923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 13:41 ID:+4vjjZlh
今プラグを通学に使ってて、音聞こえなくて危ないから
買い換えようと思ってるんだけどKOSSのSportaProは
PortaProと音(特に低音)は変わらないの?
変わります。
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 14:00 ID:+4vjjZlh
やっぱすぐ分かるくらい劣りますか?
自分はブラックミュージックとか聴くんで低音重視なんですが・・。
劣ります。
927 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/16 14:50 ID:+4vjjZlh
レスどうも。やっぱ劣りますか・・。
じゃあPortaProにしてみようかな・・。
928 :
917:03/11/16 21:24 ID:AIlWIYlD
劣ってる音で聞いていたのか、俺は
小遣い入ったらPorta買おうかな
ポータは着け心地が(・∀・)イイ!!
長時間聴いていても疲れない。
ほんとに劣る〜?
試聴だけだと差が分かんなかった
家でじっくり聞くとその差は歴然かな?
そんなこと言うとつんぼ呼ばわりされるよ。
KOSSほどわかりやすいヘッドフォンは無いと思う。
特にポータブルシリーズ。
あと、悟りを啓くとKOSSに辿り着く。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/17 23:23 ID:PAB3WQ4F
スポタとポータ両方持ってる上で
ポータをすすめる
UR15の情報無さ杉。
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/19 10:42 ID:4UNlq6zB
938 :
936:03/11/19 22:39 ID:cnBo2f7L
>>937 仕方ないから、気が向いたら名古屋のビクカメラで買ってくる。
公式サイトの通販の送料ってどこに書いてあるの?
英語ダメだからかわからないが探しても見つからない・・・
>>941 どの商品をどこから注文しても定額なんですか?
どこに書いてあるのか知りません?
疑う訳じゃないんですが自分で確認したいんで。
>>941 50ドルって・・・
そんなにしないだろ!
上のほうに5$とあるね。
今、試しにヘッドホンを購入する手続きをおこないました。
結果、どうやら上限が50ドルだったようです。
ありがとう。
うーん、いまだどこに書いてあるかわからないんですが
上限50ドルならまあ・・・
947 :
936:03/11/22 14:51 ID:RcemcA5c
_| ̄|○UR15って折り畳めないんだ。。。
ヨドでポタプロ試聴したが音が濃いーねこれ。
音的にはTD/80が一番好み。問題は側圧がすんごい・・・
今K401使ってるせいもあるけどそんなおれはTD/61買ったほうが幸せかな
950 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 01:40 ID:xaW9IFjc
お前らさあ、KOSS好きだろ?ああ、俺もさ。
ってポタプロしか持ってないんだけどさ。まあ教えてくれよ。
2時間くらいのジョギングのお供に一番のKOSSヘッドホンはどれだ?
KSC50だと走るとバタバタしちゃうか?KSC55は装着感どうだ?
KSC22とかP9なんて軽そうではあるけど、まるで噂聞かないし音はどうなんだ?
ポタプロと走ってもいいんだけど、お気に入りを汗まみれにすんのかわいそうで。
>>951 >知ってるがお前の態度が気に食わない
このスレでよく見かけるが
KOSSスレのテンプレに加えて欲しいのか?
954 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/26 17:47 ID:Te5i2hOv
>>954 BOSSシール20点と交換出来ますか?
テンプレ決定だな。
958 :
950:03/11/27 11:36 ID:xuOyiZZP
マジレスしてくんねーからポタプロと走っちゃったよ(゚∀゚)アヒャ
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/27 14:16 ID:ncQan0Cf
>>959 「モナ王」みたいだな。
しかしP9ってネックバンドである必要があるのか?
961 :
950:03/11/27 14:23 ID:xuOyiZZP
>>959 お、マジレスサンキュー。
SA1、すげえ恥ずかしいパッケージだなおい。
Sound Avenger comic INSIDEとか大文字で謳っちゃってるよ。
メリケンテーストだだ漏れでたまらん。
来週アメリカ行くからその時買ってみるか。
>>960 これはバーチカルっつーやつだ
AIWAが同じの出してるんで買ってみたが、付けるのが手軽で取れにくい半カナル、みたいな感じかな
言ってる自分でもよくわからなくなってきた
>>961 現地でポタプロ買ってきて
お・ね・が・い!
967 :
950:03/11/29 02:16 ID:G4p55m19
あれぇ、購入依頼が出てるな。まあマジで買ってきてもいいけど
どう渡せばいいかわからん。Sound Avengerのスキャンで許してくれ。
PRO3AAちょっと欲しいなあ。日本ではまだ売ってないよね?
↑あ、別に950に言ってるわけじゃないです。ややこしいな。
>>968 まだ売ってないね
あれは気になるね
あ、別に950に言ってるわけじゃないです。
>824のリンク先によると国内発売は年明けの予定らしいが…
QZ2000 36000
QZ99 12000
PRO4AAT 18000
PRO3AA 13800
UR29 5480
QZ2000って実際どうなの?