>>176 つまり、スキャンディスク的な機能が備わっていないって事?
言い直すと、原因不明のプロックノイズ発生の原因ひとつは、
HDDが不良セクタだらけになっていても、無視して、
動きつづけるって事か。んなら、スキャンディスク機能を
つけるべきだろう。例えば、録画を使わない日の寝る前に、
動作させるとかさ。
HDDが消耗品である事は認めるけど、スキャンディスク機能が
ないのは手抜きだな。
■以下は豆知識■
本来、HDDの場合は、どのHDDにも先天的な不良セクタが
あって、プライマリディフェクトと呼ばれる。
これは、出荷前にその部分を使わないようにセットされてから、
出荷されるので、一般人は全く気づかない。
全く同じ型番のHDDでも容量が、ごく微妙に違うのは、これが原因。
それに、どのHDDでも内包しているから、気にする必要はゼロ。
んで、後天的に出る不良セクタは、ちょっとだけ出るって事は、
経験的にはほとんどない。少し出たらすぐに、あちこちで発生して、
事実上、HDD全体が使いものにならなくなる。
ただ、勘違いされるのは、日常のWindowsのスキャンディスクで
発見される不良。
これの多くは、論理エラーであって、物理エラーではないので、
エラー訂正や再フォーマットで、不良部分を正常に戻せられる。