松下 DMR-HS1/HS2を買わない理由 其の壱 東芝XS30/XS40がとんでもない機能でとんでもなく安いから(w ...マジで。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/10/26 08:56 ID:USDaf9gM
死屍累々、阿鼻叫喚・・・RAM脂肪・・・チーーーーン ワハハ
>>199 RAMレコ圧勝がほぼ確実となった今、そういう低級で低俗な煽り、しかも、過去の物を再利用する
という事しか出来なくなったんだね。可愛そうに・・・・・・
つーかXSは-RWどころかHS/Ex0キラーにもなりうる。 松下がヤバい。
逆でしょ? 本来HS/Ex0キラーとして作った機種。特にHS2対抗として安価に ハイブリッドレコーダとして普及させることを狙ったので、結果的に-RWをも 吹き飛ばす事になったと。
>>202 ・・・・っていうか、東芝はハナからRWレコを相手にしていない気もする。
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/11/27 13:11 ID:XWBimt2+
お前らDVR-77Hを買いやがりましたか?
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 16:22 ID:pamzYMz1
http://ongen.econ-net.or.jp/products/ranking/06.html 順位 ポイント ブランド名 製品名 前回順位
1 146 パナソニック DMR-HS2 1
2 105 パナソニック DMR-E30 3
3 88 東芝 RD-X2 2
4 56 東芝 RD-X1 4
5 43 パイオニア DVR-7000 6
6 42 パイオニア DVR-3000 5
7 21 パイオニア DVR-55 -
8 18 ビクター HM-DH35000 8
9 14 東芝 RD-XS30 -
10 13 シャープ DV-SR100 7
10 13 ビクター HM-DH30000 -
よく引用されているこのランキング、松下が1・2位になっている。
ポイントがなんなのかわからんが、単体機とハイブリッド機と
分けてみると面白い。
ハイブリッド機では、東芝3機種の合計ポイントでHS2を越えている。
単体機では、5〜7位のパイの3機種の合計でE30を越えている。
ポイントが販売数に関係するものなら、
単体機とハイブリッドを分けたメーカー別のシェアでは
松下は両方ともすでに1位から陥落していることになる。
なによりも、単体機ではRWの方が上だということが驚き。
しかも、これがまだXS-40とか77Hが出る前のランキングだから、
さらにこの状態は進むはず。機種別ではまだ売れているという
安心からか、年末に対して松下が何もしなかったわけだが、
その後どうなったのかがみものだ。
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/18 16:27 ID:d31bOH2L
1)HDDが少ない(HS2) 2)GRTがついてない これだけッス。
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/26 01:59 ID:3N4SshKH
HS3はいつでるのか…
409 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:02/12/26 23:26 ID:9iPWsZXx
>>408 松下といえばkakaku.comでバレバレの質問してるね。
ドメインばればれでよくやるよ・・・
[1161993]無劣化・劣化
DVDプレーヤー (PIONEER) DVR-77Hについての情報
ぴっかーど さん 2002年 12月 25日 水曜日 17:48
amethyst.mei.co.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
DVD-RAM→HDは無劣化コピーだけど
DVD-RW→HDは無劣化コピーじゃないというような
記事を見たのですが,これって本当でしょうか?
これは製品仕様なんでしょうか.それともDVD-RWそのものの
問題なんでしょうか?
#過去記事にありましたらごめんなさい.
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MEI.CO.JP
e. [そしきめい]
f. [組織名] 松下電器産業株式会社
g. [Organization] Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
バレバレだが、事実だな。 まあ、この手の奴は昔から結構あるし、この社員は制裁受けるだろうね。
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/30 05:13 ID:zYcVIu/b
仕事中に遊んでるな。
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/30 07:07 ID:zYcVIu/b
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/12/30 08:08 ID:DEJEPF8E
つーか松下の串刺せば誰でも成りすます事くらい出来るだろ
214 :
山崎渉 :02/12/30 08:22 ID:757B8JPf
(^^)
215 :
山崎渉 :03/01/07 00:52 ID:raLiNioX
(^^)
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 00:00 ID:zxwIfRYv
age
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 14:34 ID:XvOdP+cP
松下の串おしえれ
_, ._ (゚ Д゚)
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 21:33 ID:zxwIfRYv
>>208 こんな自作自演をしていたのか(w
さすがRAMなんて作ってるところは必死だな
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 22:42 ID:z9ksNniy
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 23:00 ID:J92PloFB
マジレスだが、どこが重複なのかよくわからん
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/08 23:12 ID:n1lyrJjo
226 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 07:58 ID:AvVrqpNh
>>222 03/01/07 03:48 HOST:eAc1Aew113.tky.mesh.ad.jp<8080><3128><8000><1080>
ここまで必死なバカは珍しい。
しかも、どこが重複なのか質問されてもだんまりだからな(w
227 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/09 22:12 ID:AvVrqpNh
age
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/11 20:15 ID:DGgUdM//
!
229 :
山崎渉 :03/01/18 09:00 ID:2PtVlPyd
(^^)
_, ._ (゚ Д゚)
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 16:01 ID:5Oe6T2W5
232 :
RAMは役立たずw :03/01/24 16:36 ID:7PWWGDYM
名前:RAMは役立たずw 投稿日:2003/01/24(金) 16:33 ID:2/i5780V
379 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2003/01/24(金) 13:20 ID:0dnZGw1r
DVD-RAMドライブというのを安く買ってきたんですが、
これって普通のDVDプレイヤーで見れるDVDを作れないんですか?
マニュアルをいろいろ読んでたんですが、どこにもそれらしきことが書いて無くて・・・
もしかして失敗したんでしょうか(汗
383 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:2003/01/24(金) 13:35 ID:0dnZGw1r
>>381 やっぱりそうなんですね・・・どこを見てもRAMとしか書いてません
ありがとうございます。
在庫整理にダマされましたw
安物買いの銭失いを地で行ってしまった・・・
捨てても惜しくない値段だったので、いい勉強だと思って
今度はちゃんとしたやつ買ってきます。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 19:15 ID:toSapd10
HS2のスレ亡くなっちゃいましたね。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 19:20 ID:fA6Rgqy3
トップシェアだったのに、人気無いんだね。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/24 22:37 ID:iz2osYOj
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/25 12:53 ID:3U/ZoPKG
↑RAM厨必死w
ここで人気無くても売れちゃう罠
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/27 17:03 ID:6BOqjvPi
↑ 松下工作員必死w
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/27 17:06 ID:WEFHNUF4
HS2の後継機種待ちです。 X3は眼中にありません。 それ以前にサポート極悪の唐司馬製品を買う人の気が知れません。
241 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/27 17:16 ID:4tVRx/Vq
そうそう。 xsは五月蠅いしね。 それが吉。
237と238が一生懸命工作してます
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/28 09:44 ID:s/L/ufr+
↑ π社員工作必死w
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby :03/01/28 10:12 ID:TUXCB5Hi
>240 サポート良いです、感じの良いオヤジのサービスマンが丁寧に 対応してくれましたよ。 勝手に極悪サポートなんて色眼がねで見てるだけでしょ!
245 :
240 :03/01/28 10:18 ID:os55MLXC
>>244 いや、以前東芝の炊飯器を買った時にサービスの対応がえらく悪くて憤慨したんだよ。
東芝クレーム事件の事も知ってたから、それ以来一切ここの製品は買わなくなった。
今はパナのHS1使ってるけど、以前HDDに問題が出た時サービスの人が親切に対応して
くれたのが嬉しくてそれ以来ファンですわ。
まあ、サポートやサービスは往々にして人の問題だと思うけど、それでもねぇ。
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby :
03/02/01 02:11 ID:jfDgOSLi