 ID:hhuvHJC3
まじだよ
266名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/25 18:59 ID:AlH+LVZg
今SE-E03IIをつかってるのですがSE-N7ってフィット感とか音質はどうですか?
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/26 10:36 ID:xgL0PhuZ
age
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 00:00 ID:09ofwR5x
5000円スレからのコピペ

270 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:03/01/28 15:00 ID:Z2gk9TQG
ジョギングしながら音楽を聴きたいんだけど、おすすめを教えて

274 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:03/01/28 19:30 ID:zkoPla2S
>270
ネックバンド式がいいと思うよ。
軽くて運動の妨げにならないし、
密閉と違って汗かいても蒸れないし外の音も聞こえるから安全。
耳かけよりもしっかり頭に固定してくれるのもいい。
ジョギング用なら、音よりもかけ心地を重視したほうが吉。

俺のオススメは・・・(ホントはタブーだが)某A社のHP-NA1。
いくつかネックバンド試したけどかけ心地は飛びぬけてこれが一番。
A社だから音質は最悪だけど、ジョギング中なら気にならないよ。

最後に、車が通るところではヘッドホンは外してね。



で、紹介されてるHP-NA1
ttp://www.jp.aiwa.com/products/accessories/2001/hp/hp-na1.html

なんかaiwaのクセして(・∀・)カコイイ!と思ったんだけど、
誰か試した人いない?
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 00:12 ID:u+REv5SK
>>268
掛け心地は確かに悪くはないんだけども。やっぱり音質が。
でもデザイン気に入ったのならば買ってみてもいいかもね。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 01:10 ID:T0n1IwGc
>268でHP-NA1を紹介した者です。
もうちょっと詳しくレビューすると、
友人に掛けさせてもらったりで4機種くらい試した中で、
ダントツに掛け心地が良かったです。
比べた機種はちょっと忘れてしまったのですが、
SONY製とパイオニア製があったのは覚えてます。
いずれも長時間するにはちょっと・・・って感じでした。
これの一番の特徴はイヤークリップとネックバンドが分離してることですね。
ネックバンドで側圧をつけて、クリップはずり落ちないように耳に乗っかるだけ。
おかげで、硬い棒が頭に押し付けられるってのがないので、
長時間つけてても全然痛くならないです。

肝心の音に関してなんですけど、
実は上ではああ書いてますけど最悪ってほどではない気がします。
断じて良くはないですけど。(むこうでaiwa褒めると荒れるんで)
傾向としては思いっきり低音寄りで、
しかも沈み込むような豊かな低音ならいいんですが、
なんかモコモコした低音でよろしくないです。
中高音は、全然綺麗ではないですがまぁ普通に出てるんじゃないでしょうか。

私はポータブルに関しては 装着感>>音質なんで、
これで割と満足してます。
むしろウォークマンの低音増強スイッチが不要なので、
電池が長持ちして(゚Д゚)ウマー

低音寄りの音が好みで、装着感最重視の人でしたら
試してみてはどうでしょうか。なにより安いですから(藁
長文スマソ。
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 05:40 ID:VriRmH6/
まー要するにG82が最強って事でしょ?
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 08:14 ID:YpVKiZVd
メガネはMDR-G73がいいというのは、ここで何度も
言われてるんだけど、音的にはどうなんでしょうか?
なんか装着感ばかり言われててどんな音を出すのか
よく分からなかったもので・・・
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 09:23 ID:u+REv5SK
>>270
HP-S82Fみたいな感じかな?
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 10:34 ID:yd01kYzq
>>271
ユニットをHP-X121あたりに変えられたらbestか?
できそうかな…
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/29 11:36 ID:VriRmH6/
>>272
MDR-G73の音はG72をもうちょっとクリアにした感じかな…?
すこし控えめ。ぶっちゃけオーディオテクニカの耳かけにすこし負けてる。
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/30 12:58 ID:Bdao8MFe
HP-NA1の上位機種?のHP-NA3はどうなんだろ?
デザインは玩具っぽいNA3よりNA1のがいいんだけど、
NA1は折りたためないからなぁ・・・
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/01 17:43 ID:FpWqZ7Yp
パイオニアのSE-N7とビクターのHP-S82Fって音いいですか?
主に聞くジャンルはJ-POPです。
278age:03/02/02 16:58 ID:UzyH47sI
age
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 04:13 ID:nrLkb0qo
ネタねえなぁ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 11:22 ID:t+5sieh6
277の質問に誰か答えて下さい・・・。
お願いします
281名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 11:49 ID:nrLkb0qo
>>280
>>232 >>237
パイオニアのやつとかは誰も持ってないんじゃネーノ?
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/03 12:38 ID:t+5sieh6
デザインがSE-N7やHP-S82Fみたいな感じで音がいいのってあります?
G73はデザインがイマイチですので・・・。
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 03:19 ID:ZNXYm5fE
HP-S82Fのようなクソデザイン、そう沢山あったらたまったもんじゃありません
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/04 04:17 ID:5zXuTrjX
HP-NA3もってますが。。。掛け心地わる〜。

イヤホンと耳との間がフィットしないんでスカスカ。
自分のがたまたまそうだっただけかも知れませんが。
音はHP-NA1と似たようなかんじです。

自分は主にHP-S82Fを使用してます。
それなりにいろいろ使ってはみましたが、ビクターの音が気にいってます。
フラットな感じにちょい低音を強めた感じかな。なにより長時間聴いても疲れないんで。
まぁビクターでも失敗したのもあったけど。

個人的な感想でした。
285277:03/02/04 18:55 ID:d8Mysoml
>>284
レスありがとうございます!
音はクリアーでつか?
SE-E03IIより音がいいと思うからこれ買おうかな・・・。
286276:03/02/04 21:23 ID:DxX7Z/1h
>284
マリガトン
先日秋葉原行ったついでに色々見てきたんですけど、
アイワのネックバンドは全然売ってなかったっす。
てか、ネックバンド自体( ゚Д゚)スクネー

裏通りとかで1000円以下で売ってる、
怪しさ全開海外製ネックバンドでもネタ代わりに買ってみようかと思いましたが、
なんか虚しいのでやめましたw
287284:03/02/04 22:04 ID:dHFtHwcJ
>>285
特別クリアーだとは思いませんが、音はこもっていないと思います。

スレ違いですがSE-E03IIも持ってます。んでこれはドンシャリ気味かな、と。
個人的に装着しにくいかな。

>>286
アイワだとバーチカルヘッドホンのHP-SW1が結構気にいってます。
ただ折りたためないんで、んーな感じでつ。

かんじかたは人それぞれなんで。はい。個人的な感想ってことで。
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 20:20 ID:W5UVl539
だめだこりゃ……眼鏡なのでこのスレ参考にMDR-G73買ってきたんだが、装着すらできない。
小一時間ほど格闘したんだが、だめ。装着できない。顔が大きいのが原因だと思うが、こんなに
使いものにならないとは思わなんだ。勿体ね―買い物した。
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 20:34 ID:JSj52HKd
あれ結構大きめでも装着できると思うが、それでもできんとは・・・
普通のヘッドホン着けられますか?
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:13 ID:W5UVl539
>>289
耳まで届かないんじゃなくて、耳に装着した手を離すと後ろへクルッと戻ってしまうのです。
今まで使っていたオーテクのF55(F33だったかも)は装着できましたが、逝き方が珍妙でした。バンドの
プラスチック部分にヒビがいってぽっきり逝ったのです。ポッキリ逝った箇所以外にも、プラスチック部分は
全体的にヒビいっていました。
ヘッドフォンを買ったのはそれが初めてなので、そういう壊れ方が普通なのかどうかはわかりませんが、
つまりそれくらいの顔の大きさです。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:18 ID:JSj52HKd
着け方が間違ってるのかも・・・
ちゃんと耳にひっかけてる?
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/08 21:25 ID:W5UVl539
引っ掛けるというよりもねじ込む感じで入念に引っ掛けているけど、少し顔を左右に動かしただけで
後ろへクルッと……
パッケージの外国人っぽいあんちゃんの写真をよーく見て、鏡で確認してやっているのに甲斐がなひ……
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 07:37 ID:cf9BKc/j
>>292
耳の上のつけねの部分にうまく引っ掛かってないのでは?

わたしもちょっとはずれやすかったんで、装着後に耳の上の方をもってぐりぐりうごかして、
耳のつけねの部分にネックバンドがしっかりはまるようにしてます。
これでわたしは大丈夫でしたが。。。
294名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 16:42 ID:mWTKWSpy
トミーズ雅ですか?
295292:03/02/09 21:40 ID:kYg9suVO
バンドをぐねぐねやって(途中ヤヴァイくらい変形してしまったが)なんとか装着・固定できるようになりますた。

>>293
そんなことはないと思うんですが……
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 16:20 ID:qWV/297t
がんがれ!
297世直し一揆:03/02/10 18:48 ID:gBO9pZte
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 22:51 ID:eC3NWNR+
SHR-M1を最近見つけて、
「た、たまんねぇ!」なのですが、
着け心地はどうなのでしょうか?

ちなみに自分、眼鏡です。
ネックバンドを耳の後ろに持ってくるってのが
耳痛くなりそうなんですけど。
299名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:01 ID:XNoHKyOo
>>298
G63とかと同じようなバンドっぽいので、耳の上でメガネと干渉するかと。
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:09 ID:eC3NWNR+
>>299
ってことは、眼鏡がグラグラしちゃうのかな?
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/10 23:12 ID:Knts+Kuv
---------------------------------------

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

---------------------------------------
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 03:58 ID:jfDxqRIQ
>>300
メガネをのせる所にネックバンドがくるので、メガネが2重になる感じ。
耳(の上)がじゃまっけになるよ。それでも良いって人もいるが。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 19:54 ID:giWHUHKg
304292:03/02/12 10:57 ID:6Rw47Ts9
オープン価格っていらつく
店まで確認しに行かなきゃならん
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 16:20 ID:1q4R32Ks
↑そうそう。商品のプロモページで、だいたい下の方に
希望小売価格とかが書いてあるけど、結局マウススクロール
が意味なし。




価格|オープン価格

・・・・・・・またかよ(怒)
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 20:56 ID:ANuePWQ1
>>304
でもオープン価格だからこそ安く買えたりするんだYO
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/13 22:42 ID:ZS/lhZAU
店に電話しろよ
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/14 13:45 ID:b+6V6Sa7
HP-S81Fを1年半ほど使ってます。
このコンパクトさで密閉型ってところがすごく気に入ってたのですが、
1年ぐらい前に耳掛けフックの部分が折れてしまいました。
買い換えようと思ったら既にモデルチェンジされてしまい、お店には置いてませんでした。
後継機のHP-S82はBe!にリアアームが付いたようなシロモノで、
密閉型"タイプ"に変わり、HP-S81Fのような密閉型ではなくなってので結局買い換えず、
HP-S81Fの折れたフックをアロンアルファでくっつけたり、
テーピングでぐるぐる巻きにして補強したりしてダマシダマシ使ってます。
もし買い換えるなら同じタイプのものが欲しいのですが、
HP-S82F以外で,HP-S81Fみたいなコンパクトな、リアアームの密閉型ヘッドホンってありますか?
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/15 19:50 ID:MWu1+yKG
ないっすねぇ。

リアアームってビクター以外だしてたっけ?
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 02:36 ID:3ghZmSrV
>>309
なかですか。
お店に置いてなかったのは、ウチが田舎ってせいだけではないようなので、
ちょっとは諦めがつきました。
このままHP-S81Fが氏ぬまで使いつづけることにしますです。
教えてくれてありがとうございます。

ビクターが次のモデルで、またHP-S81Fみたいな仕様にしてくれたらまとめ買いするのに。。。
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 05:15 ID:PwwZMx2d
>>308=>>310
ネックバンドで密閉型、というと
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-r5.html
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=808&KM=MDR-G82SL
くらいかな。あとは、ちょっと毛色が違うけど
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/head_phone1/headphone1_1.htm
とか。
密閉型のネックバンド自体、あまり無いと思われ。
312308:03/02/17 13:25 ID:iMnzvT7f
>>311
ありがとうございますた。
やっぱりMDR-G82SかATH-R5になってしまいまつか・・・。
密閉型のネックバンドを求めると、選択肢がほとんどなくなってしまうのはしょうがないことなのですね。
過去ログ見ると、性能としてはヨサゲな雰囲気ではありますが、
漏れはカコヨクないので、大きいのを装着すると見た目がショボーン。(´Д`)
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/17 20:56 ID:9MYoJvaM
ATH-R5は、ありえない。
314311:03/02/18 01:25 ID:+XJXXk6q
>>312
実は、「小さい」というのを見落としていました。どれもあまり小さくないですね。
各社のカタログを並べてみても、密閉型のネックバンドとなると、既出のもの以外は
見あたらないようです。
スレの趣旨から外れてしまいますが、耳掛けでもよければ、ビクターのものや、
CD店などに置いてあるALPEXのものなどがあります。
ALPEXのものはサイズは普通の耳掛け程度なので、「小さい」という要求には
合っているのかもしれませんが、音質や遮音性等々は不明です。
以前、ヘッドホン関係スレのどこかで「ALPEX買って失敗したよヽ(`Д´)ノウワァァァン」
みたいな書き込みを見たことがあるので、あまり期待できないと思います。
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/18 02:08 ID:IWgFTCbV
小さくて密閉ってのはネックバンド、耳かけ見てもそう無いなぁ。
HP-S81Fを気に入ってるなら、ほんとそれを使いつづけるしかなさそう。
316308:03/02/18 10:49 ID:19vrzbhb
>>314-315

こんなことなら,もう一ヶ余分に買っとくor大事に使っとけば良かったでつ。(´Д`)

耳掛けに比べて、ネックバンドだと押さえが利くので密閉には適してると思うんですが、
それでもオープンエアが多いってのは、やっぱり需要の差なんでしょうね。
このサイズに求めるんなら音漏れよりも音質なんだゴルァ。
音漏れ気にするんならもっとデカい密閉のヘッドホン頭っからかぶれやゴルァ。みたいな。
きっとこれからも「小さ」くて「密閉」の「ネックバンド型」ヘッドホンが出る可能性は少ないんでしょうね
317名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/21 07:20 ID:Hr9gLf4Z
何か新製品でも出ねえかなぁ。
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 00:41 ID:Gr17UH9p
ゼンハから出るだろもうすぐ
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:06 ID:w8FaZK9P
・・・それホントかよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:29 ID:eRQVl+tO
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:30 ID:w8FaZK9P
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!!!
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:36 ID:eRQVl+tO
どうでもいいんですけどネックバンドというといまだにキングカズを想像してしまうんですがどうすればいいですか。
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 23:37 ID:XZGDCV9A
>>319=321
調べもしないで何を言う。
けしからん(゚Д゚#)
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 01:01 ID:H46LeA67
オープンエアーか…。でもまぁネックバンドの新製品ってだけでうれしいというかなんというかだ。
http://www.sennheiser.com/sennheiser/icm_eng.nsf/root/products_headphones_portables_04917
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 06:12 ID:XzeDqHcC
ゼンのネックバンド、G-63とかと比べると、耳たぶの裏側に当たる部分にゴムが無いね。痛くならないか心配・・・
流石にケーブルは片だしかな?
326名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/23 13:43 ID:7awsBQIW
>>325
以前ゴムの付いてないネックバンドを使っていたけど全く痛くなかったよ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 09:49 ID:zmEFibBp
>>326
KOSSのやつ?
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 09:51 ID:zmEFibBp
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 13:39 ID:ghzRo2dK
>>328
なんか沢山でてるね。
ほしぃ
330名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/24 13:42 ID:ghzRo2dK
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/26 18:11 ID:s8C4bbLE
そんで、KOSSとゼンはいつ頃出るんでしょうか?

そもそも日本で販売されるのかな・・・?
332名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 22:47 ID:089oV09S
MDR−G72Fってふわ毛がついてる以外はMDR−G72SLと同じですか?
夏になったら使えなくなりそうだけど、毛は取り外せるのでしか?
冬以外は普通のMDR−G72になるなら買い!
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/28 22:49 ID:089oV09S
↑普通のMDR−G72SLになるなら・・・

わかるよね。
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/03 15:21 ID:8bQ5tF/C
イヤホンのEX70使ってたんですけど、イヤホンのシャリシャリした高音きらいで
ネックバンドにしようとおもってきました。
MDR-G72SLを買おうと思ってるんですけど、ドンシャリとかじゃないですよね?
高音は少しマスクかかってるぐらいのがいいんですが。
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/04 01:10 ID:33+vaFgW
>>334
シャリ高音嫌いならンニーの香具師よりもビクターのHP-S82Fのほうがオススメだよ。
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 13:47 ID:msVbICTK
G72買ったけどこれ(・∀・)イイ!!
耳に掛けなくても耳の上に置いても聞ける!!耳痛くならない!!
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 14:27 ID:Q/JNwUwc
ネックバンドや耳掛けって、年齢制限がありそうなデザイン多いな。
G63とかはガキっぽくて20歳以上は無理な感じ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 20:44 ID:S4Y3Poqt
ガキとか20才以上ってのはなんだが、オジサンが付けるのはちと違和感あるなぁ。
その辺のヘッドホンはやっぱデザイン優先なんで、若者向けに作られてるものは年相応な人がつけるべき、と。
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 15:29 ID:R23x5amv
スマン、いま会社でコソーリ見てるのでWeb巡回もままならないんだすが、
家で一日中付けっぱなしにしても痛くならないネック式てありますか?
スキあらば必死で英語のリスニングをしたいので音質は二の次でいいです。
MX500はすぐ取れる^^;
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 02:25 ID:RM8N6dYc
>>339
ヘッドホンじゃねーけどEX71とかEX51はどーよ
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 19:56 ID:fJ7SZEIb
あれらもインナーイヤー型「ヘッドホン」だったりする。
揚げ足鳥は置いといて、

人によってフィーリングは様々なので、難しいです。
音質にこだわらないのなら、安物を色々試して自分に合う物を探すと良いでしょう。
試着できる店が見つかれば最高だけど長時間試し続けるのは店員&他の客の視線が…
342339:03/03/12 01:35 ID:GQ8/PkGn
EX70だったらもってますが開放型が欲しかったので・・・。
とりあえず電気屋に行ったらパナソニックの安物が装着感良しの
オススメ商品だったので試してみます。
↓これです。
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/RP/RP-HS9.html
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 19:54 ID:Qct0/Ut5
>>342
うーん・・・
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 15:55 ID:TZTXvCEa
ありえねーありえねー
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 20:22 ID:TyGOr21e
ヨドバシでSE-N7が980円というので買ってみた。
アイワのHP-NA1より音は良かった。

踏んづけて壊すので安いのはうれしい。
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/13 20:56 ID:BNDECL6q
>339
てか、ネック式が欲しいのではなかったのだろうか・・・
無難にMDR-G73とかでいいと思いますけどね。
パナは危険です。特攻してレビューしてくれるのなら大歓迎ですが。
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 13:50 ID:XZ6/W4XH
今日ヨドバシでMDR-G73SPを買ってきたんだけど
音が硬すぎてウンコ漏れそうです。
使いつづければ良くなるかな?

348名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 18:18 ID:93fDGAuO
オムツしましょう
349339:03/03/14 21:24 ID:YJIj0fnu
>>346
特攻買いに行ったので情報収集なしで妥協しまくりです。
さっそくレビューと行きたいところですがもう失くしてしまいました(´д`;)
350339:03/03/14 22:09 ID:YJIj0fnu
あ、見つかりました。
聴いてみた感想は「泣ける」
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 19:05 ID:NwdTETiV
今日店に行ったらMDRの63と72と82があって、82はデカいので72にした。
「肌に合わないと感じたときは使用を中止して下さい」の注意書きに
ちょっとウケタ。
すぐに耳が痛くなってしまうのが難点だが、慣れるのかな。というか俺は
外耳が敏感過ぎてカナル型以外全部駄目っぽいの。辛い。あのアームに
くっついてるビラビラのゴムを取ってしまいたい。
エージングはまだやってないがファーストインプレは特にドンシャリでもなく
落ち着いた感じ。何か感じたことがあったらまた来ます。
                                                                  (実は>>339
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 06:33 ID:0l/LfbvW
>>351
それは素直に合わない、というのでは?

装着感を求めるならネックバンドじゃない方が良いような
353347:03/03/17 12:23 ID:2wtuZQEu
すみません。
ちょっとふざけすぎました・・・
鳴らしっぱなしにしたらだいぶ良くなりました。
(慣れちゃっただけかもしれないけど)
メガネなので装着感は良かったですー。

またここのスレを参考にしたいと思うので
ヨロシクお願いしまーす。
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 14:42 ID:D37QJAdG
MDR-G72SL、音が出ない。
どっかで断線したっぽい。
左側を分解してコードの結び目の位置を変えてみた。
(・∀・)ヤター直ったよ。
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 00:54 ID:HG0BD2AR
僕はPHILIPSのHS910使ってます。
ほかにこれ使ってる人いますか?
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 18:55 ID:dfQAedrp
あのコードレスのネックバンド型とか
いまだにでないんですか?
ブルータスとか使ってできないものだろうか?
まあ以前でてた赤外線式ヘッドホンは糞でしたが。
多少音は悪くてもコードレスでたら即買いします。
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 19:22 ID:kJDLVWUC
ソニーのラジオ付きネックバンドとトランスミッターを利用するとか。
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 22:46 ID:5WqOkQMU
あっそれ試しましたが最悪でした。
まともに聞けません。
やはりFM電波では送信受信ともきついかと。
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/19 22:39 ID:Kis2urm/
福山がG82使ってたね。
カコイイ人がつけるとやっぱそれなりだな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 01:30 ID:Fo+wHFq+
ラジオがついてんのは何て機種?
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 09:11 ID:Fo+wHFq+
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 16:06 ID:F6fTy69p
>>361
氏ね。
見ない方がいいよ
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/20 23:46 ID:zOdMQKiX
モーター。。。
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/21 03:35 ID:pnUPsO9T
もう見秋田
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 02:31 ID:rLPp52VB
72Gを買うくらいならもうちょい金出してSPORTA PROを
買った方が良いと思われ。72は音がクソ過ぎる・・・。
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 02:59 ID:uq4J8zvM
近所の電気屋にさりげなくHP-SW1が置いてあったので、
1980円だし、買ってみた。
俺の頭が小さいせいか最初はまったくフィットせず、
すぐに耳から出てきてしまったが、
熱して内側に折り曲げたらジャストフィットするようになった。
もともとインナータイプが好きなのだが、
カバンの中でからまるのが嫌いだったので、HP-SW1はまさに私向けw
音に関しては値段相応かな。傾向としてはフラットだと思う。
ドライバ径がインナーサイズであるわりに、低音も普通に出てる感じ。
ぶっちゃけ、かなり気に入ったw

>365
スポタはなぁ・・・音はいいんだけど、
ネック式になる機能はおまけみたいな感じだから、
あまりフィットしないんだよね。
歩いてるだけでずり落ちてきちゃう。
そうならない人には確かにベストチョイスかもね。
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 05:14 ID:u9Rzi1W0
KOSS KSC−50買ったけど クラシック向きのいいやつない?
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:55 ID:nXJQo+VB
G72で耳が痛くなるんだけど、ゴムのガイドを取ったら痛いのが改善されました。
ちぎらなくてもシャーペンの先っぽでこじ開ければ取れます。
あと、アームが出来るだけ薄いやつが良いのかも。
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:27 ID:rLPp52VB
>>366

> ネック式になる機能はおまけみたいな感じだから、
> あまりフィットしないんだよね。

そか、366氏のように頭が小さい方には確かにフィット感が
あまりないでしょうね。俺はでかいのでちゃんと挟んでくれます。
長時間装着してると痛くなるくらい(w
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 01:48 ID:sK97e6vz
ゼンとKOSSっていつ頃出るんでしょーか?
両方とも近日発売とかComming soonとかなんだが
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:26 ID:cT2nQ+2R
オーテクのマイクヘッドセットとG72がクリソツなんですがOEM?
音はゼンゼン違うけど。
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 15:54 ID:4lntjxip
ゼン期待age
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 23:10 ID:sOuWdp0D
KOSS期待age
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/04 21:05 ID:BP8SCQdr
KOSSのKSC55、今ヤフオクに出てるよ。量もまだたくさんあるみたい。
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/05 01:59 ID:tUiikjPH
ゼンのはまだヨドバシでは売ってないのか?
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/07 20:51 ID:PhKylk4X
誰もいない
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 00:28 ID:mwhnilIh
俺はここにおるで。
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 01:03 ID:6OrLUQNl
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 04:20 ID:59Xht2Iq
ネックバンド、もはや人気ないからなぁ・・・
未だにHP-SW1を愛用している自分w
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 11:25 ID:RFTfNtLx
Swoopsは意外にイイね
うまくフィットさせれば装着感もいいし、音漏れも意外と少ないし
安いので試す価値はある・・・かもしれないね
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 22:54 ID:YyRJLRLs
PMX-60、エービックで3700円かぁ。ゼンの密閉ねぇ…。
誰か買った人いない?
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/08 23:19 ID:ZDnaluiW
ん?PMX60ってオープンじゃないの?
密閉だったら即買いなんですが・・・
ネックバンドで密閉でこのデザインだったらねw
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/09 11:37 ID:LD64M5q7
>>382
オープンだったYO!
音漏れどの程度するのかな…とりあえず見かけたら買ってミルワ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 23:39 ID:rCjNQitY
ヨド町田店でPMX60ハケーン。4980円だった。
http://www.gentrade.co.jp/sennheiser/Headphone/hdnewp_Folder/PMX60%7E1.jpg
この写真で白く見えるところが、実機は銀色だった。試聴は出来なかった。
デザインが自分としては気に入らなかったため今回の購入はパス。

人柱期待age
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/12 23:39 ID:hUqFElt0
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
これは安いアダルトDVD一枚900円!!
http://www.net-de-dvd.com/
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/13 23:22 ID:YWfRhwJT
PMX60ってケーブル片出しだよね?

ゼンのことだから油断ならない・・・
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 01:19 ID:6dcCGNkP
ヨド新宿西口でもPMX60見つけた。\4800。
向かい側奥のヘッドホンコーナーで同じゼンのHD437が5000円台で
売っているの見た後だったんで高く感じてしまった...よって未購入。
せめて試聴させてくれないかなー
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 17:18 ID:VLC9fqid
>>386
片出しだったよ
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 18:28 ID:x44nhouk
PMX60注文しちゃった・・・。多分明日届くかな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/14 20:43 ID:EIujbC53
>>389
レビュー頼むよ!
391名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 20:54 ID:6AItGWcG
PMX60てきとーレヴュー
今日届きました。値段は諸経費込みで4620円。
ブリスターパックっていうのかな?新しいHDシリーズなんかと同じ箱に入ってます。
見た目はちゃちい。ソニーのG63なんかと同じ。耳当てがなく、スポンジがしょぼい。
写真だと色は青×白に見えたけど、実際は黒×シルバー。
で、その境目に音が抜ける隙間がある。コードは1m、L型プラグ。ケーブル片出し。
耳当て無いから不安だった装着感も、気にならない。むしろ良好。
肝心の音なんですが、フラットです。シャリつくこともないです。解像度は低いかな?
G72みたいにこもる事も無く、素直に高域が抜けていきます。オープンだからかな。
低域はあまり感じない。KOSSに比べると物足りないかも。
音漏れは先述した隙間からかなり漏れます。電車で使うのはキツイかと。
久々にネックバンド買ったけど、髪が潰れないし、いいね。
ショートで立たせてるから気にせず使えるのがうれしい。
側圧もあるから耳掛けみたいにパカパカ浮いちゃう事もないし。
因みにEJ2000使用です。CDはケミカルブラザーズの2ndです。
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/15 23:42 ID:Ov3Zuy/X
おおレビューサンクスです

音漏れするのか・・・
漏れは使うとしたら100%アウトドアなのでちと微妙だなぁ
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/16 05:22 ID:F9+1zs2C
px100とどっちが良いのかな・・・?
pmx60は、安いから少し惹かれていたのだが・・・。

ポタプロとPX200では、フラットなPX200の方が好きな漏れだが、
KOSS KSC50から乗り換えるならPX100とPMX60どっちが良いのだろうか・・・。
メインは外だが、刺されても音のいい方を求めます。

394山崎渉:03/04/17 13:11 ID:K8kUj6Zu
(^^)
395山崎渉:03/04/20 02:15 ID:ZGJDdGt3
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/20 21:00 ID:b3Mn9mAk
  ( ゜∀゜)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^ )/
 (_フ彡        /  ←>>395
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 00:09 ID:xe35d1/l
G72の相場ってどれくらいでつか?
やっぱり定価近い?(´・ω・`)
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 01:10 ID:BqP8LKzE
高いとこで1割引きかな
399名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/21 23:49 ID:xe35d1/l
>>398
まりがd
今日ヨドバシで3500円切ってたから(σ・∀・)σゲッツしますた。
AVは全く詳しくないけど、漏れみたいな素人でも価格の割にはなかなか(・∀・)イイ!!と思いますた。

400名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 00:12 ID:sg5iqoMc
うん、デザインは悪くないな。
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/22 20:42 ID:TXUVnNZz
おととい秋葉の石丸電気1号店でPMX60買ってきました。4,800+税
PX100も200も他にも色々試聴できました。ただネックバンドは2、3個しか無かったような。
CD持ってきて店員に掛けてもらって試聴してる人も居たし。
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/23 23:57 ID:1bm+fNmT
>>401
ぶっちゃけ、大したことなかったでしょ?つか、かなりガッカリしたよね?>PMX60
俺は買って後悔した。
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 00:18 ID:06epSG/3
やっぱり音質は、密閉型>イヤホン型>ネックバンド型なんでしょうか?
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 00:21 ID:B0oIKldB
>>403
密閉型・・・?(;´Д`)
まぁオーバーヘッドの事を言ってるんだろうけど、耳かけはそこまで音質で勝負できるのがないので大体そんな感じになってしまうのは確か。

まぁ求めるポイントが音よりデザイン、紙を気にしなくて良い装着感って所だからなぁ。
でもそろそろソニーあたりに最強のネックバンドを作ってホスイ・・・
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/24 18:49 ID:/nVADwC4
>>402
大した耳じゃ無いんで、音に関しちゃアレだけど
聴けば聴くほど、ケチらないでPX200買っとけば良かったかなーとは思うね
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 01:17 ID:z/cY8xyo
>>403

密閉型>ネックバンド型>イヤホン型

が正しい。
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 02:46 ID:pcgjStlK
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 03:49 ID:KRgyHyVf
>406
技術的(?)にはそうかもしれないけど、
ネックバンドに音質のいい製品がない以上、

密閉型w>イヤホン型>ネックバンド型

と言わざるをえないのでは?
ネックバンドは音質がいいものでもG82程度。
インナーはERやA8があるじゃん?
スポタも含めればいい勝負かもしれんが。
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 11:35 ID:RAX6VIU3
HP-SWシリーズ大集合!

http://www.s-breeze.com/mizugi.html
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 20:40 ID:exWlxXQn
インナーイヤーにもネックバンドにも密閉型があるからややこしい。
比較するならオーバーヘッド型とか書けい。
411すさまじき質問なり。:03/04/26 22:59 ID:gBjgH7F6
いきなりの質問ですみません。
自分は秋田の高校生で、出かけるときは、mp3を聞くので。
いままではインナーイヤーの下をつかっていましたが、ジャンルがHIPHOPヴォーカル系、
なので、下のでは、低音がものたりず、上のやつにしました。解像度は足りない感じがするのですが、
上の方は申し分ないです、しかし、コードがながくからまりやすく、インナータイプは、友達にちょこっときかすときに
不清潔な面があるということで
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=851&KM=MDR-ED238ML
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=859&KM=MDR-EX70SL
下のものに買い換えました。つけごごちはよかったのですが、幾分低音がたりず、ヴォーカルの押し出しもよわいため
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=807&KM=MDR-G73SP
新しいものを購入しYOと考えている次第です。そこで、コジマ電気にいきました。
ふと、試聴コーナーにボアのついたヘッドホン(4980)があり、冬場の秋田に勝てるのは、
これしかねぇ、まちがいねえやっぱこれしかねえ、と思い、店員さんに、「すいません、試聴をお願いできますか」
と、敬語をつかっていったところ、まじめそうな店員が来ました。
しかし、アンプのうごかしかたがわからないのか、3分ぐらい、無言でいじっていました。
そのとき自分はおもいました「死ね。プライドねーのか、試聴コーナーで客待たせてどうする?てめえのはっぴはただの飾りか?」
そして、「こんなんだったら金どぶにすてたほういいやー」といってにげてきました。
少々、やりすぎた感がありましたが、どんまい。

全然関係ないのですが、ヤマダ電機と、コジマは、店員が、KUSOです。
一般人以下です。知識ないです。山田なんて、MP3で、簡単な質問をしたら、
いちいちカタログを、めちゃめちゃもってきて、うざかったです。

逆にケーズは店員のあたりがよかったのか、試聴コーナーで、「自分の音源でためしていいすか」といったところ
「EYO」といってくださいました。いとつきづきし
412すさまじき質問なり。:03/04/26 23:01 ID:gBjgH7F6
↑かきわすれました、
上記にある、ボアのついたヘッドホンの名前を知っている方がいたら、
ご教授願います。オーディオテクニカの製品と、一緒においてあったため
そうだとおもい、ホームページでしらべましたが、
それらしきものはみあたりませんでした
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 23:05 ID:5wRfLpj6
新しいコピペネタ誕生に感動あげ
414すさまじき質問なり。:03/04/26 23:33 ID:gBjgH7F6
↑こぴオペじゃないですよ。マジ質問です。、
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/26 23:44 ID:iuusOngn
俺も感動した。
でもsage。
416すさまじき質問なり。:03/04/26 23:45 ID:gBjgH7F6
どこの部分に感動しましたか?
おれてきには、はっぴのところがサビだったんですけど。
質問の方はまじで、ファーのついた、ヘッドホンを探しているので、、、
吉報待ってます、それまで、書き込み、keep on
417名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 01:09 ID:RSIW5Y+5
秋田すげえな。

ちなみにファーが付いてるのはテクニカのFC5/7だが、ありゃ音が出るイヤーウォーマーで、音はKUSOだYO
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 12:16 ID:yTTTNz0C
秋田君あげ
419秋田くんLOVE:03/04/27 14:39 ID:AwF+3c3R
お気に入りに登録してるスレで伝説が出来るなんて感動だな

あと、最後のEYOはええよ〜なの?い〜よ〜なの?
420すさまじき質問なり。:03/04/27 15:09 ID:QV9Xe9ya
みなさんありがとうございます、いいよです。
音がそんなにワルイのですか?
自分は、このあとコジマにいって実際に確かめてきますので、
レビュー待っててください。
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 15:19 ID:nYTrjFnD
いやです。
422すさまじき質問なり。:03/04/27 20:29 ID:xY75yjoP
それではご期待に答えて、今日のコジマ戦記を書きます。
今日も先日と同じように、コジマ電気のオーディオテクニカの製品が数個おいてある試聴コーナーに行きました。
そこには「ご自由に手にとって御試聴ください」と親切なことばがかかれていました。
しかし3日前にできなかったので、今日もできないと思い、一応、自分でちょこっといじりましたが、
アンプの電源が入りませんでした。怒りげーじがアップしました。
そこで、前回ははっぴをきた店員にうらぎられたので、誠実そうなめがね店員に声をかけました。
「いいですよー」とその方はいい、アンプを30分ほどおいじりになられました。
わたしは、わざわざ手間暇をかけてくださっていると思い、
「ご自由に試聴してくだっさいって買いてるわりに、おせーよ(したうち)」
をしたら、ばか店員2の手がアンプの裏に回りました、、、一生懸命やっていると
こっちにアピールしているのでしょうか?おれには、小学生が、実際には宿題をやっていないのに、
やったけど忘れましたといって、机の中を探しているような光景とデジャブしました。
「価格も最安値に挑戦なら、サービスも最安値だな」と、ツイ口走ってしまいました。
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:31 ID:WZzJjm45
秋田のいなかもんのやることはわけがわからん。
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 20:41 ID:zjY+TLnb
マジレスするとそんなファー付きの玩具よりPRO5の方がよっぽど良いよ。

ム、だんだんスレ違い。
425すさまじき質問なり。:03/04/27 21:11 ID:xY75yjoP
>>MC 424
自分も音質てきには、けが邪魔だし、そこらへんのと変わらないか、
それ以下だと思っていますが、女受けしそうなので。
pure heartsで購入を真剣に考えています。
ところでPRO5とはなんでしょう?
みさんのなかで、SONYのhttp://ime.nu/www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/acc/index.cfm?PD=851&KM=MDR-ED238ML
をつかっている方はいないのでしょうか?インナーですが、、、
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 22:19 ID:wUxj2TTF
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-pro5.html

ここはネックバンドスレだから適切なスレに移動しろ
いい加減スレ違い
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/27 22:54 ID:G6P2WsC9
>>416
>>おれてきには、はっぴのところがサビだったんですけど。
あのなー。
わらた。
428すさまじき質問なり。:03/04/27 23:18 ID:JJD9o2wq
>>426 すいません、ネックバンドって、うしろにやるやつだったんですね、
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 00:06 ID:g6K0xMZj
ヤバい、秋田くん良すぎる。
このスレ使え。
俺が許可する。
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 01:27 ID:6LXYtyt/
俺もしかしてコピペ誕生の瞬間に立ち会えた!?
ワーイ
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 02:15 ID:T32zsKXC
質問書き忘れてるのにはワラタ
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 03:15 ID:Oqo05NPB
で、>>411はコピペされてるのか?
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 17:38 ID:4f8yhUv0
>>432
これからだろ。
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/28 21:08 ID:g7m8ywSM
>411の吉野屋版まだー
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 20:50 ID:mOECdS7p
>>411で盛り上がってるところ悪いが、
SENN PMX60 を中野の某店で3,700円で買ったぞ。
今までは KOSS KSC50 だったんだけど、
PMX60はすごい硬い感じ。エージングが
足りないだけかもしれんので、もうちょっと試してみる。
中域はきれいに出るんだけど、KSC 50 に比べると
低域が圧倒的に足りない。これは好みか。

KSC17も試してみたいが、下が40Hzってのはどうなんだろ。
ってか、どこで売ってるんだろ。
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 20:51 ID:mOECdS7p
IDがCDS萌えだよ。死ねそう……
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/04 11:27 ID:cF0ItMah
1000行くのか心配だ
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:31 ID:BP0o/giC
(SONY)MDR-Z900
(SONY)MDR-7506
(SONY)MDR-CD470
(SONY)MDR-NC10
(FOSTEX)T50RP
(FOSTEX)T40RP
(FOSTEX)T7
(Panasonic)RP-F30
(Panasonic)RP-HT770
(Panasonic)RP-HT850
(Panasonic)RP-HC100
(Technics)RP-HV70
(Victor)HP-AL700

439435:03/05/08 14:31 ID:Kzre0kS7
435です。SENN PMX60 はお蔵入りで、
KOSS KSC55 で固まりそうです。
KSC55はKSC50と同じユニットだし、
ポータブルで聞くには適した音質だと思うよ。
いろいろなネックバンド型使ってきたけど、
KSC55が一番かな。
問題は、TEACが扱ってないから
手に入りにくいところか。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 09:10 ID:eEgDbQQP
髪を立ててるので、良い耳かけヘッドホンを探しています。
以前はHP-S82Fを愛用していたんですが
壊れてしまったので、この期に買い替えようと思いまして。
デザインはどんなのでも良いので、10000円以下で買えて
とにかく音の良く、篭らず透明感のある物を教えて下さい。
よろしくお願いします。
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 17:09 ID:LSIE1rL9
>>440
SENN PX-200
金利はジャパネットタカタが負担 ビシッ(AA略
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:15 ID:eEgDbQQP
>>441
レス有り難うございます。
PX-200とは
http://www.e-onkyo.com/goods.nsf/0/1BB0351ED52B3D1749256CBF0019DCE6?OpenDocument
これの事でしょうか。
音はとても良いらしいですね。
でも在庫が減ってるそうで、近所に売ってれば良いんですが・・・
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:23 ID:TlsHpRvo
>>442
いざとなったらネット通販で買うといいよ。
ヨドバシ.comに普通にあるべさ。
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:28 ID:gwI99L/n
耳かけじゃないじゃん
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:49 ID:WsvdDGpx
それを言うなら、
ネックバンド型じゃないじゃん
446440:03/05/09 21:55 ID:eEgDbQQP
あぁ、スミマセン。
「良い耳かけヘッドホンを探しています」ではなく
「良い耳かけネックバンド型ヘッドホンを探しています」です。
つまらない誤爆をしてしまいました、スミマセン。
447441:03/05/09 21:56 ID:LSIE1rL9
あ、そうだった耳かけキボンだっけ まちがっちゃった ごめ〜んネ えへへ
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 21:57 ID:br07QiEi
そもそもまともなネックバンドは
・ソニー
・ビクター
・KOSS
・ゼンハイザー
くらいしか選択肢がない。1メーカーにつき2,3種類だけ。
449440:03/05/09 22:00 ID:eEgDbQQP
>>446
また誤爆してる・・・
耳掛けではなくても良いので、
音の良いネックバンド型のを探しています。
何度も何度もスミマセン

>>447
いえ、間違ったのは私なので。
態々レス下さったのにスミマセン
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 22:19 ID:bfWbbFpK
>449
ちょっと特殊形だけど、アイワのSwoops(HP-SW1)もけっこう音質いいよ。
装着感は人によるかもしれないけど、参考程度に。
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:11 ID:C1LN3r+R
>>450
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32401952

どうしよ・・・買おうか買うまいか・・・
割とデザインいいねえ。付け心地が気になるところだ。
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 03:21 ID:V1ybeE1n
>>449
KOSS KSC55
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 05:01 ID:AkwA4ozt
KSC55ってどうやってつけてる?
普通につけるとアームが側頭部に当たって痛いんだけど
454440:03/05/10 10:31 ID:lqN3flW7
沢山のレス有り難うございます。
PX-200
Swoops(HP-SW1)
KOSS KSC55 ですね。
今日の午後に近所の電気屋に行ってみたいと思います。
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 13:12 ID:jt2DfM20
KOSS KSC55 って今でも売ってるか?
KSC15しか売ってないような気がするのだが。
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 13:18 ID:zwRP5Obz
KOSS KSC55は見たこと無いな。
KOSS KSC50は良く見るが。
457450:03/05/10 14:59 ID:WfCiYc9t
>451
ううん・・・うちの近所(茨城県)には普通に売ってるんだけどな。1980円。
付け心地は、耳に入れる部分が微妙に大きめ&固いプラスチックなので、
耳の穴が小さい人は長時間使用だと痛くなるかも。
アームは軟質のプラスチックなので、熱して調節できると思います。
音に関しては、値段相応に良いってことで過剰な期待はしないでねw
V161よりワンランクアップ、といったところですかね。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 16:25 ID:q0oadSXa
PX200ってネックバンド型なんですか?
写真見るとオーバーヘッド型にしか見えないのですが・・・
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 18:07 ID:WwpdpWc2
>>458
だってオーバーヘッドだもん。
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 23:56 ID:m5sHovCi
>>458
がんばればネック型になるよ
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 01:16 ID:t8RWnXdv
G82を所有の方、音像の印象はどうですか?
具体的に言うと手持ちのG62では音像の立てへの伸びが不足しているのですが
G82も同じ傾向の音像かどうか教えて頂けると有りがたいです。
>>460
ずり落ちません?
462名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 16:30 ID:8kKc1DFm
>>461
良くも悪くもソニー傾向のドンシャリ音。高音の伸びはいいけど中音がやはり物足りない。
それに密閉型の宿命か、全体的に篭った音。まぁCT800が糞なだけかもしれんが。
どっちにしろG62よりオススメだよ。折りたためるし。
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 17:57 ID:w15P8LEi
>>462
レスありがとうございます、やはり似た傾向のSonyサウンドではありますか・・・。
でもG62よりは良さそうなので試しに購入してみようかな。
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 00:58 ID:68ux2ZVQ
G62と比べたらココに名前の上がる奴は全部良いよ
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 21:10 ID:DPiD2WhQ
このタイプのものってその気になればかなり高音質なモデルも作れそうなのに(G82みたいにゴツクはなるだろうけど)、
音質重視のハイエンドなモデルって全然無いね。
音質重視のユーザーは髪型なんて気にしないだろうとでも思われてるのかな?
19,800までなら出すんだけどな〜、どこか作らないかな。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 21:21 ID:KOQ9j9wQ
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 21:31 ID:DPiD2WhQ
>>466
いやーそれは屋内用だし構成的にも遮音性に問題あるんじゃないかな・・・。
密閉型で出して欲しいな。
468467:03/05/14 21:32 ID:DPiD2WhQ
"完全"密閉型って意味ね。
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 02:59 ID:WNCPfDzv
>>466
これ売ってるの見たこと無いけど、ホントに存在するの?
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 03:31 ID:TzM4rnDY
>>467
一番安いSE-NX300なら完全密閉型だよ。
音は知らんけど…

>>469
ヨドバシで見かけたことがある。
471名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 05:51 ID:8Q4l4BhJ
とてもハイエンドとは呼べんだろ…
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/16 22:51 ID:3WJcd0Rr
SE-NX500、MDR-G82SL、スポタ。
最強はどれなんだろ?
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/17 07:14 ID:t9f2DIUG
音の傾向がハッキリ分かれてそうなのでどれが最強とか決められなさげ
半開放(シャリシャリ?) vs ドンシャリ vs ズンドコ
値段的にも同程度だし
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 04:20 ID:f/EXJUQE
どれも微妙・・・

そしてカッコ悪い・・・
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 06:36 ID:VTguYtWh
CD2000のネックバンド版希望w
476G82買った:03/05/18 11:39 ID:VTguYtWh
スレの最初の方にG82の中の黒シートを剥がせた人達がいますが、どうやって剥がしました?
G62の時はスポンジを一部めくってそこから簡単に剥がせたのですが、G82のスポンジは(ハウジングの耳当てスポンジが邪魔なせいもあってか)全然めくれそうにないです。

ちなみに音一つ一つそのものはG62よりさすがに良いですね。
いわゆるドンシャリなソニー安物ヘッドフォン・サウンドですが、ネックバンドながら密閉型ヘッドフォンの音を出してくれています。
相変わらず音像が立てに伸びないため、音との距離感を感じますが…これに関しては今のところG62と大差ないです。
解像度もG62と同程度ですね、高くはないがどうしようもなく低いという程でもない。
未エージングの状態でも総合的にはAL500やEM7より良いです、AL700と同程度かな?
AL700との比較でも電車内で使用する事を考えると密閉型のG82に軍配が上がるでしょう、まぁそれ以前にAL700を外で使おうとは思いませんが。
ネックバンド型の中でもオーテクやスポータよりも良いです、スポータに関しては私個人がKossの音作りをあまり好きでないというせいもありますが…。
これで音がフラットな作りであれば値段的にまず文句無しだったのですが…まぁ現状では手持ちのネックバンド・耳掛けの中での音質的ベストになりそうです。

それにしても、最終的にまさかソニーに落ち着くとはなぁ…他メーカーがろくなネックバンド型を作ってないというのもあるだろうけど。
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 21:06 ID:bktdCzWJ
audio-technica ATH−R5とMDR-G82の比較できる人いますか?
別に比較しなくてもいいからATH−R5の感想だけでもキボンヌ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-r5.html
478名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/18 23:54 ID:VTguYtWh
>>477
ATH-R5は友人の所有物との比較だけれど、まず装着感が最悪でした。
個人差はあるかも知れませんが、今まで出会ってきたヘッドホンの中でもワースト1だと思います。
音も密閉ネックバンド型の割には・・・耳掛けのAL500やKSC50の方が良い音を出してたのが印象的でした。
結構前の事なので、細かい音の傾向まではレビューできませんで申し訳ない。
G82は耳をすっぽり覆うタイプにしてはなかなかの装着感だと思います。
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 15:01 ID:+dZ3BaCr
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 18:28 ID:5yktTOTN
>>479
"と"と"か"を同時に用いてるだけだろ。
君は小学校の国語からやり直した方が良さそうだな。
だいたいその論理でいくなら標準語外のあらゆる方言を否定して回るのが先だと思うが。
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 18:48 ID:V/EMc+uG
ここにも来たか。

>>480
君には耳掛けスレをご覧になることをお勧めする
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 19:23 ID:5yktTOTN
>>481
見ました、他スレもしつこく荒らしてるみたいですね・・・何と言うか何が彼をあそこまで突き動かすのか。
そのうちまちBBSの各板にも方言否定スレを建てそうな勢いですね(w

発売してからあまり経っていないせいか、パイオニアのSE-NX500のレビューがまだ無いみたいですね。
スペック的にG82の対抗馬となりそうですが、どうなんでしょう?
コードが長いのでリモコンには使えなさそうですけど、背面開放密閉型というのが面白いですね。
うまく密閉型と開放型の良いとこ取りが出来ていれば期待できそう・・・?
気になる点は遮音性と音漏れの具合はどうかという所かな。
483名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 20:04 ID:6K/+Naqo
あー>477・・・
買いましたよ。>488の方も言ってますが、音質以前にあの装着感はありえません。カネの無駄と感じました。
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/19 22:00 ID:8rtPr9DX
488がんばれ、とか言ってみたりして。
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 01:03 ID:KREN9QA7
そんなに良いならもっと話題になっとる
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 06:05 ID:Dy4lAYxd
とんでもない勘違いをしていた・・・SE-NX500の発売は三年前だったようで、実は相当な時間が経っていたようだ。
良し悪しに関わらずレビューや意見が一つも上がっていないという事は、結局のところ極々平凡な音なんでしょうか。
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 11:54 ID:6IwyIxxF
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 13:53 ID:Ep7R66Ed
論破されてるのに同じ質問を繰り返すこの間抜けぶりw
哀れ…
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 14:34 ID:6IwyIxxF
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 16:20 ID:Ep7R66Ed
繰り返せば繰り返す程間抜けさが引き立ちますな
後何回その間抜けぶりを晒してくれるのかな?
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 18:27 ID:6IwyIxxF
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。
492名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 21:33 ID:T5dUvKrT
意地になってるな。かわいいヤツ〜
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/20 22:17 ID:V909jx4k
もはやヘッドホンスレではおなじみのコピペに相手してるヤシも、
十分に間抜けなわけだがw
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 00:00 ID:8WZ73Qer
G72がついにボロボロになってきた。
ゴムも取れたしフェルトも無くした。でもまぁ音が鳴るから使ってたりして。

買い換えるにしても、イマイチぐぐっとくるネックバンドが無いんだよなぁ・・・
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 04:29 ID:KAgadLNL
オーテクがATH-U9Proのネックバンド型出してくれないかなぁ・・・。
耳掛けでも最上位機種出してきてるんだし、ネックバンドでも得意の密閉型で期待したい。
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 04:37 ID:AoryO2FS
朝が〜来るまで〜語り〜明かした〜

>>495
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-r5.html
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 17:41 ID:Qd/Mr2qg
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得にいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 18:55 ID:brdiC9zd
>>497
でって言う
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 19:27 ID:AoryO2FS
最弱とか普通とか
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/21 19:34 ID:KAgadLNL
>>496
それは音悪いんでATH-U9Proレベルの上位機種を出して欲しいんです。
>>497
偽者つまらないから帰っていいよ。
501山崎渉:03/05/22 02:53 ID:bbGqr7ka
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 10:12 ID:+nSNIAvg
山崎とか山崎とか
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 10:52 ID:+WdtXFJ1
家のPC用にMDR-G72SL。3台目くらいなんだけど、毎年毎年同じ故障しやがる。
他にネックバンドってないのかなあ。

ところで音質を追求するならネックバンドって(選択肢の多寡というより)
構造的に不利なのかな。みみに密着しにくいとか。
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 21:08 ID:wAb7KKMk
>>495
俺はむしろオープンエアーで出して欲しいね
ATH-AD7のネックバンド版とか・・・53mmユニットをネックバンド型に搭載できるのか?という問題点があるけどw

>>503
素人考えだとあまり不利な点は思いつかないね・・・大型ユニットだと搭載し辛いって事くらいかな?
耳掛けよりは絶対有利だと思うけど
特にポータブルユースだと耳掛けより有利な点が音質くらいしかないんだから、音質重視のモデルをむしろ出すべきだと思うんだけどねぇ
オーバーヘッドを嫌う人は結構いるし
505名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/22 22:29 ID:+WdtXFJ1
>504
thx
俺っちはポータブルじゃなくてオウチでネックバンド使いたいクチなんで
音質重視のヤツがめちゃくちゃホスイです。
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 11:45 ID:YW9jzHmY
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
507名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 12:05 ID:omZyvBLv
ハァ、本人はとか厨の真似が面白いと思ってやってるんだろうな。
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 12:08 ID:qRulekPN
>>506
つまらん!おまえの話はつまらん!
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/23 14:10 ID:YW9jzHmY
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
510ごとー:03/05/23 19:20 ID:t0MeRq5R
  / ̄ \
 0⌒>   ヽ
〃∩⊂ニニニ⊃ 
⊂⌒( ´ Д `)<510sugitty!!なの。
  `ヽ_つ ⊂ノ
511名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/24 09:57 ID:UTyFP+2o
AudioTechnicaさん、R5のあの装着感なんとかなりませんか?
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 04:17 ID:IhPcDy5Z
ついにはシカトか、哀れ
でもそんな自分を認めたくなくてコピペを繰り返すんだろうなぁ
513名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 22:37 ID:6JizfAlA
まあいい加減コピペとかは飽きたからな。
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/25 23:34 ID:IhPcDy5Z
ホント、みんなあのコピペ見飽きてるのによく貼りつづけるよね彼は。
アレが楽しいと思えるって、どんな生活送ってるんだろう。
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 01:06 ID:HuDvmMmu
1000めざせ
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 01:07 ID:KEEIeYLE
1000!
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/27 02:46 ID:tfgg185o
なんかネタねーの???

KOSSの新しい耳かけどうよ?
518山崎渉:03/05/28 11:03 ID:OClVL5c7
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 11:30 ID:vGoCG9pT
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/28 12:15 ID:ogK+zE11
山崎アク禁喰らったんじゃなかったっけ?
521名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 14:07 ID:Vmn0ebAz
ネックバンドって結局後ろ髪が潰れちゃうんだよな・・・。
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/29 19:08 ID:DuS/WGaH
横も乱れまつよ・・・
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 02:21 ID:XACgX+DH
まぁ、オーバーヘッドよりはマシ程度に考えるしかないな
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 10:26 ID:GmsFauJn
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/30 10:45 ID:XACgX+DH
>>524
そのコピペを貼るような事が楽しみという悲惨な人生を送ってるんだから、せめてこのスレでだけは君を受け入れてあげたい
何回でもいいから思う存分貼りまくってね
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 03:58 ID:l4eOrpm5
ズバリ、今ネックバンドを買うならどれ??

少なくとも音漏れしない物のなかで。
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 06:13 ID:cy7KLSql
音漏れしないのならG82くらいしかない。
音はネックバンドの中ではトップクラスけど、普通のヘッドホンと比べると見劣りしまくり。
一応SE-NX500という未知数の製品もあるが…人柱ってみないか?
528名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 14:42 ID:l4eOrpm5
パイオニアのページ見たらSE-N7IIなんてのが出てる・・・
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 16:21 ID:dU83kjTt
新製品か? 人柱キボン
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 21:35 ID:WMp3TuTa
>>528-529
SE-N7なら聴いたことあるよ。ジョーシンで視聴しますた。
全体的にはドンシャリかな?G63と同じくらい。オープンエアなので遮音性皆無の音漏れしまくり。
バンド部分が軟らかいのは賛否両論分かれるところ。自分は全然フィットしませんでした。
SE-N7IIは見たところ色しか違わないので単なるマイナーチェンジかな・・・?
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/31 22:32 ID:nHUwZJwU
>526
HP-SW1だったら、インナー+ネックバンドなので音漏れは少ない。
音は、値段の割に悪くないと思う。
G82やスポタと比べたらイカンけど。
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 03:02 ID:s5VBaAp/
うーん、やっぱりG82ですか・・・

音漏れしなくて、カッコ良くて、音も良いネックバンドなら金を惜しまずに買うんだがなぁ・・・
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 07:43 ID:N49f2Mh2
G82カッコイイじゃん。
ってこれは完全に個人の感覚な問題だなコリャ
534名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 13:53 ID:tg80IZir
かっこよくないかなぁ・・・俺的には。

って言うよりソニーが本気出せばあの程度のデザインじゃないと思うんだが
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/01 23:38 ID:qC2/XtF1
まさに隙間産業
536211:03/06/02 23:15 ID:csNvNHwT
最近G72のフェイクファー付き安いよ!
1000円ってオイ!ワテは5000円で買ったっつーの!
むかついたので白と黒ふたつ買って知り合いに2000円で売りますたw
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/02 23:16 ID:G5VRwDOu
1000円は安いナァ。
G82持ってるけど1000円なら欲しい
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 04:38 ID:m06eYRQe
パイオニアのSE-NX500の評価を全く見ないのは何故だろう??
ビックカメラで売ってたけど地雷っぽくて買えなかった・・・
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 04:53 ID:m06eYRQe
やっとレビュー一個発見。NX400だが

142 名前: 作業員 投稿日: 02/01/01 10:06 ID:1FYpyRr4

パート2のほうで紹介されていたパイオニアのSE-NX400買いました。
社員がうざいとかなんとかでレビューがなかったので買ったのです
がそんなに悪くないと思います。音の解像度もなかなかあるし、
バンドがネックバンドなので髪型を気にする人はいいと思う。
装着感はけっこういいです。ピタっとくる感覚ですがイヤーパッド
がフカフカしてるため、痛くないです。
アイワのX121と比べると、X121が手前で歌ってるような
感じに対して、NX-400は少し離れたところで歌っているような感じ
です。値段はヨドバシカメラで3480円でした。
短所は音漏れが激しいという事と、やはりホーム用なのでためか
コードが長いということです。
ついでにオーディオテクニカのATH-R5というネックバンド式の
ヘッドホンも買いました。
はっきりいって全然ダメです。装着感は最悪で、音は貝殻を耳に
当てたときのシーって音が聞こえるような感覚です。
形はいいと思うが、その他がダメです。
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 11:12 ID:riZCUEOu
>>539
うあー、やっぱり音漏れが激しいのか。
音は良さげ…かな?悪くはなさそうか。
でもあのハウジングのサイズってどうなんだろう…写真見る限りもみあげや
耳の後ろが潰れちゃいそうなんだが、実物はそんなにでかくはないのか?
G82でもギリギリのサイズだったんでそこが気になる。
541名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 11:28 ID:mLysSdNf
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
542ヒゲソリ…:03/06/03 15:41 ID:riZCUEOu
NX500で検索したらこんなんでましたw

288 :乾電池(元96) :03/05/21 21:25
NX500のインプレ
肌に優しいです。が、口の周り(鼻の下を含む)はヘッドがでかくて
今ひとつでした。ナショの電池式(ES3830)よりいいですが、
ES412にはかないませんでした。

当たりは柔らかいので、顎・頬にはいいです。

使い分けてみます。
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/03 22:31 ID:owiRMmhs
HP-S71F or HP-S81Fの目撃情報求む!
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 00:33 ID:6mS7iF6i
旧モデルっしょ?
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 10:01 ID:lShIGjsW
パッドがしっかりしてて現行モデルより音良いとか

ていうかメーカーサポセンに在庫がないか当たってみれば?
オーテクの生産終了モデルもその手で買えた事あるし
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 16:42 ID:mliQts9/
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 17:45 ID:lShIGjsW
http://www.h-navi.net:8080/a/kako/0501.html
このスレみる限りはHP-S81Fは評判良いね
逆にHP-S82Fは悪い評判を見かけるけど
Victorはモデルチェンジに失敗したって事か
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/04 18:53 ID:QDARLjQM
HP-S82F
今使ってるけど、本当に・・・・・・耳イタイ。
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/08 20:10 ID:WcHYcwnV
耳の痛くないネックバンド型ってある?
基本的に側圧強いのばかりだよね
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 09:50 ID:lUjPclYu
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 16:59 ID:LtBtNyas
>>549
側圧強くないと落ちちゃうからねぇ。
耳掛けも考えてみたら?
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/09 23:09 ID:6E1xLlUC
耳かけは側圧という言葉がないからなぁ。
漏れはその辺がキライ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:02 ID:hIaw1maf
このスレを見ずに、今日ATH-R5を買ってしまった・・・・
うまく耳にはまらないし、バンドは襟に擦れてゴソゴソうるさいし、メガネ浮くし・・・
こんなに使えないもの買ったのは初めてだ。このスレ見とけばよかった。

仕方ないから明日にでも新しいの買いに行きます。メガネなのでG73しようと思います。
G73なら僕を裏切りませんよね?
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:06 ID:d4wvDl24
>>553
G73も問題がないわけでは無い(音漏れとか)けど、まぁ買っとけ。

完璧なネックバンドって無いもんだな・・・
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/10 00:33 ID:Si1vnXnA
555

明日はフィーバーの予感?
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/11 01:17 ID:BgnEij/1
ゼンハイザーのアレはどうなんですか?
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 02:56 ID:r2z7W5z1
G82買う事にします。妥協します。

あ〜〜ソニー、もっとカッコ良い密閉型ネックバンドを作ってくれ〜〜〜〜
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 19:29 ID:TmjGEvbG
メガネ君に最強なのはG73でえーの?
しかしカッコわるい...................なぜメガネってだけでこんな(ry
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 20:16 ID:ZrJNJCrH
>558
他のネックバンドと比べてそんなにカッコわるいかな?
どのあたりがお好み?

煽りじゃなくて、俺も使ってるからちょっと気になった。
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/13 23:52 ID:XYe0n8EH
>>558
ヘッドホンしたあとにメガネをするがよし!
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 00:24 ID:lEwbtHJw
>>560
結局同じことのループなんだけど。
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/14 03:07 ID:zUHgxkvE
G73は良くも悪くもソニー的なデザインだ

563名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 12:18 ID:gOlIFHZN
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378

564名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 12:56 ID:6CeS8h7W
G73もスポタに次ぐ音漏れ君だと思う・・・
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 20:45 ID:uFw1W/C+
SE-N7IIを試した方はおられないのですか?
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/16 21:06 ID:5pdwNUFD
むしろ音漏れ全開のフルオープン型でリリース
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/17 03:38 ID:3HlLZQo+
むしろドライバが外向きで回りの人に聞かせる為のヘッドホン
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 01:26 ID:BrvOKqLx
最強のネックバンドは何ですか!?
569_:03/06/20 01:27 ID:+LLPCmum
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 02:20 ID:ExHYY3+I
G82とか昔散々叩かれてたような・・・
571名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 05:19 ID:RLqruy9k
G82も十分ショボイんだけど、他が酷すぎでね・・・
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 11:16 ID:npVmeKCL
だれかゼンハイザーのPMX60試した人おらん?
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 16:59 ID:okKJp0vS
574572:03/06/20 20:21 ID:npVmeKCL
>>573
ありがd
どうしよう・・・デザインや装着感はすごく気に入ってるんだけど。
575名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/20 21:44 ID:RLqruy9k
現地じゃ2000円代で売られてる
価格が全てではないが、推して知るべし
576:03/06/21 00:07 ID:2guGEwD0
MD用にセンバイザーのPX200とHD497、HD212PROにしようかと思うんだけど、どれがいい?
別に折りたためなくてもいいんだけど…200の音ってどんな感じ?
ユーザーの人いる?
つーか店頭で売ってる所ってどこ?

577名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 20:07 ID:+as/qjm3
やっちまった。
SE-N7をSE-N7IIと間違えて1,980円で儲け、と思って買っちまった。
ぁーぁ、IIって書いてなかったのをおかしいと思えなかった自分が情けない。
578名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 20:19 ID:cwZiYzNE
漏れもG63を折りたためると思って買っちゃったからな
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/21 22:01 ID:ToeOX5Be
580名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 14:19 ID:DbOomBvO
>>536
売ってるとこ教えて下はい。おながいします。
581RS-1:03/06/22 18:04 ID:t2G2Sv64
>572
ゼンハイザーPMX60なら試したよっ。どちらかと言うと高域よりだったよ。
確かに音は良いけど・・音量を上げると疲れるんだよね。
だからクラシックやジャズ系向きだと思いますです。

で、わたしゃーゼンハイザーPMX60の本体にKOSSのポータプロのドライバーを
無理やり取り付けて使っております。これが最高なのよん。(爆)

#今までロム専だったけど・・ここはおっさん、出没しても良いんかいなぁ?
じゃねー
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 20:28 ID:X5Gw3RWa
漏れはG62の入れ物にスポタのドライバを入れてみた。
ネックバンドのポタとしてズンドコ鳴らしてくれるけど、やっぱり音漏れは凄いのね・・・

というわけでやっぱ外では使えそうにないですわ。
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:40 ID:Guajbnf8
漏れにとって外っていうと歩きながらのことになるから
外で使うものこそ音漏れしてても構わないんだけど、
普通は電車の中とか、図書館の中とかのことをいうの?
584名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/22 21:44 ID:X5Gw3RWa
外=他の人がいる閉空間  と考えてました。

まぁ要するに電車とか図書館とか職場。
585RS-1:03/06/22 23:09 ID:t2G2Sv64
ネックバンド型は4つ持っているけど、どれもこれも音漏れはしますよ。
そういうもんでしょ。
密閉型のネックバンドなんて今後も安全性の点で出ないでしょうしね。

音漏れが気になるのであればER4シリーズのようなインナーイヤホーン型になるねっ。

ちなみに私の使用環境は・・
通勤時の徒歩(約15分)、
夜の散歩、兼ジョギング時、
犬の散歩時、

なので、音漏れなど気にしないのでした。(^^)
自宅ではグラドRS-1、ゼンハーHD600です。
586572:03/06/24 08:50 ID:XCQ7FsTi
>>581
みなさんポタプロがよいといいますが、装着感があんまりよくなさそうなのでPMX60にしました。
KSC50あたり移植してみようかなあ。
ちょうどぶっ壊れたソニーの旧いネックバンドあるし。
587RS-1:03/06/24 18:58 ID:ClLI7u6i
>586
いろいろ試してみたのですが、ポータブル型ヘッドホーンの中では
ポタプロの音質がベストだと思いましたね。
特に低音の鳴りっぷりは他にはなかったですから。
ただ、外で使うには恥ずかしい(似合わない)のでネックバンドに改造したのでした。

でPMX60の方は、低音が不足気味だったし・・よく出ている高域は硬くて艶が無かったもので
ベルデン8412のケーブルを付けました。
音質は低音の深みと余韻が増して高域はまろやかになりました。
ただ、太くて重いケーブルは最悪ですね。(^^;)

ケーブル選びやハンダの選定にはある程度の知識がいるので
自信が無ければお勧めできないかな・・。
わたし一応、オーディオ暦約30年
588572:03/06/25 12:24 ID:sXy6fPMO
>587
アドバイスありがとうございます。
まずは半田の勉強から始めるか・・・
589:03/06/28 02:57 ID:Eh1MXW00
>>585
密な電車の中でG62 G63 G72とか使ってる奴よく見るが
閉口するね。音漏れ醜すぎ
型が大きいせいか目立つ。
使ってる奴らだってなるべく遮音性が高いほうが良いと思ってるだろうし
えらそうだけど、ネックバウンドの密閉型はニーズがあると思うよ。



590名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/28 03:13 ID:ZdFEaLNt
G82使えばいいんだろコンチクショー

ってか最近耳かけばっかりでネックバンド見なくなってきた気がする
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/06/30 21:20 ID:9iUjY/y0
アイワのHP-SW1って、どう?バーチカルタイプの。

昔、インナーイヤーのバーチカル使ってたけど、結構いい音してたよ
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 11:32 ID:2zggbQkx
>>591
ジョギングするのに使ってる。
着けやすく絡まらんのと汗かいても落ちないので重宝してる。
音はしらん
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/01 18:06 ID:3wOMsABw
米amazonでは大人気。
買おうかと思ったけど
aiwaって時点で外でつけたくなぁと。
594名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 01:05 ID:CZ0oBhr2
VictorのHP-S82Fって音いいですか?
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 17:08 ID:5aZXF6iq
PMX60を買おうと思ってるんですが、MX500よりも音がいいんでしょうか?
596591:03/07/02 20:02 ID:eq2HDXea
アイワのHP-SW1買ってみた。
すごく軽い!!装着感は窮屈感は全くないけど、ずれたりせず、
耳の穴も痛くならない。

音は低音強くて、すごくあつい。高音にむけて尻すぼんでいく印象。
女性ボーカルも厚ぼったくてちょっと重い感じ。解像度が低い?
オーテクのEM7がすごくシャリシャリ感じるようになった。

597名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/02 20:22 ID:9oJPEoXw
PMX60はみんなが言ってる程悪くないよ。
中野で3700円で売ってるし、その値段なら買って損はないと思うよ。
598RS-1:03/07/03 02:40 ID:KPpmU42b
>595
どちらも過去に持っていましたので私的な感想です。

もしMX500の音質を知っていて気に入っているのでしたら
PMX60はお勧めできないですね。
MX500のようにバランスのとれた音質と、そして音の厚みとは正反対です。
低域が出てないことと音の線が細くてシャキシャキ。
聞いていて疲れる、と言った感想です。
確かに解像度は良いほうでしたけど、中高音だけではね・・(^^;)



599名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/03 11:06 ID:UqZGlX54
でも3700円なら悪くないね。
600名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/04 01:31 ID:JZErQGsI
MDR-G82の中を覗いてみた。
したらドライバユニットがG62&G72と同じ(に見える)・・・

まぁカタログスペックが違うから磁石は違うのかな・・・?
音も違う(と思う)し・・・
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 03:11 ID:gn+ei7j8
G82ってなんか伸びがないっつーか、音量を上げてもなんか鳴ってる感じがしない。

まぁ5千以下なわけだしそんなもんか。
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 11:17 ID:zQHdv2az
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378

603名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 21:35 ID:gbPrAQNK
>>602
ずいぶん戻るな。
とか厨も最近忙しいのだろうか。
だったらこんな無益なことに時間使わないで、
手っ取り早く岩波書店(広辞苑発売元)に喧嘩売ってればいいのに。
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 22:41 ID:3DFtH+OF
>>603
透明あぼーんにしてるのに貴様が余計なことをするおかげで…
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/07 23:19 ID:gn+ei7j8
ゼンがPX200並みのネックバンド作ってくれるか、テクニカがせめてEQ8以上の奴を作るか、ソニーがデザインの良い密閉を作ってくれないと夜も寝られません。
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 00:08 ID:tzDbCJpc
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 10:49 ID:eEyiHUYn
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/08 20:16 ID:NSjxsGYK
PX200でネック出たら欲しいなー
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 02:34 ID:k8s2c+qi
欲しいなー
でも遮音率落ちちゃいそうだなー
長時間つけてても耳痛くなりにくそうだけどー
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 11:05 ID:ugkQ3AbI
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。
「毎日、掃除―洗濯―食事の支度―に追われ、ゆっくり本を読む暇もない」
「そんなに勉強ばかりしていないで、時々は散歩する―運動する―した方がいいよ」
(2)時には、「…とか…とか…」というように、
末尾の事項に「とか」を付けないこともある。
「この夏休みには、洞爺湖―支笏湖―阿寒湖など、いろいろな湖を周遊してきた」
「わざわざおいでいただかなくても、電話を下さる―手紙でお知らせ下さることで結構です」

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
611マジレスカコ(・A・)イクナイ!:03/07/10 11:24 ID:Wt4YQ12a
ナニが最強とか、のとかは、
最強、最高、最弱、最低など。要するに優劣を単純につけるのが難しい、と言っているのです。


つうかこんぐらいの日本語も読み取れないのか?
義務教育からやりなおしてこいよ。
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 11:58 ID:nwBJonjy
pioneerのSE-N7IIはどうですか?
一応旧モデルより音漏れ削減とか謳ってますし。

(ただpioneerってのが一番ひっかかりますが)
613名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 14:06 ID:ugkQ3AbI
>>611
あなたには尋ねていません

>つうかこんぐらいの日本語も読み取れないのか?
>義務教育からやりなおしてこいよ。
本来「とか」の使い方は、
 「…とか…とか」というように
と有るように、1つの言葉につけるものでは有りません。
最近の用法では、不確定な要素を示すとの意見も有りますが。

>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 23:18 ID:nwBJonjy
またこいつかー
100レスも遡るとどれが473本人かなんてわかるのか?

肝心のレスがつくと あなたには尋ねていません

いやもう本人いないんだから永久におわらんぞ
615名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/10 23:23 ID:kiHQEokP
とか厨=あほだからしょうがない。
616名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 21:55 ID:U1Vhc/Ko
鏡に映ったG82を付けた漏れが、あまりにダサイんでショックを受けた・・・

これ使うの止めようかな・・・
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/11 23:06 ID:2p/bwg3a
>>600
D22とは同じドライバユニットじゃないかな>G82
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/12 00:14 ID:XdcfmANk
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 02:50 ID:omwMhsjl
オーテクのATH-R5買った。
低音が聞いててなかなか(・∀・)イイ!!
しかしネックバンドが少し邪魔なような。

ATH-EM7てどうよ?
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 03:13 ID:Wirb+fYE
>>619
R5はそにの同タイプに比べて音悪いといううわさが……。
EM7は耳掛けでしょう。耳掛けスレへどうぞ。
621名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/13 14:33 ID:nqILwLKm
ATH-R5をイイと言う人初めてみました。

自分にウソはイクナイぞ。
622619:03/07/13 16:42 ID:Rifqra16
>>620
>>621
まじっすか!?Σ(゚д゚;)
いままで使ってたやつがいかに糞だったかってことか…

もしかしたら俺の耳は腐ってるのかも…
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/14 13:05 ID:GL7rWgAG
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
624名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 07:33 ID:NkfJOfpK
ここは盛り上がらんなぁ・・・
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 10:35 ID:RbcYo0oP
盛り上がってほしいなぁ・・・
626山崎 渉:03/07/15 11:06 ID:Arv8Ujfx

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
627名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 12:17 ID:cEOtJyMh
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
628 :03/07/15 15:56 ID:RFLM+Z0i
aiwaのHP-NA3が買えるところ、無いかな?
もう製造停止したんだろうか・・・。
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 20:10 ID:6AevrWm8
何か現時点でのお勧めありますか?
630名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:14 ID:NkfJOfpK
漏れソニー製しか持ってないけど、

デザインを妥協する・・・MDR-G82
音漏れを妥協する・・・MDR-G73
631名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/15 22:33 ID:NkfJOfpK
まず、どっちも音は妥協しまくりだけどね。
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 01:47 ID:E4oGpoLx
ほんとさぁ、PX200をそのままネックバンドにしたら最強なんだけどなぁ。

PMX60なんて失敗作つくっちゃったからもう出さないなんて事になると困る・・・
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 02:43 ID:QQ6vTwGW
>>633
だったらゼンハに製作希望メール出せばいいやん。
それでやってくれるかはわからんけど。
独逸語わからなくてもとりあえず英語でもつうじるっしょ。
そうでないなら自分で改造汁。
そしてやり方を教エロ。
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 02:55 ID:g46lZirb
やっぱネックバンドだと音の面で妥協が必要か…
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/17 10:04 ID:P+STgY1r
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/18 00:06 ID:ms4apZxp
KSC-55が買えるトコありますか?
Amazon.comで買えない様なので。
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/19 22:17 ID:pXV5iVi2
ネックバンドって大抵のメーカーで1機種はでてるのに、まともなのがロクに無いのは何故だろう・・・
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 17:38 ID:JrQ/9UVt
何度も寄道をするが結局HP-SW1にもどってしまう。つけやすさかな?
もうちと高音でてくれるとうれしいのに・・・
640名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/21 20:31 ID:egDHGADD
http://www.bidders.co.jp/pitem/17356758
↑音質うんぬんの前に、面白そうなんだけど、既出?
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/22 11:05 ID:xOdhzI50
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052753536/27-175
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/23 09:00 ID:svZ0hOu4
HP-SW1に目つけてたのに最近店になくなった…
643_:03/07/23 09:06 ID:P/1HrQcO
644なまえをいれてください:03/07/23 13:08 ID:qwXh8qzJ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
645なまえをいれてください:03/07/23 15:08 ID:qbyrsNhN
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 00:18 ID:yf0uxDHA
>>638
多分、ネックバンド=携帯性>性能 っていうスタンスなのでは。
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 01:09 ID:PKHPu5X0
もう完璧下火だね・・・
どのメーカーも新機種ださないのか・・・
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 03:08 ID:rO+rYjJC
漏れは、
・髪型に干渉しない
・密閉型
を望んでるだけなんだけどね。
そうるするとネックバンドの密閉くらしか見当たらないんだよな・・・
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 08:19 ID:ZlpQ9BWi
聴診器のようなカナル型ネックバンド
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 10:23 ID:3NPm8n78
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052753536/27-175
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 13:29 ID:xuiWaWqS
パイオニア SE-N7II
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/out_head/out_openair.html#se_n72

絶対的な音質はそりゃ良くないけど、
ソニーのMDR-G73に比べたら良い。
G73がもっさりした音なのに対して、
こっちははっきりした音です。

付け心地はG73のが上。
こっちはうまく耳にフィットしない。もちろん音漏れも多い。

ちなみに音質だけを考えるなら「単独発泡ウレタンパッド」
とやらは取っちゃったほうがいいです。
652651:03/07/25 13:45 ID:xuiWaWqS
上のレスの比較対象は
「G73」じゃなくて「G72」でした。
間違えました。
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 16:36 ID:3QtMTcpu
今思ったんだけど
DJ用のパッド部がクルクル回転するやつを
うまくつければネックバンド(密閉形)として使えないかい?
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/25 16:44 ID:rO+rYjJC
>>653
やっぱネックバンド用じゃないのはバンドが重くてつらい。
ずれてくる。
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 15:52 ID:peY0CfC8
パイオニア SE-N7II買いました。
以外に音漏れ少ない感じします。
もっとも密閉型じゃないので比較の問題ですが
音質はドンシャリ、ボーカルがややへこみ気味、こもった感じなし、
でも悪くはないです。
もう少し使えば高音が落ち着くかな
小さくたためるから便利
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 17:53 ID:JDjq454c
やっぱり現時点のベストはパイオニアorソニー?
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 18:03 ID:17V+Nlaw
>>656
KOSS
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/26 22:27 ID:7/ULT2HZ
>>657
はげどぅ。
でもKSC55日本じゃ普通には買えないけど。
659名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 00:31 ID:SRDCARoP
>>658
普通の基準が何かにもよるが。
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 01:59 ID:+29QeFNZ
ポータブル用途としては音漏れするヘッドホンは意味が無いような気がするんだが・・・
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 02:08 ID:SRDCARoP
>>660
ポータブルの用途が乗り物内だけとは限らないだろうに。
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 19:42 ID:1Q9JLwF+
で、結局G82か。あれカコワルスギ
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 20:04 ID:Jn1jJ52/
つけてるのを忘れるぐらい耳に負担のかからないヘッドフォン知りません?
仕事柄長時間つけっぱなしなんですが耳が痛くて困ってます。
いちおうG73SP持っていてこれは痛くなりにくいのですが
コードが引っ張られるとすぐずれたりして音もしょぼいので使えません。
なんかお勧めがあれば教えてください。
664名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 20:14 ID:ycpZ5iz0
ネックバンドでは無いかと。
665名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/27 22:21 ID:8gYOLzNl
>>663
ソニーでそういうのがあるがヘッドホンよりイヤホンって感じだがな・・・
666RS-1:03/07/27 22:55 ID:QRS/PYNF
久々に登場します。雑談がてら(笑)

ポータブルの用途ですが、、
魚つり時(防波堤)、そして山登り(登山)の時や風景写真を撮りに琵琶湖へ。
一人で行く場合は必ず旅のお供として持って行きます。

ですから音漏れなどは気にしないのですが・・
どちらかと言えば自分に似合うかどうかのデザインの方が
気になる。(笑)

の〜んびりと引かないウキを見ながら、はたまた撮影の時間待ちに
お気に入りの曲を聞くのってイイんですぅ。
寂しいスレなので独り言カキコでした。(爆)
667663:03/07/27 23:13 ID:YzlnS6x4
>>664
ごもっともです。
なぜかネックバンド型好きなんですよね。
鬱陶しくないですし。
普通のタイプでも軽くてつけた感じがしないのあれば
是非教えてください。
>>665
耳にかけるタイプですか?
どうせコードで繋がってるならネックバンドでいいじゃん
って思っていたのですが、お勧めがあれば教えてください。
668665:03/07/28 02:09 ID:zwRcm80A
>>667
MDR-J10SPってヤツ。
夏に室内で使っても暑く無いヘッドホンをさがした結果たどりついた!
ヘッドホン→MDR-F1→つけ心地は最高だが真夏にはちと暑い。多少側圧もあるし。
イヤホン→確かに暑くは無いが耳の中が蒸れるし、よくずれたり外れたりする。耳の穴に圧力が掛かる。
MDR-A35SL→バーティカルタイプで耳の中はそんなに蒸れないが、側圧が耳の穴にかかる。
MDR-J10SP→バーティカルタイプで耳の中はそんなに蒸れない、本体が軽く圧が耳に広く分散するのであまり圧を感じない。しかも耳かけだから外れにくい。
最後に言うけど、バーティカルタイプに音質を求めないやふに・・・あくまでつけ心地が良いと言う事で。
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 10:27 ID:S3q0J/eS
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052753536/27-175
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 13:47 ID:gXaB7+7o
ネックバンドつけてると寝られなくなる。
仰向きも横向きも。

671名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 18:07 ID:LJ9HUHWY
ソニーのG82を買おうと思っています。
しかし、外で聴くときは専らインナーイヤーなので、家の中でしか使用しないと思うのですが、
屋内で使用するのであればオーバーバンド?のほうが良いんでしょうか?
髪型を気にせずに使いたいのでG82にしようかと思ったのですが…
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/28 18:12 ID:fRbP+frP
髪型優先ならそれでいいと思う。
髪型なんてあんまり(゚ε゚)キニシナイならオーバーヘッドのほうが面白い。
673663=667:03/07/28 18:17 ID:ohnGIkJO
>>668
ふむふむ。レスありがとう。
なかなか試行錯誤があったんですね。
MDR-J10SP、うまくどっかの店頭で試着できたらいいですが。
MDR-F1も付け心地よさそうで気になってたんですよ。
あれは音漏がスピーカー並ですか?
そういえば肩に乗せるスピーカってありましたよね。
あれどうなんだろ。。
674665=668:03/07/28 22:21 ID:zwRcm80A
>>673
SONYのSRS-GS70でしょ?
あまりにマイナーだったから書かなかったけど、あれはオススメできないよ!
重いし音は悪いしコンセントがないと使えないし。
バイブレーションとか書いてあるけどスピーカを鎖骨あたりに直でスピーカーの振動を体感させるってだけのもの。
675671:03/07/28 23:55 ID:LJ9HUHWY
>>672
>髪型なんてあんまり(゚ε゚)キニシナイならオーバーヘッドのほうが面白い。
ネックバンドはオーバーヘッドのそれと比べて味気無いということでしょうか?

以前オーバーヘッド型を使ってたときネックバンドみたいに使ってたことがあって、
この前ツタヤの試聴コーナーのヘッドホンでやってみたら結構いけるかも?とか思いました。
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 10:01 ID:GSz/JUtB
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052753536/27-175
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/29 18:56 ID:alprwzc0
このスレは例の厨もあまり真面目に相手してないな。
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 01:56 ID:pich0FfK
きっときっとかっととかとかきとかはとかちとか
679名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 09:59 ID:K/hKnj04
>>473
>最強とか
「最強とか」の「とか」は何を示しますか。
具体的に例を挙げて説明して下さい。
納得のいく回答が得られるまで繰り返し質問させて頂きます。

とか
--------------------
(並立助)
〔格助詞「と」に副助詞「か」の付いたものから。近世江戸語以降の語〕
体言またはそれに準ずる語、および活用語の終止形に接続する。
事物や動作・状態などを例示的に並べあげるのに用いる。

(1)一般には、「…とか…とか」というように、
列挙するものの末尾の事項にまで「とか」を付ける。

納得のいく回答が得られた場合には、質問は完了致します。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1048645480/107-120
http://human.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1050792377/318-378
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1051104270/473-610
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1054045682/198-216
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1052753536/27-175
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 10:04 ID:8N/08YP1
意中の人に告白することは、とても大変なことです。
もし、断られたらどうしょう。
最初から高嶺の花だったんだ。
そんな苦悩の言葉が心で飛び交っているかもしれません。
でも、諦めては駄目!!
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。
↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 16:01 ID:GbTvxEem
(´-`).。oO(>>473が通りすがりでもう来なかったらどうするんだろう・・・とか厨、他人の回答は受け付けないし・・・)
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/30 23:59 ID:gvbxjDSs
ま、このスレ油断すると落ちそうだから定期あげしてくれるのは良いんじゃん?
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 00:12 ID:7R+OoMON
質問:なぜこのごろネックバンドの存在が少なくなったのか理解できません。
側圧をかけるためには、ネックかオーバーヘッドしかないと思われますが、
今日の耳掛けはそんなに進歩したのでしょうか。
時代の流れですか
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 01:17 ID:hOR2+N1v
全く。
残念な限りですな。

ここらで目の覚めるようなネックバンドでないかなぁ。
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 09:25 ID:GJ8Mz7mF
そうそう、ネックバンドの需要って、男子高校生にかなりあると思う。
密閉のネックバンド出せば、最強なのに。
完全密閉じゃなくてもいいから、なんちゃって密閉な感じででも出して( ゚д゚)ホスィ…
686名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 19:05 ID:Ib6ENBhL
>>685
一応あるんでは?ソニーとオーテクから出てるのが。
オーテクはすこぶる評判悪くて、ソニーのはまだマシっぽいけどほとんどの人が付けるとダサくなるとか。

687名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 19:59 ID:3tcQZIJ1
>>686
ダサい人は何をつけてもダサいからそこを割り切って使う手段がある。
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/07/31 21:48 ID:j2dmj+MG
2chでプロデュースしてとSENとのダブルネームで商品化しようよ
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/01 23:54 ID:JZqPjC7G
うおー近場の店にG82SL売ってねー

オーバーヘッドをそのまんまネックバンドに…ってワケにはいかんのだろうか。
後ろにバンド持ってっただけで音質ダウンていうのは…なんかなあ。
690老婆心:03/08/02 00:26 ID:TyJMz5ek
パイオニア社SE-N7II買いました
小さくたためて、さらに聞きやすかったのは、これでした。
あまりスレ無いですが気に入ってます。
ネックバンドの小型版で良いと思うのですが
世間ではどのような評価なのでしようか
音はいいと思いますが、どうですか
691山崎 渉:03/08/02 01:04 ID:Bpkd9CfH
(^^)
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/03 02:46 ID:jw/cwqAP
ホウ。
SE-N7IIの情報は少ないので貴重な意見。
音漏れが気になるんですが、どうでしょう?

そんなに高くもないし買ってみようかなー
693老婆心:03/08/03 09:01 ID:HHSm93ta
パイオニア SE-N7II 音漏れは少ないと思いますが
密閉型ではないので完璧ではないでしょうか
従来比で音漏れは50%カットとなっています

参考資料
http://www.pioneer.co.jp/topec/product/accessory/streetmaster/streetmaster.html
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/03 21:26 ID:jw/cwqAP
前の奴は音漏れ杉だったからなぁ。50%カットがどの程度やら・・・
695名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/04 21:06 ID:oorQQrOD
パイオニア、旧SE-N7 新宿ピックパソコン、小田急ハルク館で定価3.500円が
72%OFFの980円で売ってた。思わず買った。音漏れが新Uと違う以外は同じと思われる
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/05 22:09 ID:Qondl536
需要ないのかなーネックバンドって…
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/05 22:40 ID:8hHKwzMg
追加報告:パイオニア、旧SE-N7の音質は新SE-N7IIと違うようです。
旧製品は中高音が張り出してます。音馴らししてませんが..
新SE-N7IIは逆に中音がややへこみドンシャリですが、悪くないです。
新開発のポリ難じゃらは確実に良い方向に作用しているかと
ご報告まで
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/06 16:45 ID:DqfP78YV
>>530>>697のどっちが嘘をついているのかわかる方はおられますか?
699ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:09 ID:T9nwG+6J
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
700ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:13 ID:6PX3nWPz
                     ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
701ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/08/06 20:15 ID:Z4pvQ/xn
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/07 20:50 ID:H3YkZxmV
↑うっとうしい。あついし
かまってやったぞ!!
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/07 22:26 ID:9pwD2eep
!注意!
18歳未満にはふさわしくない内容が含まれています。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/printer/1051607946/
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 01:23 ID:8ZQJh72I
久々にG72を使ってみたけど、ドンシャリっていうか、高音域が
モワモワと不快なんですよ。他に良いのない?ですか?
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 01:36 ID:/rX+goOu
>>704
KOSSを試せよ文盲
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 14:23 ID:gGsu8qL8
最近2chで流行りの「騙しスレ」に対して講義スレが立った!

1 たかし 03/08/06 11:25 ID:Wwiw8XyI
おまいらいい加減にuzeeeeeeんだよ!!
最近「騙しスレ」が異常発生してるじゃねぇか!!
騙されるほうの身にもなってみろよ!
胸に期待ふくらましてクリックして「また騙されたね」 ふざけんじゃねぇ!
スレ立ててる>>1よ。さっさと回線切って死ね!

只今500レス目。悲惨な>>1を一目見ておきたい人は
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1051323903/
まで。
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 14:50 ID:ynjy/Oo5
どうでも良いが抗議だろ
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/10 17:17 ID:Q+od9twJ
密閉型ネックバンドがG82とオーテクしかないのでは未来は無い。
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/11 22:08 ID:5n87ift7
−−−−−−−−−終 了−−−−−−−−
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 21:16 ID:5qfX9AoR
すいません型番わからないんで申し訳ないんですがビクターのなんかボディの一部の色が変えられるネックバンドのヘッドホン(HP-72なんとかみたいな型番だったと…)はここでの評判はどうなんでしょう?
711名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 21:29 ID:Pk8ecd8d
>>710
フワフワ。
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 22:32 ID:NIJT0MNc
なんだフワフワって
もーすこし答えてやれよ
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 22:39 ID:Pk8ecd8d
すぐズレル。
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/12 23:58 ID:izb+bRB3
SE-N7IIを買ってみた。

音はまぁいいんじゃねーの?ちと軽めでシャカってるかな?
音漏れはなるほど少なめ。

だが、漏れにとっては装着感が残念ながらウンコ。
どうも耳に合わない。耳たぶが痛くなる。
漏れの頭がデカイのもあるかもしれんが。
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/13 18:54 ID:vW1zmD8b
>>710
結構音漏れするらしい。
音もイマイチだとか。
上のほう(200番以降)に大まかな評価が書かれてるよ。
716山崎 渉:03/08/15 13:03 ID:YnKDiNlt
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/16 18:17 ID:Ow+NHfhN
アヒャ。G82酷い言われようだね!
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 10:02 ID:Zdy+dI0J
ソニンの針金ネック型のMDR-G73SPはどうでしょ
音はキンキンしないで、バランスは良いと思いますが
装着感が安定しないような気がします。
装着により大きく音が変わるような
実際に使用したかどうですか?
719あぼーん:あぼーん
あぼーん
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 10:18 ID:YpfQCiw+
>>718
んー音キンキンしてるような気がするけど

でも装着感はピカイチやね。ベッドサイドでよく使うよ。
ネックバンドで寝れるのはこれくらいかと。
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/17 22:22 ID:x4aOMbid
ヘッドホンスレってどれも滅茶苦茶だな…
722619:03/08/17 23:29 ID:pLInhd6K
ソニーのG82とやらを買いますた
買ったとたんにあちこちで悪評バリバリで俄かにショボンですが、
多少のプラシーボもあるのかもしれませんが、
聞き比べたらオーテクのよりも良かったし、概ね満足です。
723619:03/08/17 23:30 ID:pLInhd6K
あーなんか文章おかしいや…Λ‖Λ
724619:03/08/18 00:48 ID:oCKPxYWK
あーあと一つ、
付けてる時首動かすとハウジングの位置調節する部分がポコポコいって
ちょっと鬱陶しいかも
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 02:18 ID:dT5BF1er
ネックバンドは結局耳が痛くなる。って思っているのは素人のおれだけですか?
726名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 03:00 ID:7tRhYATp
耳の上とかにバンドが当たるタイプなら痛くなるかもね。
バンドが柔らかいG73やバンドが当たらないG82などは痛くないよ。
ソニーのネックバンドをコンプしてしまった漏れ。
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 18:17 ID:XMbSQBUi
ネックバンド型て大体\3000〜\4000だけど、
同価格帯のオーバーヘッド型と比べると
音的にはどっちがいいの?
やっぱりオーバーヘッド?
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 21:23 ID:04Q1zGWK
明らかにオーバーヘッド
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 21:30 ID:wJwRs9Qv
オーバーヘッドなんて最低でも一万円以上じゃないと
ハウジング鳴いて変なクセあったりするからカス。
とはいえ、比較相手がネックバンドじゃしゃあないか。
安いのならインナーイアーがダントツで高音質。
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/21 21:53 ID:KxT1ByFi
>>729
そういうレスがつくと思った
俺もまあ大体同意見かな

ネックバンドならファッションで選択できるけど
オーバーヘッドはわずかの例外をのぞいてこの価格帯で選択する理由はないかとおもう
731619:03/08/23 01:33 ID:t7R3rUDN
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |  そのうちオーバーバンドの良いやつ買おう…
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 08:00 ID:iA274APS
別に用途が違うじゃん。
外でどでかいオープン型オーバーヘッドつけるわけにもいかんし
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 08:34 ID:dmxZbO9E
そのためにG(ry
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/23 20:02 ID:PXL0ekhs
昔のソニーのMDR-7とか、共鳴箱なしでドライバー耳に直接当てるタイプの
オーバーヘッドがイイ音してたんだが、今のオーバーヘッドは箱で鳴らすから、
最低でもアルミハウジングのタイプでないとボリューム上げた時に音が汚くてねぇ。
むしろインナーイアーの音がイクなって、E931とかたった二千円なのに凄いよ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 11:10 ID:prf0BwoN
G73買おうかと考えてるんですが、音と装着感はどうなんでしょう?今G72を使ってるんですが、カタログを見るとG73にはG72と同じアコーステイックなんたらとかいうの使われてますよね?てことはG72と同じような音が出るんでしょうか?だとしたら買うんですが…
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 17:03 ID:ukducRKV
この前G82付けて歩いてる人見た。

よくG82がダサいっていう意見を聞くけど、
傍から見るとそんなにダサいとは思わないな。
ていうか、そこまで気にして見てない。
「あ、密閉型」程度。
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/24 17:31 ID:Y2+hYMGX
漏れはG82ダサイとおもうなぁ。でも密閉型って事で付けてる。

>>735
とりあえず買っとけば?色々違うけど、それはそれで良い違いだよ
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/27 23:06 ID:3J1YWX6r
お前等、ネックバンドじゃないヘッドホンでネックバンドとしてつかえるの知りませんか?

K271ができるかなーと思ったけど、やっぱバンド部分の重みでバンドが首に落ちてくるのよね。
G82とかの滑り止め付きパッドみたいなやつじゃないとやっぱダメかなー?
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 00:15 ID:XLpFiqX4
MDR-G82SLは値段以上の音ですか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 10:33 ID:OYfpfP2V
値段相応じゃん?別にそこまで良いわけでもないし。
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 18:45 ID:90+D2NNU
ヘッドホンとしては中堅レベルかと。>G82SL

オーテクの奴は中の下。
742名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/28 21:40 ID:XLpFiqX4
>740
>741
なるへそ。今度視聴してみます。
ありがとございました
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 19:40 ID:gCsLd+QM
ソニーにメールしてみようかなぁ…
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/08/31 21:59 ID:ufsIIE7v
!?
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 11:11 ID:BBFzCZbw
>>743
そのままメル友になったら笑える。
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 13:06 ID:3qpWLokk
  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/01 19:16 ID:OFWX46D7
G82視聴してみました。
装着感はGood。
音はなかなか。外で聞くには充分な音質。
大きさはあんまり大きくは感じない。
外で聞くヘッドホン、イヤホンの中では総合的に一番かと。
と、いうワケで俺はこれを買うことに決めました。
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 18:26 ID:gcywjK7r
>>G82の安いとこってどこ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 18:39 ID:FdAS4V4G
>>G82はどこも4000円くらいだろ
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/02 23:51 ID:mli2OztD
>>748
ドゥオンキホゥテ逝け。
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 00:33 ID:3cg1LEqQ
4000円はないでしょう。
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 01:53 ID:ChdwRp8K
俺は\4400で買いますた。
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 19:48 ID:rcp6Rnwf
G82て、折りたたみ状態から開くとき
バンド真ん中あたりの関節(?部分がパキッっていきそうで怖くない?
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 20:08 ID:ck7vZDNC
いや全然

でもたまにバンドを通ってるケーブルが短くて、折りたたむとはみ出してしまうのがある。
断線しそうな勢いなのでそーゆーのに当たったやつは交換してもらえ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/03 23:33 ID:rcp6Rnwf
>>754
そうか…(´・ω・`)
前に視聴用の奴で折れてるのがあって、
それが軽いトラウマになってるのかも
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 02:14 ID:zn0UYQD7
漏れも4400
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/04 09:17 ID:Ibys2e8x
>>754
試聴機のG82がケーブルはみだしてたなぁ。線が短めなのかな
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/05 23:08 ID:Fzi8xaQv
ポタプロみたいにオーバー→ネックみたいなヘッドホンでないかな
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 02:00 ID:VNG4/sEP
MDR-G73SPの購入を考えているのですが、
デカ頭でも問題なく装着できるでしょうか?

締め付けがきつくなければなお嬉しいんですが。
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/06 03:15 ID:iv8jZ3dP
多少でかくても問題ないよ。
バンドがまっすぐ貼る感じになってくるけど別に締め付けってほどのものは無いし。
761名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 17:57 ID:/dfr7zYx
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 19:04 ID:hyuaoSMC
つまらん
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 19:06 ID:/dfr7zYx
>>762
騙されたね?やーいやーい、アホー。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 19:13 ID:9xMw61RZ
上のやり取りと2chURLから大体想像つくんですが
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/07 23:59 ID:hyuaoSMC
バレバレだっつーの
アホか
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/09 23:51 ID:Eq2psv+1
オーテクの奴ってエージングしても駄目なの?
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/10 01:20 ID:9xXtWrh3
駄目な物は何をしても駄目。
まず音以前に装着感が
768KSC17報告:03/09/10 21:35 ID:/Z9rrk49
KOSS KSC17買ってみました。

ヤフオクで送料込み3000円強で購入。
箱を開けて思った事は・・・安っぽい!ハウジングのプラスチックとか情けない。
長いコードがウザイし、音量調節もいらない。ピンがL型ってのもいただけない。

装着感は頭の大きさに左右されそう。俺の頭は男では普通だと思うが、俺の
頭よりちょっと大きくて、耳の後に左右に指4本づつの空間が生まれてしまう。


これまで使っていたソニーのMDR-G72と比較してみると、音質の違いは解るが、
俺の耳ではどちらがいいかはわからない。使用目的がMDのLP4なんかだから
差が出ないのかもしれない。手で密着させるとKSC17の方が若干良さそうな気も
するが、実際フィットしていないのでMDR-G72の方が快適な使用ができそう。
KSCはエージングとかしてないので、これから向上するかもしれない。

気付いた事と言えば、MDR-G72に比べてKSC17の方が少し音が小さく感じる。
音漏れはKSC17のほうが少し大きい。


個人的な見解だから、参考にもなんないかもしれないっす。
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/11 20:14 ID:leXvmJ+s
KSC17を見たときにKSCのグロック17を想像した俺はヲタだな。
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 07:54 ID:0QU63dfw
みんな外出先でカバンとか持ってなくて音楽聴いてないとき
ヘッドホンどこにしまってる?おりたたみできないヤツね
首にたらすとなんかしんどくないですか
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 08:17 ID:puI2L/kz
パイオニアのポキポキのネックバンドSE-N7IIはじゃまにならないよ
たたんで胸ポケットに入る
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 11:33 ID:50PnXjYa
>>770
俺はそこらへんも考慮してポケット広めのズボンを履くようにしてる。
首にぶら下げるなんて超アホ丸出し。
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:52 ID:pNF0OSbZ
カバンくらい持てば?
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 14:55 ID:jb5tRH2x
>>773
どんなかばん持てばいいのかわからんし、かばんに入れるもんもない。
財布を持ってりゃ十分。必要に応じてPHS。
775ヘビメタ:03/09/14 14:55 ID:pbRc95gx
ヘヴィーメタルを向けのヘッドフォンはと聞くと、
低音がよく出るのを進められることが多いのですが、
実際は低音過多のHPだと聞き疲れします。
メタルというのは高域、中域もすごく大事なのです。
タイトな低音ならいいのですが、今使ってるポタプロのような
低音ボンボンタイプでは辛抱たまらんのです。
ソースによってはきもっちぇー音出してくれますけどね。

こんな僕におすすめネックバンドをば教えて頂きたい。
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 15:22 ID:mNcPOmww
>>775

ネックバンにはあなたの欲求を満たせる物は
ないとおもふ

777名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 15:44 ID:YyIwGG2S
>>775
密閉型イヤホンにしろ
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 16:15 ID:qaIzL04D
いまShure E5使ってるけど、
どっか、めちゃくちゃいいネックバンド型作ってくれないかって希望は常にもってる。
HD600とかくらいの値段出してもいいよ、しっかりしたものなら。

ちょっと五分歩いたスーパーまで買い物、
とかそーいうときにいいんだよねえ。
2ちゃん読んでヘッドホンもインナーも集め出す以前、そう、
数年前にソニーMDRの82がお気に入りだった頃は楽だった。
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 16:18 ID:RqNuEbHf
MDR-G72を長く愛用してるが、最近パットがハがれてきた
780ヘビメタ:03/09/14 17:51 ID:pbRc95gx
>>776 777 キリバンおめなのです。
あえてネックバンドがいいのです。
ザプラーグ、MX500等ありますが、インナーイヤホン自体の音が
あまり好きではないので・・・
低音が適度に出て、ボンボンしてなければこのさいなんでもいいです。
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/14 21:21 ID:pNF0OSbZ
>>780
じゃぁKSC55かな?KSC50のネックバンドのタイプ。

>>779
パッドは別売してるよ。しかも2色。
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 00:40 ID:VhysEt5f
>>781
ご親切にありがとうございます。今度買ってみます
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 00:55 ID:X1cPrM+X
>>782
だれあんた
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 03:26 ID:IdZBYneR
VictorのHP-S82Fが壊れてもうた。
気にいってたのに。

ネックバンドの新作ってもうでないんかな。
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/15 12:57 ID:3SxbtNrb
>>783
たれぱんだ
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 05:55 ID:hGxsknj9
KSC55って折りたたみできないんだよね。
あれができれば即買いなのにな。
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/16 19:20 ID:0smHVC7U
↑海外通販が出来ない僻み
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/17 18:18 ID:mEqQbqAc
僻みなんかじゃないやい。
探せば国内通販かオークションで買えるしね。

変な音量調節もついてないし、いいと思うんだけどな。
KSC17の無駄に長いコードと音量調節がイライラしてきた。
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/18 15:19 ID:yykx1BXJ
コード長いのも考えもんだな
自由に取り回しができてよかったんだが、かがんだ時に垂れたコード踏んじゃってKSC-55が吹っ飛んだ
見た目は大丈夫だったんだが、振ったらカラカラいってる…鬱氏
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/21 12:44 ID:oiISBKjj
( ・ω・)ノ
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 18:10 ID:32FzNyTT
g-striker.hp.infoseek.co.jp/g-mk2t-01.jpg
g-striker.hp.infoseek.co.jp/g-mk2t-02.jpg
www.toys-works.com/event/img/tgdp0302.jpg

ネックバンドの先駆け。
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/24 18:11 ID:32FzNyTT
g-striker.hp.infoseek.co.jp/g-mk2t-03.jpg

あとこれも
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/27 20:35 ID:BflyQaKZ
何か話題は無いのですか
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 00:14 ID:jlA0IedE
パイオニアの折りたたみ式のネックバンド、旧SE-N7と新SE-N7IIのレポート
新SE-N7IIはパットに工夫があって音漏れが従来の50%少なくなったようですが
そのおかげで新SE-N7IIは耳への密着度が増して低音が改善され、また適度な
パット増量により高音が押さえられて、結果として良い方向に向かっています。
悪くない音と思いますが、ただ、耐久性に疑問あり、壊れやすいかも
たいした話題ではありませんが...
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 02:35 ID:EahtRnSy
>>794
(・∀・)イイヨイイヨー
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 05:30 ID:btm1784S
>>794
レポ乙。

新製品でないんかなぁ。
ビクターのが昨日逝っちまったんで、今物色中なんじゃが。。。
同じモノを買うのもなんかつまんないかなって。
漏れは耳骨の関係でインナーだとすぐはずれるんよね。

>>どっかのメーカー
ネックバンドの新製品発表汁!
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 09:14 ID:/NAEMvcu
漏れもSE-N7IIは悪くないと思うけど、付け心地があんまり好みじゃないなぁ・・・
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 11:48 ID:wpQ7unah
付け心地ならKSC55の方が気に食わない。
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 12:51 ID:GnCcaxmp
ネックバンド人気ないのかなぁ。
町でよく見かけるのは耳かけだし。
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 16:01 ID:1/NzDy0B
禅のネックバンドは?
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/28 16:20 ID:VO974NPK
>>800
ゼンハイザーのスレに書かれてる。
802名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 01:16 ID:QMaTXX1k
MDR-G82SLの購入を考えてます。
使ってる方、このヘッドホンの長所と短所を教えてください。
プレーヤーはEJ-2000で使うつもりです。
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 04:05 ID:Yc6FWCYa
>>802
つい先日かった。なかなかよい、と俺は思う。
長所:
五千円しない。値段なりにいい音質はでる。耳があったかい。周りの音は小さい音、
雑音はかき消すが、大きい音は聞こえるから外で聞くのにもよい。もちネックバンドだから
髪型気にしなくていい。大きさの割に軽いから耳が痛くなりにくい(側圧で)。
短所:
音量上げないと聞こえにくい(俺だけ?)。他のネックバンドよりさすがにかさばる
(実物見るべし)。夏は蒸れる(密閉型だし)。めがねかけてると使いにくい。
その他:
デザイン独特。俺は悪くはないと思うが、いいとも思わん。微妙に似合ってるしいいかな?と。
音はSONYの音。ドンシャリ。
なんかありきたりだが参考までに。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 08:30 ID:bHolyPBV
G82はモコッしててどーもダサイ。それが一番の欠点。
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 12:19 ID:+A12V+Zz
>>804
一番ダサいのは自分自身です。
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 17:09 ID:gzu4PeMm
かっこいい香具師は何使ってもかっこいいもんな…
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 20:03 ID:dlHxbATo
だめな奴はなにをやっても(ry
808803:03/09/29 22:14 ID:Yc6FWCYa
G82、買って空けた瞬間は大きさと形のイレギュラーさにびっくりした。音もそんなに
いいとは思わなかったし。
しかしエージングでクリアなサウンドになってきたし、軽いし大きさもそんなにきにならん。
見た目だが、人によって似合うかどうかわかれそうだとは思う。漏れは似合って無くは
ない、って感じ。自分では満足(妥協?)できてるからいいし。
ネックバンドがよくて、密閉にしたいならこれ買ってみて損はないんじゃん?
そんなに高くないし。気に入らなかったら知り合いなり何なりにあげるか売るかすれば
よいだろ。
809名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/29 23:47 ID:6sLIuGFH
ネックバンドは髪型が乱れないのが売りだったはずだが82は乱れまくるような気が・・・。
810名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 00:01 ID:UkbfktFa
>>809
こめかみのあたりとかね。後ろ髪がつんつんしてるヘアスタイルとかだとひっかかるかな?
他のネックバンドみたくバンドが自在に曲がるわけじゃないし。
811名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 01:52 ID:yFm9R11y
普通に耳に髪がかかる感じだと、ハウジングの上に髪が覆い被さって非常に微妙
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 03:54 ID:P/xJx9qP
G82で満足できるとは…
ソニーの中でもひどい音だよね。解像度がまるでないし。
このスレは他のヘッドホンスレの人に比べて異様に要求水準が低いなぁ
イイのか悪いのか。
ネックバンドにしたいという気もわからなくはないが。
定番、もしくはお勧めできる製品はないんだろうね。
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 09:43 ID:yFm9R11y
マジで無いんですよ。(;´д⊂



あとはKOSSのKSC55とかがよく挙がるけど、音漏れ激しいこれは密閉のG82とは用途が違ってくるし。
814名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 20:40 ID:E+RB84zV
KSC55ってあの穴がたくさん開いてる状態じゃなきゃダメ?
ソニーのやつに移植とかできないかな?

音漏れがひどいんなら使えないじゃないか。
815名無しさん┃】【┃Dolby:03/09/30 20:50 ID:gTKaP7+9
自転車やら徒歩ならオープンエアじゃないと怖いっての。
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 02:47 ID:FJQqY9/s
自転車に乗る時くらいヘッドホンを(ry
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 04:59 ID:WXThw0ve
自転車乗るときノイズキャンセリングイヤホン使ってるけどねw
SONYのNC10ってヤツ。
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 11:27 ID:lrlhKUDI
自転車に乗りながらもG82使ってる俺は神ですか??
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 16:22 ID:LF/hSfnL
チャリでヘッドホン付けてる奴なんて
下り坂でスピード調節しくじってコケてしまえ
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 17:51 ID:IaGy0kNW
>>818
ドキュソです
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/01 20:35 ID:9LEoQtOO
>>819
下り坂→前輪ブレーキ→エキサイトバイク
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 02:39 ID:N8mec0tr
>>819
下り坂→前輪ブレーキ→エキサイトバイク→モーターサイクル
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 09:51 ID:fp7+VEbU
G82を買うかE931を買うか・・・。
824名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/02 19:02 ID:LXHhOEJY
>>818
事故って人生壊しちゃえ
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/05 21:49 ID:qp8Bx00o
G73のワイヤーにPX200みたいな密閉が付いてると最強なんだけどなー
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 23:06 ID:9SWUhY45
ネックってなんで人気無いの
側圧かかって低音などは有利のはずだが
見た目かね
耳かけのナイスな機種教えて
ちなみに私はパイオニアの耳かけSE-N7IIで満足してますけど
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/06 23:26 ID:9SWUhY45
追加質問
ビクターのネックバンドのHP-S82Fってどんな音
低音がうりのように宣伝してるが、どんなもんでしょ
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/07 14:18 ID:7mlEe1PX
過去ログに色々ありますよ
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/07 22:37 ID:qq0OhrVb
>>827
音質以前につけごこちが最悪。走ってるとずり落ちてくる。
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 14:21 ID:wYW+MZTU
age
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 14:26 ID:wYW+MZTU
密閉じゃなくて、音漏れ少なくて、音に解放感があるナイスなヘッドフォンterchして下さい。 お願いします
832名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 15:11 ID:4CUiOinb
>>831
terchってなんだよ?
中学生レベルの英語もできな(ry

ソニンのMDR-G73SPあたりか
もしくはパイ揉み屋のSE-N7
833831:03/10/12 16:17 ID:wYW+MZTU
SE-N7II見に行ってきます。MDR-G73SPは親父の借りてみたんですが音漏れ酷くて、ちとパスでした。 あとこの前道でMDR-G63SL拾っちゃったんですが、 左右のキャップが色が違っててなかなか外で使えないんですが、あのキャップって別売りしてないんすかねぇ?
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/12 21:31 ID:Opc1LsA+

 音 漏 れ が 気 に な る の に ネ ッ ク バ ン ド か
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 06:11 ID:EHmeYfM0
G73はソニーの中で一番漏れるね。
SE-N7IIはまぁ漏れによ。キャップは別売してたけどまだ売ってるかな・・・?
てか普通道で拾ったのを使うか・・・?
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/13 06:14 ID:EHmeYfM0

○漏れにくいよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 00:19 ID:0HkJvnXI
過去ログから探して探して来ましたが、未だにKSC55を日本で買える店を知りません。
どなたか教えてください。
それから、バスや電車での使用を考えていますがそんなに音漏れひどいですか?
インナータイプと比べるとどうですかね?
838名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/16 17:04 ID:hP77Tq5y
>>837
【・∀・】カエレ!
839837:03/10/16 21:40 ID:3YlNbo8U
【・ω・】ショボーン
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 01:47 ID:9AA1SAhl
neckbandつうかタワレコとかで使ってる、前にバンドが来るタイプのってなんていうの?
FrontBnad?

どこで買えますかね?とりあえずnakamichiにはおいてませんでしたが・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/17 02:08 ID:9AA1SAhl
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 03:11 ID:z6p4r95n
MDR-G72SL買った
まあ、音質とかは語り尽くされてるし俺の耳はそんな高尚じゃないんでなんとも言えないけど
つけ心地はいいね、思ったより軽いし、つけてても苦にならない
音漏れしないように気を使うけど結構いいよ
3000円で買えた
843837:03/10/18 18:34 ID:SkeBxnur
いろいろと探して悩みましたが、結局KSC-55をWEB注文しますた!

こちらのスレの住人方の意見はすごく参考になりました。ありがとごぜます。

周りへの音漏れが気にはなりますが、KOSSの音質とファーストインプレッションで決めました!

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b43864249

これも激安なんですが、やっぱメインはタウンユースって事とデザインで55に。
それに家用のはMDR−CD570があるので、今回はライトユーズでいきたかったんです。

50を見た時に「これのネックバンドがあれば即決なのに」と感じたのでその思いに従うことにしました。
皆さんの話を聞くと、2週間ほどで届くようですね!今からすごく楽しみです。
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/18 20:25 ID:VDN2S2An
>>843
そのHP教えてくれ〜〜。
845837:03/10/18 21:57 ID:SkeBxnur
http://www.koss.com/koss/kossweb.nsf/02ProductDetailCall?ReadForm&Portable+Stereophones^KSC55

国内はどれだけ探してもなかったので、結局こちらのKOSSのHPで注文しました。
クレジットカードがある人なら$19.99+$8.00で$27.99ですので、送料込みでだいたい3100円ぐらいですね。
それで手元に届くと思います。銀行に行かなくても良いので、ヤフオクより楽ですね。
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 09:18 ID:cnE2uW6/
>>845
レスドモー
やっぱ海外か、難しいなぁ。
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/19 09:24 ID:cnE2uW6/
>>845
届いたらレビューよろ。
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 18:21 ID:53Z7LvWf
人気ないのであげ
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 20:58 ID:dX1Dvb8Y
KSC-55の音漏れがひどすぎて(音量上げすぎる漏れが悪いんだが)AIWAのSwoops使ってたんだが、
久しぶりに散歩で55使ったら音聴くのがすげー楽しかった(*´Д`)

今後漏れはどうすればいいんだ…高いイヤホンでも買おうかしらん
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/20 21:59 ID:51bZ6B97
>>849
プラグでも使ってりゃいいじゃん。
851849:03/10/20 23:21 ID:dX1Dvb8Y
実はプラグ持ってる罠
改造すりゃあいいんだろうが…
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 00:54 ID:ODHRwKgK
なっちゃんの娘がPVでオーテクの密閉の奴使ってた
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/21 20:55 ID:qBqLwHlU
G82ってサウンド・イン・ダイアフラム方式だよね?
 
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/22 19:10 ID:5d0xSdUs
>>853
そうだよ
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 08:07 ID:xKuZVTbu
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 13:10 ID:z6P3ofzT
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━ッ!!!
なんだこりゃーー


見たところオープンタイプでG72の後継って感じですかね。
はなからメガネ使用不可って事か?(w
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 15:43 ID:GPyb9Aum
>>885
オダギリジョーや柴咲コウが付けてるから、様になってるだけで・・・
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 15:51 ID:Exw2ZNs2
いちおう期待しよう。
発売すればさらば耳掛けだな
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/23 17:14 ID:rQYsvQAy
オンガクをかけてみよう
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 00:04 ID:8BMSFtIb
とりあえず買うか。

っていつごろ出るのかな
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 18:26 ID:qIcaYXvv
>>860
11月になれば年末商戦に向けて、比較的早いうちに発売されるんじゃない?
オダギリ&柴咲の秋カタログも出来上がってるし。
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 18:36 ID:E+Mb3LAc
形ビミョー
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 18:45 ID:E+Mb3LAc
>>845の詳しい購入方法を誰か教えてくれませんか?
海外通販初めてだし英語わからないし。お願いします。
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/24 19:31 ID:70ECqUck
小学生は諦めれ。
865863:03/10/24 19:51 ID:5OdzrPSi
リア中ですが。
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/25 04:01 ID:r7E2j/xy
その年ならママorパパに頼むのが一番
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/26 11:20 ID:cozUir42
>>863
>海外通販初めてだし英語わからないし。
厨房だからって何でも教えてくれると思うなよ。
まずはググるなり自分なりに翻訳してみるなりしろ、ぼけが。
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/27 07:07 ID:P1gzVXPQ
529 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/10/26 10:07 ID:SVOguJ0Z
きのう、小田急線で
これをしてる奴
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/oid2_881/37915.html
を見かけた。
ネックバンドのヘドホンでこの大きさはちょっとキモいね。
かなり浮いてた。
せっかく全身オシャレしてるのに
このヘッドホンだけのおかげでヲタ風にナッテタ。
横から見たときは案外普通だが、
正面や背後から見ると、本当にワラエル。
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 02:55 ID:Z6WA6o/h
G82がダサイのは激しくガイシュツ
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 05:26 ID:lhLbyo8q
人のいないスレだな

俺もG82を装着してる姿を目撃したことがあるが
ヒップホップ好きポなファッションの男だったが
やっぱりなぜかちと宅っぽく見えたな。
全然オタクじゃないんだろうけど。

しかし、パイのNXを電車内で装着してる男も
見たことがあるのだが、
http://www.pioneer.co.jp/press/release221-j.html
こっちなんかG82を装着してる男が霞んで見えるほどアレだったぞ。

やはりネックバンドででかいのは
デザインをどうがんばっても駄目なのかねぇ。

無神経に開放タイプで音を撒き散らしているヤシよりは
密閉で音漏れ気にしてるっぽいので、その点はよっぽどいいが。
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/28 10:41 ID:HSrW63Wo
>>870
始めから"ホーム用ネックバンド方式のヘッドホン"で設計・デザインされてるのにね。
まあでかいネックバンドは、根本的に人間の顔(輪郭)とミスマッチなんだろうな。
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 00:04 ID:xJwktfpT
そ〜いや〜新しいカタログ出てたね!小田切とか出てるヤツ
意外にもノイズキャンセリング機能付きの新製品も出てた。これでNC5は本当に洋梨だな。ってゆ〜かNC5は欲しいとも思わんが・・・。
873名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/29 14:07 ID:fmDQrZXW
>>872 カタログみたよ。
新ネックバンドは3タイプだったね。
ノイズキャンセリングのG94NC\8200
コードが布巻きでからみにくそうなG74SL\4700
もう1機種は側面の着せ替えパーツも付属G64SL\3500

ノイズキャンセリングタイプは、Sonyの従来機種のように
「デジタルアンプのMD Walkmanでは使えない」という
注釈がついていない。可能になったんだろうか?

ともかくオープンエアタイプで初期からあった形のネックバンドは
今シーズンでフルモデルチェンジってことね。
カタログから消えてたし。
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 17:25 ID:gsKPrp/A
確かに「デジタルアンプのMD Walkmanでは使えない」とは書いてないみたいだね!
でも再生周波数が狭すぎるような気がするなぁ・・・
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 23:09 ID:W7ZZz0pp
布巻きって実は絡みやすいんだぜ?
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/30 23:23 ID:8UE5JNzk
な なんだってー!!
 Ω ΩΩ
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 10:02 ID:imcOqnP5
VictorのHP-S82Fの後継機って出ないんですか?
調べても情報なくて・・・
あとSONYのMDR-G73SPってどうですか?
コイルチューブのやつ
878837:03/10/31 12:52 ID:3x3s/gw0
水曜日に届きますた!
では軽く報告など・・・

やはり言われていた低音にショックを受けます。
次に音漏れ。
ログにもあった「横のメッシュからも音が聞こえるから、人に聞かせるための物か?」
という表現は、絶対大袈裟過ぎだろうと思っていたのですが
何の事はない、全く以ってそのとおりですた・・・

で、聞いたジャンルはバラけさせてみました。
あ、エージングはまだの状態ですが・・・

やはり、低音が魅力のメタル系から

ハイトーンシャウト・ソロの一番気持ち良い(チョーキング顔)所から、低音のリフに至るまで
音の粒の表現力がすばらしい!
普通はどちらかに偏りがちですが、両方を実現するのはすごいね。
改めて実感しました。

次回はイキそうなテクノ系

今、会社なんで中途半端でス万個
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/10/31 15:55 ID:dBmBzLXK
イイヨイイヨー
880837:03/11/01 02:52 ID:Ng0xIif/
878の続き

イキそうなテクノ系&岡村靖幸

これはやはりフルボリュームで聞いてナンボだね。
音の臨場感と言うか、再現力と広がりが考えられないぐらいすごい!
国内メーカーのこのサイズからは絶対に想像できない!
一番表で聞こえる音の向こうに神経を集中させると、
その奥の音がきちんと聞き取れるというのは、この値段からは考えられないパフォーマンスだよ。

目を閉じてのめりこむとホントにトリップしそうだす。
93とか決めて聞くとどうなるのやら・・・想像するだけでお尻のところがちゅんちゅんしてきます。

実際この音を体感してから「あの娘僕がロングシュー・・・以下略」を聞くところを想像したらアドレナリンがでたもんね。
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 12:57 ID:moRLZQpF
>>880
装着感はどうよ。
ソニーのみたいにピターとなるのか?
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 13:46 ID:6SDN8aCR
KOSSってダメなんじゃないの?
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 16:50 ID:9Ym86YI4
ソニーの新作。

・カラーを選ぶ、そしてデザインも選ぶ。より自分らしいリスニングシーンを深める、3タイプバリエーション
<MDR-G64SL> 希望小売価格3,500円(税別)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/products/index.cfm?PD=15377&KM=MDR-G64SL

・大口径ターボダクト&イヤークッションを装備。重厚な低音をあますところなく再生するスタイリッシュモデル
<MDR-G74SL> 希望小売価格4,700円(税別)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/products/index.cfm?PD=15379&KM=MDR-G74SL

・騒音を低減し、高音質サウンドを追求する、ノイズキャンセリング機能搭載ネックバンド式ヘッドホン
<MDR-G94NC> 希望小売価格8,200円(税別)
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/headphone/products/index.cfm?PD=15381&KM=MDR-G94NC
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 18:56 ID:6SDN8aCR
>>883
キター
G74SL、色これしかないのかね?
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/01 23:35 ID:6SDN8aCR
G64SLはもう売ってんのか
G94NCにしよ・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 00:02 ID:20H2eSzU
ノイズキャンセリングが気になるなぁ。どの程度の効果なんだろ。昔のみたいにホワイトノイズがのったりしないかな?

とりあえず発売されたら人柱になるのでヨロ
887837:03/11/02 01:06 ID:hPp27/PG
>881
装着感は・・・頭小さい人にはいいかな?って程度。
全然ぴったりにはならないよ。
とにかく耳がすぐ痛くなる。頭でかい人なんかは文字通り頭が痛いと思います。
人並みサイズの僕ですが、やっぱ後ろを熱して広げようかと思ってるくらいなんで。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 01:20 ID:lFLWzZzH
>>886
期待してまつー

ノシ
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 06:25 ID:TmqnC9St
このスレにもやっと燃料が来たね。
俺はG74に惹かれ気味。
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 21:41 ID:t0taGLa5
ALPEXのネックバンドがツタヤにあった。
一応再生周波数帯域だけ見てみたが
18Hz〜22000Hzとあった。
まあアテにならんけど
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/02 21:46 ID:Z+WTujGA
ALPEX懐かしいな
かなり昔に買ったよ
耳掛けだけど。
耳掛けなのに密閉のパッドついてて。
発想としては面白かった。
大手からおんなじようなものが出たら買うのに。
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/03 16:43 ID:xy4fuj2z
G64SL買った人いる?
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 20:56 ID:0Y8FVYSc
G94NC買った人いな〜い?
あの再生周波数の狭さが気になる!
894名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 22:25 ID:HwLQ87uc
>>893
まだ売ってねーよ(ワラ
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/04 23:58 ID:QvlIsXhO
>>893
まぁ、帯域は誤植だろうよ。

…多分。


ハウジングに単4電池を入れるのか。
電池の持ちはどんなもんだろう?
他のNCだと40時間が2つ、14時間が1つと、あんまり当てにならんし(;´Д`)
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 00:34 ID:ZF53EOKO
「ソニーAVアクセサリーカタログ秋号」のpdfがあるから
近くで手に入れずらい人はご参考に。
http://www.ecat.sony.co.jp/pdf.html
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 01:08 ID:TBvMlnlS
うーん、G74SL,銀だけかな?
MDR-G72SLだって限定版だかなんだかシランが白あるし・・・
どーなんだろ
898名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 01:18 ID:ZF53EOKO
>>897
銀だけだと思うなあ。
カラーデザインモデルはG64の役割でしょ。

つうか、どっちでもいいからブラックも欲しかった。
G64のオプションに黒があるけど、形がカコワリイ・・・
899名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 01:20 ID:ZF53EOKO
と思ったら、G64の交換キャップはメタリックグレーだったか・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 01:29 ID:TBvMlnlS
>>899
その交換キャップにしてもダサい罠(ワラ
パイオニアで同じようなのがあったな・・・
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 04:51 ID:+6RP9f8I
>>895
ちょっと狭すぎだよねぇ!16くらいならともかく12kHzってなると結構影響出そう・・・。
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/05 16:41 ID:4V9lQyHo
30−12,000Hz

糞だなこりゃ
903837:03/11/05 18:37 ID:cqzvYQVb
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d40217933

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61892757

お〜い!ヤフヲクチェックしてるか?

売ってるよ〜
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 04:04 ID:37wiz8wb
G94のスペックは誤植ではないかもなあ。
似たようなオープンエアタイプのノイズキャンセリングMDR-NC5のスペックが
30〜15.000Hzで音圧感度や最大入力は同じだから、
NC5より安く、さらにネックバンド方式となるとやはり・・・。
まあ数字ばかりに頼らず出てくる音を聴いてみるべきだが、試聴はできなそうだし。
905名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 11:21 ID:8SI+zAWk
秋葉原行けばできると思うよ
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/06 22:29 ID:wLE8Jtxe
だれかG94のインプレきぼんぬる!
907名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 00:27 ID:HVyYm9wa
>>906
そういうことは発売されてから言ってくれんヌ!
908名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 00:53 ID:6pJWNmC9
893=906
にがw
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 13:54 ID:Ug7W9AqM
G94もう売ってたよ。今携帯からカキコしてる。
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 16:35 ID:wfQuYldL
>>909
買ってうpしる!
911909:03/11/07 17:44 ID:7FaJ29tO
>>910
残念。もう家に帰ってきたんだな。ちなみに売ってたのは名古屋のビックカメラ。
新製品にもかかわらず、特に目立った配置をされてるわけでもなかったw

箱(?)の裏面見たけど、G94の帯域は30-15000だったような…。見間違いだったらスマソ。
試聴できなかったし、さすがに人柱になる気は起きんよ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 18:53 ID:rp5ZTYnk
日曜にポタプロとG74買ってきま〜す。
G74は低音がどれくらい出てるのか気になる。
913名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 20:52 ID:NwCaSKVc
>>912
お、できればインプレよろしくです〜
装着感や音漏れも気になるよ。
914912:03/11/07 21:43 ID:e9o6GZlv
う〜ん、おいらリア厨だから詳しい説明はできないかも。
装着感、音漏れはわかるけどね。あと写真とか。

つーかそれまでに誰か買っちゃうかなぁ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/07 22:57 ID:wfQuYldL
>>914
学校で盗まれんなよ
916912:03/11/07 23:22 ID:e9o6GZlv
学校ではE931使ってますから。
917ジャイアソ:03/11/08 00:01 ID:DtJufNxo
912のものは俺のもの
918 :03/11/08 00:20 ID:TSprum4q
高校の時、体育終わったあとカバンの中(脇)のMDとヘッドホン無かった時の
気持ちと言ったらそりゃあもう・・・・
でも翌日登校した朝、机の横にある棚に置いてあった
なんだったんだありゃ
その3日前には前の席のやつもMDパクられてたのに
おれのは帰ってきますた
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 00:43 ID:O/4U+28a
●ヽ(゚∀゚)ノ● ウヒョー ! MDイタダキマース

 _,
( ゚Д゚)……マズー

(ノ`Д´)ノ彡 イラネーヨ
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 01:01 ID:TSprum4q
>>919
そうだったのかな?(ワラ
その3日前に盗まれたおれの前のヤツってのが半端ないイタズラ者でさ・・・・
内心そいつじゃないかと疑ってたんだが、そいつ盗まれた翌日から
ナイフ持ってきて「犯人探しだして殺す」とか言ってたんで、
「おまえか?」なんてとても言えなかった(ワラ
まぁ帰ってきたからいいや
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 03:07 ID:CVumY5og
>>890
ソニーのパチモンみたいなやつ?
ハウジングカバースライドさせて開放型に出来るみたいな
妙な機構が…
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/08 23:55 ID:rNR5KwH7
94の重さってどんなもん?
ネックバンドに電池入りって結構辛そうな気がするんだけど・・・
923912ではない名無しさん:03/11/09 18:37 ID:Ug6uNGa/
さっき、G74SL(・∀・)カチャータ!!

G94もあったけど、怖いのでスルー(;´Д`)
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 20:19 ID:VLGcPV7h
>>923
はやくうpしる!!
925912:03/11/09 21:46 ID:QLzqzUeI
G74を買ってきたので自分なりの感想とか書いちゃいます。
まずコレに4700円の価値はないです。聴いた瞬間に落ち込みました。
人の声が出てないし、高音シャカシャカしすぎ。しかもパッケージに低音が出てるだの書いてあったけどフツーの耳かけと同じ。
装着感は良好。パッドの中に円型のスポンジが入ってます。
コードは布巻きタイプ。延長コードまで布巻きなのでびっくりしました。

ま〜まだ買ったばっかでエージングもしてねーのでよくわからん。
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/09 22:03 ID:S5uaKBVt
>>923
今すぐ返品汁!そして94を・・・ハァハァ
927923:03/11/09 23:49 ID:Ug6uNGa/
>>925
そうか?
落ち込むほどひどい音ではないと思うが…。
高音、シャカシャカしてるかなぁ。
こんなもんじゃないかと思うけど。

>>926
開けちゃったよ、ママンw


さて、インプレでもするかな。
使用時間は、まだ3時間位。
前に使ってたのは、G62→パナの糞クリップ→FC7→MX500→E868→EX51→E931→CM5。

バランスとしては中域引っ込みぎみで明るめの、いわゆるソニンの音だと思う。
低域は個人的にはちょうどいいと思うが、ポタプロのように、決して出まくってるという事は無い。
中域は上で言ったように少々引っ込み気味。
高域は普通。もう少し伸びていてくれるとよかったと思うが、値段なりかと。
現時点での解像度はE868程度。エージングでよくなってくれると、いいんだけどなぁ。

装着感はなかなか良好。程よい側圧で押さえつけてくれる。
外観は写真で見るよりも、ハウジングがつやつやしてて綺麗。
が、アームはちょっと微妙(;´Д`)
あと、布巻コードだが、首に回すわけではないので、正直、それほど意味が無いと思う。

最後に。
わざわざこれにする必要も無いが、ネックバンドが欲しいと思っているなら買ってみてもいいんじゃないかと思います。
まぁ、まだ使用時間があれなので、参考までに。
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 00:37 ID:TOsJa+t9
G64かG94を買った猛者はいないものか
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 01:13 ID:sHnIJmAO
明日94買うよ
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 03:16 ID:vkr30Jcx
G64とかG74出たけどさ、
なんかオシャレっぽい感じでアピールしてるけどさ、
実際に装着してみるとやっぱり、
カッコよさやオシャレさの観点から言ったら
MDR-G82SLにはかなわないだろ。
なんか違和感ない?買ったヤシ?

G82SLみたいなファッショナブル感だとか
それでいてどんな服にも合うような自然な感じだとか、
そういうのが皆無なんだよな。
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 04:00 ID:sHnIJmAO
あ、そういえばG82SLはどうなるんだろう?

G72やG63は新製品と被るから消えそうだけど、G73とG82は方向性がちょっと違うので残るかな?
数少ない密閉ネックバンドなんだから82は消えるとヤだなぁ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 04:25 ID:ihonuYsk
>>930
G82SLって、電車の中で付けてたヤシが女の子に"何?あれ"って笑われてたぞ。
俺的に見てもハウジングでかすぎて笑えてしまうんだが。
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 14:05 ID:R6rDY5qI
94のノイズリダクション面白いね。
電車とかの低い音がかなり減る。
全然無音にはならないけどまぁ良いかな。

94の音質はまだ使い始めたばかりでわからんけどまぁソニーっぽい
934912:03/11/10 14:25 ID:fS3u1AfU
>>927
5時間程度大音量で放置してたら結構よくなりましたよ。
低音もしっかり出てきたし、高音も聴ける音になってきた。ただまだシャリシャリいってます。
声はもうどーにもならないかと。

装着感は激すく良い。結構暖かかったりする。でも耳を挟んでるとこが痛くなってくる。
ネックバンドは前にもまして首に近いところになってます。上を向いても邪魔にならなかったり。

しかしまぁハウジング下の穴が気になる。
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 18:46 ID:TOsJa+t9
74買っちゃった・・・・
今エージングしてる
まぁ今まで使ってたヘッドホンがクソだったから満足してます
音は確かにソニーっぽい・・・

>>934
装着感、確かにいいけどおれは髪の毛まで巻き込みやすいのがヤだな・・・
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:36 ID:H7fRToAa
MDR-G94NC買った。
耳いてーよ。俺のつけ方がおかしいのかなぁ?
みなさん耳痛くありませんか?耳たぶに跡つくんだけど。。。

今まで、MDR-NC20、MDR-NC5、MDR-G94NCと使ってきたが、ノイズキャンセル度(?)は、
MDR-NC20>MDR-NC5>MDR-G94NC
って感じ。NC20は密閉式だからそう感じるのはあたりまえか?
94NCは同じソースでもNC5よりも音量を上げなくては同じ音の大きさにならない。
やっぱりつけ方が悪いのかなぁ。。。

音質はどうだろう?俺にはわからん。
でも、俺はNC5の方が好きだ。
94NC。。。売り払うか。。。
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:36 ID:vwbtu5if
今回は64も折りたたみ式なんだな。
そうなると74と64の違いってデザイン(微妙だが)、コード、着せ替えくらいか
と思ったら再生周波数帯域が微妙に違うんだな。
まぁそんな変わりは無いだろうけど。
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:36 ID:DZjhfJsO
↑新宿のヨドバシでも売ってたよ
試聴できなかった
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:41 ID:sZ8UD88K
ゼンのPMX60ってそんなに評判悪い?
G72やG82よりは解像度高いような気がしたんですが。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:42 ID:E0J9rbFH
つーかG74とG72を比較した奴はいないのか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:47 ID:R6rDY5qI
94をしばらく使ってみたが、耳たぶ痛くなるよこれ。

音はかなり篭ってるんだがまだエージングが足りないからかな…

ノイズキャンセルは控え目だね
942936:03/11/10 19:50 ID:H7fRToAa
>941
耳たぶ(上部)痛くなりますよね?
バーとイヤーパッドに挟まれて。

943名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:52 ID:vwbtu5if
総重量85gは重いわな・・・
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:55 ID:E0J9rbFH
>>942
それはG64、G74、G94全て共通。
945名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 19:56 ID:R6rDY5qI
>>942
うんその通り。
間隔が狭くて耳たぶが挟まる。
72は丁度良かったのになぁ。
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 21:11 ID:Mn7+YDuk
カナルタイプのEX71SLのネックバンド仕様みたいな商品が欲しいんだけど、わかる?
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 21:25 ID:E0J9rbFH
わかる以前にそんなものはない。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 23:13 ID:vkr30Jcx
>>946 >>947
AIWAの奴のことでは?
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/10 23:23 ID:vKtFOWX2
ばーちかる
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 01:26 ID:ky54NQks
MDR-G94NC買いました。

フィット感はかなり良いっす。あったかい(笑
上に出てる耳痛いってやつは、あんまりフィットさせようとして
耳の奥に差し込むとなるね。
ちょっと浮いてるくらいでもフィット感あるので、そうしてます。

ノイズキャンセラーはまぁ、こんなもんかなって感じ。
電車の騒音くらいならけっこう消えます。オープンタイプだしこんなもんかと。

肝心の音ですが・・・・まぁ、ソニーっぽいというか、期待通りというか。
ドンシャリは控えめな感じですが、低音はそこそこ。

とにかくフィット感が良いので、その辺の事もあってそこそこ良い音なのかも。
85gは正直軽いとは言えないけど、許容範囲かなぁ。

とりあえず音はまだまだこなれてないと思うので、
装着感なんか参考にしてくださいな。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 02:24 ID:IT3qGq2B
G94買いますた。

上にも言ってる人いたが、漏れも耳が痛くなる。
浮かせるように付けててもハウジングが重いからだんだん耳に挟まっていく・・・
ん〜・・・ちょっと頂けない・・・

音はなんか曇ってる。これからのエージングに期待しておく。

ノイズリダクションは電車とかで良さそうなので電車用として使おうかな。
やっぱりまだG82は手放せねえ。
952 :03/11/11 09:32 ID:FZD8GiIP
オーディオテクニカにもG82そっくりなやつあるよね?
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 19:15 ID:OvD2mr0T
>>952
最悪の評価されてるけどね、装着感が酷すぎて
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/11 20:52 ID:dv8bdaZv
ゼンのPMX60ってのはどう?
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/12 00:32 ID:jJ23jJG5
94のバンドと格闘した後に82をつけると凄い安心する。

やっぱりネックバンド最強の地位は揺るぎ無いな
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 11:13 ID:U56TMDPR
モコモコ〜〜
957すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/13 13:39 ID:2NBbHRLj
G74モコモコ〜
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 15:24 ID:/AuU0bkJ
冬にみみあてがわりにツカットル
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 16:44 ID:kwvcxNEt
ヘルメットでもかぶってるんですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/13 22:41 ID:/AuU0bkJ
G72モコモコ〜(フェイクファー
961 :03/11/14 00:10 ID:NA1+zI5I
G74、かなり音漏れしないか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 00:35 ID:H1FWhkHg
耳掛けの宿命か…
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 05:59 ID:I9kEW9/c
今回も全部ドライバーユニットが同じって事ないよな・・・
964すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/14 13:58 ID:EiUlh+T+
>>961
えぇー オレは全然しないぞ。(と言われた)
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/14 23:47 ID:MWoRlUrF
>>961
漏れの場合も、相当近づかないとわからないようだったが。
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:11 ID:t3nimjLP
結局MDR-G94NCの再生周波数の狭さはどうなんだろう・・・?
12000Hzってのは
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 00:41 ID:Yux7OmjH
狭いかも知れんが漏れの耳には聞き取れん。

それ以前に篭(ry
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/15 02:18 ID:t3nimjLP
篭ってるってすぐ解るくらいなのね・・・
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 14:07 ID:62Qr2o+V
MDR-G94NCage
970すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/16 14:44 ID:3tHeUJh3
G64誰か買わないのか。
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 18:19 ID:OmOS1Ycf
ネックバンド全然盛り上がらないね
新製品出たのに....
ま、まったりとして良いスレだけどね
972 :03/11/16 21:32 ID:CIZLBZfH
別に耳掛けでもいいんだけど
おれの場合耳の構造的な理由からネックバンドじゃないとダメ
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:43 ID:N2OZQZth
>>972
レスリングやってる人ですか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 21:54 ID:olfBJ8Xm
新製品出たし買ったけどどうもそこまで盛りあがら無いんだよな。
また不完全なネックバンドが一個増えましたってだけで。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:42 ID:9G4e+I6i
だってネックバンドって前から見たら激しくダサイし
いくら俺みたいなかっこいいやつがつけても
耳掛けも同様
やっぱイヤホンだね外で使う分には
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 22:49 ID:OmOS1Ycf
........
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 04:46 ID:7Dyj6T6o
MDR-G94NCのイヤパッドって交換できるの?
978972:03/11/17 07:34 ID:i1wTHx7n
>>973
違う
おれの耳の形佐藤藍子みたいな形なんだよ・・・
曲がってるの
耳掛けつけたら隙間ができて音漏れ&すぐに外れる、ってなる
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 21:01 ID:RThGmudk
なんか94と64比べるとハッドの大きさが全然違う。
94の方が耳との隙間がなさそう。
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 22:31 ID:L20UJYLu
KSC55頼むのってこんな感じかな?
Hello, KOSS company.
Although I want you to send KSC-55 by the mail order,
by credit card payment, wish and it is.
My address is 〜〜〜〜.
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 00:11 ID:LBnHRQPr
こないだまでMDR-G62使ってた。
室内で聞くものだったから折りたたみとかは気にしなかったし、音もそれなりだったからずっと使ってたけど、
パッドがかなり破れてきて、交換もめんどくさそうだしHP-X122に変えた。
オーディオテクニカのアームレスは音があまりに糞だったし、もう一回折りたたみのネックバンド買おうかな。

学生にはちょいと高いけど。
982977:03/11/18 02:31 ID:+VtGjXD+
>>979
レスさんくすこ!んじゃ〜72あたりのイヤパッドと交換したりはできないのね!
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 03:08 ID:opah9sgG
72と74、94のパッドは同じじゃね?

64は73と同じ?
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 14:38 ID:JkvAmxuT
音量上げなければ電車で使えるくらいの音漏れ具合
の奴でお勧めありますか?
折り畳みならなおよし。
ソニーの新製品の音漏れ具合もお願いします。
985977:03/11/18 15:09 ID:+VtGjXD+
>>983
そうなの!?
986すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/18 15:12 ID:vcQ68bHU
つーか、次スレ、次スレ。
新製品に気を取られて気づいたら1000直前じゃないか。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/18 16:30 ID:JkvAmxuT
新製品のG94ってメガネ野郎には無謀?
やっぱG73じゃないと×?
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 02:20 ID:99G4+vZA
>>987
無難にG82にしとけ

>>984
ソニのそれはもれもれ
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 02:58 ID:hy9JfiI3
音漏れしない、メガネでもいけるG82最強だなこりゃ。
990すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/19 16:30 ID:fdFMASGe
ホスト規制かかってないやつ次スレたてて〜。
991すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/19 16:31 ID:fdFMASGe
1000まであと9レスだってのになんだこの人の少なさは。
992すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/19 16:32 ID:fdFMASGe
あげるか・・・。
993すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/19 16:33 ID:fdFMASGe
わっち、sageだったよ・・・。(;´Д`)ハァハァ
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 16:40 ID:qqVG/MNv
MDR-G94NC
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 16:42 ID:qqVG/MNv
MDR-G94NCほすぃなぁ〜
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 16:43 ID:qqVG/MNv
MDR-G64SL
997すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/19 16:43 ID:fdFMASGe
E997
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 16:44 ID:qqVG/MNv
MDR-G74SL
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 16:44 ID:qqVG/MNv
くつした
1000すとろんげすと ◆pj2w1PSZOk :03/11/19 16:45 ID:fdFMASGe
2げっとぉぉおおおおl;ぉぉぉぉぉ;;;;おpp;:;:::!”””””””””!!!!!!!!あわああああああ
23322gっげちjととおl;おぉぉぉぉぉぉぉ;l;l;l;l;あ・!!!!!!!222−−\\\!|!|!|!|!|\
2getoltooooooooooooooooooool;o;o;;;;;oo;o;o;o;o;o;o;o;o;o;o;o;o;;!!!2222ににににあえいげっとぉぃお!!!
2!2223#334 うわーーわちゃー!!!!!!!2げっつぉぉぉk;お!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。