◎◎モバイル1ビットauviポータブルMD◎◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 16:39 ID:xoSmQdPQ
>>932
MD33は、あくまで音漏れ対策の4極ヘッドホン。
音質はあんまり期待しちゃいけませんぜ。
カナル型は好き嫌いが分かれるし。
935名無しさん┃】【┃Dolby:03/11/29 20:57 ID:HBs0suQq
2月にDS8を買ったころはよく覗いたこのスレ。まだ続いてたんだ。
すごく満足して毎日使ってます。ちょっとへこんじゃったけど・・・
DS70のさらに次くらいが出たらまた買おうかな。
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/01 15:15 ID:46vsSf48
横浜の鈍器でDR7が18900だったので衝動買いしてしまいました。安杉!
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 13:10 ID:yidzmH7R
おまえら貧乏人ドモにはMD90は買えないのか。プ
938名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 13:29 ID:oEkb5Cx6
>>937
どうせおまえは満匹してきたんだろ(プ
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 15:59 ID:QkRfRaEd
だってA8が買える値段なんだもん・・・
同じ価格帯で評判の(・∀・)イイ!ヘッドフォンは結構多いからね。

MD-90Bが\7000〜8000辺りならベストバイなんだが
(仮にこの価格帯で販売していたら、ナイスな〜スレで祭りになる事、間違いなし)
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 18:52 ID:oEkb5Cx6

MD33ーs
今日税込みで3000円弱で買った。
これ超いいじゃん。
耳栓効果あるから電車とか外界の音がシャットアウトできるし。
俺はこれ気に入ったよ。
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/02 19:11 ID:RoIz/X+A
iPod パーソナライズ無料キャンペーン
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore/
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/03 21:15 ID:qftCnZn3
>>940
MD33は耳栓を、EX51or71か3段キノコを2段に切ったやつに交換したりすると
音のバランスよくなるらしいよ
付属のだとドンシャリでしょ?
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 00:13 ID:M0qu/Gcz
>>941
それ買うかDS8買うか迷った時期あったけど
DS8+MD200枚分の値段に相当する価値なしだったんで辞めました。
944940:03/12/04 00:22 ID:CPKDqvZD
>>942
それらは、いくらくらいで売ってるの?
たしかにドンシャリですね。でもこれイイ!
945940:03/12/04 00:34 ID:CPKDqvZD
>>942
EPーEX-1 というやつを今ネットで見つけたんだけど
S・M・Lの3タイプで600円だった。
ちと値段高いような気が。。。
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 06:15 ID:35sWRsb/
>>940
おれも942で「〜らしいよ」ってかいたけど、実はおれもまだためしたことないんよ
っていうのもそのEP-EX-1っていうばら売りのやつ見つけられなくって(汗

でもインナーイヤースレで一時期MD33の改良技としてその方法何人かが絶賛してたから・・
600円で音よくなるなら安いもんっしょ
あとちなみに、MD33は使っていくうちに低音が多少ひっこんで聴きやすくなりますよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 09:33 ID:CPKDqvZD
>>946
それじゃEP-EX-1店で見つけたら
試してみるとしましょかねー。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 18:23 ID:STR7RamW
結局1ビットってどんな感じの音なんですか?
友人曰く「薄っぺらくて張り合いがない感じ(´・ω・`)」
また別友人曰く「さっぱりしてて聴いてても疲れなくて良い感じだよ( ´∀`) 」
またまた別友人曰く「兄弟のSONY機(E720)と交換しちゃったよ(゚∀゚)」
ってな感じで。
このスレ見てもいまいちどんな音かつかめなくて・・・。
今日も店頭行って視聴させてもらったのですけど、周りがうるさくて音が聞こえないんです。
何回も行って聞かせてもらうのも店員さんに迷惑だし・・・困ってます。
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 20:12 ID:dndvOFfQ
>>948
大げさに言えば
映画館のような音。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/04 21:28 ID:jxcTDQIh
>>949
ピュア板みたく表現してくれ。
951949:03/12/05 00:32 ID:reZNmOIl
>>950
イヤーン
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 02:39 ID:MgjlyP1X
今まで凹んでた音域も、出てくる感じ。
コーンの押し引きが強くなって、輪郭がハッキリした音。
故に、距離感も出やすい。
こんな風に感じる。でも、よく聴かなければわからないだろう。
なので、町中で使うと、宝の持ち腐れになる。

4極は、両極性アンプだから、絶対的に、3極よりも押し引きは均等であり、
電源電圧が同じ場合、単純計算で、およそ2倍近いコーンの制動力が得られる原理だ。
パワーコンデンサーが無いから、音質劣化要素も少ない。
単純に、再現性は両極性アンプが圧勝だが、そこまで聞ける程いい耳はあまり無いようだ。
(自閉症とかで、本来聞こえない音域まで聞こえる人ならよくわかるかもしれないが)
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/05 08:46 ID:DYZb20pc
1bit技術自体は様々な可能性を秘めていると思うが、まだまだ発展途上で、
少なくともこれまで出ているDS*/DR*シリーズはまだ完成度は低いと思う。
確かに4極の効果は素晴らしいし、くっきりした音が出ているが、
トランジエント(過渡)特性が悪い。具体的なサンプルとしては、
ヴィブラートが綺麗に出ない。ギザギザ、カクカクして聞こえる。
ただ、同じ技術を採用しているらしいソニーのE720ではそれがかなり
軽減されているので、今後の改良を期待したい。
当方、ST880とDS8所有。
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/07 08:04 ID:u9O7PzJd
>>953
イヤホン/ヘッドホンはなにを使った上での感想ですか? 
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/08 02:38 ID:8S8h8X09
MD33に代えてからドルビーモードにする事がなくなりました
だってボーカル変なんだもん
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 20:55 ID:4rfkJLeo
DS70使ってるんですが、低音を求めるならやはり耳栓型のMD33買うべきですか?
耳掛けMD1は低音は期待できそうにないですが、実際どうですか?
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 21:53 ID:BsMh3OSe
>>956
ジュテーオン重視ならMD33はマジおすすめ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/09 23:12 ID:tFTwDeD+
>>956
MD33の低音はキレがないというか、ぼやけてる感じがあるので、
エッジのきいた低音が好きなのならあんますすめれんかも

ただ、これの低音の迫力は並じゃないよ どんな低音厨でも満足できることでしょう

あと耳かけ型MD1は持ってないのでわからないけど、耳かけは低音弱いのが
多いみたいなのであんま期待できないんじゃないかと


959957:03/12/10 00:06 ID:rYT7Hg4S
>>958
MD1はMD33に比べると面白みに欠けます。
高音はっきり聞こえるけど重低音はほぼ無。
クラシックなんかにゃいいかも。
MD1はずっと装着してるとマジで
耳の後ろの軟骨みたいなとこが
超痛くなって最悪です。それでMD1嫌いになった。

960名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 00:50 ID:nlNSena2
DR7やDR80には光出力端子などはついてないですよね?
んで、アナログアウトするための端子って
ヘッドホンだけしかないんでしょうか?
別口でラインアウトついてますか?
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/10 18:27 ID:BHoYS9rY
1ビットアンプってA/D変換する前にデジタル状態で補完しながら信号を増幅スルモノという理解であってる?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 12:22 ID:lybwGk2L
>960
無い、ヘッドホン兼用
付属に4極のRCAコードが付いてたのでそれでなんとかしてる・・・

>961
間違ってる、DA後だよ!デジタルっつーと波形増幅みたいに
感じるかもしれないが、あくまでも増幅の仕方、アンプの種類だよ
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/11 19:11 ID:Z/DWTD8A
>>962
あれはDAと言うのか?
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 09:19 ID:yMWrUlyF
>963
あ、いや私が言ってるのはMD→アンプ前のDAね!

MD→D/A→スイッチングアンプにて増幅→時間軸で可聴レベルに合成→ウマー(゜Д°)

他のデジタルアンプと違うのは時間軸で戻してるとこやね〜
965964:03/12/12 11:22 ID:yMWrUlyF
すまん、「時間軸もデジタルで」でした…
よくよく考えたらPWM変調でも時間軸ですね(^^ゞ
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 18:29 ID:SMCTj++z
しつもん〜
今日DR7買ってきて、早速マイク録音してみた。
REC待機状態から録音中まで常に「サー」ってノイズなってる。
こういう仕様?それともマイクによりけりってところもありますか?
マイクはSHUREのBG1.0使ったんやけども。
明日アイワのCM-DS5買おうかと思ってるんやけども。
別にプラグインパワー式以外を差しても大丈夫やよねぇ?
967956:03/12/12 18:41 ID:nDTi7ANR
てなわけで今日MD33買ってきました
付属ではBASS3のみで聴いていたので、その状態で聴いてみたら
恐ろしいほど強い低音が出ましたが、ただ低音が強いだけの音にがっかりしました。
しかし、DSP EQで調整してやるといい感じになってくれるんですね
付属のでは、EQで低音部を最大にしても、十分な強さが得られなかったのですが
MD33だと程よい強さなので、気に入っています
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/12 22:18 ID:R8JWfTzS
PMD総合スレで訊いても色よい返事が貰えないのでこちらでお聞きします。
DS70を買ったのですが、女性ボーカルを聴くのにはどのイヤホンが良いでしょうか。
ざっとこのスレ見たところ、結構付属のもいい評価みたいなんですが、いかがでしょう。
ちなみにヘイリー、シャルロット・チャーチなどのクロス・オーヴァー系や、
J-POPでは元ちとせ、鬼束ちひろなどを良く聴いてます。
969968:03/12/12 22:52 ID:R8JWfTzS
失礼、前に訊いたのはインナーイヤーヘッドホンスレででした、、、
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 01:11 ID:bbbZo5oM
>>968
予算関係なければMD90がおすすめ
基本的に付属のと系統の似た音を出すけど
付属のより音にクリアさがある
高音〜中音も十分いい音出るので女性ボーカルにも向いてると思う
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 08:52 ID:Vy+w55pg
970に続いた便乗レス
昨日、閉店間際のヨドバシでMD-90Bを遂に購入した。
音質は>>970の通り。

追加すると、付属(市販品も)イヤパッド装着とイヤパッドなしで、音がガラっと変わるので
その辺はお好みで

購入するまでは、ナイス~インナースレをずっと読み続けて
DSシリーズユーザー以外にも音質に対する意見は好印象があったので
\12000と高価だが、購入に踏み切った。

まぁ、初めてMD90-Bを装着するとマゴつくけど、ポイントさえ決まれば
耳かけヘッドフォンの感覚で身に付けられる。

ヨドバシだと試供品があるので、実際に買うまで何度か通って、それでコツを
掴んでからでもいい。
972970:03/12/13 19:39 ID:bbbZo5oM
>>971
MD90購入おめでd
エージング進行すると音のメリハリがもっとよくなりますよ

イヤーパッドは、つけないとやや低音不足になるのでおれもつけてます
市販品のを装着して、装着したまんまの状態で中央部を薄く薄く削ぎ落としました
以前は穴開けてたんすけど、穴開けるとMD90はなぜかイヤーパッドとれやすいんで

装着は、確かにはじめは間違いなくムズイ!です
でも1週間もすればなれて、3秒でつけれるようになります
装着のコツは、いきなりイヤホンユニットをつけようとせずに、
まずはアームをいっぱいに開いて耳にジャストな位置にハンガーをかけること
それができたあとにイヤホン部をはめる、という感じで2段階でやると
やりやすいっすよ



973968:03/12/13 21:48 ID:NIv+kngY
>>970
>>971
レスどうもです。やはりMD90ですか。
参考までにお聞きしたいのですが、
MD33と付属のものとでは女性ボーカルにはどちらが良いでしょうか?
974 :03/12/13 23:22 ID:klXy1PT8
>973
一概には言えませんが、一般論では付属の方が良い。という結論に至ると思われます。
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 23:37 ID:FdmGrNFe
>>973
個人的感想だし条件が違うけど3極時代の付属と三曲アダプタ使った状態でのMD33の比較だったら付属に軍配あげるよ

MD33だと低音が強過ぎて女声ボーカル聞くには少し鬱陶しいと感じる
あと高音域でのおとの伸びがスポイルされる感じ
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 23:44 ID:3CzNYnBD
MD33は音が面白いよ。
買ってみる価値は絶対にあります。
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/13 23:55 ID:FdmGrNFe
>>976
確かに高いものでも無いし悪い製品では無いとは思いますわ
同価格帯のカナルでは後はキャラクターの差でプラグを選ぶってくらいしか選択肢無いですしね

でも女声ボーカルには向いて無いと思うな〜
プラグはさらに向いて無いけど
978970:03/12/14 00:34 ID:TMz1Uquv
これだけは言える
 ボーカルを楽しみたいんならMD33はやめとけ
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/14 12:23 ID:cxxxXS8U
MD90-Bをセットにした店舗限定モデル出してくれ。
(高くなる?)
980968:03/12/14 20:48 ID:S93JzNpC
皆さん有難うございました。
インナーイヤースレではスルーされていたのに
沢山レスを頂けて…(ノД`).゚.ウウウ

MD90、手が出る価格ではあるのですが、
自宅のスピーカーやアンプも新調したいという事情もあるので、
買う時期などはそういったものとの兼ね合いで決めたいと思います。
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 20:40 ID:M46DX6zu
やべ、MD90欲しくなってきちゃった
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/12/16 21:13 ID:EjwCQTaP
MD-DS70を先日買ったけど液晶が見づらい(--;)
反応が遅い感じでタイトルとか文字が点滅して見えるけどこれって仕様なんでしょうか?
983名無しさん┃】【┃Dolby
EP-EX-1のことだけど、池袋のビッグカメラでみたよ。
実際に買ったしね。
KOSSのTHE PLUGの改造用に買ったんだけど、買って数日で
断線したから、MD33買おうか考え中。

どうしても見つからなかったら、大手家電ショップのお店の人に言えば注文してくれると
思うけど・・・