【教えて】DVDデッキとPS2の差【偉い人】

このエントリーをはてなブックマークに追加
240名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 02:18:01 ID:+qUmtzG30
つCD補修キット
241名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 02:18:35 ID:R+8XvLRF0
>>239
ディスク研磨。有料でやってくれる店がある。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/20(日) 02:39:12 ID:qsND20ikO
ありがdm(__)m
探してみます。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/23(水) 14:27:13 ID:V/J2Xm2TO
>>1早送りが楽、操作し易い
244名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/27(日) 15:05:35 ID:Lx77RIOH0
PS2ってコンセント差しっぱなしでもいいの?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2005/11/28(月) 00:40:11 ID:CjFNK6C20
抜いた事無いぞ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/17(土) 12:05:17 ID:ca1mSJbB0
いきなりすいません!! 
DVD-RWデッキを買おうと思ってるんですけど
何を買えばいいですか??あまり高くないやつで!
247名無しさん┃】【┃Dolby:2005/12/30(金) 07:48:48 ID:COEizSd40
話を変えてしまって悪いが、LF-M821JDで焼いたDVD-R DLの再生も可能だった。
機種はSCPH-30000。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/07(火) 11:17:57 ID:reXkixo70
話題が変わってしまった・・
249名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/19(日) 21:36:48 ID:T9KXr6DB0
いまだにps2でdvdみていること自体が信じがたい・・・
こんなスレがあったとは
ソフトウェア再生とハードウェア再生では明らかに差がある
のが分からないのが理解できないな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/20(月) 19:50:55 ID:1bHONl220
>>249
HTPCかDVD単体機のどちらかにケンカ売ってる?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2006/02/23(木) 14:59:31 ID:NGr5KDpo0
両方だろ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2006/03/07(火) 14:00:35 ID:RXX4qUbZ0
このスレが立ってはや幾年。
>>1は今頃何を。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/09(日) 16:27:22 ID:+lBEN2jq0
音が悪い
254名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/11(火) 16:50:03 ID:93byLHvG0
PS2のDVD再生機能はあくまでもおまけです。
本格的にDVDを見たければ、是非、この機会に専用機をお求め下さい。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 07:34:45 ID:n/psIJ6F0
ゲームは出来るのに、レンタルしてきたDVDが見れません…
再生できないソフトですって出てしまいます。
なんででしょうか?噂に聞くsonytimerってヤツでしょうか…
256名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/16(日) 21:34:16 ID:gApnjlQu0
あらゆる事象がタイマーの所為にされてしまうのは
ちょっと不憫だな
257名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/17(月) 01:52:56 ID:wQwPvC3W0
>>255
タイマーってどういう物か知ってる?
258名無しさん┃】【┃Dolby:2006/04/28(金) 06:28:03 ID:GolP38fbO
時限爆弾
259名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/06(土) 04:15:32 ID:zJY4rx5x0
age
260名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/21(日) 11:42:25 ID:XL/rg5mbO
今度出るπのDV696AVってのを予約したんですが、これでPS2に比べてどんなことが改善されますかね?画質とか使い勝手とか。
詳しい方がおられましたらご教授下さい。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/22(月) 21:45:18 ID:3RRK3sieO
ピーコしたDVDをみるなら専用プレーヤーかPS2どっちがいいんだい?おっと犯罪者なんていうのは無しだぜジョニー
262名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/23(火) 14:07:19 ID:CY3avuIR0
専用に決まってんじゃん。しょっちゅう-Rなんて読ませたら、ただでさえPS2は壊れやすいのにあっというまに故障する
263名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 15:56:46 ID:2Aj5bXB10
>>262
真面目な話、−Rの読み込みが何で故障の元になるの?
物理的な理由(ヘッドの移動が多いとか、厚みがあって接触するとか)なの?

出来ればDVDソフトとの比較で教えて
264名無しさん┃】【┃Dolby:2006/05/25(木) 20:16:46 ID:Mp9jo34u0
おまえ自分でやってみたことないな?-Rはレーザーの反射が悪いせいか、ガコガコ苦しそうに読もうとするぜ。特に逝きそうなPS2でやるとよーわかる
265名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/17(土) 23:39:10 ID:sNwPcAMJ0
デジタル放送をDVDに録画してPS2で見る方法は無いのでしょうか?
266名無しさん┃】【┃Dolby:2006/06/18(日) 14:55:21 ID:UGiWj3YoO
>>265
ある。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2006/07/30(日) 12:01:06 ID:6icCt5Sl0
俺には画質とか違いが分からなかったが。゜
268名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:03:02 ID:rT/nShcP0
ソニーのPS2HP Q&Aより抜粋

テレビを見ている時やゲームをプレイしている時と比べてDVDビデオを見ている時の音量が小さいのはどうして?

A DVDの信号(ダイナミックレンジ)はテレビの音域より広いため、そのまま入力してしまうとテレビの上限を超えてしまい、音が歪んでしまいます。そのため上限をテレビに合わせて、全体の音量を下げるように設定しているため、音量が小さくなります。
ユーティリテ ィディスクVersion1.01において、アナログ音声出力時に段階的に再生音量を設定できるようになりました。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/01(火) 20:05:23 ID:rT/nShcP0
↑補足

DVDビデオ再生時のアナログ音声出力の音量を上げるにはどうしたらいいの?

A 以下の手順で設定を変更してください。
1. DVDビデオ再生時にコントローラのSELECT (セレクト)ボタンを押し、操作パネルを表示させる
2. 「操作パネル」内の「設定」を選択し、○ボタン(決定)を押す
3. 「オーディオ設定」を選択し、○ボタン(決定)を押す
4. 「光デジタル出力」を「切」に変更する
5. 「DVDビデオ音量」をお好みの音量(3段階)に設定する
270名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/02(水) 23:39:01 ID:KzG5frd70
ハイビジョンTVでPS2をつかってDVDを見ると両端に黒帯がでてしまいます。
市販のDVDプレイヤーならこのような現象はないのでしょうか?
271名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 10:19:12 ID:JYP86iljO
ある。4:3のソースなら当然だ。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/05(土) 16:45:06 ID:BZ5EHdJQ0
どーせDVDプレイヤーの設定を16:9に変更できてないだけだとオモ
分かりにくい仕様のPS2も悪いんだけどね
273名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/09(水) 07:25:55 ID:4vn23tgmO
片面二層DVD-RってPS2読めます?
読めるならどこのメディアがお勧めですか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 06:14:24 ID:tDDB0w3yO
4:3のテレビでDVDを見てるんですけど
画面が16:9の縦長設定になったままなおりません
システムで画面のサイズを設定し直しても縦長のままで設定が反映されません・・・
何がおかしいんですかね?

型番は39000
DVDプレイヤーのバージョンは2.16
275名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/16(水) 20:47:28 ID:QK0XIuxV0
本体の設定とDVDの設定は別。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/17(木) 19:35:48 ID:qJJ+m+iwO
設定は別ですか・・・
でもDVDを再生してる時にセレクトボタンを押して出るメニューから
画面サイズ変えようとしても16:9の文字が反転してて選択出来ませんよね?

どこで設定すればいいんですか?
277名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 21:00:56 ID:35XE1fHA0
そこで設定する
278名無しさん┃】【┃Dolby:2006/08/18(金) 21:06:39 ID:5w4dCd3PO
あっ、再生停止したら選択出来るようになりました・・・
すいませんでした。そしてありがとうございました。。。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/17(日) 07:08:19 ID:NH9SgFEF0
SCPH−70000で書き込んだDVDが「規格のでぃすくではないとでますどうすれば
280名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/21(木) 23:09:51 ID:khbzWQQYO
至急助けて下さい!!パレンタルレベルの視聴年齢制限を一時レベル7に変えるための四桁の暗証番号ってなんですか?それにひっかかってDVDが見れません(;_;)
281名無しさん┃】【┃Dolby:2006/09/25(月) 20:14:24 ID:RwsJ4rtV0
お父さんに訊きなさい
282名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 10:52:22 ID:/Wc4/sbl0
どうかこの機械音痴に救いの手を。
SCPH-70000で一部のDVDソフト(国内正規品)を再生しようとすると
「スコココ スコココ」と空回るような音がするだけで、まったく読み込んでくれません。

DVDを入れてから電源を入れると、画面は暗いまま。
電源を入れてからDVDを入れると、ずっと「ディスクを読み込んでいます」のまま。

湿式クリーニングをしても効果ありませんでした。
ほかのDVDやゲームは問題なく読み込めるのですが。

どうか助けてぷりーず。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/28(土) 03:21:51 ID:EMQu7BY00
とっとと諦めなさい。
284名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/01(水) 12:25:38 ID:lRmXk/5Z0
('・ω・`)
285名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/01(水) 20:24:08 ID:XoTQJLep0
因に、DVDのタイトルは?
同じの持ってたら試してみるよ。
286282:2006/11/02(木) 10:54:18 ID:D45aGtYg0
「GUNDAM EVOLVE../Ω」

どう見てもガノタです、本当にry
>>285さん、お餅でしたらよろしこ。
287名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/04(土) 17:16:06 ID:W5S61AES0
PS2はDVDビデオの読み込み能力が悪化するとそのままゲームソフトの読み込み能力まで
道連れであぼんする場合が多い。
俺はそれでPS2をかれこれ6回、壊した。
修理にかかった費用を考えると、DVD再生専用機のいいものが買えることが分かった。
そこで、先日買ったSCPH-77000CBを悔恨の意味で窓から投げ捨てた。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/04(土) 22:14:51 ID:R2otk+1a0
PS2にそろそろ限界感じてきた
289名無しさん┃】【┃Dolby
PS2ってXDVDに対応しているのかな?