三菱HDD内蔵DVD-RWレコーダーDVR-DS10000

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 01:17:09 ID:YKcug/NB0
Z1は、HDMI出力付いてるから別物と考えた方が…
928名無しさん┃】【┃Dolby:05/03/15 06:55:56 ID:+NVPiUjh0
なぜそういう発想になるのか分からない。
これからでるある程度以上のクラスのDVDには
HDMIはついててむしろ当たり前。

それよりアナログ用にもBNCコンポーネントを用意していたりと
そっちのほうをむしろ注目していたのに
929名無しさん┃】【┃Dolby:2005/03/23(水) 15:34:01 ID:KDOUs4l60
930名無しさん┃】【┃Dolby:2005/04/10(日) 10:15:13 ID:MdUMQkqq0
DS10000は、使い込んでいると画質が向上してきますね。
電源が強力な機器によくある現象でしょう。
931ロンベ ◆3ZXKxJK8rg :2005/05/23(月) 22:21:39 ID:roiOnbeSO
テスト
932名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:07:14 ID:zYRWQA/u0
保守
933名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/03(金) 23:13:43 ID:0y/1VGsO0
test
934名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/04(土) 02:20:39 ID:/xvO3zBM0
もうageる必要も無いだろうに
935名無しさん┃】【┃Dolby:2005/06/10(金) 23:46:56 ID:XRprq+9M0
そろそろ自分的には減価償却済んだから
GC16でもやってみるかな
936名無しさん┃】【┃Dolby:2005/08/04(木) 21:12:12 ID:wGfLiKqZ0
よしゃ
937名無しさん┃】【┃Dolby:2005/09/08(木) 00:47:31 ID:+UicWqS10
GC16やる前に、レコーダとして使って慣らしていました。
まあ、あんまり録画してる人もいないだろうけど
LPモードのきれいさには驚きました。
ぼつぼつ、うちのもGC16ですね。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/09(日) 23:58:04 ID:efGtifBG0
BD-ROMプレイヤーは来年には出ても
DVD部分は当分DS10000には勝てないだろうな
939名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 00:12:14 ID:dxIj0rNU0
>>938
もうすでに、現行のスケーリング出力可能なHDMI出力付き
DVDプレーヤーやDVDレコでDVDの画質でDS10000に
負ける機種はないと思うが
940名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 00:19:03 ID:+iRgRks70
>>939
ちゃんと比較した?
941名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/10(月) 00:26:54 ID:LtN5wmZL0
3管やブラウン管ならこれでもいいけど
固定画素のTVやプロジェクターが主流になりつつある今は
HDMI接続できたほうがいいよ。
大画面であればスケーングできないのもつらい。
942938:2005/10/10(月) 01:01:40 ID:bGI7pwAQ0
>>939
>>941
そうかもね
じゃあ938はアナログ出力比較限定ってことに
訂正しとく
943名無しさん┃】【┃Dolby:2005/10/21(金) 20:15:39 ID:Fy416jJf0
白のヌケがきれいですね
直結のせい?
944名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/15(火) 11:53:53 ID:r3HX2GJP0
チョ○の檻ではぼろくそに叩かれてたけどな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 14:12:53 ID:SnIIU5Yu0
CDをダビングするために
同軸で出力してCD-Rレコーダへ
なぜかトラックが自動で打てない
不思議
946名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/25(日) 14:29:25 ID:5KFdd0h70
>>945
CDレコーダー側の問題だろうよ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 18:03:08 ID:fRL13rJw0
芝のDVDプレーヤからだと
自動的に打てるのだが・・・
948名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/01(水) 14:49:20 ID:A8xaTMeU0
過去の遺物か…?
949名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 15:20:19 ID:reXkixo70
950名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/13(月) 13:17:56 ID:IGxjgXU20
このレコーダーは、DVD-RWレコーダーと名乗っているのに、
レコーダーとしての機能は最悪。
プレーヤーとして発売した方が良かったんじゃないの?

某店では最後には6万円台で投げ売りしていたし。
DVDレコーダー造る技術がない三菱はDVDレコーダー造るな。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 05:11:38 ID:wmPXoBCP0
さて、そろそろ次スレ立てるか
952名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/14(火) 21:26:40 ID:aubzhDt00
さて、そろそろチンポ立てるか
953名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 01:40:04 ID:h5tNaT6m0
>>950
プレーヤーにおまけとして、レコーダー機能を付けたわけだが…

今更何言っての?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 02:07:41 ID:YhBLWr6C0
>>953
開発者がそのようにいったのか?
955名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/15(水) 02:15:08 ID:h5tNaT6m0
>>954
試聴会で聞いたよ。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/04(土) 14:22:23 ID:MX8rVfk10
有名な話
957名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/09(木) 21:31:09 ID:ObQtE5uUO
私は一昨年に6万台で買ったがプレーヤーとしては良い買い物だったよ。
だって、プレーヤーなのにレコーダー機能付いてるし、ボディも高級そうに見えるしW
958名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 17:09:43 ID:EGF/rUj60
重いし
電源も強力だし

新品最安値は498くらいまでいったよね
9万円台で激安!と思って買ってしまいましたが
959名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/12(日) 20:45:02 ID:XrajxjNh0
>>958
avacだよね。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/17(金) 07:15:03 ID:ULxyldi20
はいはい
961名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/23(木) 08:13:38 ID:GGrnxSHD0
>>951
お願いします
962名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/30(木) 22:27:38 ID:Z3dVWuP/0
俺はつい先日DS10000を卒業して、DENONのA1XVに乗り換えた。
流石は現行フラグシップ機。DS10000なぞ足元にも及ばない。
I/P変換の精度、映像の立体感、奥行き、音質、全てが素晴らしい。
πのS737からDS10000に乗り換えたときにも感動したが、今回はそれ以上だった。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/31(金) 00:52:57 ID:UOkWRauZ0
A1XVは、かなり評判悪いみたいだけど…
964名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/14(日) 18:27:54 ID:3/hFaEG80
965TEST ◆.IB34KvYAM :2006/05/27(土) 00:25:03 ID:79WLExIh0
TEST
966TEST ◆3tvGv/VvKo :2006/05/27(土) 00:26:14 ID:79WLExIh0
TEST
967TEST ◆Ai0LKa3BiM :2006/05/27(土) 00:27:27 ID:79WLExIh0
TEST
968TEST ◆nNmJ0OPdf6 :2006/05/27(土) 00:28:28 ID:79WLExIh0
TEST
969TEST ◆EnkwR.cDAk :2006/05/27(土) 00:29:34 ID:79WLExIh0
TEST
970TEST ◆7gk.dTOsls :2006/05/27(土) 00:30:32 ID:79WLExIh0
TEST
971TEST ◆RMr3tTLwVI :2006/05/27(土) 00:31:21 ID:79WLExIh0
TEST
972TEST ◆8EzOJBOaIc :2006/05/27(土) 00:32:27 ID:79WLExIh0
TEST
973 :2006/06/11(日) 17:44:31 ID:yqVN5dE60
 
974名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/03(月) 03:26:39 ID:wqH4YgHq0
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
975名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/25(金) 22:19:11 ID:zI6pWaIv0
age
976名無しさん┃】【┃Dolby
この機種以降三菱はしょーもないDVDレコしか出さなくなった。