サブウーハはどれがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/30 13:22 ID:cIRVoSj2
>951
>床がガクガクブルブルしなくてもいいから
低域がしっかり再生出来ているのに
床が震えんのはありえんと思うが。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 05:17 ID:XEEyymyK
いや、程度の問題ってことで>ガクブル

幅が20cmくらいなのがいいんだよなー。。ELACのがよさげだけど高いのよねえ。これならスピカー買いたいし
ソニーの白いのはどんなんなだろ。全くスルーされてるし

954名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 11:33 ID:4ZS45Il2
>>9
g
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/01 17:37 ID:XEEyymyK
http://www.yukimu.com/jp/elac_sub301esp.htm
こんなのもあったのね>ELAC 手頃でなかなかいいかも

http://denon.jp/products/dsw7l.html
これもスリムといえばそうかな。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avspeaker/products/index.cfm?PD=463&KM=SA-WD200
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/avspeaker/products/index.cfm?PD=9360&KM=SA-WD100
WD200はディスコンになってる。。

956898:03/05/01 20:17 ID:rkKkl2CR
以前、サブウーハの高額ケーブルの有用性について問うた者です。

調べていると、銀線ケーブルは音が細るとの意見があり、
サブウーハにはむしろ逆という事で、急遽Zaollaを取り止め、
サブウーハ用モンスターケーブルにしました。

結果、音が豊かになったという感じです。
違いをきちんと認識できて一安心です。
聞き取りにくい低音なのに、低音のエッジがはっきりした点が
興味深い点です。
機種はヤマハのYST-SW320です。
957名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 02:06 ID:p9GPZDdH
ヤマハのSW1500と犬SX-DW7とベロダインのSPL1000との選択で迷ってます。
ピュア用サブウーファとしての能力や解像度、立ち上がりはどれがベストでしょうか?
もちろん映画も観ますが音楽と半々の頻度で利用しますので立ち上がり最優先で検討しています。
アンプはA1SR・スピーカーは脳散らす805で、音楽ソースはJAZZとSOULとHOUSEです
ご教示宜しくお願いします。
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/03 15:24 ID:bxqKYXuI
>>957
ASW 675
959名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/05 14:35 ID:AyTJK8RT
AIWAのTS-W37てどう?
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 00:35 ID:CnQSWaU9
>959
ネタ?・・・じゃ無かったらスマソ。
あれはマジでヤヴァイよ。 並みの13cmウーファー搭載のスピーカーより
低音が出て無い・・・。
961名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/06 21:33 ID:Gn3zSrMa
今度5.1ch組もうと思ってるんですが、知り合いが転勤で持っていけないからと
ONKYOのSKW-320を譲ってくれるというのですが、だいぶ前に生産終了したみたいで
ぐぐってもあまり音に関しての情報が見つかりません。

どなたかどんな感じのものかご存じないでしょうか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/08 13:53 ID:Raot+Owi
SX-DW7をSPD-P1(P1kit)でドライブ
http://www.salogic.com/home.files/exclusive/exclusive-data.htm
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 15:13 ID:fw2D7OlN
レスがつかないね。
ウハーがサウンドに占める割合はかなり大きいんだよ。
とりあえず保守あげ
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 15:25 ID:3zDS1ZIs
部屋がぶっ壊れるよ。ウハー
965名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/09 23:54 ID:KHufXJVo
CHT-8が気になっているんですが、大体幾らなんですか?
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 00:06 ID:k+d/Y0ZO
3万後半
967名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 01:38 ID:3PZoxHnQ
951>> 952>>
 ガクブルは素材が共振する周波数域の問題。
 音よりもおまえんちの床の問題だ。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 16:19 ID:32JAnndi
低周波は体に悪いって噂聞いたんですが本当でつか?
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 17:33 ID:UxHncVxi
SKW-10購入あげ↑
9,800円なりー
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 17:42 ID:wmowl1fa
>>969
おぉ〜 安いですね〜
漏れは1万1000円ぐらいで買いますた
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 18:20 ID:fKFBizGX
ヤマハのsw−90使ってるけど、ほんものの重低音って感じじゃないので
どうやったら重低音がでてくれるんかねー…誰か教えてください。
やっぱ安もんじゃむり?
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 18:33 ID:VvWBBmMr
>967
 低周波はなんらかの影響を与えるのはたしか。
 原理はわすれたがベッカムが骨折した時、低周波をあてて、骨だか
 組織だかを刺激して、より早く回復するようにしていたらしい。
 低周波あてりゃ骨は早くくっつくらしい。そのあとは紫外線も
 あてて骨を強くするようにしてたみたい。ニュースでやってたよ。
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 18:37 ID:VvWBBmMr
 SWっぽいIDになった。(w

>971
 再生できる低域がどれぐらいかにもよると思う。
 70hz 50hz 30z 20hzって小さくなるごとに低い音かつ
 耳では感じにくい音になってく。そして不快な音っていうか
 それだけ聞いていると気分わるくなるような音になってく。
 そんな低い音が音源に収録されているのか、っていう根本的な
 問題もある。今使ってるSWの下にオーディオ用の御影石とか
 堅いものをおけば、床に逃げていた低音が逃げなくなるのと、
 豊かな響きが加わると思う。
 とりあえずだまされたとおもってなんか敷け。
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 18:43 ID:fKFBizGX
>973
わざわざありがとうございます!
とりあえずなんかひいてみます!
975965:03/05/10 18:45 ID:7qCeMczb
>>966
ありがちゅ!!
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/10 18:56 ID:fKFBizGX
BOSEの40万くらいのバズーカみたいなウーファーは
どんな音がするんですか?
977名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 01:43 ID:9UAMXzX9
低周波は健康にいい。
978低周波音健康被害説:03/05/11 05:39 ID:+2aucNav
低周波音を不定愁訴の原因の一つとする説もあるわけだよ。↓

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4876994935/qid=1047513728/br=1-7/ref=br_lf_b_6/249-5209808-1515530#product-details

http://133.67.70.106/html/teisyuuha/index2.html
http://133.67.70.106/html/teisyuuha/fhigai.html

http://www.fine-club.com/health/pickup/058.html

http://www1.ocn.ne.jp/~t071727/

http://www.gem.hi-ho.ne.jp/kazu-m/

http://www.niih.go.jp/jp/current/topics/teishuhaon_kenkou.html

これでヤラレル人は一種の得意体質かもしれんが、大音量の低周波音に晒され続けるのは、
やっぱり健康には良いとはいえないだろ。
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 13:11 ID:6QmxExWU
そもそもサブウーハ-から健康を害するレベルの低周波
が出るの?
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/11 14:48 ID:Qp7Kq2gi
低音と超低音は違うからねぇ。
10Hzとか20Hzまでいけるサブウーファー鳴らすと本来聞こえないはずなのに音全体が想像以上に変わる。
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 14:48 ID:Ijzdl6al
30hzあたりが日常的に出るトールボーイにしたら
予想以上の音圧で耳)鼓膜 が疲れる。なれるまであんまし
音量だせねーわ。低音でりゃいいってもんじゃないね。
982969:03/05/12 15:53 ID:6LeBRZ+/
SKW-10を購入したものですが、
サブウーハーも普通のスピーカーと同様にエージングは必要ですよね?
何か店頭で視聴した時よりこもった音なんですが。。。
あとインシュレーターは10円玉でも大丈夫ですか?メインには10円玉x4で使ってます。
983名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 21:16 ID:a9VNqOfW
yes!
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 21:24 ID:zgEt4z5c
サブウーハーは専用ケーブルじゃなきゃいい音ならんわな
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/12 23:20 ID:1usN7J0T
例えばどんなの?
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 00:34 ID:g1eEstKs
ビデオ用じゃだめ?
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 00:41 ID:Zk/VX4U5
部屋がぶっ壊れるよ。ウハー
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/13 00:57 ID:tnxkrAmq
ELACのSUB 301 ESP買いましたが、なかなか良いですよ、コレ。
反応速度が速くてキレがいいです。
密閉式ではありませんが。

同じくELACの310JETと組み合わせて使っていますです。
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 00:41 ID:hTuiOUOS
YAMAHAsw800を長時間使ってると頭痛が酷くなってくる
スイッチ切ってる場合は頭痛なし
明らかにSW800が原因だな
990ブルドック:03/05/14 02:01 ID:zxF6g2tb
現在ビンテージ120を使っているのですがこのたびもっと迫力が欲しくなりウーハーを購入しようと思ったので
お聞きしたいです。ビンテージ120は22Hz-32000Hzの音が出てるようですがウーハースレで
評判のいいベロダインのCHT-8は35Hz〜140Hzのようですこれではビンテージ120より
低い音はでないのですか?買ってもあまり効果は感じられませんか?他のものにした方がいいでしょうか?
用途は映画とゲームのみです。
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 04:03 ID:YWyqG9Bi
CHTでもLFEの再生は結構いけてるが、周波数的にはビンテージのF特が
何db落ちでの測定か分からないのでなんともいえん。ただベロダイン
でもHGSが買えるならそっちのほうがいい。
そこまで予算がなくて、さらに映画とゲームならYAMAHA SW1500がいい
んじゃないか。
992名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 04:12 ID:88a9QRPC
カタログ値は全く完全に無視しちゃって良いんじゃないかな
特に再生周波数帯域は100%あてにならん!と言い切っちゃうぞ!
ビンテージ120を販売店に持ってってCHT‐8と比較試聴すべし
993名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 04:37 ID:ehSnTK7g
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/14 22:47 ID:mshZ0ZFu
埋め立て
995名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:00 ID:Wl1vSYD1
暴走先生は最近静かなの?
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:00 ID:Wl1vSYD1
ウハー
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:00 ID:ZK0U2Xfh
ウハー
998名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:01 ID:Wl1vSYD1
各チャンネルにサブウハーは必要なのです
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:02 ID:Wl1vSYD1
SW800が最高なのですウハー
1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/05/15 01:02 ID:Wl1vSYD1
1000ウハー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。