952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 17:48 ID:utGhywda
ってわけで、私はヨドバシマンセー派です。
関東なら西新宿ヨドバシ、関西なら梅田ヨドバシ、
これで決まり!
sage
954 :
946:02/12/26 17:51 ID:ExY4WmRD
えーん難しいなぁ。。。
あとポータブルMDも欲しくて今そっちも覗いてるんだけど
もう頭こんがらがってきまちた。
ポータブルMDは普通に価格ドットコムで値段比べるのがいいんじゃないのか?(w
956 :
946:02/12/26 18:02 ID:ExY4WmRD
音がいいやつほしいんです…
それでやっぱ皆の感想知りたくって…でもなんかただの言い合いになってる。
>>956 言い合いじゃなくて感想になってるとおもうが・・
大切なのは視聴して自分の耳でたしかめることなんだが、
なにか勘違いしてないか?
>>956 SONYのE10かシャープのDS8が良いです。
どちらも”キレイ”な音ですが、クラシックやジャズを聴くならDS8、
ロック聴くならE10って感じです。
試聴コーナーがあるお店にMDとヘッドホン持ってって試聴してみては?
自分の好みでどうぞ。
>>956 それと激しくスレ違いです。
ポータブルMDスレでどうぞ。
960 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 20:03 ID:bkFscpH1
ヨドバシがいいよ!
ビックにいくのは時間の浪費。
961 :
946:02/12/26 20:49 ID:edaNgBzg
ヨドバシ梅田は視聴させてくれまつか?
962 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/26 21:27 ID:zmNe5uph
963 :
962:02/12/26 21:28 ID:zmNe5uph
A500最高だぞ
じつにフラット!
964 :
940:02/12/26 22:58 ID:fK9rOO0j
>>962>>963 そうですか、でも漏れはあなたとは違うので、あなたが激しくイイ音でも漏れにはショボーンな音かもしれないので。
試聴して買います(試聴できればの話ですが)でもA500がいい音に感じればいいな値段安いし。
じつにフラットって書くと
高音も低音もまったくでないみたいに感じるのは
おれだけか(w
966 :
(・∀・):02/12/27 01:07 ID:zXjGQVjI
A500万歳タン、ちゅきちゅき(・∀・)
はぁ?(;´Д`)
ってかA500とA700って見た目以外なにが違うんだ(w
ハウジングをメタリックに塗装するだけで
再生周波数向上するのか
誰かおしえてくれ(;´Д`)
防振加工でなかったっけ?サイトで見て来い
969 :
(・∀・):02/12/27 09:26 ID:EPCLZNL9
A500万歳タンカワイイ(・∀・)
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 12:36 ID:2aCdKOss
ヨドバシに行き、A500を買いました。
A700と大音量で聞き比べましたが、A700のほうは、高音が強調されすぎてるなと
思いました。ドンシャリ系。
その分A500は低音がやや強くなっていると感じました。
まあ僕はヘヴィメタルを聞くのでそのほうが良いかなと。
音は良質です。気に入りました。
気になる点をあげるならば、低音を強調した際、ややにじむかなというとこ。
エージングでよくなることを期待します。
971 :
962:02/12/27 13:01 ID:vKWHF0zH
>>965 そんなことないべ・・
低・高音しっかり出とるべ
逆に低音は(・∀・)ズシ〜ン
きめ細かな高音。
フラットだけど、案外少しばかりドンシャリにも近いかモナー
972 :
962:02/12/27 13:04 ID:vKWHF0zH
(・Д・)A500イイNE!
A900よりA500の方が低音が出ている気がした
A500祭りですか?(w
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 16:58 ID:GBoXm2MP
A500とAD7を比較するとCPはどちらの方が優れてる?
それは難しい、なにぶんA500とAD7は形がちがう、ユーザの求めてる音のタイプが
違うからどっちがどうってのはないが、Aシリーズのなかで値段のちがいは
音質のいい悪いというよりも、視聴したかんじだと音質のタイプが違う感じだね
AD5とAD7ならAD7のほうがいいのはガイシュツ
Aシリーズ最下のA500とADシリーズ中位のAD7が同じ値段っていみじゃあ
AD7のほうがCPはすぐれてるかもしれないね。
普通に的を得ているような漢字。
×的を得ている
◎的を射ている
A900は線がHiOFCで、ハウジングがアルミ、コイルがボビン巻き
いかにも音が上品で硬そう
でもA500とA700の違いは、メタリック塗装だけ?
メタリック塗装=f特広がる=音圧上がる=約5000円??
一時期はA900との比較でA700が高い評価だったけど、今はむしろA500
一体どれを買えばいいのよ?
980 :
_:02/12/27 21:48 ID:gIGq9ilI
オーテクはボビン巻きのほうがイイらしいよ
981 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/27 21:48 ID:uLjIhRY2
A700買った。
とても気に入ってる。
>>979 そのとおり。漏れはA900持ってますが
A500とA900は音の感じは似ています。ただ、音の上品さが
A900のほうがだいぶん高いです。(ここがA900選んだポイントですが)
A700とは音の傾向が違うというのが皆さんの意見ですが、漏れもそう思います。
違うヘッドホンといってもいい気がするくらいですから、ある程度発売されてから
時間がたって、評価がしっかり定まってきたのではないかと思います。
確かにA700の方がドンシャリ好きの人にはいいとは思います。
ま、実際は聞き比べる事だと思いますよ。長文スマソ
レスサンクス
家電製品だとラインナップの真ん中がイイ!!とか聞くけどな〜
どこかで視聴してきます
でもミニコンポで満足してる自分の耳では違いが分からない予感(w
>>944 おそれすだがポタプロはどうよ?
アヒトのドラムが(・∀・)イイヨ。
985 :
944:02/12/28 13:23 ID:Gd0D8Ev9
>>984 すいません。初心者なもので…もう少し詳しく教えていただけませんか。
986 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 17:20 ID:EsuFsphu
横浜のヨドバシって試聴コーナーあるっけ?
工作員多過ぎ
テクニカ社員のこと?
ラオックス楽器完でAKGの240Sが9800だったのでこれも挙げてよかですか?
>>987 \5000スレに比べりゃ、まだマシだと思うよ。
>>985 kossの"porta pro"ってやつです。洋物です。
ヨドバシとかでもうっております。7000円くらいだと思う。
1万円前後だと漏れが1番すきなのはこれです。
低音ズンドコ系の開放型。よくも悪くも個性的です。
>>986 2Fにある。
エレベーターに向かって左側
>>986 ただし落ち着いて聞けない(狭いので通る人間の邪魔者扱いされる&周りがにぎやかすぎ)
東海道線のって有楽町のビックカメラ行き推奨(2F下りエスカレーター脇)
994 :
986:02/12/28 21:02 ID:EsuFsphu
>>992サソ
>>993サソ
Thxです。993さんが推奨して下さった、有楽町のビックカメラまで行こうと思います
次スレキボンヌ
996 :
944:02/12/28 21:27 ID:skbNSFZp
997 :
944:02/12/28 21:37 ID:skbNSFZp
>>991 アヒトのドラムはもちろんのこと
ナンバーガールのあのキラキラギター音もしっかり鳴りますか??
し、新スレ誰か立ててください…お願いですから…
漏れにはできない…
999 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 21:58 ID:7NnGhmKG
999
1000 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/28 22:00 ID:K4IcG28k
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。