1 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
これだけいいものでも時代の流れにはかなわないのか...
悲しいなぁ...
2 :
:02/02/13 22:13 ID:NVqqMnur
DATより先に 1 が消滅する
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 17:48 ID:8xHF78ZI
>>1 同感。MDなんかじゃダメだよね。
SONYのESテープすべてと180分テープが製造打ち切りだそうです。
4 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 19:00 ID:8wmdnYfe
MDで音いいって言ってるやつは厨房。
DATの安定した音を聴いたら、MDなんか使い物にならなくなる。バグるし。
へたなCDデッキで聴くよりも、DATに録音してから聴いた方がよろしい。
ていうか類似も検索せずにスレ立てるやつと
それにレスするヤツも厨房
==========終了==========
==========終了==========
==========終了==========
==========終了==========
==========終了==========
==========終了==========
==========終了==========
==========終了==========
んなこといったってどこにもないものどうしよもない
エラーが発生しやすいからなぁ、DATは。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:47 ID:O47XD+wP
MDはカスに100万ウォン
でも、所詮テープメディアでしょ。
ビデオテープみたいにカビ大発生であぼ〜ん
テープが切れてあぼ〜ん
カビが発生したことないし、テープが切れたこともないですが。
エラーはあるけど。
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:53 ID:UmFc1Wj5
関東でDATテープを安く売ってる店知りませんか?
秋葉原の某店がつぶれてしまって困ってます
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 02:25 ID:vNH7/zI9
DATは機種ごとの互換性が気になる。
でもDDSのメディアが使えるんでマンセーだが。ってか、逆か。DATのメディアをDDSが
使ってるのか。まぁどうでもいいや。
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 18:15 ID:BvlU+Rew
>>11 テレオンのこといってる?
ラジカン7Fまでいけば別の店があるよ
14 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 19:05 ID:pCTrNC/s
絶滅機材保護団体のスレはここですか?
15 :
:02/02/19 20:29 ID:yMlTf4Tf
LDとHi8と同じく消える。
16 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:10 ID:tG2BvX3I
LDはDVD
Hi8はDV
しかしDATには代わるものがありませんな。
困った困った。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:12 ID:1LPA/6BR
18 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:14 ID:EBh1K/vu
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:17 ID:7/4a2Del
LDはDVDってんだからDATがMDでもいいじゃん
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:18 ID:7/4a2Del
7Fはエフ商会
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:48 ID:LPNv8xhG
DATって頭出しできるの?
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:57 ID:wTHMHS7U
CD-Rでええやん
互換性最強だぞ
24 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 20:57 ID:LPNv8xhG
MDLPマンセー
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:01 ID:TgE1MA/j
むかーし買ったミニコンポにDAT端子ってのがついてた。
なんかもったいないから、よーしいつかDATってのを買うぞー
って思ってたら、ミニコンポが先に壊れた。ああ無常。
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:05 ID:TMFCkpGa
あと数年もすれば、DVDオーディオレコーダーが出てくる・・かな?
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:07 ID:Wapoq8Xz
今時テープ使ってる奴がしんじらんない。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:13 ID:Sas5Iutp
いまどきディスク使ってる奴が信じられない。
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:14 ID:wTHMHS7U
でもさー
実際DATを個人で買う意味ってある?
何を録音するの?
CDからの録音ならCDRで言い訳だし持ち歩くなら
MDなりMP3だろ?
ポータブルに音質求めてもあんまり意味無いし
アナログから録音する事は、そう言う機会自体ないでしょ?
30 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:24 ID:F7ATQB/p
>>29 エアチェック(FM、CS-PCM等)か生録ぐらいだろうね
31 :
(゜Д゜)ウマー:02/02/27 21:27 ID:WpdRCg5I
>>26 いいねぇ、DVDAレコーダーか...
ようやくDVDレコーダーがでたばっかだからなぁ。
あと5年ぐらいかな。
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:31 ID:wTHMHS7U
>>30 それって録画時間以外にDATのメリット無いな・・・・
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:33 ID:Sas5Iutp
96kHz録音
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:34 ID:wTHMHS7U
>>33 それは分かってるが肝心の大元が・・・・
やはり生録だけだみたいだね<使い道
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:38 ID:Z73quz7t
ソニー辺りは一時期8mmオーディオをDATの後継にしたかったフシがあるね。
8mmビデオがある程度成功してるからメディアの入手面では良いなと思うんだけど
やはり他メーカーが追随せずに不作に終わったというお決まりのパターンだ・・。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:41 ID:Sas5Iutp
まったくソニーっていう奴は・・・。
もう騙されたくない。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:41 ID:wTHMHS7U
MDと比べて操作性が悪いからな
MDに駆逐されても仕方ない
音質がドータラコータラ言うのはスペックヲタだけだし。
普通の人には見向きもされない
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:43 ID:Sas5Iutp
>37
きみそれは歴史を知らなさ過ぎるよ(笑)
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:44 ID:F7ATQB/p
ドロップアウトさえ克服できれば言うことなしのメディアだったんだけどね。
巻き戻しも120分テープで50秒ぐらいだから。
ディスクメディアもいまひとつ不安定な要素を抱えているから、
このまま消えていくのは少しもったいないような気がするよ。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:46 ID:wTHMHS7U
エアチェックって死語だろ
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:50 ID:wTHMHS7U
>>38 その「歴史」とやらを書いてくれよ(ワラワラ
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:51 ID:N9blvxto
消えていくって事はもう必要とされてないって事だろ?
もしくはまだ必要とする人があまりにも少な過ぎるって事か
Lカセットの扱いに比べればずっとマシだったからもういいじゃん
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:54 ID:F7ATQB/p
MDが登場したのはDATが市販化されてから5年ほど経ってからだが、
その時点でも民生用としては全然普及していなかったから
MDが駆逐したというのはすこしニュアンスが異なる。
MDに負けたのは同時期に登場したDCC。
>>43 みんながDATの良さを理解した上で「必要ない」と言っているのなら
それでもいいんだが・・・
取りあえず、DATは前世紀の遺物だな。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:55 ID:H5DEIMR4
野外録音はDVのPCM音声で十分。
生録は画がついてナンボ。
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:55 ID:5J5C6D6Q
CD−R最高。DATは消えて然るべき。
なんだったらMDもいらない。
MD、結局使わない。Rで万事OK!
なんだったらDVDにイパーイ曲入れる。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 21:59 ID:wTHMHS7U
>>44 そんな事は俺も知ってるよ
で
歴史の講義は何時始まるの??
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:01 ID:Wapoq8Xz
普通の人はMDを使うよ。
ってかDATって何よ?何で今時テープなの?
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:06 ID:F7ATQB/p
個人的には、アナログカセットの信頼性と
DATの音質、MDの使い勝手を兼ね備えた録音メディアがほしい。
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:09 ID:Z73quz7t
オーディオの一時的な保存メディアもHDDになっていくんじゃないかな?
ビデオにしても、現在のHDD内蔵テレビなんて時代が来るとは思わなかった(笑)
すいません。普通に電車とかで使ってるんですけど何か。
MDから入って、アナログカセット、そしてDATへと移行してきましたが何か。
電池代が掛かって辛いのですけど何か。
重くてかさばるのですけど何か。
DATってカーステによさそうね。なんとなく。
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:34 ID:wTHMHS7U
>>53 オートリバースが出来ないのがネック・・・・
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:34 ID:6hQMBgm9
上、まあまあ、落ち着いて落ち着いて!
>>53 ソニーのカーDAT買って悲惨な目に遭ったのはのは漏れだ。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 22:50 ID:wTHMHS7U
まあ殆どの人が必要としなかった製品って事で
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 10:57 ID:gBdKADnv
いや、これからプロテクトCDが普及してくると出番が廻ってくる。
プロテクトCD−>CDプレイヤーからDATにストリームで吸出して保存
DATからSPDでPCに吸出し
PCでWAV/MP3に変換
多少面倒臭いが、手元にジッタで音が変化しないデーターが残る。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 12:57 ID:4A4JF7SZ
>>1 >>45は気づいているのかもしれんが、今世紀というのは始まって1年ちょいなんだな。
国によっては2000年から始まりの所もあるが。
>>1は、2099年のメディアに責任を持てるのかな?
8cmDVD-R(RAMでもRWでも可)にMonkey's Audioで記録。
俺が考えうる限りの最強ポータブルメディア。
問題は8cmDVDか。
ゲームキューブ用のマスタリングメディアがある。と思う。
スレ違いだなsage
62 :
初心者:02/02/28 14:30 ID:ccLJvDRt
DAT買ってみたいのですが、ドロップアウトって
どういった症状なんですか?
ビデオみたいにテープを巻き込んだり
するって事ですか?
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 14:54 ID:JMcn9ID/
音欠け。
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 01:26 ID:NeS7JfI7
SCMSの問題さえクリアすればOK
幸いDATはタスカムの業務用が安い
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 01:33 ID:nnXAOMYN
>>58 なんで間にDAT入れる必要があるの?
CDプレーヤーから、光入力も持つサウンドカードを介して
ダイレクトにPCに入れればいいじゃん。
67 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 01:36 ID:NeS7JfI7
DATの方が音良いから
68 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 02:21 ID:bgulIY1g
アフォだな
CD直結の方が音が良いに決まってるだろ・・・・
デジタルコピーに音質劣化無しとでも思ってるのか・・・・
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 03:23 ID:86jNhCpk
正直、DATは業務用・放送用のマスタリング用途でしか残らないよ。
通常の放送業務とかはMDで済ませちゃってるしね。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 00:59 ID:5mi2VmZA
クラシックの室内楽の演奏を演奏現場で録るのにDAT必要なんです。
マイクケーブルを室外に引っ張ってくのはケーブル長長すぎでだめ
(もちろん商用録音はそうやっていたりするけれど、それはまた
別の話し)。オーディオマニアには長いケーブルは耐えられない。
で、MDは音悪いのをたとえ我慢してもメカの動作音がうるさいので不可
DATは静かですよーン。ポータブルでもデッキでも。
ハードディスクレコーダーも静かじゃなさそうだし。
CD-Rレコーダーもそうなのではと。持ってないので分からないけれど
パソコン用のドライブはうるさい(ファン音を除いても)。
でDATないと困ると。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 14:00 ID:fqLvRgIL
私は、DATの機器に
沢山のお金をつぎ込んできました。確かに、素晴らしい点が沢山有る
からなのですが、テープが耐久力に乏しかったり、メカが他の機器からすると
突出して故障しやすい点は、いい加減にしてもらいたい。
7台のデッキと伝助があるけれど、そのうち、今でも使用できるのは
たったの2台。どうして、ドイツもこいつも壊れやすいのか??
ボロWinやクソMac方がなんぼもマシです。
プロ用と謳ったソニーやナショナルの50万円クラスの物も全く同様。
ただ、単に音質が良いから生き残る、と言うことは難しいでしょうね。
音質が圧倒的に悪いのに、カセットテープなんかが一時は主流に
なった訳だし、売れる物は勝ち残る。
個人的には、DAT頑張ってもらいたけど、多分、消える運命は
仕方ないと思います。
72 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 14:02 ID:RF6z5s4I
今世紀って。。。結論でたのか。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 14:11 ID:fqLvRgIL
>>72 >>1の中ではそうらしいよ。 私は、やや最高と言っておくよ。
会社のsolarisのバックアップはDATですが何か?
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 14:33 ID:oS1MGHyT
>>74 いいや、何もないが (藁
ウチもバックアップがDATだけど、あの低性能にはなんとかならないかね?
前世紀の遺物として博物館逝きケテーイ
77 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/02 15:49 ID:oS1MGHyT
>>76 確かにDATストリーマーは遺物というか、化石だね。
5インチMOといい勝負。
78 :
ななし:02/03/02 15:51 ID:95PcQakf
DVユーザーだが切り捨てられないか不安だ・・・。
どんなメディアも今世紀中には死滅するだろう
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 01:01 ID:MqsZEtHw
うちもDATだけどエラー出まくりで使い物にならん。
HDD買い足したよ。弱すぎDAT。信頼性ゼロ。
82 :
70:02/03/03 07:40 ID:qGazr3mj
DATに代わるものがでてくるなら(一般人が買える値段で)DAT消えるのは
納得します。でも代わりがないのに消えられるとやはり困る訳で・・・。
確かにテープメディアは耐久性が心配だし、メカに絡まるトラブルもあるし、
ヘッドも摩耗するとなど、問題は多いですね。
でも、現状では代わりがないのでは?何かいいものありますか?
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:13 ID:6z8KpR4L
>>82 CD-Rで良いでしょ
CDからのコピーならDATもCDRも音質は同じだし
再生はCDPですれば良いんだし
作動音が気になるボロいCDプレーヤーなんて
普通は使って無いし
DATは今となっては自分で生録する人は他に選択肢が無いが
逆に言えば生録しない人には全く無意味なものだし
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:15 ID:UY4bLMUi
もしDATが消滅したら、CDレコーダを使うことになると思うんだけど
CDレコーダでFMエアチェックって、音質はどうなんだろう。
やっぱりDATと同等の音質は得られないかな。48Kと44.1Kの違いもあるし。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:19 ID:jMdyDhVa
前世紀最高?
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:19 ID:RKiTPNyU
業務用に関してはまだ当分消えそうにないから
心配しなくても大丈夫ですよ。
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:22 ID:6z8KpR4L
>>84 CDRでFMエアチェックなんてしたことないから
わからんが・・・・
FMの音質とか考えるとブラインドで聞き分けられたら
かなりの耳の持ち主だと思うぞ
マジで
脱兎ってマジ消えるの?
89 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:36 ID:6z8KpR4L
>>88 消えるだろうね
んでもいつかはCDだってDVDだって1TBだって消えるさ
早いか遅いかの問題だわね
どっちも30代の人間が老衰で死ぬ前には消えるよ
90 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 08:57 ID:UY4bLMUi
84です。
>>87 つまりさあ
CDレコーダって7,8万円じゃん?
それに比べてDATは9万以上、名機DTC-2000ESなんか20万。
そう考えればたいした音質じゃないのかもと思ってさ。
CDレコーダでエアチェックしたことある人、情報キボンヌ。
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:00 ID:Di8Qrh8y
>>90 量産効果も大きいし
部品自体がCD機と似てる
だからコストダウンが楽なの
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:01 ID:H0b7J1XE
CDRはトラックの書き込みやファイナライズが少し面倒でエアチェックには向かないかもね。
テープメディアみたいに気軽に録音するという事が何故かできないんだよなぁ…RWはどうだろう?
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:13 ID:Di8Qrh8y
>>92 HDD内蔵型CDR使えば凄い楽だぞ
それに互換性最強
CDRが聞けない環境はなかなか無いぞ
普通のCDPでも対応を謳ってないカーステでも再生できるし
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:18 ID:H0b7J1XE
>>93 HDD内臓がたってどこの機種?
是非是非是非教えて候。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:21 ID:Di8Qrh8y
>>94 俺が知ってるのはヤマハのヤツ
他にも有るはず
ピュア板でCDRスレ読めば機種名も出てくる
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:22 ID:H0b7J1XE
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:33 ID:UY4bLMUi
84,90です。
>>91 そうなのか。サンクス。
じゃあFMエアチェックくらいなら音質的には十分なのかな。
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 09:37 ID:3hPSNpfa
>>97 DATの性能は認めるが音源の音質を越えることは無い
まあ当たり前の話だね(W
生録に関してはマイクの性能にかかってくるね
>>95 CDR-HD1000は現状とてもエアチェックに使える代物ではない。
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ / /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\ \ `ー'´ -'⌒ヽ──────‐| | ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_ノ _/_───‐―──―─‐| | /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´ \―────‐──‐∪ ./──イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ( く `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
100ゲットォ−−−−−−−−!!
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 11:02 ID:iLILZGbv
アニラジをHDレコーディングしてますが何か
アニラジ?そのやうなものがあるのでござひまするか?
DATってそのうちビンテージ機材として扱われるようになるのであろうか。
103 :
(゚∀゚)イイ!!!:02/03/03 12:03 ID:z98E5dCM
よくわかんないスレだな・・・
「今世紀最高」って... DATが今世紀最高!? それは無いと思うよ
あと100年あるし、DVDも死ぬと思うよ。
あっ、もしかして間違えた!?「今世紀」と「前世期」・・・
言わない方がヨカタかも...
>>103 う〜ん、どうだろ?
圧縮メディアがはびこって21世紀もDATが最高の録音メディアだったりするかモナー
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 13:06 ID:1fIUPd2h
DAT=音質がいいって思ってたけど、
最高で24bits/48khzとか、16bits/96KHzとかいう(だっけ?)スペックがあっても、
元の音源のほとんどが16bits/44.1khzなわけだから、
コピーした時の品質は、同等どころか、少し落ちるんじゃないかな?
だって、デジタル情報は元の状態が最高品質だからね。
サンプリングコンバーターの品質にもよるのかもしれないが。
生録とか、アナログ盤のコピーとかしか用途が思いつかないな。
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 14:54 ID:bq71Nh0z
>>105 なのに安いCDデッキからDATの落とした方が音いいんだモナ
落ち着いた貴賓のある音。やすいCDデッキは遊んでる音だモナ
107 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 15:09 ID:MlyDE3dr
>>105 おみゃー持ってなかったべな
DATデッキの殆どの機種は16bit44.1khzサンプリングなデータを
そのままコンバートせずに録音できるべな
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 15:13 ID:5FMPzBya
> 105
44.1kHz sampleのモードを標準で持っているDATに
なぜにサンプリングコンバータが必要?
生録で3時間まともに録れる小型レコーダは他に存在しないよ。
小型のHDDレコーダが出たらDATの出番はぐっと減るな。
メモリレコーダの類はすでに出ているが。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 17:50 ID:UY4bLMUi
DATが消滅したら、何か代わりになるものがないかな?MD以外で。
もし代わりになるメディアが登場するんだったら、どんなメディアがいい?
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 17:51 ID:i065+zsy
>>109 MD並みのサイズのディスクメディアで、非圧縮96KHz/24bit録音
可能かつ最大記録時間が3時間位だったらいいかも。
DATに消滅されたら、生録用に使うポータブルメディアが・・・。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 19:37 ID:wAxdQMWz
>>406 良いことを教えてあげよう
何故安いCDより音が良いか・・・・
それは・・・DACの性能差だ
113 :
補足くん:02/03/03 20:05 ID:HvfkYnCb
CDよりコピーしたデジタルデータを
安いCDPで再生するよか
DATのより良いDACに架けた方が
E訳ね。
最近のAVアンプにも同じような効果が使えて
CDP買い換える必要なっかたりする。
SONY−1500DATデッキの
音の素晴らしさ,評判を良く聞きますが
これもやはりDACの差??
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 20:07 ID:tACe6k7r
115 :
114:02/03/03 20:09 ID:tACe6k7r
まあ、音が良くなるというよりは
音が心地よくなる、聴きやすくなるって感じです。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 21:24 ID:oNg7QmHG
だから
CDR→良質DAC→アンプ
が最強最安でお手軽な訳です
117 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 21:46 ID:7AhuCZdk
放送業界では消滅の兆しすらありませんが何か?
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 21:46 ID:RKiTPNyU
似たような価格帯のCDPからDATに録音しても
音が心地よくなる感じがするから、DACはあまり関係ないと思うけどなぁ。
個人的にはアナログカセットに録音すると、さらに心地よく感じる。
テープメディアとディスクメディアの差かも。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 21:51 ID:BspBzW2M
α波のゆらぎが加味されるんだよ,きっと。
120 :
age:02/03/03 23:14 ID:jADnT002
age
素人ですが、DACの性能ってどのへんにのってて、
どれくらいなら高性能なの?
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 23:43 ID:iLILZGbv
オープンデッキにダビングするともっと音が良くなります。
123 :
82:02/03/04 05:10 ID:hMoGQ677
>>83 CD-Rは
・録音時間が短い
・コンパクトなオーディオ機器レベルの製品がない
・動作音が大きい(持ってないので推測ですが)
ので駄目なのです。
124 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 06:27 ID:P9uCrOTW
>>117 ホント。何で消滅消滅って騒いでるのかがわからないくらい。
業務用・放送用として当分ちゃんと残ります。
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 21:45 ID:Fo/QAw2P
逆に民生用では
ドロップアウトや巻き込み事故、テープとデッキの相性の問題など
いろいろな不安定要素が指摘されているDATが、
業務用でこの先も生き残ってゆくというのが分からない。
業務用DATはデッキ・メディアともに民生用よりもずっと信頼性が高いの?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 22:34 ID:sLK2qsti
>125
板よりずっとマシです>信頼性
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:22 ID:bSea/dJm
会社にDDS1から4までメディアが腐るほどあります。
オーディオDATに流用できますか?
できるなら買おうかな。。
128 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:25 ID:48RsTe9a
500ES使ってたけど確かに音は良かったよな
でも、走行系がすぐ壊れてテープがワカメに(泣
129 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:26 ID:WWrvwp6M
130 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 01:27 ID:sYleUX6M
放送用、業務用としては問題ない<DAT
基本的にテープが使い捨てだからね
民生用はそうはいかない
欠点ばかりが浮きだってくる
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 06:07 ID:eN4wGRgE
>>125 テープの作りがまるっきり違う。超高精度・高信頼性。そりゃ値段が倍近く違うはずだよ。
デッキに関しては言わずもがな。
132 :
DATはどーもなー:02/03/05 14:07 ID:ggpijAxk
>>127 ホントにそうか?>信頼性
ウチの会社のDAT(ソニーの180万ぐらいするやつ)は年に2〜3回修理してるぞ。
60万ぐらいするTASCAMのも年に1回は壊れるし...。
テープに至っては繰り返し使用でのドロップアウトひどい。
信頼性を考慮するとバージンテープに1回録音になるわけで、それだと
CD-Rと使い勝手変わらん(笑)。
信頼性だったら、やっぱ1/4インチテープだろ(笑)。
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 06:00 ID:I/IPY5A0
>>132 近くでたばこ吸ってるんじゃないか?(藁
134 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 06:54 ID:/aPEJdYp
DATはトラブル多すぎ。
特にソニー。壊れる、巻き込む、音が出ない、再生ノイズ。。
パナ、タスカムのほうが信頼できる。
DATなんか早くなくなっちゃえ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
゜( ´Д⊂ヽ ゜
о ⊂ ノ о
人 Y
し (_)
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 08:50 ID:8ul7lw2n
>134
じゃあ何がいいの?
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 09:36 ID:DRhNmFMg
でも非圧縮のデジタル放送をそのままタイマー録音出来るのはDATなんだよね。
CDレコーダーも持ってるけどタイマー録音は難しいし、というかできないしMDでは音がね・・・・。
HDでは所詮壊れたり消えてしまう可能性があるため長期保存の面で不安があります。結局使う人は少なくてもDATは必要なメディアではないのでしょうか.
137 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 13:03 ID:MGNhVwNl
>>136 「非圧縮のデジタル放送」?なんか無くなるから「必要なメディア」ではないのだよ。
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 17:11 ID:zUSxvQ6B
>>137 ミュージックバードって非圧縮じゃないの?
無料でチューナー差し上げってのがあったから、登録しちゃった・・・
今もやってるのか? 無料差し上げ・・・
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 17:25 ID:7FuZm3hH
>>137 批判の好きな人間はおいといて
ミュージックバードは非圧縮です。CH7とCH8はかなり高音質です。
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 18:48 ID:2LWwOBdB
NHK−BS1・Bモードステレオ放送・・・。
141 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 20:58 ID:3NuY2wkB
いくらDATがマイナーだからってそんなマイナーな・・・>音楽鳥
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:00 ID:yiO+5RYg
>>136 HDレコでエアチェックして必要な部分だけCDRに入れるんだよ・・・・
一度やってみそ
DATが糞に思えてくるぞ
マジで
143 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:31 ID:v6Iv9Vn5
>>142 家ではPC+オーディオカード+HDD+CD-Rな構成でHDレコーディングしてますが、
DATも当然現役です。
音質は完全にDATの勝ち。まあ、最終的にCD-Rに焼くからね。
DAT->PC->DATっていう風に戻すとDAT収録時とそんなに変わらないんで
CD-Rの焼き環境がちょっとショボイんでしょうね。
DVデッキと同じで、PCとの連携がとりやすいのもDATの良いところ。
俺にはDATは糞に思えないよ。
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:33 ID:yiO+5RYg
だからDACの性能差だっていってるでしょ!
元の音質を越える事はないんだから・・・・・
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:36 ID:PAmL2xRW
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:40 ID:yiO+5RYg
DATにしがみつく理由がわからん
自分でマイク繋いで録音するとか
何かしらのマスターを作ってるなら分かるんだが・・・
そう言う人には必要だろう
しかしエアチェックだのダビングに意味あるのか???
元を音質を越える事は無いんだよ
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:46 ID:JEu9MZ01
>>141 ミュージックバードは結構メジャーじゃねぇ!?
ミーシャを使ってラジヲCMしてるよ。
月4500円取られてるな... でも音質は抜群だよ。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 22:07 ID:yiO+5RYg
>>147 全CHセットは\2,000じゃなかった??
150 :
143:02/03/06 22:26 ID:hguHdSle
>>144 DAC同じでも、DATのほうが心地良く聞こえるよ。
PC介しても、DATが良いんです。
この文面、なんか信者っぽくて嫌だなあ。
実際出てくる結果がそうなんだから仕方がない。
151 :
143:02/03/06 22:30 ID:hguHdSle
まあ、元の音質を越えることはない のは当たりだと思いますが。
CD-Rは音質面では完璧なメディアとは言えないと思われ。
吉牛風に
まぁ、お前等素人はCD買いなさいってこった。
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 23:00 ID:2LWwOBdB
まともなオーディオやってた人間で、コンポの近くに
パソコンを置きたい人間なんかいない筈。
AMラジオ近づけてみな。
153 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:41 ID:EN15k1KB
CD-R=PCでは無いのだが・・・
DATが好きな人にはDATの方が音が実際に良く聞こえるんだろうな
プラシーボ効果なんだろが効果がある以上は良しって感じか
DAT音はイイよ
漏れのD-50なんて古代の低価格機でもなかなかのものでした
でももうCD-RやMDにバックアップして使ってないよ
楽々もう1、2台買えるくらい修理代かかったし、当時テープも高かったし
何よりテープの痛みが・・・
155 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 00:57 ID:F6ga26XH
ランニングコストの方は諦めもつくが
耐久性が低いのはちょっとね
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 13:52 ID:J9y9whEw
HDRがそんなに信頼できるメディアなら、なぜパソコンのHDのバックアップとる必要が
あるのでしか。企業では大切なデータは必ずPDやMO等にバックアップします。単にウィルス対策だけでないのでは。
また、CD−Rに落としたりCDのコピーをとると確実に音質は変化しています。まあそれもわからないようなシステムを使っている人ほど目くじら立ててDATはいらないようなことを言うでしょうけどね。
157 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 13:58 ID:fGu+Z1X9
SONYのESテープと180分テープが製造打ち切りというだけで、
DATテープ自体がなくなるわけじゃないからまだ全然問題ないでしょ。
158 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 14:06 ID:JS0msJEt
>>156 DATとHDDはMTBFのケタが違うじゃん。
DATを24時間回しっぱなしで何日保つかなー?
イケガミあたりは放送用CAMもHDDタイプをラインナップしてたりする。
AV系のHDDストレージもこれからでしょうね。
>>156 そんな態度だから「DATなんていらない」って使わない者にまでいぢめられるんだよ
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 17:41 ID:a+L0FUkY
コンビニとかにできないかな、非圧縮CDレコーダ 一回100円?
CDR・CDRW持参で専用のデッキに入れ、CDを挿入。
RECボタンを押すと非圧縮で録音可能! みたいな・・・
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 17:54 ID:QmLG3WmK
まあCD−Rで大幅に音変わるのは事実だから。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 17:56 ID:SgYc2KRe
>>156 誰がHDRに永久保存だなんていってるんだヴォケ
長時間録音はHDRでやってCDRに落とせと言ってるんだ
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 21:07 ID:yFwj9YTk
そんなにエキサイティングして大丈夫?
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 00:28 ID:MgpWYcFn
HDRはファイルとして書き込むから、トラブルがあると
一瞬ですべてが無に帰す。DATは逐一データをセーブしている
ようなものなので、その点安心なのでは。
あとはアコースティック楽器の生録時に邪魔な動作音
なんだけど。
なんか良いものないかな。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 15:38 ID:40oXXZ1u
>>162 バーカ バーカ バーカ
勝手にそうしてりゃいいじゃん... プププ
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 16:08 ID:kcc6ifdj
>>165 バーカ バーカ バーカ
勝手にそう言ってりゃいいじゃん... プププ
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 16:12 ID:BObHe8FN
162はいつもこうだよ
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 19:10 ID:Ce33vrIc
DATは良いですよ。
酷使したらドロップアウトしやすいけど、保存性は高い。
12、3年前のエアチェックテープも問題なくきれいに再生してくれます。
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 19:50 ID:BrcUOO3p
162はまだ子供なんだね
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 20:15 ID:qGm7AsaT
やはりマスターテープを残す感覚、つまり半永久保存の感覚は必要だと思う。
その場限りで終わらすのでなく、良い音楽をその時代に一番よいもので聞く。
昔オーディオマニアがアナログレコードを購入しテープにおとして繰り返し聞いていたり、
大切なレコードは同じ物を2枚購入して1枚は保存用にしていたのはそのような概念からきていたものです。
いくら当初半永久的といわれたCDも世に出てから20年経った現在そのようなことを言う人はほとんどいなくなった訳だし.
第一CD−Rは光に弱い。間違えて青空駐車している車内に無造作に放置していたら・・・・・・。
その為にもマスターテープとしてDAT等の条件が良ければ半永久的に保存できるメディアに入れておき、そこからその時代で一番良いとされるメディアにおとして聞くという感覚が必要ではないのでしょうか。
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 20:21 ID:qGm7AsaT
磁気録音には信頼性もあります。
1930年代のいわゆる針がねのようなものに録音された演奏(初期のフルトベングラー等の録音)が
復刻できるぐらいだからね。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 20:26 ID:QXP5+Rg0
ま
理屈はともかく
実際問題DATは保存版のマスターには向かないね
アナログならノイズ我慢すれば聴けるけど
デジタルはキツイ
民生用磁気テープ機器共通の弱点だね
173 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 20:56 ID:qGm7AsaT
>>172
妙に賛同してしまいます。
実際DATの耐久性やテープの巻き込みに神経質になるのも事実です。
長時間録音を非圧縮でDATなみの音質で録音でき
かつ信頼のできるメディアができれば良いのだけどな。
まだ無理だろうな・・・・。
174 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 20:58 ID:/Qtsjcq8
>>149 おれ、うそついて業務用を登録したんだ...
17chだったかな・・・
しっかし音(゚∀゚)イイね! CDを楽に超えてるよね。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 20:58 ID:qGm7AsaT
というか最近のメディアは圧縮にこだわり過ぎるんだよな.
>>174 なるほど。うちは通常の全CH契約。チューナーは澱怨のS10
アナログ出力は使用せずDTC-2000ESのDACで聞いてる。
S10のデジタル部はPCM-700あたりと変わらない(NEC製)ので
外観と強力な電源部を買ったということになる。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 22:08 ID:/Jje07gV
せこいよね、最近のメディアは「圧縮、圧縮」ってね。
「小さなメディアに大きな情報を」ってかんがえてるんだろうね...
バブルは良かったな... 何にでも金かけてたからな...
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 10:11 ID:gd8pTQZ+
age
179 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 10:34 ID:3zx9wzFh
でっかい10インチテープがぶんぶん廻る2TR38cm
マンセー
180 :
sansui:02/03/10 11:47 ID:fsQ+mG3J
DATはまだ使ったことはないけど、絶対使いたい!!
皆さんの意見を参考にしてソニー以外にします。
僕もこれから使いたいということで、DAT消滅反対!!!
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 12:23 ID:p50OVkGx
>>180 まだ間に合うよ!
ソニーもダメだって言うわけじゃないんだけどね...
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 12:25 ID:p50OVkGx
このスレ、厨房がたてたの知ってた?<俺
DATやばいの?!
家にデッキ(古)があるのに、、、
なんとか生き残ってほしい!
一時期には某人気アニメのなかにもSDATとかって言って
出てきていたのに、、、、
>>183 某アニメのDATは方式が違います。
アレはどちらかというとDCCだな。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 18:08 ID:Zd8nNWmB
業務用は新型とかでてるよね...
なんで「消滅」なんだ?
民生では消滅寸前、ということだろう。>185
実際、DATが本当に便利なのは、生録とか長時間のエアチェック(こういう
用途には死語)とかで、どちらも消滅寸前の趣味だからね。アナログレコー
ドの保存にはCD-Rの方が便利だし、手軽に録再するならMDが便利。
エアチェックはHDDでやって
必要なところだけCD-Rに移すのがベスト。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 16:43 ID:r3IDbL+q
DAT全然大丈夫だよ。民生もまだまだ販売されてるし、業務用は当分
なくならない。特に音楽データーのやりとりに便利だそうな(業界通)
心配せずにガンガン使うべし。
オープンデッキだって復調のきざしがあるのに。
189 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 18:13 ID:enMfdvuS
今日ワットマン(横須賀を中心とした地方の大型!?電気店)に120分と60分のDATテープが各5個ずつ置いてあった。
思わずDATデッキを探してしまったがやはりなかった。いままで売られていなかったのにどういう風の吹き回しなんだろう。
すごくうれしくなり思わず買いそうになってしまったが1本600円近くしていたのでやめてしまった。
ワットマンさんにはこのまま売り続けてほしいですね。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 19:31 ID:DlPdtmT+
このスレ見て仕入れたとか
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 21:24 ID:Kw3sCA4f
>>188 業界通?の言う事ほど当てにならないものはない
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 22:23 ID:c0BAr7YS
188のいうことはその通りだと思うが。
業務用音楽テープとしてはなくなりそうもない。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/13 23:30 ID:sxDam7g6
壊れやすくて、どうしようもない。
テープは直ぐにグジョグジョになってしまう。
良いところが全くない感があるDAT。
でも、恐らく当分は無くならないでしょう。
業界云々もあるけど、流石に各社が販売してしまったものなので、
いきなり販売停止には出来ないところもありますから。
私としては、音質も好きだし、取り回しが良いのもあって、文句を
言いつつも暫くはこれに限ると思っています。DATはこんな奴でも、
ポータブルHDDレコーダーよりも実績があるし、HDD自体が信用無いのに
保守的な業界がポータブルHDDレコーダーに一気に移行するハズもない。
プロやおたく達の使う物って、以外に商品寿命が長いのですよ。
おれもDAT使ってたけど、テープからんでダメだった。
オーディオに関してテープメディアをここ7年ほど使ってないので、
もう戻る気はないなぁ。今、録音をする必要に迫られたら、
ノーパソで録音する。で、CD-RやらMP3にするな。
196 :
315:02/03/14 13:28 ID:IyFfIiTu
昨日、久々にDATにとった曲を聞こうとしたら、見事にからんでくれた。
それでもなかなか憎めない奴さ。(泣)
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 17:09 ID:Nc5G8WH/
みんなDATのメンテ悪いのと違いますか。
私10年以上使ってるがからんだことなんかないよ。
せめて2年に1回くらいメーカーメンテさせてやるべきだと思うな。
199 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 19:28 ID:XwPsuQJU
使い方がへたなんだね。デッキがかわいそうだよ。
手入れが悪くてテープが絡む、そしてジャンクでヤフオク逝き・・・
手入れしろよ...
愛がすべてを可能にする
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 21:23 ID:5upwLMRY
世の中 金と技術だよ
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 08:52 ID:lfslN7nO
コピーガードCDの登場でDATの復活なるか?
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 16:57 ID:GPa/Tz80
>>202 俺等のなかではありえるけど、凡人のなかではあり得ないんじゃ・・・
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 22:16 ID:vmAKP0oA
180分テープ消えるの?
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 22:47 ID:VFQ5Lmcm
そもそもDATというのは無圧縮デジタルで音声が記録できる唯一のメディアです。
もちろん民生用の話です。MDは知らない人が大多数だと思いますが、パスクという
圧縮技術でデジタル音声データーを1/15にまで圧縮しています。音質を劣化させずに
コンパクト&ハイスピードアクセスを実現したMDは凄いのです。
MDやDAT、PCMテクノロジーのことなら何でも質問してください!
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:20 ID:IoapZFN5
>>205 うそつきめ パスクだか何だか知らんが、MDは廃れる。
MDはATRAC
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:28 ID:91R6Q48G
生録でまともに使えれば今ごろ私もMDだったさ。
DATじゃなきゃ創れない作品がある。
音楽製作の側から言わせてもらえばDATがなきゃとりあえず困る。
MDは製作側としては使ってほしくないなぁ。だって創ったものと
違う音で感想言われちゃうんだから。
MDは約1/5に圧縮している
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 23:53 ID:91R6Q48G
>>209 ある意味すごいのは事実だけど、それだけかなぁ。
なんでもいいけどPASC(パスク)だっけ、はdccじゃねーの?
213 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 08:15 ID:+FRWSfzR
>>212 俺もそう思う。DCCで使われてたような気がするモナ
MDはATRACだって! あんたに質問したら間違った知識植え付けられるよ。
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 08:54 ID:nzAbJ/Jt
本当に使ったことがあればわかると思うけど、
未録音の部分はコントロールコードがないので
デッキが変な動きをして困った。
215 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 09:53 ID:hn21mNdO
>>214 確かに。無記録部分を作ってはいけないメディアですよね。
使い方さえ間違えなければ良いのですけど。
216 :
ドッチやネン:02/03/16 12:52 ID:B1rZlcP8
リニアPCMってえのはとりあえず気持ちイイやね。
あと、FM/AMチューナーの4連バリコンとかね。
こうゆうのは聴いててほんとに気持ちイー!!
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 13:27 ID:6U4UYfO3
再生専用DAT WALKMAN WMD-DT1、
今でも毎日通勤の時に使ってます。
ソニータイマーも何のその。9年目になりますが、
未だ無故障で安定して動いてます。
無造作に職場の机の上なんかに置いておくと
みんなが珍しがって寄ってきます。
しかし、電池があっという間になくなるのが超難点です。
でも、こっちも意地になってます。
壊れるまで使い続けるつもりです。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 13:46 ID:YBOUmllW
219 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 15:38 ID:Jmcp0PeM
>>217 いいねぇ!自分はTCD-D8で2年目です。がんばります〜。(笑)
電池のもちの悪さは、結構痛いですよねぇ。20本パックとか
買ってきてもすぐなくなる・・・。
生録にオープンデンスケ これ最強。
222 :
:02/03/16 18:36 ID:lIGwwJ43
223 :
219:02/03/16 19:19 ID:Jmcp0PeM
>>220 他の機種はどうだかわからないけど、充電池だとパワー不足です。
電圧の面でちょっとキワドイ。
224 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 19:32 ID:NmATsbJx
オープンデッキにすごい興味あるんだけど、音質はいいの?
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 21:31 ID:9Yb5aOmn
>>205だが、ネタで書いたんだけどな。
PASC=DCCと瞬時に分からない時点でAV板だなぁ〜って感じるよ。
確かdccだったはず・・・なんてね。やっぱピュア板帰る
226 :
219:02/03/16 21:32 ID:Jmcp0PeM
>>224 昔2Trオープン使ってました。
なんというか、デジタルな今のご時世で言う「音質が良い」
とかと違います。言葉じゃ表現できないほど自然です。
表現する必要がないくらいです。
って、意味わからんかも・・・。
>>225 よかった、やっぱりネタだったんだ。
ちなみにDATもDCCもMDも持ってるよ。さすがにNTは持ってないけどな。
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 21:45 ID:eZTe49/A
>>221 それが昂じてくるとナグラに走ってしまいます。
デジタルもDATじゃなくて、ナグラ-Dに・・(笑)
229 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 22:04 ID:NmATsbJx
>>226 なるほど... ナチュラルモナね!
いうなればエレキギターじゃなくてアコギみたいな...
古き良き音。。。
230 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 00:29 ID:Rbolp+7o
俺が学生の頃にカセットテープにデジタル録音するシステムを試作した。
ベースは普通のカセットデッキなんだけど、回路は1から当然作った。
まぁ試作だったから44.1KHzでサブコードもクソもない、純粋な音声データだけの
レコーディングマシンだけど、結構面白いと思う。多分、大学の何処かに閉まってある。
どっかのメーカーもDCCなんかじゃなくて無圧縮録音できるシステムを作ればよかったのに
DATと同じサイズのテープなんだし
アナログテープなので、ヒスノイズを無視出来る「耳の技量」が必要ではあるのだが・・・・・
それでもやっぱりオープンデンスケ最強♪
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 16:05 ID:aNo/EHqp
>>230 いいねえ。カセットにデジタル録音。
メディア代も安いし。
出れば絶対売れるよ!
233 :
226:02/03/17 16:10 ID:ORkBobVQ
>>229 なんというか、録音したものを聞くと「録音している時」
の映像とかがよみがえるんですよ。ただのコピーだとしても、
コピーしていた時の映像とかが蘇るんですよ〜。
デジタルだと、音しか記録できないような気がしますが
アナログオープンだと当時の時間まで記録しているような
気分になります・・・。
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 17:10 ID:AkIf5TQg
>>233 カコイイね 記憶まで蘇らせてくれる...
やっぱり、デジタルはつまらないよね
235 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 18:35 ID:KqKpXFxL
>>233 わかる気がする。例えばエアチェックでも
放送された時の天候とか、その時何を考えていたかとか、
そういった記憶が蘇ってくるよね。
ただ、個人的にはDATでもそれは一緒。MDやHDD録音だと
そういった気持ちが希薄になるなぁ…
なんて言うか、手軽になるほどそうなっていく。
236 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 18:55 ID:n3H/1Ga1
そのほうが感動も大きいよね
DATもいいな...パイオニアの8万ぐらいのデッキならヤフオクで8千ぐらいで買えるモナ
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 21:35 ID:XbzMLjfg
10インチのテープが風を切ってぶんぶん廻っているのを見ると
もう他に何も要らない、というほど恍惚とした気分になります。
あああ、オープンリールサイコー!!!!
CDなんか糞。
238 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 12:39 ID:8Ufw9FtY
あぁ、モナーのストラップが欲しいモナ
239 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 15:45 ID:8HxcVP1F
さて、話がそれたけど
もしこのまま民生用DATが消滅して
しかもテープの買い置きが切れたらどうする?
1 CD-R
2 MD
3 カセット
4 その他
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:05 ID:PlPrEol4
>>239 ポータブルCD-R録音機が出ればCD-Rでなんとか過ごす。
じゃなきゃカセットに戻ります。WM-D6C再出動ってことで。
あ、でもメタルテープが生きていればの話ですが。
241 :
240:02/03/22 16:08 ID:PlPrEol4
>>237 あの勢いというか迫力はすごいですよね。
一回指を切ったというのは内緒・・・。(笑)
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 16:12 ID:3vgFH7WG
iPodみたいなHDD搭載したシリコンプレイヤーに
無圧縮で録音できる機能が付いたモノが出て欲しい。
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 17:00 ID:8HxcVP1F
>>240 ポータブルCD-R?
CD-Rの意味ないのでは?
244 :
240:02/03/22 17:02 ID:PlPrEol4
>>243 生録のこと考えて、のことです。
とりあえず選択肢の中で非圧縮デジタル録音可能なメディアは
CD-Rしかなかったので。
>>239 業務用の機材やテープを買い求める
というのはダメなの?
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 01:03 ID:8HQANmmF
TASCAMの業務用ダブルDATデッキDA302が
ヨドで59800円(10%ポイント)コピーし放題。
買うしかない。
247 :
240:02/03/23 01:06 ID:YKOAO7XX
>>246 なぬ〜!ビックカメラでTCD-D8を3.7万で買ったのに!
5.98万は安すぎる・・・。ホスィ・・・。
そういえば昔アニヲタだったころ、
碇シンジがDAT使っていたよな
あいつ、音にはうるさいのかな。。。
でもヲタクだよな
ていうか作ったやつがそうなのか。。
ま、過去の遺物だな
そもそもそのレベルまで必要な音源などないわ
はっはっは。
今の歌手はもとからデジタル処理してるので
劣化の心配がないなぁ笑
ぽ
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 10:54 ID:fHFguVb2
CD-Rとカセットでなんとかがんばるしかなさそうだ。
>248 あれは結局商品化されなかったS-DAT。こういうものをボソッと
だすのがガイナらしい。
252 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 14:02 ID:fHFguVb2
DATに代わるものが出れば何の問題もないんだけどなあ…
253 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 15:13 ID:vxwE8331
DVじゃだめ?
254 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 15:18 ID:XmhjPiW7
そういや、DVの音声って16Bit48Khzで撮れるんだよね。
しかし、コレを生かしたカメラやデッキがないのが現状。
とくに、カメラ内臓のマイクやプリアンプはクソばっか。
DATに代われるのに代われない、ということは需要が無いんだろうな。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 17:16 ID:UNtzKbGh
最終的にCDに収まったモナ
そのうちDVD-Aを導入予定
256 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 15:05 ID:0a8/ZLVL
257 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 15:13 ID:svxY+Tic
DCCは18bitで何Khz?
258 :
256:02/03/26 15:29 ID:0a8/ZLVL
ごめん、225じゃなくて255だった
書き間違い鬱だ
259 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 15:48 ID:ueZS1AW+
>>250 やっぱり、MDじゃカセットの代役は果たせないの?
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 20:21 ID:JxjYSh50
MDはヤンキーにレイプされて出来た子みたいでむかつく。
261 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 20:56 ID:X2b1Jqcn
>>260 なんかわかるかもしれない... わかる!わかる!
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 22:39 ID:3ODTdD8A
吹奏楽部なんだけど何かの録音の時は必ずDAT。
MDだと音われするわ、低音、高音ともに音の伸びがひどい。
自分で楽器の演奏録音してみるとよくわかるよ。
MDじゃ、通る大会審査も落ちます。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 22:42 ID:dxs3b1V6
なんかものすごくDAT買う気になってきたモナ!!!
早速買いに逝くモナ !!!! 明日!
264 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 23:14 ID:eEHZYRbU
学校など教育機関にDATが導入されるようになったのってSCMS機以降なのかな?
自分の通ってた学校では見た事ないなあ。当時興味もなにもなかったからかもしれないけど。
今世紀はあと98年あると言ってみるテスト
266 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 08:00 ID:k+lERXx5
98年かぁ...
98年で人間はどう変わるだろう...
まぁ、100年前に誕生した車が今も走ってるぐらいだからねぇ
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 14:25 ID:h4YgDJkf
地元の高校の学園祭に行ったときなんだけど、
自分が放送委員だったということもあって、興味もあったから
放送室に入れてもらって機材を見せてもらったことがあんのね。
そこは千葉の公立高校だったんだけど、基本はMDだったよ。
デッキが凄くてMDS-JA50ES(B)とMDS-JA555ESだったんだよね。
なんかスゲーって思ったよ。
で、僕の高校は放送室ではDTC-59ESJ,音楽室はDTC-ZA5ESで、
MD単体デッキは無かった。DATは音楽鑑賞の録音以外は使用
することもなく、専らMDとCDだけだった。
268 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 15:19 ID:LxKKqmr6
>>267 DTC-59ESJ 94年発売
DTC-ZA5ES 95
MD-JA50ES 96
MDS-JA555ES 99
だね。
DATが学校に入ったりって、ついこのあいだなんだろうね
放送委員とかって処分する機材もらえたりするの?
だとしたら美味しいなあ(w 高校入学する妹に勧めてみようか。
んな美味い話になんないか。
269 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 21:28 ID:YeRdpcr/
ZA5ES出てからまだ7年か。
まだまだ現役だな。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 00:35 ID:2smqgN5F
このスレを読んでいて、
しばらく稼動させてなかったdcc(Panasonic RQ-DR9)をひっぱりだしてみた。
ちゃんと動いた。よかった。
でも今テープ売ってないからなぁ(藁
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 01:25 ID:XlJ47969
>>268 以前に友達の委員がSONYのK777ESを使っていない状態で2台も放置されていて
どちらも直せそうな感じだったので顧問に売ってくれと頼んでいたようですが
見事に却下されました。壊れていても学校の備品なので簡単には譲ったり、
廃棄したり出来ないようです。なので使っても入ないのにラックにあるデッキ
や放置されてる機器が結構ありました。
ちなみに後輩がヘッドフォン(CD3000?)をパクったような記憶がありますが
バレたかどうかは知りません(^^;
あとDTC-59ESJではなく59ESの間違いです。ゴメソ
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 19:53 ID:E9HR4gwZ
DATデッキ買いました。DENON製 DTR-2000G
いや〜しかしイイ買い物した。 一万でこの音! 素晴らしい!
テープはSONYのES60分にした。 120分の安いやつもあったんだけど、巻き込むって書いてあったから
それより、このデッキってどうなの!?
273 :
272:02/03/28 20:00 ID:E9HR4gwZ
検索してみました。DENON初のDATデッキなんですね。
90年製。DENONは2台しかDATデッキだしてなかったんですね。
274 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 20:05 ID:DHPEMfIR
1万でゲットですか。うらやましい。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 20:24 ID:XlJ47969
DTR-2000Gか。
b
276 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 21:08 ID:/So0a2O6
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 23:05 ID:cxGASCJa
(:−P)
素晴らしい
デジタルとアナログの融合だね
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 18:49 ID:5Ry0zOvf
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 20:37 ID:1pXC+Z+3
D100知らなかったのか?
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 16:26 ID:v7U/Y20e
ははっ
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 19:04 ID:gfKM7YXr
良く平気な顔で笑ってられるよな
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 19:20 ID:g13m7PWv
>>282 ん? 281は279を笑ってるんじゃないの?
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 00:48 ID:Wjql1CkU
学校で放送部に入ればよかったなあ
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 23:56 ID:t68g6+UN
質問!
DATデッキ買ったのはいいんですが、CDのサンプリング周波数44.1Khzに対応してませんでした。
どうにかしてデジタル録音できませんか?
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 00:03 ID:HCDHrqS2
>>285 サンプリングレートコンバーターを噛ますしかないと思われます!
というか、アナログでいいんじゃないの?
普通にいいケーブルでアナログ録音するのを超えるようなレートコンバータ
を買ったらものすごい出費になると思われますので。
というか、レートがあってない時点でCDの音をそのままコピーできないと
思われ。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 00:11 ID:4dUlydha
>>286 ありがとう
そうですね,,, アナログで使うことにします。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 08:11 ID:IM3P1E5i
決定。CD-RWでいこう(笑
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 09:23 ID:ZVZyRKLy
285はどこでそのDATデッキ買ったの?中古店? メーカーと型番は?
いまどき44.1kHzで録音できないなんてDATデッキが発売されているとは思えん…
ひょっとして、SCMS未対応で、48kHzでだったら際限なくダビングに次ぐダビングが
出来る機種なんじゃないの?
290 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 10:05 ID:dQ18wG50
ハードオフで購入しました。
以前も話題になっていたDENON DTR−2000Gという機種です。
32khz,42khz,48khzには対応してますが、44,1khzには対応してませんでした。
90年製のようですね
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 13:28 ID:5gox42NT
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 13:54 ID:IM3P1E5i
293 :
290:02/04/01 22:18 ID:STXwdXxk
間違えました。32khz,44khz,48khzでした。
>>292 対応してませんでした。本体の液晶にも44,1khzは見えませんでした。
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 22:38 ID:STXwdXxk
液晶の奥をのぞいても44.1khzは見えませんでした。
(このデッキはデジタル入力されると自分で周波数を判断し、
液晶上に表示するようになっています)
とにかく、入力しても拒絶されます。録音はおろか、DACにも使えません。
296 :
293:02/04/02 07:38 ID:JMHIP3QZ
>>295 ん?44Kが44.1Kのことなんじゃないの?
297 :
296:02/04/02 07:39 ID:JMHIP3QZ
×293
○292
鬱だ詩嚢
298 :
名無しさん:02/04/02 07:47 ID:FKFbg5Ug
>>292 そのウェブサイト読むとSCMS対応ってしっかり書いてあるから、
CDのデジタルコピーは一回に限り可能だな、
>>290のネタだろ。
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 07:54 ID:arBfL3/i
>>295 なにげにSCMS関連で事故ってたりして。CDじゃないとか。
といってみるテスト。
300 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 08:20 ID:XvL9sL/r
そう、留守録対応でないのでエアチェックには使えん
301 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 08:52 ID:7gn4oI3g
>>290 だからさっきからいってんじゃねーか バカタレ
ならねーんだよ
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 00:13 ID:vDeFZdn+
ところでさー、「今世紀最高の記録媒体」ってスレタイトルだけど、
今はもう21世紀になっちゃったんだよ。「20世紀最高の」ってするのが正解でしょ。
でも、DATデッキってこの5年間も新製品が発売されてないんだね。
303 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 12:30 ID:VEo2Jwnd
DATは耐久性がないといわれてましたが、
まる3日ぶっとおしで聴いていても全く異常無しです。
ず――――――っとジャズ聴いてましたが、噛んだり、ノイズが出たりという異常は有りませんでした。
>>290 たしかにCDからデジタル録音できないようになってるね その機種は。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 17:22 ID:d+GEYhkY
age
305 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 09:44 ID:buuY3/vZ
発売当初、10万円も出して買ったけど、結局使わなかったなぁ。
FMの長時間録音に重宝していましたねぇ。
アナログカセットだと、90分テープが品質的に限界でしたし、
片面45分で裏返すことを考えたらDATの120分テープは天国でしたよ。
それに、当時は大御所演奏家の追悼番組やら、
幻のLPをFMで流したりしていたので、今では大切な宝物ですね。
まあ、DATのスペック全然生かしてなかったけどね。
307 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 11:49 ID:qmVnVLMO
DATはチョリチョリしてる
308 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 13:44 ID:7FaQr2FP
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 09:28 ID:aQ8iebQ2
俺のDATデッキは巻き戻しするとき「チョチョチョチョチョリチョリチョリチョリチョリチョリ....チョ」っていうんだ
壊れてんのかなぁ,,, しない?
312 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 12:29 ID:Nkdk8uIX
これで巻き込まないからいいけど、気になるなぁ,,,
最後の「....チョ」って言うときがやけに音でかくて、「テープ切れんじゃねーか!? オイッ!」
って心配になる
まあ、そういうところがかわいいんだけどね! DATは
313 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 13:23 ID:rMdzM4F5
かなり下がってるのでage
314 :
DTC-55ES:02/04/09 14:43 ID:yKsvrGgQ
再生できてたテープどれもが突然再生しても音が出なくなってしまい(ピークメーターも反応無し)
クリーニングテープ効果なし。スムーズに駆動してるようには見えるのでヘッドが逝かれたのかな・・・
といったDATの修理、この場合だといくらくらいかかるでしょうか・・・
1万くらいなら修理もいいけど2万とかするならMDでも買おうかな・・・
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 18:33 ID:nHs01yea
>>314 おそらくヘッドが逝ったとおもわれ。
走行系の消耗品も交換になると、2〜3万は覚悟しなければならない。
中古のDAT買ったら?ヤフオクで2万あれば状態のいい57ESとか59ESとかが買えるよ。
ダメもとで開けてみたけどワカランので振ったりしてたら
(・∀・)ナオッタ!
ゴミホコリだらけだったからなんかひっかかってたのかな?
ヘッドに当たってるスポンジのローラーみたいのがボロボロでちらかってたのが気になったけど
しかしホントビデオデッキみたいで(・∀・)カコイイ!
やっぱラジオ撮るにはDATじゃないと不便〜
317 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 04:03 ID:fqRfAjBz
>>11 渋谷駅近くの一風堂でもDATテープ普通に売ってるよ。
昨日も確認した。
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 04:58 ID:zmzz+/uO
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 05:06 ID:ZmZxMA31
少数民族の言語資料を録音するのに使ってます。
MDに切換えた人もいるでしょうが、まだまだ
DATが主流だと思います。本当はアナログ
カセットテープでいいんですが、ポータブル
録音機の性能が昔より悪いので仕方なく使って
ます。
320 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 12:33 ID:fBHe4ZjU
>>319 世界の辺境を旅して、地元の老人とかから聞いた民話とか民謡?とかを収録しているの?
MiniDVのビデオカメラでやったほうが情報量は多いし(音声のみ⇔音声+動画)
携帯性もそう変わらないからDVに置き換えては?
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 12:47 ID:fBHe4ZjU
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 12:49 ID:QNJobpJ0
>320 信頼性とcuingの問題があるんじゃないかな。
どちらも家庭用DVよりDATが遥かに優れているし、カセットはもっと優
れている。趣味でやっているじゃないから「実は録れていませんでした」
じゃ済まないのだろう。DATだって、操作性や信頼性ではやっぱり業務
機が良いよ。
それに正直言って、家庭用DVムービーの内蔵マイクはゴミだ。プラグイ
ンパワーのステレオミニジャックだって信頼性ないよ。
>319 まともな携帯カセット録音機というと民生だとソニーのデンスケ、
ウォークマンプロ、型は忘れたけどモノーラルの3ヘッドだけかなあ。
業務用だとマランツが携帯用を出していて、3ヘッドのもあったと思う。
HHBの業務用MDも結構優れていて、生録で「録れなかった」ことはない
ね。ただ、ファームのバグが多くて、ハングする事もおおい(ハング
しても録音はできている)。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 12:51 ID:QNJobpJ0
NIFTYで昔話が出た時、南極で正常に動作した録音機はティアックの
業務用カセットだけだった(ずっと昔にディスコン)と聞いたな。回
転ヘッドのは全滅だったって。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 13:02 ID:fBHe4ZjU
南極で使用できるかどうか、で物の良し悪しを比べられてはタマラナイ。
乗用車は、茨城以北は「寒冷地仕様車」が多いみたいだけど、屋外で使用する
電気製品にはそれなりの対策をユーザが施してあげるべきなんじゃないの?
325 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/12 17:06 ID:QNJobpJ0
>324 ネタなのか煽りなのか知らないが、field recordingの話題を
しているんだから、場合によっては耐寒性も大事な要素になるだろう。
南極越冬隊でなくてもビデオカメラ持って山に登る人だっているんだ
し(おっとスレが違うな)。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 00:35 ID:FE9utfLe
>>316 スポンジは外しておいたほうが無難。
ヘッド目詰まり等のトラブルの元になるbyソニーサービス
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 21:42 ID:r3Ewr3Qz
改めて聴いてみた。 ほんと音いいね、DAT
使ってない人は是非1回は使ってみたほうがいいよ
いまさらテープメディア!? ってかんじかも知れないけどさ
少々話はずれるが、DATをSTAXに直接接続で聴くと
なかなか感動的なことに。数値上のスペックはCDと似たようなもんだが
なぜかDATにはオープンテープに通じるリアルさがあるような気がする。
テープメディアはやはり時を記録するのに向いているのか。
家庭用で使っても気むずかしくない1耐久性に問題がないテープメディアはもう手に入らないんだな。
ディスクだと著作権とかいってくるだろうし。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/04/16 06:49 ID:uJmwVE9a
>>329 >「家庭用で使っても気むずかしくない、耐久性に問題がないテープメディア」
KAO(花王)のこと?SONYのESシリーズ?
それともカセットテープとかを含んでの話?
>>328 STAXってエレクトロコンデンサ型イヤースピーカ、要するに専用アンプ使用の
ヘッドホンでしょ。値段がバカ高く、AC電源使用なので室内でしか使用できない
大型のヘッドホンだよね?
http://www.stax.co.jp/index-J.html 間に入るデバイス(プリアンプとかセレクターとか、アンプ内蔵のヘッドホンアンプ
とかの余計なもの)を経由しないから、ピュアな音が聴ける。ってことかな?
328が使用のDATの型番やSTAX製品の型番、音源となるDATメディアの収録方法とかも教えて。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/16 23:20 ID:ssR/Kiek
とある機関で交信記録用に使っている。俺はまだ触れないけど。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 00:28 ID:bQiI47+9
素人考えですけど読み取りエラーのおこりやすさから考えて、
CDよりもDATのほうが音がイイってことは言えますか?
DATももしかして読みこぼしたぶんはエラー補正とかしてるですか?
334 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 13:02 ID:KOu5g0aW
>332,333 エラー「訂正」な。エラー訂正あってのデジタルす。
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 16:52 ID:YTD7EQVO
DATは分類的にどっちにはいるの? アナログ、デジタル
メディアはテープ、つまりアナログだけど、デジタル録音もできちゃうんだよね
>>332 へたなCDデッキよりはDATのほうが何倍もましだよ
パイオニアのターンテーブル式CDデッキは手ごわいね
336 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/17 17:08 ID:KOu5g0aW
>335 それをいうならCDもスカパーも書籍もメディアはアナログでしょ。
334のいう「エラー訂正あってのデジタル」てのはそこも指しているんで
しょ。
#他にもリードソロモンなんかの意味でもあるんだろうけど。
337 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/23 18:44 ID:XkdrlBzV
age
age
339 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/24 23:25 ID:K/MT1IjM
DATにミュージックバードを録音 これ最強
>>339 つーか普通DATで録音するものだと思う…
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/25 17:26 ID:be+X2VO0
342 :
379:02/04/25 18:01 ID:T2gtU8LU
>>267 ウチの放送部は TCD-D8 や ECM-MS957 (ステレオマイク)など、
高価な機材が色々あったよ。放送劇とか DAT で録音したなあ。
で、メタルテープに落として大会に出したり、MDに落として文化祭の
出し物にしたり・・・。昔は DAT デンスケもあったとか。でも卒業生が
持ち去ったとか持ち去らなかったとか。
遅レススマソ。
DAT デンスケ(TCD-D10)といえば、池袋のビックカメラに売ってたよ。
ソニーのZA5ES(現行品)はパイオニアのD07Aと比べて
音質はどう思いますか?あるいは一般的な評価は?
俺の気にしているのは
特に透明感と音の反響音の大きさや長さなんだけど
パイオニアのD07Aでなければ
ビデオデッキの三菱V6000、S11などとの比較でもいいのですが・・。
よろしくお願いします。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/27 13:48 ID:sm8aC6Gk
age
346 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/29 12:49 ID:5SPmuw8d
age
347 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/29 14:18 ID:kt6pHZVB
DAT 逝ってしまうのかなぁ...
348 :
ティンポ・ラディン@\99800が最安値?:02/04/29 19:47 ID:AQAKzchs
TASCAMのDA-P1使ってらっしゃる方、使用感、音質、良さげなマイクを
教えていただけませんか?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/29 20:08 ID:9m6JHzO+
DATは今世紀最高だ
おそらくこれを超える媒体は発表されないだろう
人間が圧縮を忘れることだね、大事なのは
ヤフオクで
ソニーの2000が17万円だって
351 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/30 13:09 ID:C9CAKpVa
>348 DA-P1はアマチュアユーザも多いし、googleすればいろいろ
出てくる。デンスケタイプの業務機だけあって信頼性と使いやすさは
ぴか一だね。音もいいよ。地味だけど。マイクアンプを外付けすると
更に良くなる。マイクは「何にどこで」使うかが一番大事なんだが、
とりあえずDA-P1にはスタジオコンデンサなどの業務用マイクが使え
るから好きなマイクを選べる。
352 :
ティンポ・ラディン:02/04/30 22:59 ID:+1J7al78
>>351さん
レス有難うございます。
マイクの事ですが、屋内と野外の生録を4:6ぐらいの割合でやりたいのですが、
屋外の場合、殆ど海辺で録音する事になりそうです。
マイクの方はRODEのNT4かオーテクのAT822、ちょっと奮発してNT2×2本or
AKG C391B×2で逝ってみたいのですがどうでしょうか?
NT2のような大型のタイプは野外録音には不向き過ぎるかな?
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/01 12:16 ID:GnYeD7Nf
>屋内と野外の生録を4:6ぐらいの割合でやりたいのですが、
>屋外の場合、殆ど海辺で録音する事になりそうです。
つうことは、潮風を受けながら、すか。それはきついす。
DA-P1の別売(高い)キャリングケースは開口部が多いくて潮や砂を
防ぐには力不足だと思うんで、ビニール袋にでも入れて操作する必要
があるんじゃないかなあ。
問題はマイクで、風や埃に弱いマイクは向かないんですよ。特にNT2
みたいな大口径のスタジオコンデンサは。NT4は使ったことがないの
でなんとも言えないんですが、カプセルむき出しっぽいからなあ…
むしろ屋外ではダイナミックマイク(シュアーの57や63)の方が向い
ているかも(何を拾うかにもよるけど)。
それと、AT822は直にはつなげられないす。民生の不平衡出力しかな
いマイクをわざわざ使うのはデッキがもったいない。822より業務用の
AT825やAT825Nがお勧めです。AT825(N)に加え、AT815b(ガン
マイク)を二本持っていれば外から屋内まで大体対応できますが、
ちょっとお金がかかりますね。
354 :
ティンポ・ラディン:02/05/01 20:22 ID:boBCVBP9
>>353さん=351さん?
親切なレスに感謝します。
野外の方なのですが、海岸からは実際は1kmぐらい離れた所で防風林のある所での
録音なので、物凄い爆風の中での録音では無いです。(お台場のフジテレビみたいな所です)
ただ、ダンス物やロック物を録る関係で多少、スモークやCO2を浴びる環境なので、
ダイナミック型の方が良いのかな、、。(髪が軽くフワつく程度の風が最大な位。)
屋内はジャズ、ミュージカルが中心です。
NT2は使ってみたいマイクなのですが、屋内専用っぽいですね、大型スタジオコンデンサーで
良さげなのはないでしょうか?(1ペアで10万円までなんですが、、)
壊れやすいと聞きましたが、唾が軽くかかったり、ビール瓶に
コンッ、と当てたら、OUTですか?
あと、良さげなポータブル・マイクプリアンプって、ありますか?
質問だらけで御免なさい。 お願いします。
355 :
351=353:02/05/01 20:40 ID:GnYeD7Nf
それじゃ海辺といっても大した事はありませんね。冬の日本海にマ
イクを向けるイメージがあったんですが(^^)
>唾が軽くかかったり、ビール瓶にコンッ、と当てたら、OUTですか?
ウレタンのウインドスクリーンをつけるといいかと思います。唾は
それで防げますし、瓶が直接当たる可能性も下がるでしょう。RODE
ならNT1も使いやすいマイクですよ。これ二本に屋外用のAT825を
買っても10万円でおつりが来ます。NT1/2というと、これに類した
製品が沢山出てきているんですが、ちょっと優劣がつきません。
ポータブルマイクプリって、なかなかないんですよ。あってもENG
用だったり、うん十万円したりします。DA-P1のヘッドアンプもか
なり優秀なので、デッキとマイクだけで運用してもいいんじゃない
かと思います。
356 :
ティンポ・ラディン:02/05/01 21:54 ID:boBCVBP9
>>355さん
もう、貴方は私の神様です。(笑)
ウインドスクリーンを取り付けるのですね。
できる限り、慎重に取り扱おうと思うのですが、限界があると考えたので(汗)。
AT825+RODE NT2×2を検討して見ようと思います。
(逆にNT4と、サウンドハウスで安そうなAT4050/CM5×2も考えましたが、やり過ぎですよね。)
>冬の日本海にマイクを向けるイメージがあったんですが
AT825を日本海に向けたら、仰け反る位のの音が取れるかな〜。(笑)
357 :
355:02/05/02 12:56 ID:QsvIpCqy
>356 もう交換日記(なんつー古さ(^^))状態ですな。
AT825を冬の日本海に向けたら、そらーのけぞりますわ。吹かれ
まくって(;_;)。その方面の方々はウインドジャマーというのを使っ
たり、鳥かご使ったりするんですが、気合いとか根性とかが不足し
てまして。外録は難しいし寒いし…やっぱり建物の中が楽(^^;;
358 :
ティンポ・ラディン@U87Aiってそんなに凄いのですか?:02/05/02 23:02 ID:FGggsPty
>>357さん=神様
日本海ではないけれど、真冬の犬吠崎(銚子)になら逝くかも(笑)
又、質問で申し訳ないのですが、マイクスタンドやケーブルはどうすればよいのでしょう?
ある程度、頑丈な物であってほしいのですが。
NT2×2で録音する場合、ステレオマイクホルダーに取り付けるよりも、
1スタンド+1マイク+ショックマウントの方が良い音で録れますか?(予算がキビしい)
又、ケーブルブランドによって、音質差は大きく発生するのでしょうか?(長さは2m程です)
夏場は花火大会も録音しようかと思っています。
(新宿ヨドバシに行ったら、DA-P1と共にソニーのポータブルDATもありましたが18万は高過ぎっす。)
359 :
357:02/05/03 21:25 ID:HYTCVvyO
そらー凄いす>U87 漏れも欲しい…
スタンドやケーブル、うるさいマニアはいろいろ言うんでしょうが、あたしゃ
安いK&MやHOSAでやってます。マイクを離す場合はともかく、近くていいな
らステレオバーです。ショックマウントはオプションで付いてきますよ(ない
設定のもある)。U87に誇らしげにつけてあるコイルスプリングのじゃなくて
チンケな護謨ですが、実用にはなります。
#マイクケーブル2mじゃ短くて使いづらいかも。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/05 18:12 ID:bd1kxS/u
誰かDENONの「DTR-2000G」のリモコンを売ってください
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/11 14:32 ID:ng0BsGxQ
age
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 14:57 ID:PrAsTNGQ
久々にソニーのDATテープ買ったら、ケースやカセットが様変わり
してるのを知って驚いた。昔の固いケースや、窓の大きいカセットの
方が好みだったが。いつ頃モデルチェンジしたんだろ?
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 14:58 ID:nRRtxVYZ
>>362 ケースはもう数年前に今のタイプに変わったけど
カセット自体が変わったのはほんの最近。
明らかにコストダウンしたよね。(w
364 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 15:57 ID:PrAsTNGQ
>>363 即レスどうも。
最近かあ。4年くらい前に買ったテープは旧モデル+固いケースだった。
まあ、ソニーもDATテープの製造に金をかけたくないのだろうな。
カセットへの金文字DATロゴの印字をやめれば、コストダウンするわな。
(ESテープの方はまだ金文字だが)
でも、安っぽくなった割には販売価格は据え置きだな。
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 17:12 ID:72d6+Bnh
>364 エラーレートはどうだろう。うちの機械ではどうもソニーはエラー
レートが高かったんだが、コストダウンなら更に鬱だな。
366 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 18:01 ID:brDBmIpp
MDってどうしても音悪いじゃん。
で、俺がやってる方法。
CD(DCD-1650AL)→アナログ→DAT(DTC-59ESJ)→デジタル→MD(DMD-2000AL)
DCD-1650ALはALPHAプロセッシングで20ビットサウンドに。
DTC-59ESJは24ビットSBM登載してるから(20じゃなくて24ビットだと言う事
が意外に知られてない)出来上がる16ビットデータでもかなり高音質。
それをDMD-2000ALに落とす。
CDからMDにデジタルでコピーしても圧縮だから音悪いんだけど、この方法取ると
かなり音質の良いMDを作ることが出来たりする。
SBM(スーパービットマッピング)を使うためにDAT使ってるさ。
かなりいい感じだよ。
少なくともCD−Rに丸ごと焼いたCDをオーディオ専用CDプレーヤーで再生する
よりも音質いいな。
367 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/17 18:05 ID:yUzy0n3v
MDってどうしても音悪いじゃん。
で、俺がやってる方法。
使わない
その音を君は本当に良くなったと思っているのか?
各社の戯言を鵜呑みにして脳内変換で良い音と勘違いしているだけではないか?
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 13:28 ID:4XrEyeVW
いくら音が良くなったと思えても元の音源を超える事はないはず。
つまり聴きやすい音になっただけなんだよね。
まあ、オーディオというものはそんな物なのかもしれませんけど。
でも、自分が気に入れば一番良いのではないのでしょうか。
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/18 13:50 ID:opIPAPZn
だからMDなんか使わねーでDAT使えよ
371 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 00:50 ID:jUOstK3K
パイオニアはもうDAT止めたみたいだけど、世界から96kサンプリングは消滅?
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/19 12:49 ID:2FoOTmNU
ageときますが、何か?
D-1000見かけたが査定中だった。欲しい…
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/20 01:41 ID:yP9hrZDc
>>365 DT?120RAでは、コストダウンしたのは外側だけで、
テープ自体は変わっていないんじゃないかと。
ES(DT?120RB)は、収納ケース以外は昔と変わってないし。
375 :
:02/05/20 01:45 ID:0BIlB/iI
376 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 02:18 ID:ghWY8mNd
>>348 ショップス、ノイマン、ゼンハイザー、AKGなどとSONOSAXを使ったら?
この手のでかいマイクってDEAD-HEADSやPHISH-HEADSの人を参考にしたら
いかがでしょう。
ちなみに私は客席録音なのでステルスものとD8,D100で録音していますが。
>>376 DEAD-HEADSは知ってますがPHISH-HEADSっていうのは初めて聞きました。
PHISH-HEADSってなんでしょうか?
当方もステルスマイクとPCM-M1/TCD-D100を使用しています。
DAT-HEADSのML、加入はしているんだけど全然読んでない私が悪い?
378 :
yo−ko:02/05/22 03:30 ID:dH4HmIpI
4時間近く生録するので、AXIAの120分TapeをLPモ−ドにて使いました。
生録が終わり録音されているか確認したところちゃんと録音されていたのですが、
途中で取り出したらtapeがはみ出ていたので底面のスライダ−と前面のふたを空けてTapeを巻き取り
元に戻しました。でも再生してみると音が消えていました。録音時の時間やカウンタ−も出てきません。
録音した音は消えてしまったのでしょうか? 2年くらいDATを使っていますがワカメにもなった事がなく、
こんなのは初めてです。 ワカメになったTapeを戻すと録音してあった音は消えるの??
教えてちゃんでスミマセン。
379 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 05:03 ID:ghWY8mNd
>>377 PHISH-HEADSを知らないってことですが、PHISHってBANDは知ってるよね?
DEAD亡き後LIVEではマイクスタンドが乱立です。
今活動停止しているようですが。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 11:35 ID:KDGoNGxb
>378 それってソニーのレコーダじゃない?
>録音した音は消えてしまったのでしょうか?
多分大丈夫。ヘッドに磁性体が詰まったんでしょ。
ヘッドクリーニングで生き返りますよ。ただ、
シャッターに挟まれた部分は諦めましょう。
#何回か再生しているとなじみが良くなってエラー
が減りはします。
テープデッキの誤動作は大抵ロード/イジェクト時
に起きるから、テープを途中で取り出してはいけま
せん。また、頭から本番を録音しないで空きを用意
しましょう。また、録音が終わったら早めにバック
アップをとります。テープメディアの宿命だと思っ
てください。
381 :
yo−ko:02/05/22 13:31 ID:q0hjVmxe
>380
ありがとうございます。
TCD−D8を愛用しています。
持ち歩きには重くてデカいのですが長時間録音可というので可愛がっています。
付属のヘッドクリ−ナ−で何回もtryしていますが、音は戻ってきません。
しつこくクリ−ニング+再生を繰り返してみますが他に手段はありませんか?
382 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/22 17:13 ID:IAFqUbYU
>381
クリーナ掛けても駄目ならヘッドが逝っちゃったかな。ヘッドがお釈迦なら
部品があるうちにサービスに出した方がいい。取り敢えず、他のテープは再
生できるのかな?
DATは規制が多すぎるんだよ。
それが不便で広まらなかったんだよ。
まったく著作権〇〇協会のばかどもがガーガー騒ぐからだ。
てめーらの収益がなくなるからだろうけどよ。
高サンプリングレートでアナログに近い再現性のある
デジタル音響機器はDATぐらいしかないよ。
残念だ・・・。
無くなるのは悔しいよ。
384 :
yo−ko:02/05/22 21:03 ID:2q1QASy/
>382
他のTapeは再生出来るんです...
Tapeがひっくり返っちゃったのかと全編チェックしたのですがシャッタ−にはさまった部分がちょっと折れてるくらいで他は問題ありませんでした。
メ−カ−に問い合わせたんだけど、直せるかもしれないので預からせて下さいと言われましたが、AUD録音なんで...
大事な音だったのに、悲しい。
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/23 12:37 ID:+V7T9Gqt
382っす。
>384 そりゃ不思議だなあ。メーカに頼るしかないねえ。取り敢えず他の
テープに関しては>380の言う事を守ろう。
>383 JASRACは直接関係があるわけじゃないよ>>SCMS
がーがー騒いだのはレコード会社。それに、民生で使う分にはSCMSに何
の問題がある? もしレンタルをデジタルコピーして、それを更にコピー
/編集したいというなら甘えだと思うぞ。オリジナルを買うべし。今の調
子じゃますます音楽業界が細るだけで、結局はリスナーにもメリットがな
い。バンドやってたり生録やってたりするならわかるし、SCMSのごたご
たで商機を逸してポシャったというならそれもわかるんだが。
386 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/23 21:04 ID:PW1XC3VX
DATってさぁ、テープ送りゆっくりだよね
テープ送り早いほうが情報量増えるんじゃなかったっけ?
387 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/23 21:47 ID:LAgED59k
テープ送りの速度が遅くとも、ヘリカルスキャン方式により、
ヘッドが高速で回転して情報を書き込むので、テープが超高速で
送られているのと結果的に同じことになる。だから情報量は多い。
VHSと同じ。あれもテープ送りゆっくりだけど、映像と音声という
多量の情報を書き込んでいるでしょ? DATはVHSが映像と音声との
データを書き込める方式を利用して、音声だけを書き込んでいるので、
その情報量たるやCDを凌ぐ。
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/23 22:16 ID:ViN7Iu8D
>>387 なるほど... 勉強になりました
DAT すばらしい
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 17:12 ID:/kj1RIMs
録音済みのDATソフトって存在するの?
「ほとんど発売されなかった」って話は読んだことあるから、
わずかにリリースされたんだと思うのだけど。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 17:17 ID:MO09/5Vp
>389 漏れも話しか聞いた事がないねえ。オープンのセルソフトなら
見た事がある世代なんだが。
>388 細いテープをゆっくり回して回転ヘッドで記録するから、トラッ
キングがしびあす。メーカ間で合わない事があるよ。
HDRに移行 これ最強
デジタルで出し入れすればPCのノイズも関係無い
オーディオボードならSCMSも無関係
ただし、下手なサウンドカード使うとリサンプルされて
bit to bit伝送できないという諸刃の剣 素人にはお勧めできない
まあ、トライするなら事前の情報集めが必須ってこった
あとSGIファームのDDSドライブを使ってオーディオDATの読み書きもする方法もある
これに至っては日本語で解説しているサイトが無いというまさに素人にはお勧めできない状況
393 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 18:47 ID:RMh7fp2a
>>385 私はSCMSに納得できない。DATはデジタルとはいえ所詮テープ。伸びたり
切れたり絡んだりするからバックアップは必要だと思う。それを禁止され
たのだから売れるわけない。SCMSによってDATは殺されました。
394 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 18:53 ID:/kj1RIMs
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 19:05 ID:fXxzG9DS
>391
10年以上前だったと思うけど、渋谷の輸入盤店「CISCO」で、DATメディアの商品、
売られてるの見た事があるよ。やっぱクラシック物だったけど。
396 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/24 22:43 ID:/AGz4wBO
DATのソフトは花王が出してたよ。
たまにヤフオクに出てる。
SCMSだけど、うざいなら業務用買えば問題なし。
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/25 19:13 ID:tv8MzN2L
ヤフオクにDATコンポがでてるよ (STRASSER)
398 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 10:03 ID:VFrArUd7
>397
100円ですよね。
動けば万歳ってとこかな。
造りを見ると、ベースはHD−S1か。
S1ユーザーには、部品取りにいいかも。
399 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 10:47 ID:/AmhsW+C
KAOの商品がヤフオクにたくさん出てるよ
400 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/26 10:47 ID:/AmhsW+C
ついでに400ぐぇt
401 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/27 23:37 ID:KgicfNEJ
ヤフオクはめんどいな・・・。かといって普通に市販されてるとは
思えないし。DATソフトの入手は難しいのね。
402 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/28 00:48 ID:zFwQejn1
DATでリリースされたソフトってヨーロッパ盤のエルビスコステロ?だったかな?
を3,4年前に難波のBTRでみたことあるなぁ。
サンプルなら坂本龍一がヤフオクに以前出ていたが。
10時間くらい使うと
読み取りができないくらい汚れます。
チョット早いでないの。
これってヘッドが磨耗したってことですよね。
皆さんのやつのヘッドは何時間くらいで汚れますか?
404 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/30 05:07 ID:gERNaIwi
dtc690,za5esなんかだと10時間以上使うと電源を入れ直したとき
などでクリーニングしろって表示がでますね。
連続10時間以上ではその時には分からないが。
>>403 >読み取りできないくらい汚れます
DATのヘッドが?そんなの見えるの?それとも音が悪くなるの?
TCD-D100使ってるけどヘッドクリーニングなんてめったにしないよ?
知らなかった…
据え置き型はそういうメッセージがディスプレイに出てくるの?
>406汚れない
ヘッドあまり汚れないですか。
DATは最近ヤフオクで買ったのですが。
(音が頻繁に途切れたり、極端に歪んだ?音になる。そしてヘッドクリーニングしたら
直ったからヘッドが汚れたのだろうと思ったのです。別に表示はでません)
まだ購入して2週間しか使ってないので全く様子がわかりません。
もしかすると前に使っていた人があまりクリーニングしてなかったのかも
しれません。それでこんなに直ぐ汚れが出たとか?
状況を正確に知るため、もう少し様子を見てみます。
でも参考になりました。
↑X406
○405
>404 10時間でクリーニングしろの表示が出る
やはり時々クリーニングしたほうがいいのかな。
408 :
saito:02/05/30 20:16 ID:9T49SU4n
>>403 HEADの摩耗と汚れは違うでしょ。
摩耗したHEADは交換するしかないが、汚れはクリーニングで取れる。
ちなみに、クリーニングをするだけで、音が変わる。
通常は10秒くらいでいいが、汚れがひどい場合は30秒くらい
する必要あり。
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/05/31 17:01 ID:MJNn5hev
クリーニングし過ぎるとヘッドが磨耗しちゃうよ
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 10:57 ID:ElDJ0eaU
ソニーのZA5ES買っちゃった。大手量販店で税込み10万。10年以上使ってた57ESがエラーが多かったから買い換えた。アナログレコードからのダビングやライブ生録で100本ぐらいあるDATテープがあるからDAT無くなると困るしね。
411 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/01 12:38 ID:XVY5vxwN
今世紀?・・・・前世紀の間違いじゃねぇのか?
って、これってはげしくガイシュツ?!
410さん
俺も考えているのですが
57ESと比べて
音質は同等ですか?
ヌケとか楽器の本来の音らしさ など
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 03:51 ID:kw0lRkxw
>>410 フェーダーが付いてるから生録のコピーで最初と最後を
ブチギりにしなくていいので精神衛生的にいいね。
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 03:54 ID:kw0lRkxw
>>405 とりあえずこれを読んでからは録音/再生10時間ごとに
クリーニングテープを10秒程再生してみて。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/02 07:56 ID:BW8Kfc15
これ以上の記録媒体はでないだろう
これからは圧縮、圧縮で悪くなる一方だろう
MDなんか目じゃないくらい悪くなるかモナー
416 :
saito:02/06/02 11:51 ID:/udGjbSu
>>415
同感。しかし、16bit-48KHz以上がないのは、寂しい。
PIONEERの96KHzやTASCAMの24bitもあるにはあるが、
特定メーカー(特定機種)しか対応しておらず、使い物にならない。
DigitalCopyできるのがDATの最重要項目の一つだが、これでは
toDAT,toCD-R,toMDのどれも難しい。
従って、現実的には、16bit?48KHzが最高規格になってしまう。
個人的には、96KHzや24bitも捨てがたいのですが・・・
16bit-48KHzが最高規格になってしまったら...
みんなアナログに戻るかモナー
418 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/04 17:42 ID:V5bDE+EJ
age
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/04 17:48 ID:5SUSwuYA
>417 んなことはないよ。「普通の人」にとってのLPレコード
を事実上滅ぼしたのはCD。44.1kや48kの16bitきっちり再生す
るのは大変だよ〜 「普通の家」では60dBのS/Nを確保するこ
とも無理じゃないかなあ。
420 :
417:02/06/05 18:45 ID:qhG2TR52
おっとここはピュア板じゃなかった
アナログ出しても無駄だった
ゴメンゴメン
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/07 15:57 ID:YDf3bae1
秋葉原のF商会で売ってるDATテープSONY DT-xxRA(10本セット)は、
昔のデザインのままだな。PPケースだが。その代わりだと思うけど、
価格が新デザインの通常版(120分10本セット)より高い。
何だかな・・・。
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/07 18:30 ID:nn2Jxf/t
>>421 もしかして旧デザインなのは店頭販売分のみ?
通販で買ったら新しいデザインのが届いたよ。
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/07 21:56 ID:YDf3bae1
F商会でDT-120RBもっと買っておけば良かった…
手持ち残り5本しかないよ…
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/07 23:16 ID:Iqi+0hAE
>>423 >どうでもよいけど、DATの5〜10本パックの箱って異様に開けにくいね。
開けにくいよなぁ〜
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/07 23:22 ID:/RdSSVIC
DT-120RBは値段は高くても石丸とかの大手では結構在庫あるけど。
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/08 20:05 ID:H8KYW80e
ビックカメラの池袋本店にもESテープ5本セットの在庫があるよ。4200円くらい。
>>426,427
在庫が全く無いと言っているわけではなくて。
もちろん池にもヨドにも売っているのは知っている。
俺の家からは片道200kmなので非常に遠い。近所では全く見かけない。
Fは通販でも\5980/10本だったというのが重要。
そう、Fは安いんだよね。ビックで5000円の120RA*10がFだと3500円だしなあ。
430 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/10 12:50 ID:mlXRjs6s
DAT応援age
431 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/14 19:31 ID:XQ64n+Lf
ソニーDT-120RAの旧デザイン品が欲しい方に朗報!
サトームセンなどの、客の少ない郊外型家電店に行き、
DATコーナーに行くと売っている。旧デザインのテープや、
74分・180分テープなどの販売完了品などが売れ残っている
可能性が高い。旧デザインかどうかは、単品パッケージの
裏を見て確認のこと。74分など完了品は、確実に旧デザイン。
432 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/15 15:52 ID:imHvt7Vv
旧デザインのDT−00RAテープと、新デザイン(DDSのものと同じ?)との
違いは、旧は耐熱シェル採用だが、新はそうではない、ってことっぽい。
パッケージの売り文句を見る限りではね。
433 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/15 16:34 ID:imHvt7Vv
434 :
410:02/06/15 18:46 ID:JWskPbs1
412さんへ。ZA5ESを使って2ヶ月ですが57ESのが使い勝手は良かったです。音質はエラーがない分57ESよりいいようだけど、なんとなく落ちたような気がします。
435 :
412:02/06/18 10:04 ID:ZEVgZaoF
レポートどうも
参考にします。
436 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/26 16:35 ID:3Qnn8l9R
age
437 :
1:02/06/26 17:12 ID:x2ISEXN/
TCD-D8 と TCD-D100 どちらを買おうか悩んでいるのですが、
音質重視でいく場合、どちらがいいのでしょうか。
マイクプリ/動作中の騒音などを考慮に入れたいです。
できれば、D8/D100で取った音をアップして頂けるとうれしいのですが。
438 :
1:02/06/29 20:11 ID:amcrxKqv
age
439 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/29 20:33 ID:jTLBtcyL
>>437 どういったマイク、ミキサーでとるのですか?
音質重視なら、本体のアナログ入力は使用せずデジタル出力のついた
マイクプリを使ったほうがいいですよ。数段レベルがあがります。
私はTCD-D8にdbxの386を使っています。
>>437 音質はともかく、生録とかをするのならD100の方が良いんじゃないか?軽いし。
D100なら電池2本で3.5時間持つぞ。(D8は4本で4時間)
ちなみにカタログは新宿ヨドに置いてある。
442 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 18:04 ID:eIYqthsf
>>437 動作音はD100の方がかなり大きいです。
443 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 18:22 ID:epESdYZ9
DT-120RBが無い現在、高級感には欠けるがPro-DATを買えばいいかも
444 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 22:49 ID:qizONyLX
57ES 今日テープ詰まって壊れた。
57ESの不具合ってよく聞くけどどうしようかなぁ・・
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 23:07 ID:J77nLyXG
2DDメカの信頼性がイマイチでテープが絡まる事がしばしばあると、
以前ソニンサビースの方がおっしゃっていますた。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/06/30 23:49 ID:8ySedanE
8年来使ってたD7が逝っちまったんで
今現在D100買おうかD7を修理して使おうか迷ってる・・・・
447 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 00:01 ID:Ezzyv1c/
>445,444 以前使っていた57ES、リール系がすぐこけてテープを食べた。
それにしても2D.D.って? 普通2モータだと、ドラムに一個、キャプスタン
とリールに一個使う。モータ二個じゃD.D.に出来ないんじゃないかな?
448 :
車載:02/07/01 00:11 ID:/c/iSjAY
57ESは、2DD+1です。
計3個、モーター使ってます。
ドラム、DD
キャプスタン、DD
残りの一個で、あとすべて動かしてます。確か・・・
以前、使っていましたけど、テープは食べたくなかったようです。
449 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 01:48 ID:NeN9TbXs
先ほどTCD-D100トラブル発生しました。
症状:再生できず。LOAD,UNLOADを繰り返しています。
似たような症状のTCD-D100オーナーはいませんか?
450 :
車載:02/07/01 18:21 ID:zOJvXai2
449>
リール台が回らないと、そういう症状が出るかも。
入院ですね。
あと、プレイ・ストップのボタンなどの、戻りが悪く
常に押された状態になっていると、なる事もある。
DENON/DTR−80P
三菱TZ−9164
でなった事があります。
対策、バラして外装のプラスチック部分は、水洗いする。
乾いたら、そのあと何もつけないように。
ボタンがスコスコ動くようにと、シリコンオイルなどつけると、
見た目も汚くなるし、ホコリが集まりまた動きが悪くなります。
DTR−80Pのボタンの時。
ボタンの接点がへこんでいたら、元に戻るように、
プチプチ押してみる。
出て来たら、なおったと思いましょう。
私はこれで、なおりました。
451 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 19:27 ID:Q7AeapdU
57ES、テープをローディングしてもガチャガチャ言って再生してくれない。
オマケに詰まるし。バラしてローディングは何とか直したけどテープが回ってくれない。
うちも入院かぁ
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 19:41 ID:Ry2hrQWY
もう、DATは使うなってことだな(藁
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/01 22:54 ID:avNhHkcb
D8は故障知らずだよ。でも長年使ってると徐々にトラッキングが
ずれてくる罠(w
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 03:07 ID:ODWdu9Pu
TCD-D100を入院送りしてきやした。
3年間所有して3回目の修理か・・・
維持するの大変だ。
TCD-100 は 落としたとかじゃなくって?。ちゃんと作っていても
フ良品は出るのでメーカーが謝ったら許してあげてね。
良いわけコいて保障とかしなかったら2ちゃんに上げたりホー
ムページでダンキョウしてくらはい。そう言うメーカーは殺します
間違えましたぶっ殺します。
457 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/02 03:29 ID:ODWdu9Pu
>>455 落とした事はないよ
丁寧に扱っているつもり。
TCD-D100の信頼性の低さって一昔前のイタ車みたいで、なんとなく愛着がわきます。
一回目の修理が購入してから1年3ヶ月で保証が切れているから有償だった。
お客様相談室に電話したけど「保証期間がすぎていますから」の一点張りだった。
458 :
1:02/07/02 23:18 ID:YTGzoPOX
>>439 野外生録で、Audio-Technica ガンマイク AT815b で録音しようと思っています。
携帯性を考えてなるべく軽量にしたいと考えてます。
録音する音は、自然の音(環境音)で、素材として公開するつもりです。
459 :
439:02/07/02 23:24 ID:5mESgzoy
>>458 なるほど。その場合、私ならTCD-D8を買いD100との差額分で
Behringer MXB1002(これは個人的なオススメ)等の電池駆動可能な
ファンタム電源付きミキサーを買います。
これとAT815bを繋ぎ、その出力をLine-Inに入れればかなり
よくとれますよ。
どちらにせよ、私なら音質重視の場合本体のマイクアンプは通さないです。
1年たってたらしょうがないね。..店の3年保障とか入ってると良いよね。
461 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/07/03 01:16 ID:B3mPVifh
さっきビクターのXD-Z1100を地獄送りにしてきやした。
例によって、あの部品の欠けによるイジェクト不良(もう部品が無いらしい)。
おまけに、えらく建て付けが悪く、よくこんな無理な設計したなぁ、と。
何もメンテナンスのことなんて考えられてないサービスマン泣かせのデッキ
だと思った。
外したデッキメカAssyとフロントパネルがなかなか元に戻らなくなったので、
メカと基板にドライバー突き刺して終わり。
462 :
1:02/07/04 15:57 ID:CrPUdXm+
463 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/04 18:28 ID:JJJ8DwXq
464 :
1:02/07/05 11:26 ID:D+zc3DDP
>>463 う〜む ちょっと高いですね。
16万円あればゼンハイザーを買ってしまうかもしれません。
AT815b は感度が -38dB @ 1Pa/1KHz しかなく、小さな虫の声や雨の降る音
を全く取る事が出来ません。
いいマイクだと -21dB @ 1Pa/1KHz もあり、その差は17dB です。
しばらく貯金します(--;)
465 :
1:02/07/05 11:28 ID:D+zc3DDP
466 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 17:36 ID:H4QbhsM9
>465
昔技術のひとが言っていたのを思い出しました。
120分テープの頭15分とケツ15分を使わず真ん中を90分テープとして使う
のが贅沢なそして理想的な使い方だそうな。巻きムラからくるドロップアウトや、
ロディング時のテープ喰いなどのリスク軽減に効果ありとのことでした。
467 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 18:14 ID:vNf2JdEm
TCD-D8だと、ブランクテープの空送りができないですよね。
新品テープ使用前の早送り・巻き戻しができなくて残念。
なんか録音すればいいんだけど。
468 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/05 20:47 ID:F5d3XLyR
>>467 エラーで止まってからもう一度ボタン押せばできますよ。
469 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/07 12:47 ID:JPyqTjSg
466です。
現実の運用において漏れはDATテープの頭1分を使いません。だたカラ送りではもったいない
ので1KHZのテスト信号を入れてます。(基準-20dbと最大0db)以外に基準信号を入れない
人も多いのでは?皆さんはどうしてますか?
470 :
saito:02/07/07 15:43 ID:R63ga4OG
>>469 不勉強で、何も考えず、頭からフツーに使っています。
「1KHZのテスト信号を入れてます」というのは、具体的にはどうするのですか?
471 :
469:02/07/07 17:20 ID:XRCAlBKF
>470 少々長くなりますがお答えします。
1KHZのテスト信号というのは、TVの放送開始前の試験電波発射中でカラーバーの映像
とともに聞こえてくる「ピー」というそうあの音のことです。
本来はシグナルジェネレーターという機械で発生させるのですが、本格的な業務用
は高価なので私の場合ここ→
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/ にある
WAVE GENEというソフト(フリーソフトです)を使ってPCをジェネレーターがわり
にしています。-20dbで1KHZを発生させDATに入力します。DAT側のレベルを調整して
メーターが-20dbを示すようにします。30秒ほど収録します。
次に0dbで1KHZを発生させ、同じようにDAT側を調整してメーターをフルスケール
振らせます。但し0dbをオーバーしないこと。これも10秒ほど収録します。
その後レベルを絞りきり、ジェネレーターもoffにして無音を20秒収録します。
その後に目的のものを収録します。つまり本編のスタートタイムが00h01m00s
ということになります。なぜこんなめんどくさいことするのか、1つはテープ
頭のドロップアウトやテープ喰いの回避、もう1つはレベルの統一ということです。
-20dbを基準の場合収録の時-20db付近でレベルが振るようにかつ0dbを越えないよう
に収録します。これをアナログアウトで他にコピーする場合、収録された-20db
の信号を再生して相手側の機器のメーターが-20dbを示すようレベル調整すれば
マスターと同じレベルでコピー出来るということです。逆に0dbで合わせれば
絶対0dbオーバーにはならないはずです。コピーをすることが無ければあまり
必要がないですけれど、入れておいても損ではないですから。
ちなみに-20db基準と言いましたがこの他にも別の基準があるので統一されていません。
-12db(結構TVのENG音声に多い),-16db(レコーディング関係に多い),-18db
(BTS規格・NHKの基準),-20db(NAB規格・民放の基準)
472 :
saito:02/07/07 21:39 ID:3kkhWIFZ
>>471 ありがとうございました。
(じつは、よく分かりませんでした。)
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/08 12:27 ID:VqZOp4vn
474 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 11:04 ID:fC7hYahF
DATは何に取って代わられたのだろう?
475 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 11:20 ID:dbCVmR4p
放送用・高音質録音用の媒体としては、DATは何にも取って代わられて
いない。HDD・CD−Rが取って代わるかもしれないけれど。
MDは多くの中高生が気楽に使っていた録音媒体コンパクトカセットに
取って代わっただけ(高音質録音目的のカセットからは取って代わって
いない)で、DATのシェアを奪ったわけではないと思う。
DCCのように、もともと録音媒体市場におけるシェアが少ないだけでしょ、
DATは。それで消滅しそうに見えるだけだと思う。
476 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 17:57 ID:+T+AuXLh
DCCってまだあるの?
MDがでてきた当初に見かけたことはあるが
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 19:48 ID:1piBALUF
なつかスィDCC、ここ数年見て無いヨ・・・
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/12 23:27 ID:I1DYJxTP
SONYの59ESJ持ってます。
今のところ不調ではないですが、
部品保有期間も考えて、OHに出そうと考え中。
OHって基本的にいくら以上するんだろう?
OH出した方、情報きぼんぬ。
479 :
車載:02/07/18 19:39 ID:/jpF/pq/
三菱の車載用DAT
OHに出しましたが
TZ−9164・・部品供給停止。OH出来ず。
TZ−5000・・OH出来るも、すでにメカ供給不能。
これからは、二個イチしかない。
480 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/07/18 20:38 ID:VDIyexu5
去年、ソニーのDTX−10(車載用)をオーバーホールに出しましたが、
ヘッドを含めてまだ部品はあるようでした。
しかし、先日また壊れました。
修理に出そうか悩んでます。買い換え効かないしなー・・・
481 :
478:02/07/18 20:55 ID:GDFSYbci
やはり、OHだそうかな(w
こわくなってきた〜
482 :
アヒャ:02/07/20 07:34 ID:0o6HqXs3
アヒャヒャヒャ
DATは修理に出して、逆に調子悪くなったりするんだなこれが。
483 :
車載:02/07/23 22:05 ID:r+/ZMrXm
私の場合、
TZ−9164
TZ−5000
両方とも、正常に動作していますので、消耗部品の交換に出したのですが・・・
TZ−9164を買う時に、DTX−10と迷ったのですが、
カーオーディオショップいわく、
「DTX−10はすぐ壊れるからやめときなさい。
音も、良くない。
三菱は、壊れん。音も、いい。」
確かにそのとうりでした。
そこは、結構DATに力はいってました。
当時は、メーカーも力はいってたし。
しかし、もう部品が無い。
後は、大事に使うまで。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/03 02:18 ID:rUVbRL0a
漏れの学校の吹奏楽部では録音にDAT使ってるYO!
DATってまだ音楽用で使っているやついたの?
サーバーとかのバックアップ用途でしかお目にかかったことない。
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/06 21:32 ID:mdBktTIa
コンサートホールではコンサートの録音とバックアップ用にDAT使ってますよ。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 12:52 ID:G/ygILHU
DATって4mmと8mmがあるんだよね
488 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 13:47 ID:/UjaalWl
パイオニアの
D−05とD−HS5
音質の差はどれぐらいある?
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/09 20:24 ID:Ew0NsJ63
DAT残したい人は楽器やるとか合唱やるとかそういう趣味もって
外でアピールして下さい。
(既にやってる人、すんません)
家ん中で完結してるようじゃ今後もコケにされ続けますよ。
491 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/11 15:36 ID:D5dSIvoi
>490 バンドならまだしも、合唱だと「時代遅れ」と言われて逆効果かな…
野外録音だと変態扱いだし。
492 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/13 01:46 ID:Zdob7XSs
DATの利点って何?
>>492 長所:
MDのように非可逆圧縮していないのでMDよりも良い音で録音できる
CD-Rにリアルタイム録音するよりも長時間録音できる
ポータブルタイプのモデルが発売されている
(CD-Rレコーダにはポータブルは無いと思う)
…などの長所のすべてをおぎなって、更なる長所が沢山ある業務用半導体録音機、というのも
最近出てきており、
メディアが入手しやすい
(DATメディアはあまり売られていないが半導体メディアは
デジカメを売っている店ならば取り扱っている)
データの送付がブロードバンドインターネットを使用して手軽?できる
(DATを送るには宅配便?)
(DATでも出来なくも無いがDAT→PCの取り込みに実時間を要する)
…だが私は現在(趣味で)使用しているDATを当分使用しつづける。壊れるまではな。
494 :
saito:02/08/15 01:26 ID:52JKiFyG
493に追加
リニア非圧縮で4時間連続録音できる。(ノンリニア12bit32KHzであれば8時間!)
DDS2テープを使用。なお、DDS3では音がぶつ切りになり、だめだった。
それと、RUNNIND COSTのよさ。DDS1のテープ(3時間−6時間)で
500円くらい。
しかし、一番は音質!DATを超える音質で録音できる規格があれば、教えて!
>>494 DDS1やDDS2のテープって高くないの?DDS1が500円で買えるって?どこで?
496 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 18:09 ID:xxFPkxQX
>>494 >(ノンリニア12bit32kHzであれば…
ってのは間違いでは?
>>496 や、合ってるよ。32kHz 12bit非直線(LONG)では倍録音できる。
498 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 19:20 ID:xxFPkxQX
>>497 あれっ?俺の記憶違いかな。
ん?もしかしてリニアってADPCMは含まれないの?
(圧縮/非圧縮って意味で考えてたけど)
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/15 19:35 ID:m15aNj0k
ソニーもパイオニアもDATデッキから撤退したの?
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 5 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
501 :
saito:02/08/16 11:55 ID:TzgyDF04
502 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 13:31 ID:6pCT0mM0
>493 マランツが業務用ポータブルCD-Rレコ売ってるよ。
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/16 14:44 ID:dMJBnJxW
↑でも信頼性が薄いな
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/08/29 22:28 ID:IP6NKxIU
DATって消滅するの?
シャープのポータブル持ってる。5年くらい経つけど、シャープにしては長持ちするなあ(W
シャープの冷蔵庫は5年で壊れたが(W
田舎なので、最近テープの入手が難しくなってきた。町の中心部のショップも
ずいぶん長いこと置いてくれていたんだけどなあ。買占めすればよかった。
レコード>DATで48KHz録音>そのままPCへデジタル転送てのが、結構便利で
いけるんだけどな。
MDの音は突然ノイズがぶわっと増えたり、音がふわふわしたりして不自然だし。
>>505 > レコード>DATで48KHz録音>そのままPCへデジタル転送てのが、結構便利で
録音せずにそのままPCにスルーしたら時間半分で済むんじゃないでしょうか?
素朴な疑問
507 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 14:03 ID:jrA7HzGR
>>506 A/Dコンバーターという、アナログ信号をデジタル信号に変換する回路の性能が、
PCのサウンドカードに搭載されたものよりもDATレコーダーに搭載されたものの
ほうが上だし、DATに録音する際に録音レベルを調整することができる。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/02 22:08 ID:iJB1f3qy
>508
あと、とりあえずDATに保存、ってことができる。
PCよりDATデッキの方が使い勝手が良いのは
皮肉だ。
510 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 01:52 ID:innM6UB5
私の友人がDATテープに自分で貴重な音をたくさん録音したのですが、
古くなったせいか、テープが次々に切れてしまうそうです。
もう15本くらい切れてしまったとのこと。
修復方法(外部発注など)をどなたかご存知ありませんか。
できれば安い値段で済む方法がありがたいそうです。
また、自分の音源なのにデジタルコピーが一世代しかできないのも困りもので、
最近出たとかいうCDレコーダーにコピーして保存したいそうですが
1世代制限を破る方法はどなたかご存知ありませんか。
またはパソコンにデジタル原音のまま保存する方法でも結構です。
あるいは以上のことを詳しく書いたホームページご存知ありませんか。
友人のために検索はしたのですが、どうも見つからないもので・・・・・
511 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 04:08 ID:K6D8nZ19
>>508 ハァ? んなこと分かってるっつーの。
その用途なら、DATレコーダをA/Dコンバータとして「のみ」使えば?、と言ってるんだが。
いちいち「録音」などする必要なし。
デッキのS/PDIF OUTからPCのS/PDIF INに繋いで、直接PCで録音すれば「半分の時間」で済むだろって。
もちろんレベル調整もデッキ側でできる。
>>508 は、大抵のデッキはRECボタンを押しておけばS/PDIF OUT から信号がスルーで出る、というのを知らないのだろうか。
512 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 04:17 ID:K6D8nZ19
>>510 > 1世代制限を破る方法はどなたかご存知ありませんか。
> またはパソコンにデジタル原音のまま保存する方法でも結構です。
S/PDIF入力端子の付いている音源カードやインターフェイス(USB接続のものとか)を
使えばデジタルのまま無劣化で転送できます。
一旦PC上でWAV等のベタなPCMのファイルにしてしまえばSCMSは関係なくなります。
いくらでも複製できます。
S/PDIF入力からの取り込み→編集→CD-R書き込みという、今では非常に一般的な手順です。
以上すべての作業を一本でまとめてやれるような市販ソフトも沢山あります。
なお、この手の話題はAV板よりDTM板の方が情報は豊富でしょう。
>>506 理由1 そもそもPC内臓音源のアナログ段が信用ならない。A/D段以前の話。
プロ用の5万も10万もするような奴ならともかく、SBLive!程度じゃ糞。
理由2 レコードプレーヤーと、PCの距離が離れているとすればどうだろう。
うちの場合レコードプレーヤーを移動させるとなると、10キロ近い物を
2階まで上げてPCの近くまで持っていて水平出しからセッティングやり直し、
戻すときも同じ事をやる羽目になる。(針先にT4Pなんて使ってる安プレーヤー
なら知らんが。)PCもモニタが重いから動かしたくない。
その点、ポータブルDATは楽に解決してくれる。DATは言うまでもなく民生用最強の
録音機材なのだから。
理由3 PCはノイズの塊に思えて、同時に動かすとピックアップが拾った微弱電流を
汚しそうな雰囲気。こっちは気を使って電化製品の大半が止まる深夜に録音してるのに・・・。
(ポータブルDATはバッテリーで録音再生するのが吉。ぜんぜん違う。)
結局CDRは雑に扱ってしまう、という個人的事情もある。駄目になったらDATから
拾って焼き直し。
>>509様のような発想もあり。実際、CD化してないものもある。
>>507 はい、液晶タッチパネルです。オプションのバッテリーがでかい。
過去にπのタッチパネル携帯を持っていた、タッチパネル好きです(w
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 09:12 ID:uR/eING6
>>512 ありがとうございます!音源カード、勉強してみmす。
>>513 情報を得るためあちこちに投稿してすみませんです。
DATテープが切れた経験者は誰かいませんか?
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 10:43 ID:a018gMGJ
>>515 俺は、テープが劣化したことならありますよ
しばらくほったらかしにしておいて、録音しようとしたら、かなりノイズが入って音飛びしまくり…
ほかのテープにかえたら大丈夫だったけど
517 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 14:23 ID:XofHv/TJ
>しかし、一番は音質!DATを超える音質で録音できる規格があれば、教えて!
note で USBPre などを用いて96KHz/24bit 録音かな・・・
あまり一般的ではないが、室内での使用なら十分実用範囲。
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 14:52 ID:Eq8co3ma
しっかしDATテープが切れるってどんな使い方してるんだ?
デッキの修理が先なのと違うか?
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/03 18:28 ID:fb0iJNuH
みなさんありがとうございます!
>>518 普通の使い方ですけど、もう十年以上前のDATテープなので。
ただしデッキはかなり新しく購入したものです。
520 :
506=511:02/09/04 21:36 ID:1Sq0oBcF
521 :
520:02/09/04 22:49 ID:1Sq0oBcF
訂正
理由1は
>>511で否定済み。
理由2&3については、ノートパソコンか、長いデジタルオーディオケーブルを買えば解決。
ウウ、カコワルイ
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 20:39 ID:qJypQz3B
PC自体がノイズの塊だと思うのだが・・・・・?
また、ケーブルは長ければそれだけ音に影響するし。デジタルケーブルも例外ではないはず。
523 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/05 20:56 ID:qJypQz3B
恐らく電源からのノイズについては解消されるかも知れないが、PC自体からでる電磁波などには
どう解決するのでしょうか?それが良い証拠にポータブルPCやカーオーディオで再生中に近くに置いてある携帯電話が
なると再生音にノイズが入ります。電磁波に強弱はあるけれどPC自体から発せられるノイズはオーディオには大敵ですからね。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/07 22:25 ID:P0mzfZdb
>>523 携帯とnotePCのノイズ量は2桁ほど違います。
携帯が異常すぎるだけ。
むしろ、電磁波ノイズよりもハードディスクの回転音やシーク音、
ファンの風切り音などが問題となったりします。
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 06:06 ID:4Ci955eE
いずれにしてもPCとオーディオは離す必要ありです。
>>525 現在売られているCDのほとんどがPCを使用して作られてるって
知ってますか?
>>523 PCよりも冷蔵庫やエアコンの方がはるかにノイズに影響ありますが、
もちろん止めてるんですよね?
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/08 18:13 ID:2zwg+pBn
>>522-525 あたりを見てよく分かんないのですが、
デジタル化(数値化)されたあとでも「PCのノイズ」というのは乗っかるものなんですか?
単なるデータのロス/エラーというのではなく。
皆さんとても詳しそうなので、是非解説きぼん。
529 :
1:02/09/10 14:43 ID:MyY+XGXK
>>528 あなたはメモ帳で文章を書いている最中にノイズが
原因で文字(=メモリ)を破壊されたことがありますか?
それはまずおこりません。ごくまれにエラーが発生することもあるが、ECCメモリ
を積んでいれば大丈夫。HDD に関しては、CRC で転送検査を行っているから
書き込みミスは起こらない。
(例外としてPromise Ultra100の製品不良でHDDのデータが死んだり、
USB→HDDの転送中にプチノイズが入ったりするけど)
破壊されるとすれば、電子レンジの中でしょう。
もっとも重要なのは、信号がA/D変換される前です。信号がまだAnalogの
時には、ノーマルモードノイズ(どうやっても消せないノイズ)が
乗るとS/Nが悪くなります。
コモンモードノイズ(差動増幅で消せる)の場合はCMRR(Common mode Reduction Ratio)
まで S/N を改善できます。
530 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 21:25 ID:pP8hetDj
531 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/10 21:31 ID:pP8hetDj
>>530-531 出品者ご苦労さん(w。
しかもマルチポストときたもんだ。これで入札者は無くなったな。
533 :
521:02/09/10 23:04 ID:kxG1iARO
>>529 それが当たり前。
一旦デジタル化してしまえば、途中のケーブルで大きな音質劣化など起こらない。
むしろDATのテープの方が劣化(データ欠損)の可能性は高いんじゃないの?
DATとHD、どちらのエラー補正能力が高いかなんて考えるまでもないと思うのだけど。
一度DATに録音してからHDDなんて時間が倍かかる上にエラーの数を増やすだけで
何の益もないだろって。
元々の話の前提を忘れてるんぢゃないのかな?
>>514 DAT録音もHDD録音もA/Dまでは「まったく同じ」という前提なんだよ?
で、アナログ段で入る可能性のあるPCからのノイズは前述の通りいくらでも回避方法はある。
そも、そんなレベル(電磁波)まで拘るんだったら、山の中にでも篭った方がいいんじゃないのかと。
隣の家の冷蔵庫からのノイズも気になるんじゃないの?
534 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/11 05:07 ID:6pUVoQ6f
>>533 数万円もするデジタルケーブルの存在理由を説明してください。
>>534 たとえケーブルがどうだろうと
録音プロセスの段数を減らすことにかなうものはないと思う。
漏れは9台所有してきて、現在も4台現役で使ってるDATフリークだが
533に全面的に賛成。
現在のDATの役割は、録り直しのきかない素材をCDやHDとパラで
というのが一番でしょ。
LPのコピーなんぞにDAT使うのなんざ寿命の無駄遣いもいいとこ。
サウンドカードが嫌いなら、A/D部が外付けのボックスになってる奴を買え。
でなきゃオーディオ用CDRでしょ(漏れはマランツの業務用使ってるよ、
まともなオーディオカードよりずっと安いし汎用性が高いからね)。
>534 「ピュア板のマニアが喜ぶ」とかいうのを考え付かないかい?>効能
>>534 どっちもやらないとダメ。というか普通の人の耳がバカだから安い
機械を作ってもOK!っていう業界の体制になってしまってるんですよ。
いえ東芝社員じゃないですよ私は。
スレ違いかも知れませんが、教えてください。
スレタイトルに引き寄せられての通りすがりですが、最近とんとご無沙汰
だった愛機(1年も使ってなくて愛機とは....トホホですな)を今朝動かして
みました。何事も無く動作してホッとしましたが、アレ?と思った事が一点。
ソニーのDTC-57ESという機種ですが、DATテープをギギギとホルダーに装着
し、蓋をとじてプレイボタンを押し無事再生が始まりましたが、なんか蓋の中
が暗い....。記憶では動作中は、ホルダーの中は淡いグリーンのダイオードか
何かの照明でテープの回転状況が確認できたような気がするのですが、今朝の
状況では照明なし、で外光によってのみかろうじてテープの回転が確認できた
だけです。。
ホルダー内の照明ってありましたよね.....?!音は全く問題ないのでいい
のですが、記憶違いでなければいいのですが。(テープの出し入れ時にはホル
ダー内をランプが照らしてくれます)
↑57ES持ってるけど、中に緑色の照明が入ってるよ
>>539 レスありがとうございます。
※記憶に間違いが無かったことに、一安心。
※オーバーホールを兼ねて入院させようかで、一悩み。
※しかし、購入から12年も経っているし、それも無理かも。
久々に聞いてみて、高域はもちろん低域がしっかりとしているのは、
改めて感心しました。まだまだ頑張って欲しい媒体です!
>539さん
もう一つ教えて下さい。データ(主に音楽)とともにSTART・IDやらSKIP・
ID等を打ちまくったテープをオールクリアする方法はありませんか?
私がやると、IDが残ってしまうんですが。。。。
ヘタレにつき、スレ違い重ね重ね失礼。
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/17 20:03 ID:3+e7FXT1
D8,D100は、現在、新品で一番安い店でどのくらいで買えるのでしょう??
ご精通の方、どうぞお店の方おしえてください。
もう製造完了になると思われ心配っす!
542 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/17 23:46 ID:ppPElpzL
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 00:05 ID:st8/0nRU
542さん、ありがとうございます。
でも一般的な価格かな。
個人的な感想ですんません、D8は、5万以下じゃないとなあと言う感じで。
ないですかね,こんなお店・・・・。東北の田舎にはないのです・・・お助けください!
あったら都内まで買いにいっちゃうぞ!!
544 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 00:14 ID:ep7hJgiH
D8ならビックカメラが税抜き約48000円で10lポイント還元。
でも東北にビックがあるかわからんし、通販もしてないんだよね。
545 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 07:08 ID:3Y0/qEVj
544さん、どうもありがとです!!
ビック、良い値ごろ感ありです(笑)。
でも、過去ログ247の3.7万ってほんとかいな!?
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/18 12:58 ID:wzIL6QJM
ビックカメラでびっくりしました。
547 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 02:48 ID:O4vI/ci/
うちのパイオニアDー05の調子が悪い。
音が定期的にとぎれる。
あー、ヘッドがいってしまったのかな、、、
549 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 18:17 ID:vF5reva5
>>548 交通費かかってもだいじょうぶよん。ほかにも買い物したい
わん。
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/20 19:48 ID:kPWIRW4L
すいません・・NTテープってどうなんですか?
あの小ささにBS Aモードの音質で120分も録音可能。しかし、機種は一機種しか見たことがありません。
軽めの圧縮掛ければ48kHzとかでも十分録音可能でしょうに・・・
>>550 軽くも何も普通に48kHzPCM収まる能力あったんじゃなかったっけ?
政治的理由で32kHzのみになったと。
>>551 だとすると何て悲運な規格なんでしょう…
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 14:40 ID:jJii8JhC
age
555 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/23 20:23 ID:yK2WwdPX
NTで曲を聴いていたら結構かっこいいと思うのですが(藁)
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/09/25 08:03 ID:KU7K74hR
NTは9万円もするのでダメ。
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/10/05 01:05 ID:f/PE5J4i
このスレ読んで久しぶりにDAT(SONY DTC-A8)の電源入れました。
昔録音した音源もキレイに再生します。
一時は売りに出そうかと思っていたのですが、手元に残しておいてヨカタ
保守sage
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 18:29 ID:uNa71c7N
落ちそうなのでage
DATのプレイヤーを売ってない店でも、メディアは売っている。
しかもSONY,TDK,AXIAと揃ってる。なぜだ。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/11/01 19:21 ID:IRF0EsbA
漏れん家の周辺の量販店では
MaxellとSONYが置いてある。
60min/120min/180minの3種類
一端消えたか?と思った店もあったんだがなにげに復活してた。
いわゆる町の電気屋には
Panasonicが1つぽつんと置いてある(売れ残り?)
それよりも、自宅にある在庫の方が豊富だったりする(w
565 :
保安”管理”人:02/11/11 12:46 ID:VmxSOhHo
メディアの生産中止が噂されたら....
すかさず脱兎のごとく買いだめに走れ!
とシャレのめして、とりあえず保守。。。。。
近所のドン・キホーテに行ったらテープ売ってた。
ソニーの120分が1000円なんて誰が買うんだ?
567 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/01 19:54 ID:qC5nSIMp
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/17 15:53 ID:dZ7Z/R8F
でDATはなくなるのかなくらないのかどっち?
つーかスレタイのDATが全角なので、検索にひっとしないじゃん。
このスレの存在に今、気づいたよ・・・。
>568
後10年は大丈夫じゃない?
なんだかんだ言っても業務用では未だにハードディスク使うところ少ないし、
DAT自体どのスタジオにも置いてあるし。
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/23 02:49 ID:Mt00rTne
バックアップメディアとしてもDATは有効だぞ
8mmDATは流石になくなるかもしれない。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/12/25 11:20 ID:em9DK5Ju
575 :
pp:03/01/07 11:42 ID:6r+Duo8k
あげ
576 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/01/07 14:59 ID:Urfxidf4
パイオニアのD−06を使ってるんだけど、
D−HS5に買い替えたら、音質は結構上がる?
577 :
D-HS5使用者:03/01/07 16:16 ID:dLGBBvW1
>576
レガートコリンクンバージョンってのが曲者だな。
漏れは女性ボーカルの高音域ににみょーな付帯音が乗る感じが嫌い。
つーことで外部DAC使用。
てか、まだ新品入手可能なのか?中古はヘッドが磨耗してることが
多いからやめといたほうがいいぞ。
578 :
577:03/01/07 16:24 ID:df8Y1y91
訂正
×レガートコリンクンバージョン
○レガートリンクコンバージョン
×高音域ににみょーな
○高音域にみょーな
579 :
576:03/01/11 00:08 ID:vUUK/IG4
どうもです。
私の場合、ボーカルものを聴かないせいか、
レガートの副作用に気が付かないでいるんだが、
「S」が付くと、また別の作用があるのかも??
確かに回転系の中古は御法度だよね。
ワンデイタイマーというのが内蔵されているはずだけど、
これって、どういう仕組みになっているの? ビデオ風??
それをセットすると、スタンバイ状態になってしまう??
DTC-1500ESはモノとしての風格がある。
ここ数年の、モノとしての魅力のないコストダウン品しか触ったことのない
子供達は、将来モノづくりの職業に就こうと思うのか心配になる。
581 :
山崎渉:03/01/18 09:00 ID:2PtVlPyd
(^^)
まだあったのかこのスレ
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/09 04:30 ID:MFKvTQ/q
は
584 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 11:04 ID:3G2pESz3
やっぱりDATの最大の敗因は音が良すぎたことかな
そのせいで著作権協会からいちゃもんつけられて・・・
MDは著作権協会にいいようにされてるようで使いたくないな〜
D100欲しいけど8万くらいとは・・・・つらい・・・
しばらくはデッキで我慢かな
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 21:42 ID:HRo+TNxE
古いアナログテープメディアのデジタル化を考えてるの
ですが、DAT録音とDVDレコーダのL-PCMモードとではどちら
が音質上なのでしょうか。
PCでもUSB接続のA/Dコンバータでやってみたのですが、何とな
く音質が物足りないのです。
586 :
名無しさん┃】【┃Dolby:03/02/22 22:08 ID:/pJgTdxi
>>585 うーん、難しい問題だけど、A/Dが良くないとDATでも劣化は結構あるよ。DVDのほうは
知らない。USB接続のA/Dというのは、具体的にどの製品を使ったんですか。
>>585 一般論としてはDATの圧勝では。あちらはどうしても映像主体だろうし。
比較できるのは
恐らくDVDオーディオレコーダーが出てから(出るなら)の話でしょう。
今使って無難なのはCDレコーダー、永久保存版(?)つくるならDATか。