最強の密閉型ヘッドフォンPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 13:17 ID:EVysh7JA
>>935
差があるって言うか、方向性が違う。
ドンシャリっぽいA700、こちらの方が元気に鳴る。
フラットで繊細なA900、こっちのほうがオーディオ的にはよい。
聞いてみて選ぶべき。通販なんてもってのほか。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 21:47 ID:WCxIpePI
値段が高いのがいいに決まっとる
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/11 23:58 ID:aXUYGeBV
聴くジャンル用途に合わせてでしょ、普通は。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 16:51 ID:rRB/uXB7
>>940
その法則だとオルフェ聴いた日にゃ失禁しそうだな。
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 17:52 ID:AomCVzZu
>>939
そうなんですか。
分かりやすい説明ありがとうございました。
ロックやポップスを主に聞きますので
A700にしようかと思います。
一度、試聴はするつもりです。
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/12 22:44 ID:QIkai5PX
>>942
どっちの意味で失禁するか興味津々。
945737:03/02/14 11:52 ID:sldI8Mf9
IEによるROMを止めるために『人大杉規制http://dempa.2ch.net/prj/page/browser/』しています。
(現在、2ちゃんねるブラウザ以外では殆ど読む事も書き込みも出来なくなってます。)

2ちゃんねるブラウザ一覧とダウソサイトリンク
★Win用 (無料)
●OpenJane http://www47.tok2.com/home/radioisotope/goods/index.html  (正式版インストーラー付きを使うが吉)
●ギコナビ http://gikonavi.hp.infoseek.co.jp/  (初心者に使いやすいインストーラー付き)
●かちゅ〜しゃ (kage版) http://kage.monazilla.org/katsetup.exe?v=0.05&n=katsetup.exe (定番2chブラウザ・インストーラー付き)
●ホットゾヌ 2 http://members.jcom.home.ne.jp/hotzonu/  (多機能・設定多し・重い)
●A BONE http://abone.pos.to/  (多機能・設定多し・重い)
●Live2ch http://aaesp.tripod.co.jp/live2ch.html (実況向け)
★Macユーザー用 (無料) http://tmhkym.net/maka/
メモリ割り当てを多目に汁! 長時間使ってると重くなってフリーズ)

【その他の質問所】 乱立する2ch用ブラウザの比較 Part11 (http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/104171
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 12:37 ID:q0dx2RJx
ATH-M30注文しますた
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/16 19:24 ID:Adjp1C37
HFI-650 誰もレビュー書かないから自分で買ってみた

現在馴らし段階なので第一印象を

HFI-3000をそのまま密閉にした感じ
解像度が高くバランスが良く分離も良い
密閉によくある澱んだ低音ではなく質感が良い
ウルトラゾーネだけあって脳内定位のバランスも良い
また密閉型遮音性はIXOSと同じく高めで耳を完全に覆うためとても高い

イーヤパッドの部分は若干HFI-650の方が装着感は良い

それでは引き続き視聴に戻る
948947:03/02/16 19:29 ID:Adjp1C37
うっかり、HFI-2000だった
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 10:41 ID:js0VfCXJ
>>946
レポきぼんぬ。
欲をいえば特にボーカルやコーラスのモニターについて。
ぼやけてしまわず、それぞれのパートがハモってるかどうかしっかり分かるようだといいな。と。
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/19 23:25 ID:ZrErOyvM
>>949
今日発送で、明日届くと思うんで待っててくらさい。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/20 21:56 ID:j8zQUV/u
ATH-M30キター!!んで2時間ぐらいいろいろ聞いてみたんだけど、
びっくりするほど良い音ってもんじゃないね、まあ値段が値段だからそんなに期待してなかったけど。
低音は結構でてるけどスピードがあるっつーかタイトで良い感じ。
ボーカルの高い声あたりの部分が盛り上がってるような気がする。
高音域は奥に引っ込んだ感じ。聴き疲れしなくていいかも。
コーラスとかの音の分離はよくないかも。おれ耳わりーからよくわかんねーや。

あんまあてになんないかもしんないけど、一応こんな感じ。
そんなに音にこだわるタイプじゃないんで十分満足でつ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 18:07 ID:7YKVdia1
>>951
おつ、
微妙っすね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/05 21:34 ID:Xd548lYY
愛用してた ATX-A7X が壊れてしまったんで
次に購入する物を検討しているのですが
ATX-A700 というのは A7X の後継モデルと見てよろしいのでしょうか
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/07 20:19 ID:VeOIQV7n
>>953
A500,A900と比較すると、A700はドンシャリ傾向というレビューを目にしますが…
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/08 23:41 ID:kjr58UXX
panaの2万前後の話は耳に入らない
誰か持ってる人います?
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 07:52 ID:sFXsHuKb
パナはキャラが弱いからねえ・・・
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 13:50 ID:9LnHhvqy
RP-F30,10
RP-HDA100なんかは珍しいヘッドホンだと思いますけど・・・・・

誰も持ってない、買ってない
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 13:56 ID:BBqkNWPW
デザインが惹かれないし、値段的にも海外のメーカーに目が行ってしまいます。
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 14:29 ID:9LnHhvqy
RP-F10が1万円
RP-F30が2万3000円ならどっちを買いますか?
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/09 14:53 ID:fVgszQSG
■プロフェッショナルモデル
□音楽鑑賞向けヘッドフォン
SONY  ■MDR-CD900ST ■MDR-7506 ■MDR-Z900/700 □MDR-CD3000/2000 □MDR-R10
audio-technica  □ATH-W1000 □ATH-A1000/900/700/500 ■ATH-PRO6/PRO5 ■ATH-M40fs/M30
Pioneer  ■SE-MONITOR10R/8R □SE-M900/M870
Technics/Panasonic  □RP-F30/10 ■RP-DJ1200
victor  □HP-DX3
FOSTEX  ■T50RP
STAX  ■4070
BeyerDynamic  ■DT250 □DT831 ■DT770
KOSS  ■A250/130 ■PRO4AA □UR40
AKG  ■K141S ■K240S □K270S
Sennheiser  □HD25 ■HD280 ■HD212
IXOS  ■DJ1001/1003

定番
MDR-CD900ST MDR-CD2000/3000
ATH-W1000 ATH-A900/700/500
DT250 DT831 K240S HD25

廃番
ATH-W2002 ATH-W100 ATH-A100Ti/A9X
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 15:07 ID:dQTioMJa
今、
 (SONY)MDR-Z900
 (SONY)MDR-7506
 (SONY)MDR-CD470
 (FOSTEX)T50RP
 (FOSTEX)T40RP
 (FOSTEX)T7
と持っています。

次のうち、1つ買おうと思うのですが、どれが良いでしょうか。
 (Panasonic)RP-F30
 (SONY)MDR-CD900ST
 (PIONEER)SE-MONITOR10R
 (PIONEER)SE-M900
PIONEERの商品に関しては、皆さんの意見をあまりききませんので、判断に迷っています。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 16:15 ID:7Uxw2gt4
900STかMONITOR10Rでそ
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/10 21:58 ID:MJea972z
>>962
激しくヴォケッ!
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/11 06:12 ID:84fX7/Dz
>953
A7Xは激しくクソなので何を買ってもよくなると重いまする
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 12:42 ID:V6ZL7rRH
今、
 (SONY)MDR-Z900
 (SONY)MDR-7506
 (SONY)MDR-CD470
 (FOSTEX)T50RP
 (FOSTEX)T40RP
 (FOSTEX)T7
と持っています。

次のうち、1つ買おうと思うのですが、どれが良いでしょうか。
 (Panasonic)RP-F30
 (SONY)MDR-CD900ST
 (PIONEER)SE-MONITOR10R
 (PIONEER)SE-900D

型番間違いに気が付きました。
×SE-M900
○SE-900D
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 16:19 ID:d9EXedGr
SONYのMDRの900ST使ってる。先月MDコンポ買ってヘッドホン探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして音が良い。プラグを差すと音が鳴る、マジで。ちょっと
感動。しかも耳当ては2つあるのにコード方出しだから取り扱いも簡単で良い。900STはモニター向けと言わ
れてるけど個人的にはリスニング向けだと思う。コンデンサー型と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ電車とかで聞いてるとちょっと辛いね。ヘッドフォンなのにかなり重いし。
音にかんしては多分コンデンサー型も900STも変わらないでしょ。コンデンサー型聞いたことないから
知らないけどコンデンサーがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも900STな
んて買わないでしょ。個人的には900STでも十分にいい音。
嘘かと思われるかも知れないけどヨドバシカメラで80dB位でマジでSR-007を
抜いた。つまりはSR-007ですらSONYの900STには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 17:20 ID:J1Frd1JA
ウンッ! MDコンポで楽しむヘッドホンとしては十分だね!
興奮ぶりが伝わってくるようだ。 オメデトウ!
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 17:35 ID:Pbq2RRc/
もう春休みか。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/12 17:36 ID:klpSPt4x
>>966


>>967
ウンッ!  コで楽しむ       ね!
  ぶり   ってくるよ  。 オメデトウ!
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/14 02:10 ID:QqIkXGVn
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 09:33 ID:iwFW2whl
>>966
良い音かどうかってのは多分に主観によるが、正しい音ではある。
一般人が、アーティスト側の想定している音で聴こうと思った場合、
このヘッドフォンを買うのが一番効果が大きい。
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/15 12:51 ID:W9adVqAR
>>971
誤爆った?
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 16:28 ID:2Neet7r4
トライポートっていくら位なのでしょうか?
ぐぐってみたのですが出てこなかったので教えてください!!
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 16:31 ID:lEejqjsA
975953:03/03/16 19:09 ID:Vx4Okwvk
>>964
>A7Xは激しくクソなので…
Σ(゚д゚lll)そ、そうだったのか!マジで気に入ってたんだけどなぁ
とりあえずレスどうもですた…
976ねこ:03/03/16 22:26 ID:dsapuRGl
ATH-A100Tiって限定何台ですかぁ?A1000とはまた違うのですか?A1000は限定3000だけど。
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/16 23:02 ID:aB0rnoEI
>>975
好みは人それぞれなんだからそんなに間に受けなくてもw
上のランクの音聴くと価値観変わるかも知れんけど。

>>976
オーテクのサイト見れ。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a100ti.html
つーか2000台だけど。
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 08:17 ID:bNZt8Ksl
どうして
 CD900ST
って言えないの?
なんで、
 900ST
って言うの。
その中途半端な省略が嫌い。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 08:23 ID:kV3jH8nj
最強はR10
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 11:45 ID:TahhRNdn
4月からはSPで音出して聴けるような環境じゃないから
このスレを片っ端から読んで研究しよう…

まだヘドホンアソプまで買う金ないから、
しばらくデッキについてるショボイ端子にさして聞くしかねえなあ
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 12:33 ID:rcKC43ap
どうして
CD900ST
って言えないの?
なんで、
CD900ST
って言うの。
その中途半端な全角が嫌い。
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 13:47 ID:n5MZhypX
>>981
激しく同意。
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 21:17 ID:pB8iYIIy
A100Tiってまだ売ってねえのかなあ
半額で買えねえかな・・・安くても2万くらいかな
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 23:40 ID:No6DHC95
ここは酷いくらい、酷く役に立つインターネットですね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/17 23:56 ID:MWZ5kmbE
あきらめてA1000買ったほうがいいと思われ
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 15:07 ID:OjzwhUGJ
結局
 (Panasonic)RP-F30
を、買ってもらいまして、
 (SONY)MDR-Z900
 (SONY)MDR-7506
 (SONY)MDR-CD470
 (FOSTEX)T50RP
 (FOSTEX)T40RP
 (FOSTEX)T7
 (Panasonic)RP-F30
と、なりました。

一応、次の候補としては、
 (SONY)MDR-CD900ST
 (PIONEER)SE-MONITOR10R
 (PIONEER)SE-900D
 (Technics)RP-DJ1200
 (SONY)MDR-Z700DJ
 (Panasonic)RP=HT770
と、思っています。
ありがとうございました。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/18 15:49 ID:f5Usz87/
日本の録音スタジオってMDR-CD900STばっかだよね。
ヨーロッパではSennheiserをよく見かけたんだけど、
アメリカのスタジオってどこのヘッドフォンがよく使われてんの?
誰か知ってる人教えて。
988名無しさん┃】【┃Dolby
900STじゃないだろ?

AKG、SONY、KOSSあたり?
ある専門学校ではFOSTEXのが使われてた