音楽・プロモ・ライブ・DVD画質評価スレッド♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/26(土) 16:57:38 ID:0wN+EYLJ0
このスレまだあったのか?
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 00:54:38 ID:AIP1IdxN0
あゆ最高!
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 02:06:57 ID:1NtBeI5o0
せいけいババアのどこが最高?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/03(土) 19:45:04 ID:9/iSwTFo0
このスレでいいのかな?
ちょっと聞きたいんだが、音と映像のチグハグさって気になる人
いないかな。
あるクラシックのコンサートものを友人宅で見せられたんだけど
音的には音像がシッカリ定位してるのに、映像はカメラ切り替えて
演奏の間中、色んな角度から写されてる。
演奏者のどアップになったり、舞台から客席を写してみたり。でも、
音的には客席で聴いている様な感じなんだよね。
まるで目の前から「オイ」って声がしてるのに、「オイ」って言っ
てる本人は真後ろに立って口をパクパクさせてる様な違和感がある。
視覚と聴覚の情報がてんでバラバラなのはどうなんだって思うんだ
けれど。
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 20:54:11 ID:8FJcRr5N0
このスレじゃなくてチラシの裏に(ry
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/04(日) 23:30:18 ID:pftEYA0d0
>>934
同じことを感じてる人っているもんだな。
オレもカメラは客席視点固定でいいと思ってる。
DVDにはマルチアングルって機能があるわけだし
見たいやつだけ客席でも奏者のアップでも見りゃ
いいじゃん。
ま、最終的には鬱陶しくなって、ディスプレイを
消して音だけ聴いてることが多いなオレは。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/13(火) 21:57:32 ID:OEPHUeLeO
SMAP意外と綺麗だった希ガス。
まぁブラウン管で見てるから何とも言えんが、少なくともMIJよりは良かった。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 09:55:48 ID:FtsxCQVa0
ライブDVDはフィルムよりビデオがイイ!
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 11:33:11 ID:rx5McS290
このスレ盛り上がらないな
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/19(月) 20:54:10 ID:xNb8f+aV0
>>939
DVDは基本的にビデオソフトだからじゃないかな?
音楽ソフトならCDやSACDの方に行く人が多いと思うし。
そもそも音楽中心の人は画質なんてあまり気にしないって
人も多いよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 09:23:04 ID:PlVsx3O50
なるほど
942名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 09:30:18 ID:jjG83A0p0
Fは必要だと思う。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 11:27:19 ID:8XtTqWzi0
>>940
そうだね。俺もそう思うよ。
俺はピュア板の住人だけど、実際DVDの音楽ソフトを買っても
ディスプレイつけてるのは最初の1〜2回だけだ。
後は音だけ聴いてるし、DVDプレーヤーを購入する時の判断基準も
再生音の良し悪しで映像は気にしてない。
販売店で、購入時に画質についても色々説明してくれたけど聞いちゃ
いなかったよ。(熱心に説明してくれた店員さんゴメンネ)
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 14:29:58 ID:PlVsx3O50
>>943
どんな機器で音楽聴いてるの?
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/20(火) 16:51:54 ID:8XtTqWzi0
>>944
DVDプレーヤーは、古いけどXV-D9000使ってる。
このプレーヤー、CD-RやSACDは再生不可なんで
SACDプレーヤーはSA-11S1を使用。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 14:39:40 ID:zuDSDF9+0
>>945
金持ってるな

ちなみに職種は?


俺はフリーター年収100万以下
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/23(金) 15:40:02 ID:65UaU6ok0
>>946
製薬会社の社員だよ。
別に金持ちって訳じゃないが。
948オリコンアンケート:2005/12/27(火) 20:30:09 ID:meKTQjvP0
「演出、世界観がすごい」と思うPVは?また、その理由をご自由にお答えください。3つお答えください。

「ドラマ性がすごい」と思うPVは? また、その理由をご自由にお答えください。3つお答えください。

「パフォーマンス(演奏・ダンスなど)がすごい」PVは? また、その理由をご自由にお答えください。3つお答えください。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 10:12:43 ID:Lvpjaidk0
PVなんてすぐ飽きる
ライブ見ろ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/29(木) 15:56:28 ID:pUmsaxdz0
>>948
「ドラマ性がすごい」と思うPVは?

NickelbackのSomeday。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/31(土) 16:29:16 ID:2RYx9GQI0
>>949
最近のライブDVDだとフルコーラスじゃないのがあるんだよなぁ
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 17:14:18 ID:APNKype+0
モー娘のライブDVD買ったけど小春ちゃんがちょっとしか出てない
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/03(火) 22:17:00 ID:YC6yVSmg0
昨年買った音楽系DVDで印象に残ったもの思いつくままリスト

ひとり股旅スペシャル@広島市民球場
 ビスタサイズならスクイーズ収録して欲しかったナリ
ザ・ブルース ムーヴィー・プロジェクト
 KEN BURNS JAZZのほうが出来が良いかな
小田和正 風のようにうたが流れていた
 小田ソロも悪くないね スクイーズだし、画質もいい
OMOIDE IN MY HEAD 2〜記録シリーズ2〜初回盤の 2002年RIJフェス
 記録映像3も安いしナンバガええね
No Direction Home: Bob Dylan
 ハイビジョン放映には無かったオマケ映像付き
ザ・ポリス シンクロニシティ・コンサート
 やっと出た。年末頃にCDでかなり安いセットものが出てるのでそっちがお得
NUMBER GIRL Omoide In My Head 3 Box
 とにかく詰め込むだけ詰め込んだ感じ 文句なしに良い
The Right Spectacle - The Very Best of Elvis Costello
 プロモよりTV番組のスタジオライブが良い
Legends: Live at Montreux 1997
 画質悪い レタボビスタのまんま
ブライアン・ウィルソン/スマイルDVD
 とりあえずは良い
Directors Label 4+1 スペシャル・パック
 一気に観ると疲れる
コンサート・フォー・バングラデシュ
 これもやっと出た
Journey:Live in Houston 1981 the Escape Tour
 S・ペリーのボーカルは圧倒的だな
U2 ヴァーティゴ2005/ライヴ・フロム・シカゴ
 U2はビデオ、LD時代の旧作のDVD化を求む
明日なき暴走-30th・アニバーサリー・エディションのDVD
 画質は年代なりだが、若いスプリングスティーンは熱い
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/04(水) 13:26:26 ID:tkrga5kl0
こんにちは
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 12:55:38 ID:N4RJ779t0
謹賀新年
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 18:33:59 ID:Cepb1Yva0
まぁ、音楽ソフトの場合は画質が少々あれでも我慢できるかな・・・。
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/05(木) 21:02:56 ID:N4RJ779t0
うん音がよければね
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/07(土) 18:28:13 ID:LKiuit5S0
逆に、音がショボかったら、どんなに高画質でもイラネ。
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 16:42:38 ID:uGoqm44/0
映画の話をしてもいいですか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/09(月) 17:17:26 ID:jQigHKTH0
>>959
スレタイ参照
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/12(木) 20:11:28 ID:6P53Ii9n0
ヨーロピアンジャズトリオ
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/13(金) 02:13:08 ID:nU2eNBxq0
おれも レッチリのスレインキャッスルがオススメ
洋楽ロックが好きなら損はしないはず。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/24(火) 21:52:23 ID:Z6njSdmB0
こうだくみ最高
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/26(木) 14:29:20 ID:WVonVkfZ0
宇多田ヒカル最高
965名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/28(土) 10:57:11 ID:7DzojgbA0
>>962
レッチリのスレインキャッスルはU2の前座って聞いたけど本当?
966名無しさん┃】【┃Dolby:2006/01/30(月) 23:04:04 ID:NpPjupmz0
DTS収録されてる音楽DVDでおすすめはありますか?
ジャズがすきなんですけど
967名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 11:04:00 ID:/TcOuFPJ0
>>966
MISIAの2003ライブがDTS96/24だな。なかなか良い。

あとスティーリーダンのライブDVDもDTSがある。
初期のマルチチャンネル物なので楽器の配置がむちゃくちゃ。まー、資料的価値はあるかも。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 22:19:12 ID:YIAL1Hn50
>>967
サンクス
969名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/02(木) 06:05:42 ID:x6qXUAuC0
>>843
たしかに、Peter GabrielのSTILL GROWING UPツアーライブは良いね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/06(月) 23:08:39 ID:mBmZa6En0
>>1は最近何買ったの?
971名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 17:56:59 ID:iysaf/qn0
King Crimsonもいろいろ出してるな。
何故か5.0chという変則サラウンドが多いが・・・。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 21:44:21 ID:lIvvogEZ0
5.0CHって?
973名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 23:01:02 ID:SfZ9flny0
>>928
歌唱力に自信のないアーティストが、
いざとなったら口パクをごまかせるように
日頃からフィルム調を選択するのだろうな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/12(日) 21:26:08 ID:M0ablk2L0
>>928
「F」って何ですか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 21:16:42 ID:T2UI7X5Y0
ふぇ・・・
976名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 23:54:49 ID:cJRSnSiN0
>>972
重低音無しのサラウンド
977名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/21(火) 23:37:08 ID:2966TAIH0
俺は重低音が好きなのだ
978名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/22(水) 22:03:12 ID:dpq1JU/o0
青紀ひかりがいい
979名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 17:48:09 ID:RX6eFAOz0
classicでおすすめのDVDありますか?
980名無しさん┃】【┃Dolby
>>979
ヴァルトビューネ2003 ガーシュイン・ナイト
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00023PJIS/
ヤンソンス ニューイヤー・コンサート 2006
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CSUWA8/

どちらも実況スレでお奨めDVDとして紹介されていた。
詳しくはレビューを見てね。