1 :
みゆ:
2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 00:06 ID:e+tCeNJx
EDV-9000本日新品購入age。
3 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 01:31 ID:Vy/hm/pL
upしとく
downします
5 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 05:18 ID:KKKeuiDo
東芝の「AE−50」を手に入れた。リモコンがでかい。片手で持って使うものではないな。
あとアンテナ入力がU/V分離していた。いつ製造されたのだろうか?
このデックの特徴は何だろう?説明書が無いから分からない。
6 :
ななし:02/01/27 06:07 ID:PRCSt0Rl
>>2 なんてウラヤマスィ・・・・・・(;´Д`)
東芝A-ES1使っています。といっても
今は殆どオブジェ状態ですが。
前面扉にアナログメータ付のゴージャスなデザインは
まさにバブリー。
7 :
ALONE:02/01/27 07:50 ID:y77bLOXr
>>5 たぶん1989年頃じゃないかな
オレはA−E52持ってる、1990年に購入
SB900よりはるかに画質は(・∀・)イイ
でもチューナーがショボいのでSB900のGRTから入力して
地上波録画してるけどめんどくさい。
8 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/27 12:01 ID:Y2eD+IbM
9 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 16:43 ID:qkTPU1jE
前スレの895です。
三菱のHV-V700の修理見積もりをしたところ、
35000円くらいと言われました。
ドラム(22000円)の交換が必要とのこと。
1週間くらいで、修理完了する。
帰ってくるのが楽しみ。
10 :
三菱大好き!:02/01/28 18:48 ID:n+zYXE9V
MITSUBISHI HV-S11NとMITSUBISHI HV-V6000の入力端子とNEC GCT-500の出力端子を、アクロテックのストレスフリーの6Nケーブル(1m 7500円)でコンポジット接続してるよ!
あと、音声ケーブルもアクロテックだよ!(1m 1万円)
すごくない!?(笑)
やっぱオレってマニアックかな?
11 :
名無しさん:02/01/28 19:22 ID:SsakRbhM
>>5 HiFiのメーターがアナログチックな扇形がイカス。88〜89年製。
これの二代あとがかの有名なアリーナ初代機E52.
12 :
E52:02/01/28 19:36 ID:nsYXSs9g
最近S端子が逝きそうなんだ
12年ものだけど治せるかな?
13 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 19:48 ID:FZ0lJYmZ
ここの前スレだったと思うので書いておきます。
ワイドクリアビジョン対応ビデオ(東芝以外)は
松下 NV-SB800W
三菱 HV-V920MN
の2機種でした。
(ワイドクリアビジョンを録画すると水平解像度がS-VHSの限界まで録画される。)
松下NV-SB88Wもあるよ。
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/28 20:10 ID:FZ0lJYmZ
>>10 残念ながら\10k/mくらいはごく普通だと思う。
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/29 01:57 ID:U8C5DZdp
質流れ品を探してもあるんでしょうか?
またやはり相場は高く出てしまっているんでしょうか?
いきなりこんな質問ですけど・・・
18 :
X5:02/01/29 02:28 ID:GiBe149y
犬X5がテープをキザギザにして、6日にssへ。でも、まだ
戻ってこない。遅いなぁ...欝だ氏脳
19 :
うむ:02/01/29 02:34 ID:4bnLPG2U
>>18 オレもX5ユーザーだけど、オレのX5も最近よくテープに噛みつく狂犬に
なってしまった(^-^)。困ったもんだね。
でも画質だけはいいから、なかなか手放せないヤンチャ坊主なんだが。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/29 02:37 ID:WwnhlMo7
俺はV2だけど、よく噛んでくれる。
なんでかな。機構的に問題あるのか?
21 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/29 07:01 ID:mQO5EcSO
カセットのローディング機構を交換すれば直るよ。ウチも直った。
工賃込みで1万ちょいだ。
22 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/29 21:32 ID:IIDpcsF1
今さらという質問なんですが、
よくビクターで話題になる「静電ノイズ」とは
再生時だけの問題で、ノイズが録画されてしまうというような事はないのですか?
それと、ノイズの状態は、画面一面にドロップアウトが出たような感じなのですか?
いまいち分かりやすく説明したようなサイトが見つからなかったもので・・・。
というのは、1年弱前に買ったX7で寒い時期にタイマー録画すると、
頭の方で何回かほんのちらりと(たぶん1コマ)黒っぽいような大き目のノイズの様な物が
見える事があるものですから。(コマ送りしても、表示しない方のフィールド画面に
ノイズがあるらしくノイズが出ない。通常再生で同じ所を再生すると同じノイズ出る。)
ノイズというより、GRT作動時にチャンネル変えたときに最初に入るノイズに似てます。
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 00:29 ID:RjDP07r+
質問君ですみませんが、
HR−S9000のNew Extra 4 Headって何者ですか。
10年以上前に電器屋の店員に奨められるまま買ったので
スペックとかサッパリ分かりません。
24 :
22:02/01/30 01:06 ID:sWxwwGas
>>23 Newが付かないExtra4Headは、HR-D725で初採用されたダブルアジマス4ヘッドの事ですが
(松下のGT4と同じ配置;それまでのビクターの4ヘッドは単アジマスヘッド4つだったので
ダブルアジマスヘッド2つの4ヘッドをExtra4と新たに名付けた)、85年発売のHR-D250で、
それまで30〜32μmだった3倍モード用のヘッドを26μmと幅狭にしたのでNewを付けました。
というわけで、現在の3倍用は全て19〜26μmの幅狭ヘッドなので、今となっては特に
意味はありません。
ああ、誰か22を教えてくれないかなー。
25 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 03:08 ID:NkKGYjxF
俺 A-VS1 使ってるんだけど、チャンネル設定の仕方がわからないのよ。
A-ES1 とか A-V70 とか見た目一緒だし、設定の仕方も同じなら
使ってる人、哀れなオイラにちょっと教えてやってください。
でないと、アナログメータを動かすだけのオブジェになっちまう。(泣)
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 03:15 ID:X11vQ/y7
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 04:01 ID:NJD/8+If
Panasonic NV-FS70使用中です。最近このスレの意味を知りました。
前スレ現在HTML待ちなんですが Monazilla 使わなくても読む方法あったような。
どこぞのページに行ってスレッド番号いれるやつ。誰かおしえてくらさい。
28 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 04:21 ID:X11vQ/y7
29 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/30 05:00 ID:AJJGW6Hz
>>25 リモコンないとチャンネル設定出来ないよ(私も悩んだ)
東芝のビデオのリモコンなんでもいいから手に入れて
本体のチャンネル設定押して、本体のチャンネルボタンで見たいチャンネル合わせて
リモコンの番号ボタンでチャンネル確定、本体のチャンネル設定押して終わり☆
本体だけで出来そうだけど、出来ないんです★。
アナログメーターは目茶カッコエエ☆。
30 :
25:02/01/30 05:33 ID:oL2LcJHo
>>29 リモコン持ってる!
早速試してみるッス!
果てしなくアリガd!
31 :
22:02/01/31 00:36 ID:qq8YYAB+
22の後半に書いた症状は、X7に搭載の629TBCが原因でした。
629TBCを切って再生したらノイズが出ませんでした。入れると同じ所でノイズが出ます。
このテープを他機で再生したところ、TBCを積んでないZ1では勿論ノイズなく再生出来ましたが、
ダメもとで再生してみたVXG100(629TBCの次の、629でないデジタルワイドTBC搭載)でも
ノイズは出ませんでした。
X7で629TBCをONで再生すると、上記以外にも何回か同様のノイズが出ました。
しかしほとんどは、同じ所を再び再生してもノイズが出ません。
アニメの様な色が濃い場面でよく出るようです(目に付きやすいだけかもしれません)。
629TBCって実は、追随できる幅が狭くて、信号がその幅をはみ出しやすく
破綻を来たしやすい回路設計なのでしょうか。
32 :
23:02/01/31 00:42 ID:tnyI5wht
33 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 01:34 ID:FKCmWY8t
>>31 HR-X7の629TBCで体験した誤動作としては、
明るい真っ白→真っ黒 真っ黒→明るい真っ白
などの1フレームで輝度の激しい変化があったときに
画面中央に数ラインの横線ノイズが走ることかな。
他は経験したことない。
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 02:30 ID:qq8YYAB+
>>33 やっぱり誤動作は存在するんだ・・・。
私の場合、広い面積の赤などに、一瞬黒が入ったりする。
形はラインというものではなく・・・、う〜ん、やっぱり太いラインかなあ、
一瞬だしよくわからんが、画面左と下に大きくL字型というのはあった。
35 :
X5:02/01/31 03:06 ID:VtsfgmCJ
>>19 >>20 >>21 特に3倍録画で、噛まれませんか??(欝
しかも前面入力端子はヒ弱だし。X3系より、手抜きしてるね。
36 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 04:22 ID:N68YamX2
S9800,X3,X5,X7,他Victorメインで保有です。
メカ周りはX5以後の機械が際だって貧弱な気がします。
でもローティング関係を21さんのように全取替えで直ります。
1万以上かかるけどテープダメにされるよりはマシなので、
サービスに出すときにそういう指示を出します。
噛む頻度に3倍標準はあまり関係無いような気もします。
HR-X7の629TBC
あくまでも私の目の感覚なんですが、
TBCだけに関したらVXG200やSTG300の方がマシだと思います。
もちろんテープからの読み取り自体はX7の方がダントツ綺麗なので、
総合的な画質の良さを論じてるわけではないです。
37 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 10:25 ID:eadVcdy7
こないだ NEC の VC-BS1000 を手に入れたんだけど
スペックや年代が全く分かんない・・・
検索で調べても SHARP のヤツしか出てこないのよ。
見た目はかなり高級感があってイイカンヂなんだけどなぁ。
そんなにマイナー機なのかなぁ
38 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 17:39 ID:c9tdTk+v
ビクター機はHR-X7しか持ってないけど、友達がVXG100買ったときに
並べて比べさせてもらったことありました。
その経験では(VXG100と200の違いあるけど)
>>36と同感でした。
特に3倍再生時のTBCの効き方がね。
GRTも、左ゴースト対応に限らず右まで含め全般的にVXG100が若干よかった気が。
X7のGRTとTBCを置き換えた新機種出て欲しいなーって当時思いましたが、
これ読んで 出て欲しかったなー と改めて思ったり。
ローディングが怪しくなる頃には、走行系全般へたり始めてるしヘッド
も場合によってはだしトラッキングなんて狂って当然なので、そのへん
まとめて交換調整してもらえば費用対効果では痛んだとこ限定で直す
より良くなりますね。うちは今まで全部このパターン。
39 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 19:42 ID:jHFnLdFv
>>38 > X7のGRTとTBCを置き換えた新機種出て欲しいなーって当時思いましたが、
それなら X3 に VXG100 の回路のっけて…とか思っちゃう。X7 のメカは
明かに安物ですから。
40 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/01/31 21:28 ID:czdi7Oqf
>>37 VC-BS1000 91年頃の製品で定価17万円。
消費電力55?ッ・43.0×11.8×40.8・重量8.8?ェ
この機種にだけ、BSデジタルオーディオ出力が光/同軸と
ハイパーアモルファスヘッド搭載。
上位機種と同じトリプルインピーダンスローラも搭載。
パラボーラセレクト端子(下位機種には搭載)・3次元Y/C分離・TBC
広帯域フライングプリアンプは非搭載。
後ろの3つはVC-DS3000だけに搭載されてたみたい。
41 :
19:02/01/31 22:43 ID:uX5shgGB
>>35 私はX5は3倍メインなので、標準と比較したことはないけど、とにかく
よく噛みます。「なんで今どきのデッキで、こんなにテープにシワがよる
んじゃあ!」と思いつつ使ってますが(w・・・
ところで私はX7は持ってないのですが、X5とX7はどのくらい画質は違う
んでしょうか?当方ケーブルTVなのでGRTの有無くらいは関係ないかなと思いつつ。
42 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 01:46 ID:ATlRtIxc
>>20 えええ?
ただのVも?
俺のV3・・・
標準でしか使わないけど。
43 :
38:02/02/01 01:50 ID:l0RCYSVZ
噛み付きって個体差も大きいと思います。
うちのX3は何度再修理しても噛み付きぐせ直りませんが、
X5は全く噛み付いたことないです。
X5とX7の画質
ほんとのとこ、GRTの有無くらいしか差がないような気が。
TBCとかは一緒じゃないかなぁ。
そのX7のGRTも今となっては最廉価機種に劣るような程度です。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 02:14 ID:Fi1l2ynq
X5とW5のS再生、録画画質は元に近い、素直なもの。
X7はややデジタルっぽい色合いに変化する。
ただし、X7の方がノイズが少ないような感じを受けます。
これはいい悪いというよりも好みの問題でしょう。
45 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 02:31 ID:Xrfyv61Z
>>35 ,42
20だけど、3倍が噛みます。というか、3倍でしか
噛んだことが無いです。
テープの終盤あたりがとくに噛まれます。
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 02:58 ID:497ZK0dl
>>44 それってTBC等を使っての画質の比較ですか?
それともデジタル高画質機能なしでの比較ですか?
47 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 03:04 ID:T9Lw4cde
んな〜ことはない。
なんで噛むか構造上知ってれば分かるはず。
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 03:06 ID:T9Lw4cde
X7は3倍へッド違うっしょ。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 03:07 ID:x2ry2p++
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 08:52 ID:TEIeqr9W
うちのお婆ちゃんが昔、「犬は一回噛むと噛み癖がつくよ。怖い犬に近づいたらアカンよ。
カズくんも気ぃつけや〜」って言ってたけど、この年になってよく分かったよ。
やっぱ、婆ちゃんは偉いや!
51 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 09:13 ID:DVkr/8Ei
ビクターのV2使ってるけど、
所有してるVX200よりも使い勝手が良いので重宝してる。
よく考えてみるともう10年前の機種なんだね・・・。
52 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 09:20 ID:82D9P2wi
うん。
うちでもVXG300は再生専用、V3は録画&ダビング用になってる。
ヘッドがそろそろヤバいので、サーチをV3にさせないようにしてる。
にしても、あのころのデッキは、テープを軽く押してやるだけで、スッと飲み込むよな。
VXG300やVX200は、しょっちゅう吐き出しやがる。反応も鈍いし。
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 14:50 ID:T9Lw4cde
このへんのデッキ使うのならローディング不良ぐらい自分で直せないとネ!(^.^)/~~~
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 14:53 ID:T9Lw4cde
>>49 それはX5との画質の違いだよ
噛むこととは関係ない…いくらなんでも当たり前でしょ?…(´ヘ`;)ハァ
55 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 18:03 ID:96x0h7A1
>>53 そんな出来る人間ばっかじゃありません・・・
テープ入れるときに不具合起こすやつって意外とあるのかな。
何回もそれでおかしくなってる(2台経験)。
一番呆れたのが、テープを出そうと思ったら掴み損ねて、
中途半端な力でデッキがチープを勝手に呑み込み、
そうしたら変な音がしてテープが出てこなくなったことがあった・・・
同じ機種で数回、三菱のデッキ。
バカじゃねえのと思ったよ。
電源ON・OFFとかいろんな動作でなんとか取り出せたけど、
あるときは全然だめで蓋開けた・・・直らず修理。
ビクターの別のでもテープ出し入れで何度か・・・。
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 18:03 ID:96x0h7A1
>>52 うちのV3はテープが回ってるとき
「チッ・・チッ・・チッ・・」って規則的に音がする・・・・
怖いよ〜っ!
画質は録画も再生も一番いいからメインで使ってるんで。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/01 18:49 ID:BiaKU2c+
>>55 ツインサーボ時代の三菱?
確かにスッと押し込むというか、なんか微妙な力で入れないと入らないね。
強く押し込んで、逝かれてもらっても困るし。
テープ噛みもあるけど、ローディング不能でテープの端がワカメになったことが何度かある。
巻き戻し終わると「バキン」ってものすごい音がするし・・・。
58 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 19:09 ID:YCiRTtX4
>>56 テープの時間信号トラック?を傷つけかねないぞ!そうなったら終わり。
キャプスタン等走行系消耗パーツを一式交換した方がいい。ついでにローディング機構も。
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/01 21:54 ID:qnXrgpsF
V2,V3,VX1、X3は噛んだこと無いよ。
X7は噛むまではいかないんだけど、
テープが、びろ〜んってなる事が何回か有った。
スーパーソリッドメカから快速センターメカになって
かなり悪くなったと感じるね。
60 :
X5まだ入院中...:02/02/02 00:45 ID:x1aLTe71
ローディングとは、どの辺りの部品ですか?カセットをホールドする
スライドケースみたいなやつですか?
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/02 08:53 ID:8KNx9yRN
>>60 Yes.
部品名は「カセットハウジング」V3で2200円だ。
あとピンチローラやキャプスタンモーターなどは、勝手に換えてくれる。
62 :
37:02/02/03 04:57 ID:uNBz2c5g
>>40 情報ありがとうございます。
つまり、中堅機種だったんですね。
亀レス御免
63 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 08:49 ID:5Lo4jU2L
SB1000W、修理をするべきか否か、検討中。
走行系の修理とヘッド交換、結構かかりそう。
Panaのヘッドはそれほど高くないから、SVB10の新品買うより安いんじゃない?
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/03 17:15 ID:5Lo4jU2L
でも、1000Wのヘッドって放送用のD−1のヘッドを
流用してるんじゃなかったっけ?
66 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 01:59 ID:UvRKLKNF
パナのサービスはビデオデッキメーカー1のサポートだと思う。
価格も他のメーカーに比べて良心的だし、在庫もちゃんと確保してあるし。
デッキ自体の造りも頑丈だし、メンテナンス性を考られてる。
○クターにも見習ってほしいYO!
67 :
名無しさん:02/02/04 02:20 ID:pLQIv+6f
>>63 調子の良い1000Wだったら修理に出すべきだと思うな。
まぁ、デジタル系に移行しているんだったら無理に修理にする必要は
ないと思うけどね。
「ジャンク」扱いでヤフオクとかに出品っていうのもあり
だと思うけどね。
そう、1000WのEP-headはプレート工法のブツだね。
しかし現在アッパードラム交換すると。。。SB900のドラム付けらちまうらしいぞ、、、汗
多分もうないんだろう。よく聞いてからが吉に思う。
69 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 03:30 ID:iSdopr1J
>>66 部品在庫と言ったらやはり開発メーカのソニー、ビクター両者には勝てんでしょ。
至って優秀だと思うよ。松下より優秀なんじゃないか?
ただ書き込みを伺うと、技術力が最近はいまいちの部署もあるようだが。
サービスマンの質はビクターはもともと非常に高かった。
以前うちに来るソニーの技術者など、愛想は良いが、見に来てもほとんど預かり修理に
なっちゃうのに対し、ビクターは寡黙でクソまじめというか、無言でなおして帰って行く。
複数のサービスマンともこの傾向は一致していた。
松下が安いのは見えにくい所で手を抜いてるからな〜(色々な意味で)。
例えば、松下は頑丈だと書いておりますが、確かに松下だけはVHS第1号機から
アルミシャーシだが、逆に松下だけは本来2個付けるはずのインピーダンスローラーを
当初から左側1個しか付けなかったし、最初からDDドラム採用も松下だけだが、
一方、NHKプロジェクトXでも言及された遅い相対速度を補うためにビクターが
折角開発した反転防止のDL-FM方式を第1号機から回路に入れなかったのも松下だけ。
説明省略するがその後も一貫してずーっとこんな感じ。結局値段相応だと思う。
それとメンテナンスをよく考えているVHSという規格をそもそも作ったのは
ビクターだしなあ。(松下の規格VX2000なんて見てらんない。修理在庫なんてあったのか?)
ま、最近のビクターを見ていると66のような事が言いたくなるのもわかるが。
70 :
修理人:02/02/04 04:38 ID:2jMoKc2i
>>69 VHSビデオは松下のメカが最高傑作だよ。
なんといっても修理がしやすい。
そう、あなたが言っているアルミシャーシ。樹脂を一切使用していない。
あと、三菱もメカの造りはよかった。
断言しておくと松下と三菱以外のバブルデッキはいずれ必ず軸抜け等が起きます。
これはシャフトなどが樹脂で固定されているのでヒビ割れが起きて脱落した場合、修理は不可です。
悪い例としてサンヨーあたりはこれが早くおきます。
71 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 05:22 ID:iSdopr1J
>>70 だ〜か〜ら〜、わからんやっちゃな。
最高傑作なんて言う言い方はあたらないんだっちゅーの!!
三流メーカー(例えばVHS限定ならソニーとか)を除けば各社一長一短あるんだよ。
例えば上で書いた様に、松下の走行系は伝統的に、ビクターの同等のクラスに比べ、
インピーダンスローラーを1個減らしてコストダウンしてるんだよ!
ローラーの大きさ、形態、位置、数によって、
寒暖・湿度の差、メーカー・銘柄によって癖の違うテープ、経年変化等による走行系の
変化等から来る、ヘッドタッチ具合、トラッキング具合、テープテンション等を
一定に保つ性能が全然違って来るんだよ。
特に、テンションアームからキャプスタンまでの距離を最短にとってある旧Uローディング
を持つベータと違って、VHSは、全幅消去ヘッド〜左ローディングポストと、
右ローディングポスト〜オーディオヘッドが無駄に長いので、本来規格上はローラーが
必要なんだよ。松下は、特に長くなる後者の部分にローラーを付けないのがほとんどだし、
前者に付けていても、申し訳程度の貧弱なのしか付いていない。
いくらアルミシャーシ使っても、日々のテープ安定走行向上にはつながらないの。
それにビクターのソリッドメカなら、インピーダンスローラーの他にも、ローディング
ポストが移動する溝をシャーシ本体に切らない事によって剛性が上がっている。
アルミシャーシ使っていながらとんでもない性能の松下のビデオなんかいくらでも知ってるぞ。
73 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 06:20 ID:Or0funwB
70じゃないけど
確かに松下のデッキはバブル期の高級機でも
インピーダンスローラは前側1個でしたね。
(真鍮製の大口径タイプでしたが)
VHS中級機以下のモデルでは省略されていました。
私はパナのNV−FS90を使っていますが、メカに関しては
いまだにノートラブルで、結構好感を持っています。
走行安定性も特に不安定な感じはありません。この頃のメカで
あえて不満点を挙げれば、動作音がやや大きい(プランジャの
ガッチャンという音)ことでしょうか。
74 :
40:02/02/04 07:03 ID:FhUoUmgz
>>62 いえいえ、BS内蔵のデッキとしては最上位機種ですよ。
カタログを見ると、S-VHSではVC-BS1000、VC-BS770、
VHSではVC-BS570、VC-BS1とありますから。
ヘッドも専用で、FEヘッドもある。ほとんどの機能が付いてます。
ないのは、パラボーラセレクトとかいう機能だけ。
ただ、その上にチューナーレスですがVC-DS3000があります。
VC-BS1000も見かける事がないので、大事にね!
75 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 10:44 ID:+cO+6uSE
>>68 まじで?! SB900のヘッドつけられてしまうの?
あの特殊なEPヘッドだからこそ、あれだけの3倍画質に
なってたと思うんだが・・・・
もし事実なら交換や〜めた。
SB900の3倍って、おそらく88Wと同程度でしょう?
それなら1000Wの3倍と差がありすぎる。
あれだけ強引にあわせてくれるトラッキング能力にも
影響出るかも知れないし〜。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 18:07 ID:nbkYIKjQ
質問!
いわゆるバブルデッキの型番を知りたいのですが、
各メーカーどうなんですか?
ビクターだとXシリーズと考えて差し支えないと思いますが、
他メーカーのが分かりません。
教えてください。
アルファベットが同じでも桁数によって違うのか・・その辺が分かりません。
>>76 今はWebという便利なものがありますので自分で調べてください。
過去ログというのも有用な情報源。
78 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 18:26 ID:iSdopr1J
>>76 バブルデッキの線引きは人それぞれだというのと、
型番もそれほど法則があるわけでもないので、
個別にバブルorノットバブル、と自分で認定していくしかないなあ。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 18:27 ID:mxt3Ode9
80 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 21:29 ID:EGxtAR7M
>>75さん、
今年の1/7パナソニックに問い合わせたところ、SB1000の純正ヘッドは在庫
あるそうです。SB900の代用ではないかとしつこく聞いたのですが、箱にSB1000用
と書いてあるので間違いないと言っていました。ちなみに料金は¥7500です。
以上参考まで。
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 21:30 ID:iSdopr1J
>>80 >¥7500です。
安っ!!
なんかみんなSB1000のヘッドの作り方に期待しすぎてるような。
>>81 パナのヘッドは総じて安いのでなんら不思議ではない。
NV-V10000のアッパドラムも正価\12,000だし。
このあたりは犬も見習って欲しい…
(つーか犬のアッパドラム、バブルデッキのは大体\38,000は高すぎ)
83 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 22:04 ID:iSdopr1J
>>82 >(つーか犬のアッパドラム、バブルデッキのは大体\38,000は高すぎ)
大体は大げさだろ。
例示すれ。
84 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 22:06 ID:uWS9Iuo2
HR−20000のヘッド交換って5万円以上かかるの?
今年あたり交換しとかないと在庫無くなったらイヤだしなぁ…
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 22:07 ID:iSdopr1J
追加
>>82 いや、さもSB900とは違うような、「プレート工法だから」とか
「D1と同じヘッド」とか、盛り立てるスレが散見されたからさぁ。
もともとそれぐらいだと思ってた。
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 22:09 ID:iSdopr1J
>>84 ヘッド交換だけで3万以上する事はない。
安心しなさい。
>>83 前スレ見てくれ。併せてだがうちのはZ1がそうだった。
X3はもう少し安かったがバブルデッキではない。
犬機にはメカの脆弱さからあまり魅力を感じないので
あとは持っていない。(所有は三菱機が多い)
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 22:38 ID:iSdopr1J
>>87 >併せてだが
ヤパリ。部品代だけじゃないじゃん。
>前スレ見てくれ
現在dat落ちだが、記憶に残ってる。
>うちのはZ1がそうだった。
Z1なんか例外中の例外だろ。
DAのためにHi-Fiヘッドもセンダストなんだから。
やっぱり「大体」は当たらんな。
>>88 >ヤパリ。部品代だけじゃないじゃん。
ハァ?
前スレ眺めてたらQの書き込みがあった…鬱だ
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/04 23:59 ID:oqfXXq6Q
東芝「AE−50」、ビデオ再生で映像が映らなくなった。しかし音声は聞こえる。
ビデオクリーナー使っても変化なし。
これはヘッドの寿命?初めての症状なので分からない。
修理に出したらいくらかかるのだろうか?
92 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:11 ID:fmitU2Ep
>>84 >HR−20000のヘッド交換って5万円以上かかるの?
明細を見ると「ドラム・組み立て」で6万円。
オーバーホールに出したら、8から10万を覚悟すべし。
93 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:21 ID:mvTf8biB
>>92 それ下ドラムも交換した値段じゃない?
上シリンダーだけの部品代、いくらになってます?
94 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:26 ID:Dy3dYiGB
ビクターHR−W1のヘッド(アッパードラム)は、税別¥62500です。
恐らくこれが民生最高額のヘッドではないでしょうか?。
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:28 ID:mvTf8biB
>>94 ビクターサービスに修理頼んで
その値段そのまま請求されんと思うがいかが。
96 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:37 ID:MfAYYCBY
犬の場合アッパードラム交換のみだと信号が揃わない?
とか言ってドラム組み立てで交換しようとします。
メーカーの言い分も分からない事は無いけど、高すぎ。
アッパーだけなら半額程度でしょう。>元々部品代高めだし。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:40 ID:mvTf8biB
>>96 やっぱりそうか。
ベータじゃないんだから、そんなの無視無視。
(金持ちを除いて。)
98 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:42 ID:mvTf8biB
でもよく考えたら、ヘッド交換が容易、ということで
VHSは今の形態に決めたのだから、変な話だな。
サービスマンによって違うんだろう。
ID:iSdopr1Jさん的には
犬>>>>>>>>>>松下
ということでよろしいですか?
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:48 ID:mvTf8biB
少なくとも
マネシタ>>>>>>>>>>ビクター
ではないな。
101 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:52 ID:Dy3dYiGB
>>95
いやヘッドの部品代として¥62500請求されましたよ。ロアードラムも交換
すれば、合計¥100000ぐらいになるのではないでしょうか。まあ定価¥620000
のVTRなのでこんなものでしょうか。
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 00:54 ID:mvTf8biB
>>101 ということは、HR-W1の松下OEM版も
ヘッド交換の際には同額請求されるんでしょうね。
103 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 01:06 ID:Dy3dYiGB
>>102
確か松下OEM版は、ビクターで修理する筈ですから、当然同額請求されると思います。
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 01:07 ID:mvTf8biB
>>103 どうも。
他社移動アリは知らんかったです。
105 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 01:18 ID:1FlRyYIl
>>91 電源部分のコンデンサが死んでるのかも?。
私のA-ES1は画像にカラーノイズが盛大に乗って観ていられなかったけど
電源基板を取り出して、コンデンサを全部交換したら綺麗に映るようになったよ☆。
自分で半田付け出来るなら部品代だけで1000円掛からないよ☆(たぶん)。
10年前位の東芝機は電源部のコンデンサが死んでるみたいだから★
画像が出なくなる前にカラーノイズが出ていたならコレかもしんない
外してたらゴメン★
106 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 02:35 ID:ajcWdHnD
バブルデッキを長く使いたいなら、サービスマニュアルを入手しておくことをお勧めする。
一般には手に入りにくいけど。
コピーしてくれないSSもあるからね。
107 :
>63:02/02/05 08:58 ID:+EDlqD8L
2年前にNVSB1000Wの修理並びにヘッド、消耗パーツの交換を行いました。
故障はモードスイッチの交換で直る簡単なもので、ヘッドの部品単価は1万2千円。
修理にかかった合計金額は2万3千円ほどでした。
SSに直接持ち込んでの価格です。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 09:22 ID:Dy3dYiGB
>>107 SB1000Wのヘッド部品単価は、現在は値下げして¥7500です。ちょっと
信じられない安さですが、ビデオの値下がりが著しく、安くしないと修理せずに
買い換えに走ってしまうので、苦肉の策だとサービスの人は言っていました。
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 09:39 ID:cV6PGbdK
そうですか、1000Wのヘッド安いんですね。
以前、修理屋で話をしていたとき、ビクターのWやZ系を
のぞけば、シャープのダブル薄膜ヘッド(BS500,600)の
価格が1番高いと言ってました。
手数料込みで2万くらいで出来るなら、1000W修理にだすとしよう。
・・・さもSB900とは違うような、「プレート工法だから」とか
「D1と同じヘッド」とか・・・
⇒これは事実ですよ。 だから高いと考えるのは短絡的ですけど。
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 13:04 ID:Dy3dYiGB
>>109 あとサンヨーVZ-S6000Bのヘッドも高いです。
アッパードラム+ロアードラム=シリンダー交換で税別¥55000です。
111 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/05 19:37 ID:Owg/j3v4
クリアスチルのNV-300も仲間に入れてください。(嘘
112 :
X5:02/02/06 01:13 ID:7PTka22+
X5が新潟SSへ入院して1ケ月です。こんなに遅いものですか??
思うに、新潟SSで、技術的にお手上げ、余計に壊れた→本部SSで修理中でしょうか?
以前から、隠し事多いような気がしてたんだけど...
>>112 電話だ!
年始は作業が溜まってるらしいけど・・・
ややこしいのは、ブロック毎の大きなSCに送られます。
でも、新潟SCでダメなものは、首都圏SC(本郷)でしょうね。
114 :
名無しさん:02/02/06 01:56 ID:phCeqQTx
>>112 マジですか?
基本的には、1週間くらいで修理完了ってパターンが多いんだけどね。
どんな症状で修理にだしたの?
115 :
X5:02/02/06 05:30 ID:KqtmvK6V
>>113 取扱店が教えてくれないあたりも怪しいです。本郷ってどこですか?
>>114 テープ噛まれました。少し前にピンチローラー、モードスイッチ替えてくれたのに...ローディングは替えてないです。それかも...
116 :
:02/02/06 09:56 ID:MqMPlYB7
犬のデッキはヘッド交換はすべて工場行きです。
首都圏なら、どのSCへ出しても同じ工場だそうです。
浦和だったか浦安だったか覚えてないが。
それとヘッドの価格はアッパードラムの方がかなり高いです。
私のデッキの場合(VXG100)パーツ価格は
アッパードラム15000円、ロアドラム3000円です。
勿論、交換には技術料が別にかかります。
1万〜1万4円くらい。
117 :
116:02/02/06 09:59 ID:MqMPlYB7
↑
まちがった。
1万〜1万4円じゃなくて1万〜1万4千円位ね。
118 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 13:53 ID:kQmf3YCy
VXG100のアッパー価格がSB1000wの2倍というのは
どう考えたらいいのか?
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 20:56 ID:nrTYcOPq
バブル物じゃないけど、
さっきHR-V3からカセット出したら
10センチぐらいテープがペロンと・・・
きゃーーーーーーーーーーーーーっ!
中古で買って数週間、初の現象・・・
このこと自体数年ぶり
はあ〜〜〜〜・・・
120 :
107:02/02/06 20:59 ID:4gRITWYn
12000円でも安い方だと思っていたんですけれど、7500円ですか。激安ですね。
ビクターも安くして欲しいもんですね。
バブルデッキじゃないですけれど、HR-VXG1のヘッドっていくらぐらいですかね?
>>119 それよく聞くねぇ。グリス固まってるよ。
122 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 22:12 ID:KPA/pZ0w
ビクターのSVHS1号HR-S7000を持っています。
再生時、人間の肌のフチ(輪郭部分)が赤っぽくなってしまいます。
これって自分ではなおせないのでしょうか?
店に持っていくと、どこをなおされて いくらくらいかかるでしょう?
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/06 22:34 ID:Cw3PxuMT
>>122 たぶんHQ(ハイクォリティ)方式の1つであるCNR(カラーノイズリダクション)が
悪さをしているものと思われます。 by その頃のビクタービデオを持っている者
CNRを切る(ダビングモードにしないと切れないかもしれない)と直るようなら
その可能性大です。
CNRは調整項目がないかもしれません。
124 :
ビデオマニア:02/02/07 00:56 ID:pNr3wN/Y
ビクターのSSって交換する技術あるやついないの?
俺でも卸価格で買って、ヘッド云々交換してるのに。
工場送りって人をバカにしてるのか?
ビデオデッキごときに。
125 :
X5:02/02/07 01:02 ID:a3ZxmQ7Y
>>124 自分でヘッド交換、微調整できちゃうものなんですか。
クソニーのデッキ、ムカついたので、バラしましたが、ヘッドシリンダーだけ外れませんが...どうやって外すんですか?
126 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 01:20 ID:8JE+Z8fj
>>122、123
最近入手したうちのHR-S7000とS9800も同様にふちが赤っぽくなる。
両方ともエディットonにすると無くなるんですけど・・。
調整(VR?)が無いのかな。自分で直せれば直したいのですが。
127 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 01:44 ID:vWgJ75fw
>>124 大阪SCにヘッド交換出したけど、やってくれたよ。
ヘッド交換は工場行きっていってるやつは、
「ヘッドの調整を工場基準値にする」ってのを、
「工場送りにする」ってのと思い込んでるんじゃないか?
放送局の機器を修理する主要SC(SSはただの受付)ならできなきゃやばいでしょ?
128 :
ビデオマニア:02/02/07 01:56 ID:JTFfZFOD
最近のSSのレベルに低さに驚いているだけです。
SSってヘッド交換してくれるとこじゃないのか?
リストラや閉鎖で職人が減ってきてますから、バブルデッキも自分で修理ができないと、
厳しいかもしれません。メカの素性をしらない奴が手を出すと、
下手すりゃ壊される可能性もありますしね。
129 :
ビデオマニア :02/02/07 01:58 ID:JTFfZFOD
130 :
名無しさん:02/02/07 02:07 ID:JRbKjRiv
>>128 最近のSSは、「ユニット」の交換で済ませてしまうからね。
本当の意味での「職人」はいなくなってしまったんだろうね。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 02:15 ID:vWgJ75fw
地方在住の犬高級機所持者は、自衛の為にも
首都圏・大阪SCに送料自腹で送った方がいいかもな。
つうか、犬と松はさっさとサービス部門の業務提携しろよ。
132 :
X5:02/02/07 02:25 ID:8qclpuIZ
>>131 パナもダメなの?
リストラの嵐でまともな修理人がいないんでしょ??犬は。
133 :
131:02/02/07 02:31 ID:vWgJ75fw
そういう意味では・・・松下のビデオ修理のことは知りません。(テクニクスとポータブルしか持ってない。)
犬と松の精鋭だけを集めたらいいのになぁー、という意味です。
子会社なんでしょ?開発とは関係ない部分は提携すればいいのにね。
134 :
X5:02/02/07 02:45 ID:8qclpuIZ
街の個人の電気店って腕の当たり外れが大きくないですか?
修理できなければ(面倒)、買い換え勧めてくるし...あいにく、
手口に引っ掛かりX5を捨てるとこでした。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 04:34 ID:bTuBEA6n
136 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 05:23 ID:Pf9KpxQe
せっかく昔のカタログをひっくり返したので、書いておきます。
NV-SB1000Wのヘッドの件ですが、「EX(エクストラ)プロアモヘッド」と言って、
3倍用19μmヘッドは、D5で使われた技術を使い、
標準モード用ヘッドは、通常のプロアモヘッドを厳選、
だそうです。
単品カタログにもそれしか書いてありませんでした。ビデオ雑誌に詳しく載ってたのかな。
その頃の松下はすでに「録る見るヘッド」なので、3倍の録画は上記のヘッドではなく
通常の26μmプロアモヘッド(標準用と対になってるので厳選はされてるかも)で
なされる事になりますね。
それにしても1機種専用なんて、ずいぶんと大盤振る舞いをしたものです。
137 :
X3:02/02/07 09:05 ID:8JonBbST
>>134 漏れも漏れも!!
同じ店にX3三回持ってったら、「そろそろ新しいの買いませんか?」って言って来たYo!
で、X7を薦めてくるのかと思いきや、VXG100なんか薦めてきやがった。
そんなゴミ、要らねーよ!!
138 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 10:18 ID:bEj2rJU3
>VXG100なんか薦めてきやがった。
俺が買う
140 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 11:13 ID:5h4P88uH
SB1000W、デザインはともかくとして、
リモコンは・・・・
ジョグシャトルくらいつけてくれよ〜。
ってことで、800Wのリモコン使ってます。
でも、EP画質は抜群。エッジノイズがない。
S/Nもいい。それで許そう。
>>140 確かに、なんでリモコンにジョグシャトル
ついてないのかと私も疑問でした。
あと、センターメカにしなかったのもチョト疑問。
800Wのリモコンのジョグでも正常に操作できるの
でしょうか?
SB1000W持ってないので断言できませんが、使えるのでは?
ジョグの無いSB707、770でもFS900のジョグシャトルがなぜか使えます。
>>140〜142
同じく、使えると思います。
ジャンクのVEQ1230をSB770で使ってみたら
それなりに動作しました。
でも、デッキ自体(770)の元々の性能がナニなので
悲しくなりました。SB1000W&SB800Wだったら快適かも?
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 19:21 ID:5h4P88uH
140ですが、実際使ってます。
88wも1000wも800wのリモコンで快適に
(1000wは若干とろい)操作してます。
メニューをいじるとき以外は88w、1000w用
のリモコンは使いません。
値段は忘れたけど1万近くしたような気がする。
145 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 19:25 ID:5h4P88uH
追加
88wの100倍速サーチをよく使う人は
ワンボタンで出来るので快適です。
88wのリモコンだと長押しじゃなかったっけ?
長いこと使ってないから忘れた。
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 19:34 ID:PxaVuiRx
1000wの3倍は最高です
これを見たら犬のX7なんて屁もでねぇ〜
屁もでねぇ〜ょ
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 19:48 ID:5h4P88uH
そうですよね。1000wの3倍は最高だと思う。
X7は持ってないけど、X5よりあきらかに上。
しか〜し、標準は負けてるかも・・・(汗)
しか〜し、1000Wの標準と3倍をパッと見て
見分けられる人は、そうはいないと思う。
標準にもDー5用のヘッドつかってくれたらよかったのに。
148 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 20:52 ID:vsPA57+n
10年前ぐらいに買った三菱のS-VHSが壊れてしまった。
再生録画は問題ないんだけど、チューナーが壊れてしまって地上波見られず、
おまけに全面のS端子も故障。
これを修理にだすとすると、数万は覚悟しなくっちゃだめなのかなぁ?
買い換えがベストなんでしょうか?
なんせバブリー時代に15万も出してかったビデオなんで愛着が。。。
しかも、店員に三菱最後のオールメイドインジャパン製って言われたので、
あのころの良い思い出にまだ浸っていたいので。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/07 21:50 ID:h/VTPbRM
>>148 とりあえず型番教えれ。話はそれからだと思ふ。
150 :
ううむ:02/02/07 21:56 ID:fCtw3U2t
>>146 >>147 長年、X3〜X5の3倍ヘビーユーザーだけど、1000wの絵もいまさら
ながら見たくなってきたなあ。マジでX7の3倍よりもきれいなの?
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 23:31 ID:PxaVuiRx
X7の3倍もヘッド違うからX5より数段上だけど
1000WとではTBCの性能が違いすぎですね。
トラッキングの追尾も1000Wは最高
他機録画ものの再生で1000W以上の3倍はないのでは。
>>148 S11....ではないか。あの頃はまだバブルが続くと思われた時代だった。
154 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 23:40 ID:mIENZzNq
このスレの住人の年齢が知りたい。
155 :
1:02/02/07 23:45 ID:bu7V4gyD
パナの88Wと800Wはリモコン以外同じだぜ?むしろリモコンに金のかかってない88W
の方が性能は良い。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/07 23:51 ID:JQXPHM7z
>>152 NV-SB900なんかよりも1000Wの方がやっぱり良いのでしょうか?
1000Wの3倍は、すべてのメーカーの新旧民生用VTRの中でNO.1だと思う
NV-SB900なんか話にならない
158 :
148:02/02/08 00:33 ID:dRHi3tSx
HV-V900Lです。
バブル終演近い頃にかった思い出の品です。
159 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 00:48 ID:X1z8Orgl
あのう、ビクターVX8ってどのぐらいの再生画質なんでしょうかね。
バブルが終わるころのデッキなんですが。
自分の持っているデッキの質が気になる
800Wリモコンを取り寄せて使っている88Wユーザーです。
ジョグシャトルが800Wリモコンで使えるのは便利。
ただ88Wは店頭効果的というか、デジタルNRは効き過ぎで残像気味、
輪郭補正も比較的きついし、ワイドクリアビジョン録画したら高域ギラギラ。
161 :
名無しさん:02/02/08 01:08 ID:S7wGmtQK
>>148 >>158 V900Lは、残念ながらバブルデッキでは無いね。
バブル当時では、普及機のレベルだね。
(まぁ、今の価格で言えばバブル価格なんだろうけどね。)
今の「へっぽこ」なデッキを買うくらいなら修理をした方が良いと
思うよ。
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 02:02 ID:oD7eOlJI
V900L ならヘッド交換をしないのなら走行系の消耗品交換と
ケミコンの交換と故障個所の交換とで\3〜4万ってところじゃない?
もしヘッド交換をするのなら、あと\2万は見積もらないといけないけど。
163 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 02:04 ID:F8LxuHre
>>162 ヘッド交換&消耗品も交換して下さいとお願いしたら
\40000だったよ。
消耗品はどの部分か分からないけど
>>X3
お仲間ですね(^-^)X3はどの辺が壊れましたか?ヘッド交換,走行系?
X3についてのこだわりをぜひお聞ききしたいです。
165 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 10:08 ID:1BWPG+Zn
ビクター機はS7800、V2、X5しか使ったことがないが、
3倍のオートトラッキングの追尾、シビアだなぁ。
特にX5は4,5年前の自機録画の3倍を合わしてくれない。
他機のはともかく、自機のは合わせてくれ〜。俺のX5だけだとは思うが。
結局、SB1000Wにケツをふいてもらうことに。
SB1000Wが健在なうちに昔のテープの整理をしなければ・・・
166 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 10:48 ID:vXf7HkZ8
SB1000Wの3倍のトラッキングの追尾は再生ヘッドが19μのままでも(26μに
切り替えなくても)大丈夫ですか?
167 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 11:03 ID:1BWPG+Zn
大丈夫! というか切り替えたことがない・・・・
168 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 11:22 ID:vXf7HkZ8
169 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 11:32 ID:TozTByWE
>>165 うちはX1だけど、やっぱり4〜5年たつと(3年くらいかも)3倍が微妙に
ずれてくるよ。それでメンテに出すと、一気にまったく合わなくなって
帰ってくる。うちにあるテープ、ほとんどが3倍保存なんだけど、8割
くらいはまともに再生できない。いつか松下のデッキを手に入れて、
DVDにダビングしたいと思ってるんだけど・・。
170 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 12:57 ID:1BWPG+Zn
まぁ、チューナーの絵が甘いとか、デザインが高級機っぽくない
とか、リモコンが全く駄目とか、デジタルの残像が気になるとか
色々と文句つけられる箇所は多いけど、トラッキングの追尾性能
抜群!というだけでも存在価値はあると思うなぁ。
2,3秒悩んだ後、ズバッと合わせてくれる。
まぁ、個体差はあるとは思うけど。
171 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 13:47 ID:ZAalCg/C
ビクターのVX1、VX11ってどんな感じですか?
過去ログみてV2、V3あたりが欲しいと思いオークション見てたら、
こちらもいい値段だったんでちょっと興味があるのですが。
誰かV920MNの完動美品を15000円で譲って下さい
一生大切に使いますから
173 :
:02/02/08 15:03 ID:kD2JlMxl
2年程前にホーマでVX11を過去ログ検索したとき、評判はよかったぞ。
X7に比べ3倍モードは見劣りするが、標準モードなら遜色ない画質がある。
ヘッドがウンタラカンタラで、高性能なのを使っている。
中古でxxxx円位なら即買い!
・・・・とかいう感じだった記憶がある。
xxxx円のとこが肝心だが、もう数年前のカキコだしね。
VX1持ってるよさすが定価15kだけあっていい
TBCは付いてないが、下手に付けた機種より断然
後継のVX100は?だったけど
VXG100が後継かな 実質
175 :
しかし:02/02/08 16:36 ID:O8lDn11b
176 :
175:02/02/08 16:40 ID:O8lDn11b
>>175の内容
パナソニックのS-VHSデッキである。デジタル技術を取り入れ画質がよい
という評判に釣られて買った。たしかに、TBCの効果もよく安定した画質
はよかった。しかし、所詮デジタルはごまかしであった!
昔のビデオ再生ができないのである。機械的にがっしりとテープを安定
走行させ、ヘッドを正確に回してやることがやはり基本だと感じた。
注!一時停止画やデジタルエフェクトをかけたシーンがSB1000WではTBC
回路が働かないみたいでノイズやジッターとなってでてくるのです。
177 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 16:41 ID:vsYeKKOq
あのう‥
VX8は‥
178 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 17:09 ID:3wXysVfC
>>177 VX8は全然バブルデッキじゃないですが、当時あの値段で3次元Y/Cと
3次元DNRとTBCを装備して登場したのが画期的でした。
180 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 19:20 ID:vsYeKKOq
>>178 ありがとうございました。
最近の高画質機種パナソニックSV1と比べて
標準の再生画質はどうなのでしょうか
181 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 20:03 ID:UGMesdeO
>>180 VX8の方がベッタリ気味の画質で、SV1の方があっさり気味の画質で傾向が違います。
再生性能そのものはSV1の方が良いと感じる人の方が多いと思います。
しかし録画性能はVX8の方が上で、自己録再標準はVX8の方が良いです。
182 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 21:58 ID:0VrLkKig
>>171 VX1はいいよ。何が良いかと言うとやはりスーパーソリッドメカ。
このメカは全メーカーのビデオの中でもかなり良い部類だと思う。
反応も機敏だし巻き込みも少ない。テープがべろんなんて例も出てますが。
V2,V3,VX1はどれも同じくらい。VX1にはタイムスキャンとサイドウッドが
付いてるのが若干違うところ。
デジタル技術が今の物にはかなわないので再生ではきびしい面があるけど、
やはり丈夫さと気持ちの良い動き、録画能力の高さ、そこそこの再生性能が魅力。
VX11は使ったことがないのでわかりません。評判はメチャ良いよね。
183 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 22:12 ID:ovq+7RZ8
スーパーソリッドメカとは名前ばっかりで、開けてみるとちっとも
ソリッドじゃないが、動作や性能はそこそこなので許す。
184 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 22:14 ID:IJe56fHw
>>181 ありがとうございました。
画質の傾向が違うけど、悪くはないという事ですね。
録画も標準は結構いけるんじゃないかと思っていました。
3倍はアレですけどね。
今のビクターのデッキと比べても再生能力は落ちてないようですね。
自信を持って使いたいと思います。
185 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 22:32 ID:ecBn096A
>>183 本シャーシでなく、その上のシャーシに可動ローディングポスト用の溝が切ってあって
本シャーシの剛性が上がっているので「ソリッド」という名が付いているんだよ。
(ビクターや他メーカーの、他のメカと見比べてみそ。)
それとスーパーソリッドメカは、2つのローディングポストより更にヘッドシリンダー寄りの
ヘッド最直近にインピーダンスローラー(場所の為と、回転数を上げる為に、テープ接触面の
直径が小さく、代わりに上部に載った大きな円盤が慣性をつけるタイプ)が付いており
(しかも上流側・下流側両方に)、VHS特有の、シリンダー前後の固定ガイドポストの
曲げ角度が急であることから来るジッタ―、を軽減するのに最も適したローラー配置になってる。
186 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 22:50 ID:aBMaFJ5B
>>182 カセットからテープが出たと最近レスしました(w
ちなみに物はV3。
なんか最近のデッキの画質って目に合わないんで
この画質の方が良いと思ってしまってます。
V3なんか補正の類は無いですよね。でも全く問題無し。綺麗です。
好みってそんなもんです。
187 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 23:06 ID:ovq+7RZ8
>>185 そんなのみんな知ってるよ。
俺はダイキャストベースメカの信者なんでね。あんな鉄板プレスで
プラスチックだらけのペナペナメカはどうも信用できん。
実際、俺のX3SPTはテープ噛んだことあるし。
188 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/08 23:24 ID:ecBn096A
>>187 >>183の「スーパーソリッドメカとは名前ばっかりで、開けてみるとちっとも
ソリッドじゃない」からはそういう意味は伝わってきませんな。
「アルミダイキャストメカ」というだけで盲目的に信じるのもどうかと思うし。
>>188 いくら頑丈に作ってあっても、構造的にどこか弱いところがあると
そこから破綻してしまうこともよくありますしね。三菱のメカは
走行系が意外と消耗しやすかったりしますし。
190 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 02:37 ID:3VhzEobs
シャーシの剛性が上ると具体的にどんか効果があるんでしょうか?
191 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 03:02 ID:/fKnqxTx
シャーシにプラスチック樹脂を使っていない金属製のみのシャーシの場合、
その上に載っている部品を交換すれば長く使える。
最近は全部このタイプ(海外メーカー除く)
昔(バブル)は松下と三菱だけ。
192 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 03:23 ID:+nK9i+vY
でも80年製と85年製のビクター、今でもうちで使えている、
ということは、色々言われてるがあまり関係無し。
弟の95年に買った松下NV-HC1と3CCD S-VHS-Cは
トラッキングずれまくりで複数回修理したし。
結論:メーカーに拠らず、壊れる物は壊れる。
壊れない物は壊れない。つまりメーカではなく、物による。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 20:06 ID:KpWZ/TJ8
バブルデッキと呼べるのかわからいけど、
三菱のF35、S75、BS35を先月、処分した。
3台の共通点は、NE(ノイズイレース)サーチ。
出た頃はなんか、この機能が欲しくてたまらなかった。
最近は、RD-X1とPCになったんで、あんまり使わなくなって。
走行系の故障も増えたし。
ただ、ビデオがないのも困るので、ビクターのHM-DR10000を購入。
あと、実家のナショナルのF3ってヤツはまだ現役。
194 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 01:31 ID:eEdm91Jf
すまんです。教えてください。
WV-D700が安いのでいいのかと悩んでます。50000円です。
どうですか? ちなみにD9000との違いはなんでしょうか?
D10000というのもありますが、差異がカタログ見ただけでは良くわかりませんでした。
DHR-1000のように音がずれないなんて機能はそれぞれありますか?
DVデッキのスレがなくなっていて、ここに書いて申し訳ありません。
お願いします。
>>193 HV-BS35、捨ててしまいましたか。
確か、NEヘッドを積んで最後に出てきた機種ですね。
HV-V7000を別格とすると、その次に良い機械だと思っています。
発売期間僅かでしたね。
197 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 09:49 ID:ejLyII51
↑ なんで捨てたのかを195に聞いても
おそらく知らんと思うぞ。
俺もS75、V1000、BS35を使っていた。
もう1台も手元にない。
いい機種だった。
198 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 09:57 ID:qPiXWYQU
>>194 >>1が読めないのか?ここはバブルデッキスレッドだ。
DVデッキスレッドが無くなったからここにカキコする道理が分からんのだが?
自分で調べろ!逝ってよし!
200 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:40 ID:+LtNkQfP
201 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:48 ID:ytFvnVJK
202 :
犬HRーX3イヌ:02/02/10 17:52 ID:s/qsB7QH
HR-X3のヘッドがついにヘトヘトになって、見るに耐えぬ画像に
なってしまいました。まあ、この9年間一度もヘッドは交換して
ないから無理もないけど・・
かといって今さら大金出して交換するのもなあ・・でも愛着ある
デッキだから捨てるのもなんか・・こういう時、みなさんどうし
てます?
203 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:57 ID:OAzaSz3v
まだまだ使うなら大金だしてでも交換するけど
使わないならジャンクとしてヤフオクにでも出す
いくら愛着があろうが使わないものをとっておくなんてことはしない
俺は
204 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:41 ID:vS+XFeSO
>>202 金額による
金額分からないからなんとも
かといってショボい最近の買うのもな〜
205 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:51 ID:ejLyII51
BS600なら飾っとくけど・・・・
206 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 20:10 ID:NRRAZMJl
だけど
パネル綺麗だな〜って見ながらイジェクトして
鼻の骨を折って鼻血ブーってシリンダーにかけちゃって
お釈迦にした奴がいる
信じる?
207 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 20:14 ID:OAzaSz3v
208 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 20:33 ID:ejLyII51
俺はBS500を持ってるけど、友人が来たとき
他のデッキはビデオデッキとすぐ理解したのに
BS500を指差して「これ何?」って聞く。
5人中4人が聞いた(勿論AV素人)。
分からんかな〜?
デザインについて、BS600ばかり取り上げられる
けど、BS500はアカンのんか〜!
209 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 21:50 ID:/CyRBizw
>>208 私も似た話があります。
HR-Z1を見て「何に使う機械?」と聞いてきた
フロントパネルを開けてテープの挿入口見てビデオデッキと理解したが
エラく驚いてたな〜(こっちもAV素人)
210 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 22:36 ID:FYDD1Htd
>>208 >>209 うちはHV-S11がビデオと解らなかった。アンプか何かだと思ってえらく驚いていたよ。
扉付きはやはりビデオのイメージが無いようですね。
211 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 02:45 ID:lK4QALkI
過去に画質と機能、操作性が優秀だったデッキはあったんですか?
212 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 07:35 ID:S3tsVeoQ
>>210 そういうアンプかなんだか判らないようなデッキを集める事に意味があると思うよ☆。
>>209 X7みて「何これ?」というバカ厨房もいるくらいだからな(ワラ
214 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 09:42 ID:4xtfbyse
意味など求めてはいけない、ただ集めるのみだ。
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 10:06 ID:xjZveOvD
217 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 10:16 ID:4xtfbyse
修行みたいもんだな。重量のより重たいものをゲットするとステージが
上がっていくんだ。
禅の道に通じるところがあるかな。
かなりステージが上がると最終的にはホーりーネームがメーカーなどから
もらえるらしいぞ。
218 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 11:15 ID:LiSCBD8Z
最終到達点はW1だろうか?しかし、これは比較的容易
やはり6000Bがかなりの難関だと思うが?
そうういえばうちのかみさんもW1みて、これどこからテープ
いれるの?っていってたな
220 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 13:25 ID:zlQgkQsL
最もコレクションするのが難しいのは、「NEC VC-DS3000」ではないでしょうか?。
サンヨーVZ-S6000Bの比ではないと思います。しかしDS3000はもう修理部品がないでしょうから、
集めてもオブジェとして飾るだけの価値しか有りませんがー。
221 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 16:49 ID:4xtfbyse
>220
グルの最終兵器シャクティパットを使用すれば確実に直るであろう。
シャクティパットを使えるようになるまで、修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ。
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 17:05 ID:mzusV0Gd
「NEC VC-DS3000」は難しいかもしれないけど
いらない。S6000Bのほうがいい。
223 :
S6000Bユーザー:02/02/11 20:07 ID:s9wathjJ
俺もう1台S6000B欲しいYO!
皆さんは画質って普段、意識して見てますか?
あるいは気になって鑑賞に差し支えが有りますか?
松下機ならBX25、FS900、BS900等が相変わらず
高値キープだけど、これは修理系サイトの影響と思いませんか?
これを見て影響された人がヤフオクで買い漁ってるみたいですがこれで満足出来るのかぁ?
物量投入云々と言われてますが10年以上の経年劣化はオーバーホールでは
全てを解消出来る訳じゃないって事を忘れてませんか?
「昔、憧れた機種を不動品でも手元に置きたい」って趣味なら理解出来ますが
ほとんどの人は他人の評価を当てにしてるのが実情じゃないですか?
もし、FS70やFS65をベタ誉めすればこれが高値になるのか?と思ってしまいます。
本当に画質が解っていて、それが普段の鑑賞の障害になるから
バブル機(あるいは特定の機種)を使ってる人ってどれくらいいるのだろう?
自分の目で理解出来ない物にお金を使うなんて勿体無いんじゃない?
私には超高級機の所有者はトラの意を借るキツネに見えます。
所有してるからって画質が解る訳でも無いしプライドだけが高い嫌な人に思えます。
各サイトの管理人の趣味は尊重してますが、それに影響(踊らされる人)が多くないですか?
私はFS900を新品購入して以来、何度かメーカー修理を経て未だ現役ですが
正直、デジタル等の新技術のWCRが欲しいです。
一度にまとまったお金を使えないので修理が出来る限りFS900でやって行きます(泣
225 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 23:29 ID:eYERf1NM
>10年以上の経年劣化はオーバーホールでは
>全てを解消出来る訳じゃないって事を忘れてませんか?
確かにそういった部分があるな。
修理サイトは正直うざいです。あれはメーカーが個人に部品を売らなくなる原因でもあるし、
私みたいに自分で完璧に修理できる人はグリスやら、専用のクリーナー、サービスマニュアルでもなんでも持っています。
位相合わせなどが必要なので、サービスマニュアルは必至です。
こんなこと言うとバブルデッキユーザーからは怒られるでしょうが、バブルデッキよりも
遥かに今の安物Sデッキの方が画質は良いです。
松下のバブルが高値なのはSSがたくさんあって部品が比較的他のメーカーより手に入りやすいこと、Gメカ
の凄さを知っている人が買い漁っているからでしょう。
バブルデッキは高画質とはいえ、やっぱり古いものだからね
今までVHSやSVHSの廉価機を使っていた人ならともかく
D-VHSやHDレコーダーのデジタル画質に慣れた人にとっては(゚д゚)ハァ?これが高画質?
ってなるだろうね
最後のS-VHSとして使い潰すつもりで、どうしても高画質なS-VHSを欲しいなら
経年劣化のことも考えると、W5やX7、SB1000wとかの
比較的新しい高画質モデルのほうがいいと思うが
>>225 おいおい、いくらなんでも今の安物SーVHSよりは綺麗だぞ
今のデッキの酷さを知らないのか?
228 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 00:09 ID:n52UWkiL
俺は別スレで画質を好みで語った。
その時は→非バブル旧機種('93製)>最近の推奨機種('00製)
納得はしてもらえた感じ・・・
'01製だっけな?
私の独断ですがバブル機を使用する意味は
1 リサイクル(安価VCR入手、産廃を減らそう等)
2 購入当時からの愛着で手放せない
3 今更ながら憧れの機種を所有したい
これ位しか想像出来ないのです。
画質を求めて10年以上、劣化した物を今更購入する意義が有るのでしょうか?
確かに現行機のコストダウンは凄いのかも知れません。
私は画質に疎いので口を挟むのは良くないのかも知れません。
でも、あるレベルを超えると絶体音感みたいに万人に解る物じゃ無い気がします。
(解る人はある意味、不幸?高くつくから。)
バブル機を取り巻く環境が宗教じみてる事が私には怖いです。
各自、自分自身で画質判断が出来てるのか?
NV-V10000よりもNV-FS65の方が好み!って人はいないですかね?
私はパッケージなソフトの鑑賞中に画質に悩まされた事は無いです。
TVエアチェックは受信状態が気に障りますが。
大抵はストーリーや俳優の表情等に気が入ってます。
松下普及機だけの判断なら、正しいと思うけどね。
そんなにたいしたことないと思うよ。
FS65の使い道、サイマルでラジオ録音ぐらいにしか使えないし。
V10000なんて高くて買えないよ。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:05 ID:j00yhq0q
ある意味宗教だね。
普通どんなに高級機でも次の機種が出れば、前の機種の値段は下がるもの。
が、しかし当時高くて買えなかった人が意地でも今になって漁っているからそれなりの
値段が付くのでしょう。
232 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:13 ID:9lCZhjVr
バブル機を修理して使ってるけど、確かに今の中堅以上のSの方が再生画質は良い。
わしの場合は、きびきびした動作や情報量の多いディスプレイ等が、編集作業に欠かせないから使ってる。
再生にはTBCとDNR搭載機を使うよ。レンタルビデオなんかはデジタル処理しないと見れないよ。
あえて中古を新たに購入してまで使う奴の気が知れん。DV-CAMの編集機でも買えばいいのに。
233 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:14 ID:EJGM/cPw
>>230 サイマル用って...もっと有効に使えないものでしょうか。
音質と針メーターはいいですけど...
234 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:15 ID:GjaMMJeN
FS900さんの言うことは概ね理解できる。
デジタル技術の進歩と低価格化で安く、綺麗に最近の
デッキは仕上がっていると思う。
TBCとDNRの威力だろうね。
いや、バブルデッキの方が上だろう、と言う人も
いるかも知れないが、正直、バブル真っ只中のデッキは
画質で負けると思う。
V10000、V7000といった最上級グレード機、
話題のFS900や、そのライバルV1000、一世を風靡した
S11、X1などなど。
まぁ、HR20000等の例外もあるし、バブルはじけた後の
X7等の高級デッキは、今のSより上でしょう。
それに、SB1000Wなどは、すばらしいトラッキング調整能力で
次世代フォーマットへの引き継ぎ役になると思うし、
上で出ていたFS900、以前使ってたけど、音がいい。
画質は今のデッキに負けるけど、音は断然上。
まぁ、TBC等のデジタル回路を「切」にすると、怖ろしく
画質がダウンするわけで、そういう意味では、今のデッキの
画質が良くなったというのは再生能力が上がっただけと言える
けど、画質/価格のコストパフォーマンスは格段にあがったと
考えるべきなんでしょうね。
あのデジタルくさい絵が嫌、ジッターやカラーノイズがあっても
昔の自然な力強い絵がいい、という人もいるでしょうけどね。
実際、僕もS6000Bの見せる絵は大好きなので。
私がこんな書き込みをしたのは以前、同僚が所有するSB-1000Wを
「私のFS900×2と交換してくれ」と言った事が有って
それが未だに気になってるからです。
私のFS900がワンオーナーで付属品が箱まで揃ってるとは言っても
所詮、老兵なので後からトラブルになるのを恐れて断りました。
家族が留守録の手順が変わるのを嫌がった事も原因の一つです。
同僚の発言がこのスレと連動してる気がしたのも私を引かせました。
彼は松下と犬バブル機を買い漁ってますが未だ満足する機体に巡り合わない様です。
人間だって40を過ぎれば体のどこかに病気を患ってる。
けれど死んでる訳じゃ無く、日々働いてる。バブル機もこんな感じですかね?
宗教に染まってる人を呼び戻すのは不可能なので他の宗教で染めるしかないですが、
他のに染まった時に散財した事を激しく後悔するんだろうと思います。
転売出来ればいいけどっ自分の所が最終地点だと鬱になるんだろうなぁ。
書き込む都度、自分の文章能力の無さが鬱です。
>>233 チューナーの性能も悪いし、再生にも使えない。
BS録画や、外部入力録画ならなんとか使えるかな。
音がいいのは確かなんだけど、それだけで使えるもんでもないのがね・・・。
CD録音に使ってたこともあるけど、Rが出てきた今はもう使い道ない。
オブジェとしては一級品かな。
237 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 01:39 ID:RmCUwoMi
今、せっせと昔録ったテープをDVD-Rに焼いてるとこなんだが
中古で買ったW5が重宝してるよ
トラッキングもピシッと合うし、TBCの効きもかなりのもの
238 :
清:02/02/12 04:27 ID:HDRTdOTC
ちゅ、ちゅ、ちゅうこのオールドカーに乗ってる人って
最新の車の方が性能がかくだんに良いのは知ってるんだろうな…
で、で、でも整備してる時や乗ってる時に物凄い満足感があるんだろうな…
新車にはない排気音やちょっとしたギアのタッチだったり
無駄に大きいく豪華なところや微妙な流線型だったり…
た、た、たぶんオールドカーに興味のない人(車には興味があっても)には
一生理解できないんだろうな…
普段、普通に車を使用している人には物凄く不思議に映るのかな…
き、き、きっと端から見るとバカの無駄遣いに見えるんだろうな…
散財してるように見えるんだろうな…
で、で、でも趣味って興味のない人から見たらどんな物でも散財に見えるんじゃないかな…
他に染まって散財に気づいたとしても
それを恐れていたらどうなんだろう…
だ、だ、だって他に染まってもそれが終着でなく、また他の染まるんだろうから…
経済的な理由で大小はあるだろけど
じ、じ、じぶんの満足(他の人が理解できなくても)の為に散財できないのなら
働くの苦しいな…
ぼ、ぼ、ぼくはお酒もタバコも飲まないから
飲む人が不思議なんだな…
体にも悪いのにな…
で、で、でもあれはストレス解消になるのかな…
ス、ス、ストレス解消の方法は人それぞれ違うんだな…
一時でも幸せを感じれたらそれで良いんだな…
あ、あ、あばたもエクボって
ぼ、ぼ、ぼくは好きなんだな…
お、お、おなかがすいたので、おにぎりを
た、た、食べて寝ようかな…
239 :
↑意味不明:02/02/12 04:55 ID:Tq5EwIzv
「コレクション趣味」に異論は無いです。
バブル機に画質を求めるのは老体に鞭打つ様に思うだけです。
「若かりし頃の画質」を維持出来てる機体って多くは無いと思います。
若い人がバブル機を入手、評価するとかつての名機が糞機になる危険も有るんじゃないですか?
三菱機叩きの原因の一つはこれじゃないかと推察してます。(考え過ぎ?)
レンタルビデオ全盛時代を経た機体は想像以上に弱ってるかも?
画質に厳しいと思われる修理系のサイトは
画質頼みでのバブル機(特にフラッグシップ機)の入手には慎重な所が多い様だし
同じく画質を求めてるアニメ、モー娘系はD-VHSやBSデジタル等々、
バブル機とは程遠い最新技術搭載機を現行機としていて
バブル機はコレクション(休眠)になってる点に留意しておいた方が良いと思います。
バブル機達が「たまごっち」みたいな末路を回避して
「老いてなお現役」ならいいのにね。
241 :
@@:02/02/12 07:23 ID:Tq5EwIzv
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 09:06 ID:GjaMMJeN
>>238 山下清やね?!
半分以上過ぎるまで分からんかったw
243 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 14:27 ID:QfGwASIh
バブル機の定義をしてよ。
具体的な名前なんかも挙げてよ。
そうすれば
>>240の言ってることも多少整理できるでしょ。
244 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 14:39 ID:RmCUwoMi
>>243 過去ログに散々書いてあると思うが・・・
バブル期に発売された物量を投入したフラッグシップ機
ビクターHR20000
サンヨーVZ6000B
三菱V6000
シャープBS600
松下NV-V10000
とかが代表
その流れをくんだX5、X7、W5、SB1000wとかはバブルデッキではないが
かなり高性能、中古で買うならこのあたりが限界かと
245 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 14:51 ID:wID5uSU5
>>244
付け加えて ビクターHR-W1・三菱HV-V7000・NECVCーDS3000
246 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 15:00 ID:IQsF1ifq
東芝の「A-BS76」ってどうなの?
バブルデッキの範疇に入るかのう。
247 :
うむ:02/02/12 15:19 ID:pz4OmgDO
そーいや東芝のデッキで20万円以上ってあったっけ?
あと、ソニーは8mmのNS9000(だったっけ?)とか。
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 15:37 ID:LNPE9sgS
>>220 DS30001台もってるよ。
チューナーレスだから他のビデオをチューナーにしてるけどね。
でもこれ2台あると編集とか面白くなるんだろうな。
タイムコード入れられるから1台でも便利だけど。
欠点はフルローディングのくせに早送り巻き戻し中のサーチが出来ないことと
早送り巻き戻しが140倍速程度で遅いというぐらい。
画質は調整が効くけど基本的にシャープな方。
TBCが強力でずたぼろなレンタルビデオでもしゃきっとする。
250 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 17:21 ID:TSEIEgyG
>>244 X7 が入るとなると、三菱の V700 -> V900 -> V900L -> V920MN っていう路線を
どうするのかっていう問題が。まあ、時期といい価格といい、バブルデッキ
ではないことは確定なんだけど。
湾岸戦争が勃発した時にはすでにバブルが弾けていたと記憶してます。
サンデープロジェクト等でバブル崩壊マンセー!って言ってた気がしますが・・・。
当時は「地上げ」等、バブルゆえの問題が多発して
バブルを悪者扱いしてましたね。いまとなってはバブル期の方が
雇用も安定していて良かったと思ったりしますが・・・。
だからこの時期までに設計された物がバブル機と言えるのじゃないですか?
発売が少々、遅くても基本設計をバブル期にしていて
大きな変更が無く発売された機種はバブル機と言って良いかと思います。
AV FRONT誌が93年1月を最期に休刊しましたが
広告収入が減った故の休刊として捉えたら
この時期がバブル機の終焉と言えるかも?
バブルは、おおよそ88年〜92年までのことです。
開発期間を考えると、93〜94年モデル(92〜93年に開発)まででしょうね。
ビクターなら、X3,W1,X3SPTまでかな?おまけでV3まで?
253 :
225:02/02/12 19:06 ID:vatqQNv+
ビクターのX3、X5なら欲しいね。
修理に馬鹿みたいな金がかかるが・・・。
255 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/12 22:27 ID:hjP2wRGb
妹宅にSANYO VZ-CS30とVZ-CS70が有ります。
CS30は淡白って言うのか端正って言うのか分からないけど
FS900とは相容れない画質と思いました。
CS70はFS900と似た傾向だったので好きになるかも?って感じでした。
私の持論の老朽化等の問題も有るので過大解釈しないでね。
チューナーのキャラが違うのかな?
ただ、CS70を今年ヘッド交換した際に純正品在庫が既に無く、
CS50用を互換品として調達してもらったそうです。
大阪に無くて工場で探してくれたそうです。
その時にSSの技術者から「大半の部品は供給不能」宣告を受けたそうです。
漏れのFS70は再生時に肌色がやや赤みがかって見える。
エディットモードに替えても変わりません。他機で再生すると
そのようなことはないので、映像系の再生処理回路が劣化して
いるのかな・・・・・すぐ直るものなら直したいが。
いかにバブル機とはいえ、老朽化はやはり考えないといけませんね。
258 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 10:57 ID:3V0Rio+M
>>247 A-VS1 が26万ぐらいだった気が・・・?
>FS900氏へ
貴君の意見には同意するところもあるが
そろそろコテハンでの書込みは御遠慮願えないだろうか。
貴重な体験談や意見も最初の頃は良かったが、
ここ最近は「過去ログよめば?」と言いたくなる様な
発言も見受けられ、正直他者がカキコをしづらい印象を受ける。
風紀ちゃんでスマソだが御考慮頂きたい。
ちなみに、私はFS65ユーザーだがシリンダー破損により
パナのSS修理不能と引導渡されたこの愛機をどうすべきか
迷っている。
260 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 12:25 ID:GX4im54J
コテハンって何?
コテハンと内容は関係ないよーな。
ま、経年劣化がありこそすれ、それが軽微なものにとどまってれば
バブルデッキが現行機より綺麗であたりまえなんだけどね。
262 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 13:13 ID:GX4im54J
画質の何処に重点をおいて見るかによるんじゃない?
人によってはバブルデッキ、違う人は現在のデッキと。
263 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 14:26 ID:axE8y8/8
コテハン嫌いの仕切りたがりがいるな。
264 :
260:02/02/13 14:29 ID:GX4im54J
え?! 俺のこと???
265 :
シロート製薬:02/02/13 20:55 ID:usSfOD5l
友達から三菱HV-BS830を5000円でもらいました
クソらしいのですが、また、バブル機じゃないけど、玄人さん(ここのスレ住人)たちの適当な評価をお願いします
ちなみに自分はVX8所持者です
VX8の標準画質は上記機種(三菱)と同じように見えました
>>260 教えてやるよクズ
コテハン
固定ハンドルネーム
このAV機器板では 三菱信者必死(w ことQちゃんが有名だ
理解できたか?
267 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 21:09 ID:1PjMfmmt
俺は「カキコしづらい印象」なんて全然もってないから安心せよ。
>>262 Y/C分離・DNR・TBCについては好みが出るかもね。
こういうデジタルで高性能処理できるようになっていたものは現行が
優れてること多い。DNRとTBCがまとめてのOn/Offになってたりと、
コストダウン目的の改悪も多いわけだが。
個別に設定可能、かつY/C分離の動き対応をどのあたりにするか、
DNRの強さは、TBCでY/Cディレイを設定できたりするか、などなど
細かく好みな設定ができるようになってれば載ってて文句いう奴は
いないと思うね。
それ以外のアナログ部分、電源・回路やコンデンサー類・ヘッドそれに
シャーシなどはバブル機が圧倒的に勝ってるだろ。DNRなしでもS/Nが
良い、TBCなしでもジッターない、などなど。
これは「好み」とは違う客観的に測定できるものだろ?
もちろんヘッドに交換部品がないなどで新品性能が取り戻せなくなった
ものは多いけども。そこまで逝ってなけりゃ、たとえヘタってても
現行機がバブル機に勝てるところは少ないと思うぞ〜
しかし266みたいなのが2chに生き残ってたとは。天然記念物に指定して保護しなきゃ。
「通はバブル機」みたいな風潮に老朽化って面から疑問を投げ掛けただけです。
バブル機が物欲を刺激するのは間違いのない所です。
当時、貧乏な大学生でAV誌を食い入る様に読んだり店頭で垂涎の眼差しで眺めてました。
でも、画より筐体を見てた気もしますが・・・
「所有するVCRがバブル機か否か」って書き込みが前スレからも有りますが
そんな事聞いてどうするの?って思ってました。
違ってたらわざわざバブル機に買い換えるの?
下級機種って言われたら買い換えるの?
良い機種だったら他人に自慢するの?
自分の眼や使い勝手を満足させてくれてるなら、それでいいじゃない?
フラッグシップ機を持ってる人から酷評されたって悲観する事無いよ。
上手く言えないけどこんな感じです。
270 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 22:38 ID:KMvtbduq
修理に出した東芝A−E50が帰ってきた。
再生時に音は出るが、映像が出ない症状だった。
明細を見ると、再生時の症状の修理は「コンバーター交換、他点検」
他に消耗部品の交換、メカ部のグリースの添加、クリーニング、になっていた。
基本料金で直ったのがよかった(9000円)。
改めて見るとA−E50は今のS−VHSビデオより1周り大きい。それに重い。
271 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 22:46 ID:fTe2W9Q2
コテハンも知らん奴がいるとは・・・・・・・・・・・・・・・。
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 22:47 ID:FmaAHsv4
俺は新しく買った機種の画質が気に入らなかった。
Sデッキスレで一応「単機で買うなら」と薦められてるBX200。
もちろん好みの問題、と書いとくけどね。
一目見て気に入らなかったほどなんで。
そして中古デッキ(非バブル機)買ったら好みピッタシだった。
難しい問題だね。
273 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:02 ID:fSObFMVy
>>268 いや、言いたいことは分かる。
しかしバブルデッキには単なる物欲を超えた実際の(退化した今となっては
到達不能な)高性能が存在したことも、またたしかなわけだ。
今のように貧弱なメカやアナログ回路をデジタル補正する必要もなく、
奢りまくった重厚メカ、高級アナログ回路による高画質、さらに加えて
当時なりの補正回路が加わると。
それは、新品性能を復活できなくなって今となっても決して錆びつき
果ててしまったわけではないということも。
>>272 それはよく分かる。BX200持ってるし、X7も持ってるけど。
(ホントの意味のバブル機は個人では持ってないな)
それでいいと思うよ。
もちろん補修部品問題や予約カレンダー問題など中古ならではの
問題は存在するので、自己責任を負えないトーシロに薦めては
いけないのを承知の上でね。
サンヨーのVZ−CS50を今日SSから引き取ってきました。
残念ながら電源部を制御するICの在庫が無い為に修理を断念せざるを得ない事態に。
そのパーツさえあれば・・・仕方ないから欲しい方へ上げようかなぁと。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/13 23:33 ID:5PbXwWdE
>>274 どっか(ヤフオクとか)で電源部は壊れていない(電源さえ壊れて無ければ
他にどこかぶっ壊れていようがOK)CS50を入手する。それから電源部を摘出する。
それとCS50を持ってSSに頼みこむ・・。
>>265 チューナーは使える部類に入るけどそれだけだね。
カラーノイズ対策きっちりやらんととんでもない再生画になるよ。
277 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 00:05 ID:hzTrP+xA
要するに現行機種は手を抜ける部分は手を抜いて、
質が落ちた部分をデジタル技術なんかで補正してるんでしょ?
どっかでこんなレス読んで納得したけど。
古いのは補正が未熟だったから基本の部分を丁寧に作ったと。
間違ってたら訂正してくだせい!
278 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 01:17 ID:4JwFbI63
スレ違いかもしれませんが、
業務用S−VHSビデオの再生性能はバブルデッキより
上なんでしょうか?
279 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:08 ID:Led5T+bX
っていうか、ほんの少しの画質アップのために
新品のSTG300の4倍、BX200の3倍、SVB10とBS820の3倍、VFG1なら2倍
の金額を払ってまで、バブルデッキやその少し後の高性能機種を購入するメリット
は少ないと思います。
もちろんそうしたい人を非難するわけではありませんよ。
でも、中古でX7は8万円でX5は6万円。にも関わらず静電ノイズに苦しめられる可能
性や、そもそもまともに動くのかどうか。修理の際の金額も高いですし。
あと、W5が新品で17万円で買えますが、非常にコストパフォーマンス悪いような気
がします。
それなら、DR7を12万買って、DVで地上波を録画、再生してPCへ持っていくことも
考えた方がいいかと思います。
割と評判のいいSVHS再生性能で、VHSテープをPCへ送ったり、DV化して延命を図る。
その方がずっと実用的かと思うのです。
どうですか?
驚くべきことに、再生性能に関してはVFG1はすばらしかったです。
もう、Sデッキは再生のためにと考えて、地上波はDVHSやDVなんていうのは間違い
でしょうか?
280 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:21 ID:pbDEICrT
>>279 実用性云々よりも今のデッキにはない骨董品的な存在感がバブルデッキにはあります。
費用対効果を考える人には向いていない趣味の世界かもしれませんね。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:33 ID:DnsNiiCp
えっ 趣味でしょ
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 03:58 ID:pnqRhgnf
X3SPTをX5に切り替わる寸前に購入以来使っているけど、やっぱり
この頃までのデッキって親しみが有るって言うかさ・・・デザイン的にも。
でもそろそろオーバーホール行きかな。
>>277 同意。ヲレもセカンド機でBX200買ってみたけど、録画の質(テープに記録された)
見たときは愕然とした。録画メインで使用するには辛すぎ。
結局中古でVX1手に入れてオーバーホール後使っているけど、X3の弟分みたいな
画質&音質で気に入っている。
283 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 04:42 ID:IMzz5vTT
279です。ちなみにX5とX7を所有しています。新品で当時買いました。
しかし、残念なことに、両機種ともに静電ノイズが発生。
X5は保証期間内に2回修理。その2年後に再発…
修理して現在まではokです。
X7は保証期間内に1回修理。その後大丈夫だったのですが、最近発現。
修理に出すしかありません。暇を作って、持込修理に出します。
結局、現在1年前に購入したVXG200を再生側で使用し、録画はDVHSへ移行しました。
そこで驚いたのは、DVHSのSTD画像は恐るべしというくらい綺麗なことです。
正直静電ノイズに苦しめられたX7とX5のS標準よりきれいすぎです。
PCとの連携を考えてDVも近い将来購入予定ですが、もっと早く移行すればという気
持ちがぬぐいきれません。
バブルデッキをほしいという人で、所有する喜びよりも、性能を期待している人は
正直良く考えたほうがいいでしょう。
VHSテープの再生性能のいいデッキを買って、地上波録画はDVやDVHSを考えた方が
実用的かと思います。
284 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 06:32 ID:3iHzPbjS
おいおいっ!ここはバブルデッキを語るスレじゃなかったか?
DV・D-VHSの話なら余所でやれよ!
最近、変な奴ばっかりで萎える。
285 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 07:45 ID:hzTrP+xA
がっくりな現行モデルを語るスレですらD-VHSとDVのネタは大して出てこない。
(激しい価格差もあるけど)
画質だけでは語れないものがまだS-VHSデッキとの間に残ってる。
それが埋まるまではまだバブル価格であろうが古い高級機の方に魅力はある。
しかしその解消に加え価格までも下がってきたら(上級機で6万だね、高級機じゃなく)、
その時はついにバブルデッキも終焉ということ。
完全にメリットが無くなるから。
でも・・・俺はバブル末期の普及機HR-V3で運良く満足行ったから、
出費は大してなかった。ラッキー。
だから、実用性とか画質の優劣じゃなくて趣味の世界なんだって。
そこにメリットとかデメリットのコストとかの観点を持ち出すことはナンセンス。
それと、バブルデッキ所有者はDVもD-VHSも当然もっています。
287 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 18:15 ID:IvWcBysW
だからDVやDVHSの話をしたいのではなくて、ここは使用者が集まるスレのはずなの
に、この機種の中古はどうですか?とか、中古の店はどこですか? といった質問が
多いことに問題あるということを言いいたいわけです。
質問スレになりつつあるこのスレで言いたいのは、チャレンジする決意が無い人は
最新のデッキで安パイ切っとく方がいいよと。
バブルデッキを今買おうと思っている人は、あの当時買いたかったけど買えなかっ
た人、思い入れのある人達なのです。
別カテゴリーで、もっといいデッキなんていっぱいあるわけですし、最新のSVHSデ
ッキでも再生性能に関しては追い越している機種もあります。
それでもSの昔の機種が欲しいという、熱い思いを語るスレになって欲しいものです。
288 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/14 18:52 ID:VbJ33q2R
語ればいいのです。
好きなものをトコトン語ればいいのです。
好きなものの良い所だけを語ればそれでいいんです。
弱点の無いものなどこの世にないのですから
好きなものの良い所だけを語ればそれでいいんです。
うーん
別にバブル機の話なら質問でも別にかまわないんじゃないですか。
そういうことに蘊蓄たれるのもマニアの人にとっては
楽しいことだと思うのですが。
熱い思いだけだったらすぐネタ切れにんるんじゃないかな
今から中古のバブルデッキを買う場合は、売る側が詐欺商法でもない限り
何を買ってもそれは自己責任だと思います(当たり前ですが)。
性能に不満(欠陥商品も含む)があっても現行商品ではないから
メーカーはとりあってくれないし、故障しても補修部品のストックが
無ければそこで諦めるしかないしね。
だから、できる限りの情報を集めるという意味では
ここで質問をするのはいい事だと思うんですけどね。
>>287さんの生半可な気持ちで買うのはやめた方がいい
との意見には同意しますが。(w
291 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 21:56 ID:9Em8rOI1
この前Sデッキが発売された当初に購入した先輩から1988年のS録画物を
ダビングして貰いましたがNRを切った状態での基本画像がしっかりしてたのに
ちょっと驚きました。
292 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/14 22:00 ID:knAOBbCb
SB1000Wが修理から帰ってきた。
反転ノイズが完全に消えた!ばんざ〜い!
バブルじゃないけど程度のいいSB88W探してます。
SB900でもいいんだけど高いので。SB800Wは不可。
294 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 01:25 ID:s0WFqKp9
>>293 なんで88W探しているの?
中古でもあまり見たこと無いなぁ
295 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 09:27 ID:UzQ9gNS0
なんで800W駄目なん?
俺は88Wを800Wのリモコンで使ってるで。
800Wの方がデザインもいいし。
296 :
293:02/02/15 12:09 ID:dpNsudCf
再生専用で使いたいのです。
パナはTBC・トラッキング能力・音質が最高と聞いてるので。
800Wは88Wのコストダウン版だとか、デジタル補正がきつすぎとか
聞いたことがあるのでできれば避けたいのです。
本当はSB900がいいのですが、中古デッキに6万は出せません。
800Wが酷評されてるから
もう先入観無しで800Wを見れないだよね?だったら88Wを根気強く探すしかないよね。
実際の画や、理解出来る眼力が有るのかは別として
「糞機を使ってる?」って思いながら使い続けるのは精神衛生に悪い。
もっと言えば本心はSB900を欲してるのに
「88Wで我慢してる」って気持ちを引きずる可能性が有るから
SB900を買った方が良いと思うが。
298 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:20 ID:FsXj9Ets
あのー、ほんとに現行モデルの方が録再能力高いの?
やっぱりここでも結論は「好み」とならざるを得ないのかな。
一番買い得なのは、バブル後の価格が下がってきた頃の上位モデルかもと思い始めてきた。
定価が定価だから中古価格もそんなに高くない、
中古といっても年数はバブル機より浅い、
画質も現行品ほど下がってない、メカの質もさほど落ちてない、
修理部品もまだ豊富、その部品代も高くない。
という考えはどうでしょう?
299 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 19:39 ID:jZ6X3d4G
だいたい
>>298 の条件に当てはまりそうなHR-X7を当時新品で買って
使ってきてるわけだけど。やっぱり録再性能には不満あるね。
他にバブリーなS-VHS持ってるわけじゃないけど、DNR切った素の絵とか
見ると特にね。HR-X3は素でもっと綺麗だったんだろーなー、音も良かった
んじゃないかなーって。それでも現行最上位機より上だから、どうしても
現行機に飽きたらずDVやD-VHSは嫌で酔狂な人はいいんじゃないかと思う
けどさ。
その条件にあてはまるポストバブルな余韻機で使えるというと、HR-X5/X7
やNV-SB800W/SB900というところですかねえ。
どっちかというとHR-W5の方がオススメかも。
300 :
300:02/02/15 20:08 ID:sbux4nNA
ヤフオクにVZ6000BとBS600が出てるね
はて、そういえばそういえば、過去ログ漁ればでてくるかもしれないけど。
SB900に対して「たしかに再生綺麗だけど、過去の名機と比べるとデジタル
くささが気になる」ってな感想を読んだことがあるようなないような。
302 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 20:29 ID:MVLQ6XrQ
X5とX7は本当に勧めません。
なぜって?
静電ノイズがひどすぎです。
修理しても修理しても年数経ったらノイズがまた出る。
修理費はばかにならないし、テープの相性はひどすぎるし。
はっきりいって、相当の覚悟が必要です。
うちのX7は電源とBSチューナー・地上波チューナーがかなり怪しくて
エアチェックしたら泣けるんだけど。
1500時間ぐらいでアッパードラムとそのほか消耗がみられる部品を
交換してもらってってると静電ノイズは全然見えないです。
304 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:00 ID:4s6lfLQB
ドラムって、そんなに寿命短いの?
アッパードラムにビデオヘッドがついている。
306 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/15 21:28 ID:MVLQ6XrQ
>>303 そこまでしないと維持できないのは厳しいですね。
別の意味でバブルデッキですね。
自分にスキルがあって内部清掃やトラッキング調整ができるなら、
もっと長命にしてあげられるんだろうけど。
できないからメーカーに頼むと技術料が6,000円ぐらいかかるでしょ。
それならついでにヘッドも替えてもらった方がコストパフォーマンス
よいから。
うちのX7はヘッドの寿命より先にトラッキングのズレが来るね。
ローディングメカは、蓋閉めたままリモコンイジェクトするのを
やめてから随分もちがよくなったけど。<ひでえ
ちなみによっぽど毎日まわしっぱなしにしてなきゃ、1500時間て
2〜3年かかると思うんだが。
308 :
171:02/02/15 23:23 ID:iZQX3BsC
>>171 レスくれた方々有難うございます。VX1買ってしまいました。
画質は自分が使った中で一番綺麗でした。3倍でも輪郭がビシッとしてて。
ちなみにこれ以上を望むとなると、やはりXシリーズになるのでしょうか?
うちのX7、初期型だけど、未だにメダカノイズ出ない…
310 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 00:11 ID:m//2mhfh
HV−V7000は既にヘッドの部品在庫が無いらしいけど
代用できる汎用品のヘッドも無いのだろうか?
ただの置物にするのは可哀相だなぁ。
311 :
どてらまん ◆bXdgl25Y :02/02/16 00:19 ID:g2FkXvwd
>>310 藤商ヘッドもないのかなあ。つーかやっぱり互換ヘッドだと元の画像もでないんだろうなあ。
自分が所有しているNV-V10000も、そう考えると何か悲しくなってくる。
それにしても、ヤフオクに今VZ-S6000BにCS5000、NV-V10000にV8000、
三菱だとV7000にV6000って鬼のようにでてるのは何でやろ・・・・。
よくよく考えて入札しないと修理不可能品だったら鬱。
オブジェと言えば格好が良いが場所を取る物だし。
何故、手放すのか出品者に聞いといた方が良いかと。
興味が失せたとかデジタル系へ移行したとか言われるだろうけど
手放す人がいるって事はそれだけリスキーって事。
313 :
295:02/02/16 00:52 ID:/OlYGI6P
>>296 [パナはTBC・トラッキング能力・音質が最高と聞いてるので。]
俺はBS900(SBじゃないよ)、88W、1000W使ってるけど
トラッキングの追従能力が高いのは1000Wだけなんやけど・・・・
俺のだけかもしれんけどね。
でも、3倍モードの差は激しいものがある。
今さらながら、1000Wって凄いなと思う。
314 :
とほほ...:02/02/16 00:58 ID:2zGvYgIz
315 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:24 ID:M9t0Ligp
1000Wは900や88もちろん800とも別物やね。
別格やから比べたらかわいそうや。
317 :
295:02/02/16 01:53 ID:/OlYGI6P
ひいき目なしに見て、1000Wの3倍は
現行S−VHSの標準よりいいんじゃないかと
思ってしまう。(んな〜こた〜ない、とツッコミいれられそうだが)
通常のSの3倍なら発生するエッジノイズがないからかな?
318 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 01:54 ID:CETmX0y3
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 02:24 ID:5HZwzEio
未曾有の不況の中なんで生活費捻出の出品だとは思うが
マニアックな物だけに出品される事自体が怪しいんじゃない?
普通なら修理して使うと思うけど・・・
どこかしら故障してて修理不能、
又は編集等の普段使わない部分が修理不能だけどとりあえずは使える。
完動品だけど時刻設定のリミットが迫ってる
リスクと言えばこんなところか。
オブジェと言えば聞こえはいいが
かなりの出費なので皆さん良く考えた上で入札した方が良いかと。
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 03:23 ID:tkdnXe2K
昔のNISSAN、Z30やロータス、Super7が、よれよれでも400万オーバーみたいな世界?
んなこたぁない。
ビデオは女の子乗せられないしね。
あんまり自慢にならないかも。
かなり覚悟して買うか、BX200、SVB10、VFG1買ったほうがいいのでは?
322 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 03:59 ID:kUDVx4Wl
車に例えるとセルシオやマジェスタがバブルデッキで、今はせいぜい
コロナプレミオまでしかラインアップにない状態ってとこかな。
(車種は適当でD-VHS、ディスクレコーダー等の存在は無視してる。)
価格の割にはお買い得だけど、高級品を望むユーザーには物足りなくて
中古を探すしかないって感じで。
バブルデッキ購入者が後を絶たないのは現在の企業への不信感によるものが大きいのでは?
この推察、外してるかな?
雪印、牛肉、欠陥住宅、車のリコール隠し等々
企業も好き好んで不祥事を起こしてるんじゃないと思うが
かなりの人は現行機に対して
「騙されて粗悪品を買わされるんじゃ?」って疑念から
ここで評価の高い機種を教えてもらって購入してるんじゃないかな?
例え中古やジャンクでメーカー修理費用を別途払っても
その方がマシな買い物だと思ってるんじゃないでしょうか?
こういう人は現行機の画は二の次でとにかくバブルデッキを買えば満足出来るんでしょうね。
画質に比べて物量振りは理解しやすいし。
DVD等はバブル期の物は無いので現行機がそれなりに売れてLDからの乗り換えが進んでる様だし
デジタル臭を気にする人が本当はどれだけいるかは疑問なんだが・・・
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 04:48 ID:e5CpT5vU
いや物作りには発展期、成熟期、衰退期があり今のVHS機は確実に
成熟期を通り過ごし衰退期にいたっている。デジタル機器関係は物量は抑え目だけど
やっぱり力の入った機種が投入されてるでしょう。
問題は圧倒的な普及率の為引退はまず出来ない企画になってしまった
所だろう。
だから成熟期のおいしい部分を大切に、保守しながらでも使用する価値はあり。
325 :
:02/02/16 04:55 ID:m//2mhfh
あれかねえ。後にRD-X1とかHS-1がバブルデッキとか呼ばれちゃったり
するのかねえ。バブル時代に出たもんじゃないんだが。
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 08:22 ID:X4w+Mryl
既にバブルデッキと呼ばれる機種はコスト削減されています。
これは大量生産の工業製品なのでしょうがないことです。
本当のバブルデッキは70年代から80年代まででしょう。
>>323-324 まあ
>>318のリンク先の写真を見て
バブルデッキのそのツラ構えの良さに
思わずタメ息が出そうになるのも事実。
カタログを眺めてうっとりするような
感覚かな。
買うかどうかは別問題だけど (w
329 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:14 ID:RpXSPPcT
ところで
>>298に当てはまりそうな機種ってわかりますか?
狙い目かもしれないので、
各メーカーの代表的な機種名は知っておきたいんですけど。
最上級機じゃなくても普及機で一番上のとかでもいいです。
330 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 10:19 ID:W9Lh1ArD
>>321 そういう車に女の子のっけても、ウケすら取れないと思うが。(苦笑)
特にオープンは辛いぞ。
エアコン・CD・MD完備のヴィッツの方がよっぽど喜んでもらえるだろ。
うむ。そういう意味では、バブルデッキとたしかに似ている。
>>329 299の5機種以外だと、HR-VX11とHR-VXG1かな。
HR-W5以外のビクター機は静電ノイズ持ちだけどね。
もし再生性能を求めずY/C分離がニジマナイザーでよけりゃ、三菱HV-V920MNもかな。
HV-V900(L)は修理困難になるのが近づいてきてて条件から外れそう。
かなり低廉機になるが、東芝だとA-SB88も録画はそこそこの評判だったかと。
Y/C分離に目をつぶれば、ソニーSLV-RS7などもここに入るかな?どうだろ。
331 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:26 ID:vZJBf1Wh
すいません。普及機種で3倍再生の画質が良いのはありますか?
デジタル化をVXG300メインで使っていますが、標準再生はよかったのですが、
3倍はほとんどまともに再生できずに困っています。
サブ機のSX200は再生能力は高いのですが、色が薄くなることがあるためできれば
避けたいのですが。。。
332 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:35 ID:25aW5oI2
バブルデッキではないが駆動系のAU機器として
松下のSL1200はバブルだな
333 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 11:57 ID:+tGxImxF
HV-V1000を使っていたが先日RD-X1導入により引退になりました。
時々通電して動態保存してやるべぇか?
あと、SONYのSL-2100も動態保存中。これはリモコンがバブリーだったなあ。
見た目は派手だが使いづらい(w
334 :
:02/02/16 12:30 ID:n6SkyiGJ
335 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 12:36 ID:aLgzD7ED
S-VHSがフラグシップだった時代はとうに過ぎて今はデジタルビデオ機が
フラグシップだからね。画質うんぬんの世界はそっちに移行してしまった。
S-VHSは今や普及品。TV(地上波)放送を録画するには今のS-VHS機で充分。
>>319 超有名なロム君から買うやつはいないので心配無用。
>>331 スレ違いだと思うけど一応回答。
松下のSVB10、SV1、SB900等のTBC搭載モデルしかないと思う。
新品での入手は微妙だけどね。
338 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 18:39 ID:8mWQmW73
バブルデッキの定義はもう曖昧すぎてよしましょう。
それより静電ノイズの出ない機種の評価を聞きたいです。
X5、X7以外の良い機種は何ですかね。
っていってもまだ新品で買えるDVの方がいいと言われるのがオチでしょうが。
再生性能に関して言えば、SB900は厳しいですよ。
トラッキングが合うのはすばらしいですが、単純に画質にメリハリが無い。
SB1000Wも同じだと思うと、ほかにはもう、三菱くらいのもんですか?
どうですかね。
経験者は知ってると思うけど書きますね。
「藤商」ヘッド頼みでバブルデッキを購入する際は
アッパーの上の基板を元アッパーから移植する必要が有る機種が少なからず存在します。
この事を確認せずにデッキ購入後に藤商にヘッド在庫を問い合わせても手遅れです。
一例としてはFS900です。今年、発注した際に念をおされました。
OEMの絡みなのか詳細は分かりませんが・・・
購入したデッキがアッパーを抜き取られてると同一機を再購入する事態になります。
基板が破損してるとジャンパーしたところで高速回転する物なので不安が残ります。
バブルデッキの性能に異論は無いですが
「知ったか振り」の為に買うのは割に合わないジャンルです。
340 :
331:02/02/16 19:06 ID:vZJBf1Wh
>>337 スレ違いで申し訳ない。(このスレがVTR関連スレでまともに思えたので)
やはり松下ですか、SVB10はまだ新品で手に入りそうですね。
とりあえず、冬眠していたVXG1の3倍再生ノイズの修理に出してみます。
341 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 20:05 ID:Yq6nESwI
3倍重視で静電ノイズ無しなら、HR-X3Spiritかな。民生レベルのTBCなんて無いで済むならそれに越したことはない。
>>340 ヨドバシならSVB10が4万4千で買えてポイントもあり補償も出来るので
価格コムよりは良いと思う
343 :
バブルデッキマニア:02/02/16 21:30 ID:NQUL8W6p
バブルデッキと言われているデッキのサービスマニュアルは全て持っています。
マニアの中にはこんな基地外がいる事をご承知下さい。
勿論、コピーではありません。
欲しい人がいれば該当機種を指定すればスキャンしてうぷできますけど。
344 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 21:46 ID:OTCoVGTd
バブルデッキじゃないけど…
SL-HF3000持ってる人へ。HF3000の裏ワザ。
・再生一時停止(PAUSE状態)でCLOCK SETを数十秒押し続ける・・。
すると...時計表示に秒表示が出ます〜。↑出るまで押し続ける。
勿論その後は電源切っても秒表示はづっと出てます。
知ってた?
まああんまり役に立つような機能じゃないけどね。
これ。
昔〜ウチの会社でHF3000のシスコンのプログラムやってた人から
直直に聞いたワザ。遊びで内緒で入れたんだって。モチSONYもしりまへん〜。
345 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 22:13 ID:LsodU0cp
>>344 そういうのって結構ありますよね。
ただ、最近ではプログラム自体が複雑化してるしバグ対策のため禁止している場合が多いみたいです
。
バブルが去って10余年、
当時は給料も良かったが全てがバブル価格(スーツや住宅等)だったので
生活はあまり楽とは言えなかった気がしてる。
そんな中で次々と発売されたデッキ達を新品で購入して
自分の環境に組み込んで見れた人ってかなり少数なんじゃない?
今頃になって「どの機種が最強?」って言ったり中古を買い漁るのは簡単だが
バブル末期の機種が登場した時にはすでに購入したデッキのローンの方が気になってた。
三菱で言えばV機がこんなに多数出るとは思わなかったし、
余りにフラッグシップを乱発するので
その事自体に不信感を持ってしまって画を冷静に見てなかった気がしてる。
「静電ノイズ」って素人目にも分かる物ですか?
犬機でも機種限定な症状みたいなんで一度見てみたい気もしてます。
静電ノイズ、たしかに分かるけど、「このデッキは静電ノイズが出てる」という
先入観の方が強く、以外にも出てないのに修理だしてる奴も多いのでは?
「これが静電ノイズ!」って見せてくれる人が
京阪神でいたら見せて欲しい気がします。
画質に拘らなくなって久しいけど向学の為に。
どなたかいませんかね?
349 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/16 23:35 ID:OTCoVGTd
>>349 ありがとうございます。ひとつ賢くなりました。
犬信者でも擁護する気も無いですが何故、犬機に特有な症状なんでしょうね?
VHSは犬が開発元のはずなのに・・・
Z1やX1はどうなんでしょう?大丈夫なのかな?
HR-S7700やHR-S10000も大丈夫?
だとしたらX5やX7と何処が違うのか?
それとも所有者の環境が現在の犬の開発部の想定以上の環境なのか?
でも日本国内でそんなに環境差って存在するものなのか。
犬自身、解明出来ていない感がありますね。
351 :
344:02/02/17 00:20 ID:RuY3IRJA
ウチのHF3000は、発売と同時に購入したものだったが。
7、8年前に再生中突然死(電源が入らなくなってしまた)して以来
ほったらかしてあったけど。ついこないだ開けてみたら電源ユニット
のヒューズが切れてた。どっかがいかれてヒューズが飛んだのだと思
ったけどヒューズを交換したらすんなり動いた。今回初めて解かった
けどHF3000の電源って非常に高熱になるんだね。数時間動作後電源部
を触ると電源トランスはチンチンに熱いしケミコンも凄い熱。パワー
ICも・・。ネットを見たら同様の症状らしきものが幾つかあった。電源の
ICもイカレ易いとか。しかし電源部の真上にあるプラスチックのシート
は・・あんなのあったら余計放熱が悪くなるのに。HF3000の上に機器を重
ねたら放熱が悪くて多分3000は故障し易いはづ。
352 :
344:02/02/17 00:31 ID:RuY3IRJA
>>351の続き・・。
で、昨日HF3000の延命処置?として電源部にファンを付けた。
60mm角のDC12V厚さ10mmのファン。12V近辺で廻すと回転音がうる
さいので、電源部に丁度7V位が出ていたのでそれで廻した。
ちょうどケミコンの真上に吹き付けする位置にL金具を適当に曲げて固定。
内蔵式でケースを被せると見えない。このおかげで電源on数時間後もケミ
コンは冷たいままだし、電源トランスも少し暖かい位でパワーICもひんやり。
電源ONでファンの音はわづかにするけど、テープが回ればそっちの走行音の
方がデカイのでOK。これでもう電源がイカレルことはないと思う。
353 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 00:38 ID:zt9i9dQu
>静電ノイズ、たしかに分かるけど、「このデッキは静電ノイズが出てる」という
>先入観の方が強く、以外にも出てないのに修理だしてる奴も多いのでは?
かなり当時から問題になっていましたね。ので高い確率で起こっているようです。
うちはx5、x7ともに発生しました。
っていうか、まともに動いている人達は湿度が高い環境の人みたいです。
ので、冬場乾燥する人たちは、修理しても無駄みたいです。
354 :
344:02/02/17 00:39 ID:RuY3IRJA
>>350 ネットにある情報ですと。X5,X7のあたりの時期の機種みたいですよ。
それ以前の機種はOKとか。うちのX3(故障中・・)は大丈夫でしたし、
S10000とかもOKでした。なんでもヘッドのドラムの上の・・なんて言い
ましたっけヘッドが回ることによる静電気をGNDに逃がすためのやつ
(ど忘れ)の設計がしょぼかったとか。
355 :
340:02/02/17 00:40 ID:v3g5Y7dN
情報ありがとうございます。
>>341 HR-X3Spiritですか。一度使ってみたいですね。去年の夏ごろ、HR-X7を買いに
いって生産終了だったため、VXG300を購入しました。
>>342 よく行く、横浜のヨドバシではSVB10は販売終了となっていました。
まだ売っているところありますか?
犬バブル機で安全そうな
7700、9800、10000等は犬デッキ購入希望者に人気無いみたいだけど
画が辛いのか、補修品問題か、時刻設定が期限切れなのか?
X5、X7と画の優劣をつけるのは酷かもしれないが
犬機の画(キャラクター)は共通な所が有るんじゃない?
それとも物欲に訴える面が弱いのか?
修理系サイトでの先例が無いと自己修理に踏み切れない教えて君が多いのか?
357 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 02:22 ID:QVm8XaLf
>>355 ヨドバシなら、店員に言えば他の店舗から取り寄せてくれる。
2日くらいで来るよ。
SVB10が生産終了する話は聞いてないけど、買ったほうがいいと思う。
あまり大きな声で言えないけどバブルデッキは三菱と松下以外は漁ってはいけません。
理由:メカシャーシがプラスチック製の部分があるから。
例:ビクター、サンヨー、東芝、NEC、ソニー。
修理して長く使おうと思うならこういった機種は避けたほうがよい。
プラスチックの部分のシャーシが割れたら修理不可。
その点、松下、三菱のバブルデッキのメカベースはオール金属製。
これは知ってる人は知ってます。
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 05:56 ID:mEVTHOl5
三菱だったら何がいいの?
質問すんません。
360 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 06:00 ID:uTLRXSTX
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 06:10 ID:KdHaMKQ9
>>360 V7000 も V6000 も交換用ヘッドがもうなくなっているのにか?
人に勧めるのなら修理のことも考えて V900 じゃないか?
362 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 06:57 ID:YLbSpy9v
三菱のシャーシは金属製で、優れているのかもしれないが、
キャプスタンを上げ下げするプラスチックがブッ壊れた。
ソニーは本当に割れて問題写真を見かけるけど、
ビクターは割れそうだと言われているが割れた人はいない模様。
364 :
なんだかなぁ...:02/02/17 07:46 ID:Vot6SSR9
V900シリーズとBX-200と画質は同じくらいだって三菱の人が
言ってたけど.....
ここの人の一部はさ、メカの優れているのを奨めるんですか?
という事は、FS900より、BS900を?回路や音質は問わないの?
メカが全てじゃないと思うが。
>>355 新宿のヨドバシにある。(でも取り寄せになります)
メカが全てじゃないけどメカの方が電気系より壊れやすいからだろう。
幾ら回路や画質、音が良くてもメカがあるビデオデッキはメカがへボ
ければ機械としてへぼいということじゃ。
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 14:14 ID:8hd7VXHw
ちょっと前に出た
>>298該当の
HR-X5・HR-X7・NV-SB800W・NV-SB900
HR-W5・HR-VX11・HR-VXG1・HV-V920MN
A-SB88・SLV-RS7
は、中古価格どれぐらいなんでしょうね。
それかオークションで入手してるんでしょうか?
一応知っておきたくて。
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 14:27 ID:549C2dzL
メカが優れてるのを奨めるのが基本だよな
そりゃ〜全てが良いのにこしたことはないけど
最新のデッキならともかく
古いんだから基本がシッカリしてなきゃね
松下三菱に同意だね
370 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 14:29 ID:549C2dzL
つまり
優先順位の問題。
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 16:10 ID:8hd7VXHw
>>371 リサイクルショップじゃなくて?
だったら聞いたことが無い。つーか存在も無い・・・
地方はそんな店建てても儲かりません・・・
リサイクルショップなんかにはデッキはめったに置いてないし。
ハードオフも状況は同じ。1、2世代ぐらい前のショボデッキ程度。
V920MNと同時期にカタログに会ったHV-BS820はまだ使ってる。
だからさぁ、やっぱり松下とか三菱は丈夫で人気があるからヤフオクでも高値が付くし、
他のメーカーに比べれば数が少ないわけよ。
バブル期のGメカシリーズ(松下)やFデッキ、Jデッキ(三菱)は最高の耐久性があるわけ。
これ以外のは相当状態が良くない限り、冷暖房入れるのが普通だから既にヒビ入ったりしてメカに寿命が来ているわけ。
まあここは長く使いたいという今更バブルデッキなスレなんだからメカの強度優先するのはバブルデッキでは常識。
>>369 そうだよね。
メカがシャーシ割れ起こるような爆弾積んでちゃ話にならん。
私はサンヨーやソニーとかシャーシ割れて修理不可になった物を見たことがあります。
レールが破損したりだとか軸抜けだとかね。こんなのに限って外見はチョー綺麗。(w
くれぐれもこのような物をヤフオク等で掴まされないにようにして下さい。
シャーシは部品として取り寄せ可能なので交換できないことはないけど、その際
複数の調整などが必要になってくるので相当なテク持っている人以外は無理。
374 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 16:21 ID:77vuaj5e
>>368 ヤフオクやらSB900が現在3個も出品されている。
X7と同時期に販売されていたので目立たなくてオークションに出る
割合も低い。
今回出ている中で2000年5月購入物があったがこれは買いだろう
>>364 録画性能と音質はV900シリーズ、再生性能(特に3倍)はBX200、
自己録再標準はV900シリーズ、自己録再3倍はBX200の方が上
こういう意見が多いみたいです。
>>372 Webで何店かあるから調べたら? という意味で書いたんだけど。
378 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 17:31 ID:qZjFPUul
>>318 の出品のうち4つをeizo_odaってやつが入札してるんだけど
バブルデッキコレクターか?
このスレや修理系サイトでの評価がヤフオクに見事に連動してますね。
他人の評価やメカの優劣を気にするのは分からなくはないが
所有するのは自分自身なんだからもっと自分の感性や独断で決めても良いのでは?
365氏が問題提起したようにメカが優秀でも
画質、音質で自分の好みに合わなかったら意味が無い気がする。
動作するだけなら現行機の方がメーカーや販売店保証も有って良いと思うが。
X5、X7を静電ノイズ問題に悩みながらも
使い続けるのも画質、音質が各所有者の好みにあってるからでこれも立派に趣味を満喫してると言えるのでは?
それともビデオデッキに限らず自分の感性なんて物を持たずに
他人の評価が良い物を買えば満足な人は自己判断出来ない人なので趣味の世界には踏み込まない方が
無駄な出費を避けられて良いと思うが。
バブル機はどのメーカーもパーツ在庫問題で修理出来るとは限らないし、
メカが生きてても供給不能なICが死んでたら意味無し。
中古販売店もささやかな保証しか無いので危険な世界です。
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 18:09 ID:s6bJ19xV
いいじゃないかリスク承知でやってる人達のスレなんだからさ。
趣味でやってんだからあんまりどうこういわなくてもいいと思うぞ。
そもそも、店頭で視聴することさえできないのに、
どうやって購入前に自分の感性や独断で判断するの?
たとえ、新品で容易に見聞できるものでさえ、いろいろな
評価を調べてみるのはまっとうなことだと思うけど。
趣味の世界なんだから、ただ、名のある機械を持っているだけで満足
という部分も多と思う。それを無駄云々は大きなお世話
リスクについては承知の上
新規参入者らしき人が「ハイリスクな趣味の世界」を承知してるのか
疑問に思う書き込みが多々見られるので
頭に血が昇ってしまった・・・
>>382 いえいえ、有り難いですよ、これからもよろしく。
>>381 マターリいきましょうよ。黙ってニヤニヤしながら見物してる
その他大勢な人より、いいんじゃないかな。
荒らしには程遠い温厚なレスなんだし。
理由は何で有れバブルデッキを欲しがる人がいる事を否定しないが
メーカーにしてみれば今時、S-VHSで20万や、それ以上の価格の機種を
発売しても買ってもらえるのか信用出来ないから売らないのでは?
たまに5万以上の入札も有るけど、ヤフオクの相場も2から3万ぐらいみたいだし
そんな予算でバブルデッキ、特にフラッグシップ機を欲しがるなんて
世間知らずっていうか身の程知らずって言うか・・・
もしマニアがメーカーから信用されてるなら他の分野と同様に再販されてもいい気がする。
受注限定再販の署名でも始める?
385 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/17 23:57 ID:9tWlh1MD
386 :
355:02/02/18 00:16 ID:xhvKxJEV
SVB10はどこもメーカー在庫切れで、3月入荷だそうです。
でもSVB10を購入すると、SX200,VXG300と各社のビデオがそろってしまう。
安物買いの何とかですかね。。。
>>385 所有者の心情としては理解出来る範疇だと思う。
基本動作に関しては返品を受けるような事を書いてるし良心的な方だと思うが?
興味が有るならQ&Aしてみれば?誠実な返答が期待出来るんじゃないかな?
出品者が2代目オーナーみたいだし、変に欲を出してゴミを掴まされるよりはマシなんじゃない?
このスレ、バブルデッキじゃなく、ジャンクデッキのスレに
なりつつある気がするけど私の誤解?
388 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 03:46 ID:j5ay3kXb
>>基本動作に関しては返品を受けるような事を書いてるし良心的な方だと思うが?
それが何の保証になるというのでしょうか?
全く動かなければなんて書いてあるのに。
390 :
名無しさん:02/02/18 04:56 ID:VV2gy0ro
新しい物を買って市場を活気付けることも大事だと言うことを忘れないで下さい。
391 :
387:02/02/18 05:05 ID:E8q0OY/B
>>389 私の出品では有りません。4万も使える甲斐性は無いです。
兵庫県民なので岡山県民と文章(言葉使い)が似てるのかも知れません。
私は顔文字を使うのは苦手(照れくさい)
マニアを向こうにまわして出品する程の度胸は無いです。
だって後々、トラブルになるのがイヤですから。
>>388 私に噛み付いても解決しません。
疑問、不安が有るなら出品者に訊くのが筋かと。
私が出品者の説明文を読んだ限りでは怪しいとは感じませんが。
落札価格で出品したい心情は解らなくも無いが世間知らずだとは思います。
388氏の本心は「ジャンク扱いでSB900を格安で欲しい」じゃないですか?
ますますこのスレ、ジャンクデッキスレになっていく気がする。
392 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 05:43 ID:j5ay3kXb
>>391 わけ分からん。
なんで
>>388氏の本心は「ジャンク扱いでSB900を格安で欲しい」じゃないですか?
こうなるの? おまえの妄想?
>>私に噛み付いても解決しません。
じゃあ、おまえも
>>基本動作に関しては返品を受けるような事を書いてるし良心的な方だと思うが?
なんて、いちいち書くなよ。オークション見た奴の判断に任せろよ。
おまえの書いた内容に対して書き込んでるんであって、おまえはオークションのペ
ージに書け。
ジャンクデッキスレっていうより、おまえみたいに出身地がどうたら言う、意味の
無い話が満載のジャンクスレになりつつあるってことだろ。
心の狭い人がいるね。
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 15:49 ID:YWggD69w
ずいぶんカリカリしてるのがいるな。
欲求不満か。。。。( ^Д^)且~~~ ま〜お茶でも飲んで落ち着け。
わしも休憩が終りなんで
さいなら。。。。。
今日BS900のヘッドを交換しようとパナに電話したら、ヘッドの値段が7500円に
落ちてる事を知ったのですが、パナの人は「物は変わってません。値下げしただけです」
とわざわざ他の人に電話を繋げて明言してくれた(?)のですが、
これって、知らない間にSB900の粗悪なヘッドに変えられたように、ヘッドが変わったの?
それともホントにタダの値下げ?
397 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/18 21:09 ID:Yd099mdt
話の流れが中断するようで申し訳ありませんが、以下のデッキをどれか1台メ
ーカー修理に出し使えるようにしたいと思っています。私自身通常のVHSデッ
キしか使ったことが無く画像等へのこだわりはそれほど強くないと思います。
ただ各機体のデザインにひかれるものがあり使ってみたいと考えています。
A:松下 NV-BS900
B:松下 NV-SB88W
C:東芝 A-BS79
D:ビクター HR-V10
入手経路は全てもらったか拾ったです。そのため各々に対応する純正リモコン
はありません。現在DのみAVセレクタ&BSチュナーとして稼働しています。
全て電源は入ります。費用については3万円位までと考えています。出来る限
りそのメーカーのSSに直接依頼する予定です。どの機種が最良でしょうか。
また修理依頼する際の注意点などありましたらよろしくお願いします。
>>397 画質にこだわらないなら機能とデザインで選べば良いんじゃ?
400 :
●:02/02/18 21:16 ID:YcsriGxu
401 :
396:02/02/18 21:36 ID:1I2sVWsP
それがホントならよかった・・・
交換してみて画像悪くなってたら訴えてやる(無理か)
402 :
名無しさん:02/02/18 21:43 ID:TeQiqmAq
>>397 故障状況を述べよ。安く直るものもある。
403 :
398:02/02/18 21:45 ID:YoFBuq+q
>>401 しかし本当に喜ぶべきことなのか・・
典型的なデフレスパイラルであるような気がするが。
404 :
396:02/02/18 22:11 ID:1I2sVWsP
誰でもそうだと思うけど、
ひとまず自分がよければよいということの現れですね。以後気をつけます。
405 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 00:56 ID:jMDxQcpr
>397
メカと音質のBS900、画質のSB88Wといったところか。BS79はY/Cセパレータ、V10は・・・うーん特徴がないのが特徴か。個人的には松下のどちらかを修理だと思う。
>403
修理用部品にも固定資産税やらなにやらかかってくるので、部品単価
を下げてその部分の圧縮を図ったのかもしれない。自動車にも同じ様
な問題がつきまとう。この辺りは税制が変わらない限り何ともならない。
松下・三菱のメカを過信してる輩がいるが、所詮家庭用。
プラスチックの心配するような使い方でこれらのデッキ使ってれば
同じくメカの精度は信用できない。
金属シャーシだって擦り減るし、湾曲する。経験アリ。
あまり松下・三菱だけに拘っても意味はないと思う。
あくまでも機種で選ぶ事。
408 :
373:02/02/19 10:07 ID:njlNdLux
>>407 所詮家庭用とはいえ松下のGメカシリーズは業務用でも使われてますが何か?
いくら擦り減っても天と地の差。
シャーシ割れ起こるビデオはバブルデッキとしては糞。
只じゃないんだから、今からそんなビデオ買ってどうすんの?
いくらなんでも業務用にはそのまま使ってはいない。
インピーダンスローラーの種類・配置、モーター数、キャプスタン径、
ガイド、テンションバンド幅、等々、全然違う。
それとも松下は、家庭用を業務用にそのまま使うほど無神経だと考えておられるのか?
以前カセットデッキでナカミチのメカに対して、プラスチックを多用しているという批判に
ナカミチ自身が、精度が要求される重要な部分はしっかり金属で作ってあるし、
むしろ免震設計という観点からプラスチックも使用している、と答えていたが、
確かに当時アルミダイキャストブロックでがちがちに固めていたソニー他のデッキに比べて
全く遜色なかったし、音質は勿論「ナカミチ」であった。これを思い出す。
勿論、ビデオで免震構造を考慮してプラスチックを使用しているわけではないが、
そもそもメカで耐久性に関わる部分は、(消耗品として交換できる部分を除くと)
頻繁に稼動し、応力もかかる、ローディングポスト及びローディングガイド溝終端、
キャプスタン・ピンチアーム及びピンチアームを取り付けているシャーシ部分、
などであり、これらが永年の応力によって次第に傾いたり、磨耗する事によって、
テープの走行が上又は下に逃げるようになって、精度が保てなくなる。これらは全て
金属部分であり、プラスチックの多用とは何の関係もなく、全てのメーカーのデッキで
必ず起こりうる。
プラスチック割れなどはメンテナンスを自分でやって失敗などしない限り、通常の使用で
起こる事はまず考えられない。もしそのようなデッキがあったとして、プラスチックを
使用していなければなあ、などと考えるなら、私は、プラスチックを使用していなくても
そんな酷使されたガタが来たようなデッキは欲しくない。なぜならそういうデッキは
先ほど書いた様に、プラスチック以外の金属製心臓部分がとっくに寿命だからである。
ま、所詮、テープを精度良く走行させるのに致命的な部分が、ローディングポストとして
可動する、という事自体、ベータと違い、純家庭用設計VHSの限界を端的に表している、
と言えよう。
410 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 16:29 ID:eEJ6rFSf
業務用に使われてるメカを民生用にも採用したと考えれば落ち着くと思うが・・・
三菱のHV-BS65が故障したんですが、
直してまで使用する価値があるデッキなんでしょうか?
カセットはなんとか入るんですが、ウイーンと悶えて電源が落ちます。
412 :
397:02/02/19 21:34 ID:SdgDQw3y
>399
>画質にこだわらないなら機能とデザインで選べば良いんじゃ?
そこの頃のカタログなどを持っていないため各々の機体が持つ詳しい機能は分
からないのです。修理するなら機能的に良いものを、と思い皆さんのお知恵を
拝借しようとした次第です。
各機体の状況について説明いたします。電源は全て入る、地上波チュナーは全
て受信可能でした。
A:松下 NV-BS900
テープ再生するも絵が出ない。録画未チェック。前面の蓋など重厚感を感じる
も、その蓋や内部の蓋の動きに一抹の不安を感じる。
B:松下 NV-SB88W
テープ再生時横一線の白い太いノイズが出る。録画未チェック。内蔵時計の電
池はまだ生きている。ちょっと使い込まれた感じ。デザイン的に一番贅沢感を
感じるモデル。
C:東芝 A-BS79
テープ入れるとかみ切る。系列機でゴムベルトの異常によりこの症状を見たこ
とがあるので消耗品交換でとりあえず動くレベルには達せられると思う。ただ
しA-E50のリモコンでの時刻設定を受け付けない。電源などは反応。
D:ビクター HR-V10
再生録画共に出来るが録画したものを他機で再生時画面隅にノイズがはいる。
再生早送り、再生巻き戻しを行うと全体的に動作不良を起こす時があり、コン
セントを抜かないと復帰しない。全体的に動作が緩慢。
>405さんアドバイスありがとうございます。
413 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 22:16 ID:rxKKzFcQ
>>412 NV-BS900がうちの同じ症状。
いつか修理に出そうと思っておるんだけどね。
SVHSはダメでVHSなら録画再生できない?
414 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/19 22:39 ID:j80JS+J1
>>412-413 うちのFS90も一度S-VHSのみが使えなくなりました。
サービスマンによれば、このころのパナ機に比較的多い故障らしいです。
原因は映像処理回路のセラミック基板(ハイブリッドIC)についている
コンデンサの容量抜けでした。セラミック基板の交換で部品代は3,800円
だったと思います。
修理に出すと技術料とられるので1万円コースでしょう。
415 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 03:20 ID:NoYiHF26
家に何年も使ってないナショナルのMACLORDFS5GT4w
ってのが有るんですけど、これ捨てちゃっても後悔すること無いですか
ちなみに今使ってるのはビクターのHDD+S−VHSのやつです
>>415 FS5か。旧世代のGメカ搭載機だね。
俺だったらもう要らないな・・・
417 :
名無しさんの主張:02/02/20 12:24 ID:yFRfw90G
>>409 現物を見たことがないようだね。
または井の中の蛙とか。
10年前のビデオに熱くなりすぎ。
あの頃は良かった・・・。
あ、松下のGメカは芸術だよ。(w
そのあとのKメカは糞だった・・・。
419 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 19:49 ID:meQafx2J
>>417 言うに事欠いて、ムネオちゃんばりの負け惜しみか。
一つのところしか見ていないキミの視点こそ、大海を知らずだな。
420 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:35 ID:QENo5B/1
>>419 言うに事欠くもなにも、現物知ってると笑うしかないよ、409の書き込みは。
なんかオッサン臭がするし。
421 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:39 ID:QENo5B/1
ってか、409は知ったかぶりだが、もう一度出直して来い。
SONYも松下も、両社ともに民生機のメカを流用した業務用機を
出していた。さすがにSONYはヘッドは違ったようだがな。
また、SONY機は通常の使用でも大事な樹脂部分がヒビだらけに
なるのは知る人ぞ知る事実。交換できないモールド部分を
折らないよう注意して修理するのに神経が磨り減った。
ってか「ムネオちゃん」て何?
422 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 20:46 ID:meQafx2J
>>421 SLO-420とかだろ、知らないとでも思ってんの?
設計が純業務用じゃないじゃん。
松下も純業務用は違うじゃん。あほ?
だいたい松下の発想は、中級機の底上げには役立っても
その延長で高級機を作るから、いまいちなんだよ。
貧富の差の激しいアメリカと日本(松下)みたいなもんだ。
それともっと他の事にも目を向けたら?
423 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:02 ID:pS4cyCcz
工房のころ、PanasonicのAG-7750&7650使ってたけど、感動的だったな。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:23 ID:oIpQfPmP
三菱V6000使ってます。今でも現役バリバリです。
パイオニアV3000のRW買おうかと思ってます。
ブルーレイの出だしはまた次の規格がどうのこうの
言い出し、いつまでたっても買えません。
今でてるやつでも、ビデオ規格で録れるので
間に合わせにいっときます。
425 :
373:02/02/20 21:32 ID:vGgJBJCM
逝っておくが417と421は俺じゃねーぞ。
日本語力ないけど説明するよ。
別に松下、三菱のメカを過信している訳ではない。
圧倒的に他社より優れている。
普通はシャーシ割れの方が金属疲労より何年も先に起きる。
金属疲労相当酷使しない限り起きない、しかしシャーシ割れは
使わなくても時間が経てば確実に起きる。(早くて4年ぐらいで)
環境が酷いと細かい部分は店頭に置かれている状態でもヒビが入っている物もある。
特にビデオデッキの場合は油やグリスが付着してるので割れやすい。
サンヨーのP9*メカなんかあまりにテイクアップのボスが軸抜けするのでシャーシに
タップ切ってボスねじ込む部品まで出していたぐらい。
そのあとのVメカも同じくシャーシ割れする。
ちなみに数年前までコンビニとかに使われていたサンヨーのタイムラプスビデオ、メカが
家庭用と同じ。こんなシャーシ割れ起きる業務用ビデオも出しているメーカーがあるぐらいだから
AG品番の松下のビデオがどれだけ良いビデオかわかるでしょ。
ちなみに銀行などに多かったAG品番のタイムラプスも家庭用と同じメカ。磨耗キットも共通。
つまりプラスチックで成型することにより部品が少なくてすむ為大幅なコスト削減になる。
バブルデッキではないが三菱のHV−S730と3機種ぐらいは
プラスチックがシャーシに使われていた。
おそらくどこかのOEMではなかろうか。同時期の他の機種はJデッキだった。
私が見た物はフロントローディング部分(テープ挿入部)のレールが取れていた。
あまりにも固定部分が小さい(3ミリ程)プラスチックだった為、修理不可。テープ挿入できず。
FLのレール部分がメカベースと一体化(コスト削減)されていたので交換もできなかった。
カセットデッキやDVDでは話は別。振動がビデオデッキと比べて少ないから。
修理不可になった話はあまり聞いたことがない。
今ではプラスチックを使ったシャーシはほとんどなくなった。
ビデオデッキでは日立とサンヨーが最後まで使っていた。
DVDやCDROMドライブなどはまだプラスチックを使ってる物もあるがビデオデッキ
のように支障がないからである。
20年ぐらいは金属が擦り減って使えなくなるようにはならない。
それよりプラスチックは割れやすいというか、バブルデッキでは確実に割れている。
どんなに酷使されていてもシャーシ割れしたメカよりはましである。
シャーシ割れは金属疲労云々ではなくそれ以前の問題。
純業務用って何?初めて聞いた言葉。
それ放送用ってこと? だと話は全く別。
まだわからないならネットだと、らいちゃんのページや2ちゃんねらーの斎藤Siteに
でも逝ってね。
426 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/20 21:38 ID:meQafx2J
>>425 ごくろうさん。
でもね、ここバブルデッキスレなのよ。
サンヨーを取り上げるなら、VZ-S6000Bをけなさいと意味ないのよ。
そりゃ、ここが「売れ筋ビデオ万歳」ってコーナーならその意見に同意だが。
んだんだ、
>>426に賛成だっぺ。
論点ずれとるがや。
プラ部品の劣化は、
1.クリープ
2.再結晶化による収縮→応力増大
3.ソルベントクラック
あとは、もう少し原因があるかなぁ。
対処法は・・・
1.サーマルショック(高低繰返し)を与えない
2.長期間、高温で動作&保存しない
3.ソルベントクラックが起きないグリス選択
機構部品に多用されるPA、POMなどは湿気に意外と弱く、
暖房排気ガスのNOx、SOxも湿気と合わせ技で天敵に。
今の季節も、以外と危ないよ。
余談なのでsageとくね。
>>428 >今の季節も、以外と危ないよ。
危険なのよ。
スマソ
430 :
373:02/02/20 23:24 ID:z4tu3vHX
私も熱くなりすぎました。ごめんね(^^;
>>431 ある意味70年代の家庭用ビデオに造りがそっくりですね。
全くコストが削られていない。
434 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 12:12 ID:kfciyVbe
>>431 V6000がひとまわり小さく見えるなんて・・・・
業務用機おそるべし。
NV-V10000も4DD構成だったんですね。これもGメカに入るのかな?
今時の民生機にはまず考えられない凝った造りですね。
でもこの構造だとメカだけで安いデッキが1台買えてしまいそう・・・・
435 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/21 12:27 ID:fqK50cxu
>>421 ムネオも解からんのか・・世間シラズなビデオデッキヲタかよ。
ニュウスぐらい見ろよな。鈴木君。
>435
ちなみに「ムネオ」では無く「ムネヲ」と表記するのが通のやりかた。
素人にはオススメ出来ない(w
437 :
435:02/02/21 16:28 ID:2GMtUtWw
438 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 01:55 ID:xxB3/kNJ
そんな・・・
へっぽこ機種の悪口だったらどのメーカーのも書けるよ。
NV-F1、NV-HC1の作りの悪さとか、NV-1000HD、NV-V10000(価格の割には)の画質とか・・・。
ってぜんぶパナやん。
425がパナのメカを圧倒的に優れていると言い、
サンヨーのへっぽこ機種をたたいてるんでね。
そんな機種はどこのメーカーにもあると言いたかったわけ。
それに
>>431と比べたら、パナも所詮家庭用だしね。
442 :
パナパナ:02/02/22 04:02 ID:O8m5//Wl
SB1000Wはそんなに手抜きしたとは思えないけど、どーよ?
メカに関しては可もなく不可もなくだろ。
>>431を基準に考えると、
ジッターなど特性を優先してインピーダンスローラーを残した代わりに
アルミダイキャストをやめて、鉄板(但し2重)シャーシにしたのが、ソリッドメカ、
メンテナンスを優先してアルミダイキャストシャーシを残した代わりに、
インピーダンスローラーを廃止又は縮小して、裸特性を犠牲にしたのが松下。
結局、家庭用は安さとトレードオフに何かを省いている。
昔はTBCがなかったから、むしろ前者が好まれて、最近はTBCが付いた代わりに
前者がメカの簡略化を図ったから、後者の良さが残った。
ただそれだけのこと。
NV-F1が糞だなんて相変わらず知ったかぶりが多いな。
>>431 松下の同クラスはもっと最強。
446 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 15:33 ID:uU+24O1O
>>445 >松下の同クラスはもっと最強。
明らかに間違いですよ。仮にそうだとしてもそれなら余計に家庭用は業務用とは全くの別物
ということになるじゃないですか。
ちなみに
>>431は製造番号から86年製造の旧タイプですが、
>>444の2つ目のリンク(こちらは安い方のカタログなので直接の後継機は1つ目のリンク内に
ありますが)に後継機のぼけたメカ写真があります。
松下は旧タイプの業務用どうしの比較ならなおのこと、ビクターに負けています。
>NV-F1が糞だなんて相変わらず知ったかぶりが多いな。
これはNV-F1がどういう機種かも全くご存じない人の発言でしょう。
現実を認めましょう。
(訂正)86年製造→88年製造
何が糞で何が最高なんて何をもって○or×かの
定義の違いだろう。相容れないのはその辺の違いだろ。
バブル機と今のS-VHS業務用機と、どっちが綺麗かって気にしてる人いたっけ。
ソニーのSVO-2500(¥145,000-)ちょっとテストしてみる機会あったんだが。
値段なりに綺麗に録再できる機種みたいですね。
SLV-Rxxxのとよく似た赤外線リモコンついてるし地上波ならチューナー内蔵だし
3倍録再できるしS-VHS ETまでついてるという、見てくれからもおよそ業務用機
とは思えないやつですが。ミクロな視点での録画性能・再生性能は現行民生S-VHS
機のどれよりも上かと。結構使ってるHR-X7にも勝ててそう。純粋バブル機とだと
どうかな。
マクロに総合的な録再性能をはかってみようとすると
Y/C分離 旧来の2次元
DNR 無しっぽい(オンオフできるスイッチやメニュー項目が無い)
TBC 無し
ということなので、地上波やコンポジットソースの録画、録画状態のよくない
テープの単体再生は苦手でしょう。チューナー性能は見てないですが、民生VHS
のチューナーユニットと共通ではないかな。どっちにしろ内部Y/C分離になるの
で却下の可能性高し。ということで外部チューナー&YCSからS端子入力する、
また再生時に外部TBCやDNRが使えれば、ばっちりって感じ。
普通以上の録画状態テープの標準再生なら、ジッターほとんどなくてノイズも
目立たないのでTBC/DNRが必要とは思わない。3万円民生機でDNR/TBCきかす
再生に勝ってますね。
トラッキングは、よく食いついてくれます。オートもかなり賢いし、手動で
調整すれば民生ビクター・三菱では手動ですらHiFi再生が難しいズレて録画
されてる3倍テープでも、なんとかHiFi再生できてますね。
おおまかな再生画質の印象。
HR-X7(DNR normal/TBC on)>HR-X7(DNR normal/TBC off)≒SVO-2500
>>HV-BX200(DNR on/TBC on)≒HR-X7(DNR off/TBC off)
とはいえ、おそらく5〜6万円で買えるDT-DR1でD-VHS STD録再したものに、
圧縮破綻するような動く映像以外では完敗でしょう。
よっぽどS-VHSを愛してるんでなければ、すすめません。ジョグもないですし。
どんな御託を並べても俺の美人とお前の美人は違うと言うことよ。
違って当たり前。
秋田美人と京美人どっちが美人か。
=どっちが好きかということ。
452 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 18:54 ID:uU+24O1O
>>451 何をいまさら。
初めっからそう言ってんじゃん。
負けを認めたくなくて引き分けに持ち込もうってのか。
カッコワルー。
453 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 19:53 ID:hz2O5K7O
SVO-260がこの前ヤフオクで5万超えてたが、あれはアフォ以外のなにものでもないな。
SONYの極悪メカのPVメカがほぼそのままくっついてるのに(SLV-R5の衣を替えた
ナンチャッテ業務機ね)。
メカ全体が安っぽくてペラペラ、音もうるさく、オールギア駆動のくせに部品の強度が
足りず、自己破壊する。
SANYOの瞬感メカはペナペナの鉄板プレスだが、特性は1位2位を争うようなメカだったはず。
今でもCS5000が2台ほど現役だが、音も静かで特に問題はないように思える。
ただ、やはり消耗部品が弱い。すぐ磨耗する。これはスーパーソリッドメカにも言えること。
その点、やはり松下のインテリジェント・ターボメカは凄い。ほぼ業務用と言っても
差し支えない造り。ブレーキの交換がほとんど要らないうえ、タイミングベルトを
使っているから経年してもリール台のトルクが落ちない。リブの入ったダイキャス
トベースのシャーシは見るだけで壮観。
ここで「単純にアルミダイキャストベースだから鵜呑みにするのは危険」という
意見も十分納得できる。特性とのバランスが大事だからね。でも、松下メカに一日の長が
あるのは確か。
でもまぁ、今となってはどれもコレクションの域を出ないだろうな。
俺、一応HR-W1と20Kも持ってるけど、ここ何ヶ月か電源入れてないよ。
こいつらはスーパーソリッドメカの発展系でスーパーソリッドDDメカを積んでいる。
リール台がダイレクト・ドライブ。そのわりにはよく壊れるという、諸刃の剣(ワラ
いや、冗談抜きでね。ブレーキ類はスーパーソリッドメカをベースにしてるわり
には強くて長持ちするんだけど、どういうわけか、あそこがよく壊れるらしい。
ついでに言うと、NV-V8000やらHR-X1なんかも、オーバーホール済みで一通り
揃えてしまったよ。こいつらの面構えは最強。
HV-V1000をはじめとした三菱ツインサーボメカは、あのメカは悪くないんだけど、
あれなら松下のほうが良心的かな。ツインサーボメカは、程よく壊れるような
造りをしている。消耗部品の磨耗が早い。
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/22 19:55 ID:hz2O5K7O
そうそうそう、NV-F1は悪くないよ。音響用パーツが使われてたりして。
1台、動態保存してある。確か、初めて10万円切ったHiFiビデオだったよね。
それでも、Gメカをそのまま使った豪華仕様。オーディオレベルメーターや
録音レベル調整機能も付いていた。
>>451 この負け惜しみ野郎。
ことあるごとに宗教じみた発言を繰り返してるのはどっちだ!?
>>70 >VHSビデオは松下のメカが最高傑作だよ。
>>187 >俺はダイキャストベースメカの信者なんでね。
>>358 >バブルデッキは三菱と松下以外は漁ってはいけません。
>>369 >松下三菱に同意だね
>>373 >松下とか三菱は丈夫で人気があるからヤフオクでも高値が付くし、
>>408 >家庭用とはいえ松下のGメカシリーズは業務用でも使われてますが何か?
(注↑:これはタイムラプスや教育用などの「なんちゃって業務用」を見て勘違いしてる)
>>418 >松下のGメカは芸術だよ。
>>421 >SONYも松下も、両社ともに民生機のメカを流用した業務用機を出していた。
(注↑:これも「なんちゃって業務用」を上げ奉る事によって家庭用のステータスを
上げるのに必死)
>>425 >松下、三菱のメカを過信している訳ではない。圧倒的に他社より優れている。
>>445 >NV-F1が糞だなんて相変わらず知ったかぶりが多いな。松下の同クラスはもっと最強。
>>454 >そうそうそう、NV-F1は悪くないよ。音響用パーツが使われてたりして。
おいおい、本気かよ。何なら当時のラジオ技術の分析データや
色々な評論家の意見を大きい図書館で探すかして見てみな。笑っちゃう結果だよ。
酷評されてたな。実際、酷い画質だったしね。目が悪いんじゃないの?
もともとジッターが多いところにF21のメカを更にけちってローラーを全廃。
あまりに走行性能が悪いから画質を大甘にしてごまかすも、回路も定価10万に
抑えるのに必死でけちったから、3倍なんかザラザラ(嘗ては松下の3倍は評価
高かったのに)。
松下信者でない俺でも一応松下製品には一目置いてきたけど、当時「あー、やっちゃった」
と思ったね。
>Gメカをそのまま使った豪華仕様。オーディオレベルメーターや
>録音レベル調整機能も付いていた。
あんた、アルミ板が載ってたら何でもいいという感じだね。
メーターやレベル調整なんて当時のHi-Fiビデオ全ての標準装備じゃん。
マタリーしましょ。
私もF1は名作だと思ってますです。
松下の資料館にもあったと思います。
人それぞれの意見だからいいじゃん。
F1がエポックメーキングなのは10万円だったことだけ。
無理してあんな性能のを作るんだったら、別に
10万円に拘らなくてよかったんじゃない? という出来。
ある意味逆バブルデッキとして賞賛に値するが。
NV-F1ってマクロビジョンに対応してましたっけ?
NV-890HDあたりは未対応だったと思いますが。
>>459 当然マクロフリーです。一時期中古屋で人気がありました。
発売は87年ですから。
>>458 なんだ。
という事は現在、店頭にあふれかえっているしょーもないビデオの
ご先祖様みたいなものじゃないか。
しかし知らぬ間に、ジャンクビデオをメンテするサイトが増えて
それがまたよく調べずに偏った情報を載っけるものだから、
ネット上って独特の世論が形成されてるのね。
(それがヤフオクにも影響を与えている気がする。
あ、既に
>>379や
>>365が指摘しているね。)
464 :
373:02/02/22 21:31 ID:urA3mu2C
>家庭用とはいえ松下のGメカシリーズは業務用でも使われてますが何か?
(注↑:これはタイムラプスや教育用などの「なんちゃって業務用」を見て勘違いしてる
これは俺の発言だがそんなん知ってて当たり前。勘違いするような馬鹿じゃない。
だって昔サービスしてことあるもんね。
455の中にいくつか俺の発言あるが全部俺じゃねーぞ。
俺以外にも松下のVHSを誉めている人はいる。
全部俺の発言だと思ったの?
467 :
451:02/02/22 23:38 ID:n2UeIuuy
>>452、455
タダの通りすがりなんですけど・・。前に書いてないよ。
ヲタ同士のお厚い議論、どっちも負けるな。
がむばってね。
468 :
ななーし:02/02/23 00:34 ID:jfLsIuby
Gメカがゴムベルトよりも耐久性のあるタイミングベルト(名称あってます?)を
使用していたのは評価してもいいんじゃないかな?
NV-F1が発売された頃の他社の同価格帯のメカはまだゴムベルトとゴムアイドラ
を多用していたのが多いのでは?(間違っていたらスマソ)
私はNV-F21とHV-S65を持っていましたが、使用頻度はあまり変わらないにも
かかわらず、S65の方は数年おきにゴムベルトを2度交換しました。
念のためにF21もピンチローラだけ一度交換しましたが。
レスポンスは明らかにS65が上でしたが、メカの耐久性ではF21が良かった印象
があります。
アイドラーからギアへの移行は各社ともほぼ同じ82〜83年頃です。
タイミングベルトを使うかは特性重視か耐久性重視かによっても
違うでしょうし、採用するかは各社異なってます。
たぶん松下がタイミングベルトを採用したのは、83年頃にリール用振り子ギア
(もしかしたらアイドラーかもしれない)の欠陥で、テープが巻き取れなくなり
テープを巻き込むトラブルがあって、売れ筋のNV-600など3機種をリコールして
(NHKニュースでもやった)回収する騒ぎなどがあって、トラブルを
起こしにくい確かな技術の採用を心がけた事もあるように思います。
それと松下は随一の大量生産メーカーなので、生産量の少ないメーカーより
メンテを重視した作りが不可欠なのでしょう。但し、中堅機種はこれで
いいとして、高級機種もあまり変えずに同じような感じで作ってしまうのは、
ちょっとどうかと思いますが。
ちなみに耐久性ということで言えば、85年頃までの三菱機は性能や機能こそ
他社に何歩も遅れをとったような機種を発売していましたが、5DDという、
リール2つ、シリンダー、キャプスタン、テープローディングに各々
ダイレクトドライブモーターを充当するという、今日の松下がどうのこうの
というレベルと全く次元の異なる設計をしていました。
(それだから、VHSで最初のサーチも実現できた。)
(8cmベータもそれにカセットローディングを加えて6DDモーター。)
そういう視点から見れば、タイミングベルトがどうのというのは、さほど
大きくない違いかもしれません。
>>469 あー、私はその頃のデッキぐらいから修理やりだしたから良く知ってます。
ただ、リアルタイムではまだ生まれていないので知りませんでした。
アイドラ組み立てですね。リールにあたるゴムの面がのツルツルになるんです。
それと新しい状態の当時では起きないのですがテンションバンドのバンドが金属状の素材に
フェルトを貼り付けていたのでフェルトが脱落して垂直ブレを起こすこともありました。
これは後に材質を改良した部品が出ていました。
ヘッドの磨耗と勘違いしていた人も結構います。
この頃の松下のビデオには修理の基本を学びました。
ギアへの移行は各社86〜87年頃からで、松下で言えばGメカ搭載は86年後半ですね。
旧Gメカの欠点といえば巻き戻し再生のスピードが遅かったので、GUメカとして
REVモータを付けていました。
>高級機種もあまり変えずに同じような感じで作ってしまうのは、
>ちょっとどうかと思いますが。
松下に限ったことではなく他社も高級機でも普及機でもメカは共通です。
特別な機種の場合は違うこともありますが。
中には家庭用でも高級機は普及機とメカが全く違うと思っている方もいるでしょう。
高級機と普及機でメカが違えばコストもかかるでしょうし、修理の時に必要に
なるそれぞれ違った部品をストックしなければなりませんし、なにより工場の
ラインを別にしなければならず、まったく大量生産には向きません。
細かい違いは高級機にはインピーダンスローラーが付いていたり、ブレーキの構造が
少し異なったりする点です。ヘッドも当然違います。
472 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 10:46 ID:HrSbDGDb
パナのNV-SB900、繋ぎ録りの時にレインボーノイズが入るのでSSへ持ち込みで
修理に出した。
1ヶ月経っても連絡無いので電話したら「再現不能」でそのままほったらかし。
こっちから連絡しなければ、こいつらどうするつもりだったんだ?
それに、繋ぎ録りでノイズが入るなら、再現不能でもピッチローラーを疑うとか
普通考えるだろ?
ジョグが本体に付いているんだから、よく分からないなら、コマ送りすれば
一目で分かるだろうに。
今までは、場合によっては担当者が来てくれたり丁寧だったのに質落ちすぎ。
昔、ケンカして本社に苦情出したビクターと良い勝負。
取り次ぎのお姉さんをいじめてもしょうがないので、担当が出てくる
月曜日が勝負です。しかしねえ…。(--;)
473 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 10:55 ID:sCocQtkq
>>472 DQNな奴はどんどん告発すべし。
上も首切りリストの参考にするわ。
>>470 >アイドラ組み立てですね。リールにあたるゴムの面がのツルツルになるんです。
アイドラーは磨耗すればつるつるになるのは当然でして、松下は発売後間もなくして
リコールしたので、そういう一般的な問題とは違う問題が発生したんだと思います。
>ギアへの移行は各社86〜87年頃からで、
うちのHR-D755は85年製ですけどギアです。D565は更に前の機種ですが同じメカです。
D725(83年)、D555もギアじゃなかったっけ? ソニーは当時ベータオンリーでしたけど
82年製の簡単ビデオ(厚いやつ)までがアイドラー、81〜83年の8cmビデオとHF77が6DD、
83年のHF66以後の10.5cm厚のビデオは全てギア、8cm厚は6DD(後にギアも?)です。
(少なくともうちのHF900(85年製)はギアですしHF66以後が同じメカのはず)。
>松下で言えばGメカ搭載は86年後半ですね。
そのメカの最大の功労は、磁性体面側にキャプスタンを持ってきて、VHS史上初めて
テープパス形状を大幅に変更して、それまでのMローディングの欠点を和らげて
Uローディングの特徴に近付けた事でしょう。その後各社まちまちに追随しましたが
3年ちょい前から全社とも元のローディング様式に戻ってしまいました。
>>471 >松下に限ったことではなく他社も高級機でも普及機でもメカは共通です。
>中には家庭用でも高級機は普及機とメカが全く違うと思っている方もいるでしょう。
>細かい違いは高級機にはインピーダンスローラーが付いていたり、
あなたが仰っている話はどうも、メカシャーシなど一部の部材に話が偏っている気がします
が、ビデオの性能はそれだけで決まるわけではありません。インピーダンスローラーも
非常に重要ですし、それ一つとっても重量や形状、位置が重要です。シャーシはテープと
直接当たりませんが、テープと接触する部分の設計はとてもデリケートに画質に反映します。
他にも、テンションをバンドでやるか or DDリールにしてモーターでやるか、ガイドに
ローラーを付けるか or 付けないか(NV-V10000なんてベアリングを入れてるローラーも
ある)、ガイドをどこに立てるか、太さ・形状は?、上で挙げたようにローディング方式
を大幅に変えれば固定ガイドでのテープ曲げ角度も変わりますし、キャプスタンを片持ち
から両持ちに変更も出来ます。
確かに昭和50年代のビデオ黎明期は主に機能の差だけでランクが決まっていましたが、
最盛期は多かれ少なかれメカを変えた高級機が存在します。
NV-V10000、HR-S10000、HR-20000、VZ-S6000B等は言うに及ばず、三菱の様に高級機だけ
立派なシャーシ(メカシャ−シの方でなく)に収容してる例や、他でも、価格帯や
S-VHSかVHSかによってインピーダンスローラーを付けたり抜いたり、材質を変えたり、
ガイドを減らしたりするのは茶飯事です。
>高級機と普及機でメカが違えばコストもかかるでしょうし、修理の時に必要に
>なるそれぞれ違った部品をストックしなければなりませんし、なにより工場の
>ラインを別にしなければならず、まったく大量生産には向きません。
その通りです。ですから
>>469でもそう書いたのです。
従って松下の場合、高級機ですら一般機にさえ使われているスーパーソリッドメカの
ようなツインインピーダンスローラー配置をとりません。
アイドラがツルツルになるのはリコールの原因ではないことは知っています。
これは数年経たないと普通は起きませんから。
よく覚えていないのですが、アイドラの振り子を制御している機構の不都合だった
と思います。もしかしたらアイドラに付いているスプリングが取れやすかったのかも。
>あなたが仰っている話はどうも、メカシャーシなど一部の部材に話が偏っている気がします
>が、ビデオの性能はそれだけで決まるわけではありません。
それは十分わかっています。だからいろんなメーカーが思考錯誤をしていたのでしょう。
ビクターだと180メカは東芝などと同じリールモータを付けたアイドラでした。
以後の66、6600メカはギアとタイミングベルトでした。
477 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/23 14:43 ID:XAbEaxGc
478 :
通行人:02/02/23 15:42 ID:PiSiT/+E
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 全員逝ってよし!!
UU ̄ ̄ U U \_____________
↑・・んなゴム体な…。
メカのことで結構盛り上がっていますね。
家電修理技術者のスレかとオモタヨ
漏れの使用していたS6000はリールモーターとゴムアイドラ
による駆動だったようで、数年おきにテープが絡むようになると
決まってアイドラを交換していました。
最後も同症状で、買い替えのためあぼーんになりました。
481 :
あみ:02/02/23 19:00 ID:7hAL4GDD
貧弱メーカーを晒すスレとなりました。
482 :
X5=犬、ゴルァァァ!!!!!:02/02/23 23:31 ID:HqO1tA//
テープが噛まれたので、SSへ送ったのですが、7週間経過したのに、
通信の一通もありません。誠意もへったくれもないのでしょうか。
休み明けにSSへ電話して納得のいく回答を求めようと思います。
それで、皆さんからのご意見を頂きたいのですが、この2chで被害者が
多いことも話すべきでしょうか?不祥事の嵐ではないですか!!
483 :
X1でやられた!:02/02/23 23:40 ID:MTwWlBVV
>>482 私も苦い経験があります。
やはり犬はテープを噛んでくれます。
他のメーカーより時間がかかるのは確かですし、よくその手の話は聞きます。
ヲレのX7とS10000ともう売ったけどD725はテープ咬んだこと内臓
X7はメダカ飼いの持病があるけど
485 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 00:07 ID:9Gk0UjEL
スーパーソリッドメカ、あともうちょっと耐久性が良ければ文句無いんだけどねぇ。
4D.D並のレスポンスあるし。
だけど、テンションバンドがすぐヘタるんだよ、このメカ。はっきり言って、設計者は
逝ってくれ。メンテナンス性もイマイチ。
で、よく言われている、このメカのテイクアップ側のインピーダンスローラーが、
そんなに言うほど松下のメカに対してアドバンテージになっているとは思い難い。
松下機のインピーダンスローラーはサプライ側に1個だけだが、削り出しの大きな
金属の塊がおごられていた。慣性モーメントはこっちのほうが大きいと思う。
NV-V10000のIQメカのインピーダンスローラーを見ると、スーパーソリッドメカのは
オモチャなんじゃないかと思ってしまう。
ついでに言うと、VZ-CS5000やS6000Bのメカはジッター減に燃えていたゆえか、
ローディングポストが2つともベアリングだった。
アナログを極めると、こうなるんだろうね。
487 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 00:56 ID:osXxf0lu
>>486 消防のころ、オヤジの部屋にS6000Bがあったが電源が逝ってしまい倉庫逝きとなってしまった。
おそらく雷サージかも。
デザインが良すぎてあれは捨てようにも捨てられないらしい。
>>485 >削り出しの大きな金属の塊がおごられていた。
>慣性モーメントはこっちのほうが大きいと思う。
その松下機のようなローラーは以前どのメーカーでも採用されていた一般的な物だが、
インピーダンスローラーの効用を考えるには、重量とともに、回転速度を
忘れちゃいけない。両方揃って回転モーメントが決まるわけだから。
で、ソリッドメカを見ると、ローラーがテープと接触する部分が細いでしょ?
つまりそれで回転速度を上げた代わりに、上部に大きな円盤を乗っけて、減った重量を
補い、それも回しているわけ。この方法を最初にやったのはソニーのEDV-9000で、
当時まだ民生用にはTBCが無かったので、S-VHSと共に輝度信号が初の3.58越えをする時に、
映像端子出力をすると、揺れを持つ広帯域の輝度信号と3.58MHzの色キャリアが
混信するかもしれないという不安があったので(まだやった事なかったので)
「テープスタビライザー」の名で付けた。
それとインピーダンスローラーを考える時に忘れちゃいけないもう一つの事象は
その設置位置。スーパーソリッドメカが良いのは、そのローラーがシリンダーの
本当の直前・直後に付いているから。ローディングポストの固定ガイドから発生する
ジッターさえ減衰する効果が得られる。またそういう設置位置という事もあって、
前記のような太いタイプのインピーダンスローラーは設置できないけどね。
ちなみに
>>444の2つ目のリンクに(ぼけてるけど)業務用メカ写真が
あるけど、全く同じタイプのインピーダンスローラーが付いている。
参考までに、以前の業務用メカは
>>431参照。
ま、90万の製品にも採用されているシロモノだから。
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 01:32 ID:EXQZjzs2
>>482 犬SSにはしっかりせいとよく言っといて。
以前ヘッド交換を含む修理に出した時、再修理につぐ再修理で
最後には交換したヘッドが壊れて戻ってきた。
1年間位SSに通ったので疲れてそのままにしたけど
今思えば根気よく直してもらうべきだったよ。
犬SS!!!ゴルァ〜!!!しかしかしろ!マニアをなめんぢゃねーぞ!ヴォケ!!
>>490 そこまで、SSを苦労させた機種って一体???
S9800とか、その辺りですか?それにしても、仮にもプロが、
ヘッドぶっ壊すってのが何とも...開いた口が塞がりませんね。
493 :
373:02/02/24 02:45 ID:0vEJvqur
松下を誉める人2人。
ビクターを誉める人1人。
テープがからみやすくなる、というのは
VTRにとって致命的な欠陥のような気が・・・以下、略
495 :
373:02/02/24 03:01 ID:0vEJvqur
松下のバブル期のメカを貶しているサイトは一切ない。
しかしビクターのメカは貶しているサイトが多数存在するのは事実。
496 :
高橋がなり。:02/02/24 03:11 ID:alBYXHt+
過去の栄光にとらわれる者のスレ。
W-VHSに抱きついて毎晩寝てるのだろう。
バブルの終わりのVX8だけど年に1回ぐらい噛む。なんでだろ?
それより3日ほどまえから静電ノイズが出始めて日に日に増えてる。
3度目の修理しかないのか・・・鬱
498 :
高橋がなり。:02/02/24 03:17 ID:alBYXHt+
静電ノイズは今のご時世ならリコール物なのにねぇ。。
VX8とは中途半端だなぁ。今から中野逝ってHR-W5買ってこい!
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 03:19 ID:JI2ANB+q
1.5倍のタイムスキャンが欲しかったんだよぉ。
それにしてもこんな10分程度で終わる修理に何千円も払うのいやだなぁ。。
500 :
高橋がなり。:02/02/24 03:24 ID:alBYXHt+
タイムスキャン 懐かしい響き。
ならDV買えYO!
501 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 03:29 ID:JI2ANB+q
う〜ん、DVか。
使いかってのいいDVHSがあれば欲しいんだが。。
つーか、スレ違いだからこのくらいにしとこう寝。
レンタルLD借りてきてダビングした永久保存版が・・・
音声のレベル細かく合わせてつなぎめも苦労したのに・・・
でも、あのダビングという行為に夢中になってたような気がする今日この頃
503 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 03:42 ID:LQL8gUmm
三洋のVZ-S4000Bって言うのが売っていたんだけど壊れていた。
直してみる価値が有るのでしょうか?
まぁ直るかもどうかもわからないのですが。
再生しないとのこと。
S6000Bだったら買ってきたけどなぁ
504 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 04:32 ID:FwxG7/sr
良スレの予感。
505 :
質問:02/02/24 04:33 ID:0DsITuSx
506 :
373:02/02/24 04:47 ID:wPajvFIr
>>505 微妙。88年発売。
だたおそらくコピガ反応しないマクロフリーだと思う。88年だから。
その頃のソニーのVHSの一部の機種にはAGC付いてたけど、これは東芝だから付いて
ないと思う。
88頃年までのマクロフリービデオの特徴としてアンテナ端子がVU分かれている物が多い。
キャンセラー持ってないなら買う価値は少しはあると思うよ。
見てきました。これって、88年頃のバブルデッキですよね。
損か得かについては、部品がもうないかもしれないので、修理が困難、
画質はおそらく、最近のデッキに比べたら、古い感じがするかと。
コレクションとして10kは、その人それぞれの考えかと思いますが。
>>505 これが載ってるカタログさっきみつけてきたから、可能な範囲で
お答えしますよ。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 05:08 ID:9rZ7dTKy
リモコン無いのかな?
510 :
おじさん:02/02/24 05:16 ID:OL/HIZd+
オレは1990年製の東芝のビデオのヘッド交換を
去年やった、23000円した
専用リモコンでなきゃデジタル系の遊び機能を使えなかったのでは?
ビデオスキャナー、前面入力端子キャップも欠品?
画質、パーツ供給、コレクション性は知らん。
>>505 純正リモコン欠品か・・・年式から考えると10000円はいまどき高いなあ。
>>511 この機種のリモコンは編集時にタイトル入力等が可能な、でかくてゴツイ奴だったと思う。
正直、取説やリモコン無くすような不精なワンオーナーからは買いたくない。
513 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 05:32 ID:1UJnCgr1
>>おじさん様
型番わかりますか?
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 06:07 ID:GIlw+GnW
>>512 おそらくジャンクだな。
出品者が購入したものではないと思われ。
こんなボロビデオに1万は出せんな。
>正直、取説やリモコン無くすような不精なワンオーナーからは買いたくない。
禿同。
515 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 09:15 ID:P3QEBAOg
NV-BS900ってコピガ反応する?俺の奴反応しないから送り出しデッキ(中古)、誰かがTBC
改造したんじゃないか不安なんだけど
知ってる人マジレス頼む
>>497 VXG1が修理から戻ってきましたが、多少は減ったがまだ静電ノイズ出ます。
でもノイズが出るのはTDKのXPだけでXPHGでは出ないのは何故だろう?
交換部品は下記でしたが、詳しい方いますか??
PDM2301K ドラム
PTU96031-853C パーツキット
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 11:29 ID:sz8P3fiL
この前X7を買ってちょくちょく昔の映像を再生してるけど、このデッキの威力が
分かったのは3倍録画の10年物とかの輪郭や文字にギザギザがあるテープを
綺麗に再生してくれるのはビックリした。
一応最新のSデッキの上位機種を持っていて、それで再生してもギザギザは取れてなかったです。
519 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 11:39 ID:wCzpWzZl
静電ノイズって何!?うちのV3綺麗に見えるんだけど・・・
自分で分かってない何かがあるようで不安・・・
520 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 11:58 ID:v1nzNWMN
>>517 それ、静電ノイズじゃなさそうね。
ヘッドの読み取り能力の低い激安S-VHS機(ビクターでいえばS100/300/500
クラス)と安く相性の悪いテープを組み合わせて特に3倍で使ったときに
出やすいノイズに似てると思うのだけど。
VXG1クラスでヘッドまで替えてもらってそれ、というのは変!
出張料払ってでもサービスマン呼んで現象を見せて、症状の見られる
テープをつけて再修理に送り出すのが「メーカー修理前提」の最善策
かと。メーカーに頼らずなんとかした方が、よい結果になりそうな気
がしなくもないけどねー。
521 :
520:02/02/24 12:26 ID:WIp5HoRh
>>520 うーん、そうですか??
ノイズが出るのは、昔のビクターのV1?という機種(確か20周年うんたらというシールがあった)
でTDK XP 3倍で撮ったテープを再生したときだけで、
標準で撮ったものではノイズは出ません。
ただ、このテープをSX200で再生するとノイズなく正常に再生されます。
こちらでもう少し、試してみます。
522 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 12:32 ID:aE3gIJld
>>516 15萬(今現在の価格)も出すなんて信じられん・・。
>>495 オーディオメーカー出身のビクターやソニーと、家電メーカーの雄である松下とでは、
スタンスというか設計思想が違う気がする。特に家庭用のようにどこかを削らなければ
ならない場面ではそれが先鋭化する。で、オーディオ&オーディオマニアの衰退、
実際には居てもメンテサイトを作るような若年層には少ないので、前者の視点を
持ったサイトが目立たないのだと思う。実際、インターネットが無かった時には、逆の
世論が形成されてたしね。昔の複数の雑誌を見て頂ければわかる(評価にバイアスが
かかっているかどうかはネットも一緒)。分解するのを楽しむ人と、スピーカーや
モニターの前で腕を組む人、とでは、評価が異なるのは当然だろう。例えば
ターンテーブルがベルトドライブなのを見て「何だ、こりゃ!?」と言うオーディオ好き
がいない様に。
ところが家電に目を移すと、これまた家電メーカーvs重電メーカーの様な違いがある
のが面白い。うちは洗濯機はスペック優先で松下のを買ったけど、駆動はベルトドライブ。
ところが重電の三菱の高級機はDDモーターなんだよね。でも商品全体を見て判断した。
エアコンは業務用天井ビルトイン型エアコン松下製を使ってるけど(自分が選んだ訳
じゃない)、複数台が故障つづきでホント困る。エアコンは重電系の方がいいと思った。
いずれにしろ現在のビデオ選びではあまり関係ないお話だね。今はそういう対立より、
業界全体が「商社」という感じだから。
524 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 19:14 ID:a0Wefa86
age
525 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 22:55 ID:EXQZjzs2
>>519 静電ノイズは出てれば誰でも解るよ。
それにV3では出ないから安心して。
ビクターのHIFI音声のヘリコプターノイズは何ていうんでしょう
527 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 23:40 ID:7q2r7RGC
---------------------------------ここまで読んだ-2/24-------------------------------
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/24 23:44 ID:CSO54Vxq
>>528 この人はおそらく自分で修理してるんじゃないかな?
他にも大量に出品してたみたいだし。
おそらくどっかから拾ってきたんじゃない?
リモコンがないのはほとんどそうと思ってもいい。
狙うなら上のほうでも言われてるけどリモコンあったほうがよいと思う。
俺ならもういらないな。
電話で詳しく聞いたとこ、症状(噛みつき)が確認できなかったったとのこと...あげくの果てに、露結の可能性とか言い出してきて、呆れてしまいましたよ、犬SSさん。Xシリーズ持ってる人達がどんな人達か想像つきませんかね??入門者じゃないんですから...
531 :
530:02/02/26 00:08 ID:y1bfCbeA
結局、問題のありそうな、Cモーター交換、走行系清掃であがりましたが、近いうちにまたトラブりそうで心配です。犬タイマーでも仕掛けられてないかと疑うばかりです。幸い、静電ノイズで悩んだことはなかったです。それにしても、X5あたりですと、脚が
貧弱なことに再認識させられました。
532 :
373:02/02/26 00:17 ID:WMwa6Ko9
>>531 んー。それだけの部品交換しても直らないと思うよ、たぶん。
ビクターのSSレベル低いな〜。
噛む原因はね。ちょっと待っててね。
>>505 遅レス。送料込み2000円即決なら買ってやらなくもない。
・・・その程度のレベル。
sage進行で誰も書き込まないじゃん。
ageていい?
535 :
505:02/02/26 05:20 ID:Wc3dZe8l
そっか、A-VS1 て評価低いんすねぇ。
いや、友達が A-V70 とか言う似たようなデッキ持ってて、それがメチャカコイイ!
と思ったんだけど、形が似てたからどうかと思ってね。
てゆーか、A-V70 と A-VS1 の違いっていったい・・・?
A-ES1 は A-VS1 の廉価版だってことは調べて分かったけど、
A-V70 ってドコにも情報がないんだよなぁ・・・ぬぅ。
536 :
505:02/02/26 05:22 ID:Wc3dZe8l
ごめん、ageちゃった。
てゆーか、ココってsage進行なんスか?(マヂ知らない)
>>536 わたくしごとなら、sageたほうがいいかも。個人的な意見ですが
マニアスレなのでsage進行でマターリというのがよろしいかと
ageて目立って荒らし到来というのは最悪
A-V70は東芝初のTBC搭載機。
A-VS1はデジタル系のお遊び系特殊効果を使える(確かリモコン必須だったと思う)TBCは無し。
両者共にビデオスキャナー(PCのマウスみたいな感じ)で
イラスト等を取り込める。A-VS1では付属、A-V70では別売りだった。
A-VS1が先発でA-V70は後発。
A-V70はNV-V10000、NV-FS90、HV-S75と同時期の機種なので
厳しい評価を食らった犠牲者のような気が・・・
淡白な色だった記憶が有るけど覚えてない。
両者共に純正リモコンがかなりでかい(同一デザイン)ので紛失する方が難しいと思う。
針メーターだけならA-V70の方がマシだと思うけど値段次第かなぁ?
「プロジェクトX」VHS秘話を映画化
西田敏行主演でVHSの開発物語
NHKの人気番組「プロジェクトX 挑戦者たち」で紹介された家庭用ビデオVH
Sの開発をめぐる日本ビクター社員の物語が映画化されることになった。タイト
ルは「陽はまた昇る」(佐々部清監督、今夏公開予定)。主演の西田敏行(54)
は、昨年11月に手足のしびれを訴える頸椎性頸髄症で緊急手術し、12月に退
院したばかりだが、番組のファンだったこともあり快諾した。
番組では平成12年4月4日に「窓際族が世界規格を作った〜VHS・執念の
逆転劇〜」として放送された。
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_02/g2002022503.html
541 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 14:26 ID:VENFNfgv
シャープのVC−BS30ってデッキ最近中古で買ったけど、
いやあスゴイ高級感だね。
CDみたいにトレイが出てきてテープを載せて収納するのも面白いし、
液晶画面がそのトレイのフロントにあるのもむちゃくちゃカッコイイ!
重量はほぼ10キロ、サイズは45.0X40.7X11.5と最近の安物デッキの
ほぼ二倍の重さと容積!
ジャンクだったけどかなりの美品で7000円は安かった!
ただSVHS−ETで録画したテープは再生出来ないのが残念。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42955715 これはBS50だけどデザインは全く同じ。
542 :
ふむ:02/02/26 15:11 ID:TKipNgLn
>>541 10年前のシャープのBSシリーズね。上級機種の500や600もカッコイイYO!
543 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 16:58 ID:HeShqY/7
パナ製NV-SB900修理の対応で、クレームを出してSS行ってきました。
担当者から午前中に電話を貰って、再現方法説明。
SSに行ったらスグに確認出来てる。後は、対応の悪さを1時間程説教。
修理代に関しては考慮させて貰うとか、あたりまえだけどダメなら工場に
再調整させるとかは言わせましたが…。
今日中に部品来ますから電話しますというのは守れなかったのか電話無し。
まあ、取り寄せで次の日に部品来るなんて、逃げ口上でしかないとは思ってたが。
これでまた説教の口実が出来た事に。
パナも、こんな簡単にボロの出る対応でいいのか…。(--;)
546 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 20:12 ID:f+KRodpz
>>545 ハイ、いま仕事ヒマです。(笑)
実際はSSまで歩いていける距離なのですが。
結局、NV-SB900は自宅に戻った時に電話があったのですが、結果として、
「この機種はFEヘッドがシングルなのでレインボーノイズは消えない。」との事。
直接SSに行って実際に見せてもらいましたが、前より悪化してる…。
しかも、これ以上無理で修理代が17,000円程…。
直らない&待たされてこの値段?しばらく話してヘッドは元に戻して
その他の部品代は無しという事で、引き取ってきました。
まあ、ピンチアーム・テープクリーナー・上下シリンダーと変えてもダメなら
修理する所もないですから。
それにしても、SS内に入らせてもらいましたけど、そんなに良い環境でチェック
してないな〜。
ノイズだらけのテレビアンテナからの画像を録画してチェックしてましたよ。
チェックで使ってたテープ新品と言ってましたけど、とてもそんな風には…。
見せてもらった画像が、自分が見た事のない汚さでしたからね。
547 :
MTS:02/02/26 20:19 ID:eov8u86M
>>546 君だね2ちゃんねるに書き込んだのは。(w
あまりそういったことは書かないほうがいいよ。(前例があるから
548 :
546です:02/02/26 20:29 ID:f+KRodpz
>>547 どこのSSとも担当者の名前も書いてないし。
顛末は書いてても、本人は一応納得して引き取ってきてるので問題なしでしょ。
>FEヘッドがシングルなのでレインボーノイズは消えない
そんなこたぁない、と思うが
550 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 21:13 ID:I4MHujsg
バブル末期はFEヘッドけちって省略した準高級機がけっこうあったね。
三洋 S3000B S4000B
東芝 BS76
シャープ BS30
ヘッドやメカは良いだけに買うとなると悩んだのだが。
551 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/26 21:15 ID:f+KRodpz
>>549 レインボーノイズは1フレームだけだからね。
しかも多く出るのは、この機種の苦手な3倍の時が多いから。
標準は改善してたみたいだし。
まあ、部品交換が普通な今の修理だと、たぶん良い部品に当たるまでは
ムリっぽい。
>>547 前例って、何かマズイことでもあったんですか???
クレーマーはなりたくはないけれど、ならねばならぬ時ってありますよね???
ここの人達って、親切なんですね。505さんのスレに対して
ここまでしっかりした、まともな意見をレスしてるのをみて
感心してます。他のS-VHS板と全く雰囲気が違いますしね。
554 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 00:30 ID:StW7nboT
S−VHSのバブルデッキは複数台使ってるけど
今までβデッキは一度も使ったことが無いので分からないのだけど
EDV−9000ってバブルS−VHSのどのクラスの画質なの?
HF2100やHF3000でもバブルSデッキに充分
対抗できる実力があるのかな??
X7のリモコンは何種類かあるのですか?
中古で購入した1996年物は設定などは裏面を開けなければならず使いづらいです。
>>555 初耳です。リモコンは基本的に同じでは??X5の色違いなだけだと
思うのですが。今時のリモコンよりマシではないでしょうか。
557 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/27 23:48 ID:FA1jLKr6
99年製のもそうです。to555
558 :
555:02/02/28 10:15 ID:oorGPMhm
559 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 10:24 ID:VgQQj/Ll
別機種のって買いてるじゃん。
あれはソニーの安物デッキのだな。
犬X5所有してます。ここ1、2年使ってなかったんですが
うちのマンション、ようやくケーブルが来たんで突然フル稼働です(笑
久々使って思ったけどやっぱり画質はいいですね。
3倍モード+TBC ONだと尾引きが若干気になるけど、
まだ最近の安いTBCorDNR付きの不自然な画質よりはいいかな、と。
S-VHS標準だとOAと見間違えますな。なもんでキャプ前の一時録画用に使ってます。
そう言えば買って1年くらいしてうちもメダカノイズ(静電ノイズってこのことでしょうか?)が
かなり発生して修理出しました。それ以降は大丈夫です。
あともう1台、パナのBS900持ってるんですが
こっちは画質はイマイチだけどこのころのパナはホントに耐久性あるね。
実家に'89年頃のVHS HiFiがあるけどそれもまだ現役。
今まで故障知らず・トラブル知らず。レスポンスもいいし。
ところでX5っていくらでしたっけ?22万くらいだった記憶があるんですが。
BS900は15万だったかな。
561 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 13:15 ID:ymCKCFRR
>559
あれ、X3のリモコンでしょ。少なくともうちにあるヤツと一緒に見える。
ソニーの安物デッキのじゃないことは確かだ
563 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 15:26 ID:VgQQj/Ll
ソニーのだって。
機種はSLV-F11とか似ている機種で共通。
つまりそんなもんよ。
564 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 15:30 ID:VgQQj/Ll
ソニーのゴク楽なボタンと
ジョグシャトルの区別がつかない人発見
>>563 >>558のリンク先のリモコンには、どお見ても「Victor」って書いてある気がする。
少なくとも「SONY」とは書いてない。
それともパチモンか?(w
てゆーか、それ以前に犬のデッキに粗似のリモコン付ける訳無いか・・・
ネタダッタンダネ ゴメンヨ
568 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 20:42 ID:Irl61Mn9
意味無いですが、私が落札したX3には何故か20000番のリモコンが付いていました。
リモコンだけハイエンド気分です。
まあ、犬と松下の10000番は新品購入しましたが。
あのころが懐かしい。
皆さん、犬、犬、言いますが、私は犬とはなが〜いつき合いで、決まった人が修理してくれ、
なかなか親切にして貰えますので裏切れません。
かといって壊れ易さは変わりませんが。
犬って蔑視した言い方なの?
単に略語だと思って使ってきたけど
2chでの略語だろ
571 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/28 23:03 ID:i6H9QLW3
私の場合もヴぃくたーサービスマンはいい人だと思っていますが・・・・。
あくまであの人だけかもしれませんが。
ビクタのサービスマンは昔からいい人多いと思うよ。
他がひどいだけかもしれないが。
人はよくても技術がないんじゃ困るのォ
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/01 19:47 ID:2ScmJeXW
ビク犬のSS、今日中に連絡するとか言って電話来ねー。
576 :
386:02/03/02 19:09 ID:lDmqlrJ8
SVB10を入手したので報告。
3倍再生は、VXG300で再生不可のものが再生可能となりました。
標準再生も良好。画質はVXG300と同等ですが、
VXG300でVスタONでも上下に揺れるようなテープも揺れずに再生できました。
皆さんのアドバイス深謝です。
当方環境での比較
・標準再生
SVB10>=VXG300>SX200>>VXG1
・3倍再生
SVB10>=VXG1>>SX200>>>>>>>>>>VXG300
578 :
sage:02/03/02 21:17 ID:zDZ70Nj2
>>576 そりゃあそうでしょ。
日本製(組立)だから細かい所とか、クオリティが違うのは当然。
う゛ぃくたーさーびすまん、うちに来た人もいー人でしたよ
色々おせーてくれたしね
580 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 00:31 ID:fnCbp/SA
少なくとも山倍では羽直にかなうところ梨。
581 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 00:33 ID:fnCbp/SA
とくに滝六者に剛。
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 17:32 ID:eNHCcOI8
信者ではないけど、HV-V6000の音質の良さにはホント感心するよ。
BSと地上波の音声の差がほとんど無いよ。
ヘッドフォンにこだわれば、モノラル放送がステレオに聞こえる。
標準画質も、そこそこ使えるし高かったけど、良い買い物をさせてもらいました。
583 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 18:25 ID:o5vaNe3r
>>582 ジャンクで買ったHV-S11も音が良かった。
テープ再生させると映像乱れているのに音はしっかりしている(涙)
>583
S11、神殿のような風格がとても印象的だったね
当時、金に余裕があったら買っていたよ
585 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/03 19:30 ID:eFuQH8Z5
S11、V700とかって音質イイって聞くけど画質はどうなの?
588 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/03 20:08 ID:eFuQH8Z5
589 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/03 20:17 ID:o5vaNe3r
>>584 ほんと神殿(笑)
後輩にビデオデッキと説明したら大変驚いていた。
うーん、6000とか、S11の音は知らないが
W1を入手して一番驚いたのは音の良さだった。
思わず、あれ、デッキの音アンプとスピーカーの方で
鳴らしてたっけと確認した程。
591 :
589:02/03/03 21:03 ID:o5vaNe3r
NV-SB900も音が良いですね。軽いのに。あ、BS900じゃない方ね。
BS900も評判良いようですが。
松下も何で紛らわし型番にするんだ?
松下は長年、音響用のコンデンサをHiFiの回路に使ってるね。
他のメーカーに比べハイファイノイズが少ないのは間違いない。
594 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 00:19 ID:hK/opjVp
>>593 文通?
新規だから初心者だと思ってこういう話にするんじゃないかなぁ?
595 :
576:02/03/04 00:49 ID:vrX0m1wE
うーん、SVB10の3倍再生は、影というか残像が出ることがある。
上下に揺れたり、レインボーノイズ等は綺麗に除去してくれるのだが、
どうみても、3倍画質そのものはVXG1の方が上。
中古の上級機を探すか、じゃじゃ馬VXG1の修理に出すか、悩むところ。
>>595 3倍が超キレイと言われるSB1000Wでも捜す??
597 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 03:07 ID:BGvGRBx2
SVB10ってSB88Wの3倍と比べてどうなのかな?
SB1000Wの3倍は、SB88Wとは比べ物にならん。
特にエッジが標準と一緒。
誰か、SB1000Wの標準と3倍、パッと見分けのつく人、いる?
598 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 04:58 ID:FZ/vHXgw
パッっとどころかじっくり見ても見分けがつかん
てことは標準の威力はそれほどでもないってことでしょうか?
600get!!!
HV-V6000のBSチューナ部が壊れてしまったようだ・・。
BSデヂタルチューナを買えという神のお告げか?
>>598 じっくり見れば、分かるよ〜(w
標準に比べれば多少は、画面全体が暗くなる。
と言っても、他機の3倍に比べれば優れている事も事実。
X7も所有していますが、マジでX7以上のクリアな画質だった。
今後は、SB1000Wが、メインになりそう。
605 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/04 13:09 ID:BGvGRBx2
俺はX7は持ってないし画質も見たことは無いが、X5と
SB1000Wを使用している。
3倍は1000Wが上。
けど、それ以上の決定的な違いは、過去ログにも書いてあるが
トラッキングの追従性だなぁ。
X5は自機とSX200のトラッキングしか合わせてくれない。
SB1000Wは、BS500、X5、SX200、SB88W
SB88(東芝)は勿論、既にないS75、V1000、FS900
のまで合わせてくれる。
だから、弱点であるフォーカスの甘いチューナーも許せる。
今までは、タイムシフトは3倍、保存は標準だったけど、
SB1000Wに買ってからは(もう5年位になるが・・・)3倍しか
使ってない・・・・
チューナーだけ乗せ換えて、もう一度SB1000Wの新品を発売して
くれないかな〜。 SB2002W
D−VHS、DVD等、画質がいいのは分かるが、再生中に早送り・巻き戻し
を頻繁に行う自分にとっては、まだまだS−VHSの存在意義はあるんだなぁ。
606 :
3倍ユーザー:02/03/04 14:48 ID:YLMpPk1+
>>605 X3,X5の3倍録画をメインに10年近くエアチェックしてきたけど・・
上には上のデッキがあったのか。1000Wはデザインが今ひとつ好きになれず、
同時期に発売されたX5をX3の後継として選んだが、1000Wにしてけばよかったと思ったり
607 :
605:02/03/04 14:54 ID:BGvGRBx2
仰るとおり、デザイン安っぽいです。
俺は嫌いじゃないけど、20万のデッキの質感ではないかも・・・
隣に置いてるのがBS500だけに、余計にそう思える。
・・・でも、3倍はいい。
608 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:19 ID:mKR9XlA1
>>605 5年前のテープ(3倍録画)も問題なく再生できるのでしょうか?
ああっ、俺も欲しいっ!!>1000W
609 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 00:21 ID:xYDV/Jd4
>>607 デザインがしょぼいのは、画質に経費をさいた結果でしょう。
20万の範囲でデザインがよかったら、あれ程の3倍画質は実現しなかったことでしょうね。
610 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 03:08 ID:l7z5ZN+k
悪口じゃないけど、SB1000Wほど標準モードの影が薄い
機種も珍しいな。
標準と3倍の差が出る、カラーS/N,エッジノイズが標準と3倍
一緒やもんな。
標準の有利なとこっていったら、他機種との互換性だけかな?
ま、この機種においてはね。
611 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 14:47 ID:kfrqNB8P
トラッキングの追随性がいいということと、色再現性が高いということとは別だか
らね。画質に関してはいいとは言えない。
といいつつも、好みの問題。
すっきり系の画質がいい人は、綺麗だと思うかと。
結局個人でかなり意見は食い違いますね。
ただ、最近のSの再生性能は悪くない機種が多いので、欲しいと思っている人は
考えた方がいいかも。
その最近のSの再生性能が悪くない機種を教えてくだされ
中古のSB1000W/88W/800W/900よりまともってこと?
>>612 現役最強なのはパナの SVB10 らしい。トラッキングの追随性もいいらしい。
けど、最低クラスの録画性能なので注意という噂。
#持っていないんで、伝聞系でしか書けない…。
>>611は「最近のSの再生性能は悪くない機種が多い」と
書いてるので「最近の機種は買うに値しない」という書き込みが
多い中、注目してるんだが。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 17:51 ID:kfrqNB8P
>>中古のSB1000W/88W/800W/900よりまともってこと?
状態によるでしょう。
中古は千差万別。程度にばらつきがあるので、比較に関してはなんとも言えません。
もちろん、経年劣化による画質の低下著しい場合もあります。
ですからかなりいい中古を探すことを勧めます。
やはり店頭で持ち込みテープを再生させてもらうのが一番でしょう。
最近の再生画質で評価が高いのは、SVB10とST500、STG300、BX200ですね。
これらの機種は、標準なら色再現性が高いです。
チューナー性能や、トラッキング性能、自録再生に難ありと一長一短ありですが、
標準テープ再生なら上記の機種は合格点です。
SB1000Wのリモコン使いにくい…。
パナで、リモコンを注文しようと思うのだが、
どのリモコンがお勧め?
617 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 18:03 ID:l7z5ZN+k
おれは800wのを取り寄せて使ってます。
1000wのは使わないので、どっかにいってしまいました。
88wは、ほとんど同じだから駄目ですよー。
なので、うちには持ってもいない800wのリモコンが2個あります。
618 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/05 19:09 ID:xNO/dDmx
先日、なにげにゴミステーションにゴミを捨てに逝ったら
妙にいかついビデオデッキが捨ててあった。
型番をみたらVictorのSR-5050とあった。
デザイン的にはHR-S10000と酷似しているので、おそらく
S10000の業務用バージョンではなかろうか?
早速ゲットしました(W
録画・再生はできましたが、早送り・巻き戻しが不安定です。
ゴムローラーが劣化してスリップしているようです。
この部品って手にはいるのかな?
サービスに問い合わせてみよう・・・・・・
619 :
595:02/03/06 01:27 ID:bkzFeyDP
SVB10とVXG1の3倍再生をいろいろ比較してみました。
画質は同等ですが、SVB10は微小のレインボーノイズまでも除去して
くれ感動です。また3倍で影が発生するのは、DNRをOFFにすることで
ある程度解決できました。
というわけで、デジタル化は、SVB10で行くことにします。
620 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 10:45 ID:dwi540DO
パナのBS900をもらってきたので、使う前にヘッド周りを掃除したんだけど、
ヘッドの横にある、ヘッドクリーナー用のローラーってどうやって外すの?
結構黒くなってたから、洗浄しようと思ったんだけど、近くのネジを取っても外れない。
621 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 12:18 ID:aldJo3pz
最新のデッキのデジタル補正はかなり期待できる画質にしてくれますね。
録画の能力の低下をチューナー、もしくは再生画質で補っています。
デジタル化するなら最新のデッキでもいいかもしれませんね。
622 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 17:29 ID:YOGr6RaF
三菱のVシリーズ愛好者の方は、最新モデルのBX200(SX200)について
どう思われますか?特に標準録画性能についての意見を求めたいです。
623 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 21:14 ID:LBr+Bm7s
>620
ヘッドクリーナーの付いているアームの根元に
コイルスプリングと、その下に「への字のスプリング」がある
この「への字のスプリング」の上側が引っ掛けてあるので
ここを外すとスッポリ上に抜けるよ☆
SVB10とSB900の再生画質はどうなんでしょうか?
625 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/06 22:36 ID:jiQwXg5R
>620>623
ごめん、もう一つ、スプリングとは別に
ヘッドクリーナーの付いているシャフトの先に凹みがあって
ヘッドクリーナーのアームの凸がそこに止まってるので
それを外側にほんの少し開くと上に抜ける☆
627 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 02:03 ID:ahTwC9sX
SVB10もってるけど、録画のよい悪いって、顕著に、出る?
自己録再してるから比較できないんだよね。
もう1台もってるのがSB606だけど。
628 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 02:11 ID:9DBOqdFt
>>627 多機種と比較して録画性能がよいか?わるいか?ってこと?
顕著に出るっていうのはなんかトラブルでもかかえてるの?
>>627-628 ホーマーさんのページに詳しく書かれてましたよ。
最初に提唱されたのが、たしかデルデルモンテさんじゃなかった?
>>627-628 テープを貸し借りした際に「おめえのテープ、画質悪い!」とか言われのでは?
VCRは所有者(使用者)が満足出来れば無問題でしょ。
631 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 03:07 ID:3Rw85yTh
つまり、SVB10で、録画性能に当たり外れがあるってこと?
録画性能云々は各人の完全な思い込み。どんなビデオで比較してるのかも問いたい。
だって録画性能が悪いって、どのビデオで再生するかにもよるわけだし。
実際、家庭用のビデオは自己で録画した画像がきれいに再生できるようになってる。
他のメーカーの物で再生するとトラッキングが合い難くなったり、ハイファイノイズが出る。
相当悪くない限りは録画性能なんて家庭用同士のビデオでは判断できない。
最近のパナ機の録画画質は低いって、よく耳にするけど...
自己録齊だとパナはチューナーが弱いし…
635 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 07:26 ID:EjKVJyn+
録画したデッキで再生するのが一番な理由は
同一メーカー内でもデッキによってヘッドの数がかなり違うから
4ヘッドの機種もあれば10ヘッドの機種もある
それぞれのヘッドの幅もキッチリ58μm・19μmな訳では無く
メーカー・機種によって位置も違う
さらに自己再生で無い場合、映像ヘッドとHiFi音声ヘッドのベストな
トラッキング位置がそれぞれずれてしまい
映像が良いのにHiFi音声が出ない場合や、その逆の場合もあります
トラッキングや相性を考えると自己録再の方が良いはずなんだけど、実際に
松下SV1と東芝SB88と三菱V920MNで録画したテープをSV1で比較再生して
みたらSV1録画テープのノイズ量の多さが目立ちました。(特にDNR OFF時)
内蔵チューナーやY/C分離の性能とは関係ない同一ソース外部S入力時でも差が
あったので、最近の松下は録画性能そのものが良くないのは事実だと思います。
637 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 10:54 ID:LhP5jEEo
638 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 16:27 ID:1/GrPv5u
逆に録画性能がいいのに再生性能で評価が低かった三菱。
録画性能と再生性能はトレードオフ?
両方いいのはなんだろう?
(注)静電ノイズのX5とX7は除いてください。
RD-X1 を買ったせいで、S-VHS の稼働率が極端に落ちてしまった。
>>638 その三菱、SX200 以降は再生性能 (特に3倍) がかな〜り良くなった
ものの、録画性能は BS890 以前よりも落ちてしまった感じ。
まあ、2台持っていればいいんだけど。
640 :
ふむう:02/03/07 16:51 ID:eFdy2kSA
>>639 DVDレコーダーの画質はいかがなもんですか?
641 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 16:56 ID:v241peo9
>>640 不満を持つ人はそれなりに多いようですし、RD-X1 は結構不都合かかえて
いたりしますが、アニヲタな私にとってはかな〜り満足いく画質です。
まあ、普段は映像 9.2Mbps、音声 DD 384kbps で録画しているからなの
でしょうけど。
あと、操作面・機能面での不満は音付き倍速再生が不能なことぐらいかな。
642 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 17:39 ID:1/GrPv5u
再生性能はTBCや3次元等のデジタル技術でそれなりに良くなるけど
録画性能は昔のように物量を投じないと良くならないってことですね。
644 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 18:30 ID:v241peo9
>>643 ですね。
あと、再生性能でも音に関しては TBC などなどでは改善できないので、
バブルデッキのほうが有利です。もっとも、PCM 録音、デジタル入出力が
可能なデジタル系レコーダには完全に負けますが…。
627はSVB10を自己録再で使ってて不満、不安が有るの?
有るなら詳細に書き込まないと誰も適切なレスをつけられない。
無いなら第三者が松下機の録画性能を評しても無意味と思う。
SVB10を再生機とした場合の録画機のお勧めはどれか?って事を聞きたいの?
アップグレードの手段として使い分けが有効なのかを知りたいの?
マニアの評価は針小棒大なので万人が認識出来る程の効果を保証出来ないと思う。
AV機器に限らず針小な差を棒大に楽しむのがマニアです。
646 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 23:21 ID:ka1HihPz
>>639 最近の三菱の録画画質はどうして落ちたの?ヘッドは変わってないはず
なのに、なぜ、ザラザラ感の画質なのだろう???
647 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/07 23:44 ID:D5QHroLL
個々のヘッドはともかく、ドラムとしては変わってるよ。
5倍用ヘッドのっけてるから。
もしドラムが同じだとしても、チューナーユニットが変わったり
電源の設計が変わったり基盤の配線デザインが変わったりすれば
録画画質も影響されるだろう。
648 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 00:41 ID:IJ6Y6GMw
NV-SB88Wを所有してます。(H7年、98kで購入)
最近、早送りをするとガーとうるさいほど大きな音がするのですが、
これは修理に出した方がいいんでしょうか?
またヘッドの交換や、リモコン(SB800)の取り寄せも考えているのですが、
このスレも見ましたが、各1万円ほどの費用ってところですか。
649 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 01:47 ID:tbuQ7nrn
>>648 Kメカだっけその機種。
タイミングベルトとかギア交換しても音が大きいならおそらくキャプスタンが逝ってるね。
ヘッドは安いですが、修理は1万以上はするでしょう。
650 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 01:53 ID:EzBVftgP
F04とかF03とかエラー表示でて止まることない?
651 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 03:38 ID:ZrKkcaM2
627です。
SVB10を自己録再で使ってて不満、不安が有るの?
>不安があります。まだきちんと試したわけではないですが、会社のデッキ
ソニーのBSつきS-VHS)で録画したVIEWSICのMISIAのクリップが、自己録再したものより
きれいにみえます。チューナーの性能なのか、ケーブルの違いなのかわかりませんが、、、
SVB10を再生機とした場合の録画機のお勧めはどれか?って事を聞きたいの?
>それもききたいです。
話はちょっとそれますが
ケーブルを、付属ではなく1ランク上とか、テクニカの2、3ランク値段が上の
ものを使用しても効果はでるのでしょうか?
652 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 03:47 ID:AICvaL7W
>>651 映像ケーブルやコードを高級品に変えると確かに映像は変わる
しかし、良い方に変わるとは限らない
ましてや値段が2倍だから画質が2倍よくなるというものではない
高画質テレビで、精神を集中し、画面を凝視、入力切換で比較して
わずかに違いがあるかな、と思う程度
音声に関しても同じ
高級品ケーブルの世界に踏み込むと結構ハマルらしい
654 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 04:32 ID:w04UVoQp
>>651 >>不安があります。まだきちんと試したわけではないですが、会社のデッキ
>>ソニーのBSつきS-VHS)で録画したVIEWSICのMISIAのクリップが、自己録再したものより
>>きれいにみえます。チューナーの性能なのか、ケーブルの違いなのかわかりませんが、、、
ソニーで録画してそれで再生した画像と、SVB10で録画してSVB10で再生したクリップを
比較したの?
それとも、ソニーで録画してSVB10で再生したの?
>ケーブルを、付属ではなく1ランク上とか、テクニカの2、3ランク値段が上の
>ものを使用しても効果はでるのでしょうか?
売価が1万円未満のものでは劇的な向上は見込めない。気休め程度。
2万弱で、ぼやけていた輪郭がはっきり出るくらい。
色合いは変化しなかったね。
655 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/08 05:39 ID:Po9YLMSB
ソニーで録画SVB10で再生が
SVB10自己録再より綺麗だったと言う話だろ?
だからSVB10は録画性能(チューナー性能)がダメなんだってば
再生専用として使うが吉
657 :
648:02/03/08 12:52 ID:IJ6Y6GMw
レスどうもです。
>>649 当時のパンフや雑誌は処分してしまったので、
どのようなメカであるかは分からないです。
>>650 一度もエラー表示はでたことないですね。
おかしな挙動もないですし、早送りの時だけなんですよ。ガガガと音を発するのは。
とりあえず、修理、メンテに出してみようと思います。
そういや、この機種は地上波とY/C分離がノイジーギラギラで
購入当時はなんじゃこりゃと思ったけど、
今となっては、この録再性能は貴重。まだまだ大事に使いたい。
早送りのときだけで、巻き戻しは以上ナシ?
ひょっとしてTDKのテープしか使ってないとか……
もしそうならビクターの新XGでもそうなるか試してみること〜
659 :
648:02/03/08 13:53 ID:IJ6Y6GMw
ええ、ほとんどTDKのXPを使ってます。
それで富士やマクセルも試してみたんですが、やっぱりウルサイ。
ん〜、TDKってカセットの構造上マズイのでしょうか。
ビクターの新XGなら改善されてるとか?
660 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 00:52 ID:VJaqURdT
うちのVX8が巻き戻しの時だけガガギキィィ〜と
猛烈にうるさくなってきた。
テープによって音がうるさいやつがあるな。
相性の問題は別として。
TDKはガサガサいうやつが多い。
理由はクレーマーになるから言いたくないけどね。(w
662 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/09 03:06 ID:2L+W+Vx7
だから最高なんですね
VHSは世界最高なんですよ
地球の裏側へ行ってもVHSなんですから。
>>663 おそらく、カセット入っていかないならフロントローディング組立かな。
後ろのローディングベルトの可能性もあり。これがまたビクターの次に交換し難い。
部品はギリギリ入手可能かも。自分で修理しないなら大金出して修理する価値はないと思う。
665 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 21:06 ID:BKu58tSE
パナNV-FS65(針式メーター)あたりのYC分離ってどの方式でしょうか?
666 :
:02/03/10 21:59 ID:MHXkuWE1
ビクターの10年前のHR−V10を使ってます。
その何年か後に、同メーカーのHR−VXG100を買ったけど、
前者の古いビデオの方が全然きれいなので非常にガッカリ。
いくら新しくても安物はダメなのか、今時のデッキがこんな物なのか知らんけど
どうみてもSーVHSの画質って感じじゃなくてショックだったな。
667 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/10 22:14 ID:ztaZ5lio
>>666 それは違和感なのかも。最近のに慣れた人が昔のデッキの映像を見ると「何これ」て言うかも。
俺も古いの使ってきて最近新機種買ったら全然見れなかった。
それで古いのに近い年代のを中古で買ったらその方が自分の嗜好に合ってたからね。
先入観無しで新旧機種の映像見た目良し悪しを統計取ったらどうなるのか興味ある。
668 :
HHデコーダー:02/03/11 04:35 ID:rc+1gBoz
SB800Wを使っているんだが、ワイドクリアビジョンのランプが
点灯しているのを初めて見たよ。
TBSの世界遺産っていう番組。
669 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 04:55 ID:uF6F0xwF
HR−20000とHR−X3・・・もうWもないし・・・
逝くところまで(完廃まで)つかいたおすぞー!!
・・・不満は特にないです。(DVDの兆時間録画よりマシ)
670 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 05:51 ID:95Ina9Dr
>>669 DVDの高画質モードとHR-20000のSPモードとどっちが画質がいいですか?
671 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/11 09:25 ID:14ybArUS
厨房な質問してんじゃねーよ
デジタルとアナログで比較するバカめ
↑比較の意味はあるとおもわれ。
HR-20000のSPモードに決まってるじゃろ
674 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/12 18:01 ID:AR7X4NVY
HR-20000(故障中)、W5、X7、V10、VXG100、HV-V6000(故障中)を所有しています。
RD-X1への送り出しのために20000を修理したほうがよいのかを、これらの機器を
ご所有の皆様にお伺いしたいのですが。修理は、スライドドアのギア交換と走行部
の点検(オーバーホール?)になると思われます。
>>674 羨ましい環境ですね(^-^)HR-20000は少々経費がかかっても使うべきだと思いますよ。送り出しには最高でしょうから。
家電修理情報交換スレ(家電修理技術者専用)part3
110 名前:目のつけ所が名無しさん :02/03/12 13:48
PanasonicのNV-BS50SというS-VHSのビデオデッキです。
シリンダモーター動作時異音。上シリンダは回転中に上下に振動しているため画像が
乱れる。
シリンダの軸受けかシリンダモーターの異常と思われますが、修理としてはどのような
プロセスでいくらくらいかかるかご教授下さい。お願いします。
112 名前:目のつけ所が名無しさん :02/03/12 22:15
>>110 これって修理系サイトのBBSに書き込んだ案件でしょ?
そこで解決しなかったのならメーカ修理に出すのが賢明だと思う。
修理系サイト管理人達もサイトに挙げていないだけで
失敗や自己修理断念してメーカー送りにした機体も多々有るのです。
バブルデッキの新品入手が不可能な現状ではジャンクを入手するしか
方法が無いのは理解してますが
VCRの自己修理を甘く見てる気がするなぁ
そういえば、松下のシリンダはベアリングを使わない
流体軸受シリンダだった。
ベアリング支持より振動が少なく長寿命だという売り
だったような・・・・・・
今の松下デッキもそうなのだろうか?
ヘッドの値段をSSに聞いてみました。
FS900 供給不能
BS900 7500
SB1KW 7500
FS900が供給不能って辛い。
DVデッキ2台持ってるのに、今更HR-20000中古を購入してしまった。
だって、本体・リモコンとも新品同様の外観で、サービスセンターで
メンテ済みの完動品だって言うんだもん。
こんな私をどう思いますか?
680 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 00:56 ID:lJqD1phP
>>679 リッチな方ですねー(^-^)家もそんな環境にしたいですね。
682 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 03:33 ID:JPjwaaDb
今ヤフオクでHR-20000に17万の値がついてるね
W5のほうが遙かに性能がいいのに、W5の新品が買える値段で
10年も前の機器を買うなんて・・・
デジタル外しても運用できる位にはメカが良い>20000
W5のメカは耐久性無い。
20000、SR-W310、W5を併用してみての感想。
しかし、17万はどうかと思う。
再生だけならSX200の方が解像感があるので最近はもっぱら
sx200再生。20000ってまったり画質なんだよね。
でも今ならDVHSかな。さっぱりS録画しなくなった。
最近、このスレは盛り上がらないですね...
皆さん、デジタル機を使用されてるからでしょうか??
685 :
名無しさん:02/03/14 06:16 ID:5svlqBA5
ヤフオクの2000も俺も見たけど
やっぱり、ブームとかあるのかね?
俺が購入したときは5万円だったんだけどね。
(本体、リモコン、説明書だけだったけどね。)
やっぱり、購入者はココの住人なんだろうか?
17万も出すんだったらDVとかDVHSのデジタルに移行した方が良いと
思うんだけどね。
チューナーに不満があるのならGCTシリーズをヤフオクで
5万くらいでGETして使うという方法もあるのに・・・
買ってから「やっちゃった」っていうパターンかな。
686 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 07:49 ID:VkGedHbh
俺はてっきりFS900とBS900ヘッドは一緒だと思ってた。
そんな俺はBS900使用者。高級機とヘッドが違うって言われると、なんか過小評価したくなる・BS900
↑どっちのヘッドが優れてるのですか?
688 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 08:07 ID:8ZK+qBk/
ここの影響はかなりあったでしょうね。
で、結局あまり使わなかったっていうのが本当のところです。
買ってもあまり後悔はしていませんが、RD-X1をあとから購入してしまったのが少
し残念。メインにX1がなった今、X7もSB900も使っていない・・・
性能そっちのけで、Sデッキは好きでないと買っても意味ないでしょうね。
689 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 08:51 ID:sYsxdMK8
>686>687
FS900・BS900共にヘッドの材質は標準・3倍とも積層型プロ・アモヘッドです☆
どちらもFEヘッドも付いているし良いデッキだと思います(両方持ってます)
ヘッドの幅はちょっと判りませんが…
機体のこだわった作り込みはFS900の方が上だと思いますし
メカの速さ・操作性はBS900の方が上です
消耗品の交換と調整をちゃんとやっておけば
アナログデッキのメインとして今でも余裕で使えますよ☆
690 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/14 11:41 ID:TJSkqjev
>>684 ☆「超高級機&レア機を持ってるぜ!」な自慢話っぽいのが多すぎ。
☆コストや時代を省みず中級機や現行機を貶しすぎ。
☆メカや回路の優劣を論じる際に非難、罵倒が多すぎ。その為にどの説も信憑性が無くて賛同を得られない。
☆事あるごとに高圧的、威嚇的な文面で書き込む人がいる。
☆何度か通りすがりな人から注意されても変化無し。
総じて近寄り難い雰囲気がプンプンしてる。新参者のカキコが減るのは当然の成り行き。
数人のヲタのスレは廃れて当然では?
>>684,
>>690 そうかなぁ。これだけ狭い話題のスレなのに
沈まないで安定して浮いてられるのは、良スレの証拠。
ここより悲惨なスレは掃いて捨てるほど有るよ。
そもそも「バブルデッキ使用者集まれ!その3」だよ。
ある程度、排他的なのはアタリマエ。偏っててアタリマエ。
だから〜、スレ自体を非難してどうしたいの?意図がわからん。
もう二度と来るな! と言いたいな。ということで・・・
=====この話題は終了=====
>>689 多分だが、FS900、FS700まではEPヘッドが30ミクロンで
BS900、FS800から26ミクロンになったと思う。
694 :
679:02/03/14 15:50 ID:5+TsyUpA
>>680 取説・リモコン・その他ケーブル付で5万円でした。
SP・LP録再とも良好で、嬉しいことは嬉しいのですが
前述のDVデッキ2台に加え、W1、V10000導入済み
のためラックに入りません。
妻も呆れています・・・。
>>693 FS900はFE2つ、BS900はFE1つの違いもあったような。
ちなみにV8000とBS900は同じものらしい。
696 :
680:02/03/14 20:35 ID:qImg/8E2
>>694 どうも。
その値段であれば言うこと無しですね。
おめでとうございます。
このスレみて思ったんだが、みんなとてもバブルデッキに詳しいようだから、
バブルデッキ性能比較表みたいのを作成できないのかな。
価値観は違うだろうけど、大まかには作れるんじゃないでしょうか。
各メーカーごとの歴代デッキの再生録画能力別比較でいいから。
個々の比較はあっても全体の比較はどこにもないんだろうから。
>>697 バブルデッキの線引きも曖昧なのと85〜88年あたりより前の
デッキの評価が難しいというのもあるのではないか。
>>697 ホーマーのリンク先のデンデルモンテさんのページでも行ったら?
700get!
701 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 01:26 ID:bTFkBDlF
>>693 FS700はナローヘッドやったんじゃなかった?
で、3倍画質で売ってたような?
>>699 ありがとう!1つだけ持っていたのがあったけど、
再生能力で最近評価が高い
SV1とVXG300って1〜12までの何番目ぐらいに当たるんでしょう?
>>702 そこまではわしも知らぬ。
あとはホーマーさんとこの過去ログで調べるしかなかろう。
>>694 家庭もちかよ! 奥さんに逃げられないように大事にしろよ。(マジ
一人モンなら「ラックに入らなければ、入るラックを買ってくればよい」
なんて焚き付けるところなんだけど。さすがにやめておくわ。
705 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 06:58 ID:7h3mo763
706 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 07:05 ID:tZatnzea
707 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 08:11 ID:P3t+ECrC
708 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 08:18 ID:hGohecJm
>>706 V3使ってますよ。このスレッドのおかげで購入する気になった代物。
今年になって買った中古品、それより新しい2台を差し置いてメインデッキになりました・・・
片方はV3から3年後のですが、もう1つは買ったばかりだったBX200。
映像が一番自然だし好みだったからしょうがない・・・釈然としないけど(w
バブルデッキじゃないけど画質は満足です。使い勝手はイマイチ。
3ヶ月保証が4月で切れるから異常が出るならそれまでに頼む!
709 :
ふむう:02/03/15 08:19 ID:ZM7z3+Ek
>>705 17万円で入札件数28人!
見た目はきれいそうだけど、いまさらアナログに17万もなあ〜(w
スーパークリスタルヘッドはよかったなぁ。
711 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/15 09:15 ID:aIdynzgO
センダストSCヘッドもナー
712 :
しゃーぷ:02/03/15 09:17 ID:lzPnsXQk
W薄膜ヘッドもナー
713 :
で:02/03/15 11:59 ID:FlO/FRIF
ビクターマンセーなのであてにならん
715 :
で:02/03/15 12:25 ID:9LVu2B1j
シャープを度外視してるし・・
716 :
ぱなぱな:02/03/15 23:41 ID:5h+zA5PU
>>713 SP再生で、X5も、X7もおなじじゃん!へんなランキング...
でも権威ある人なんでしょ?
718 :
ぱなぱな:02/03/16 00:59 ID:t0VkLiWr
>>717 そうか?!?ヘタすると、びくたあ信者に思われる。
719 :
どてらまん ◆bXdgl25Y :02/03/16 01:15 ID:egSk5tSw
>>713 しかもあえてV6000以降としているのが謎。
他の松下やら三洋やらが超高級機を作っていた時代を意図的に外している気がする。
720 :
あと:02/03/16 01:18 ID:NIcNyKBW
>>713 再生性能でパナ1000Wの評価が低いなあ・・ユーザーとして納得いかん。
721 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:30 ID:t0VkLiWr
>>720 録画性能はどの程度ですか?ランキングになかったですが...
722 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 01:33 ID:h7Mko6Ii
権威なんて関係ない。信者は信者。
ただそれだけのこと。根拠希薄。
ただの読み物と思われ。
723 :
名無しさん:02/03/16 01:34 ID:dY+PoOwp
>720
同意だね。
トラッキングの幅が広いおかげで結構使い勝手は良いよね。
まぁ、このクラスのデッキの能力を100%使うためには
「自己録再」が基本なんだろうけどね。
725 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 10:11 ID:iHnLHxDI
ビクター大したこと無いメカに加えて、静電ノイズ問題。
レベルの低いSS。
どこがいいのやら。
726 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 10:24 ID:/3Tinm7D
ビクターのSSだけど、当地(人口20万の地方都市)の対応はとても良いよ。
持ち込み・派遣ともに何度か利用してるけど、サービスマンも感じ良いし、
受付のおねえさんも侮れない知識を有しているから安心してお願いできる。
少なくともSONYのSSよりはマシだった。
727 :
ふむ:02/03/16 10:42 ID:NkT3PoQ2
>>726 俺のところのSSも当地(人口20万の地方都市)の対応は悪くないよ。
何度も利用している。しかし、受付のおねえさんの知識はしょぼい。
ヘッド交換○○円、修理代○○円ぐらいと見積もりはきちんとできるよう
だが、メダカノイズはかろうじて知っているようだったが静電ノイズは
知らなかった。普通は逆なんだが‥‥。以前修理に持ちこんだ人の知識の
受け売りだろうな。
729 :
ふむ:02/03/16 12:41 ID:vWkL0i+6
>>728 受付のおねえさんがムチャクチャメカに詳しいのもなんか、だが(w
730 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 12:48 ID:uVPr8ahM
この話何度か出たよね、SSによってレベルが全然違うって・・・
731 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 21:49 ID:fUR0ocKs
今日、古本屋で12年前のオーディオ雑誌を買った。
「コンポ グランプリ ラジオ技術」1月号臨時増刊、1990年。
よだれが出るような往年の名機ばかり紹介されている。
だれか東芝のA−L91持ってる人いる?
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/16 22:06 ID:Z0arylxw
そういえばビデオサロンのVTRグランプリ今年なかったね
毎年3月号に載ってるのに
東芝のA-BS73あたりのヘッドは特殊で高いのを使ってるって、修理人
が、言ってた。今のヘッドとレベルが違うって。
734 :
我等、30代に幸せあれ!:02/03/17 05:08 ID:o8Z9LyS8
しばらくおさまってた静電ノイズが今日はすさまじい。
736 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/17 06:06 ID:+NuWKpf8
>>734 1993頃かな。3次元機のフラッグシップ機かも!?当時の価格が17マソでした。
738 :
YCS2搭載。S端子がないらしい。:02/03/18 01:27 ID:Vb4Mmy4I
>>733 リサイクルショップで見たことがある。
安ければ確保しておこうかな?
まだあればの話だけど。
739 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 02:00 ID:OSrFaT7I
東芝はずーっとFEヘッド搭載に消極的だったね。
作る技術が無かったのか?それともヘッド数が増えるのを嫌ったのか?
>>737 VX8です。
2度修理済み。
テープや使用方法でそこそこ抑えられるけど…
741 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 03:39 ID:6LbDhRMY
他機録画した3倍テープ再生でNV−SB1000W以上のものはないのでは?
742 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 05:07 ID:IN30uiOd
俺のVX8も出まくってます。しばらくすればへるけどね。
でも、なぜか松下のSテープじゃ出ないんだな。
743 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 05:39 ID:uMhc4TU2
>>741 それは言えてるね!!3倍再生ではX7より上ですから。
744 :
736:02/03/18 05:43 ID:uMhc4TU2
>>739 BS73,75,SB99あたりで、FEヘッドが付いてますね。
確かに他社よりも少ないです。何でだろ?編集機能を嫌がるのかな?
745 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 07:00 ID:F3fXo4jz
ビクターのHR-D755使ってるけど何か?
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 07:02 ID:F3fXo4jz
ノーマルトラックも2chでドルビーもかけられるけど何か?
747 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 07:03 ID:F3fXo4jz
FM放送をHi-Fiトラックに記録したのが残ってて、
今使ってる三菱のデッキで上手く再生できないけど何か?
>>740 サンクス!俺のは珍しくなくでてないな。
もっともほとんど使ってないけど
>>733 んなわけない。ごく普通のフェライトだった(先月2台分交換した)
750 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/18 13:58 ID:PcTFv0h4
>>733は修理人の話を書いただけだろ
私も「特殊で高いの」の意味に興味は有る。特殊=FEヘッド?
751 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 00:11 ID:MnI8lElH
あのすいません、サービスマニュアルって
何ですか?
>>106に手に入れておいた方がいいってあるんですが。
>>740,
>>742 うちのVX8にも静電ノイズでる。一応、ヘッド上部にある基盤の
ネジにアースを付けたけど、旧XPにはまだ出る奴もある。それに
地上波チューナーもザラザラな絵になってきたし鬱だな〜。
752 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 01:49 ID:mydUJYc+
新しいTDK-XPを買ってみたのですが、前とイメージ違うんですね。
パッケージは黒でないし、三菱のデッキでテープシュミレータして
みたら、前のXPよりステータスが下がってました。犬印のXGと
同じくらいでしたが外れを引いてしまったのでしょうか。
微妙にスレ違いな気もするけど、
パナの下記の機種の標準再生性能の比較できる人いないかなあ
SX505=SB707(再生に限れば一緒の画質)
SB900
SVB10
自己録画再生じゃないテープと考えて
ビクターで言えばどのくらいかも教えてくれればもっと嬉しいです。
754 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 02:00 ID:adKMy5Jt
最近、久しぶりにS-VHSテープを買ったら、
ずいぶん軽いじゃないですか。
ハーフの材質が違うのかな。
軽いのは良いけど、うちのデッキに入れると、
ローディングし損なうことあり。
重いテープは慣性で入るんだけど。
755 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 09:23 ID:lkaAP4sY
age
756 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/19 14:11 ID:H8oJ3YqV
三菱 HV−V1000ってどうよ?
外部チューナ用としてバブルデッキ欲しいなぁ。GRT はなくていいんで。
テープがなくても予約可能となると三菱だろうから、チューナ側で Y/C
分離させる場合は V900L、コンポジット出力なら V7000 がいいのかな?
758 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/19 23:36 ID:PwBFZCiJ
>>744 ビデオカメラ部門が不振で早期に撤退(家庭用の最後が89年ごろ)したので
編集は無駄と考えた模様。最も編集まともに考えたビデオデッキは88〜90年ごろしか出さなかった
(8ミリも最初の92年ごろのやつだけ)。
759 :
ピコピコ:02/03/20 23:16 ID:Ec/rIgZ9
>756
三菱初のNEジョグシャトルが感動的だったね。しかしすぐにヘッドが汚れるらしく、NEモードでメダカノイズが出やすい・・・。一応昔に録画したテープの再生専用としてうちでは現役です。
760 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/20 23:34 ID:dTjuPzg7
ビクターHR20000ですが一部外装以外のパーツは、ほとんど有るそうです。
ビクターサービスの方が言ってました。ある意味驚いた。
早速、ヘッドを含めオーバーホールに出しました。
761 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 00:38 ID:WP9c4VOl
>>760 ビクターはね。
だが、松下も部品の確保はよい方だが、逆にソニーのベータの部品みたいに、買う人が
多いので在庫が少なくなりやすい。
3年ぐらい前NV-D21の新品のリモコンが入手できたのは驚いた。
762 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/21 01:39 ID:Qxvn0as2
>>760 なるほど。
HRX3 94年製だがまだまだ修理できそうだね。
オーバーホールしておこうかな。
HR−X3なんですが、HR−V4と比べて録画性能は良いんでしょうか。
再生能力は発色が良いX3だとおもうのですが。
あと、地上波のチューナーが多少荒い気がします。BSは大丈夫だと思うけど。
765 :
763:02/03/21 10:30 ID:m+finzRF
そうなんですか、ありがとうございます。
766 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/22 23:24 ID:LSjRqBTh
入手代+オーバーホール代がそれなりにリーズナブルな物のなかで、
市販ビデオの再生画質、音質がいいビデオってなにがありますか?
録画能力はまったくなくてもかまいません。
予算書いていないと具体的には挙げられない。
5万以下コースならヘッドがイカレていないHR-VX1かVX11かな。
バブルデッキでは無いけど標準再生限定では画質はHR-X7と
ほぼ同等(VX11)。でも音質はどうかな〜
ビクターなんで赤は強い。ただしヘッド交換要ならDDで高いので
やめたほうがいい。ちょっと前までは1万くらいで手に入ったのだけど、
最近の傾向を見ると値上がり気味のようだ。
またはNV-SV1の流通在庫をさがすとか。
10万出せるならいろいろ選択肢はあると思う。
アナログライクな画ならX3SPTあたりもいい。部品代も比較的安め。
ただし絶対的なタマ数が少ない。
当たり外れがあるがNV-SB900に賭けてみるのもいいだろう。
音質をどれほど重視するかだけど、バブルデッキは基本的に
再生画質は今となっては極一部機種除き厳しいものがあるからね。
修理部品代が安いNV-V10000あたりがデジタル補正無しでも
凄く綺麗な画出すのでお勧めしたいけど入手+メンテで10万は超えそう。
しかもドラム込みのヘッド交換は既に不可能。
768 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 00:36 ID:lqeq1pjv
えっNV−V10000のアッパードラムって在庫無くなったの?
769 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 02:57 ID:xjlmUMa9
デジタル補正無しでも綺麗なのはサンヨーVZ−S6000B、民生最強TBCで
凄いのはパナソニックNV−SB900.
770 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 06:21 ID:5XkKObEf
NV−SB900は絵作りが薄い
771 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 07:45 ID:pcCrZRtv
>>759 ヘッドというかスリップリングが接触不良になっちゃうんだよね。
完全な消耗品なので交換するのがいいかも。
スリップリングとブラシで1000円しないし。
772 :
空白の人生:02/03/23 08:24 ID:AdELOOgD
SB900持ってますが画質が悪くて
手放したいくらいです。
773 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 09:05 ID:p79+0iks
どうも回答ありがとうございました。
NV-SB707を持っているんですけど、
HR-X3SPTやNV-SB900と標準再生画質、音質はどれくらい違いますか?
あまり変わらなければ買わなくても良いかなあと思っています。
>>768 書き方間違った。下シリンダ込みの交換だった。
アッパドラムはまだあるよ。メーカー純正がダメでも藤商という手も。
プロアモではなくなるけど。
775 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/23 09:43 ID:DG7oSWuc
>766 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/22 23:24 ID:LSjRqBTh
>入手代+オーバーホール代がそれなりにリーズナブルな物のなかで、
>市販ビデオの再生画質、音質がいいビデオってなにがありますか?
>録画能力はまったくなくてもかまいません。
自分でいいと思ったのが一番いいですよ。きりがないし。
ただ、その使い方なら最新のデッキでもいいんでは?
再生性能の高いものを買えばいいだけですよ。
SVB10、ST500、VFG1なら標準再生能力が高いのでそれで、問題はないはず。
>>775 再生ならSVB10あたりで十分じゃないかな。もう型オチ扱いになり始めてるから
現品処分で買うと安いよ。家族が買ったけど4万切った。
777get!
>>771 おっ懐かしい。S65とかもだよね。
俺はNEブラシだけ交換してたよ。それで殆ど直ってた。
779 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/25 02:30 ID:jLo6UyTT
三菱のデッキ、BX200に至るまで、どれが標準画質がよかったですか?
>>779 標準画質ならデジタル補正なしでは V7000、ありなら V900L じゃない?
音質まで考えると V6000 がいいと思う。ちなみに、ヘッド交換可能なのは
V900 以降なので、今から V6000 や V7000 入手するというのはおすすめ
出来ないけど。
んで、3倍画質だと、再生画質・自己録再画質は SX200 が三菱最強じゃないかな。
>780さん、ありがとうございます。V900系が評判がいいんですね。SX200の前身モデルのS780(629TBC搭載)でもV900系に劣りますか?
使用用途は犬X5を送り出しにした際の標準中心ダビングで受け機に三菱機か欲しいとこなのです。この場合、他のデッキでも観る機会が増えるので録画性能が重視されますよね??どの機種が無難でしょうか。
SX200の3倍はDNRをOFFにした場合にノイズが砂の嵐のようにひどくないですか?
単にDNRが強力なだけかと。
>>781 標準中心ならば業務用の中古って手もありますね。
BR-S611(FE無し、元々は編集機の再生機だけど録画は出来る)なんかがお薦めかもしれません。
S-VHSいらないならBR-7000系。これは市販のビデオソフトの録画機としても使われてましたので
セルテープ品質の録画が出来ます。
バブルデッキって結構値段が吊り上がるから、最近は安く感じます(笑)
>>781 >>783氏に同じく。編集用中古がいいかも。
アワーメーターが付いてる機種は、おおむね残り寿命に比例した
価格設定の場合が多く、結果的に納得できると思います。
安くても酷使されたものはメンテ代で民生機が数台買える・・・
なんてのはゴク普通のことなんで、テープ何本分録画する予定か等
計画を立ててコスト計算してから行動するのがよろしいかと。
>>780 あれ、ついに尽きましたか? V6000。
フェライトヘッドのV700もヘッド交換可能なんじゃない?
>>783 業務用の中古というのは賛成ですね。特殊機能つきのやつもありますし。
786 :
781:02/03/26 01:35 ID:rlXWZ/KT
詳しい情報ありがとうございます。
中古業務用機の相場はどれくらいですかね。ヤフヲクでウォッチングがいいのでしょうか...HR-20000と業務用機となるとどうでしょうか?いい勝負でしょう?!
787 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 14:27 ID:3G/Md6vG
HR-D755がついに壊れた。
直すべきか・・・・・というか、まだ修理受け付けてくれるのでしょうか。
788 :
a:02/03/26 14:33 ID:Fi6BcK5/
私はアキバのアバックでX7を購入しましたよ。
791 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 17:51 ID:zX2kf57d
X7はバブル期じゃないだろ?
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 23:26 ID:c2Oc8tyi
博打って言うなら、フジヤやアバックなんてのも一緒だよ。
フジヤは保証金額設定してるから、故障しても客が負担しなきゃいけない場合がある。
アバックは保証の無い商品があるからもともこもない。
ビデオ禁忌は値段が高すぎるきらいがある。
結局、どーしても欲しいって気合が無い限り手を出すのはやめたほうがいい。
793 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/26 23:43 ID:CQ/S3Fdf
>>792 強引な理屈だなぁ。ただ最後の結論は同意。
ヤフオクはノークレーム・ノーリターンの出品物ばかりで
しかもバブルデッキはやたら高い落札額になる。
保証のある中古店で買う方が賢いと思うな。
中古店にはまず出ないデッキはヤフオクでも仕方ないが…
794 :
786:02/03/27 04:09 ID:sVVDZNjk
みなさん、色々と親切なアトバイスありがとうございます!
ここで教えていただいたことを生かしてちょいと冒険してみます。
もっとも、デジタル機を使えば画質はいいのはわかるのですが、現在のところ、不満もあり、より改良を求めたいことが多くて、様子見なところです。
795 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 10:50 ID:6PFtewB2
>>794 デジタルはこれからでしょうね。
かといってアナログは既に終わってるのも確かだし。
バブルデッキもそろそろ保守部品が尽きて来てるので先は長くないかと。
業務用だったら保守スパンが長いし、金さえ出せば性能保証された修理/メンテナンスが
受けられるんでお薦め。費用は業務価格?だから高いけどね。
HR-20000も所詮民生機ですよ。今現在、新品時の性能にもって行くのは無理です。
>>794 参考までに・・・
先日、業務機メンテに出して戻ってきました。
ヘッド交換、消耗品等交換して5万円以内で済みました。
DNR等全く無しの機種ですが、ちゃんと見れる画像になって
戻ってきました。この画質がこの値段なら納得、というところです。
なんといっても業務機の最大の特徴は、自己録再時のきれいな出画ではなく
不特定多数のデッキで破綻無く再生可能なテープを生産すること。
もしくは、クローズドな編集システムでは、特定の出力先に対して
契約内容(仕様、品質)を保証できるように作られていること、等々。
デッキを複数台常用しているなら、フルオーバーホールした編集機を
1台確保することができれば、泥沼から脱出しやすくなりますよ。
完全な状態の業務機で録画したテープを、TBC,DNR等フル装備の現行民生機で
再生すると、現行民生機自己録再とは別次元の画像が得られます。
セル(レンタル)ビデオはVHSだけど今回の話はSVHSですからね。
比較できるテープといっても、ごくわずか販売されたSVHSセルビデオとか
非売品のデモテープしか現存しないわけで、自分で試すしかないのです。
ここまで読んで興味を持たれたら、編集機を気長に探されては。
ALL<長文スマソ
797 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 16:26 ID:I01Y0gj5
>>797 画質確認したのは、とりあえずHV-BX200,A-SB99だよ。
TBC無しだとHV-V920MN。
>>798 再生側の民生機じゃなくて、業務機のほうを知りたいのではないかと。
目的がわからん。<<797
>>799 ひやかしじゃないなら、なにか反応あるっしょ。
時間はタップリあるわけだし。
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/27 19:20 ID:4iVQ8poe
797だけど、ひやかしじゃないよ。
ただ、画質の次元が違う業務機ってのは何かなって
聞きたかっただけ。
将来、お金に余裕ができたらその機種を買うかもしれない。
その参考に。
>>801 どんな機種買っても結局いっしょだよ。目的を達成するために合理的な範囲内で
お金を掛けてあるのが業務機。目的というのが、コンビニの監視だったり
小口受注販売の販促ビデオだったり披露宴モノの編集だったり
ダビング屋だったりするわけで、求められた以上の贅沢な性能は
トコトン排除してある。
民生機で言う「綺麗な再生画像」が目的じゃなくて、互換性とか
安定性=耐久性を第一に作られた機械の場合は、結果的に民生機と
かなり違った画質傾向になるということ。これが別次元ということだと
思うな。良い悪いじゃない別のモノサシが必要。
完全リストアされた機体だったら民生機のような画質比較は意味がない。
要は必要な機能が決まっていて、映像S/N比、音声S/N比とか具体的な
スペック値の自分なりの基準が固まれば、自然に機種が決まるはずだ。
要求項目を暗唱できるくらいじゃなきゃ、金の有る無しにかかわらず
無意味な買い物だな。
自分の場合、
「高画質のための機能が皆無の安デッキでも我慢できる画になるテープ」
職場とか出張先とか、贅沢言ってられない場合が多いから、
これを録画できるデッキを探したら業務機だったということ。
良くできたデッキですごくキレイなのは、有る意味オマケかもしれない。
業務用デッキの色の記録方式は、FM式でしたか??もしくは、RGB??
>>803 業務用とはいえ VHS デッキである以上、VHS 規格からは逸脱できないっしょ。
監視用とかの特殊用途なら別だけど。
それともベーカムとかの話題?
805 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 10:33 ID:BBQIwLjj
で、結局何の機種かはいいたくないわけね。
別に構わないよ。義務じゃないから。
>>805 教えて君は放置
2ch書き込めるスキルがあるなら、検索ぐらいできるよな。
本気で検討してるんだったら、自分なりの候補機種を出して
意見を求めるのがスジってもんだ。他人の評価をアテにして
指名買いする類の機械じゃないというのは解ってるよね。
教えて君じゃないなら、純粋に使いたいという以外の用途、
思惑がチラついて、悪意に近いものを感じるぞ。
それにスレタイトルから外れる話題だし、ここらへんで終了。
807 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 15:30 ID:IyOopkTB
808 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 16:30 ID:7B9GZzgh
お尻の穴の解像力がすごいという噂の機種だな
809 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 17:33 ID:p5nnLdF/
素人の者です
最近、昔撮ったのを今のデッキで見ているのですがどうも昔の
デッキで撮った映像のほうがきれいなのです、これがバブルデッキ
の魔力ですか。ちなみに昔のデッキは90年前半生産のようです。
このくらいのパフォーマンスは今のデッキでは無理でしょうか。
教えてください
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 18:12 ID:GNoKLD+L
>>809 具体的に機種名を書かなきゃ答えられないことぐらい
いくら素人でも分からんものかなぁ…
811 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 18:23 ID:p5nnLdF/
>809
失礼しました
SANYO VRC-330です
812 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/28 19:47 ID:WJuETPKT
X3で撮ったのを今ので再生すると美画
>>812 それ、正解とおもわれ。こ〜ゆ〜組み合わせはまだまだ有るはず。
814 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 00:35 ID:Wx9jYNRL
ふる〜い機種になるけど、BS900の再生録画画質はどうなのかなあ。
『画王』と言われる機種なんだけどね。
もう誰ももってないのかもしれないけど。
815 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 01:46 ID:eFlBbCE2
>>814 こいつは、ヘッドがアモルファスなんで、当時は評価が高かったでよ。
今使うと再生画質はいささか古く感じます。3次元ycでないし。
でも、S端子で入力して録画した映像はきれいですよ!X7で再生して、
驚きました。ついでに音もよかったですよ。
816 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 01:50 ID:Wx9jYNRL
>>815 ありがとうございました。
録画能力が優れているという事なんですか。
ちなみに。三菱のBX200と比べての録画能力は
どうなんでしょうか?
まあ、今となってはいい状態のデッキなんてほとんどないでしょうけどね
817 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 03:02 ID:kiUgKNVI
>>816 録画画質はやはりBS900が上です。3倍も含めてです。
カバーを外して中を見てもらうと作りが重厚でコストのかかってることがわかるかと思います。BX200の中は...ため息出ますよ...(欝
BS900は大切にしてあげて下さい(^-^)
818 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 14:00 ID:lHhqJ+/E
>>817 おれも見たBX200の中身、シャーシの底板のプラスチックが見えるくらい
スカスカ・・・鬱だ。見るんじゃなかった。
820 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 16:17 ID:Yri4HXjU
>814
BS900持ってますよ、FS900もあります。
両方共新品で購入し、共にまだ現役です。録画品質が好み(見慣
れているせい?)なので、地上波専用としてS標準録画に使用し、
D-VHSにダビングして保存って感じですね。
821 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 16:32 ID:lHhqJ+/E
>>820 うらやましいですね。FS900の方が外見は見栄えが
しますが、どっちが録画能力が上なのでしょうか
822 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/29 18:04 ID:sJKWwsMu
最近のデッキって奥行き少ないよね。
'93年物と'96年物と比べたら7、8cm小さい。
そして都合によりその小さいのが一番下で3段積んである・・・
うちには7段積みのバベルの塔がある・・・
こーんぴゅーうたぁあーに〜、まーもーらーれた〜♪
>>822 ウチも下が新・軽・小
震災が来たら多分死ぬ。鬱。
824 :
で:02/03/30 10:17 ID:xf7H1qpN
>>819 説明書の注意書きに「開けて分解しないでください」はそのためか(w
>>824 開けて見てくれと言わんばかりのトランスが載っている
NV-V10000の取り説にも書いてあるぞ。
826 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/30 10:45 ID:fT8a2xRY
>>822 ついでだけど重量も上から約7・6・4kg・・・
実は一番下のは5倍録画専用機になってしまって同じテープ入れっぱなし。
テープ出し入れしにくい場所なんで。
新しいやつだからほんとはメインデッキにするつもりが
画質が体に合わなくて一気に3rdデッキになったという顛末。
このスレ見て買った中古デッキ(非バブルデッキ)がメインになったとさ(w
ちなみに新デッキってBX200。
>>824はブラックユーモアですな・・・はあ(タメ・・・。
827 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 01:41 ID:5GN3IP30
デッキって、積み重ねると重量がかかって、振動防止になりませんか??
BX200の500倍速リワインドは本体がガクガクブルブルするんで、上にジャンクのHR-9800を乗せておとなしくさせてますが。
828 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 02:02 ID:JUpNheRo
なるべく水平なところ置くようにすればマシになるけど、今のメカは高速化
してるからそれなりの振動と騒音はするよ。
天板が薄いとか感じる人もいるだろうけど、リサイクルのことを考えて
今のような設計になっているのも一つの要因。コスト削減もあるけど。
所有デッキは松下オンリー。
NV-V10000
NV-FS1(バブルではないが気に入っている)
NV-BX10
829 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 02:08 ID:CDlHSeLQ
最近は巻戻し速度を各社が競いすぎな感じですね。
300倍とか500倍とか絶対にカタログ表記してるし(笑)
騒音もそうだけど、キッチリと停止しない弊害も出てきてる・・。
巻き戻さなきゃならないメディアなんて…と言ってみるテスト。
831 :
パナNV-S65にて...:02/03/31 03:18 ID:geRCJtHr
何かまだ使い道がないものかと思い、試しに東芝SB99のS入力のDNRをonにして、再生したところ、意外なほど、画質がよくなりました。
ドット障害の現象に加え、もやもや、ざらざらが少なくなり、びっくりしました。これに、外付けTBCを追加して試してみたいです。
832 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 03:26 ID:hQ5mNmQZ
なにやら過去ログ見てるとV7000&V6000のヘッドがないとか。
マジっすか?
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/03/31 03:37 ID:h2L7Vhap
>832
禿しくガイシュツです。
俺としては、HV−V700のヘッド在庫が気になります。
まだ報告は無かったと思われですが、どなたか報告頼みます。
(教えて君ならびに日本語ヘンでスマソ)
>>829 振動騒音はがカセットの作りがカスくなってきてるせいもあるよ。
昔のちょっと重めのカセットを500倍巻きしてみたら、驚くほど静かで振動も
なく巻き戻せた。驚いた。
三菱なら「狙ったところで止まらない」ってことないし、ボタンの押す長さで
従来速か高速か選べるので使い勝手イイと思うな。
バブルデッキをいたわるためにも、頭だし機として一台どうよ。(笑)
835 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 10:03 ID:ZRBBLISe
>>834 そのボタンの押し加減でスピード調整、間違ってビクターリモコンでもやってしまう・・・てへ♥
500倍は長時間分とばすにはいいけど手動である程度動かすときは速すぎ(w
ま、でも慣れればいいんじゃないかな、と。
古いデッキの遅さは何やっても速くならないからね。ちょっとストレス。
>>833 その1の頃に出ていたと思うけど、ドラムASSYそのものは
とーっくの昔に無いです。
ただし、ここからは個人の交渉術によるのですが、ヘッドチップ
そのものの在庫があるのでヘッドチップのみの交換
ということならやれないことは無いようです。
(この場合性能は保証されません)
837 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 10:23 ID:ZRBBLISe
バブルデッキじゃないけど、古くなりつつあるデッキで、
いざという時のために肝心なパーツって手元に置いておいた方がいいんでしょうか?
自分で修理するスキルは無いです。注文だけして確保しておくということで。
他人に先を越されるよりは・・・と。へッド以外になんだろう?
必要・意味無いというなら、壊れるまでよけいなことはしません。
>>837 それなりに意味はある。特に松下のデッキは壊れた頃には
保有期間がとっくの昔に終わっているということがよくある。
ただ実際壊れたときに直してまで使う価値が残っているかと
いうことを考えておかないといけない。
839 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/03/31 12:25 ID:K3PmH9Gt
>>838 >直してまで使う価値が残っているか
それもあるんですよね。でも今のところD-VHSがなんだかはっきりしないし高いしで、
録画機器の入れ替わりが全然分からなくて・・・その不安があるんですよね〜。
先が見えるまで安心できません。Blue-ray Discってどうなるのかな。
これ以上はスレタイトルと違ってくるからやめますけど・・・
>>839 禿胴です。DVD、D-VHSを始めとする、次世代機が出てますが、どれも
将来性が不透明なものばかりで...。一時しのぎにはよいと思いますが。
841 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/01 21:33 ID:xr7+Vryv
NV-BS900さぁ、ヘッド交換したら画像全体が甘くなったんだけど・・・。
なんで!?
おれNV-FS65持ってるんだけど、アナログメーターの針かっこええよ。
バーコード予約は痛い気もするが。
パナに訊いてみたら?
844 :
832:02/04/02 01:01 ID:+acJ4SQu
>836
ううっ、やっぱり部品ないんですか(泣
こういう場合、ビデオデッキは捨てるべきなんでしょうかねぇ。
ロクに映りもしないのを持ってても邪魔なだけだし・・
>>844 デザインが気に入ってれば飾りにするといいよ!
もし、捨てたいのであれば、外に置いとくと、必ずすぐなくなるよ!(w
>>844 外装が傷無しでとりあえず使えるようならヤフオクで高く売れる。
やつら細かい状態なんて気にしてないから適当に煽っとけばok
847 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 07:41 ID:gMwxa+NN
ハナで最初に3次元セパレーターを搭載した機種はどれですか?
東芝や犬に比べ、遅かった記憶がするのですが...
1000Wが最初だったようなうすぼんやりした記憶が。。。
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/02 13:26 ID:p+d5Faay
1000Wでしょう。
その前の(デジタル回路で話題になった)50は
3ラインだったと思う。
パナはなぜか、三次元フィルターの導入が遅かったね。アモルファスヘッドとデジコムフィルターに頼っていた面が強かったと思う。
4ラインデジコムフィルターまで搭載したのがあったっけな...。
851 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 18:29 ID:Hd0w50yd
先日RAMレコーダーを購入し、過去のVHS資産をDVDに移そうと思っています。
ただ、長年使っていたビデオデッキ(10年近く前のノーマルVHS)
の調子があまり良くなく、ダビング用にデッキを買うことにしました。(予算は5万円程度)
ここのS関連のスレでは再生に限ってはパナのSVB10の評判が良かったので
通販でそれを買おうと思っていたところ、知人の知人(私は面識無し)が
HR-W5を5万円で譲っても良いと言っていると聞き、迷ってしまいました。
(知人が言うには「程度は普通」とのことです。)
又、今まで1度も言ったことの無い、町の電気屋に電池を買いに入ったところ、
店内にうっすらと埃をかぶったHR-V3の展示品が49,800円で売られているのを見て、
こちらにも心を動かされました。
先にも書いたとおり、用途はダビングの送り出し用として考えた時に
どれを買うのが一番幸せになる可能性が高いでしょうか?
ソースとなるテープははじめに書いたノーマルVHSで録画したものが多く
(3倍も多用)、画質はここの皆さんにとっては最悪に近いと思います。
ただ、実家のS-VHSデッキ(東芝のA-SB9)でS録画したしたものも結構あり、
Sデッキが欲しいと思っています。
画質を気にするようになったのが最近なので
このスレに出てくるようなデッキの再生画像を見たことがありません。
また、V3が展示のまま残っているようなド田舎ですので
最近のデッキについてもなかなか実際に見ることが難しく
こういったところで皆さんの意見を聞いて選択するしかできません。
どうか、使用した方や実際の画像を見たことのある方の意見を聞かせてください。
長文すみませんでした。
852 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 19:46 ID:SvvFBDHa
なんかネタ臭いが…
>>851 W5買え。Wテープも買ってSDモードを体験してみれば。
853 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 20:00 ID:zWGraYUj
選択肢は3つある
・友だちが信用おける人で、再生の状態を見せてもらえて、
まずまずの画質ならW5しかない。
・W5の画質がマズーだったらSVB10
・地域社会に貢献したい気持ちがあるなら
うっすらと埃をかぶったHR-V3の展示品
だな。
854 :
851:02/04/03 20:07 ID:x/UFUx1I
>>852 ネタじゃないんですが・・・(w
W5がいいんでしょうか?
不謹慎かもしれませんが見た目も結構気にするんで
W5かっこええな〜とは思っていました。
SDモードというのはW-VHS専用のテープが必要なんですよね?
この辺じゃ見たことも無いです。
(ちなみに前述の店でW5も展示品として売られてましたが値札には298.000円と・・・)
現在録画は新たに買ったRD-X1でやっていますが、
W5を買うことにしたら使ってみたい機能です。
ただ、W5を躊躇してたのは中古であるため、状態が不安なことと
(先にも書きましたが私から見れば知らない人からの購入ですので)
再生をメインに考えた時に他の2機種とどちらが良いか判断がつかなかったからです。
いずれにしてもご意見ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
855 :
851:02/04/03 20:19 ID:x/UFUx1I
>>853 レスありがとうございます。
やはりW5が良いようですね。854でも書いたのですが、自分でもW5が気になってはいます。
残念なのは「友人」ではなく「知人」からの紹介で(職場に出入りの業者さんの知り合いだそうです)
見せてもらうことをお願いできるほど親しくない事です。
業者さんから話を聞くことはできますので、もう少し詳しく聞いて見ます。
話を聞くときに「これだけは聞いておけ」といったポイントのようなものはあるのでしょうか?
856 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/03 21:02 ID:zWGraYUj
・何年製か(普通というからにはそんなに新しいのではないだろうけど)
・取りあえず、再生、録画、早送り、巻き戻し、チューナーの状態など
基本的なことを聞くのがいいんじゃないかと思う。
あんまりしつこく聞くとご破算になる可能性があると思うので慎重に。
多分、5万で譲るからには何らかの理由があると思われるので、
実際に確かめられない以上、
メンテナンス+5万は覚悟した方がいいと思うよ。
まあ、HR20000なんかよりは新しいので、状態がまあまあなら
そのくらいの価値はあると思うけどね。
857 :
851:02/04/03 22:18 ID:x/UFUx1I
>>856 ありがとうございます。慎重に聞いてみます。
しかし+5万ですか・・・
メンテナンスは要るんだろうなと思っていましたが
覚悟はしておきます。
858 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/04 14:09 ID:0DmsfKgU
10万かかるなら、中古屋で買ったほうがいいかもしれないな
んまぁ、所有の喜びを考えずに、再生画質のみを考えるのなら、
新品のSVB10を買ったほうがいいと思うよ。W5 だと維持費 (メンテ費用)
もそれなりにかかるし。
860 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 01:10 ID:XCxwHCU7
今月の給料入ったら、V7000&V6000のヘッドチップ交換に出します。
受け付けてくれればいいけど・・・
残念ながらもうないと思われ‥‥
W5のチューナーはいいよー。
864 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/05 07:30 ID:wM/ihCDG
>>861 ヘッドASSYはともかく、工場返送でヘッドチップ交換なら可という話だが・・
868 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 01:31 ID:9qaNhqKQ
>>863 嘘つけ!!
W5は真下のどでかいデジタル基盤が悪さをして、ノイズが乗りやすい。
やっぱチューナーだとX7が(・∀・)イイ!!!
いや、チューナーの素性はW5がいい。
X7の電源パックは海外製の廉価品。X5まで使われていたものとは異なる。
アナログ最終段の良さも相まって、総合ではW5が上回る。
実際の出画でも、抜けの良さに差を見い出す事ができる。BSでも差がある。
GRT欲しいならX7だが。
うちのは初期型(96年製)だから違うのかも…?
確か途中から本体の値段がガックッと下がったよね。
そのときに電源パックが廉価品になったからじゃない?
絵のパワー感もX7の方が(・∀・)イイ!!!
>>869 でもW5ってW-VHS用のヘッドを取り付けたが為に
S-VHS用のヘッドがX7より足りないよね。
872 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/06 23:34 ID:Ey7RyzxP
業務用のバブルデッキ「ビクターBR−S822」の再生性能は、HR−20000
やVZ−S6000Bと比べてどうですか?。
>>872 BR-S8xxに外部ゲンロック+フレームシンクロナイザで誤フィールドフィードバックが最強。
S/Nと解像度のバランスは内部調整でなんとでもなるので追い込みも効くし。
>>872 おいおい、S822より優れた物なんてあるんかい。
デジタル化粧を美しいと言うエセ審美眼しか持ち合わせてない人は
違う事を言うかもしれないが。
875 :
教えてください:02/04/07 04:11 ID:DGg6cCKo
X7,SB1000W,SB900,SB800で、どれが標準再生、録画性能が優れてるのでしょうか。デヂタル臭くてもいいのですが...(チューナー性能は抜きとして...)
876 :
ビクター信者必死(w:02/04/07 05:37 ID:BV+Vunx+
X7はテープを噛みやすいのでやめといたほうがいい。
後々メンテナンスやるんだったら文句なしにSB900。
SB900のSP画質はHR-20000ですかね???
878 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 06:53 ID:zPDFXhJ9
当然HR-20000の方が上。
X7の標準もSB900より上、でも確かに噛む。
俺はSB1000Wの方を薦めたいが、SB900の方が
新しいし、3倍無視なら・・・・・SB900かなぁ。
でもデザインはSB800の方が好きだな。
879 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 06:59 ID:0+ui3LBR
標準録画ならVZ−S6000Bもかなりいいかも。
880 :
ナショナル:02/04/07 07:52 ID:53DhGA2L
Video Master Maclrd GX4
もう限界です
881 :
880:02/04/07 08:12 ID:53DhGA2L
↑HV-1000HD
882 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 09:52 ID:NTisyUvu
EDV-7000と9000がお亡くなりになりますた
>>880 NV-1000HDは修理不能だからなぁ。
同じ筐体のNV-FS1000も多分無理
884 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 10:54 ID:gFl/zmdv
最近のデッキじゃないからこっちに。
昨日、修理に出した三菱BS820が戻ってきた。下半分に薄くノイズが出る異常。
ヘッド交換を覚悟してたのに調整で戻ったみたい。でもこれは直ってなくての再修理。
詳しく症状書いたら直った。説明は大事だね。
初回の時に交換したあんまり関係無さそうな部品はなんだったの?約¥2000なり。
技術料が¥8500。←高くない?
しかしどうせならヘッド交換して新品になった方が良かったかもと思わないでもない自分でした。
普及機だからヘッドも大して高くないだろうし。
>>884 でもバブルデッキでもない
技術料は普通。原因突き止めるのに10分かかろうが1日かかろうが
技術料はほぼ一定。時間あたりいくらで取るのが本来なのだが
よほどのことが無い限りそれをやると客が引くのでやらないんだってさ。
その機種だとドラムASSYは\18Kくらいだと思う。
バブル時期にあったデッキということで質問。
1988年頃にあった東芝のHi-Fiデッキで、音量メータがデジタルのやつ。
L/Rチャンネルが分離してるのかな、と眺めてもL/R混合で萎える。
リモコンはパカッと開く液晶タイプのやつが付属。
シャシは貧弱で、インシュレータはフロントだけで、それもダミー。
当時の定価が107000円で、型番末尾が "1" なのですが、思い出せない。
887 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 13:20 ID:gFl/zmdv
>>885 バブルと最近の中間期のデッキのスレがないから悩むんだよね、この時期のデッキの話。
やっぱり画質は
バブル>中間>現行
なのかな。大体でね。それと主観も入っちゃうけど。
>>886 その頃の東芝機は殆ど型番末尾が「1」だからなあ。
A-VS1 A-ES1 A-HX1 A-RX1 A-GX1
>>887 バブル末期から20世紀末くらいまでのバブル崩壊後の
VCRのためのスレがあった方が良いのは確かかな。
本来は最近のS-VHSスレがそうだったのだろうけど、
最近はディスコン機種の話するとスレ違い気味になってるし
890 :
20000:02/04/07 14:35 ID:6uIHABTX
>>890 マルチポストは嫌われるから止めた方がいいよ。
どっちも見てる人がほとんどだから。
商品の状態はいずれもいいみたいだね。
最初に終了する奴は、メンテナンスしてないが、それだけ丈夫だとも言える。
最初の方競っていって115000円を超えるようだと下りて、
速攻で希望落札価格の奴を落札するのが一番安全策。
お金に余裕がないのなら、2番目も競りかけるが結局は同じことだろうね。
3つで合計9人入札しているが、まあ、値段的に半分ぐらいが最後まで
参加するだろうな。そのほかにも、終了直前に入札してくる奴も
いるだろうから、激戦だね。
本当にHR20000に価値を見出しているんだったら、1万2万を
出し惜しみすると後悔するぞ、ということで俺は駆け引きせず
1発勝負を勧める。
ただ、状態を自分で確認する事が出来ない以上、リスクを承知の上でが
前提だよ。買ってから画質が悪かったなんてゆめゆめ思わないように。
所有感に満足しる。
10年ものの機械を買うのだから。
>>891 良い事言った。
状態としては似たり寄ったりだからどれでもどうぞ、て具合だと思う。
絶対に欲しいけどどれにしようか迷っているってんなら
手っ取り早く終わるやつにしておけ。迷ってるとひとつも取れないぞ。
893 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 18:03 ID:lTJjYkMr
ヤフオクを見てると
バブルデッキが現行&ショップのWeb通販かと錯覚する位に出品されてますね。
FS900とかも結構な金額になってるし。
趣味だから思う存分に入札すれば良いのだが
10年落ちの機械のコンディションで出品者にクレーム付けて困らせたりしないようにね。
VCRにとって10余年が長いか短いかは私には判断出来ませんが
私は10年で自分が老けたと実感してます。
若い人には10年って時間を実感出来ないかもしれませんが
期待の裏返しで出品者を困らせないようにね。
894 :
890:02/04/07 18:08 ID:6uIHABTX
>>891,
>>892,
>>893 まずマルチポストをこの場を借りてごめんなさい。かついろいろ
アドバイズありがとう!参考になりました!
さて、どれに落札するかなあ・・(まだ迷う^-^)。
895 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 18:17 ID:hNDWILJT
ヤフオクでHR20000を10万以上出して落札するくらいなら、
はじめからエービックとかしっかりした店で買った方が良いと思うが・・・
>>895 それもそうだね。って言いたいのだけど、ヤフオクなどで買い取り価格より
高値で売れるからなかなか出てこない上に出てもすぐ売れてしまう。
買取は7万とか8万とか提示しているけど、あくまで新品同様での場合なので
実際は5万くらいがいいとこだし。
ヤフオクって、人減ったのかなあ。
HR20000が思ったより上がってない。
最落価格が設定されていることもあるけど。
898 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 21:07 ID:NolIM4va
一時期が異常に高騰してただけでは?
もともと10万前後の落札価格だったと思う。
課金制度施行後で買いやすい価格に落ち着けば良いね。
>>897 最落\86,000に到達しないまま終わったね。
>>899 やはり減っているんだね。
また、出品するのかなあ。6万ぐらいなら俺も買うんだが・・・
901 :
ソニー時計:02/04/07 23:27 ID:l91djHFK
HR-20000がXシリーズに劣る点はありますか??
902 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 23:51 ID:ozx+kmud
X7が6万強か
>>901 X7とだったら機能が多少。
GCチューナーとかノイズレスサーチとか。
904 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/07 23:56 ID:R/1mJ0fo
>>901 間違いを恐れずにお答えすると、
内蔵チューナーの品質のみだと思われます。
905 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 00:54 ID:rGGazgPs
>>904 そうか?ある静電ノイズの修理サイトでは絵づくりは古くさいとか言ってたぞ。
906 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 01:01 ID:rGGazgPs
あっ、それとマイナーチェンジ後?のX7も画質が落ちてるとか言ってた
907 :
906:02/04/08 01:52 ID:rGGazgPs
スマソ画質じゃなかった。
マイチェン後は電源ユニットの特性が落ちてると書いてあった。
つまり870のは初期型だから画質が良いのも頷ける。
908 :
ビクター信者必死(w:02/04/08 02:10 ID:Zw5iQj/Q
ビクター信者必死(w
俺、古臭い絵作りのほうが好きだけどね。
X7はXシリーズの中で最も、テープを噛むということですかね?
spritの頃のメカと電源が一番評価が高かったのでしょうか。
912 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 09:34 ID:XXZ/ZKAJ
バブルデッキの範疇にある機種が判断が付きかねるんですが、
SHARPから発売された、S-VHSの最初期モデルで、
操作盤が電動の引き出し型になっていたモデルの機種名を
知りたいんですけど、わかる方います?
913 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 14:30 ID:Ht56LUp/
同時期の同じメーカーのデッキだとヘッドを他の機種の物と交換出来たり
するんでしょうか?
ちょっと前にオークションでそんな交換をしてた物が売られてるのを見たので
少し興味が。
出来てもあまり意味はない気がするけど、使えるなら物がない時に、
他のヘッドでの代用を言えるので便利かな〜と。
出来ても、やっぱり機種によるんだろうな…。
914 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 14:37 ID:aQYeQL6u
>>913 出来ても本来の性能は出ないでしょうね。
高級なヘッドを積めば性能が上がるというものでも無いと思います。
設計時にどのヘッド使うかでヘッドアンプ等の定数を決めてると思いますし。
昔、ソニーカセットデッキのF&Fヘッド搭載デッキの保守部品切れたことがあって
S&Fヘッドが保守対応になったんですが、イコライジングとバイアス変更用の
部品が付いて販売されていたことがあります。希な例ですけど。
915 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 14:56 ID:Ht56LUp/
>>914 やっぱりそうですよね、家のデッキがパナのSB900なんですが、このデッキのヘッドって
軸?までまとめて交換で、交換自体フックみたいなのを動かすだけの交換で
メーカーにヘッドが無くなったらツライだろうな〜と。(無くなるのは当分先でしょうが)
あと、過去のログを見てたらFEヘッドがシングルとかあったので、
FEがツインなSB800のヘッドに交換可能の場合はどうなるのかな?とか。
まあ実際に試す事がないので疑問だけですけど。(^^;)
916 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/08 15:07 ID:H3+o/xZr
>>915 まあ、最近の機種はヘッドの流用で回路を改良することによって
コストダウンしつつ、水準の画質を
生み出していることが考えられるので、同年代の性能の近い機種は
他の機種とのヘッド交換(周辺パーツも含めて)はできると思うよ。
性能もまず、落ちないはず。
例えば、SB900の世代だと
SB770、SB660、SX550は標準、3倍とも全く同じヘッドを
使っているし、回路も同じなので、当然画質も一緒。なので、相互交換は
可能だね。
しかし、フラッグシップ機にはそれは、当てはまらない。
SB900は標準、3倍とも違うヘッドなので互換はおそらく×
むしろ前年の機種の方がヘッド互換がありそう。
もちろん、性能は違うと思うけどね。
中古で、X3spritとVXG1をハケーンしたのですが、長い目でみた場合
どちらを選択すべきですか?
spritは基本性能が優れてるそうですが、94年製ということもあり、老朽化が心配です。
>>917 SB900はヘッドの数が当時一番多かったので当然でしょう。
920 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 19:56 ID:bN5/rTzV
age
WV-DR7つかってまーす
923 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 20:25 ID:ijMc4HC5
バブルデッキに限った事じゃ無いけど
皆さんはS端子のクリーニングをどういうふうにしてますか?
RCAプラグならテクニカのセットが有名ですが
S端子用の物は聞いた事も見た事も無いので御教示願えますか?
最悪、新品端子をパーツ店で買ってきて交換するしかないのかなぁ?
924 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 20:30 ID:CiJVorP0
いらないSケーブルに無水エタノールを付けて抜き差し・・・ではダメ?
925 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/09 22:02 ID:ijMc4HC5
>>924様、ありがとうございます。
私もその方法が妥当&唯一のクリーニング法だと思います。
ひょっとしたら凄い裏技が有るかも?と期待したのですが・・・
926 :
ふむ:02/04/09 22:06 ID:t+NU1+e5
バブルデッキって捨てるに捨てられないね。苦労して高いカネ出して
購入した思い出もあるし。
いつか壊れて部品も無くなっても、骨頂品として部屋に飾っておきたいね(w
927 :
926:02/04/09 22:07 ID:t+NU1+e5
929 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 08:40 ID:pgO6l0OT
BR-S822についてお尋ねした872です。873・874さん、レス有難う御座い
ました。ビデオサロン94年4月号にS822・S6000B・20000の比較
が掲載されているのですが、周波数特性はS6000Bが私の目では一番いいよう
に見えました。色信号ベクトルはTBCがないので全く駄目ですがー。実画では
S822が別格みたいですね。一度画を見てみたいものだと思います。
930 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 09:01 ID:ilDQ2xcq
HR-W1をなるべく高く処分したいのですが幾らくらいが
適とうでしょうか?それと問題があって、Sの再生時になんだか
へんなノイズが出ます。高く売りたいのですが、幾らくらいの修理
費用がかかるものでしょうか?
931 :
名無しさん:02/04/10 09:43 ID:kJGA4Xi8
>930
W1を持っているというこてでビクターのSSも「マニア」だと判断して
丁寧にメンテと修理をしてくれると思うので下手をするとヘッド交換まで
いくと思う。
取りあえず「見積もり」でSSに出してみればどうだろうか?
修理費が安い場合は、修理をして「メンテ済み」ということが言えるし
高い場合は、訳アリ品でそのまま出せば多分ソコソコの価格にはなると思う。
W1は欲しいが、実用性を考えるとW5の方が欲しい人が多いはず。
なのて、5〜6万ぐらいじゃないのかな。(完調時、ヤフオクにて)
ノイズは静電ノイズじゃない可能性が高いから、メンテは結構な
値段になるんじゃないかな。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/10 15:04 ID:AZWOO/vX
バブルではないが
2−3年前買ったNECのビデオ(2−4万円)
8プログラムしかできないが、
予約がやり易い。とても重宝している。
時間の設定がテンキーが使えるとより良いのだが・・
所で
ワシのS11とSB88Wの組み合わせ評判が良くてうれしいよ。
たしかに満足して使っている。
クラッシック(少し我慢か?)から映画(少し我慢か?)まで
あの透明感と少しだけど心地良さはいいね。
934 :
933:02/04/10 15:07 ID:AZWOO/vX
↑言い忘れ
音の話です。
935 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 01:40 ID:Nw3QG5+D
age
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 11:24 ID:FGT0uZ4q
三菱のv700とか900シリーズは単なるフェライトヘッドだよね?
東芝でセンダストorアモルファス+三次元YC分離搭載機ってある?
937 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 12:32 ID:dRDDDbJZ
今日、HV−V6000を修理してもらいました。
テープ噛みが多発した後、イジェクト不能で電源が
落ちてしまっていたのです。Foデッキ部品キット
の交換で見事に復活しましたが、パーツの説明書を
後で見て、?。789C100O50という、この
パーツ、V6000に対応していないのです。(V
2000まで)修理等を自身でやっていて、事情に
お詳しい方、V6000に専用の消耗品パーツが存
在するのか、お教え願います。
938 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 13:13 ID:QBOdVUwB
僕のV6000も全く同じ症状で故障したまま放置しています。
幾らで直せましたか?教えてください。
939 :
修理ヲタ:02/04/11 13:23 ID:SNcaoOpj
>>937 そのパーツは機種によって不要なもので、どちらか1つの方法を使うため1つ部品が残ると
思います。
まったく問題ありません。
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 22:45 ID:hiUWnycM
>>938 937です。簡潔にお答えします。
\11,025です。近くに三菱のSSがあれば、持込で
出張料が必要ないので\9,000ぐらいになります。
お互い、大事に使っていきましょう。
>>939 ありがとうございます。でも、「どちらか1つの
方法」とはどういうことなのですか?
941 :
939 :02/04/11 23:48 ID:UsUjY8UG
私は最近修理してないので忘れましたが、それって丸い金属製のリングですよね?
>>940
942 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/11 23:53 ID:CkWap0zn
>>937 専用パーツあります。最近なくなったのかも。
HV−V6000、HV−S100の2機種のみで共用だったような。
メカが高速なので、ブレーキがちょっとだけ上等になっていましたが、他機種とも共用できたりします。
特に問題はないでしょう。
943 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 02:30 ID:ipWttVaV
HR-VXG100で仲間に入れてもらえますか?
>>943 個人的な意見ですが、VXG100はややツラいとこですね。X7までのデッキが対象だと思うのですが...。
別スレで、「昔のビクターのデッキはよかったなぁ」を訪ねてみてはいかがでしょうか。
945 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 03:04 ID:HN6O6Xmr
性能はともかくHV-S11Nを分解。
中を見てびっくりした。
フタを取ってもさらに金属製の鏡のような鉄板がある!!!
今のデッキでは考えられないほどの金属部品の多さ。
こんなデッキに今の電子メカを組み合わせたDVHS欲しいなぁ
DRX100軽すぎでありがたみがない(笑)
946 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 07:47 ID:UGMwH8Fs
>>945 自分もクリーニングしようと最初キャビネット開けた時
驚いたよ。輸送ネジが7箇所もあるのも凄いし。
もう10年前の話だけど…
HR-vxg1とvxg100ってどっちが録画性能高い?
948 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 12:02 ID:TmHGmbLS
>>947 だから100だって
1は色がやや濃すぎで全体ベターとしてるよ。
再生を考えず、元からね。
100は解像感も高くて透明感もあるしクッキリしてる。他のデッキでも
再生したがVXG1より録画はは間違いなく上。
照明に照らされた肌の艶が1はベタっとしてるけど100は
表現されてるとかTVの本放送と比べて100がよりリアル。
俺は両方持ってるから言えるんだけど。
画質に関してVXG1とVXG100以降は分けて考えた方が良いと思う。
スレ違いでスマソ
>>944 X5以降はもはやバブルでは無いからなぁ。
XはX1LTDあるいはX3SPTまで。それと20000とW1
950 :
名無しさん:02/04/13 13:39 ID:rJjkBy6X
>949
X7は?
>>950 だからバブルじゃないと書いたでしょ。
W5とかX7はただの高級機だよ。基本性能(特にメカ)の悪さを
デジタル技術で補っている機種はすでにバブルじゃないと
俺は思うんで、20000は別格だけどX5,X7はただの高級機。
基本性能がよくてさらにデジタル技術で伸ばすような機種は
十分バブルデッキであるけど。
952 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/13 18:25 ID:uLzNfyEg
バブルじゃないけどよく頑張ってるよ。
ソニーのSはメカは糞だったけど、画質は結構きれいだった。
チューナーの性能も結構よかった。
重量が10Kg以上のものをバブルデッキっていったらどうか?
W5は9.5kgでギリギリといったところか。
956 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 03:44 ID:+s1wyVaE
>10Kg以上のものをバブルデッキ
なんだから
>W5は9.5kg
バブルデッキに非ず。
結局のところ、W5やX7はバブルデッキの血を引いた物という解釈でいいと思いませんか?つまり、末裔ってことで...
958 :
初心者:02/04/14 10:14 ID:2p9jXs7p
「デジタル技術で補う」とか専門的な話はよくわからないのですが、つまり
90年代初期のバブルデッキのようにデジタル技術に頼らなくてもしっかり
した作りをしていれば綺麗な絵を出すことはできる、という意味ですかね?
959 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 11:09 ID:4iS+j7PW
>>958 そういう意味ではVZ-S6000Bは正にそれに値する
960 :
名無しさん:02/04/14 11:55 ID:2E7vF7EY
俺は、Z1を今でも使っているんだけど
これもバブルデッキかね?
価格的には、34万円で重量も結構あるんだけどね・・・
>>960 S-VHS DAなんてバブル的規格以外のなにものでもないような。
HR-X1とほぼ同年発売だからいいんでない? 少なくとも俺的にはOK
962 :
958:02/04/14 12:40 ID:2p9jXs7p
VZ6000Bが34万円、HRーZ1が30万円でしたか?両機ともデジタル
TBCさえないのにいまだにヤフオクで出品されると欲しがる人いますね。
今やD-VHSやDVDレコーダーの時代かもしれないけど、メーカーも最後に
もう一度気合いのいれたS-VHSを作ってほしいな。今までの技術を結集
したらHR-20000以上のデッキができると思いますけど・・所詮夢物語かな(w
963 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 15:10 ID:nPrK9Non
VZ−S6000Bの調子が悪い(鬱
再生でもチューナースルーでも格子模様のノイズが出る。
基盤かなぁ…
964 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 19:16 ID:VnCvB3kc
Z1はモロ バブルだと思うよ
バブル時代のシャープは耐久性最高じゃない?
BS500、一日に2時間以上使用で約八年間、故障なし!!
966 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 22:22 ID:eV3KpOi0
基盤=×
基板=○
967 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:02 ID:i3fdrD9r
*最近のテレビ番組でのバブルデッキ目撃報告*
●先週月曜の日テレ『スーパーテレビ』で、25年間引き篭っている
男が、番組ディレクターをなかなか入れようとしなかった自分の部屋
に置いてあるのはビクターHR-X7だった。
(前扉が開いていたので、ひょっとしたらW5かもしれない)
あの引き篭り男はAVマニアでもあるのか?
●先週木曜の日テレの夕方のニュース内のエンターテイメントコーナー
で、映画『模倣犯』についてインタビューをうけているスマップ中居
のすぐ背後にビクターHR-S10000"CLIAZ"が映っていた。
「まだ現役でがんばってるのがあるのか…」とちょと感慨だったYO!
968 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:21 ID:BYutazSy
>>965 甘いな。
俺は11年間故障知らずだ。
ただ、ヘッドは交換したけどな。
969 :
名無しさん┃】【┃Dolby :02/04/14 23:27 ID:DLwkKxNO
>>967 補足。先週月曜の日テレ『スーパーテレビ』で、25年間引き篭っている男は
ソニーのSL−HF3000とHR−X7を重ねて使ってたよ。
夢の組み合わせ・・・
970 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/14 23:36 ID:WaGPU+Y8
>>965 シャープのBSシリーズBS50・500・600を使ってきたが
比較的壊れやすい印象がある。
しかしBS600だけは全然壊れない。当たり外れが極端なのでは?
971 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 02:45 ID:FmgpyD9H
3000かあ。
ひきこもってると、ベータでも全然問題ないんだろうなあ。
Uマチックじゃなくてよかった。
最近、チューナー部が変です。UHFchのみ、映ったり、全く受信できなかったり、微調整がずれかけた映像になったり.....(増幅機を疑って、調整したが、効果なし)
Xシリーズのチューナー部は壊れやすいのでしょうか...
973 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 06:56 ID:qrUd/nJZ
>>972 私はX3のチューナーが一度壊れましたね。
チューナー部交換or修理は費用は高いのでしょうか....
975 :
名無しさん┃】【┃Dolby:02/04/15 09:20 ID:sTfZvANn
ヤフオクでもX3、X5のチューナーが壊れたとか見かける
976 :
973:02/04/15 11:01 ID:PODSyiqC
>>974 たしかチューナー交換に1万ちょいかかりました。修理というのはなかったと
思いますが・・
案外、高くつくんですね、チューナーは。とりあえず、テープが噛むようになったら修理に出そうかと思います。それまで、外付けチューナーでしのぐことにします。
レスをいろいろとありがとうございました。
おそらく殆どが熱による半田浮きとか、クラックだな。
再半田で直ることが殆ど。
>>980 そうなのか〜!?
俺もX7だけどUHFチューナーだけ逝かれやすい。
ユニット総入れ替えなので修理すると高く付くから今度からそうしよう♪
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。