【素人】AV製品の修理情報【素人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 17:43 ID:MqTVAiDj
東芝テレビ 34BS96が壊れました
画面の下に黒い線が出ます
これっていくらぐらいで直してもらえる?
935名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 18:26 ID:d/nJYQ8m
ビデオデッキ(NV-G3)の電源についてですが、電源を入れるとすぐに電源が落ちてしまいます。
原因としては、個人的にこう思うだけですが、ttp://www.geocities.jp/kiev19m/repair2/sens.html
のようなことが起こっているのではないかと思っています。
これは、どのように対応したら良いのでしょうか?
(´・ω・`)
936名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 23:07 ID:ePdwlbnZ
CDP−227ESDなんですが、どうもCDが認識されません。
CDを入れても、すぐOPENと吐き出されてしまいます。
でも、ちゃんと認識されれば普通に再生できて音もきれいです。
※普通のCDも、CD-Rもどちらもです。
どうすればよろしいでしょうか?
937名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/13 23:43 ID:8pHhysG2
>>934
漏れだったら300円+夕飯くらいでしてあげる。
938名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 08:33 ID:WaKjSQtz
>>936
ピックアップレンズの汚れ。イソプロピルアルコールでレンズを拭いてごらん。
それで直らなかったら、ピックアップそのものの劣化だから直しようが無い。

あとトレーの動きが渋くなってないかい?
そうだったら一度メカをグリスアップした方がいいよ。
939名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 11:43 ID:y2eA2QkQ
簡単なのでプロジェクションテレビのランプを交換しようと思います
いくらぐらいで取り寄せてもらえますか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 12:02 ID:HyNrWRND
>>939

世の中にプロジェクションTVというのが何種類ほど有り、
それに対応する消耗部品としてのランプの種類がいくつ有るか
ご存じですか?
941名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 12:06 ID:/59EcxHN
>>938
光学ピックアップのレンズはプラスチックレンズだから、アルコールで
拭いちゃいかんと聞いたんですが・・・?
942名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 12:21 ID:y2eA2QkQ
>>940 パイオニアのSD-P50EX3のランプがほしいです
943名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 12:48 ID:TBaRRPvw
πはCRT方式では…
944名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 12:58 ID:y2eA2QkQ
>>943 諦めました
メンテに出しましょう
945940:04/06/14 16:45 ID:HyNrWRND
CRT方式だし・・・
どこを見て簡単に「ランプ」交換できると思ったのでしょう。

5年前の製品なので補修部品はあるでしょう。
946名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 18:53 ID:Ul4J1/2J
BSアナログの映りが悪くなりました。アンテナ位置がズレたかと思って調整しましたが変わりません。
接続部の錆びや緩みもありません。買ってから5年程になりますが、もう買い替えの時期という事なのでしょうか?
947946:04/06/14 18:57 ID:Ul4J1/2J
ついでに、もう一つ質問。サンヨーのブラウン管テレビから「キーン」という音が頻繁に出ます。
これも買ってから5年程になりますが、買い替えの時期なのでしょうか?
948名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 19:34 ID:2/Ll84Bz
どっかが発振してるんだろう
俺もそんな症状のテレビ持ってたけど原因がハンダクラックだったのでそこを直したら直りました。
949946:04/06/14 19:47 ID:Ul4J1/2J
>>948 有難う御座います。要は何処かのハンダに不具合があるという事ですか?
950938:04/06/14 21:07 ID:389Ak753
>>941
無水アルコール(エタノール)がダメなんだよ。
カーショップで売ってるイソプロパノール99%のガソリンの水抜き剤で大丈夫。

つかそゆコトを知っているなら検索すりゃ直ぐ分かると思うんだが。
951名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 21:52 ID:/59EcxHN
>>950
>つかそゆコトを知っているなら検索すりゃ直ぐ分かると思うんだが
は余分だが。
何でエタノールだとダメなのか、知らないんだろう?
952名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/14 22:54 ID:KqMr17z3
>>951
逆切れ厨ウザイぞ。
つうか馬鹿だろお前。
その程度も知らんのはお前だけだっつうの(w
953951:04/06/14 23:13 ID:/59EcxHN
>>952
別に切れてないけど。
そんなに悔しいの?
954名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 00:30 ID:iG1TJTp4
>>950
>検索すりゃ直ぐ分かると思うんだが
と言うが、そういうことは漠然としてて検索しにくいと思うんだが・・・。

>>952
けっきょくお前も知らんのだろうが、バカのくせにエラそうに無駄口叩くな。
955名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 04:50 ID:hmQa/8LA
>>954
検索もできない低脳。
956名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 09:37 ID:M/yc6Hx0
>>848

ケーブルがどこかで物の間に挟まっている部分やストレスの掛かっている部分はないかな?
そこで同軸ケーブルの心線が切れかかっている可能性があるよ。
忍者ケーブルとか使っていたらそこ要チェック。
あとは受信機側のコネクターの結線ね。

>>949

TV内部は危険だ。オススメできない。
948氏はそれなりの知識と経験を持ち合わせていると思われる。

>>950-955

まぁ、もちつけ。
957956:04/06/15 09:38 ID:M/yc6Hx0
上の >>848 は >>946 のマチガイ。スマソ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 11:10 ID:AWJRkAM/
なんでも「ググれ」だの「検索しろ」で片づけたがるやつウザい。
知識のないやつに限ってそういうことを言う。
一旦言い出したら逆ギレして引かない。
959名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 11:15 ID:PLSVD+4L
>>942
中の背面の反射板や、CRT表面を掃除すれば少しは明るくなるかもな。
960名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/15 12:13 ID:Whe3jl0y
>>958
だな。教える気が無いんなら黙ってろって感じ。
961946:04/06/15 22:21 ID:e8qdTvEX
>>956 BSの件ですが御指摘の通り、忍者ケーブル使ってますので
やはり、それが怪しいですね。同軸ケーブルに変えてみます。御指導有難う御座います。
962名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 04:37 ID:4Uho5luj
テレビの修理したいんだけど1週間程放置してからカバー開けて弄ってもダメなの?
それでも感電するの?
963名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 10:30 ID:PAy2mR4a
する鴨。
964名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 10:35 ID:QgaZAxu9
>>962

TVにもよるけど、一週間もすれば電気抜けているかも知れない。
コンデンサに溜まっている電気が怖いのよね。

まぁ生命保険の掛け金UPしてから作業した方が周りの人のためです。
965名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 14:48 ID:HlgyFuIi
松下の1988年代のビデオデッキで、電源基盤からジージー音が出るのは、何が原因なのでしょうか・・・
NV-DS1という機種なのですが、なかなか同じ基盤を持つ機種がなくて、取替えもできないです・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 15:41 ID:PAy2mR4a
>>962,>>964
コンデンサっつぅか、CRTのアノードと黒いコーティングで形成される容量
にいつまでもしつこく蓄電されてますね。
1週間くらい経っても自然放電しきれてなかったような気がする。
アノードキャップ外したあと適当なリード線でショートして電荷を逃がして
あげるといいんですが・・・。
967名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 17:14 ID:Hd/i4mJH
>>965 電源部分の電解コンデンサーを交換しましょう
968名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 20:01 ID:4Uho5luj
わかったゴム手袋つけて作業するよ
969名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 20:45 ID:KL5Za3c5
ビデオ(ソニーのSLV−R500、7年くらい使ってます)

録画中にカチカチと音がして、キレイに録画できなくなりました。(映像、音声、共に)
ヘッドクリーナーを使ったのですが直りません。
教えてください。お願いします。
970名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 20:49 ID:HlgyFuIi
>>967
ありがとうございます、コンデンサ探してきます
971名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:06 ID:2iSljNT2
>>965
スイッチング電源だから低インピーダンスの電解コンデンサじゃないと暴走して壊れるし、
56μFとか特殊な容量ばっかりだから入手に苦労するよ。

秋葉原の日米でこういった特殊容量の電解を格安で売っている事があるからチェックしてみるといいかもね。

関連記事
ttp://mkk.s20.xrea.com/
ここのOTHER→VISUAL→FS900のSW電源修理
972名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/16 23:37 ID:PAy2mR4a
>>971
例えば56μF→50μFってぐあいではマズいんかいな?
どうせ電コンの容量精度なんて実際はけっこうおおざっぱなもんでやんしょ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 00:46 ID:E2IaZuUV
>>971-972
うーむ、勉強になるなぁ。向き間違えたら爆発すると聞きました。
まだこんな修理はしたことが無いので不安だ。NV-DS1の類似機種から取れるかな?
まぁゆっくり考えることにします、どうも。
974名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/17 09:52 ID:XfzYvmn4
>>973

それと耐圧は元より高くて良いけど低いのは絶対NGだから
975名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 10:44 ID:QvFnQkjO
denonのCDコンポが故障してしまいました。MDは全く異常なく使えます。
CDを再生しようとするとCLAMPER ERROR と表示され再生してくれません。
3枚入りのCDプレーヤーなのですが出し入れも自動に出てこないので手動で
なかば無理矢理明けました。
修理のことで一度メーカーに電話したのですが、10000円〜15000円
くらいかかるとのことでとても出せないので、自分で治したいのですが
誰か教えて下さい!!
976名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/18 11:08 ID:ocxA47Ao
>>975

たぶん分解してその原因カ所(ディスククランパー)にたどり着くまでかなりの数の
ネジと格闘することとなるけど、その気概はありますか?
977975:04/06/18 11:12 ID:QvFnQkjO
・・・あっ、ごめんなさい、全くの機械オンチなのでちょっと自信が
ありません。。。叩いたり、ガタガタいじったりしているうちに治る
んじゃないかと甘い妄想してました。。。
978名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 00:06 ID:RDcLWHdG
ビデオデッキでNV-FS65という機種なのですが、電源を入れると
カセットテープを入れてないのに、勝手にローディングしようとして、電源が落ちます・・
長年使っているのですが、残念でなりません・・・
直るものなのでしょうか・・・?
979名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/19 09:55 ID:u4XXWZLf
>>978
それメカの位相がおかしくなっているよ。
ギヤの在庫がメーカーに無いので、破損していなければ調整だけで直るかもね。
980名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 11:40 ID:ESOsi8Y+
テレビの前面端子がゆるくなり、最近接触がよくないのですが、ハンダクラックの可能性が高いのでしょうか?
半田の種類は何を使ったらよいでしょうか?よろしくお願いします。
981名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 11:49 ID:EaFgAxfr
>>980
>ハンダクラックの可能性が高いのでしょうか
たしかに。
他に、基板パターン切れの併発、ジャック自体の不良、などもありうる。
>半田の種類は何を
錫60%のが使いやすい。
982名無しさん┃】【┃Dolby:04/06/25 12:10 ID:+PryBO1J
>>980

RCAピンジャックがユルイならばそれはジャック自体の不良だと思う。
ふつーはキツイぐらいだからね。

抜き差しおおいのかな?セレクター使った方が良いよ。
983980
>>981-982
ありがとうございます。S端子の接触が悪いです。グラつきますし...。
それほど抜き差ししてはなかったのですが、最近のAV機器の端子は耐久性が低いみたいですね。