DVDメディア どこで買ってる 【4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:02/06/01 15:27 ID:FICXV6Hx
>950>951さん
どうもありがとうございました。
RAMとRとでは意味が若干違ったんですね。
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 15:32 ID:AkSYc2pq
もう一声メディアの値段が下がると一気にDVDレコが普及する気がするがどう
DVD-RAM 3枚1000円くらい
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 15:48 ID:az+H6tAE
今日の磁気研
SUPER X 1枚280円  10枚2700円
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 15:49 ID:o+7lVCOx
>>947
OPTOのDVD-Rが使えるドライブって
あるのだろうか? パナのRAM/Rは数少ない対応機種の
はずなのだが。

OPTODISC DVD-R @440円
国産 DVD-R @600円
くらいですかねぇ?

956名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 16:01 ID:o+7lVCOx
長瀬産業 http://direct.nagase.co.jp/home/F.html
送料・代引き手数料無料
DVD-RAM @1680円
記録保証付き。

メディアエンポ
送料別
DVD-RAM @1400円

長瀬産業の方が良さそうだな〜。


ところで
Type4カートリッジって、片面ディスクも収納できます?
それとType5 (両面カートリッジのみ)って
発売予定ないのかねぇ?

957名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 16:06 ID:CGLjHb+h
>>956
>それとType5 (両面カートリッジのみ)って
>発売予定ないのかねぇ?

仮に発売されたとしても、値段はものすごく高いと思うよ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 16:11 ID:42s5pRsn
-R,-RW 両面見ると、ものすごくってこともないと思う
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 16:21 ID:XY0N9TgU
じきけんのRAMの値段は?
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 17:33 ID:LbjO76i+
http://www.mag-lab.co.jp/
磁気研って通販やめたの?
961名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 18:03 ID:uqpVU14y
>960
ページはあるけど・・・タイムスリップした気分。
http://shop.mag-lab.co.jp/
962名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 18:51 ID:LbjO76i+
>>961
CD-R1枚600円!?
どうなってんだ?(笑
963名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 19:37 ID:S2lJ+g5m
上でOPTOの-RがLF-321JD、WinCDRで正常に焼けたにもかかわらず
エクスプロラのファイルコピーでCRCエラーがでたりでなかったり
してた者ですが、ショップに連絡したところ返品対応してもらう事に
なりますた。迅速な対応で満足です。
LF-321JD 2台、パイのDVD-ROMの計3台で読めたり読めなかったり
ちょっときついですね。ちゃんと読めても1年後によめなくなったりしそうで。
信頼性はRAMがいいような感じ。ちなみにパナの-Rは10枚近く焼いてま
すが今のところ問題ありません。
CD-Rで激安メディアでだして来た時のような状況に似てるような感じ。
当分OPTOのRAMで頑張ります。
964名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 19:38 ID:9Jur5OHT
今日ヤマダでRAM買いに行って店員さんに高いね〜と話して
この間デオデオでパナ9.7殻1980円だったよと言うたら
1枚1880円でというので3枚買った
一応話して見るもんだね




965名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 20:10 ID:Lc7KLO+y
また9.7か・・・
いつの間に容量増えたんだろ・・・
966名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 20:56 ID:I8s3Af2/
>>954
う〜んだいぶ下がってきたなあ。
今、最安値っていくらなんだろう、各メディア。(Rは270円?w)
967名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 21:31 ID:t16qnAys
つーか、そろそろ新スレよろ
968名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 21:47 ID:Jm6Hie77
>>962
それ10枚の価格だよw
969名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 22:29 ID:gEotpksO
だれか〜、SuperXの加速実験の結果をご存知ですか〜
とりあえず、直接日光が差し込まないAVラック内に放置して、
4年程度劣化が進行しなければよいのですがー
970名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 22:32 ID:8/NqYiPt
>>961,962
10枚パックの値段では...
971名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 23:30 ID:3g29tSni
あきばお〜でsmartbuyの9.4Gが土日特価で1枚1,000円だったよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 23:48 ID:e80QX5Q3
今日 磁気研で X 10枚 2700円  値札には 350円と書いてあったが
店員の兄ちゃんに まけさせた。
9731:02/06/01 23:55 ID:/Cz7o2m0
新スレ立てるまで発言禁止。
これだけ住人いるのに、自分が立てるって奴誰もいねえのかよ!
次にレスするヤシは、必ず新スレ立ててからレスしれ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 00:15 ID:JYL+EVVM
なんかエンドレスから返品のメールキタ
らいテックふぐあいだから返金しますだって
975名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 00:18 ID:JYL+EVVM
DVDフォーラムでA評価
あの20世紀FOX社とDVD製造に関する長期独占契約を
結んだことからもその品質の高さは証明されています

という触れ込みはどうなったんだろう

ライデータ【DVDRAM-240-T4】全品回収のお知らせ
●B面を認識しない。
●B面の初期化に時間がかかる。
●挿入後、異音がする。
●B面初期化中に止まってしまう
976名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 01:00 ID:ILBhbpwL
ニンレコからもメール来た。
ライテックのライデータの不具合&全品回収。
977名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 01:11 ID:yTNe4vS3

DVDメディア どこで買ってる ?【5】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1022947575/l50
978名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 04:31 ID:irsyRLM0
>>975
> DVDフォーラムでA評価
>あの20世紀FOX社とDVD製造に関する長期独占契約を
>結んだことからもその品質の高さは証明されています

 間違ってはいないよ、ただし、それはDVDRAM製造とはまったく
関係ないこと。 関係しているのはプレスDVDとCDR製造技術の
延長でなんとかなるDVD-Rだけだよ。
 RAMはDVD系でもっとも製造が難しいだから、他社を含めて簡単
な+RWに移行したいというのが本音みたいだね。
 まあ 松下の技術を移転した数社ぐらいじゃないのRAMでまともなのって
979名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 05:03 ID:bL6rmesC
ここも終わりかぁ
980名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 05:08 ID:bL6rmesC
980
981名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 12:52 ID:+ToCJ8va
>>978
オイオイ、一番簡単なのは-Rと-RWだ。
+系は高周波ウォブルが技術的にも権利関連でも、ややこしいぞ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 16:07 ID:t6tH9Wf9
高周波ウォブル ってなに?
983名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 16:07 ID:t6tH9Wf9
権利関連がややこしいってどういうこと?
984名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 16:10 ID:t6tH9Wf9
 
985名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 16:11 ID:+0uVbRd7
>>983
>>981は理解できないってこと
986名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 18:16 ID:irsyRLM0
>>981
+RWがもっとも簡単だとはかいていませんが何か?
-Rがもっとも簡単なのは確かだが、 高速化という点からみると
政治的に簡単ではないようで、、愚痴こぼしてたよComdexで(w
987名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 21:22 ID:ST8iZ114
988名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 21:23 ID:ST8iZ114
988
989名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 21:23 ID:ST8iZ114
989
990名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 21:23 ID:ST8iZ114
990
991社員じゃないよ:02/06/02 22:57 ID:4TxWIujw
991
992名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 23:59 ID:T79RQOTb
992
993名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:00 ID:Q3taAqP8
993
994名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:01 ID:Q3taAqP8
994
995名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:01 ID:61iyjz5K
Mr.DATAというやつのR4.7の5枚組み祖父地図で1995で買てきました。
996名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:01 ID:Q3taAqP8
995
997名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:02 ID:Q3taAqP8
997
998名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:02 ID:Q3taAqP8
998
999名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:02 ID:Q3taAqP8
999
1000名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/03 00:02 ID:61iyjz5K
>>996
ごめん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。