D-VHS総合スレ 6台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952うれしッス(^^):02/08/25 00:26 ID:5Dscv9HC
>651
 すみません。
メリット情報はつい共有したくって(^^;)
おいら2ちゃんが無かったらいろんな物で,結構間違った買い物してたと思ってるクチなんです。
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 00:27 ID:5Nsy1Hdu
>>952
メリット? どこが?
954うれしッス(^^):02/08/25 00:38 ID:5Dscv9HC
>>953
DHE10が\62,800ポッキリってのはすごいと思うんだけどなあ・・・
ああ、難波にいける方のみの関西ローカルメリットでしたね。
関係ない方、失礼しました。

迷ってたのはhttp://www.rakuten.co.jp/akafuda/378689/363629/431852/
の日立DRX100展示品\69,800です。ここは漏れの近所なので、サービス技で
ヘッド使用時間を調べる事も出来たんですが、なんのかんのいっても展示品はやっぱり・・・
と、思いました。
955うれしッス(^^):02/08/25 00:42 ID:5Dscv9HC
あと、日本橋大通りの店で、DH1展示品\49,000ってのもありましたが、
漏れ的にはDH10で完璧でした。
956名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 01:07 ID:76crazSs
漏れなら展示品のほう買うなぁ
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 01:10 ID:53BT9wyZ
>>956
展示品って経年変化・ヘッドの磨耗・初期ロット品のトリプルパンチでしょ。
958956:02/08/25 07:50 ID:oPJ3Ylxb
漏れが買った展示品は、使用時間16時間でシリアル203ですた。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 08:15 ID:JsR6CxxO
今からDHE10なんか買ってると「音にこだわれないDQNか」と思われる
危険が伴う。素人にはお勧めできない(プ
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 10:32 ID:5Nsy1Hdu
>>957
店によっては飾ってあるだけってのもあるからね。
VHS系では確立少ないけど。
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 22:01 ID:5Dscv9HC
職場の研修ビデオでD-VHSっつーことはこいつ駆け出し外科医か?
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/25 23:33 ID:8NXWCzoN
DRX100の展示品処分っちゅーことは、そろそろ後継機?
漏れならDRX100買うけど、もう日立Dデッキ3台目なんで
リモコンコードが足りない罠。
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 20:59 ID:tnKKXItR
>962
古いのは売る。
それが世のため人のためあなたのため
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/26 22:58 ID:rI7WoRMp
DRX100とDH35000をilinkで繋いで、
DRX100をDH35000の地上波チューナー
として使ってる人はいますか?

       画像ビットレート
DH35000 STD/PCM無し12M PCM有り10M
       HSはPCMに関係なく15M???
DRX100  STD/PCM無し11.3M PCM有り9.4M
       HS/PCM無し13.7M PCM有り11.3M(15Mと差がありすぎ)
965名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 09:31 ID:CQgzsFst
>>964
DRX100はSTDとHS(PCM)の画質が同じなのか・・・。
ビットレートだけでみればDH3500のほうが高画質ってこと?
9661:02/08/27 09:46 ID:qJcSjEA3
980あたりで次スレ立てる?

テンプレ案

D-VHS総合スレ 7台目

[1]
D-VHSについて語るスレです。
過去スレや、機種・メーカー別スレは>>2を参考にして下さい。

[2]
<<過去ログ>>
D-VHS総合スレ
http://natto.2ch.net/av/kako/985/985873443.html
D-VHS総合スレ 2台目
http://natto.2ch.net/av/kako/1000/10005/1000525813.html
D-VHS総合スレ 3台目
http://natto.2ch.net/av/kako/1004/10042/1004279313.html
日立のD-VHS総合スレ[4]
http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10100/1010066869.html
D-VHS総合スレ 5台
http://natto.2ch.net/av/kako/1013/10133/1013324395.html

<<機種・メーカー別>>
DR3300とDR20000
http://natto.2ch.net/av/kako/968/968063526.html
DR3300とDR20000[2]
http://natto.2ch.net/av/kako/994/994064241.html
DR3300とDR20000とDR1[3]
http://natto.2ch.net/av/kako/1003/10036/1003666723.html
日立のD-VHS総合スレ[4]
http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10100/1010066869.html
日立のD-VHS総合スレ[5]
http://natto.2ch.net/av/kako/1013/10134/1013446142.html
日立のD-VHS総合スレ[6]
http://natto.2ch.net/av/kako/1017/10170/1017092721.html
日立のD-VHS総合スレ[7]
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1021226360/
日立のD-VHS総合スレ[8]
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1025704867/

HM-DR10000ユーザーの方教えて下さい
http://natto.2ch.net/av/kako/966/966680996.html
HM-DH30000
http://natto.2ch.net/av/kako/970/970203301.html
HM-DH30000とか、HM-DH20000
http://natto.2ch.net/av/kako/989/989224579.html
★ビクターDVHSビデオ総合スレッド-1★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1016104465/

松下 新DVHS DHE20
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1009554093/

《《《《《《最強デッキHM-DR1》》》》》》》》
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/998515700/
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/27 09:50 ID:qJcSjEA3
間違えた。
過去ログ4を

D-VHS総合スレ 4台目
http://natto.2ch.net/av/kako/1009/10091/1009186922.html

に差し替えて読んでくれ。
968  :02/08/27 18:17 ID:5W6BWfU7
乙〜
969962:02/08/29 10:18 ID:Kk3VY1+F
>>963
2台はDR20000なんす。110°CS未対応なんでDRX100買い足したけれど、
DRX100からのダビング制御がなくなってたりメカがアレだったりで。
テープナビや予約のソート対応は改善されてたけど、それ以外は
DR20000のほうが良かった。ほぼi.LINK録り専用だからPCM一回も
使ってないし。
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 15:00 ID:E/raDnGT
>969
1台をストリーム録画/ダビング専用機にしてiLink制御にしてみたら?
iLinkでもチャネル切替以外の基本操作出来るし、リモコンは本体側で殺せるし。
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/30 16:49 ID:awJadUuN
すごく基本的な質問で、申し訳ないんですが、
パナのNV−DH2は、なぜ地上派録画に向いてないんでしょうか?
過去ログやメーカーカタログを読んでも、いまいちわからなかったので。
初心者的質問ですいません。
972   :02/08/30 18:47 ID:T12Sfpyi
自己録再だと、安物のSデッキにしかならないから。
D録画できないってことな。

まあ、過去ログくらい読んで呉や。本当は読んでないだろ?
973名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 00:49 ID:pHv1MXFP
カタログをよーく読めば分かるね。
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 04:18 ID:mbCNTbN1
>>972さん
どうも、ありがとうございます。
NV−DH2は地上波録画はできることはできるけど、D録画は不可のため

「地上波とはいえ、いまさらS-VHS程度の録画で満足できるわけねぇだろ!
何考えてんだ、この糞タコ!!」

ということなんですね?
過去ログを読んでみたり、ほかのスレを読んでみたんですが、
BSのみなら問題なしとか、地上派録画は糞、とかと書いてあるものの、
明確な理由が書いてあるところが見あたらなかったんです。もちろん、
私の読み方が悪かったせいだとは思いますが。
なので、カタログにはアナログも高画質のS-VHSと同等に記録できます!
と書いてあるのに、なぜ糞なんだろう?実は根本的に面倒な設定をしないと、
録画そのものができないのか?と、ずっと疑問を持っていたため、失礼とは
思いましたが厨な質問をさせてもらったのです。

しかし、個人的にはBS以外はS-VHS程度で満足なので、DH2を買う決心がつきました。
本当にありがとうございました。

>>973さん
上記のとおり、一応カタログも読んでいたんですよ。
ただ、それを理解するだけの読解力と知識が私になかっただけで(w
厨があほな質問をして、ご迷惑をかけました。
975971 :02/08/31 04:21 ID:mbCNTbN1
あ、失礼しました。
もちろん
974=971
です。
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 08:07 ID:dbNmH9Ag
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 10:34 ID:sN90NeKL
>>974
もうちょっと補足すると、NV-DH2は中級S-VHSなら当然備えている画質改善機能、
3次元Y/C分離とTBCを持っていないので、S-VHS録画再生にはあんまりお勧めしない、
ということね。
978971:02/08/31 13:12 ID:MjnQoy6e
>>977さん
補足、ありがとうございます。
ただ、三次元Y/C分離とTBCがついてないのは知っていました。
ですが、今まで使用していたのが、普通のVHS(パナで、型番は
わかりませんが10年くらい前のものです)で、そんな高度な機能を
持っていなかったため、ついてなくても今よりは、綺麗だろうと
いう、安易な考えを持っていたのです。(人に聞いても、DH2は、
その両方がついている下手なS−VHSよりは、綺麗と言われたもので)

ですが、やはり付いていたほうがいいんでしょうねぇ。う〜ん。
予算が5〜6万なので、DH2なら最適だと思ったんですが・・・。
以前の使用機がパナなのもありましたし。
ここで評判のDR1も考えたんですが、個人的には苦手なデザイン
なんですよ。それ以外はよさそうなんですが・・・。

お店行って、もうちょっと悩んでみることにします。

979名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 13:34 ID:tCGLCX3w
>>978
もし地上派やアナログBSが使用目的の大部分なら素直に
エンコーダ/デコーダ機能のあるD-VHSか専用S-VHSデッキを買った方がいいと思います。
デジタルハイビジョン放送録画が主目的ならDH2でいいですが。

ちなみにDT-DR1使ってますけどそのS-VHSの画質は三菱のS-VHSデッキBX200と
比べると大分落ちます。
DデッキのS機能はしょせんおまけなので期待しない方がいいです。
それと一般的にDデッキではVHS、S-VHSの録画や再生をしない方がいいと言われてますので。
Dデッキ初心者の部類ですけどご参考までに。
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 13:49 ID:dbNmH9Ag
しかし、D-VHS売れなかったよね
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 13:53 ID:z3ymIhOO
>>980
過去形にすんなボケェ!!
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 13:57 ID:xlFc/EK3
 
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 13:57 ID:xlFc/EK3
同意
984971:02/08/31 15:00 ID:MjnQoy6e
>>979さん
わざわざ、ご丁寧な説明ありがとうございます。
以前から使用していた、デッキがついにお亡くなりなってしまったため、
今回買い換えようと思ったのですが、最近BS放送を見ることも多く,年内に
本格的なデジタルハイビジョン放送設備を整えようと思っているため、
いっそのこと高画質と評判の高いD−VHSにしようと考えていたのです。
ただ普段はやはりアナログ録画(保存せず見たら消すぐらい)が多く
なりそうなため、予算のこととともに色々と迷っていたのです。
しかし、なかなか難しいみたいですね。

アナログ録画の画質の悪さを我慢するか、予算を上げるか、
素直にS-VHSにするか・・・。結局はどれかにになりそうですが・・・。
もう少し勉強して考えることにします。
みなさん、どうもありがとうございました。
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 15:43 ID:0YbHsO1e
DVHSは特定用途に一定のシェアを持ってるが
それ以上伸びないのがねえ
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 15:44 ID:0YbHsO1e
>>984
今までの資産を気にせず録って見て消すだけなら
ハードディスクレコーダーという手もありますよ。
ローエンドなら5万くらいですが、まだ高いね。
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 17:01 ID:uNskivFM
そろそろやめたい
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 18:07 ID:wBHt7WwJ
アイオーのGV-DVC3というキャプチャーカードと一緒に
Dデッキを買おうかと思ってます。
主な使用目的はBSDのHD放送のPCキャプです。
GV-DVC3はレジストリいじってTSにすると
BSDやCSもキャプチャーできるとのことなので。

日立DRX100とビクターDH35000で迷ってます。
DRX100はHDデコーダがありませんが、
ということはilinkには出力されないのでHDのキャプチャーは不可能なんでしょうか?
989   :02/08/31 18:14 ID:zYat9kQ4
>>984
そういう使い方なら、エンコ付きのDデッキはいらないね。
DBS導入しても、同じような使い方するなら、VHSデッキで十分でしょ。
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 18:14 ID:wTTjw8gc
991   :02/08/31 19:17 ID:zYat9kQ4
つうか新スレは?
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:20 ID:uNskivFM
ないんじゃない
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:27 ID:uNskivFM
それでは、埋めますか?
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:43 ID:zYat9kQ4
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1030790392/

新スレです。D-VHS総合スレ 7台目
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:44 ID:zYat9kQ4
>>1氏のテンプレ案使いました。感謝。

っていうか、勝手に立てちゃってよかったのかな?
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:48 ID:uNskivFM
では、こころおきなく
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:48 ID:uNskivFM
1000
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:48 ID:uNskivFM
まだか
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 19:58 ID:DNCAVov5
こんな状態のまま放置されているとははずかしい
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/31 20:02 ID:G7udu8RR
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。