日立のD-VHS総合スレ[4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
5名無しさん┃】【┃Dolby
<忘れがちな技>
<<「電源ケーブル抜き差し」「リセット」「iLINKケーブル抜き差し」が効く>>
・ブロックノイズだらけでみれねーじゃんっていうテープ(特にLS2)は
全長早送り巻き戻しを数回繰り返す/一晩寝かす(笑)
→謎な雰囲気だがローディングが安定?により多少改善の場合あり。

・テープトラッキング値
再生中に再生ボタンでオートトラッキング再調整
手動は再生中にチャンネル上下

・ビデオモード切り替え
ビデオの電源を切ってから、本体再生ボタン押下>
本体チャンネル↑ボタンで切り替え可

・時間を見る方法(テープ走行時間)
電源OFF、非テープインの状態で、リモコンのチャンネル+−を同時に押しながら
本体の巻き戻しボタンを押す