東芝【RD-2000】【RD-X1】統合スレ【7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
263名無しさん┃】【┃Dolby
東芝ライブラリアンのマニュアルからのコピペ(ちょっと長くてスマソ)
結構大事な事が書いてありました。

3.ディスク番号の変更
RDシリーズでディスク番号を変更するには、AV, PC用ともに初期化をする際に指定できる他、
「見るナビ - タイトル一覧、チャプター一覧」、「ライブラリ」画面表示中にクイックメニューから
「ディスク情報」を選択することで空いている番号や 両面ディスク用のAB面の文字を番号の末尾につけるというような変更が可能です。

5.A,B面ディスク番号について
両面ディスクなどで自動的にディスク番号がついた状態の場合、A面が007_、B面が011_ などのように異なる番号になります。
この時、A面を007_ ==> 007A、B面を 007B と変更することで、一枚のディスクを007 というディスクとして
ラベルに書くことができるようになります。また、A面は面倒なので 007_ のままとし、B面のみ 007B とすることも可能で、
この場合、007_ = 007A として許容しています。この逆も同様です。
しかし、007_ と 007A と 007B の3つまでを登録することは許可されていません。


6.ディスク番号が重なる場合
複数のRDシリーズをお持ちの場合などに、意識してディスク番号を変更しないと同じ番号のディスクが複数できてしまいます。
これらを一台のRDシリーズにて「手動ディスク登録」しますと同じ番号で登録ができてしまいますが、
個別には管理されていますので問題ないものの、混乱をさけるためにも異なる番号になるようにしてください。

8.パソコン用DVD-RAMディスクについて
特に 9.4GB の両面ディスクをPC用で購入されるケースが多いかもしれませんが、注意が必要です。
PC用のディスクはディスクを識別するための管理情報がないものとあるものがあり、
ないものではライブラリにタイトルを登録することができない他、コピーが一回のみ許可されたディスクを録画することができません。
120分、240分などと書かれたAV用の 4.7GB/9.4GB のディスクは基本的にライブラリ管理が可能ですが、
全ての製品を確認したわけではありませんので、「コピーが一回のみ許可された」旨の記載あるディスクが安心です。