最近のS-VHSデッキについて Part.15

このエントリーをはてなブックマークに追加
911名無しさん┃】【┃Dolby
カタログ読み間違えて必死に推薦してたキティがいたと思うが。
忘れたほうがいい。

地上波録画の綺麗さではSTG300>SX300>>S100だと思っておけば。
チューナーがノイズに強いか弱いかはなんともいえないけど…
設置に気をつけてあげれば大丈夫でしょ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 18:59 ID:scqySap/
俺たちのウエル歌夢
913名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/09 20:02 ID:iudQi2aD
ネットショップで2月下旬入荷と言われてたBX200がもう届いたYO!
元がビクターのS300だったのですごくきれいに感じる……。
RAMに移行しようかと思った時期もあったけど、当分これでいいや。
テープシミュレータで遊んでます。
914名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 00:50 ID:eEdm91Jf
>>初期不良保障期間のうちに直せば当面使える。

返金ってのがオチ。
直してくれるとこなんて今時ないよ。
915名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 01:04 ID:i8FllPDY
>>911
>地上波録画の綺麗さではSTG300>SX300>>S100だと思っておけば。

何で地上波録画に限定するのよ?
地上波なんて人によって受信状況が違いすぎて参考にならないと思うが。
STG300は知らんが同じソースを外部入力した場合の録画性能で比べると
ウチでは文句無しにSB99>BX200。
特に3倍なんかBX200の自己録再はノイズだらけで鬱になる。
916名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 01:59 ID:+xMbEsDl
俺たちのWell歌夢
917名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 02:31 ID:uKIDtn5v
>>909
HV-S300が一万円切っていたのですか?
それともビクターのHR-S300?
918not 911:02/02/10 03:06 ID:7f4I5xqE
>915

> 何で地上波録画に限定するのよ?
  −別に、限定してないじゃん、
   それに、録画性能じゃ無くて、録画して再生した場合を逝ってるんだろ

> 録画性能で比べるとウチでは文句無しにSB99>BX200。
  −当たり。俺の場合だと、
   録画性能:SB99>>BX200  
   再生性能:SB99<<<BX200
> 特に3倍なんかBX200の自己録再はノイズだらけで鬱になる。
  −初耳
91911pm:02/02/10 03:35 ID:vc7LUO8+
>>918
おれもSX200とSB99のコンビだよ。
録画性能はやはりSX200
再生画質は好みが分かれそう。SB99はナチュラル傾向、
SX200は厚化粧で解像度低めかな。
920名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 04:52 ID:7f4I5xqE
しかし、不毛って言うか進化が無いスレだな。

Part.1より

434 名前: ハイバンド名無しさん 投稿日: 2000/12/22(金) 23:32

SB99の再生性能は悪いけど録画性能は松下よりかなり
良いです。SX200の録画性能はSB99ほどは良くないです。
自己録再ならSX200の方が上だと思うけど松下で再生する
ならSB99の方が良いです。
921名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 06:16 ID:lQ7jBxML
三菱ビデオ信者必死(w
922名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 10:52 ID:vS+XFeSO
>>920
デッキが全然進化してないからしょうがない
そして相変わらずバカも出る
結局決まった機種しか使えるものが無いってこと
ビクターの新機種もどうだかねえ・・・
他社からの新情報はどうなんだろう?
923コピペ:02/02/10 12:23 ID:+dAfWIG+
最終通告です。
その荒らし行為を止めないと、全板で出入り禁止にします。
嫌煙運動は構いませんが、貴方は度が過ぎます。
924名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 12:39 ID:5gTQO4Ti
あのさあ、S(SB)99→S100って録画性能…の中のY/C分離性能おちてない?
ダイナミック動き検出なんて、メモリけちったせいで必要なわけだろ?
S端子入力しか使わないなら関係ないけど。

SB99の録画性能をS100がそのまま受け継いでると思いこんでアドバイスすると
マズイんじゃないかなあ。俺が恨まれるわけじゃないし俺は損しないけど。

> 特に3倍なんかBX200の自己録再はノイズだらけで鬱になる。

ヘッドのブラシが汚れて信号が映像処理チップまで正常に届かなく
なってないかなあ。自分で整備できなければメーカーに出してブラシ
交換してもらうと新品同様の再生画質になって返ってくるよ。
925名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 12:55 ID:NRRAZMJl
> 特に3倍なんかBX200の自己録再はノイズだらけで鬱になる。

こんなことも整備できずに
本来の性能だと思って使ってるのか…
どんな同じ機種だって個体差があるのに
得意になって語るとは…
恥ずかしすぎる
926名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 13:12 ID:eEdm91Jf
もともとBX200の再生画質はノイジーだよ。ガイシュツ。
927名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 13:17 ID:AdOzJoYy
>>924
SB88、SB99・・・YCS5 3次元メモリ4Mbit TBC有
SB9、S99、SB100、S100・・・YCS6 3次元メモリ2Mbit TBC無
ダイナミック動き検出回路はYCS5搭載のSB88、SB99にもあります。
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1998_08/pr_j2601.htm
http://www.toshiba.co.jp/about/press/1999_09/pr_j1601.htm
SB100、S100はS99まであったFEヘッドもなくなったりしているので
録画性能そのものも落ちている可能性は否めません。
928アイーン:02/02/10 13:54 ID:FJSolPpa
新しいスレッド作ってくれーン!
929名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 13:55 ID:yhQlkJ9e
>>926
>もともとBX200の再生画質はノイジーだよ。ガイシュツ。
どのデッキと比較してノイジーなんだよ?BX200はましな方だろ。
BX200の録画性能が低くて自己録再で再生時に結果的にノイジーに感じるって
ことはあるけど再生そのものは解像度は低くノイズは少なめだぞ。
昔の三菱のデッキの再生の方が解像度は高いけどよっぽどノイジーだ。
>>928
レスが950過ぎてからでいいよ。
930名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 14:26 ID:eEdm91Jf
>>929
はあ。三菱信者うざすぎ。
昔から三菱は録画性能はチューナーの出来が良くて高いとされていたわけ。
ただし、やっぱり昔から再生性能は低いよと。ガイシュツ。
比較はSVB10とSTG300。店頭比較でも個人のユーザー同士でもノイジー。
おまえの頭もノイジーね。
931名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 14:30 ID:DirZQuw1
またキチガイの妄想が始まったよ。懲りないねえ。
932名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 14:42 ID:lw+dYcJ4
>>931
そう言う事書くのやめろって
933名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 14:52 ID:pdJp1fuT
あら?S99とSB99はYCS違ってたんだ。
Sxx=SBxx-BSTだと思ってたからゴメン。

907はS100の録画機にするつもりで質問してきてるんだから、録画性能
だけで他機種と比較するのもなんら不自然ではないと思うが。
「地上波ならこう」というのも有用でありこそすれ、無益ではありえんだろ。
ま、マターリいこうや。
934名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 16:37 ID:lXw7sy6M
>>924-925
915だけどさ、BX200の3倍自己録再がノイズだらけっつーのは
SB99録画、BX200再生の場合に比べて、の話だよ。
920にあるように録画性能がSB99>SX200はもう語り尽くされた事。
整備不良とかそういう問題じゃないんだが。

それにね、915に「外部入力」で、って書いてあるでしょ。
SB99とS99以降のYCSが違う事なんか百も承知だからわざわざ限定したのに・・
Y/C分離性能の差はこの場合関係ないっての。

しかし確かに三菱信者ってアレな奴が多いのかもしれんね・・
喧嘩したくはないが925みたいな書き込みされるとね。
935名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:03 ID:DirZQuw1
>>934
三菱信者とかアフォで低レベルな言葉持ち出してくる時点でお前もアレな奴だ。
936名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:16 ID:CEcmlpfK
>>935オマエモナー
そしてオレモナー
さらにアンタモナー>>937
937名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 17:41 ID:K9Iy4oHH
>>936
呼んだ(・∀・)?
938名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 18:30 ID:cnSuENZ3
>>930
あなたの主張だとSVB10/STG300>BX200ってことになるけど、少なくとも
このスレでは、録画性能や自己録再ではSVB10よりBX200の方が上って意見
が大半だよ。STG300は意見が分かれるけど。少なくとも人を三菱信者
呼ばわりしたり、頭もノイジーなんて言う奴は荒らし認定されても仕方ないね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/10 19:13 ID:G5q330GD
三菱信者ウザイ
死ね
940名無しさん┃】【┃Dolby :02/02/10 23:28 ID:A+9RR2EN
STG300とVTG300は、BSチューナーが付いてるか付いてないかの差ですよね?
BSチューナーが付いていても、アンテナも買わないと見れないんですよね?
941コピペは邪道:02/02/11 00:00 ID:bsQ1NUJF
>>940
みれないよ。
942名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 00:31 ID:6Ry9suM/
>>940
マンション等で共同アンテナにBSアンテナがある時は
BSチューナーのみで受信可能なこともある。
943名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 02:28 ID:5a8INbRt
先日電気屋で、なにげなくアイワのノーマルVHS眺めてたら、
HQヘッドがどうのこうのと謳い文句にしてた。
一昔前は、HQヘッドってよく聞いてたけど、最近じゃめずらしいよね。
昔持ってたHQのシャープのVHSビデオの色がめちゃくちゃ綺麗だったので、
思わず試しに買いそうになったYO(w

くだらん話でスマソ。

944名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 02:41 ID:VSn/Ao5X
「HQヘッド」なるものは知らないけど、VHSのHQマークってのは画質向上に寄与する
装備数種のうち2個だか3個だか実装してればHQを謳うことが出来たって規格
だったような。くし型フィルターとかいった次元の。(あやふやな記憶で申し訳ない)
945名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 02:48 ID:M+nFK/0i
>>943
うちでは数年前のHQ未だに現役だよ
最新のVHS機より画質はかなり上だと思う
それにしてもHQは消えたんだろうか・・・・
946名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 03:40 ID:sDPXzQPT
再生性能の話してんじゃないの?
BX200とSVB10比べてBX200がいいってことはないだろ。
チューナー性能を含めた録画画質ならわかるけどな。
なぜ三菱はこんなひどい妄想が多いのか?
松下系は再生画質に関しては今でも三菱に負けることはないぞ。
947名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 03:50 ID:Q6UOJBi5
そもそもSB99がもはや新品購入不能で、質問者はS100を候補にしているって
ことを無視するのってどうよ?

SB99をBX200ほかと比較して良い悪いというのはSB99の情報を必要として
いる人にとってはそれは有用だよ。でも今から新品買う人にはなんの役に
もたたないの。それどころか、S100では性能落ちているということをきち
んと書き添えておかないと、S100も同じだけの高い性能があると誤解させ
てしまう危険の方が大きい。

Qがいたら「中古の話題はスレ違い」なんつってバブルデッキスレに
リンクされるとこだよ、まったく。(藁

S100の性能をけなされたからといって、SB99はじめ歴代東芝機全体が
けなされたと思いこんで反論はじめてたら被害妄想って言われるよ。
948Qじやないよ。:02/02/11 04:35 ID:GV8UJh/j
三菱ってとこは、どーして、画質がしっくりこないメーカー
なんだ?操作性悪かったら、無視されてるよなぁ...
949名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 04:44 ID:HB8z68i0
Qはそんな「しっくり」なんて文学的なこと書かないから間違わないよ。(笑)

しかし、解像度やS/N、ジッター・HUE・色レベル等なら定量的に他社
他機種と比較可能だけど。「しっくりこない」て言われてもなぁ。

俺はじめ「画質がしっくりくる」人が三菱使ってるってのじゃダメ?
たしかにリモコンの操作感も録画予約機能も便利だけど。
やっぱり画質がクソだったら選ばないよ。
自分にとっては、操作性を犠牲にしてでも採りたいBX200より遥かに
高画質、という機種が他社からもはや作られてないってのもあるな。

HR-X7てよかったよなー。画質音質はさることながら、実は操作性
や予約機能に当時の三菱を上回る便利さがあったりしたからねえ。
もしあれが今でもあれば「15万円出せるなら、BX200なんかやめて
HR-X7にしろよ」て言えるのに。かむばーーっく。
今その金額出せれば、DVD-RAMかDT-DRX100逝くか…ははは(乾いた笑い
950名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 06:44 ID:ZOoNaIzu
>解像度やS/N、ジッター・HUE・色レベル等なら定量的に他社
他機種と比較可能だけど。「しっくりこない」て言われてもなぁ。

以前、ビデオサロンで各社のビデオの実測データを掲載してたけど三菱の色濃度は低かったしY信号のF特もそれほど良く無かった
951名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 06:45 ID:ZOoNaIzu
950
ジッタも多い部類だった
952948:02/02/11 07:06 ID:k/r9Alf1
なんで、こうも録画性能もよくなく、再生画質もいまひとつ...
機能、操作性をウリにしてるから、画質は二の次か?!
953名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 07:14 ID:PX/HMT2D
SX200で3倍画質がよくなったといっても、SB99より汚い。
前モデルのS780に比べて良くなっただけで、せいぜい、
並程度の画質...ユーザーをなめてるとしか思えん...
954名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 07:24 ID:ZOoNaIzu
>>952
>画質は二の次か?!

まぁ、その通りでしょうね。
955名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 07:27 ID:xjZveOvD
次スレの季節です
どうします?
956 :02/02/11 07:28 ID:gdRgFw1h
隔離スレ
957名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 08:34 ID:5DHKYSjs
三菱でダメだったら現行S-VHSは何を買えばいいの?
自己録再がまともなのが欲しい。
958名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 08:52 ID:OkRBodqx
>>953
>SX200で3倍画質がよくなったといっても、SB99より汚い。
その言葉信じるよ。SX300買おうと思っていたけど近所のリサイクルショップで
SB99が22000円で売ってたからそっちにしようっと。
959名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 11:14 ID:PaeEgxec
> ユーザーをなめてるとしか思えん...

なんでそーなるかわからん。

画質が他社より悪く操作性も並だとか、
画質が並で操作性が他社より悪い、
なんていうのだったらこう言われてもうなづけるが。

画質が他社なみで操作性がバツグンなら、それでいいじゃん。
他社横並びのコストで、んな一社だけいいもん作れるわけないと
思わないのかなあ。三菱に妙な過大期待しょわせてない?
960名無しさん┃】【┃Dolby:02/02/11 11:18 ID:ZOoNaIzu
>>959

>画質が他社なみ

過去レスちゃんと読んだ?(ppp